ガールズちゃんねる

食べ方の綺麗な男性と汚い男性

242コメント2020/02/23(日) 10:55

  • 1. 匿名 2020/02/16(日) 14:11:03 

    同じくらい好きな男性がいます。
    仕事ぶりも年収もそんなに変わらない男性です。
    ただAさんは顔はイマイチですが、食べ方の非常に綺麗な男性です。先日、魚料理を食べに行って感動しました。
    一方Bさんは外見は格好いいし顔もイケメンと思うのですが、食べ方が汚いです。
    ズルいのですがAさんと一緒に行った魚料理を食べに行った時も、やはり魚も食べた後もぐっちゃぐっちゃでした。
    Aさんと付き合おうと思うのですが、友達は食べ方だけで決定打になるのはおかしいって言います。
    みなさんは付き合う上で食べ方はそんなに問題に感じませんか?

    +16

    -68

  • 2. 匿名 2020/02/16(日) 14:11:46 

    食べ方の綺麗な男性と汚い男性

    +43

    -7

  • 3. 匿名 2020/02/16(日) 14:11:49 

    気にならなかったのに、結婚したら気になりだした

    +229

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:01 

    主ガルちゃんの見過ぎ

    +20

    -17

  • 5. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:04 

    クチャラーじゃなければ多少は

    +112

    -5

  • 6. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:11 

    同じくらい大して好きじゃないんだよ

    +214

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:13 

    結婚も考えるなら絶対Aさんが良い!

    +202

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:25 

    >>3
    そうそう、結婚したら毎日だからねー

    +125

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:39 

    主は典型的なガルちゃん民だね

    +10

    -7

  • 10. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:43 

    食べ方汚い男はクンニが雑!!!

    +22

    -26

  • 11. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:45 

    Aさんと付き合おうと思うのですが。

    ・・って、告白されたわけでもないのにどの目線なの?

    +134

    -4

  • 12. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:55 

    汚いと思っちゃってる時点で無理そう

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:57 

    食べ方が汚い男はセックスが下手

    +115

    -6

  • 14. 匿名 2020/02/16(日) 14:12:59 

    安倍晋三
    食べ方の綺麗な男性と汚い男性

    +6

    -37

  • 15. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:04 

    一番重要な性格が分からないから何とも言えないわ。

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:05 

    食べ方の綺麗な男性と汚い男性

    +7

    -75

  • 17. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:07 

    >>2
    イラストやの人の顔ってみんな同じだから
    赤ちゃんも赤ちゃんに見えない
    だからこれもなんかシュール

    +35

    -3

  • 18. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:27 

    食べ方って結構大事だよね。
    一緒に食べてて食欲失せる食べ方の人は嫌だなー。

    +178

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:35 

    きれいに食べる江頭VS汚く食べる長瀬智也

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:37 

    育ちが透けて見えるから結構大事だと思う

    +55

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:39 

    >>1と言う妄想

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:47 

    クチャラーとか全混ぜとかじゃなければ断然Bさんだわ。

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:52 

    付き合おうと思うってなんぞ?

    +14

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:58 

    絶対ではないけど、食べ方と箸の持ち方は育ちが出るよね

    +105

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/16(日) 14:13:58 

    食べ方汚い人がほうが
    こちらも
    気取らず暮らせると思って結婚したけど
    咀嚼音に殺意が芽生えるこの頃です

    +124

    -2

  • 26. 匿名 2020/02/16(日) 14:14:06 

    >>10

    どうでもいい、そもそもクンニなんてしなくていいし

    +26

    -7

  • 27. 匿名 2020/02/16(日) 14:14:24 

    迎え舌の多いこと

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/16(日) 14:14:26 

    顔がイマイチっての笑った

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/16(日) 14:14:27 

    Aさん
    Bさん

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/16(日) 14:14:28 

    勝手に比べて食べ方が汚いとネットでスレ立てる女の方が地雷

    +20

    -6

  • 31. 匿名 2020/02/16(日) 14:14:52 

    >>19
    後者

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/16(日) 14:15:07 

    私は外見取りますね。
    食べ方は教育できるけど見た目はどうにもならないので。整形してもブスはブスだし。
    結婚したら細かい事が気になるようになるって良く聞きますけど、ブスずっと見てるのもかなりストレスですよ。

    +13

    -13

  • 33. 匿名 2020/02/16(日) 14:15:31 

    >>1
    釣りかもしれないけど
    私なら食べ方がきれいな男性のほうを選ぶ
    親のしつけが良かったというか、親が子供にきちんと目をかけているご家庭だと思うから

    +131

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/16(日) 14:15:41 

    食べ方の綺麗な男性と汚い男性

    +4

    -45

  • 35. 匿名 2020/02/16(日) 14:15:42 

    どうでもいいけどAさんに告白してダメならBさんにしたらBさんがダメならCさん探して

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/16(日) 14:15:52 

    大いに問題あります
    食べ方が汚いと生理的に受け付けなくなってくるので毎日一緒に過ごすのも苦痛になるし
    その他色々育った環境とかしつけられてきた一般常識とかズレてそうで嫌な予感する

    +87

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/16(日) 14:15:55 

    食事のマナーに人柄や育ちが表れる。
    これは、大切だよ。
    食事は大切。
    主の考え方は間違いではない。

    わたしも、食べ方が汚い人と食事したことがあるけど、ガツガツ野良犬かゴリラのように食べてて、
    恥ずかしくて、あり得ないと思った。

    +104

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/16(日) 14:16:19 

    主「Aさんと付き合おうと思うのですが」
    Aさん「!?!?」

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/16(日) 14:16:27 

    付き合おうと思うって!
    どちらとも、そんなに好きじゃないのでは?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/16(日) 14:16:32 

    >>1
    一緒にいて楽しくて気楽な人と付き合って結婚したからその基準で考えたことないわ🙏
    結果旦那は食べ方綺麗だったけど、それ以上に見た目も中身も最高だよ🥰

    +6

    -8

  • 41. 匿名 2020/02/16(日) 14:16:35 

    私が作った料理を汚く食べる男、きれいに食べてくれる男
    個人的には後者がいいなぁ

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/16(日) 14:16:36 

    >>11
    付き合う前提での二股じゃない?

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/16(日) 14:16:43 

    私食べるの好きだから、その好きな時間が苦痛になるのは嫌だなぁ。と思ってたよ。夫と初めてご飯にいっしょにいって食べ方が綺麗だからそれが決定打になって付き合ったよ。
    食事って一緒にすることが多いし、やっぱり綺麗な方がいいよ。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/16(日) 14:16:57 

    クチャラーや迎え舌の人と一緒に食事したくないよね

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/16(日) 14:16:59 

    食べ方が汚いってアウトじゃないの?
    恥ずかしいレベルだと、外に連れて行けないし、家族や親族とも食事ができない
    子どものしつけの足も引っ張る
    私は絶対にナシだな

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/16(日) 14:17:11 

    恋って欠点も個性的で素敵と思っちゃう呪いだと思う、
    ここが好きだけどここは嫌ってなってるのは後々ずーっと気になるところだし、耐えられないレベルになることもある。
    どちらもやめたらよいと思うよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/16(日) 14:17:37 

    食べ方が綺麗な男性はセックスも上手だと職場のおばさまが言ってたけど本当かな?

