ガールズちゃんねる

多頭飼育崩壊の家から犬を無断で連れ出し…救出か窃盗か

127コメント2020/09/27(日) 06:33

  • 1. 匿名 2020/09/23(水) 19:38:13 

    多頭飼育崩壊の家から犬を無断で連れ出し…救出か窃盗か:朝日新聞デジタル
    多頭飼育崩壊の家から犬を無断で連れ出し…救出か窃盗か:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    兵庫県三木市の空き家で6月、多数の犬を劣悪な環境で飼ったとして男が動物愛護法違反容疑で逮捕される事件があり、県警が捜査に入る2日前、動物愛護団体が数十頭の犬を無断で連れ出していたことがわかった。団体は「緊急的な救出だった」とするが、専門家は窃盗罪に問われかねないと指摘している。


    県警が踏み込む2日前の6月22日未明。複数の動物愛護団体のメンバー約20人が、この空き家から数十頭の犬を連れ出していた。(略)

    21日は日曜日で、同支所には連絡がつかず、警察署には令状がないと立ち入れないと言われたという。代表は違法行為の恐れがあると認識していたことを明かしたうえで、「1日待てば良かったかもしれないが、暑さもあって放置できなかった。間違った選択だと思っていない」と話した。

    +480

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/23(水) 19:38:52 

    救助。

    +942

    -6

  • 3. 匿名 2020/09/23(水) 19:38:59 

    違法なわけあるか!!

    +869

    -10

  • 4. 匿名 2020/09/23(水) 19:39:05 

    間違った選択だと思っていない

    それな

    +780

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/23(水) 19:39:12 

    救助ですね

    +576

    -4

  • 6. 匿名 2020/09/23(水) 19:39:12 

    保護団体を責められない
    劣悪な環境にいるよりは絶対にいい

    +707

    -5

  • 7. 匿名 2020/09/23(水) 19:39:29 

    間違ってないよ、命だもん。

    +658

    -6

  • 8. 匿名 2020/09/23(水) 19:39:32 

    これが窃盗になりかねないのだとしたら法律がおかしいよね…

    +621

    -9

  • 9. 匿名 2020/09/23(水) 19:39:35 

    ちゃんとした保護団体なのか?

    +305

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/23(水) 19:39:39 

    そりゃ間違ってないよ!

    +223

    -5

  • 11. 匿名 2020/09/23(水) 19:40:08 

    劣悪な環境で飼育してる方が悪い

    逮捕するの逆。

    小さい命を助けたんだよ

    それをなに?窃盗?

    アホか。

    +474

    -10

  • 12. 匿名 2020/09/23(水) 19:40:13 

    無断はどうなんだ?
    でもワンチャン達良かったね!!!

    +134

    -8

  • 13. 匿名 2020/09/23(水) 19:40:21 

    命にかかわるのに、窃盗って言われちゃうんだ…

    +242

    -6

  • 14. 匿名 2020/09/23(水) 19:40:30 

    無断って許可なくの意味の方?
    それとも本当に連絡なしに?

