ガールズちゃんねる

柴犬20匹残し、高齢の飼い主入院 相次ぐ犬猫の多頭飼育崩壊

98コメント2018/02/02(金) 13:17

  • 1. 匿名 2018/01/06(土) 17:36:09 


    柴犬20匹残し、高齢の飼い主入院 相次ぐ犬猫の多頭飼育崩壊 (sippo) - Yahoo!ニュース
    柴犬20匹残し、高齢の飼い主入院 相次ぐ犬猫の多頭飼育崩壊 (sippo) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    静岡県藤枝市岡部町の山中にあるトタンで囲われた土地に11月初め、シバイヌ20匹が取り残された。高齢の飼い主は入院。地主や保健所が再三、適正飼育を求めたものの、聞き入れられなかったという。相次ぐ「多頭飼育崩壊」に、県は頭を悩ませている。 関係者の話を総合すると、飼い主は70代男性。3年半前に岡部町の原野、約660平方メートルを借りた。


    地主が気付いた時には、男性はプレハブに住み、つながれていない犬が多数、敷地を走り回っていたという。近隣から「鳴き声がうるさい」「囲いを越えて逃げ出している」などの苦情が相次ぎ、当初から中部保健所と藤枝市が適正飼育を指導してきた。
    だが、事態が改善されないまま、今年11月初めに男性が倒れ、入院。意識はあるが、話はできない状態が続く。20匹のうち、成犬2匹が間もなく死亡し、子犬2匹が里親にもらわれていった。地主は、動物保護ボランティア団体などに世話を頼んだ。朝、エサをやり、フンを片付けてもらう。

    +7

    -252

  • 2. 匿名 2018/01/06(土) 17:36:28 

    なんて無責任。

    +641

    -3

  • 3. 匿名 2018/01/06(土) 17:36:36 

    犬が可哀想

    +593

    -3

  • 4. 匿名 2018/01/06(土) 17:37:25 

    >>1
    犬の顔が心なしか悲しそうに見える…
    最後まで面倒見られないなら飼わないでほしい

    +563

    -5

  • 5. 匿名 2018/01/06(土) 17:37:40 

    美談にされてるけど、わさおもそうだね。
    メスまで飼って子まで生ませて。

    +64

    -80

  • 6. 匿名 2018/01/06(土) 17:37:46 

    犬にとったらかなり迷惑な話し。最後まで面倒みきれ無いなら飼う資格ないよ。

    +414

    -5

  • 7. 匿名 2018/01/06(土) 17:38:12 

    犬が可哀想
    近隣の方も気の毒
    愛玩としてか、クソブリーダーか迷惑な飼い主だな

    +385

    -3

  • 8. 匿名 2018/01/06(土) 17:37:58 

    自分が倒れた時にどうするか?考えてない人は動物を飼う資格なしだよ。飼い主しか頼りがないんだから

    +343

    -4

  • 9. 匿名 2018/01/06(土) 17:37:46 

    飼い主財産あるなら全部犬に当てろよ

    +289

    -3

  • 10. 匿名 2018/01/06(土) 17:38:11 

    避妊去勢義務化でいいよ。
    若年取りの無計画な乱繁殖はいただけない。

    +76

    -15

  • 11. 匿名 2018/01/06(土) 17:38:22 

    ブリーダーは免許制にして、資格のない飼い主には去勢・避妊を義務付けてほしい。

    +280

    -7

  • 12. 匿名 2018/01/06(土) 17:39:09 

    死にそうな年頃になったら犬は飼わない方がいいな。

    もし飼うんなら頼めるようにしなきゃ。

    +373

    -4

  • 13. 匿名 2018/01/06(土) 17:39:04 

    犬も可哀想だけど、それぐらい寂しかったのだろうと想像もつく。
    これから孤独死になる老人増えるね…

    +157

    -12

  • 14. 匿名 2018/01/06(土) 17:39:53 

    猫でもあったよね…
    こういうニュースを見ると胸が痛くなるわ…
    ネコ53匹、市営住宅に放置 「ふん尿で悪臭」強制退去
    ネコ53匹、市営住宅に放置 「ふん尿で悪臭」強制退去girlschannel.net

    ネコ53匹、市営住宅に放置 「ふん尿で悪臭」強制退去 同市によると、女性が借り主となっていた部屋は3DK(約60平方メートル)。ペットの飼育は契約で禁止されていたが、2015年秋ごろには「ネコのふん尿で悪臭がする」と近隣から苦情が出るようになった。 ...

    +146

    -3

  • 15. 匿名 2018/01/06(土) 17:40:28 

    一人で飼ってる人はさ、倒れた時のことも考えて飼わないとダメだよね、
    残された動物も、周りにいる住民も、みんな不幸になるよ、、

    +195

    -2

  • 16. 匿名 2018/01/06(土) 17:41:05 

    この子達の為にもどうにか保護してあげて欲しい。
    今自分が引き取ったり出来ないから最悪な環境で生活させるより殺処分など反対出来る立場ではないけどこの子達の為になるよう人間が動いて欲しいです。。。

    +119

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/06(土) 17:41:32 

    動物は人間のエゴに巻き込まれて可哀想

    ゴメンよ、動物たち。

    +179

    -7

  • 18. 匿名 2018/01/06(土) 17:41:50 

    飼う資格ないとかよく言う…本当に身寄りのない老人なら仕方ないけど
    息子や娘がいても親の面倒見ない人も多いこと考えてみようよ
    それで犬が可哀想もへったくれもなくない?

    +74

    -38

  • 19. 匿名 2018/01/06(土) 17:41:54 

    偽善者が集うトピの予感

    +40

    -25

  • 20. 匿名 2018/01/06(土) 17:42:19 

    お願いだから、国もペットを買いたい人は免許制にして、ペットショップはその免許がないと買えないようにして欲しい。

    近所にご高齢の夫婦が住んでて、しばらくペットを飼ってなかったのに息子が変な気をきかせて犬飼ったんだけど、数年してからその夫婦が入院状態になって犬は一人ぼっち。
    お金があるから世話をしてくれる人はいるけど、でもこれが続くのは良くないし、そもそも買い与えた息子に責任持って引き取ってほしい!!

    +230

    -10

  • 21. 匿名 2018/01/06(土) 17:42:12 

    トピ画、なんて写真だよ。悲しいな。

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2018/01/06(土) 17:42:27 

    なんで多頭飼いにチャレンジしちゃうのかな
    ブリーダーだったならともかく、猫屋敷にしちゃうおばちゃんとかよくいるよね

    +126

    -3

  • 23. 匿名 2018/01/06(土) 17:43:14 

    なんでこんな状況になったんだろう?
    捨て犬や野良犬集めて とかならちょっと切ないけど、最初は数匹だったのに去勢も何もせず増えてしまったんなら同情出来ないや。

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/06(土) 17:43:53 

    無類の猫好きだけど
    前に飼ってた猫をなくし、自分も難病を抱えてからは飼いたいけど自分がいつどうなるかわからないから、もし自分が死んだら猫がどうなるかわからないしという理由で飼わないと決めた知人がいる
    可愛い、寂しいからという理由だけではなく責任を伴うよね。

    +106

    -3

  • 25. 匿名 2018/01/06(土) 17:44:58 

    いつも子供と行ってる公園に犬をそれぞれ連れてるジジババが集まって井戸端会議してる

    寂しいから飼うんだろうけど万が一のことがあったら犬たちどうなるんだろう

    +22

    -17

  • 26. 匿名 2018/01/06(土) 17:45:49 

    いろんなトピを見てて思ったんだけど、今エロ系やグロを貼る男の荒らしが来てないね
    アク禁になったのかな

    +7

    -10

  • 27. 匿名 2018/01/06(土) 17:45:39 

    若くてもいつ何があるかわからないけど
    年取っていつ入院したひ亡くなったりするかわかんないだからわんちゃんかわいそうだよ
    収集つかないほど増やしたらなおさらかわいそうでしょ

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2018/01/06(土) 17:46:14 

    多頭飼いでも、去勢・避妊手術して、自分の経済力の範囲内できちんと世話をしている人もいる。多頭飼いを崩壊させてしまうのは、精神面で問題を抱えている人ではないかと思う。

    +14

    -7

  • 29. 匿名 2018/01/06(土) 17:46:49 

    トピ見て思い出したんだけど、1人暮らしのばあちゃんが飼ってた犬が死んで、安心したように「これでいつ死んでも大丈夫だわ」って言ってたんだ。やっぱり犬だけ残して先に死ぬのは心配だったんだろうな。かといって、家族みたいなもんだったから自分が生きているのに捨てたり、他所へあげたりはできなかったんだろうね。

    +169

    -2

  • 30. 匿名 2018/01/06(土) 17:48:18 

    >>7
    わさおもそうですよね。
    有名になったからお嫁さん飼って子供産ませて。
    避妊去勢してなかったら、子供は女の子だから妊娠するよ。ちゃんと考えてるのかニュース見てとても心配になりました。

    +55

    -8

  • 31. 匿名 2018/01/06(土) 17:49:47 

    20匹でまだセーフ!と思ったくらい多頭飼育でめちゃくちゃしてるゴミ屋敷系の人いるよね
    動物を可愛がるには責任が伴う、ということが理解出来ないんだろう

    +14

    -5

  • 32. 匿名 2018/01/06(土) 17:51:16 

    もう犬猫とかペットは経済状態により一匹までとか決めようよ。

    +36

    -7

  • 33. 匿名 2018/01/06(土) 17:51:19 

    >>28
    このトピの問題は、高齢者が1人で多頭飼いしてたってことじゃないの?

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2018/01/06(土) 17:51:38 

    高齢者で寂しいからってペット飼わないでほしいな…。自分のことで精一杯でしょうに。

    絶対にペットの寿命まで死なない、もし何かあった時は代わりに飼育してくれる人を見つけておく。
    この基本は守って欲しい。

    +60

    -10

  • 35. 匿名 2018/01/06(土) 17:52:05 

    うちの義妹、病弱だから働いてないのに猫をたくさん飼ってる。もし万が一のことがあったらどうする気なんだろう。生活費は義親が出してるから義親がどうにかしてくれるんだろうか。年寄りだけじゃなくて若くても自分の体調等をしっかり考えてから飼ってほしいわ。

    +36

    -8

  • 36. 匿名 2018/01/06(土) 17:52:26 

    1匹ちょうだい

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/06(土) 17:52:41 

    うちの姑も金もないのに
    ずっと犬やら猫やら飼っていて
    みんな死んでしまったあとに
    また猫か小型犬を飼いたいと
    言い出したのが70歳の時。
    最後まで面倒みれないでしょと言ったら
    自分が面倒みれなくなったら
    あんたたちが飼えばいいじゃんと
    言っていたわ。
    自分は永遠に生きられると思っているのか
    ペットはおもちゃだと思っているのか
    無責任すぎる。

    +119

    -6

  • 38. 匿名 2018/01/06(土) 17:55:21 

    多頭飼いで性格やばくなるのか、性格やばいから多頭飼いするのか。どっちだろ。
    職場にもマンションなのに猫7匹、犬1匹飼ってる人いるけど、ちょっとおかしい。

    +12

    -7

  • 39. 匿名 2018/01/06(土) 17:55:41 

    トピ画を見ると切なくなって来る。
    ワンコたちの目が寂しそうで‥‥

    ワンコ一頭一頭は、決して痩せてはいないのだから、飼い主さんがいた時は、きっと餌はキチンと貰っていたんだろうね。

    今、餌や飲み水は貰えているのかな?

    考える事は色々とあるけれど、まず第一は、ワンコたちの幸せを願います!

    +105

    -2

  • 40. 匿名 2018/01/06(土) 17:56:31 

    多頭飼育どころか、高齢で身寄りない方だと
    先に高齢の方が亡くなったり、今回みたいに入院や施設にいったりすると
    ペットが悲惨な事になるよ…

    私の周りだと、猫が野良猫になってた(保健所は可哀想!だそうで)

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2018/01/06(土) 17:59:11 

    亀も長生きだから飼い出す際の自分の年齢によっては亀だけ残ってしまうと聞いた。

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2018/01/06(土) 18:00:02 

    近くなら里親見つかるまで一匹でも預かりボランティアしたい
    そして飼いきれないなら飼わないで

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2018/01/06(土) 18:00:38 

    うえ〜ん、犬は悪くないよ〜誰かかってあげて。(涙)

    +52

    -6

  • 44. 匿名 2018/01/06(土) 18:00:56 

    顔に覇気がない
    栄養状態が悪いね

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2018/01/06(土) 18:03:07 

    高齢者に限らず多頭飼育崩壊している人ってなかなか説得するのは本当に難しい
    許可を得ても少し経ったらやっぱりやめるとか考えがコロコロ変わりやすいし、犬や猫を助けるのはもちろんだけどその場だけ片付けようとするとまた同じことの繰り返しになるから飼い主と向き合うことの大切さと大変さもすごく感じる

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/06(土) 18:04:13 

    自分が倒れたり、亡くなったりした場合はどうするか…本来はそこまで考えて、もしもの場合の先手を打って置かないとまずいんだよね。
    1匹だけでも勿論そうだし、多頭飼いなら尚更。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2018/01/06(土) 18:04:19 

    貧乏な人ほどどんどん増やしてしまうのは去勢避妊手術代が払えないからか?

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2018/01/06(土) 18:07:13 

    これ、1頭でも問題じゃない?
    数の問題じゃない。
    一人暮らしの高齢者とか、もしくは
    本人が亡くなったら次の飼い主の心当たりがない人は
    動物を飼っちゃいけないと思う。

    +61

    -4

  • 49. 匿名 2018/01/06(土) 18:10:32 

    家も去年飼ってた柴犬亡くなったけど、

    最後は動けなくなって寝たきりだったから
    病院とか大変だったよ。放置とか許せん!!

    柴犬なんて、毎週シャンプーしないと遺伝子で
    かゆみが出て、皮膚炎になるんだよ!!

    +9

    -20

  • 50. 匿名 2018/01/06(土) 18:14:54 

    >>1
    表情は見れないけど2008年に小山町で犬約100匹がケージ飼いのコ達の表情に比べるといいんだろうな

    だけど許せないのは許せない

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/06(土) 18:20:42 

    こういうニュースはいつも心が痛み腹が立つ。
    一人暮しをしている母も動物好き。
    これからはもう小鳥くらいにして動物の寿命と自分の年齢を考えてペットを飼ってといつも言ってるよ。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2018/01/06(土) 18:24:00 

    ブリーダーって質悪いの多いよね
    この犬達処分されちゃうのかな…
    飼い主見つかると良いのに

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2018/01/06(土) 18:26:31 

    こういう広い場所で多頭飼いだった犬は、1匹1匹先ず躾から教えないと、単体として里親に貰ってもらうのは、直ぐには難しいんだよね。
    野生の犬社会ではなく、人間の家庭に入って行けるように教えなきゃいけない事が沢山あるから。
    でも柴犬は賢いから、教えればちゃんと理解できる。
    犬を飼った経験のあるベテラン飼い主さんが里親になってくれれば、個人的に人間社会と共存していく躾をしてくれるから問題ないんだが。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2018/01/06(土) 18:27:12 

    迷惑!
    ペットは家族なんでしょ?
    最後まで責任がもてないなら飼うなよ

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2018/01/06(土) 18:30:08 

    柴犬人気だから、それにあやかって、繁殖させて儲けようとしていたのかな。
    和犬は飼い主には忠実だけれど、洋種の愛玩犬と比較すると気が荒い。
    まずは無駄吠えしないよう、噛まないように教育しないと引き取りが難しい。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/06(土) 18:30:18 

    野良猫野良犬を可哀想と拾って来るご老人は
    避妊去勢をせない人が多くて、次々繁殖しちゃうんだよね
    たった数年で2匹から50匹くらいに増える
    その頃になると、手術させようにもお金が足りなくてお手あげ状態

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/06(土) 18:34:43 

    20匹でも十分多いけど、放っておいたら数ヵ月後には100匹になってたよ。
    じじい倒れてよかった。退院したらまた犬集める可能性あるから死ねばいいのに。

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2018/01/06(土) 18:35:14 

    一匹引き取りたいけど、うちにはもうすでに2匹いるからこれ以上飼うのムリだよ
    2匹のうち片方はそこら辺数日フラフラ歩いてるの拾ったけど、無理な多頭飼いや飼い主の情報を何も着けずに飼うのやめてほしい

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/06(土) 18:37:20 

    ペットが先が自分が先か考える事
    50歳過ぎたら犬猫はやめたほうが良いです

    +17

    -3

  • 60. 匿名 2018/01/06(土) 18:54:23 

    きちんと飼育できる人以外は去勢避妊を義務づけたら?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/06(土) 18:58:26 

    知り合いにこういう人一人いるけど

    可哀想と感情移入しやすい人、自分の現実的未来が見えない人が沢山引き取りやすいんだと思う。

    浅はかさと、純粋さを両方持ち合わせてるからこそ多頭飼いする。

    一般人は可哀想だと思っても現実の厳しさを知っていて、見捨てておく手段を知っている。


    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/06(土) 19:00:00 

    同じ犬種ばかりだから捨て犬拾ってばかりで増えた訳でもない。
    最初は二頭で去勢してなくて繁殖して増えたのかな。
    20匹は多い。
    じいさんちゃんとしなよ。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2018/01/06(土) 19:02:13 

    身バレするかなぁ?
    最近うちの近所で全焼する火事があったんだけど
    そこ野良猫に餌あげてる人で
    凄い数の野良猫が住み着いてたんだけど
    家事で家も家主も亡くなったから
    その野良猫が家に来て凄い迷惑してる

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2018/01/06(土) 19:06:10 

    高齢者じゃなくたって明日何が有るかわからないとか考えると動物飼うのって難しい事なんだよね…

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/06(土) 19:06:18 

    近所で80歳くらいのおじいちゃんおばあちゃんが1歳ちょいのラブラドール飼ってるけど力が強いから散歩するのも大変そうだし、
    おじいちゃんおばあちゃんが先に死なないか近所で心配されてるよ。
    年寄りが犬飼うなら自分が死んだ後犬を見てくれる人がいないなら飼ってはダメだと思う。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/06(土) 19:11:26 

    多頭飼いは避妊去勢を計画的にしないとすぐ発情期くる。近親でも交尾するし、可哀想自然がいいと思うなら そもそも愛玩として動物を飼うべきではない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/06(土) 19:14:01 

    家の近くでもいっぱい猫飼ってる家があったんだけど一時期シャッターも閉められてて猫もだんだんいなくなっててなんとか生き残ってる猫がもう痩せこけて虫がたかってた可哀想すぎて見てられなかった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/06(土) 19:18:48 

    七十代後半で犬飼ったおばあさんがいる。
    自分のボケ防止だそう。 ちなみに息子夫婦に相談もせず。 エゴまるだしだよね。 一人暮らしだし、自分が病気で入院した時などどうするんだろう。今でも満足に散歩もしてないよう。
    犬がかわいそう!

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:04 

    とりあえず、仔犬が貰われてよかった

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/06(土) 19:30:08 

    以前何かの番組で、坂上忍が自分が幾つかになったら、犬は飼わないって言ってた。
    犬の寿命を逆算して、最後まで面倒見切れなくなるから。
    飼うなら、こういう事も考えなきゃだよね。

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/06(土) 19:34:22 

    犬の里親サイトを見ると柴犬は希望者がいつもたくさんいるから、引き取りたいという人は結構現れると思うんだけどな。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/06(土) 19:35:04 

    >>70
    つい先日、義実家で飼っていた犬が亡くなった。
    義母が寂しいからって、また飼うって言い出すんじゃないかとヒヤヒヤしてる。義両親、70近い。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/06(土) 19:42:08 

    柴犬なら貰い手ありそうだからいいけど
    雑種の老犬なんて貰い手ないだろうな…可哀想
    最期まで飼えないバカは犬に限らず動物を飼うな!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/06(土) 20:07:08 

    可能な限りペットと生活したい
    もし寝たきりになったり死んだら受け入れてくれる人も探しておきたいと思う
    犬や猫であと10年は生きそうなものだとして、どれくらいあれば里親がスムーズに見つかると思います?(いちおう譲渡時点で健康体として)

    200万円あればオッケ      +
    300万円以上必要だろ      -

    +0

    -8

  • 75. 匿名 2018/01/06(土) 20:23:36 

    無責任すぎて腹が立つ。これも虐待ですよね?
    動物をおもちゃだと思ってる人間が多すぎる

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/06(土) 20:41:26 

    命に値段をつける世の中を廃止するべき
    そんな商売はおかしい
    命を預かるのであれば免許制度にして、それに対して金銭が発生するっていうのは別にいいと思う
    きちんと環境が整っていて、育てる側の教養や金銭的な部分などきちんと試験にクリアできなければならないとか、一筋縄では家族に迎え入れないようにしてほしい

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/06(土) 21:31:35 

    責任を持てないなら飼うなって意識は老人層にはまだ定着してないよね
    義両親が75過ぎて子猫を飼い始めた
    猫って長生きなら20年近く生きるよね
    自分達の20年後も分からないのに・・
    最悪の場合は引き取ろうと思ってたんだけど義両親以外には慣れてなくて
    年に数回帰省するだけじゃ顔すら見せてくれない
    最後まで面倒を見る意識がもっと広まって欲しい

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/06(土) 21:40:59 

    多頭飼いする人って、精神に問題ある人が多いよね。
    動物飼うのも、資格制にしてほしいよ。
    資格ない人には動物飼わせないように。
    動物がかわいそう。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/06(土) 21:54:16 

    もし老人が自宅で孤独死したらお腹をすかせたペット達は飼い主を…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/06(土) 22:55:21 

    どうかこの柴ちゃん達が幸せになりますように…

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/06(土) 22:57:09 

    1の画像みて胸が締め付けられた。この後この子達は親切な人に引き取られていくんだよね?……よね?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/06(土) 23:01:46 

    適正に飼っていない人からは強制的に取り上げるように出来るようにしなきゃいけないと思う。
    虐待も厳罰化を!
    動物に対する法が日本は緩すぎる。
    どれだけの動物が犠牲になっているのかわかってない。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/07(日) 00:16:15 

    >>74
    犬の種類にもよるけど、猫だったら200万円あれば10年まあ大丈夫だとおもう。とんでもない大病して何回手術を受けさせるかとかは、もう引き取り手の考え方次第で金はそれなりにかかるだろうけど。それ以上の金を要求するようなのは動物の引き取り手というより金目的だろうから願い下げすればいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/07(日) 01:12:04 

    こういうのみるとツライ。・°°・(>_<)・°°・。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/07(日) 01:34:19 

    猫も犬も一匹いれば充分だしちゃんと愛情注いで家族もペットも清潔に心地よく過ごせるのってせいぜい二匹までだと思う。うちの親元ブリーダーだけど猫専用部屋臭すぎて入れないしそれが原因で子供のころいじめにもあって自分の部屋も猫専用部屋の隣で臭いで目が覚めるときが多いため改善して欲しいと言ってますがキレるだけでなにもしません。今ですら歳だからと仕事では運転してるのに買い物も私に車出させるところを見ると自分が死んでも私(一人っ子なので自分が全部なんとかしないといけない)に押し付けそうで将来が不安です。猫好きには申し訳ないが猫大嫌いです。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/07(日) 01:50:39 

    私は今アラフォーだけど、今飼ってる子達で最後にするつもり。
    60才過ぎたら何があるか分からないから。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/07(日) 02:43:27 

    ここにコメする人は、飼っている動物の命を大切にしている人達だから、本当は、ガルちゃんなんか見ないお年寄りや、ペット販売業界の男性にみてもらいたい。
    前の方に、わさおについてコメントあったけど、一匹飼うと可愛くて、ついこの子に似た子どもが欲しいな、とか、もう一匹欲しいな、なんて思う人はいると思う。でも、本当に大切にしていたら、毎日のお世話の大変さ、病気になった時の不安や、老後の心配もあるから、お金もかかるし、どんなに多くても二匹や三匹が普通の家庭なら限界のはず。普通の家庭だよ?
    売る側も、里親の審査みたいに、何匹先住の生き物を飼っているか、家庭環境など確認して、審査しても良いんじゃないかなと思う。
    その反面、里犬を探している私からすると、審査が厳し過ぎて辛い。五歳以下の家族いたらだめとかね。
    定期的に写真おくれとかね。大変だな、と思うよ。
    でも、大切な命を預かるからね、いっている意味は良くわかるよ。そして、淋しさを埋めたいお年寄りの気持ちもね、、、。難しいね。
    うんち、凄いよね、大型になると、両手いっぱいだし。本当に、飼育崩壊は、よく考えないといけない問題だよね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/07(日) 05:16:57 

    犬猫の多頭飼い、貧乏人の子沢山、なんか通じるものや似た感じがある。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/07(日) 05:59:00 

    >>70
    後ろ足だったかな 失っている犬を(飼うのは)最後にしますって言ってたと思います。
    あと僕に万が一何かあった場合は1匹づつそれぞれ その後の飼主さんがいるんだって。もうお願いしてると言ってた。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/07(日) 06:05:46 

    >>79
    吠えまくって近所に知らせるんじゃないかな、そう願いたい。79さんのコメント見てドラマ臨場を思い出した

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/07(日) 07:48:29 

    お年寄りでも飼い主亡き後子世代で面倒見るなら良いけど
    先が短い人はハムスターみたいに2年位が寿命の生き物が良いんじゃないかな?

    柴犬の行く末が心配だわ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/07(日) 13:34:09 

    無計画な多頭飼いは論外だけど、飼い主の年齢の問題は難しい。勿論、購入や積極的な里親希望などは自分がそのように行動しなければいいだけだけど、問題は捨て犬、猫に遭遇したり家に迷い込まれた場合。良い里親の伝が全ての人にある訳じゃないし、数が多ければ尚更。

    うちは夫婦で50歳前で(猫は2か月の時に保護して、今3歳)この子を寿命の年齢で送ったら、私達も年だしもう飼う事はないと思うけど、そうはいってもこの子のように玄関先に居つかれたらどうするのか、というのはある。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2018/01/07(日) 14:24:43 

    >>74
    ? これマイナスの人って大型犬のこと言ってるんだよね??うちのにゃんこ1年で10万くらいだよ?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/07(日) 15:32:48 

    日本はペットに対しては本当に後進国だ。
    飼い主には厳しい審査、免許制にしてもらいたい。
    命を粗末にするんだったら罰金などではなく法に裁かれるぐらいの厳しい処罰にもらいたい。
    寂しいから飼う、可愛いから買う。私は本音では軽蔑しています。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/07(日) 17:41:58 

    >>94
    ペットの意味を調べるところから始めれば? 呆れるわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/10(水) 17:13:35 

    不慮の事故とかならまだ同情できるけど、これはちょっとね。。。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/10(水) 18:34:57 

    >>89
    坂上忍嫌いだけどこういうところは偉いな
    というよりまあ普通のことなんだけど普通のことができない飼い主が多いからな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/02(金) 13:17:34 

    うちのご近所さんたち、かわいがっていた犬が死んでも、次の犬は最後までちゃんと看取れるか心配だから飼わない人おおいよ
    大事に思うからこそ、自分が入院したり、死んだりした後を考えると躊躇する

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。