ガールズちゃんねる

病院代 通院回数で負担額は変わる「月2回」は病院が大儲け

139コメント2020/09/26(土) 04:54

  • 1. 匿名 2020/09/24(木) 15:53:59 

    病院代 通院回数で負担額は変わる「月2回」は病院が大儲け|NEWSポストセブン
    病院代 通院回数で負担額は変わる「月2回」は病院が大儲け|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    同じ病気でも、“病院のかかり方”で払うお金は変わる──その仕組みを知らないと、多額のムダな医療費を負担することになる。


    ■大病院に「紹介状なし」で行くと負担激増

    「紹介状なしで200床以上の大病院に行くと、初診で5000円以上、再診でも2500円以上の『選定療養費』を徴収されます。紹介状を持たない患者には大きな負担があるのです」

    ■通院が「月2回」だと病院が大儲け

    「本来、症状の安定した高血圧患者は月に1度の診療でも多いくらいですが、開業医のなかには、2週間に一度、通院させているケースが多い」

    高血圧や糖尿病といった生活習慣病では、医師が患者への生活指導に対する報酬として「特定疾患療養管理料」を上乗せできる。診療所の場合は2250円(3割負担で680円)となる。

    この管理料が「月2回」まで算定できるのだ。月に2回診療を受けると、月1回に比べて管理料だけで年間約8000円(3割負担)も余分に医療費を払うことになる。

    +12

    -43

  • 2. 匿名 2020/09/24(木) 15:55:15 

    歯医者のクリーニングも上下分けて来てくださいとか言うよね

    +385

    -13

  • 3. 匿名 2020/09/24(木) 15:55:21 

    なぜ患者に優しい制度にしてくれないんだろう

    +341

    -4

  • 4. 匿名 2020/09/24(木) 15:55:29 

    高齢者もう少し負担してくれてもいいんだけど

    +242

    -30

  • 5. 匿名 2020/09/24(木) 15:56:15 

    まじか

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/24(木) 15:57:07 

    重い症状と軽い症状で負担割合同じって変だよね

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/24(木) 15:57:29 

    日本の医療制度は充実してると思うけどなぁ

    +148

    -4

  • 8. 匿名 2020/09/24(木) 15:57:30 

    まぁ医者も商売ですし

    +123

    -6

  • 9. 匿名 2020/09/24(木) 15:57:32 

    コロナのあと急に来院回数増やしてくるクリニックが増えた。
    今まで2ヶ月分とか薬くれてたのになぜか1ヶ月分しかくれなかったり。
    なぜ?
    そのくせ熱は来るな、県外の人と接触したら2週間は来るななど訳の分からないことを言う医者がいる。

    +230

    -5

  • 10. 匿名 2020/09/24(木) 15:57:32 

    紹介状ビジネスね。
    医師誘発需要の一つ。
    病院の数だけ無駄に多い日本の文化。

    +70

    -15

  • 11. 匿名 2020/09/24(木) 15:57:37 

    患者が『頻繁に診察を受けて安心したい』って言うなら患者の意志だし、こういう記事の書き方しなくていいと思うけど。生活習慣病患者なら特に。

    +80

    -4

  • 12. 匿名 2020/09/24(木) 15:57:46 

    >>4
    国がじゃないでしょ?
    高齢者がもっと自分で払えってことでしょ?
    てゆうかさ、コロナで病院行かなくても大丈夫だってわかっただろうに。
    年寄りの無意味な病院通い辞めさせて、高齢者もみんな3割負担でいいじゃんね。

    +223

    -12

  • 13. 匿名 2020/09/24(木) 15:58:21 

    医は仁術から算術になってる世の中ですね

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/24(木) 15:58:31 

    >>4
    こういう人はいざ自分が歳とったら安くしろって言い出しそう

    +55

    -7

  • 15. 匿名 2020/09/24(木) 15:58:43 

    歯医者ーー!まとめて2.3本やってくれ

    +124

    -6

  • 16. 匿名 2020/09/24(木) 15:58:59 

    うぜー。よく医者の妻とかガル民にいるけど、飛び蹴り食らわせたいわ。

    +7

    -15

  • 17. 匿名 2020/09/24(木) 15:59:24 

    別に大儲けでもない
    それ以外にズルい算定してる所なんかいくらでもあるよ

    +37

    -3

  • 18. 匿名 2020/09/24(木) 15:59:24 

    >>4
    でもこちらもいずれ行く道だからね〜。

    +30

    -7

  • 19. 匿名 2020/09/24(木) 16:00:26 

    高齢者の特に生活習慣病の人なんて自分の生活が悪くなった人もいるよね。中には生まれつきの方もいるけど。
    でも自分で悪くした人に1割負担とかちょっと納得行かない。