    +101

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/23(水) 19:41:11 

    間違ってるよ
    こういう状況でも令状とかいう法律の方がね

    +189

    -8

  • 16. 匿名 2020/09/23(水) 19:41:11 

    物扱いそろそろやめよう

    +265

    -7

  • 17. 匿名 2020/09/23(水) 19:41:13 

    命の問題だからね。

    +181

    -6

  • 18. 匿名 2020/09/23(水) 19:41:44 

    窃盗扱いになったら抗議、署名するわ

    +240

    -10

  • 19. 匿名 2020/09/23(水) 19:41:59 

    救助だよこれは
    こんな暑さで食べ物もない状態で生きれたと思えん

    +230

    -4

  • 20. 匿名 2020/09/23(水) 19:42:03 

    救出です。
    罪に問うなら飼育崩壊の方を厳しく厳しく罰してください。

    +218

    -5

  • 21. 匿名 2020/09/23(水) 19:42:33 

    違法と認識してたんだね
    間違ってたとしても偉いよ

    +105

    -5

  • 22. 匿名 2020/09/23(水) 19:42:58 

    >21日は日曜日で、同支所には連絡がつかず、警察署には令状がないと立ち入れないと言われたという。

    命に関わる問題で一刻を争うのに日曜日だから対応できないとか言われたら、保護団体が自分たちで救助しようとなっても仕方ない気がする

    +240

    -4

  • 23. 匿名 2020/09/23(水) 19:43:05 

    犬も命だけど金で売買されるから窃盗物扱いなんだね。子供だったら保護って言われるのに。

    +72

    -6

  • 24. 匿名 2020/09/23(水) 19:43:12 

    これが子供や老人だったら救出になるけど、犬の場合は飼い主の所有物(車や自転車等)扱いになるから窃盗になるんだよ…残念ながら。

    +119

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/23(水) 19:43:31 

    多頭崩壊してる人が罪に問われるべき。
    救助した人が罪に問われるなら
    抗議するべきだし著名沢山集まるよ。

    +123

    -6

  • 26. 匿名 2020/09/23(水) 19:43:49 

    これで思い出した。

    なんかさ、世話してるのかわかんないんだけど、

    中学校の近くに缶のゴミ山があって、そこに檻があってさ、
    犬が閉じ込められてて、鳴きまくってるんよね。
    たまに人が来てるんだけどさ…

    すごい汚くてさ。普通の吠えてる声というより、泣きわめいてるような声。
    今もいるのか分からないけど…

    可哀想だなって皆思ってた

    +91

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/23(水) 19:44:09 

    動物を多頭飼いしたり、子沢山の家庭って苦手。


    躾け出来てない人多いし本当に無理。

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/23(水) 19:44:37 

    日本の法律ではペットは所有物扱いだから、他人の所有物を勝手にもってきたら窃盗罪になるよ。
    虐待されてたから可哀想だった、というのは理由にならないし別問題。虐待は飼い主が罰せられる話で窃盗の言い訳にはならない。

    +26

    -4

  • 29. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:08 

    生き物の命と健康を守る事が窃盗なんて言うなら

    多頭飼育崩壊してる飼い主をまず逮捕する方が先じゃない?


    すっごいモヤモヤする。

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:25 

    連れ出す前に通報するとかは?

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:53 

    法律は法律
    ちゃんと守れないなら裁かれるべき
    引き出したところで引き取り手もないだろ

    +9

    -24

  • 32. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:04 

    私も愛犬家だけど保護活動している方々には本当に脱帽、尊敬の念しかない
    ありがとうございます!

    +103

    -3

  • 33. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:32 

    >>3
    感情論では100%飼い主(とすら呼びたくないけど)だけが悪くて保護団体は何も悪いことしていないんだけど、それやっちゃうと法治国家としてめちゃくちゃになっちゃうから違法は違法だと思う。
    違法だけど、責める気にはならない行為。

    +83

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:36 

    虐待とかもだけど日本の動物に対する法令変えないと駄目だと思う

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:52 

    三木市は田舎だからなぁ
    よく分かったね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:11 

    >>30
    同支所には連絡がつかず、警察署には令状がないと立ち入れないと言われたんだよ

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/23(水) 19:49:03 

    その犬達を何処かに売って金儲けしたなら窃盗扱いで良いと思うけど、助けるためにやった事だよね。これを罪に問うのはお役所仕事すぎでしょ。そもそも日曜でも対応してくれていれば良かった話。

    +82

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/23(水) 19:49:56 

    140匹もいたって

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/23(水) 19:50:02 

    もし捕まるなら署名活動したいわ

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/23(水) 19:50:10 

    >>33
    そうなんだよねぇー、ムカついて叫んだが、違法は違法。
    なんか特別措置作ればいいのになぁ。動物をモノ扱いしてんじゃないよー。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:04 

    今回のは救助だったと思うけど


    動物愛護を騙るあやしいNPOとかあるからなあ…

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:25 

    違法だと言うなら怒るぞ
    命かかってんだよ

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/23(水) 19:52:07 

    ほんっとふざけんな日本の法律!
    悪は悪にならない、善が悪に傾く場合がある
    おかしいよこの国。
    動物に対して冷酷で薄情な国。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/23(水) 19:53:55 

    人間の子供でも虐待の刑罰甘いもん、動物なら余計甘いよね。

    人間も動物も虐待の法律を重罪に変えて欲しいわ。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/23(水) 19:55:25 

    >>39
    そうだね。私も署名する!