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2020/02/16(日) 14:18:00 

    >>1
    「付き合ってほしい」と言われた時
    食べ方が綺麗だったからOKしたよ、そして最終的に結婚した
    頭としっぽ以外骨を残して綺麗に食べた魚がお皿に乗っていて
    食べてる間も箸遣いが綺麗でドキドキした

    そこが決め手になったっていいと思うよ

    +66

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/16(日) 14:18:27 

    Aさん「期待させてごめん俺Bさんが好きなんだ」

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2020/02/16(日) 14:18:32 

    くちゃらーとご飯粒を残す奴だけは一緒に食事したくない。

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/16(日) 14:18:45 

    主さんの直感がAさんを選べと告げてるなら、Aさんしかない。Aさんは育ちが良さそうだし穏やかな結婚生活を望むなら彼の方ではないかと。

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2020/02/16(日) 14:19:28 

    >>47
    きっしょ

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2020/02/16(日) 14:19:29 

    >>42
    私もそうだと思った
    付き合ってない状態だから、「そこそこ仲良くしている男性がが2人いて、どっちに本格的にアタックしようか迷っている」って話かと…

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/16(日) 14:19:33 

    原始人みたいな食べ方じゃなければいい
    問題は好き嫌いが多いか
    たとえばニンジンとかタマネギが絶対NGの男は殆どの料理ダメだからめんどくさいよ!!

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/16(日) 14:19:47 

    >>19
    エガちゃん

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2020/02/16(日) 14:19:55 

    >>1
    んー、私なら顔も性格も良くて食べ方も綺麗な人としか付き合わないなー
    顔はイマイチだったらちょっとねー

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2020/02/16(日) 14:19:57 

    >>19
    長瀬なら手づかみでも許すわ

    +26

    -5

  • 58. 匿名 2020/02/16(日) 14:20:39 

    >>17
    こどもおじさんみたいだね笑

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/16(日) 14:20:42 

    日本って食べ方とても重視する国だから、キレイニベナイヒトトハドウセキシタクナイヨネ普通。

    ずれるけど、韓国ドラマ見てわかったことは、韓国って肩肘ついて食べるのがお行儀なの?
    ってシーン多いよね。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2020/02/16(日) 14:20:44 

    杉本彩が「食事は前戯。食事中からセックスは始まっている」的なことを言ってた。
    あと知り合いが「パスタ啜る男はセックスが下手くそ」とも言ってた。
    私は喪で経験ないから分からないけど、経験豊富なガル民はどう思うんだろう。
    この説は合ってる?

    +9

    -6

  • 61. 匿名 2020/02/16(日) 14:20:48 

    >>38
    まぁAさんから見れば「オレ、あなたの事好きとか付き合って下さいとか言った?!何度か食事しただけだよね??」ってなるのかも笑

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/16(日) 14:21:01 

    クチャラーと迎え舌は駄目
    なるべく食事を一緒にしたくない
    目をそらす耳を塞ぐ

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/16(日) 14:21:05 

    >>19
    長瀬はワイルドに食べて欲しいしエガちゃんは意外ときちんとしてるギャップがあるのが良いから選べないわ

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2020/02/16(日) 14:21:32 

    >>32
    食べ方は教育できません
    口を閉じてもぐもぐするだけで
    咀嚼音なくなるのに

    好きなように食べさせろと言われて20年

    好きな人がやめて
    って言うお願いを聞いてくれないの?

    と思い続けて
    離婚したい

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/16(日) 14:21:50 

    魚料理をきれいに食べるのはかなりポイント高い

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2020/02/16(日) 14:21:53 

    婚活?
    恋愛って感じじゃないね😅

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/02/16(日) 14:22:05 

    食べ方汚い人って、例えばその人と結婚することになって家族と食事しましょうってなったらその家族も揃って食べ方汚い可能性あるよね
    きついわ〜

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/16(日) 14:22:13 

    >>59
    今、どうもスマホバグッテテ、ときどきカタカナニナルミタイ。モドラナイ

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2020/02/16(日) 14:22:15 

    >>1
    どっちに関する評価もすごく薄っぺらいから、結局どっちと付き合っても、長期的にはあんまりいい結果にならないと思う。
    自分に対する思いやりや大切にされている感覚とかその辺で、比べるっていうよりこの人が居てくれた方が自分の人生が豊かになりそうとか、この人が居ない人生はさみしいかもみたいなのない?

    どっちからも、そこまで愛されていないのかもよ。
    AかBかしらんが、相手も、この子は食べ方は綺麗だけど、顔が苦手なんだよね、もう1人の子は食べ方汚いけど、顔は綺麗なんだよね〜とか悩んでるというオチもある。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/16(日) 14:22:29 

    食べ方が汚いってなんやねんって思いながら数十年生きてきたけど本当に食べ方が汚い男を見た時はドン引きした。中身は言うまでもない。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/16(日) 14:22:59 

    食べ方も大事だけど…
    わたしは家族構成の方が重要だったな。
    義父母の職業とか
    姉や妹がいるかとか長男じゃないかとか。
    年収同じくらいならそういうところみれば??

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:01 

    >>11
    どっちからも好意を持たれてるんじゃない?

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:05 

    >>17
    これもよだれ掛けがなければリーマンにも見え…ないかw
    汚さの度合いとあなたの許容範囲によるよね

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:11 

    >>64
    そうそう
    自覚がないらそのままずっと来てるわけだし、高確率で反発されるよね
    はいわかりました、直しますなんてほぼならないよ

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:18 

    食べ方は結婚するなら重要ですね。
    小さな事からその人の大きな一面が顔を出してたりするしね。
    収入が同じくらいなら私は食べ方がきれいな方がいいなー。
    食べ物を大事にする人は嫁も大事にしそうな感じがする。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:19 

    >>60
    私も喪だけど、童貞っぽい人と食事した時は食べ方綺麗だった
    結局育ちじゃない?

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:30 

    アサリの次はブタのBL漫画の広告出てきた
    これが噂のドリルってなんだよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:42 

    食べ方が汚い人は絶対嫌だな。
    一事が万事だと思うよ。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:46 

    食べ方はある程度の歳からは上手になることってあんまりないと思うから最初から綺麗に食べる人の方が絶対にいいよ。
    私は昔の彼氏が食べ方汚くて直してって言ったらこの方がうまい気がするんだって謎理論かまされて即冷めた記憶がある。
    食べ方汚いのは顔が汚いのよりも無理。
    若い時はイケメンでもそうそう見た目なんて保たないんだから。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/16(日) 14:23:54 

    >>53
    クロちゃんですやん

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/16(日) 14:24:01 

    綺麗なほうがいいよ
    旦那パスタもすするし恥ずかしい

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/16(日) 14:25:13 

    >>11
    婚活なのでは

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/16(日) 14:25:44 

    うちの旦那、交際中から結婚してしばらくは問題なかったけど、時間が経つと共に食べ方が汚くなってきたよ。
    注意しても「家の中でくらい、好きに食べさせてくれ!」とか言う。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/16(日) 14:26:18 

    >>1
    食べ方だけでは判断できない…
    綺麗な方がいいけどモラハラとかDVだったら食べ方汚い方がいいし

    両方の両親、家族に会ってみるのがいいかも!