    +11

    -10

  • 20. 匿名 2020/09/24(木) 16:01:56 

    >>1
    高血圧なら処方薬が変わっただけで体調不良になる人もいる。毎日血圧が不安定で本人が安心したい場合もある「病院の儲け」だけではないのでは?

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/24(木) 16:04:02 

    レセプトをチェックする部署にもいたし、高額療養費の窓口にもいた。明らかに病院のミスで患者が損していることの多いこと…。気がついたら「病院に言って返金してもらったら?」とアドバイスしていたけど、病院側から返金を言ってくることはほとんどない。大抵の患者は自分が損している事も気がついていないだろう。

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/24(木) 16:04:03 

    >>2
    歯のクリーニングは、顎を長時間開けたままは大変だろうという配慮の場合もある。
    相談すれば一度で済ませてくれる歯医者もあるよ。

    +82

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/24(木) 16:05:07 

    >>19
    高齢者でどこも悪くない方が、むしろ恵まれてるというか奇跡なのよ。
    長く使ってると弱ってくるのが普通だから。

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/24(木) 16:05:46 

    いくら医者の給料が良くても、開業医じゃない限り大病院の先生も雇われだからね。以前祖母がお世話になった先生に、今度は父がお世話になった時、余談話でこの初診料の話になった。「お祖母ちゃん元気?今度お祖母ちゃん来るときはここじゃ無い方が良いよ。初診料がぐんとあがるから。僕なら来ない。」とハッキリ教えてくれたよ。先生だって本音はそうだよね。

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/24(木) 16:06:05 

    >>2
    気持ちわかります!
    自費診療でよければ、一気にしてくれる医院もあります。

    保険診療の点数上、分割しないといけません。
    歯科医院の判断ではないんですよ。

    まあ、歯科業界がが儲けるためにわざと分割してスケーリングしないといけない制度にしていると思いますが。

    一気にすると体に負担がかかるという理由で分割じゃないといけないんだけど、一気にスケーリングしても問題ない患者の方が多いです。

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/24(木) 16:06:47 

    >>15
    1本の時点で行きましょう

    +10

    -7

  • 27. 匿名 2020/09/24(木) 16:07:59 

    >>25
    え?本当に?
    私のかかりつけは上下一気にしてくれてるけど、自費じゃないよ。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/24(木) 16:10:18 

    >>4
    高齢者で現役並み所得の人は今3割負担だよ
    じりじり上がってる
    20年くらい前は一回500円で月2000円までとかだった

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/24(木) 16:12:01 

    病院行っても空いてること多い
    高齢者がほとんどいなくて、井戸端会議のために病院来てたのかとちょっと思ってしまった

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/24(木) 16:12:11 

    >>3
    充分優しい制度だと思うけど。
    アメリカみたいになりたい?

    +65

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/24(木) 16:12:47 

    >>9
    薬の1ヶ月分は本当に今厳しいよ
    指導が入るからよっぽどじゃないと2ヶ月なんて処方してもらえない 持病の欠かせない薬でも

    +57

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/24(木) 16:12:51 

    >>27
    スケーリングと歯のお掃除は違うんですよ。

    2さんが言っているのはスケーリングで、
    25さんが言っているのは、歯のお掃除だと思います。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/24(木) 16:13:06 

    >>10
    でも、大学病院で手術できる安心感(田舎のであまり最新医療も大学病院もない)はもらった。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/24(木) 16:13:53 

    >>10
    患者の住み分けも大事だよ
    町医者でも診れるような患者がいちいち大きい病院行ってたら難病の患者にしたらたまったもんじゃない
    待ち時間が丸一日とか予約が半年おきとかになっちゃうよ

    5000円余分に払うか紹介状もらってくるかのハードルを設けるのは患者にとってもいいことだと思う

    +98

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/24(木) 16:14:42 

    薬代も、処方箋持ってく薬局によって総額が変わってくるもんね。医療費を抑えるためには、患者側もある程度勉強したり調べたりするのが大切なのかな。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/24(木) 16:15:18 

    内科医です。安定している患者(長期間薬変更なし)は3ヶ月に1回にして、薬変えた患者は一応1ヶ月後再診にしてる。あとは患者希望に応じて年齢等を加味して、できるだけ長いスパンで薬出すようにしている。患者の通院負担も減るし、自分の仕事量も減るし、win-winだと思ってるけど、収益とか考えずに働ける勤務医からできることなのかなw

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/24(木) 16:16:36 

    >>35
    精度が変わったりするとテレビで解説したりニュースになったりするよね
    それをきちんと見てる人は得するし、全然見てない、興味を持たない人は窓口で初めて知ってゴネるか最後まで何も知らずに損してるか

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/24(木) 16:18:00 

    >>10
    そうでもしないと軽症患者が大病院に殺到する。今でもしてるけど。
    あと大学病院の方が優秀な先生に診てもらえるって本当勘違い。学びの場だから研修医が多いのに。
    中小病院で待ち時間なく丁寧に診てもらえる方が、患者にとってもメリット多いのになぁ。

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/24(木) 16:18:07 

    >>20
    今みたいな季節の変わり目とかもね。降圧剤の調整したりするから安定してない人は2週間で来てもらったりするよ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/24(木) 16:18:24 

    >>12
    ほんとそれ。
    高齢者は若者がコンビニ行く感覚で病院行き過ぎ。
    そういう暇人はほぼ負担額が1割だからって、やれ湿布だやれウォーターベッドだって無心し過ぎ。
    コロナで分かったじゃん。
    別に行かないと死ぬわけじゃないって。

    +93

    -4

  • 41. 匿名 2020/09/24(木) 16:19:15 

    紹介状ってタダじゃないよね?
    昔精神科で発行してもらった時、たしか3000円くらいした気がする。。

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/24(木) 16:19:18 

    >>16
    どうしたw
    これは医者の問題じゃないと思うけど。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/24(木) 16:20:15 

    >>12
    コロナ前から体調良くなくてコロナが少し落ち着いた頃に病院行ってみたんだけど、物凄く混んでて3時間待ちと言われて、診察せずに帰ってきた。
    見るからに後期高齢者ばかりで、これが3割負担だったら今よりはスムーズに診察出来るんじゃないかと思った。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/24(木) 16:20:21 

    損とか得とか考えて病院通ってない

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/24(木) 16:21:06 

    前勤めてた病院がそうだった。
    症状安定しているのに、薬が2週間分の人が多かった。
    患者にやさくしない医者だなって思ってた。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/24(木) 16:23:29 

    ただでさえ病院は半数くらい赤字経営なのに、コロナ受け入れ病院はいま8割赤字って話。
    大儲けってひどい見出し。犠牲心払ってやってる人も多いよ。

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/24(木) 16:24:57 

    >>38
    だいたいは大学病院や総合病院でスキルアップしてから開業だもんね。
    しかも紹介状なしでくる初診患者なんて普通若いペーペーが診るよね。
    ベテラン医師なんかは完全予約制とか紹介状と担当分野の再診患者しか診ません、とかザラだし。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/24(木) 16:25:01 

    >>2
    上下どころか上前上左上右下前下左下右って合計6回も来いっていう歯医者あったよ。
    で、お掃除と治療の予約もわけて下さいとかくそ面倒くさい歯医者あったわ。
    ある治療してて、家から遠い歯医者だったから本当やだった。

    +48

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/24(木) 16:25:38 

    >>41
    保険効いて750円だよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/24(木) 16:25:43 

    病院が儲かるわけ無いな。支払いしないバカの多さを知らないからこんな記事になるんでしょ。2回でも必要なんだから行くはずだし、医療保険が何回でも使えるんだから。こんな記事書くより必要ないジジババの通院や、他のアジア圏に保険を適応する糞な法案を通した議員の名前を上げて生地にしましょう。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/24(木) 16:25:54 

    うちの義母は高血圧で月1回の通院。良心的な病院でよかった。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/24(木) 16:26:05 

    本当に医者のまた2週間後見せに来てはお金儲けに聞こえちゃう。

    原因分からない→検査→特に異常が見付からない→お薬出しときます→また2週間後にどうぞ。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/24(木) 16:27:33 

    >>4
    子供も少し負担してくれればいいんだけど。

    +43

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/24(木) 16:27:48 

    >>52
    薬が合う合わないあるからねぇ…
    たいして効果がない薬いきなり1ヶ月分出されても良いならいいんだけど
    効かなくても処方された薬は返金もできないけどね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/24(木) 16:28:19 

    まぁもうそこは割りきるしかないのでは?
    医者だって商売なんだからさ。特に町医者とかは。
    そんなボッタクリみたいな金額じゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/24(木) 16:29:48 

    高血圧の薬、今まで4週間だったけど、薬の種類変わって30日分になった、支払い少しお得になってるのな。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:17 

    >>12
    高齢者に限らずね。
    お子様の皮膚科で、親のやつ貰ってる人もいるからさ。
    全員負担でいいわ。

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:43 

    >>31
    え?1ヶ月分が普通なの?
    私、蕁麻疹の薬3ヶ月分出されたよ。コロナ騒がれてから、このご時世だからとあまり来たくないよねって前に言ってた。待合室も前より空いてる。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:48 

    >>41

    紹介状は
    通常は2500円の3割で750円
    セカンドオピニオンは5000円の3割で1500円

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/24(木) 16:31:13 

    早く言えば風邪くらいで大きな病院に来ないでくださいって事ですね。
    だから今かかりつけ医を!って言っている。
    病院には病院の役割、クリニックにはクリニックの役割があると言うこと。
    緊急を要する人がきちんと診察受けれるようにするシステムです。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/24(木) 16:32:47 

    >>10
    病院の数が少ない欧米は医療へのアクセスが悪くて大変だよ
    コネがないと受診に時間がかかるし何かとほっとかれる
    手術のための指定された消毒薬を自分で薬局で買って、自宅のシャワールームで消毒してから地下鉄に乗って手術を受けにいった日本人の投稿を見てぞっとしたわ(消毒の意味😱)
    日本は看護師さんも医者も手厚い

    いずれ日本も病院が減らされて欧米みたいになるだろうけど

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:19 

    >>53
    以前にマイナスいっぱいついたけど、本当に思う。
    私の住んでいるところは15歳まで医療費負担がないので、兄弟全員で受診する人が多い。
    本当に診てほしいのは1人だけど、後の2人はついでに〜とか言ってる。
    少しでも自己負担あればかからないと思う。医療費の無駄。

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:36 

    >>21
    医療事務の仕事してるけど、
    病院やクリニックで算定する項目が違ったり、
    届出次第で変わるものもあるから、
    瞬時に気付けない時ある。

    レセプトの知識があってもなかなか難しいから、一般の人は余計気付かないだろうな。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/24(木) 16:34:07 

    ■大病院に「紹介状なし」で行くと負担激増

    「紹介状なしで200床以上の大病院に行くと、初診で5000円以上、再診でも2500円以上の『選定療養費』を徴収されます。紹介状を持たない患者には大きな負担があるのです」

    ↑再診でもかかるの知らなかった!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/24(木) 16:35:57 

    >>1
    医療事務から離れて久しいんだけど特定疾患療養管理料って確か甲状腺の病気でもとれたよね?バセドウ病とか橋本病とか。甲状腺疾患の女性多いからたいへんだよね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/24(木) 16:37:29 

    毎日飲んでる薬、28日分しか処方してくれないから月またぐ時とまたがない時があって月2の時もあるわ。そもそも月1で行くのも負担だから薬剤師に相談したら、この薬に上限ないって言われたから病院で薬増やしてくれって言ったら断られた。儲けたいからだったのね。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/24(木) 16:39:26 

    当時の所持品は現金128円とティッシュと缶切りだけ。なぜ缶切りなのか。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2020/09/24(木) 16:39:36 

    >>31
    私も持病持ちだけど、普通にコロナ以前から2ヶ月分でずっともらってた
    逆にコロナだし3ヶ月くらいでもらえないですか?って聞いたら、別にいいですよって言われたよ

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/24(木) 16:40:52 

    >>62
    本当に無駄だよね。そしてそういうのに限って診察待ちの間、子どもを野放しにして親はスマホ三昧

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/24(木) 16:43:35 

    >>66
    うちのクリニックはむしろ同月2回にならないように処方するわ。

    来院の度に採血する場合、
    同月2回となると審査で引かれやすい。

    糖尿病患者は、来院の都度、
    HbA1cって採血をするけど、
    一月一回しか算定できないから、
    同月に来ないようにしてる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/24(木) 16:44:49 

    >>68
    私も同じ、コロナ前から二ヶ月もらってる。
    最初は10日分(様子見の為)
    その後に一ヶ月分出してくれて、今は二ヶ月分出してくれてる。
    勿論その間に何かあればいつでも来てって言ってもらえるし、コチラも仕事や家事の合間に行くから二ヶ月出してもらえるのは本当ありがたい。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/24(木) 16:47:39 

    >>32
    そうなんだ。
    よくわからないけど、教えてくれてありがとう。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/24(木) 16:48:11 

    大学病院、市民病院レベルは3ヶ月分処方が基本的な感じ
    町のクリニックはクリニック毎に基準がバラバラで、昔からやってる所は3ヶ月分出してもらえることもある
    けど基本的にはどこも1ヶ月以上出す時にはレセプトに理由記載したりレセプトで切られるとクリニック側の収入が入ってこなくなる
    施設毎に違うから、1ヶ月しか出せない=悪い病院ではないと分かって欲しい

    最近は病院に「通ってあげている」患者さんが多い
    薬飲みたくないなら病院来るのやめればいいのにと思う

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/24(木) 16:48:44 

    親の白内障手術で今日大学病院に行ったんだけど簡単な手術だからと舐めてた。今日は紹介状持って行って担当医の先生から手術の説明。あと血圧と採血と心電図も検査。白内障以外に翼状片という別の病気も見つかって今年だけで8回病院に通わなきゃいけなくなった。。今は手術1週間前にPCRの検査もしなきゃいけない。病院遠いし本当面倒だわ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/24(木) 16:49:50 

    >>11
    健康保険料が大変なことに…。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/24(木) 16:49:53 

    >>67
    何処のトピと間違えたのか気になるw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:10 

    月二回通院って私だわー
    まあ、いまは医療機関大変って聞くからどうぞ儲けてちょうだい
    クリニック潰さないでね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:14 

    薬の名前わすれてしまったけど処方上限絶対に1か月分こえてはいけない薬もあるから一概に儲けたいだけって考えられたら困る

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:16 

    >>28
    25年くらい前は70歳以上月1回700円の時代もあった。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:34 

    >>3
    病院だって儲からなければどんどん潰れてなくなるよ。
    儲からなければ医者の成り手だっていなくなるよ。
    それでもいいの?

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:39 

    >>73
    病院側の事情もあるだろうけど、数値安定しててコロナ特例あるのになぜ2ヶ月までしか出してくれないの?とは思うよ。
    聞いた時に説明して欲しい。
    あなたの薬はって言われても、凄く安定してるし多少上がっても即命に別状無い疾患なのに。
    クレアチニンが高めなのスルーされる方がよっぽど怖いよ。

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2020/09/24(木) 16:59:29 

    医療事務しているとき[特定疾患療養管理料ってなんですか]とか[特定疾患処方管理加算とは?]って聞いてくるかた結構いたので全スタッフ説明できるようにしていたよ。病院が儲けたいから…みたいな記事だけど加算理由ってちゃんとあるし疑問に思ったら質問してほしいと思う

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/24(木) 17:07:44 

    >>8
    医療は利益目的にしちゃダメなんじゃなかったっけ?

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/24(木) 17:09:02 

    >>1
    医療を完全に無くしたら、とても健康な社会になると思う。

    医療無かったら人間の寿命38歳くらいなんだっけ??

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/24(木) 17:10:41 

    >>73
    大学病院に複数科通ってるけど慢性疾患でも処方は1ヶ月しか駄目だって言われてる 毎月きちんと診察しないと薬出せないと
    指定難病で、大学病院に払うお金は300円未満なんだけれど
    薬は毎月8000円くらい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/24(木) 17:11:58 

    >>64
    再診の2500円はとってない病院多いと思う。

    "一旦治療終了したけど初診扱いになる期間の前に来た場合"が対象だからほとんど該当することもない。
    だいたいは治療終了して数ヶ月経ってからまた受診が多いから、それだともう再び初診扱いになるし。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/24(木) 17:13:12 

    >>84
    38で死ぬから、
    逆算して18位で子供産まなきゃいけない
    時間を大切にするから、勉強、仕事、遊び、メリハリのついた生活になる
    早いうちから異性を意識してパートナー探しに真剣になる(失敗できない)

    まぁ有るものを無くすことは不可能なんだけどさ。
    老害いらない。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/24(木) 17:14:45 

    >>81
    診療報酬で決まってるんだよ。
    特定の薬は処方可能日数超えて処方が出来ないの。それ以外に答えようがない。

    どうしても長期間分ほしければ「保険効かなくてもいいです!自費でもいいです!」って言うしかないよ。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/24(木) 17:18:50 

    >>76
    記憶喪失の、だね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/24(木) 17:19:34 

    コロナ流行ってから頻繁に行きたくないのにどの科も数日後来てくださいね〜と言ってきて正直面倒

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/24(木) 17:22:11 

    >>16
    お前がウザイ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/24(木) 17:23:34 

    >>89
    そうなんだ!ありがとう!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/24(木) 17:26:52 

    >>48
    それはスケーリングじゃなくてSRPじゃない?
    歯茎の下に歯石や汚れがたくさん溜まってると4〜6回かかるのはよくあること。
    要はあなたが歯周病ってことだよ!
    歯医者のせいしたらダメ。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/24(木) 17:30:33 

    丁度今日膵臓病由来の糖尿病科(大学病院)行ったけど、相変わらず2ヶ月処方、去年秋は1ヶ月毎だったけど早春位からかな、来院頻度を減らす為、2ヶ月処方継続中。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/24(木) 17:43:06 

    >>12
    医療制度や年金の勉強して自分がその立場になったらと思うとこんな事恐ろしくて言えないわ

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/24(木) 17:45:47 

    >>15
    親知らず上下2本生えてて虫歯になりかけてて、アメリカに留学することになったから行く前に抜くことになったんだけど、日にちが行くまでに取れないからって歯医者にゴリ押しして説得してまとめて2本抜いてもらったことあるけど、、まとめてはやめといた方がいいかも。
    抜き終わって帰る時電車だったんだけど、口が麻酔のせいで閉まってなくてよだれダラダラたれてて腕に落ちるまで気づかなかった。
    慌てて口を抑えてたけど、知らない間に口の中噛みまくってて口内炎できるわ最悪だったしめちゃくちゃ恥ずかしかった。
    それなりに1本ずつしか抜けない事情があるんだなーと思った。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/24(木) 17:48:59 

    >>83
    そうは言っても現実は赤字なら継続はできないでしょ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/24(木) 18:06:48 

    >>2

    今日してきたけど、下だけでもしみるし、痛くて。
    全部なんてとても無理でした。
    歯周病…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/24(木) 18:17:30 

    >>1
    年に一度も病院行かなくても健康保険料数十万もとられる
    くそ金もうけ医者がむかつく
    健康保険料で成り立ってるのにプライド高いし、性犯罪すれすれのことやってるし

    +1

    -8

  • 100. 匿名 2020/09/24(木) 18:24:08 

    >>22
    クリーニングじゃないけど、先日被せてたのが外れたので新しくつくってもらいはめて貰ってた時付けたり削ったりで結構アゴ疲れたよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/24(木) 18:27:16 

    >>57
    そうなの?!
    自分も診察してもらえばいいのに
    親の分出す医者も医者だね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/24(木) 18:32:35 

    >>52
    原因が分からないからこそ2週間後に様子見たいんだよ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/24(木) 18:37:58 

    >>1
    安楽死導入してください

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/24(木) 18:46:35 

    >>28

    今は高齢者が昔よりかなり多いからね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/24(木) 18:52:10 

    >>101
    子供は薬代かからないから。
    親の分出す医者というか、親が子供の症状で乾燥肌でどうたらこうたら言ったら保湿剤出してくれるからそれを勝手に親が使ってるってこと。
    今は病院によっては少量しか出してくれなくなったけどね。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/24(木) 18:59:26 

    >>31
    薬によって出せる上限が決まっているからだよ。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/24(木) 19:07:27 

    >>48
    それは歯肉の中の歯石とりでしょ?
    歯周病で清掃不良の人は歯肉の中のにも歯石が溜まります
    口臭もかなりありますよー

    それを取らないと歯周病悪化まっしぐら
    回数わけるのは歯肉の中で直視できなくて時間とかなりの集中力がいるから

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/24(木) 19:09:20 

    >>105
    ヒルドイド目的のバカ患者とかね
    必要な人に必要な薬が適切に処方されないのが可哀想

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/24(木) 19:10:57 

    いぼの冷凍に二週間後に来てというのはこういうことなのね。

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2020/09/24(木) 19:11:12 

    >>4
    高齢者の負担増よりも、生活保護の人がせめて1割でも良いから負担してくれたら良いんだけどな…

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/24(木) 19:20:43 

    それもそうだけど、薬は院内処方にして欲しい
    処方箋だと患者は高く取られる

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2020/09/24(木) 19:28:38 

    特定疾患管理料ややこしい仕組みだと思う。
    高血圧で塩分控えてってカルテに書いておけば加算取れちゃう。そんなんで指導料といえるのか??それだけならまだましだけど、頭痛が主訴で鎮痛剤が処方。その鎮痛剤、胃を荒らすからと一緒に出されたムコスタの処方があるだけで特定疾患管理料が取られるデジカルのシステム。急性胃炎って特定疾患が取れる傷病名がつくから。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/24(木) 19:32:41 

    メンタルクリニック毎週行ってたんですけど儲かってるのか

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2020/09/24(木) 19:40:16 

    製薬企業の犯罪 医学の闇 精神医学の犯罪ユーチューブ がん利権の闇 天然塩の真実 ファスティング それぞれのワードを検索してください、貴女の健康と生存確率が高まり安定します

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/24(木) 20:37:37 

    いやいやいやいや
    どこの病院も赤字だよ
    コロナの前からね
    儲けなんてほとんどないわ

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2020/09/24(木) 20:39:54 

    選定医療費は高度な医療のための余力を確保するための制度だからむしろ患者さんに優しい制度なんだけどな
    救急車を有償にするといった議論と問題点は同じ
    日本の医療は充実しすぎてて医療機関の負担が軽視されてるんだよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/24(木) 21:01:49 

    >>8
    そうだよね。他の人が遊んでる時にたくさん勉強してたんだもん。病院はサービス業じゃない。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/24(木) 21:08:18 

    >>115
    透析のある病院は国が潰れない限り絶対潰れないよ
    それだけ病院にとって透析患者は金のなる木

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/24(木) 21:38:16 

    この記事の元になるコメントしたの、上昌広っていうコロナでもおかしなことばかり言ってた医者だよね
    日本の医療を混乱させることが目的のようだから、真に受けたらだめだよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/24(木) 22:16:17 

    >>21
    えー!!
    例えばどんな時ですか?

    患者側の私たちが注意できるポイントって
    ありますか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/24(木) 22:28:18 

    >>36
    私はパニック障害で、具合悪いときは毎週診てもらいたいのだけど、保険の点数の関係で2週間に一回にしてと言われます。
    星状神経節ブロック注射だから?
    自治体のレセプトチェックが厳しくて、医者の持ち出しになるとも言われて。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/24(木) 22:40:11 

    >>15
    やってあげたいけど保険の制度で無理なんだよ、ごめんね。そして左右に跨る治療もできないんだよ、何かあったら食べれなくなっちゃうでしょ?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/24(木) 23:20:10 

    必要ないのに予約入れないよ。
    できる限り延ばしても枠に収まらない。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/24(木) 23:24:08 

    管理料とってる患者さんがその月に3回目の受診した時に
    今回はなんでこんなに安いんだって言われて説明するのが大変だったな…

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/24(木) 23:34:14 

    特定疾患療養管理料ってまだあるんだ!
    225点!
    昔、受付事務のときはやったー!この人は点数が取れるって喜んだもんです

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/24(木) 23:49:47 

    ドラッグストア併設の調剤薬局もいろんな加算がつけられていて処方箋の値段が高いから気をつけて!2割ぐらい高くなっててビックリした

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/25(金) 00:06:43 

    不妊治療のクリニックがあこぎ過ぎて吐き気を催すレベルです。
    初心と最初の検査で6万。2回目に検査結果を聞きに行き3,000円、旦那の検査で15,000円、3回目に人工授精の日取りを決めに行き27,000円、人工授精当日で25,000円、たった4日(1週間内)で13万、、、。
    これが体外だと1周期で70万超、、。
    もう子は諦める方向。
    何が少子化対策だよ。
    ふざけた金額を是正してほしい。
    無料なんて求めていないから。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/25(金) 00:08:56 

    >>9
    薬って数ヶ月単位で貰えるんだ!
    子供の喘息の薬は毎回二週間分しかもらえない。
    診察せずに薬だけ貰えたりするから、数ヶ月単位で貰えたらありがたいなー。
    薬によって違うのかな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/25(金) 00:14:14 

    >>2

    私は一回です
    とてもよい歯科で
    自費でやってもらってます

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/25(金) 00:15:00 

    >>127

    これからは保険診療になるんでしょ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/25(金) 00:18:11 

    >>111

    しかも薬局にプライバシー侵害される

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/25(金) 08:18:53 

    >>109
    イボは特定疾患では無いなぁ…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/25(金) 12:49:37 

    >>111
    それ知らない人多いんだよね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/25(金) 13:17:43 

    >>47紹介状なしでくる初診患者なんて普通若いペーペーが診るよね

    これは違うよ。
    大病院や大学病院の初診は教授や部長クラスが診る。初診で間違えたらその後の治療に大きく影響するし病院の評判にかかわるでしょ。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/09/25(金) 13:17:59 

    病院も利益が無いとやっていけない。
    たとえ院長などのポケットに入るとしても・・・
    フェラーリやベンツ・ポルシェに代わるとしても・・・
    身内が治療して治療代無料にしてくれても健康保険の請求はしっかりと・・・
    点滴メインの利益確保状態でも・・・
    看護師などが身内で、歯科衛生士などもすべて身内で固めたとしても・・・・
    隣の薬局も身内だとしても・・・一般の薬局では取り寄せになる処方箋を出したとしても・・・
    すべて親戚の内科医&歯科医&薬剤師の話です

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/25(金) 15:19:53 

    血液検査して一週間後にまた来てください。
    言われて行くと、
    部分的にまだ結果出てないから来週また来いとか
    さ。
    もうやめて欲しいわ。
    その頃には風邪の症状治ってるしさ。

    悪徳病院、クリニック多いよ。
    政府でなんとかしてくれ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/25(金) 19:10:04 

    >>2
    以前は一度で上下してくれたのに、いきなり方針、変えて上下、別の日で。と言われると、歯科も経営第一に考えてるな。と思う。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 03:46:30 

    >>31
    基本は1ヶ月(主治医が出せる薬の日数が決まってるって言ってた)
    薬の種類によっては最短だと一週間もある(認可されて直ぐの物とか)
    本人の生活状況に合わせて3ヶ月に一度通院で薬も3ヶ月分の人いるけど、市が把握してたり許可が降りてる人

    大昔みたいな感覚は、貼り薬や塗り薬辺りがセーフかも(コロナだからリハビリに来れないからとか、長期治療で同じ薬使い続けなきゃならない人とか)

    がるって薬剤師わりといるからここ見てくれると良いね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/26(土) 04:54:39 

    >>120 残念ながら一般の人が注意しててもわからないと思う。領収書はとっておいて、年に何度か届く「医療費のお知らせ」と金額を比べてみて、明らかに自分の領収書の金額の方が高かったら、点数を査定されたか何かなので、会計に聞いてみるとか。
    それから多いのが歯科医と針灸、接骨院。日数とか割といい加減な所が多いので注意。とある病院は、三割負担で入院費を払ってるのに、レセプトは限度額で出してきているので高額療養費の払い戻しに該当しないというケースが連発していました。患者は知らないと大損します。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。