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/23(水) 20:01:59 

    >>22
    ほんとそれ
    動物愛護法が成立したと同時に役所は夜間休日用の緊急連絡窓口を設けるのが当然
    今回のような「人災」や天災から動物の命守り保護することを目的に法案できたのに飼い主にペナルティ課すだけじゃダメだよ

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/23(水) 20:03:04 

    めちゃくちゃかっこいいよ
    飼えない数飼うな

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/23(水) 20:04:50 

    人間だったら、虐待や殺人になるからね。
    犬だって助けてほしい

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/23(水) 20:05:53 

    窃盗に問われかねないってだけで、窃盗で捕まった訳じゃないんだよね?
    なら、報道するにあたって、本来は勝手に連れ出すと窃盗になりますよって言う注意は必要だと思う
    じゃないと本当に盗んでおいて保護しただけだって言い張る泥棒が出そう

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/23(水) 20:07:00 

    ペットも産まれた際に登録制にしてその後の生息状況を追跡できるようにして保護施設もきちんとした団体で認可制にするとか多頭飼いの家庭は定期的な立ち入り検査ありとかもう少し法律を厳しくしてほしい

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/23(水) 20:07:05 

    例えば道路脇の家の縁側でお年寄りが倒れる瞬間を見たとする
    そしたら人の家の敷地だろうが中だろうが駆け寄って声掛けするよね
    それを不法侵入とか言わないよね
    動物だって同じ命
    命を救ったのに窃盗とかないわ

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/23(水) 20:07:45 

    だけど結局、
    多頭飼いの男は罰金20万円の有罪判決になってるよね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/23(水) 20:09:02 

    罪に問われる可能性があるってだけで罪に問わないでしょ。飼い主がよっぽどのクズなら訴えてくる可能性あるけど小銭握らせて黙らせばいい。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/23(水) 20:09:13 

    子供だってそうだもん、この国
    通報したって、子供が助けてったって、親の権利に
    逆らえない、保身にばかり走ってたから救われない子が亡くなった。
    良かった助けられて!結果オーライや
    飼い主はよ逮捕しろや

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/23(水) 20:14:03 

    救出に決まってるだろ!

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/23(水) 20:16:35 

    >>51
    でも倒れてるお年寄りを自宅に連れ帰ったら?

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2020/09/23(水) 20:18:21 

    愛護団体もちゃんと登録して、こういう時は強制保護する権利とか与えるなりなんなり考えたらいいのに。

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/23(水) 20:19:55 

    間違ってない
    犬は苦しいと思う
    少しでも早く楽にしてやりたいもんね

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/23(水) 20:21:49 

    ゴールデンレトリバーのめぐちゃん(犬を置き去りにした元飼い主が犬を保護した現飼い主に『犬嫌いの男と別れたから犬を返せ』と要求して、何故か元飼い主が勝訴した裁判)の件もそうだけどさ…。

    法律はもっともだけど、人道ってあるじゃない。
    法律云々以前に人として犬助けて当然じゃない?って状況なら、罪に問うのはどうなのかね。
    法律に書いてあることが全てなら行政も司法もさっさと機械化すればいい、人員の無駄。
    人がやってるなら人がやる意味を持てよ。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/23(水) 20:23:58 

    犬や猫は肉食だからコスパ悪い
    草食動物なら草食べさせれば餌代タダだし
    増えすぎたら捌いて食べればいいのにね

    +2

    -12

  • 61. 匿名 2020/09/23(水) 20:25:08 

    違法かもしれないけど命に関わる事なんだからそこは大目に見て臨機応変に対処して欲しい

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/23(水) 20:31:04 

    犬にとっては救出
    人にとっては犬はモノなので窃盗

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/23(水) 20:31:04 

    >>2
    間違いなく救助。
    これを違法って言う人はこの家で過ごしてみたらいいと思う。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/23(水) 20:31:26 

    劣悪な環境で過ごしていた割に犬がみんな良い顔してるね。
    カメラ目線でかわいい子たちばっかり。
    一軒家で放し飼いだったからなのかな?
    ブリーダーが狭い檻の中で閉じ込め飼育していた犬は、保護した後も浮かない表情してる気がする。
    かと言ってこれが許される行為ではないけど、無理な出産を強いられていた訳ではなかったのがせめてもの救い。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/23(水) 20:32:35 

    >>56
    保護

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/23(水) 20:41:09 

    同支所に連絡したけど連絡つかず警察にも相談したんだよね。窃盗目的なら警察にも何処にも言わないで勝手に連れ出してるんじゃないの?緊急事態で助けなきゃ!の行動だったのだろうに。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/23(水) 20:42:55 

    いつも犬の散歩の時に前を通る家なんだけど、チワワなのに家の外にキャリーケースが置いてあってその中に繋がれて入ってる子がいる。ずっと外で飼ってるのか昼間だけ外にいるのかはわからないけど…
    しかもその子「ヴェェ、ヴェェ」みたいな声で鳴いてて、たぶん声帯を切ってると思われる。すごく可哀想に見えるんだけど、どうしたらいいかわからなくて辛い

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/23(水) 20:44:26 

    救助だけど窃盗でもあるよね…
    犬がどのような健康状態だったかによるんじゃないかな?
    栄養失調や病気・怪我を放置していて一刻を争う状態なら救助したい
    けど、健康状態に問題がないなら警察を待ったり、相手側を話し合いをして手放してもらう方がいいよよね。

    どこかの国の保護団体が路上生活者が飼ってる子犬を無理やり奪い取って「保護」する動画もあったし難しいことだよね…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/23(水) 20:48:20 

    そんなことが議論になるほうがおかしい。命を大切にするという義務を怠った者が、所有する権利なんて主張できない。児相みたいな機関をつくり、悪質な飼い主はすぐに通報できるようにしてほしい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/23(水) 20:50:55 

    >>60
    昔は鶏や兎がその割り切った扱いをされるのが普通だったね。

    多頭飼育崩壊は最初は「カワイイ」や「かわいそう」からはじまることが多いみたい。
    拾ってきた犬猫が繁殖して増えたとか、中にはペットショップで買ってきて増やしちゃうこともあるみたい。

    鶏や兎は最初っから最後は「食べるため」に飼ってるけど犬猫やペットは「愛でるため」飼ってるから目的がちがう。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/23(水) 20:52:01 

    >>1
    これはあれか
    真夏の車内に放置された幼児を車から連れ出したり
    真冬にベランダに出された幼児を連れ出したりしても誘拐になるんか
    普通に保護でしょ
    本来保護すべき親や飼い主が出来てないんだから

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/23(水) 20:52:49 

    >>30
    実家の近くに多頭飼いで何度か通報されてる家があるんだけど飼い主が拒否してるみたいで全然改善されてないよ…

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/23(水) 20:53:49 

    >>14
    21日が日曜日で立ち入れず警察にだめだと言われたけど、気温が高く暑かったから犬達を放っておけなかった、とかいてある。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/23(水) 20:57:01 

    もしこの愛護団体に警察が動くのなら、その前に某飯塚(上級国民)を逮捕しろよ

    「人道の面では逮捕したくないけど法律だから…」
    って言うなら、車で人の命を奪う罪を犯した上に人道の面でも非道極まりないジジイを放置するのは筋が通らないよね?

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/23(水) 20:57:49 

    放置された動物の命優先に決まってんだろ。
    想像力のかけらも無い冷血土人め。
    何が窃盗だよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/23(水) 21:04:13 

    「しっぽの声」っていうマンガみたいだね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/23(水) 21:04:37 

    悲しいけど違法なんだよね。
    「今回は例外で、窃盗ではないこととします」って1度してしまうと、もう法律として成り立たなくなる。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/23(水) 21:09:48 

    多頭飼育崩壊の人って中々手離したがらないよね。
    でもこれ以上増えるのは困るから避妊去勢だけ保護団体にさせて返せっていう人もいるらしい。
    それでも所有物になるから保護できない

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/23(水) 21:14:14 

    >>68
    健康状態なんかめちゃくちゃだよ
    予防接種なんかうけてないし避妊去勢もしてない、今日生きるか死ぬか

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/23(水) 21:20:58 

    >>68
    その動画見たことある。路上生活者から犬を奪い取って可哀想だった。愛護団体には批判殺到で結局返したんだよね。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/23(水) 21:22:22 

    残念だけど、窃盗。
    犬(ペット)はその人の所有物だから。

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2020/09/23(水) 21:27:31 

    仮にあと1日待ったとしても令状を出すための手続きがー、とかでさらにウダウダ待たされる可能性だってある。
    そうしてる間に犬達は死んでくし脱走による怪我人も増えるかもしれない。
    そう考えると今回の保護団体の行動は間違ってないんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/23(水) 21:27:44 

    窃盗だね…。
    これが救済だと判断されるとしたら、

    仮に健康なペットでも、一方的に
    「虐待してそうだから」
    「劣悪な環境だから」
    「救済したくて」
    と勝手に判断して無断で持っていけることになる。

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2020/09/23(水) 21:28:49 

    何でこんな明らかな事を、
    救済!って言う人いるの?

    盗っ人猛々しい。

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2020/09/23(水) 21:30:23 

    警察や保護団体ならともかく…
    一般人が勝手に「救済」やったらダメだろ。

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2020/09/23(水) 21:39:40 

    これは責めないであげて欲しいなあ
    物なら置いとけるけど、命でしょ
    他にケアする段取り整ってたの?そうじゃないならこの判断は正しいと思う

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:08 

    >>77
    これはほんとよくわかるんだけどね…

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:57 

    残念ながらこれは窃盗。
    たとえ命がかかっているとしても(認めたくはないが)飼い主がいるなら警察を介さないと保護にならない。
    これが認められてしまうと本当に窃盗目的の人が『虐待されてるようなので保護しました!』と言っても受け入れざる得なくなってしまう。

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:10 

    ペットを飼うのを免許制にできればいいのにと思う。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:35 

    >>26
    地域の相談できるところに通報してあげてほしい。もう手遅れなのかな…可哀想に。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:58 

    日本の法律がおかしいに決まってる。
    動物をもの扱いしてる法律を変えろって何十年前から言われてるのに、変えない。
    動物愛護法すら変えろって声がたくさん上がってるのに、ほとんど変わってないのが現実。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:10 

    ご飯が2、3日に1度って
    可哀想に…

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/23(水) 22:03:03 

    ネットではこの件について窃盗だと言う人を『人の心が無い』とか『サイコパス』だとか言ってる人がいるけど、そうじゃない。
    確かに命が掛かってて早く助けなければいけないのは分かるけど、今の日本の法律じゃ個人の意思だけでの保護はできないんだよ。
    臨機応変にと言っても例外を作ってしまうとそれを悪用する人が必ずいるから勝手な判断は出来ない。

    悔しいけどこれは窃盗なんだよ。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/23(水) 22:08:23 

    マイナスつけてる人が気になるわ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/23(水) 22:20:37 

    >>1
    確かに、確かに勝手に無断でいけないかも
    しれない。
    でも、死なせたくない気持ちが
    強いとやってしまうかも....
    助けて下さった団体の方感謝します。
    カツカツの中ありがとうございます。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:37 

    飼い主を逮捕して!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:56 

    >>89
    私もそう思う。
    せめて去勢してないペットを飼ってはいけないとか、○匹以上飼うには免許が必要とか何か規制は必要だよね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/23(水) 22:23:11 

    どこの団体だろう??

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/23(水) 22:27:16 

    ピンとこない人には人間の子供に置き換えて考えてもらいたい
    無計画の大家族の子供が死にかけてるって

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/23(水) 22:28:18 

    どんな事情があれ、一般人が無断で
    持ち出すのは法で許されない。

    人間だったとしたら、誘拐の案件。
    ペットなら、窃盗の案件。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/23(水) 22:29:13 

    人の物だから、勝手に持っていけば窃盗に決まってる。何を意見交換する必要が?

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/23(水) 22:34:01 

    他所様の領域の他所様の所有物。
    勝手に批判して勝手に持っていきゃ、窃盗。

    この国の鯨漁を他国から批判されて、
    畜生の仕業だとして勝手に保護と称して鯨を保護されたら?どう?ダメでしょ?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/23(水) 22:42:15 

    >>97
    本当、そうですよね。
    獣医に免許が必要なのに、獣医と同じく動物の命を預かる飼い主には何の免許も資格もなくなれてしまうのは、おかしいと思います。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/23(水) 22:57:04 

    突然おかしな活動家が飼い犬連れ去る可能性を考えると恐怖。
    連れ去りも逮捕、現状把握して劣悪な環境で多頭飼育も逮捕でいいじゃないか。
    保護団体の人達も逮捕覚悟で助けたんだし。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/23(水) 22:59:21 

    >>57
    絶対に反対。それは行政でやって。
    変な保護団体たくさんあるよ。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/23(水) 23:17:47 

    近所に40度近い暑い日もマイナスになる寒い日も玄関で飼われてる、チワワちゃん。何度連れて帰ろうと思ったか。でも、どんな酷い飼い方でもその子にとっては飼い主が一番なんだな、悲しいが。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/23(水) 23:40:08 

    命を守るのが優先じゃボケ!警察は何を言うとんねん。法律?やかましいわ!!それでわんちゃん達が死んだらテメェら警察やめろ。
    兵庫県警一匹でも死んだら責任取れよ。

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2020/09/24(木) 00:52:55 

    >>24
    同じ命なのにね。納得できないわ。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/24(木) 01:18:35 

    つまりは法律がどうかしている

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/24(木) 01:55:37 

    中国犬食べるから一瞬中国人が盗んだと思った
    ごめんなさい

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2020/09/24(木) 02:16:20 

    >>56
    すごい屁理屈屋だね
    あなたみたいなタイプの人ってお友達いるの?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/24(木) 02:19:34 

    2頭以上飼ってる家庭て異常者多い

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/24(木) 03:21:22 

    窃盗ではないだろ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/24(木) 04:57:22 

    こな善行が批判されるわけない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/24(木) 05:04:40 

    >>90
    5年前だし、中学卒業したと同時に引っ越しちゃったから、今どうなってるか…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/24(木) 06:12:31 

    気持ちわかる。
    私も猫ハチをかっぱらいたくて我慢ができない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/24(木) 07:41:24 

    窃盗罪になっても助けたいと思ってくれたんだな。ワンちゃん達が助かってよかったよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/24(木) 08:39:49 

    >>67
    厄介者扱いされてるなら保護センターのビラをこれでもかとポストに入れておいたら?
    飼い主が保護センターにつれていく労力も惜しむようならもうできることは少ないかも。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/24(木) 08:40:28 

    >>1
    これが違法行為に該当してしまう現状が問題なだけ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/24(木) 09:54:40 

    >>105
    じゃあお前行政に金出したれよ!
    すぐ反対する奴って脳みそ足りん社会のゴミばっかだな。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/24(木) 10:18:01 

    アニマルポリスてほんと言葉と建前だけ
    ちっとも役にたたねえ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/24(木) 13:45:42 

    だよね~
    窃盗にしないと人間の事件で問題視された時、言い訳できん部分もあるし。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/24(木) 15:16:32 

    例え虐待されてる子供でも親に無断で連れ出せば誘拐なんだから、窃盗になるんじゃない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/24(木) 19:46:15 

    >>1
    犬たちの幸せが第1でしょ!
    あきらかにその状態を幸せとは言えないし、思えないから救助してもらえて良かった

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/24(木) 21:04:02 

    >>110
    黙ってればいいのにわざわざコメントするってなんで?
    いや、普通に疑問だから聞きたくて

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/25(金) 02:55:41 

    >>6

    これは思う。
    日本って物扱いだもんね。
    ペット。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/27(日) 06:33:25 

    違法と言うけど例外はある
    善意なのは確か
    どうしても見過ごせない状況だったんだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。