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2020/02/16(日) 14:26:28 

    食べ方が綺麗なのはいいけど、食事中に箸の持ち方が悪いとか毎回指摘してくるような人だったらやってけないと思う。
    かと言って引くほど汚い食べ方の人もストレスになりそう。
    自分と似たような人を選ぶのが一番。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/16(日) 14:26:48 

    そもそも主が選べる立場ってことでいいのか?とかなんかもやっとするところがあるけど…
    私は食べ方はすごく大事。
    咀嚼音とか変な食べ方してる人がどうしても気になるしものすごく嫌悪感感じてしまうから。
    汚らしい食べ方はなかなか治らないよ。
    私の夫は食べ方は綺麗だし全然咀嚼音立てないんだけど、なぜかスプーンだけが変でカレーとかヨーグルトとかアイスをすすって食べる…
    申し訳ないんだけどすごく気になるって言って食べ方気をつけてもらうようにお願いしたけどできてたりできてなかったり。

    結婚して喧嘩したり仕事や子育てで忙しい時とかイライラしてる時なんかどんどん気になってどんどん嫌いになる要素が大きくなってしまうから、正直顔がどうしてもダメとかじゃなければ食べ方綺麗な人にこしたことはないと思う。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2020/02/16(日) 14:26:50 

    食べ方(迎え舌、クチャラー、犬食い)
    箸の使い方(寄せ箸、刺し箸)

    この二つが悪い人本当に厳しいな。これに比べたら持ち方はまだ妥協できる。これプラス"食えれば何でもいい"的なこと言っちゃう異性は私は無理。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/16(日) 14:26:56 

    ダルビッシュがお箸の持ち方が変と指摘されて、おもろくキレてたの思い出した(笑)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/16(日) 14:26:58 

    私の家庭は人前で恥ずかしくない食べ方をしつけられたから
    Bさんを両親には紹介出来ない

    結婚になると食べ方はとても大切
    おしゃれなイタリアンなんて恥ずかしくて行けないし、食べ方汚いのを注意しない義両親とはいろんな面で合わないと思う

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/16(日) 14:27:49 

    >>1
    食べ方汚い人はガサツで色々デリカシーに欠ける。
    男でも女でも。
    結婚なんかしたら何かしら毎日不満溜まるよ。

    +43

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/16(日) 14:28:19 

    トピ主は、本当に同じくらい好きなん?

    私からすると、どっちのこともたいして好きじゃないように映るけど。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/16(日) 14:28:38 

    食べ方だけでなく、本能的にAさんの方が好きになってるんじゃない?

    もしかしたらBさんとの方が体の相性はいいかもしれない、もしかしたらデートに行きたい場所はBさんとの方が合うかもしれない。
    考え出したらキリが無い。
    とりあえずAさんとつきあってみればよい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/16(日) 14:30:31 

    >>91
    冷静に天秤にかけてる時点でどっちもさほど好きじゃないんだと思う
    好きになったらあばたもえくぼだもん

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/16(日) 14:31:37 

    >>60
    さすがに気持ち悪いこの杉本彩の発言は。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2020/02/16(日) 14:31:58 

    絶っっ対に食べ方がキレイなAさんにしといたほうが良いよ!
    元旦那が食べ方汚いしクチャラーで、注意しても逆にもっと汚く食べようとするクソバカ男だったよ!
    大人になって周りと食事に行く機会なんて何回もあるし、注意だってされてるはず。
    それなのに汚い食べ方するって、そういう男なんだと思うよ。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/16(日) 14:32:10 

    >>32
    ワロタ

    たしかにブスだとちょっとした事が許せなくなってくるよね

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/16(日) 14:32:12 

    いくら食べ方が綺麗でも性格に難があったら嫌だよ。
    この条件だけでは選べん。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/16(日) 14:33:26 

    現時点での食べ方より、直す気があるかどうかが重要。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/16(日) 14:33:32 

    >>47
    ばばー何万人とやって統計取ったんだよって言ってやれ

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2020/02/16(日) 14:33:39 

    食事は育ちがでると思う。綺麗な食べ方の人には好感が持てる。でも見た目重視というなら汚い食べ方に目を瞑るかあなたが教育し直すくらいの覚悟がないとすでに汚さに気づいている時点で付き合ってからも結婚してからも気になると思う。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/16(日) 14:34:56 

    >>60
    セックスと食べ方はまぢで関係ない

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2020/02/16(日) 14:35:46 

    トピと話しずれて申し訳ないんだけど、数日前のテレビでしゃぶしゃぶ食べ放題に行った家族が
    バラ肉5枚を1皿に並べてあるのを箸で5枚まとめて掴んでそのまま鍋に入れてたのをみて旦那と2人で驚愕した。
    鍋に肉入れる時って一枚ずつじゃないの…??みたいな。お母さんと高校生くらいの長女が何の躊躇もなくやってたけど本当に下品だった。
    元取るまで食べようとするのもどうかと思うけど、思想と行動がバッチリ合ってて引いた。
    ごめんね長々と。

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2020/02/16(日) 14:36:04 

    >>11
    告白されなくても、食事に何度か誘われたり好意持たれてればなんとなくわかるやん

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2020/02/16(日) 14:36:15 

    ちょっと違うけど、食べる度にカツカツカツカツ顎が鳴る人!
    申し訳ないけど食事がストレスになって別れたよ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/16(日) 14:36:52 

    どこに重きを置くかは人それぞれだからね。主さんが一緒にいたい方を選べばいいと思うけど…。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/16(日) 14:38:24 

    私、食べ方に自信ないから私よりきれいな人は無理かも…
    多少汚いほうが安心する

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2020/02/16(日) 14:39:02 

    食べ方って重要だよね。本当に育ちが出る。
    旦那は兄弟が多くて食事は奪い合うようにして育ったからひどいよ。
    魚はぐちゃぐちゃで茶碗にはたくさんのご飯粒。
    脇目も振らずガツガツ異常なまでの早食い。
    で、大食い。
    まだ食べてる私のを、食べないの?と言って奪う。
    下品そのもの。食欲失せる。
    もちろん会話なんかしない。
    美味しいなんて絶対に言わない。

    最低限の食事のマナーって大事だよホント。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/16(日) 14:39:12 

    >>93
    食べ方の汚いのがあばたならえくぼになることは絶対にない
    もう100パーない

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/16(日) 14:40:18 

    >>98
    大抵直らなくてイライラしてる人や別れた人が多いよね
    指摘されて逆ギレする人も少なくないし

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/16(日) 14:40:48 

    食べ方が綺麗な男性ってセクシーなんだよね
    別に気取ってるとかじゃなくて嫌いな食べ物も、ほぼ無くて
    お箸の握り方も完璧で、出された料理をササッと綺麗に口に運ぶ
    お箸を持ってないほうの手の動作も綺麗
    食事って死ぬまで続く行為
    共に暮らすなら人生で大きな割合を占める
    そういう事だよ
    でも、そういう事はどうでもいい。金だけ稼いで浮気しなけりゃいい
    って考えの人なら好きにしたらいい

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2020/02/16(日) 14:40:56 

    食べてる時に脇を広げすぎって親から何度も指摘される…
    気を抜くと広げちゃう
    どんぶりものって脇広がるよね…
    自分より食べ方がキレイな男の人と食事なんて緊張する

    +2

    -7

  • 112. 匿名 2020/02/16(日) 14:42:35 

    食べ方には性格が出るよ。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/02/16(日) 14:44:35 

    >>104
    顎はずれてるの?
    それか人形?
    食べ方の綺麗な男性と汚い男性

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/16(日) 14:44:59 

    娘やったら父親はイケメンがいい
    食べ方とかどうでもいいから美が欲しい

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2020/02/16(日) 14:45:24 

    >>111
    えー!なんで!?
    逆に腕疲れない?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/16(日) 14:46:01 

    >>32
    こないだ神社のうどん屋さんで長テーブルの斜め前に座ってる家族
    親子3人真ん中にすごーくかわいい20歳くらいの女の子挟んでだったんだけど、
    女の子がすごい箸の持ち方の上、少しも啜れないのか
    ものすごい犬食いしてその上むせて、お母さんが
    「ちょっとお父さん早く水とって来なさいよ!」って命令口調で
    うちもだけど正面や周りに座ってる人みんな引いてた

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/16(日) 14:47:50 

    付き合った当初は食べ方綺麗ですごいなって思っていたのに、おじさんになった今は油断するとクチャクチャ音するし、蕎麦を啜る時に顔も上下するし、なんか気持ち悪い食べ方になった。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/16(日) 14:48:09 

    飲食業だけど、食べ方綺麗な人は品があるし育ちがいいと思う。
    食べ方汚い人は幼児が食べたあとなの?!ってくらい汚い人いる。
    子供出来たら大変だと思う。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/16(日) 14:48:38 

    俳優の長谷川博己さんがぴったんこカンカンで食事されていた時に物凄く美しくて、大袈裟じゃなく本当に少し感動しました。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/16(日) 14:48:46 

    >>116
    犬食いしてむせる20歳…w
    ちょっとかわいい

    +2

    -8

  • 121. 匿名 2020/02/16(日) 14:49:00 

    >>1
    食べ方は最重要ポイントと言ってもいい

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2020/02/16(日) 14:51:36 

    >>1
    結婚相手を選べる立場なら食べ方だけでは判断しない
    金遣いや家族も気にする
    食べ方ならあとから指導して直させる
    虚言やギャンブルなど依存症は直せない

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/16(日) 14:51:59 

    会食恐怖症気味で高級なレストランなんて震えるし
    そんなところには行かないからどっちでもいいや

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/16(日) 14:52:05 

    食べ方は綺麗にこしたことないけど、それより食の好みが合うかの方が大切だと思う。好き嫌い激しい人は無理

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/16(日) 14:52:07 

    >>109
    そういう人は、食べ方以外でも改善してほしい事を指摘すると逆ギレすることが予想されるから、別れて正解だと思う。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/16(日) 14:52:15 

    >>120
    いや~、実際見たら「汚い…」としか言いようがなかったよ(笑)

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2020/02/16(日) 14:52:38 

    食べ方も大事だと思うんだけど、お茶碗にたくさん米粒を付けたままや、お魚の身をたくさん残したままごちそうさまをする人も嫌だな。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/16(日) 14:52:47 

    姉の夫がくちゃらーで食事するときイライラしてしまう。
    しかもアラフォーのおっさんおばさんなのにTPOわきまえずイチャイチャしてるから本当に腹立つ。

    何が言いたいというともしも主さんが結婚して食事が汚い人と結婚すると親戚にも迷惑かけると思います。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/16(日) 14:54:24 

    >>103
    それでキープもよくある

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/16(日) 14:54:30 

    >>1
    あなたは二人のどちらかを選べる立場なの?
    二人からお付き合いを申し込まれているような書き方だけど、違和感しか無い

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2020/02/16(日) 14:55:15 

    >>127
    わたしはそれ全部「食べ方」に含めてる
    好き嫌いも

    外食すると大体わかるや
    お店の選び方(こっちが選んだ場合も)食事中の会話、食べ方
    割り勘でも奢りでもスムーズな支払い、店員への態度

    だから食べ方が綺麗な人のポイントってすごく高い

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/16(日) 14:56:03 

    左手をギブスされてるみたいにテーブルに置いて食べる人と、あごマスクはいやだ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/16(日) 14:56:57 

    今はカッコよくても老いるし食べ方汚いと冷めてくと思うから食べ方で決めるのは全然ありだと思うよ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/16(日) 14:57:03 

    >>1
    食べ方は見たほうがいいかも(^^)私も失礼ながら学歴も職業も付き合うのはないかな~って当時思っていた夫ですが、お箸の使い方や食べ方が今まで出会った人間の中で一番きれいでした。
    そしたらやっぱりお家とお母さんがきちんとしてる人だったよ。きちんと育てられたから食べた後も私みたいにぐーたらしないでしゃきしゃきと動いてる笑
    食べ方が全てじゃないけどある程度指針になると思う。参考にならなくてごめんね。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/16(日) 14:58:47 

    >>128
    たとえきちんとした御両親だったとしても『親御さんは教えてくれなかったのかな?』とかマイナスに思われるし、他の家族も印象が悪くなりますよね。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/16(日) 14:59:13 

    絶対食べ方が綺麗な男性が良い!
    綺麗に食べられない人って、万事においてマナーが備わってない気がする…。
    特に魚や、食べきれない時の残した後も綺麗だと、しっかりとしたご両親に育ててもらったんだなって思える。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/16(日) 14:59:27 

    食べ方が汚い人とは付き合いたくない。でもこの場合主さんの気持ち自体に問題があると思う。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/16(日) 15:00:58 

    >>130
    両方と何度か食事行っていい感じなんだろうよ。
    あと数回会ったら告白されるような関係性だから食べ方汚い方を切って食べ方綺麗な方と会う事に決めようとしてるんじゃない。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/16(日) 15:01:37 

    >>14
    うちの老犬が食べる時にそっくりだわw

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/16(日) 15:02:21 

    >>60
    食べ方汚くても夜は丁寧で人生捧げたくなった男はいた。
    あとから嘘吐きで借金もちが発覚したので離れた。
    今の男は食べ方綺麗だけど夜の相性が悪い。
    お色気キャラのゴリ押しに載せられないで。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/16(日) 15:02:29  ID:kWO42aHmBo 

    食事の仕方で育ちが分かると言われている。
    正にそうだと思う。

    うちの夫や義母も魚料理の後が最悪。。。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/16(日) 15:02:41 

    育ち育ちって言うけど、食べ方で育ちを判断してる人は
    育ちが良いと言えるのだろうか

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2020/02/16(日) 15:06:30 

    育ちが良いというのは誰にでも平等に接する事ができ
    「育ち」という色眼鏡をかけずにその人の人間性見る事が出来る人なんじゃないだろうか

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/16(日) 15:06:31 

    犬食いマジでムリ
    一緒に外食して恥をかくような人とは家族になれない

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/16(日) 15:06:34 

    むかーし好きだった人のハンバーガーの食べ方が汚すぎて百年の恋も冷めた。なんか2歳の子供みたいな食い散らかし方で。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2020/02/16(日) 15:07:52 

    >>114
    父親それこそ友達から羨ましいって言われるくらいイケメンだったけど
    一緒に外食するのは嫌だ…って思うよ。家でも嫌だなって思う
    好き嫌いも多いし、年取ってきてどんどんひどくなった気もする
    でも指摘するとすごく機嫌悪くなるし母親も諦めつつもイライラしてる

    夫はイケメン度合いでは父親より劣るけど(好みの顔ではある)
    とにかく食べる所作が綺麗で好き嫌いもなくて
    それで付き合いたい結婚したいと思った
    食事中にストレスがないって幸せだよ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/16(日) 15:09:35 

    食べ方が綺麗ってのが決定打でAさんを選んだのに、いざ付き合いだしたら気を抜いたのかAさんの食べ方が汚くなっていったとしたら、主はどうするんだろうか。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/16(日) 15:10:01 

    ウチの旦那魚の食べ方上手だけど性格クズっすよ…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/16(日) 15:11:18 

    >>13
    それ、私の中では大当たりです。
    別れた旦那は高学歴イケメンでした。勉強だけ出来ればいい子と言われて育ったのか、モラハラでマザコン、冷酷でしたね。高収入でしたが、私の給料まで管理して、カツカツな生活をさせられてました。
    金目鯛の開きの焼き魚を出すと、さんざんグチャグチャにした挙げ句、『何これ。食えないんだけど。』
    ママがキレイにほぐしてくださったそうで。
    セックスなんて自分が出せればそれでいいという人。

    子どもつくったら最後だと4年で離婚しました。
    6年後に今の旦那と結婚しました。出た大学も年収は普通ですが、思いやりに溢れてます。セックスもそうです。魚はキレイに食べます。ニシンをキレイに食べた時は驚きました。

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/16(日) 15:12:23 

    外食してても食べ方って目に入る
    一緒にいる人に対して、よくこんな人と食事できるなって思ってしまうし、その人たちに子どもがいたら子どもがかわいそう、将来食事の仕方も教えてもらえずに生きるんだって思っちゃう

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/16(日) 15:13:29 

    食べ残しがとか好き嫌いがとか言うのは偽善

    +1

    -5

  • 152. 匿名 2020/02/16(日) 15:17:13 

    >>91

    どちらも「手放すには惜しい人」だけど、どちらにも気持ちは動いてないということだと思う。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/16(日) 15:17:30 

    医者に誘われてご飯に連れて行ってもらったけどまさかのクチャラーで、その後バーにも行ったけどガムをくちゃくちゃ音立ててたし、医者だし育ちも良いと思ってたから尚更ビックリして興ざめした。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/16(日) 15:18:31 

    食べ方に育ちが出るよね

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/16(日) 15:19:10 

    >>60
    杉本彩ってお酒入ってないとセックスできないくらい
    キャラとは真逆な人だよね…

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/16(日) 15:19:59 

    育ちの良いダイゴもやはり食べ方あれな北川景子と見た目良いから結婚したよね。北川景子、直したらしいけど。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/16(日) 15:20:44 

    食べ方は育ちが解るので侮れない

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/16(日) 15:20:56 

    食べ方汚いのはほんと無理。
    外食した時恥ずかしい思いするから!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/16(日) 15:22:22 

    食べ方が汚くても性格が良く出世する人もいるし
    食べ方が綺麗でもギャンブル好きのクズだっているだろう

    でもそれは「中には」って感じで大体食べ方に表れてるよ
    だから食べ方は人を見る時の指針にはなる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/16(日) 15:23:13 

    >>156
    育ちが良い人は食べ方で人を判断しないとも言える
    本当にあの人は容姿で人をからかったりしないし
    ブスにも優しかった気がする
    育ちが良いってそういうことだよ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/16(日) 15:24:41 

    >>32
    ブスは見慣れるけど、不潔はストレス。30年間続けてきた食べ方はそう簡単には直せない。夫の食べ方は直せなかった。もう諦めた。親族での食事会には夫をなるべく連れて行かないようにしてる。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/16(日) 15:25:28 

    >>1
    うちの旦那は食べ方綺麗だけど
    家事はしない
    若干モラハラ気味
    ろくな男じゃないよ

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/02/16(日) 15:28:47 

    クチャラーは本当に無理
    好みのイケメンでもクチャラーだと一気に恋心が冷める

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/16(日) 15:30:02 

    Aさんは魚の食べ方がきれいなのかグッチャグチャなのかどちらなのか気になる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/16(日) 15:31:46 

    食べ方が汚い人と付き合った人や結婚した人で
    後悔してない人って殆どいないじゃん

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/16(日) 15:33:42 

    >>16
    どこ見てんのw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/16(日) 15:34:08 

    >>164
    >>1を読めばわかるじゃん。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/16(日) 15:37:47 

    男性ばかりの職場で働いてるけど、食べ方が汚い人って他のこともがさつで思いやりがない。周りの目を全く気にしないのよね。
    一番汚い人なんて奧さんが出産で里帰り中の不在時にデリヘルを自宅に呼んでた。しかも社宅で周りにもバレバレ。思いやりも、周りへの配慮もない。酔っ払えばおっぱい揉ませろとか散々な態度。周りがドン引きしてるのも気付かず。
    なぜ自分が出世できないのか分かってない。のに、偉い人たちに飲みに連れてって下さい!とやたらアピール。でも飲みに行けば下品で態度が悪い(笑)

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/16(日) 15:40:36 

    >>16
    よそ見しながら舌出して食べるなんて器用だね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/16(日) 15:42:36 

    >>2
    きたねえ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/16(日) 15:46:28 

    家の旦那は、がっついて食べるのでイライラ。たまに気管に入った感じで大きな咳をして所構わず口の中の食べ物をぶちまける。残骸を片付けるのは私。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2020/02/16(日) 15:47:41 

    >>1
    自分がそんなに品良く躾られてこなかったから、他人の食べ方に拘らない所があるし、
    例えばAとBが、どちらもきちんと働いて稼ぎも同程度であり生活水準も似通った一般的な男ならば、顔が整っていて好みのBを取るかな

    自分がマナーに関する躾をしっかり受けて、汚い食べ方は許せない!という価値観を持っているなら
    必ずそこが許せない日がくるから、マナーの良いAと付き合って結婚する方が良いね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/16(日) 15:48:38 

    最近、左手お留守の人が多い気がする。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/16(日) 15:51:34 

    元旦那はクチャラーだった
    そして義実家みんなもクチャラー
    お盆や年末年始集まるとみんなクチャクチャ口を閉じずに食べる音に発狂しそうになってた
    普通に生きてたらクチャラーとか世間から嫌われるって分かると思うんだけど、それが分からないって事はそういうズレた人間なんだよ
    別れて良かったよ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/16(日) 15:53:50 

    >>123
    なんでもかんでも、「~症」って付けないでほしい

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/16(日) 15:56:43 

    あみ焼き亭に行ったら姿勢も食べ方も汚い人たくさん居るよ
    寝ながら食べたり子供居るのに足立てたり

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/16(日) 15:57:03 

    居酒屋で働いていたけど食べ方は、本当に育ちや人間性がでるよ。
    食べ終わった後の片付けで気づいたんだけど、いい職業に就いてるお客さんは食べた後も綺麗だった。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/16(日) 15:59:04 

    >>168
    育ちの面で、そういう男と合う乱雑な女性もいるのは確かだからね😖
    普通の人が大抵クリアしてる様な最低限のマナーさえ、知識として備わって無い人がいて驚く事ありません?
    そういう女性には粗雑で乱暴な男がピッタリハマったりするから、似た者同士でDQN行動してる男女たくさんいますよ
    結局は合うか合わないか、それだけだと思う

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/16(日) 16:00:51 

    >>59
    たまたま韓国ドラマ見ちゃったとき、そのシーンに出てる人みんな食べ方が汚かったし女の人膝立ててた。
    あと昔めちゃイケにKARA(?)が出てた時もみんな肘ついてくちゃくちゃ食べてて驚いた。かわいいのに勿体ないなと。でもまさに国の違いだよね。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/16(日) 16:09:18 

    >>1
    魚以外の料理はどうなんだろ?
    くちゃくちゃでズルズルでガチャガチャな食べ方なの?
    食べ方が汚いのと、下手なのとはちょっと違うから魚が上手く食べられないくらいはなんてことないと思うけど。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/16(日) 16:10:18 

    食べ方綺麗な男が居て感心したことあるけど、年上狙いのヒモだった

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/16(日) 16:10:32 

    くちゃくちゃは気持ち悪いけど、音1つ立てず、大口開けず品良く小さく食べるのも気持ち悪いんだよねえ。大口開けて多少音がしようと、結局その人自体の育ちが出ると言うか…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/16(日) 16:28:14 

    >>144
    私も犬食いする上司とのランチは本当に苦痛だったな。食欲なくすし吐き気がした。食事が出てくるのを待つ間の座る姿勢もだらしなくて。
    あんなのが自分の旦那や父親だったら一緒の食事は耐えられない。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/16(日) 16:32:26 

    >>1
    どちらとも付き合わないと言う選択肢はないの?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/16(日) 16:57:42 

    自分の許せないくらいの食べ方の汚さならAを選ぶな。それより箸の持ち方が気になってしまう。
    わけわからん持ち方の人たまに見るけど、それだけで無理って思う。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/16(日) 16:57:51 

    結婚して毎日一緒にご飯食べるようになったら、食べ方が汚いとか箸の持ち方が変とか気になりそう…
    今まて生きてきて、親や周りの友達になにも言われたことないんだろうかと思う。
    くちゃらーとか顔をお皿に近づけて食べる犬食い?とか、見てて不快になるよ。
    わたしも中3まで箸の持ち方が下手だったけど、勉強についてなにも言ってこなかった親に箸の持ち方は治せと言われて1ヶ月で矯正した。親には感謝してる!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/16(日) 17:04:13 

    食べ方で育ちが出るとか言われてるのさんざんネットで見てきたから、育ち悪いけどネットで調べて綺麗にしたよ。
    育ちもだけど性格もめちゃくちゃ悪いし食べ方綺麗なくらいじゃ何も分からないと思う。過大評価しすぎだよ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/16(日) 17:13:20 

    食べ方が汚い人はやめた方がいい
    本人がその食べ方で注意されないで生きてきたなら結婚したらあちらの親族で苦労すると思います
    注意されても直さないで生きてきたならその人ヤバイ人なんで今すぐ逃げてください

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/16(日) 17:14:48 

    >>187
    でも貴女は綺麗にする努力したんだよね
    素敵な頑張りは好感もてるな

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/16(日) 17:25:31 

    >>67
    凄く躾されて食べ方も綺麗で服も畳む旦那だけど義父母体たらくなえげつない借金して生活保護ですよ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/16(日) 17:38:32 

    >>142
    一事が万事って良くないわよね
    育ちだけでなく人柄も見ないと
    育ちの良い人全員が善人とは限らない
    残忍な犯罪者や詐欺師、レイプ魔が良い育ちの坊っちゃんってのは珍しくない

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/16(日) 17:40:30 

    >>14
    迎え舌は許せない。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/16(日) 17:47:00 

    >>186
    そもそもそんな食べ方を人前やデートでする人いるの!?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/16(日) 17:47:05 

    >>32

    いちいち気になる事を指摘して関係が変わらなきゃ良いけど。
    口喧しい女と思われて別れたり、
    言う方も何だかんだストレスだよ。
    言った通りに直ればまだいいけどその他の事でも我慢ならない部分が出てきそう。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/16(日) 17:57:55 

    >>156
    ちゃんと直した北川景子も偉い

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/16(日) 18:03:44 

    >>164
    文章半ばで混乱したのかな?
    主はAさんと行った魚料理店にBさんとも行ったんだよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/16(日) 18:07:53 

    >>1
    まあ躾だよ、全て。マナー知らないときちんとした処に行った時に出る。習慣だから。例えばいただきます!言えるか言えないか?肘をつくのかつかないのか?クチャクチャ食べるのか食べないのか?綺麗に食べきるのか残すのか?全部習慣。
    これは言葉遣いも一緒だね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/16(日) 18:12:42 

    直してくれる人なら良いけどね。自分なら申し訳ないけど恥ずかしい。一緒に食べたりしてて。周り気にしないんだろうね。
    うるせぇなあ!とか言うなら直す気は更々ない。更に余計なお世話だ!なんて言われたら。自分は付き合い考える。普通は好きな人に言われたら直す努力すると思うけどね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/16(日) 18:14:41 

    >>67
    その通りだよ!旦那の家族はお皿などを
    寄せない、顔からいく。正に犬食い。
    片手は出さないし、ラーメンなど食べてる時は
    皆ドンブリに顔つっこんで麺を口でひっぱりながら
    食べます。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/16(日) 18:17:35 

    >>186
    そうね。結局これ毎日やられたら、たぶん気分悪い。普通の人なら。だからお互いに注意しあって各々補うのが普通だと思うのだけれど。一言入れて直す気がないならそその辺は意識してない。習慣になってて変えられない。習慣って恐いよね。人として結構大切な部分だと思います。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/16(日) 18:47:19 

    食べ方汚い人はどんなに好きだった人でも気持ちが冷める。
    くちゃくちゃ、ぺちゃぺちゃ、にちゃにちゃ、カレーやスープをずずずずずーーーーーー、極め付けは迎え舌でべろーん。
    そして食べ物を一気にかき込んでゲッホゲッホむせる。
    どうですか?一生一緒にいられますか?

    こういう人との生活は私には無理でした。
    一緒に食事しても、常に何かしらの音がしてこいつはなんの合唱団だよとイライラが止まらなかった。

    何度注意しても、にやにやしながらこっちを向いてよりクッチャクッチャと音を出して楽しそうにしてたので、「食べ方が気持ち悪くて生理的に受け付けない。一緒にいるのが恥ずかしい」と正直に伝えて別れました。

    「今度もし音ででたら教えてくれる?」とかいう謙虚な人ならまだありですが。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/16(日) 19:53:17 

    ちょうど食事マナーについて気になって過去トピ見てました。
    一人暮らし歴長い&男兄弟&部活やサークルで男性だらけのスポーツの男性って食事マナー悪いってイメージなんですけど、どうですか?

    育ちと言ってる方多いけど、私の知ってる↑の男性は育ちはいい方で本人もいわゆる高学歴高収入、性格も穏やかで優しいです。
    しかし、肘を置くとかいうレベルじゃなくて、前のめりになるくらい肘をついて、犬食い、等…
    しかも居酒屋とかならまだしも、ちょっと高級な鰻屋さんでそんな感じでちょっとビックリしました。

    +一人暮らし歴長い、男兄弟、スポーツ関係ある
    -関係ない

    参考までに通りすがりに+-お願いします!

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2020/02/16(日) 19:55:10 

    皆さん自分の身に起きたと思って割と真剣に考えてみてください!

    プラス
    彼氏が食事マナー悪かったら別れる
    (それ以外は自分の好みとする)

    マイナス
    それ以外は好きなので食事マナーには目をつぶる

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/16(日) 19:57:28 

    付き合うにあたってまず顔がイケメンとかじゃなくって
    好みのタイプか生理的に嫌じゃない程度をクリアしてるか
    次に乱暴な性格ではないかを運転や公共交通機関で見て
    外食時マナーも含め食べ方や好き嫌いはひどくないかどうかで
    >>71さんの言ってるそこら辺はその次って感じだった

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/16(日) 20:01:57 

    >>202
    うちの旦那
    >一人暮らし歴長い&男兄弟&部活やサークルで男性だらけのスポーツの男性
    で国立理系卒だけど食事する姿が綺麗だったから付き合いをOKした
    箸は私もちゃんと持ってるんだけど先だけをもっと上手に使うんだよねえ
    しかも何でも美味しそうに食べるし少食ではない見てて気持ちいい

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/16(日) 20:12:56 

    尊敬してる上司が犬食いしてるのを見て、尊敬の念が冷めたのを思い出した

    奥さん指摘してあげないのかなぁ
    それとも指摘しても頑として聞き入れないのかなぁ
    などと考えてしまった

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/16(日) 20:13:36 

    ガツガツクチャクチャ食べるのが、豪胆で粗野で男らしいと勘違いしているのでは。
    荒々しく汚く食べても男なら許されるとか。
    綺麗に静かに食べるなんて女々しい!と。
    そういう男はむしろ女には綺麗な所作を求めがち。
    隠れた男尊女卑思考があるかもしれない。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/16(日) 20:15:33 

    ごく、ごく、と喉鳴らして水分飲むのも嫌!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/16(日) 20:48:06 

    お付き合い最初の方は食べ方が汚くても許せるんだよね。外見がかっこいいとか、友人に自慢できるとかそういう事を重視してるから。

    でも、子供がパパと同じような食べ方になったら?
    今はイケメンでも誰でも年を取る。その時に食べ方汚いとか地獄じゃない(キムタクみたいな感じ)?

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/16(日) 21:24:05 

    私もアンケート失礼します!

    自分好みの見た目、高収入、性格も良くて合う
    (その他ケチじゃないとか気が利くとか細かいことも色々全部最高)

    だけど
    クチャラー、ひじつく、左手下にぶらーんなど、自分が気になる食事マナーの悪さがある男性からの告白

    付き合う→+
    断る→-

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2020/02/16(日) 21:42:39 

    >>47
    うちに限ってはその通りです。
    主人は骨格標本のように魚を丁寧に食べ一番美味しい所を私のお皿にそっとおいてくれる人です。セックスも私が気持ち良くなるように、というやり方で自分本意な行為はしませんね。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/16(日) 21:47:53 

    食べ方は育った家庭そのものだからね。
    クチャラーは家族もクチャラーだろうし、ガツガツした犬食いも家族では普通だったわけだよね。
    でも、そんな人も綺麗な食べ方をする人達の中で何年間か生活をすれば、自然と気をつけるようになって変わることもあるよ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/16(日) 21:54:40 

    >>33
    これが全てだと思います!
    食べ方が綺麗な方は、例えば奥さんが寝ている時間に帰ってきても、物音を気にしたり、相手がいる空間の快適さを考える人だと思います。小さな事かも知れないけれど、夫婦生活において色々なことに繋がっていると思います。
    私は食べ方が綺麗な人がイチオシ!

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/16(日) 21:54:42 

    >>130
    意地悪オバサンって感じのコメだね!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/16(日) 22:31:25 

    >>205
    理系は丁寧な所作や細かい作業得意な気がするw
    まあ学部によるけどさ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/16(日) 23:07:00 

    >>1
    どこか気になるところが一つでもある人とは付き合わない
    Aさんなら顔、Bさんなら食事マナーが気になるんでしょ?
    どっちもナシじゃない??

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/16(日) 23:25:30 

    >>1
    それ以外の部分はどうですか?
    気になるところはありませんか?
    結婚すると少し気になる部分がより一層気になる部分になりますよ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/16(日) 23:29:36 

    クチャラーだけは無理だな。あれは理屈じゃなくてこちらの食欲が失せる。生理的に汚いと感じるから。クチャラーでいられた人は今までも何度か注意されてると思う、それでもわからないのがね…想像力が足りないと感じてしまう。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/16(日) 23:32:02 

    >>202
    うちの旦那も長年スポーツやってて男兄弟で一人暮らし歴長いけど食事マナーは悪くないしお魚もすごく綺麗に食べるよ。しかもどこ行っても出されたものは残さない。

    マナーが悪い人は躾に問題ありだと思う。
    いい大人なら直す機会がなかったなんてことはないでしょう。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/16(日) 23:35:15 

    嫌いな上司がいて、その人の食事も見てらんないくらい汚かった時は「ああやっぱりこういう人なんだな」って思った。

    見た目がいいから許せるのは最初のうちだけだよ。
    ボロが出たらもうあれもこれも気になると思う

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/17(月) 00:03:33 

    今二人で迷ってる時点で、どっちを選ぼうが他に嫌なところが出て来たら
    あぁやっぱりあの時あっちにしとけば良かったとか後悔しそうだね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/17(月) 00:07:47 

    咀嚼音キツイわ。
    何回も注意してその度ごめんって言うけどただ誤ってるだけ。
    次会ってご飯行くとまたクチャクチャ。
    酔いが回ると更に豪快になる。
    最近ご飯行くのも嫌になってきたし耳障り過ぎてイライラする。
    結婚してたら殺意湧くんだろうなっと思ってる。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/17(月) 00:26:08 

    >>210
    私は付き合う前の食事で、食べ方と食の好みが合うか見るから、食べ方が汚い(微妙に箸の持ち方がおかしい位なら次もある)人とは年収が良くて性格がどんなに良くても、お付き合いに発展しないな

    結婚意識してたら特にない

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/17(月) 00:34:14 

    クチャラー、犬食い、お箸の持ち方が悪くて魚もまともに食べられない

    こんな人に『ちょっと嫌だな』と注意しても、全員が『何で注意されないといけないの?』と、自分の食べ方が相手を不快にさせているという意識がゼロの人達ばかりだった

    親にも言われてないんだからそりゃ赤の他人がごちゃごちゃ言っても受け入れられないのも仕方ないと、フェイドアウト

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/17(月) 00:44:16 

    大学生の頃、気になってた人と初めてのディナーでレストランへ行ったとき、
    ハンバーグが出てきて、ひと口食べる分ずつ切るんじゃなくて、まず全て小さく切り刻んでひと口サイズに切っていたのを見てドン引き。一緒にいて恥ずかしかったです。
    一瞬で冷めました…

    今思えば、その前に数人で牛丼屋さんで食事したときもわざわざ店員さんからスプーンを借りて、「お箸苦手なんだよね〜」とかってヘラヘラしてたり、その時点で気づかなかった自分が悔やまれます。
    もちろん、彼はクチャラーでもありました。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/17(月) 00:44:36 

    >>60
    上手いか下手かわかんないけど
    パスタ啜る人が生理的に無理

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/17(月) 00:49:37 

    >>226
    日本で麺をすすって食べるのは当たり前だろう?帰国子女気取りやめろよ、と言われたことあるよ。そういう事じゃないのになと悲しくなった。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/17(月) 01:28:53 

    >>227
    うどんそばラーメンとパスタを一緒にされてもね
    恥ずかしいから二度と一緒に行かないし、他にも嫌なところが目に付くようになりそう…

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/17(月) 02:15:39 

    今の旦那と一番初めに食事に行った時、めちゃくちゃ食べ方が綺麗でビックリした思い出が。ナイフとフォークの使い方も上手いし、話も適度にしながら残さず綺麗に食べ切った姿を見て惚れました。それくらい食べ方は重要だと思う。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/17(月) 02:17:34 

    食欲無くす位のクチャラーや行儀の悪い人と食事したことはないけど、ソースやマヨネーズ類をやたら口角にくつけてそのままの人。唇にやたらついてる人。その口でコップの水飲むから、飲み口ベッタリ汚れついてる人が嫌。
    昔付き合ってた人がそれだったから、今の旦那と付き合った時はそこチェックしてた。よしって思ったら、最近汚くてうんざりしてる。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/17(月) 03:37:28 

    イケメンと付き合って食事の作法を教えればいいのでは?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/17(月) 08:39:05 

    昔好きだった人が箸で大皿のものもつつき回すタイプでした。恋愛フィルターでごまかされていましたが、ピザカッターを舐める姿を見てスッと冷めました。今の時点で食べ方が気になるようであればやめておいた方が無難だと思います

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/17(月) 09:24:01 

    >>139
    笑ってしまったわw

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/17(月) 09:26:37 

    最近友達になった人が食べ方汚くてちょっと引いてる…今まで男女ともに食事マナーない人に会ったことなくて。なんか大口あけてがっつくみたいに食べるし、器に色々残ってる(米粒やらなんやら)。これが育ちとか躾のなさってやつかとしみじみ思った。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/17(月) 09:27:47 

    >>26
    横だけど自分にとっては大事だわ
    食べ方汚いと雑そうなのはわかるってか、生理的に嫌だなw

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/17(月) 13:51:08 

    >>1
    うちの夫は食べ方や姿勢がとても綺麗です。食わず嫌いもなくて外食してても楽しい。
    食事を大切にできる人と結婚したかったのでそれも決め手の一つになりました。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/17(月) 14:00:02 

    男性って歳の重ね方次第で顔が変わるよね

    夫はイケメンではなかったけど、
    最近はいろんな人に
    旦那さん素敵ですね、とか
    かっこいい旦那さん、とか
    旦那さん羨ましい、とか褒められます。


    やっぱり育ちもあるな、と


    ファッションや持ち物を選んであげたら
    何割か増しでよく見えますし

    食べ方綺麗な人って
    物を大切にするし、
    物を大切にできる人って人も大切にしますね

    もちろん、みんながみんなじゃないですけど。


    昔はワイルド~な感じの人がタイプでしたが、
    真逆な夫の動作がゆっくり上品にエスコートしてる様ってイケメンに見えます笑

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/17(月) 20:06:18 

    >>202です!

    >>205
    >>219
    参考になるご意見ありがとうございます!
    個人的な話ですが、私が振られた彼が202で書いたの+鼻かんだティッシュを空いたお皿に入れたり、鼻水垂らしたまま食べてたり(気づいてないのか不明)、
    あと食べ物や飲み物を買っては半分くらい残して、次の日また新しいのを買って、腐らしたり期限切れのものがいっぱいあって、食べ物や飲み物を粗末にするのが凄く嫌でした。
    外食では残したりはしませんが、家にはそういうのがいっぱいで…

    私は食事マナー以外は好きだったからより戻したいと思ったり、いや食事マナーがなぁ…と思ってた時に、別の男性と食事に行ってもそんなだったから、(もしかして世の男性はほとんどこうで、私が気にしすぎなのか…?!)(2人とも30後半)と思ってましたが、全然違うんですね!!
    良かったです!!
    お二人の旦那さんはすごく素敵な方なんだろうと想像が付きます😌
    +-付けてくれた方もありがとうございました☺︎

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/02/17(月) 20:12:38 

    >>223さん
    >>210です
    そう、スッパり判断できるのかっこいいです。
    私はいい年こいて(いい年こいてるからこそかも笑)、食事マナーは妥協すべきかなぁとか思ってしまっています。
    だけど、やっぱり気になりますよね。
    既婚者の方がみんな口を揃えて結婚後はもっと気になる!って言ってるから間違いないんでしょうね~
    素敵だな~と思っても、食事マナーが…ってなるとなんだかスッパリ言いも悪いも決めれなくて不甲斐ないです(´Д`)
    けどやはりアンケートの結果的にも、皆さんナシなんですね…!
    肝に銘じておきます!!!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/17(月) 20:17:13 

    >>232
    すみません、ピザカッター舐めた所で吹き出しましたww
    それは引くどころの騒ぎじゃないですねw

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/17(月) 21:47:29 

    食事の仕方って重要なんだなーとここを見てしみじみ思ったよ
    相手だけじゃなくて自分も気をつけないといけないね
    女が見てるように男の人からも見られてるだろうしね

    上手に楽しく食事ができるっていいよね

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/23(日) 10:55:25 

    >>149
    4年もよく我慢されましたね!!(゜ロ゜ノ)ノ
    あっぱれです!

    皆さんのコメントを読んで、今はいいかもしれないけど、年とると咀嚼音が出やすいから、気をつけなくては、と思いました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード