ガールズちゃんねる

男性の本音!すぐ「ごめん」と謝る男性は彼氏におすすめなの?

74コメント2020/09/25(金) 17:38

  • 1. 匿名 2020/09/24(木) 10:42:38 

    すぐ謝る彼氏や旦那さんをお持ちの方、うまくいっていますか?

    男性の本音!すぐ「ごめん」と謝る男性は彼氏におすすめなの? | 愛カツ
    男性の本音!すぐ「ごめん」と謝る男性は彼氏におすすめなの? | 愛カツaikatu.jp

    今回のテーマ「すぐに、ごめんと謝る男」について、書いてみたいと思います。


    1、一見、良さそうに見えるけど
    謝ることが口癖になってる男性は、「ごめん」と言う行動と、心の中の「ごめん」が時にイコールじゃないことの方が多いからです。
    こういうタイプは、将来、ひとりの女性を幸せにする能力が乏しいともいえます。

    2、争いごとが嫌い!何事からも逃げがち
    「ごめん」が口癖の男性は、争いごとが嫌いだし、人に嫌われたくないと思っています。
    自分が「ごめん」と謝って、ケンカがすぐに収束するのなら、お安い御用と思ってます。

    そんな思考を持ってるから、彼女とのケンカだけじゃなく、身の回りに起こる色んなトラブルから逃げてしまう可能性は高いと言っていいでしょう。

    3、若干、なめてる
    本音の中で、「ごめん」とさえ言っておけば、許してくれると甘く考えている節があるからです。

    +34

    -9

  • 2. 匿名 2020/09/24(木) 10:43:17 

    かと言ってごめんも言わない奴もゴメンだ

    +272

    -0

  • 3. 匿名 2020/09/24(木) 10:44:29 

    軽々しくごめんってアホでもできるからね

    大事なのはその後の言動

    +12

    -12

  • 4. 匿名 2020/09/24(木) 10:44:45 

    めんごの方が説得力あるよね

    +6

    -16

  • 5. 匿名 2020/09/24(木) 10:45:25 

    ごめん私もそのタイプだわ

    +42

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/24(木) 10:45:59 

    意地でも謝らない男の方がいいの?謝る方がマシ

    +137

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/24(木) 10:46:17 

    謝らなくても収まることは謝る
    謝らなければ収まらないことは謝らない

    空気読めよ!

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/24(木) 10:46:59 

    ごめんの後に「どこを謝ってるの?」って内容確認。本当にごめんの時は「〇〇なとこが悪かったよ」ってなる。
    なんない時は更に怒れる。

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/24(木) 10:47:14 

    悪いなって少しでも思ったらつい、ごめんって言っちゃうほうがよくないの?ごめんのごのじも言えない、悪いと思わない男より

    +57

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/24(木) 10:47:18 

    浮気とか不倫レベルでのゴメンと、
    些細な喧嘩でのゴメンでは全然違ってくる。

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/24(木) 10:47:22 

    いや私の彼氏すぐ謝って反省してると言うけど、口だけで同じこと何度も繰り返すから
    すぐ謝るのがいいとは一概にはいえない。
    その後の行動の改善が見られないとね

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/24(木) 10:48:34 

    謝らない人の方が無理かも

    すぐにありがとうとかごめんってお互い言えたらいい関係だと思う
    謝りすぎるのも良くないけど

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/24(木) 10:48:38 

    >>2
    前の彼氏がそうだった。
    どんなに自分が悪くても絶対謝らない。
    で お察し頂けると思いますが、ありがとうも言わない

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/24(木) 10:48:55 

    うちのダンナすぐ謝る。「ゴメンゴメン」って2回言う。もう反射的に。
    なんか軽くてね。ゴメンゴメンと言っとけばいいと思ってんな、こいつ、って。腹立つ。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/24(木) 10:49:18 

    「ごめん、でも冗談だったのに分からなかったの?」

    と、謝ってるのか謝ってないのかわからんこと言われ事あるけど余計にムカついたわ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/24(木) 10:49:24 

    うちの旦那すぐ謝るけど確かにまた同じことやるよ。ごみをゴミ箱にいれないとか小さいことだけど
    怒ってる→謝っとこうだけで何とか考えてないとおもう

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/24(木) 10:49:27 

    すぐゴメンって言って収まるのならそれに越したことはないだろ
    それでネチネチと収まらない嫁(彼女)ならむしろそっちのほうが面倒臭い

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2020/09/24(木) 10:49:56 

    結婚すると聞いていてただ言っているごめんと真剣に言っているごめんが分かってくるよね
    その場に合っていればいいと思う
    ちょっとしたことで真剣に謝れもな

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/24(木) 10:50:11 

    口だけは謝るけど実態は改善ナシのパターンもある。あと謝ってばかりだと、あまり意思を持って行動してない人だと感じる。
    彼氏として良いかは何とも言えないな。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/24(木) 10:50:14 

    私が納得するまでは終わらないから、謝っても・謝らなくても、同じ。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/24(木) 10:50:45 

    極端なのは嫌
    謝らないといけないときだけ謝ればいい
    やたらごめんばっかり言う人も信用できない

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/24(木) 10:51:06 

    反射のように、ごめんなさい言える人の方がいい。とりあえず言い訳考えてからしか話し出さないような奴は、ろくなやつじゃない。でも、ごめんばっかり繰り返すやつもろくなやつじゃないww

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/24(木) 10:51:20 

    ごめん
    (めんどくさいからゴメンで済ませてくれ疲れてるしお前と会話なんかしたくないんだよ)
     
    って事か

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/24(木) 10:53:30 

    カップルはどちらか片方だけじゃ成り立たないから自分もどうなんってなるよね
    この人とりあえず言ってるなでもたいしたことじゃないからまあいいかと思ってる彼女や妻もいると思う

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/24(木) 10:55:25 

    >>15
    人が不快になるレベルのことを冗談で言ったのが問題なのに、本質なにもわかってないじゃんてなるね。そんな言い訳するくらいなら謝るなと言いたい。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/24(木) 10:57:12 

    謝っても謝らなくても、怒りが収まらない女性は何に対して謝ってるの?って言いがちだそうです。多分男性は本筋に対してではなく、機嫌を損ねた事に対して謝ってる人が多いんでしょうね。謝らない人よりいいのは確かです。思考が違うので諦めましょ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/24(木) 10:57:28 

    謝っても許されないほどのことをした時は謝らない人とすぐ謝る人って関係あるかな
    謝る人がいいよ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/24(木) 10:59:26 

    >>15
    「でも」とか「けど」とかの前の言葉は無意味って偉い人が言ってた😉

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/24(木) 11:02:27 

    >>12
    >謝らない人の方が無理かも
    そうそう。特に謝ってもらいたい場面(自分なら謝る場面)で向こうから「ごめん」が出てこないと、すごくモヤっとする。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/24(木) 11:03:36 

    >>1
    モラハラ男より断然「ごめん」言ってくれる方がうまくいくよ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/24(木) 11:04:04 

    上から男より、低姿勢の人と結婚した方が幸せだと思う

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/24(木) 11:05:06 

    うちの旦那だわ!
    でも心のこもったごめんか、とりあえずのごめんかはわかるよ。
    結婚20年経ったけど十分幸せよ。
    絶対に謝らないモラハラ男より何倍もいいわ。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/24(木) 11:05:19 

    >>13
    最後の最後に酷いことした時だけ謝ってきた
    余計にムカついてしまった

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/24(木) 11:05:36 

    ごめんとありがとうと美味しいはワンセット。気持ちに重みが無かろうと言える人の方が何万倍も良い。

    超個人的だけど、思ってるけど言えない人はもう論外。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/24(木) 11:06:50 

    >>26
    なるほど!!
    しっくりきました。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/24(木) 11:07:40 

    口だけの人は、口だけのごめんばっかり。
    そのあとも同じ事を繰り返す。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/24(木) 11:10:23 

    関係ないけどこの人思い出してしまった
    男性の本音!すぐ「ごめん」と謝る男性は彼氏におすすめなの?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/24(木) 11:11:37 

    ごめんが口癖の人は何回も同じことで相手を怒らせるよね。旦那がそうだわ。でもめげずに何回も何回も繰り返してたら少しずつは改善するよ。
    絶対に謝らない人は全く変わらないよね~それよりはマシじゃない?

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/24(木) 11:14:14 

    柔らかい口調でごめん、怒るな
    コレ彼の常套句
    一見 優しくて良さげな人って思えるけど
    彼は相手の顔色見て何も考えずに口から出るタイプ
    そう何も考えずに
    長く付き合ってみてよくわかった
    言葉に何も誠意がない
    謝らない人よりはマシとか言うけどそうかなぁ?
    謝らないながらも心の中で真剣に考えてくれる人の方が良い気がする
    こっちも長い付き合いで彼のそういうところ嫌いだけど口に出しても変わらないから諦めてる
    わたしもたくさん悪いところがあるんだと思うし、お互いさまだよね

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/24(木) 11:15:50 

    謝らないよりは絶対いい
    状況とかもあるけど軽く聞こえようとなんだろうと不穏な空気になりそうな時は即座に謝って折れてほしいな わたしは

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/24(木) 11:18:29 

    >>11
    元カレがそうだった。謝るけど改善が見られなくてどういうつもりだって聞いたら俺なりには頑張ってるつもりなんだけど~と言い訳のオンパレードで、実績がなかったから別れたよ。
    そんな人と将来やってけない。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/24(木) 11:19:10 

    家の旦那ごめん。なんて絶対言わない。自分が悪いとは思ってないし、説明してんのに聞いてないし。結局ピリピリした雰囲気出して私が謝る羽目になる。面倒臭いしイライラするから謝った方が楽。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/24(木) 11:20:41 

    うちの旦那もすぐゴメンて謝ってくれるけど内心「うるせーな」くらいにしか思ってないと思うw
    それでも文句を受け止めてくれたには変わらないし、私も喧嘩したいわけではないからこれでいいと思ってる。
    こっちは文句を吐き出せた、旦那はとりあえずのゴメンで事なきを得た。Win-Win。
    すごく大事なことだったら「何に対して謝ってる?ちゃんとわかってる?」て掘り下げるけど。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/24(木) 11:21:14 

    謝りながらも、悪いのは自分でなくてそっちと言ってくるやつもいる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/24(木) 11:23:38 

    とりあえず謝ればいいって思考の人は、反省なしだからまた同じことする。
    謝るだけで繰り返せば信頼なくすよね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/24(木) 11:26:41 

    まだ謝る人の方が、後々改善の見込みがあると思う。
    話し合いは必須だけど。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/24(木) 11:26:57 

    旦那が私に適当にごめんって言い過ぎた結果意味不明な所でごめんって言う。
    ごめんって言って改善されてたらいいけど何も改善してないから本当に腹立つ。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/24(木) 11:30:21 

    >>39
    謝らないのに真剣に受け止める人はかなり少数かと…
    結婚して、家族が増えれば、長い人生一緒に過ごすんだから、まともな人なら変わろうとする。付き合ってるレベルなら自分中心の生活だから本当に変わろうとする人なんて少ないよ。何の責任もないんだし。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/24(木) 11:32:21 

    誰にでもペコペコするのはしっかりしろ!と思うけど、(内心どう思ってても)ゴメンって言える人の方がいいと思う。
    自分が間違ってても屁理屈言ったり、逆ギレする人って結構多いよね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/24(木) 11:33:02 

    謝ることも大切だけど、謝ればそれで全てチャラだと思ってるのはたちが悪い。謝られて許せることと許せないことがある。謝ったから許せって言ってくる相手は、だいたい口だけ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/24(木) 11:36:26 

    咄嗟に出てくるごめんはいいと思う
    機嫌を伺うようなしつこいごめんねは嫌いかな

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/24(木) 11:41:23 

    >>12
    一緒に生活するなら、ありがとう、ごめんはお互い必要な言葉だよね。とりあえず言っておいた方が円満。言えない人は他人との生活は向いてない。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/24(木) 11:44:14 

    屁理屈ワガママな人増えたよね。

    謝る方が良いに決まってるじゃん。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/24(木) 11:45:48 

    うちの夫
    ごめんて言わないよ普段
    でも本当に責められる事したら速攻で謝る、理由は責められるのも嫌だし話が長くなるのが面倒くさいから適当に謝って早くこの時間終われってだけ
    クズ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/24(木) 11:57:31 

    >>8
    それたまに「ガル子を怒らせたから...」とか言うやついる

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/24(木) 12:00:40 

    すぐ謝るってちょっとぶつかったとか買い忘れとかを考えていたんだけど、このライターの彼氏は舐められてると思うほど普段何してるんだ
    謝る人がいいよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/24(木) 12:10:05 

    簡単には謝らない、自分を持ってて素敵!と錯覚してモラハラ男と結婚する人もいるんだろうね。モラハラ男なんてDV、酒、ギャンブル依存と同列だから謝る人の方が良いに決まってる。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/24(木) 12:14:53 

    うちの旦那すぐごめんっていうけど同じミスを何度も繰り返す。ごめんって謝らなくて良いから一度したミスは繰り返すな!とイライラするけど、たぶんごめんって言わなかったらそれはそれで謝れ!とムカつくんだろうと思う。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/24(木) 12:37:50 

    心から謝罪できる男>>>>一応口だけでも謝罪できる男>>>>>>>>>>>絶対謝罪しない男

    だと思う。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/24(木) 13:05:45 

    とりあえずゴメンと言っておこう、と言う人のゴメンは謝罪には入らないと思う

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/24(木) 13:17:23 

    >>1
    彼氏は完全に2タイプだわ
    こっちが不満言うとすぐ謝る
    お互いに嫌な気持ちになるしできたらケンカしたくないって言ってた

    確かに肝心なことを逃げる避ける
    言葉と行動が伴わないし頼りなく感じる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/24(木) 13:25:05 

    何も理解せずすぐに謝るのと、そもそも謝らないのは同等だと思う。
    どちらも殺意しか湧かない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/24(木) 13:31:34 

    この前謝ったけど、その場を収めるために謝っただけで、本当は悪いと思ってない!とケンカした時に言われる。すぐ謝る男はこんなもんよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/24(木) 13:40:28 

    セックスレスが嫌で文句言うとすぐごめんと言うけど別になにも解決しない。
    なんでもすぐ謝ってくれるから喧嘩にはならないんだけど、それだけはどうにかして欲しい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/24(木) 13:59:33 

    ごめんの言い方で適当に言ってるのか本気で謝ってるかぐらいわかるわ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/24(木) 14:02:22 

    >>8
    分かる
    どの点に対しての謝罪ですか?ってなるよね
    言動と結果と被害と全て点検して省みて謝ってるの?
    まさか今回のこの一件がごめんで終われるとか思ってたら、馬鹿なの?死ぬの?って思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/24(木) 15:56:20 

    >>1
    ひとつも謝れない人よりはまだいい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/24(木) 18:03:02 

    >>1
    僕は死んでも謝りません!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/24(木) 18:14:27 

    すぐごめんって言うと安っぽくなる。言葉の重みが下がる。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/24(木) 20:05:41 

    心からごめんって言ってるなら「彼女に嫌なことしてしまった」と反省してるってことだから、いいことだと思うよ
    友達にそういうタイプがいて、彼女想いのすごくいい人

    でもその場しのぎでヤイヤイ言い合いしたくないがために「ハイハイごめんごめん(謝りゃいいんだろ)」は最悪

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/25(金) 03:47:15 

    ないものネダリだよ。
    謝らない男には謝ってほしいし、すぐ謝る男には本当に悪いって思ってんの?って思うだけ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/25(金) 16:51:27 

    >>5
    ごめん私もそうなんだよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/25(金) 17:34:49 

    「謝ったじゃん」という口癖とセットになると最悪。
    ごめんね→いいよで初めて解決でしょうが。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/25(金) 17:38:17 

    相手を怒らせたときに謝らなきゃいけないのは
    1. 相手を不快にさせたことについて
    2. 不快にさせた内容について

    1については即時必ず。
    2については自分が確かにと思ったら謝るしそうでなければ謝るのではなくて二人の妥協点を探るしかない。

    1についてすぐ謝る人は多いけどその後の2に繋がらない人が多いんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード