ガールズちゃんねる

チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

621コメント2020/10/13(火) 19:04

  • 1. 匿名 2020/09/15(火) 17:36:47 

    チェッカーズ好きな人語りましょう!パート1で楽しかったので立てました!
    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +97

    -7

  • 2. 匿名 2020/09/15(火) 17:37:35 

    旅サラダにフミヤとナオユキ出てた。
    私はナオユキ派。

    +158

    -5

  • 3. 匿名 2020/09/15(火) 17:37:52 

    まさか喧嘩別れで解散するとは思わなかった

    +306

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/15(火) 17:38:34 

    中学生の頃チェッカーズを聴いて連愛を妄想してダイエットした

    +43

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/15(火) 17:38:41 

    平成や令和では流行らないタイプ

    +19

    -57

  • 6. 匿名 2020/09/15(火) 17:38:43 

    クロベエの享年を超えてしまいました😢

    +177

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/15(火) 17:38:50 

    短い間だけど当時、チェックの服流行ったなー。
    可愛かったものね。

    +109

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/15(火) 17:39:55 

    フミヤの奥さんが中学の同級生なのがなんか素敵

    +206

    -9

  • 9. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:01 

    >>7
    私は小学生の頃、チェックのプリーツスカートとチェッカーズの缶バッジでチェッカーズファッションしてたよw

    +33

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:30 

    主です。パート1の主さん差し置いてトピ立てしてしまいすみません💦
    やっと採用されました!
    運営さんありがとうございます😊
    確執などのコメント、アンチコメントはスルーしてください。
    1か月よろしくお願いします!

    +51

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:35 

    フミヤみたく前髪チョロっと伸ばした男子がいた

    +109

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:36 

    最後のコインに祈りをこめてミンナイDJ〜♪

    +81

    -4

  • 13. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:43 

    男と女はすれ違い
    初めて本気で愛したのに

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:43 

    roomが好き

    +75

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/15(火) 17:40:53 

    「kill you」バシッ!

    +130

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/15(火) 17:41:07 

    ほんと好きだった、少額のお小遣い貯めてカセット買った
    CBCBははまったわ

    +108

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/15(火) 17:41:14 

    中一の時、県内の施設に来て見に行ってきた
    ステージのすそからチラッとチェックの服が見え隠れして興奮したものです

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/15(火) 17:41:48 

    学校の給食の時間に流れているらしい。
    我が子は3曲ぐらい歌える!
    選曲は誰なんだろう。

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/15(火) 17:41:54 

    >>5
    平成にはSHAZNAがいたよ
    IZAMはチェックの服ばかりだったw

    +3

    -20

  • 20. 匿名 2020/09/15(火) 17:42:16 

    >>8
    まちこさん。記者会見の時、フミヤがまちこさんに歯に紅付いてるよって囁いてたの覚えている。

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/15(火) 17:42:39 

    タカモク達となんでフミヤは揉めたの???

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/15(火) 17:42:49 

    OH!! POPSTAR 
    たまに聴きたくなる

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/15(火) 17:42:58 

    >>15
    あの頃のとんねるず面白かった

    +78

    -3

  • 24. 匿名 2020/09/15(火) 17:43:08 

    60分のカセットテープに星屑のステージだけをひたすら録音したやつをウォークマンで聴いてる友達いたなあ

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/15(火) 17:43:13 

    オリーブ少女としてチェッカーズはとりあえずふつうに崇めてました。チェッカーズのファッション記事楽しかった。あと高校生の時、テレビの公開放送で生で見られて嬉しかったよ。ベスト10に3曲もランクインしてた。

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/15(火) 17:43:27 

    ラジオで涙のリクエストを初めて聴いたとき
    いかにもなアイドル歌謡なのに歌唱力がすごくてビックリ。

    +61

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/15(火) 17:44:00 

    >>15
    緑のスリッパ

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/15(火) 17:44:01 

    TDK のカセット買った人〜🙋‍♀️

    +174

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/15(火) 17:44:11 

    でぃすずそんぐっゆえすえー

    +45

    -5

  • 30. 匿名 2020/09/15(火) 17:44:40 

    鳥になった少年の歌って知ってる?
    初めて聞いたときから今でも一番好き(笑)

    +136

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/15(火) 17:45:47 

    CSのLaLa TVでたまにFINAL TOURとかのLIVE映像を流す番組やってる時にフミヤはやっぱり歌上手いなと思いながら観てる

    +73

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/15(火) 17:45:58 

    今は無き六本木のWAVEで武内享を見かけたことあるわ。レコード探してたみたい

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/15(火) 17:46:07 

    >>18
    何の曲が流れるのかな?

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/15(火) 17:46:20 

    ファンが小中高生ばかりで、当時19歳だった自分はめちゃオバハンだと思ってた。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/15(火) 17:46:45 

    TAN TAN たぬき

    +112

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/15(火) 17:47:06 

    >>5
    オリジナルになってからは現代でも通用すると思う。SCREWとかかっこよすぎ!

    +65

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/15(火) 17:47:13 

    >>24
    何回も聴きたい気持ちわかる。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/15(火) 17:47:17 

    >>30
    大好きな曲です❤️

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/15(火) 17:47:32 

    熱烈なチェッカーズファンだった友達があっという間に光GENJIファンになってたんだけどあの期間に何があったのか気になる
    海外かどこかに行ってたんだっけ?

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/15(火) 17:47:47 

    フミヤさん大好き!今も大ファンです。

    +62

    -5

  • 41. 匿名 2020/09/15(火) 17:48:03 

    >>21
    私も理由を知らない。
    どして仲が悪くなったのさ?

    +9

    -6

  • 42. 匿名 2020/09/15(火) 17:48:19 

    チェッカーズのカンペンケース使ってたわ

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/15(火) 17:48:30 

    小4で初めてフミヤに恋をした。芸能人で初めて。

    +82

    -5

  • 44. 匿名 2020/09/15(火) 17:48:46 

    >>18
    たまになぜか懐メロにハマる子いるよね。
    息子の同級生は山口百恵聞いてたわw

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/15(火) 17:49:20 

    部屋の〜あかり消したら〜ムーンラーィ タイムマシンだよぉ〜
    っていう歌が好きだった
    曲名忘れちゃった

    +74

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/15(火) 17:49:34 

    >>30
    鳥になった少年は君のことだけ覚えていた〜♫

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/15(火) 17:49:45 

    >>7
    チェックの男の子キャラのグッズもなかった?

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/15(火) 17:50:07 

    私の初めてのライブはチェッカーズの東京ドームコンサートでした。高校生でした。田舎の高校でしたが終電で帰ってきたら同じライブに行ってた同級生が20 人くらいいて車内で盛り上がった。懐かしい思い出です。

    +52

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/15(火) 17:50:44 

    つい最近、藤井兄弟がぶらり旅みたいなロケ番組をしてるの見たばかり

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/15(火) 17:51:06 

    チェックの服と髪型真似るの流行ったねー。女子高だったけど、ファンの子達はこぞって襟足刈り上げて前髪1束長く垂らしてた。

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/15(火) 17:52:02 

    ちっちゃな頃から悪ガキで15で小5と呼ばれたよ

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/15(火) 17:52:30 

    鶴久さん、作曲能力高いよね。
    良いメロディーだな~と思ったら、鶴久さんの作曲の事が多かった。

    +100

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:10 

    フミヤって芋臭かったけどモテたよね

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:19 

    好き好き!大好き!
    懐かしいなぁ😆今でもアルバム聞くと当時に戻ってしまう✨
    高校生の時の友達がフミヤの従姉妹?再従兄弟?だったよ

    T,G,I,Fが好きで、英語の歌詞を勉強のつもりで全部和訳してた。
    明日、車で久しぶりに聞いてみよう😁

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:22 

    11月からフミヤのツアーあるよ。
    チェッカーズの曲もやるみたい。

    +21

    -3

  • 56. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:30 

    ファンクラブ
    Cute Beat Club
    入ってました

    +56

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:37 

    >>8
    愛人いたけどな…

    +43

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:40 

    >>29
    この歌が大好きです。聴きたいけど今は難聴で聴けないのが悲しい😢
    チェッカーズって沢山いい歌があるよね。聴きたいなぁ。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:42 

    キョンキョンと恋愛発覚してから恋心も次第に冷めて行きましたとさ。

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:44 

    >>28
    おまけについてる写真ラベル?ほしくて買いました。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2020/09/15(火) 17:54:11 

    昨日CSで映画「TAN TANたぬき」やってたから観ちゃった。部活の友達みんなで観に行った良い思い出。

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/15(火) 17:54:17 

    >>52
    Long Roadもマサハルだっけ?
    神曲!!

    +55

    -14

  • 63. 匿名 2020/09/15(火) 17:54:19 

    チェッカーズの夜ラジオを昔楽しみに聴いてました。
    その中で忘れられないのが投稿ハガキのコーナーで
    タクシーの運転手が強い便意をもよおし、我慢できずに手持ちのアルマイトの弁当箱に出してしまった。
    その後ヘベレケに酔っ払った乗客が乗って来ると弁当箱を見つけ
    あ〜弁当いいなぁ〜見せて〜と奪い取り蓋を開けて
    んぎゃぁ〜!
    ってやつ。

    +1

    -9

  • 64. 匿名 2020/09/15(火) 17:54:37 

    ベストテンのdvd見たい
    持ってる人いる?

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2020/09/15(火) 17:54:42 

    >>21
    メジャーデビューの契約がフミヤのメインボーカルだった
    とかなんとか、あとは売り出し方
    それまでのロックからアイドルっぽくさせられて、とか
    きっかけはこんなだったと思うけど


    +21

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/15(火) 17:54:58 

    >>51
    幼くなっちゃったw

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/15(火) 17:55:21 

    >>45
    ムーンライト・レビュー50s’

    +76

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/15(火) 17:55:24 

    昨日、TANTANたぬき見たよー!
    何回見ても好きー

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2020/09/15(火) 17:55:28 

    >>62
    なおさんです

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/15(火) 17:55:36 

    >>53
    小さいけどモテモテだったよね笑

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/15(火) 17:56:22 

    いつも当時の人気順が気になるけど、勝手に
    フミヤ→尚之→クロベエ→ユウジ→鶴久→トオル→→モク
    ってことになってます。あってますか?

    +7

    -8

  • 72. 匿名 2020/09/15(火) 17:56:23 

    >>43
    私も小4で郁弥に恋をした。世の中にこんなカッコいい人いるんだって思ったなぁ。クラスの男子がダサく見えた(笑)

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/15(火) 17:56:26 

    >>55
    え?歌えるの?
    なんか作詞家か作曲家怒らせたのと事務所辞めるときの契約とかで歌えないんじゃなかった?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/15(火) 17:56:48 

    渚のDancehallが大好きです🎵

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/15(火) 17:56:49 

    >>69
    なおさんだったか
    間違えたごめんよ

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/15(火) 17:56:53 

    「あの娘とスキャンダル」の出だしのワクワク感!
    昭和というか、80年代の明るい感じがして好き。

    +78

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/15(火) 17:57:01 

    フミヤさんは鶴久さんの曲歌うの?
    そこも揉めてるの?

    鶴久さんの作曲能力すごかったのに

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2020/09/15(火) 17:57:06 

    とんねるずと一緒にやったコント好きでした。
    ノリ男のコントや太陽にほえろ!や仁義なき戦い、巨人の星のパロディーコント、あとマサハルとクロベエが出た「矢島工務店」のバンドコントは本当に面白かった!
    歌は「I Love You, SAYONARA」が一番好きでした。
    当時まだ小学生だったのでコンサートへ行く事が出来なかったのは残念だったなぁ。

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/15(火) 17:57:09 

    マイナス魔いる笑

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2020/09/15(火) 17:57:13 

    >>52
    夜明けのブレス
    ミセス マーメイド
    Friends and Dream…
    いい曲たくさんあります

    +70

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/15(火) 17:57:34 

    チェッカーズ好きだけど映画は酷かった思い出

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/15(火) 17:58:10 

    歌声好きだったけどなんでフミヤの人気が凄かったのかはわからなかった
    歌声も途中から凄いねちっこくなって残念だった
    でもよく聞いてたなぁ

    +8

    -15

  • 83. 匿名 2020/09/15(火) 17:58:14 

    >>53
    芋臭かった?セブンティーンか何かの雑誌で初めてフミヤを見てかっこよくてすぐにファンになったわ。

    +28

    -4

  • 84. 匿名 2020/09/15(火) 17:58:22 

    >>70
    今日ふと、通勤帰りに考えたんだけど
    フミヤがあのデビュー当時の色気とルックスと歌唱力で175cmあったら
    なんだか、嫌味すぎない?
    小さいから売れたのかな

    +61

    -3

  • 85. 匿名 2020/09/15(火) 17:58:32 

    >>21
    デビュー前はロックでフミヤはメインじゃなかったんだぁ。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/15(火) 17:59:03 

    nanaだっけ?好きだったよ

    +15

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/15(火) 17:59:25 

    同じクラスの男の子には全く何も感じなかったドキドキをフミヤに感じた小4の私

    この人いったい何だ⁉️って思ってたわ

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/15(火) 18:00:21 

    鶴久氏が音楽面を支えていた部分大きかったと思う。

    +43

    -5

  • 89. 匿名 2020/09/15(火) 18:00:54 

    >>62
    Long Road好き
    聴きながら妄想してたわ笑

    +44

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/15(火) 18:00:58 

    初期のチェッカーズには秋元康結構絡んでたよね

    +0

    -16

  • 91. 匿名 2020/09/15(火) 18:01:00 

    >>76
    私はスキャンダル何とかっていう詩の違う曲が好きなんだよね。あっちの詩が合ってる気がして。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/15(火) 18:01:11 

    本人たちはアイドル路線で売り出されることに戸惑ってたらしいね

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/15(火) 18:01:22 

    >>73
    歌ってるよ。
    ミセスマーメイド(鶴久氏作曲)とか結構よく歌ってる。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/15(火) 18:01:24 

    あの娘「と」スキャンダルも好きだけど、
    あの娘「の」スキャンダルも好き!

    +16

    -4

  • 95. 匿名 2020/09/15(火) 18:01:30 

    >>88
    沢山曲を作ってきてたんだってね
    だから今も作っててくいっぱぐれない

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/15(火) 18:01:39 

    >>71
    なぜか享が好きでした…

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/15(火) 18:01:46 

    >>79
    気にしちゃダメ🙅‍♀️

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/15(火) 18:02:36 

    芹澤廣明・売野雅勇さんコンビの曲は好きでした
    あの、歌詞とメロディ良いんですよね。
    このコンビの曲は、アニメ映画タッチでも使われていて
    OH!!POPSTARも上杉兄弟が会話するシーンで
    流れていたのを、思い出す。

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/15(火) 18:02:40 

    マサリナはどこいった?

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/15(火) 18:02:45 

    >>93
    レス番間違えたのかな?
    オリジナルではなく、初期の頃の曲って歌えないんじゃなかったっけ?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/15(火) 18:03:14 

    私だけかもしれないけど…紡木たくさんの描く絵の男の子がフミヤに似てるなぁと昔から思ってました。
    ホットロードとか、机をステージに?とか諸々。

    +59

    -5

  • 102. 匿名 2020/09/15(火) 18:03:14 

    >>98
    そこと揉めて歌えないんだっけ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/15(火) 18:04:59 

    初期の初期の頃は、私自身幼くて好きとか思わなかった
    あの前髪たらしてた頃

    かなりブームが去って、クラスに好きな子を探すのが
    大変な、roomあたりで大人の色気出てる頃が
    すごい好きだった

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/15(火) 18:05:18 

    >>8
    その間いろんな人と付き合ったけどね

    +66

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/15(火) 18:05:20 

    フミヤ、ある日いきなりおばさんパーマかけたよね。あれはあんまり似合ってなかった…。

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2020/09/15(火) 18:05:43 

    >>73
    元事務所、高杢、鶴久サイドとフミヤ、尚之、トオル、クロベエ、ユージサイドに分かれちゃったような記憶がある
    よく分かんないけど曲の使用料かなんか払えば歌は歌えるんじゃないのかな

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/15(火) 18:06:03 

    >>96
    大人な魅力ですよね。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/15(火) 18:06:10 

    >>1
    左から二番目尚之ですか?
    ロン毛の時代あった?(*_*)

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/15(火) 18:06:23 

    >>92
    私も正直当時はアイドルバンドだと思ってて、大人になってからフミヤの歌のうまさに気づいた笑
    実力あったんだなって

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/15(火) 18:06:43 

    >>70
    小さいけど顔も小さくて手足がスラッとしてるからバランス良かった。

    +27

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/15(火) 18:07:51 

    >>101
    ホットロードをモチーフにした曲があります。
    Jim&Janeの伝説という曲です♪

    +36

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/15(火) 18:08:43 

    チェッカーズというか、フミヤは、見る人を明るくさせるオーラがあったよね。天性の陽キャというか…。
    田原俊彦、松田聖子、諸星和己、松浦亜弥にも同じものを感じたな。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/15(火) 18:08:57 

    白い幕が落ちてきて始まるコンサートの格好良さが半端ない。登場するときのフミヤのポーズが決まりまくってるし、一人一人メンバー紹介して、音が重なっていくのもしびれる。

    +42

    -4

  • 114. 匿名 2020/09/15(火) 18:09:30 

    >>107
    そうですね!

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/15(火) 18:09:46 

    >>101
    年上の友人に教えられてたけど、春山はフミヤがモデルじゃないかと
    ずーと言われてたらしいが
    作者は明言していないので謎なんです

    +18

    -2

  • 116. 匿名 2020/09/15(火) 18:09:59 

    小学校高学年くらいの時に初めて藤井フミヤの歌声を聞いて初めて、「男性の歌声」というものに惚れた思い出。

    ちなみに星屑のステージでした。

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/15(火) 18:10:10 

    ナオユキのサイン、真似してよく書いてました。サックスのやつ

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/15(火) 18:10:48 

    >>2
    旅サラダ見た見た。私もナオユキ派
    兄弟仲良いから旅行癒されるよね。また見たいよ。

    +31

    -3

  • 119. 匿名 2020/09/15(火) 18:10:49 

    姉の友達がライブ後にメンバーがよく行く
    焼き鳥やか居酒屋か忘れたけど
    そこでメンバー見た話しを興奮して
    話してたの思い出した笑…
    自分じゃなくて見たのは友達なのにw

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/15(火) 18:10:51 

    >>113
    GOツアーですね
    武道館行きました!

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/15(火) 18:11:31 

    ファミレスで打ち上げをするTMNETWORKの噂を聞いて、ウツに本当か、聞きに行ったフミヤ。ウツにキョトンと「はい」(そうだよ)と言われ驚いたとか。

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/15(火) 18:11:51 

    >>15
    ノリ男ー。

    +19

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/15(火) 18:11:55 

    2chにはごってごてのファンばかりのスレがあって
    とてもじゃないが書き込めなかったw
    高杢と仲良くすればいいのにとかかいた人がいたなら袋叩きだった
    2年ろむってろって感じだった
    ここはライトなファンが多くて敷居が低いですね

    +6

    -10

  • 124. 匿名 2020/09/15(火) 18:12:26 

    >>111
    好きすぎてヤバかった
    夏によく聞いた記憶あり

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/15(火) 18:13:07 

    >>120
    羨ましい〜映像でしか見たことないです。尚ちゃんがクロベエを盛り上げてて✊仲良いな〜って思いました。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/15(火) 18:13:50 

    色々解散の事やその後の不仲で高杢と鶴久は、好きじゃないんだけど、1番好きな曲は、鶴久作曲の
    ミセスマーメイドなんだよね
    鶴久嫌いになれない…。

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/15(火) 18:14:00 

    >>55
    去年か一昨年の音楽の日で、I Love You, SAYONARAとか素直にI'm Sorryとか歌ってたような

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/15(火) 18:16:06 

    >>93
    そのあたりはオリジナルだからそもそも揉めてない

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/15(火) 18:17:47 

    >>127
    それオリジナル

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/15(火) 18:18:48 

    I Love You, SAYONARA好きだなあ
    大土井さん作曲かあ。

    あきもっちゃんに褒められたらしいね

    +55

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/15(火) 18:19:03 

    フミヤは
    中学の同級生の奥さんと結婚したり
    元国鉄職員だったり
    息子さんをフジテレビに入れたり
    すっごく真面目で賢い人。

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2020/09/15(火) 18:19:49 

    >>126
    昔からのファンなので(クロベエ以降あんまり)鶴久さんは
    好きなんだけど、なんで高杢と一緒にハミにされてるのか
    いまだに理解できない

    +16

    -6

  • 133. 匿名 2020/09/15(火) 18:20:12 

    全盛期○○県の小学生でした
    フミヤのことをチビって揶揄したから以降ツアーに来てもらえなかった、というのは本当なのでしょうか?確かにうちの県には来てもらえなかったんです...

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/15(火) 18:20:46 

    >>108
    あったよ~

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2020/09/15(火) 18:21:06 

    >>12
    あー
    その曲聴くとキュンとなる

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/15(火) 18:21:25 

    >>96
    私も。何気にトオルが一番顔は整ってると思う

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2020/09/15(火) 18:21:43 

    私のママ友さんが、フミヤ大好きでファンクラブ会員なんだけど、農家さんしてるから毎年収穫する特産品を、春にフミヤの事務所に送ると、直筆でお礼状くれるんだって。その話し聞いて更に優しいフミヤ好きになったよ。

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/15(火) 18:22:14 

    物心ついた時は解散してたけど、10年位に復刻でアルバム出てて全部買った。
    鶴久はいい曲作ってるね!
    フミヤは今もいい声!

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/15(火) 18:22:44 

    >>99
    いい人でいられない🎵

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/15(火) 18:23:24 

    >>132
    鶴久は高杢に巻き込まれた説あるよね。

    +37

    -6

  • 141. 匿名 2020/09/15(火) 18:23:52 

    武内さん好きだった!!
    なんかにエッセイ書いてて
    だんだん気持ちよくなってきた って本買った

    確か仲いい女性に「あたし、だんだんバカなの」って
    言われて感銘を受けてつけた本の題名
    中身普通のエッセイ

    親に変な本だと思われた

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/15(火) 18:25:00 

    >>137
    へえーすごい
    もうファンクラブ20年くらい前にやめてしまった・・

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/15(火) 18:25:10 

    >>71
    3-6位は混戦ですね
    賛否両論ありそう笑

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/15(火) 18:26:09 

    >>96
    私も、小学校の時、とんねるずのみなおかで初めてチェッカーズ見た時に好きになったのは、トオルだよ。かっこいい大人のお兄ちゃんに見えた

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/15(火) 18:26:16 

    >>131
    生きていくための頭がいいんだろねー
    歌手になってなくてよかったね息子は。

    ふみやさんバラエティ見てたら
    結構気さくに好きなこといってるようで
    ちゃんと気も使ってるわ

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/15(火) 18:26:36 

    大土井裕二ファンでした。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/15(火) 18:26:50 

    >>1
    歌詞がほとんど切ないのばかり。
    結ばれないというか。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/15(火) 18:27:20 

    >>71
    高杢が一番好き!!って変わり者の友人がいたんだけど
    本人のポテンシャルは割と高かったのに(見た目もかわいいし社交的)
    男見る目だけがなくて離婚してたな・・

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/15(火) 18:30:15 

    >>67
    お〜そうだそうだ
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/15(火) 18:30:26 

    チェッカーズ「運命-SADAME-」@武道館 - YouTube
    チェッカーズ「運命-SADAME-」@武道館 - YouTubewww.youtube.com

    「1991 White Party」より。 1990年3月21日発売のシングル曲。



    これ、20年前かあ・・・って見たが
    違う、約30年前か!!!うわあ
    老けるはずだ私も

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/15(火) 18:31:33 

    フミヤの、口をめちゃくちゃ大きく開けて歌うのが印象的

    +13

    -3

  • 152. 匿名 2020/09/15(火) 18:33:08 

    >>113
    ねちょっとした英語で、フミヤがメンバー紹介しますよね。格好良かった。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2020/09/15(火) 18:33:29 

    小1の時に、なんてカッコいい人達なんだと、ファンになりました。
    誕生日やクリスマスには、友達がおもちゃやゲームを買ってもらう中、チェッカーズのカセットをねだっていました。
    フミヤはいまだにカッコいい。

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2020/09/15(火) 18:33:35 

    デビュー前に尚ちゃんが加入を拒んでたらメンバーに拉致られて無理矢理、加入させられたって言ってたけどホントかな?本人が笑いながら言ってたから本当に嫌だったんじゃないんだろうね

    +4

    -10

  • 155. 匿名 2020/09/15(火) 18:37:08 

    >>134
    ワンレン、ボディコン目指してましたよね🤣
    髪が綺麗だったなー✨

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/15(火) 18:37:55 

    フミヤが息子さんが小学生の時に宿題が終わらなくて余りにも大量?難しい?で見かねて、手伝おうか?と言ったら息子さんがそれじゃあ、自分の為にならないからダメなんだ!と断り、我が息子ながらすげえなって思ったって言ってて。私もすげえなって思った

    +38

    -2

  • 157. 匿名 2020/09/15(火) 18:39:13 

    私の中ではアルバムFLOWERが1番好き
    だけどその頃のフミヤはおばさんパーマ…

    +31

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/15(火) 18:40:43 

    >>132
    ほんと、鶴久さんは巻き込まれ事故感ありますね。
    当時、パチパチ(皆さん覚えてますか?)という雑誌ででマサハルの担当記者されてた女性も、彼はいても穏やかで話を聞き出しやすくて苦労がなかったと仰ってたくらいの人物なので優しさから高杢側についちゃったのでは?

    +33

    -6

  • 159. 匿名 2020/09/15(火) 18:41:00 

    >>134
    お洒落なロン毛の先駆けだと思っていた。
    それまでのロン毛は武田鉄矢みたいなあのイメージ。

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/15(火) 18:41:33 

    こないだ夢にユウちゃん出てきた😀
    YouTubeで親子丼とお味噌汁作る大土井キッチン見て寝たからかも

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2020/09/15(火) 18:41:50 

    >>21
    前からあんまり仲良くなかったんだろうけど解散したいフミヤと解散したくないタカモクで揉めてそれが決定打になったと思う。コーラスってソロできないもんね。楽器できるならまだしも。

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/15(火) 18:41:52 

    >>2
    二人で砂風呂していて可愛かった

    +35

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/15(火) 18:42:13 

    紡木たくの漫画にフミヤそっくりのキャラ居なかった?

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/15(火) 18:43:24 

    >>5
    流行らないかもしれないけどハマる若者はいると思う

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/15(火) 18:43:55 

    >>152
    ねちょってましたね笑

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/15(火) 18:44:03 

    コインで買えない 夢などないって信じてーたーよー

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/15(火) 18:44:22 

    >>158
    宮迫さんとロンブー亮さんみたい

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2020/09/15(火) 18:46:53 

    >>30
    SCREWに入ってたっけ?
    当時のアルバムの中でフミヤが1番気に入ってた曲

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/15(火) 18:47:39 

    グリコアーモンドチョコのCMの曲が好きだった~

    +14

    -2

  • 170. 匿名 2020/09/15(火) 18:49:48 

    >>52
    この曲良いなーと思ったらほとんどマサハル作曲だった

    +20

    -2

  • 171. 匿名 2020/09/15(火) 18:50:30 

    >>166
    今のフミヤさんは歌えない・・

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/15(火) 18:53:03 

    >>169
    生まれた時から君だけと愛は決まっていたのに〜ってやつよね
    HEART OF RAINBOWだね

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/15(火) 18:53:11 

    久しぶりにもっと!チェッカーズという単行本を読んだ。

    引越しを機に手放したけどブックオフで見つけて思わず買ってしまった😀

    わかりにくい漢字に振り仮名振ってあったり、写真とかに自分なりに説明書きしてあって、元の持ち主さんに好感持てた。

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/15(火) 18:54:58 

    >>116
    その頃「うちの子にかぎって」のドラマが放送されてたかな?
    主題歌だったよね

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/15(火) 18:55:31 

    >>156
    歌手になりたいって言いださなかったのが頭いいと思う・・

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/15(火) 18:57:19 

    >>91
    スキャンダルポリスだったっけ?
    私もあの曲好き

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/15(火) 18:57:28 

    涙のリクエストはソロになってから歌ったことがないらしい

    +2

    -5

  • 178. 匿名 2020/09/15(火) 18:58:04 

    >>155
    >>159
    …でも、髪短い方が好きだった。。。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/15(火) 18:59:21 

    >>65
    フミヤがメインじゃなかったらあんなに売れなかったと思う

    +79

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/15(火) 18:59:53 

    >>172
    それです!ありがとう~!
    髪型がアーモンドチョコみたいで可愛かった。

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2020/09/15(火) 19:03:10 

    >>128
    フミヤが出そうとしてたチェッカーズのリテイクアルバムが発売直前に突然白紙に…なんてこともあったけどね。理由は知らんけど。笑

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/15(火) 19:03:19 

    24時間のキッスが好き!今もまだたまに口ずさんじゃう💓

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2020/09/15(火) 19:04:12 

    いまだにカラオケでroomとOne Night Gigoloを歌う。後輩はポカーンとしてるけど構わない。

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/15(火) 19:08:39 

    キャンドルライトがガラスの

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2020/09/15(火) 19:11:07 

    >>160
    やったね、ユウジさんいつまでも格好いいお兄さんだよね。

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2020/09/15(火) 19:17:12 

    >>111
    飛ばすぜ、掴まりなよ何も見えない位
    流星のような赤いtailの群れが呼びかけるよ
    遠く遠く遠く繋がる爆音
    聴こえるかい。朝日の中のレクイエム。
    ドラクエⅢの小説版の勇者とゾーマの戦いのシーン
    この曲が脳内に流れていました。ちょうどドラクエⅢクリア時と
    この曲のリリース時が一緒だったからです

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/15(火) 19:19:53 

    >>172
    君はRock-A-Ballade.かと思ったら他にもあったんですね
    私はこっちのイメージが強くて。
    フミヤさんの高音を伸ばすとこ好きです

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/15(火) 19:19:56 

    フミヤさんが好きすぎて長男に一文字貰った。
    本当にかっこいい。

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2020/09/15(火) 19:20:15 

    >>132
    マサハルは、高杢が一人になっちゃうから付いてあげてるって聞いたことある

    +12

    -3

  • 190. 匿名 2020/09/15(火) 19:20:32 

    >>160
    えっそんなのあるんですか?見てみよう!

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/09/15(火) 19:23:22 

    何か謎のバンドのカバー局だしたり、墓参りして、じつは俺たちでした〜って今考えると、何様?みたいなことしてたよなぁ。なんてバンド名だったか分かる人いますか?

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/15(火) 19:26:59 

    空を何気に見たときに、ふと尚之のロンリーソルジャーを思い出す。
    当時はよく意味が分かってなかったけど、悲しい曲だよね。最後の銃声が切ない。

    +44

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/15(火) 19:27:11 

    >>7
    バブル期だから、大人数のメンバーでも、少しづつ柄やデザインや小物が違ってて、衣装が凄く凝ってて素敵でした。ザスター、ザアイドルって感じで。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2020/09/15(火) 19:28:24 

    尚之好きだった私は尚之のファーストソロ買いました!が!あまりの歌の下手くそさにビックリした!!ホントにホントに下手…よくあれで売ったなぁと。

    +8

    -8

  • 195. 匿名 2020/09/15(火) 19:29:43 

    尚之の「鳥になった少年」のソロパートのポンコツ。息継ぎ出来なくて死にそうになる。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/15(火) 19:29:54 

    >>158
    ❌いても→いつも です💦

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/15(火) 19:35:29 

    スタンディング オンザ レインボー好きだわ。今でもたまに聴く。

    +32

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/15(火) 19:37:09 

    >>42
    下敷き持ってました

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/15(火) 19:37:12 

    >>192
    わたしもです!流れる雲に君の笑顔を思い出しては空が滲んでく〜😢
    これは尚之の声にぴったりですよね。

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2020/09/15(火) 19:37:29 

    >>161
    解散したがってたのはタカモクじゃなかった?
    解散時期のインタビューでソロの俺宜しくみたいな事ばっかり言ってた気がする

    +3

    -15

  • 201. 匿名 2020/09/15(火) 19:38:05 

    なんやかんやで、long roadですよね。

    +31

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/15(火) 19:38:11 

    >>191
    キュートビートクラブバンド?

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/15(火) 19:40:38 

    >>5
    今昭和歌謡とかも流行ってるみたいだし、結構格好も菅田将暉っぽいけどなー。今見ても古い感じしないし。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/15(火) 19:43:03 

    >>200
    結局タカモクは何もできないのに出たがり。
    福岡のときはフミヤぱしらせたりしてたのが結局フミヤメイン。

    +43

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/15(火) 19:45:50 

    チェッカーズ大好きすぎて子供が寝てからDVDとか観だすと止まらなくていつも寝不足になる。

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/15(火) 19:46:20 

    >>158
    そうですよ、ぼっちの高杢についてあげたら、クロベエの死去の後何故か高杢とフミヤが会ってた。
    マサハルは曲もいい歌作るし、頑張ってほしいな。

    +12

    -6

  • 207. 匿名 2020/09/15(火) 19:46:50 

    >>187さん
    >>172です
    YouTube観てそっちのCMもあったの思い出しました
    抱きしめたい Please My girl〜って歌詞ですよね
    あの頃結構CM出てましたね

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/15(火) 19:46:58 

    >>111
    ジムジェン好きー!名曲だよね。ホットロードの映画の主題歌にしてほしかった。

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/15(火) 19:48:00 

    >>101

    「みんなで卒業をうたおう」がチェッカーズっぽいと思う。

    +26

    -2

  • 210. 匿名 2020/09/15(火) 19:48:19 

    小学生の時、ミセスマーメイドを歌うフミヤさんの色気にやられた。あれからずっとファンです。

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/15(火) 19:48:22 

    >>1
    毎日チェッカーズとか、もっとチェッカーズとか、友達の家で一緒に聴いてたなぁ

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/15(火) 19:49:19 

    >>35
    見に行った!
    主題歌はあの娘とスキャンダルだよね

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/15(火) 19:52:12 

    >>47
    公認じゃないけどこれかな?
    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +61

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/15(火) 19:54:49 

    >>163
    ハルヤマ?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/15(火) 19:56:38 

    >>188
    私もフミヤ好きすぎて息子が大きくなったら結婚したいって思ってた

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2020/09/15(火) 20:00:21 

    >>158
    マサハルは本当に巻き込まれ事故みたい
    中立の立場で物事を考えるつもりが強引にヒゲに引っ張られていってどうしようも無くなった
    デビュー当時に作った世界で7個(メンバー7人分しか作ってない)しかないブリキのバッヂ見せて泣きながら仲直りしようよみたいに言ってたのは可哀想だった

    +12

    -12

  • 217. 匿名 2020/09/15(火) 20:01:12 

    >>101
    当時言われてたのがホットロードはフミヤで
    みんなで卒業をうたおうは尾崎豊だったような
    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2020/09/15(火) 20:04:29 

    拾い画ですがこのボードゲームを親にねだってクリスマスに買ってもらいました
    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/15(火) 20:04:59 

    >>217
    タレ目なのがもろフミヤだ

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/09/15(火) 20:05:03 

    >>172
    HEART OF RAINBOWは今の時期
    聴きたくなる曲。ブルー・パシフィックは
    夏の終わりに聴きたくなる曲
    bluerainと、この8インチシングルは今でも聞いています

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/15(火) 20:06:42 

    >>190
    ユウちゃんらしいチャンネルですよー!

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/15(火) 20:06:52 

    >>213
    うわぁ。懐かしすぎてキュンとなった…
    ありがとう

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/15(火) 20:08:01 

    >>218
    懐かしい〜!
    これとミンキーモモのボードゲーム買いました😀

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/15(火) 20:08:24 

    TANTANたぬきのDVDは今でも定期的に見ます
    宿舎の屋上でムーンライトレビュー50'sをお揃いの衣装で歌うのが可愛い
    あの最後の砂浜にファンが来るシーンは一発録りだったとか今考えても規模がすごい
    そして共演しただけの遠藤由美子がファンからの嫌がらせ凄かったと聞いて可愛そう

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/15(火) 20:08:51 

    217です
    すみません、『机をステージに』が尾崎豊モデルみたいでした

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/15(火) 20:12:20 

    キャトルセゾンが耳に残る
    あの最後の口笛がせつない

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/15(火) 20:18:03 

    みなさんモクさんは嫌いなの?私は正直嫌いになれない。モクのMC面白かったよ。歌声もすごく良かった。もちろん他のメンバーも好きだけどね。

    +6

    -16

  • 228. 匿名 2020/09/15(火) 20:18:31 

    >>213
    これ!
    持ってたー!懐かしい
    貼ってくれてありがとう😊

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/15(火) 20:19:16 

    >>8
    失礼だけど顔で選んでないのも素敵だね。

    +7

    -4

  • 230. 匿名 2020/09/15(火) 20:19:45 

    >>57
    そりゃいないわけないやろ。

    +19

    -2

  • 231. 匿名 2020/09/15(火) 20:21:28 

    >>218
    このボードゲームのCMをYouTubeで見たけど
    12歳位の子が、藤井兄弟とデートって色んな意味で
    危ないCMですね。もしチェッカーズが90年代後半に
    社会現象を起こすグループだったなら、ファンや女マネージャーと
    仲良くなるとか、設定のゲーム出てそう
    私は昔、FCゲームさんまの名探偵で、助手の名前をなおゆきにしたら
    ほな、なおちゃん捜査をはじめましょ!とさんまのセリフに吹き
    ラストの、なおゆき:〇〇(犯人の名前)可哀そうに・・にの
    セリフに何故か大爆笑してしまいました。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/15(火) 20:24:53 

    >>229
    いやいや、顔だけじゃないだろうけど、奥さまめちゃ綺麗ですよ。

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/15(火) 20:28:42 

    >>98
    私はこの人達から離れて自分達でやるようになってから冷めてしまった…

    あの二人の曲が良かったなあ
    もちろんNANAからも応援してた人が本当のチェッカーズのファンなんだろうな

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2020/09/15(火) 20:29:25 

    FINAL TOURの大阪城ホール公演でのイントロ当てクイズ、出題者がクロベエでタン!って叩くだけで誰も分からず
    正解はI love you,SAYONARAアルバムバージョンという超マニアックな問題だった
    そんなの分かるかよ〜wとワチャワチャしてたメンバーが懐かしい(´;ω;`)

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2020/09/15(火) 20:29:57 

    >>35
    私も見に行った~中学生だった
    内容を全然覚えていないや💦
    この時代の邦画って2本同時上映でしたよね
    何の映画が同時上映だったかも思い出せない^^;

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2020/09/15(火) 20:36:15 

    >>21
    1つだけの理由じゃないんだろうけど、私はフミヤが昔の悪ダチ関係から抜け出したかったんじゃないかなーと思っています。

    +4

    -11

  • 237. 匿名 2020/09/15(火) 20:36:34 

    >>227
    すごいファンの人は話すなっていうくらい怒るんだよ
    2chとか。
    ここではソフトなファンばかりだから怒る人いないね

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2020/09/15(火) 20:39:17 

    >>220
    Blue Rain聞きたくなった

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2020/09/15(火) 20:41:24 

    >>30
    冬に聴きたい曲、当時の明星の歌本で
    イントロが、中東っぽいとか書かれていて当時異国情緒溢れる
    曲にはまっていたので良い曲だよと、妹に聴かせたら曲名がダサいと言われて
    ショック受けました。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/15(火) 20:41:52 

    >>235
    同時上映は大林宣彦監督のさびしんぼうだそうです
    私も当時見に行ったんですがチェッカーズの映画しかなかった気がする

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2020/09/15(火) 20:42:41 

    >>233
    私は逆にアイドルしてたときは小学生であんまり興味なかった
    そしてオリジナルやってた頃にかっこいいなーと思ってはまった
    でもソロになってから冷めた・・w

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2020/09/15(火) 20:43:37 

    >>143
    やはり、藤井兄弟のワンツーと、モクは決まりなんですね。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/15(火) 20:44:37 

    >>238
    93年あたりまでのCDはぜーーんぶ持ってたくらいのファン。

    個人的感想として、
    そのころあたりがフミヤさんの声の黄金期だと思う
    ROOMとかシェリーあのあたり

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2020/09/15(火) 20:46:01 

    青い目のハイスクールクィーン、歌いながらドラム叩くクロベエに惚れました。思い浮かぶのは、いつもにっこにこの笑顔だよ。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/15(火) 20:46:24 

    >>229
    いや、フミヤのひとめぼれ。
    フミヤは藤井美和子が大好きと公言していたが奥さん見たとき似てるなと思った。

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/15(火) 20:46:27 

    >>243
    連投

    アイドル当たりの頃の歌は知っててもあまり興味なかった人に
    このあたりの曲利かせると「こんないい声してたんだ」
    って男の人でもいう

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/15(火) 20:58:17 

    >>52
    ミセスマーメイドのサビは本当にカッコいいと思う。
    マサハルは才能あるのにもったいないよね。

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/15(火) 21:00:55 

    どんなグループもまた数年後再結成してるのに
    チェッカーズは無理そうなんだよね
    てか、そもそも4人では毎回音楽やってるから
    再結成とか考えてないんだろな

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/15(火) 21:01:06 

    >>240
    ありがとうございます
    同時上映「さびしんぼう」だったんですね…全く思い出せない(笑)
    きっとチェッカーズのだけ見て帰ったんだろうな…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/15(火) 21:06:13 

    >>35
    「俺たちはタヌキなんだから〜」
    「タヌキだって良いじゃなーい」
    今思えば何とも斬新な映画だよね‪w

    +34

    -1

  • 251. 匿名 2020/09/15(火) 21:09:13 

    >>245
    むしろ奥さんと似てるから藤谷美和子がタイプだと言ってたんだと奥さんを見た時に思ったー!

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2020/09/15(火) 21:13:19 

    昨日CSチャンネルでタンタンタヌキ放映してたから見た!

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/15(火) 21:16:02 

    キャンドル、ハンドル、ガラスにペダルに自転車漕いどる〜

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/15(火) 21:16:23 

    映画「song for USA」の撮影でしたねぇ。当日帰国したら人気をひっくり返されててびっくりした!って言ってたのを覚えています。

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2020/09/15(火) 21:21:19 

    デビュー当時のふみやの髪型真似してる人いたな

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2020/09/15(火) 21:21:51 

    >>40
    私も大好き!

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/15(火) 21:24:25 

    >>205
    映像化されてないライブDVDとかあるから見たかったなー

    もう無理かな💦
    I have a dream のサマーとか見たいなー

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/15(火) 21:25:25 

    デビュー直後友達に誘われてファンじゃないけどライブハウスに行った。フミヤは小柄で歌もダンスも上手くてこの人がこのグループを引っ張っているんだなって直ぐにわかった。7人のなかで特別な存在なんだなと感じた。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/15(火) 21:29:24 

    song for USAで尚之が浅野温子と踊りながら濃厚なキスするんだけど小学生の私には刺激が強すぎた
    バカ売れする前の浅野温子も綺麗だった

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/15(火) 21:33:34 

    >>154
    拉致られたのって別のバンドにいた大土井さんじゃなかったかな?明星かなんかの付録の南総久留米七犬伝で読んだ記憶がある 違ったらごめんね

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2020/09/15(火) 21:34:12 

    >>1さん
    こんな柄だらけなのに、
    名前がチェッカーズなのに、
    ひとつもチェック柄ないの笑う
    でもみんなおしゃれだね!

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/15(火) 21:36:54 

    >>105
    神様ヘルプ!の頃ですよね?
    なんかあんまり…でしたよね。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/15(火) 21:38:15 

    >>261
    この時期はもう後期だからねー

    でも良い写真ですね!

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/15(火) 21:41:04 

    >>253
    嘉門達夫おつ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/15(火) 21:46:09 

    >>260
    連れ去られたのは、クロベエだよ。

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/15(火) 21:47:56 

    >>178
    いつか忘れたけど、ライブの中で、尚ちゃんがお母様に「あんた!早よ髪切らんね!」と言われたエピソードを即興?で歌にしてた記憶がある
    「愛がある〜」と歌ってたんだと思うけど記憶が薄まってきてます。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/15(火) 21:52:02 

    ジェットストリームって言うドリンク

    せっかく夏だしってCM

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/15(火) 21:52:18 

    >>30
    去年のツアー「十音楽団」、このイントロが流れてきた時に崩れ落ちた😂
    周りもみんなそんな感じだった
    まさか聴けるとは思ってなかったから…涙
    願わくば、SAXが尚之さんだったら更に良かったな~!
    今のフミヤさんの声と歌唱力でのこの曲は、もぉう心が震えるくらい感動しました!!

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/15(火) 21:54:08 

    >>265
    そう、加入しないなら山に埋めるって脅されたんだよね(笑)

    +24

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/15(火) 21:55:18 

    >>232
    じゃあ、息子は誰に似てるの?

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2020/09/15(火) 21:59:16 

    マイ グラデュエーション いい曲だよね。
    素敵な卒業ソング、もっと沢山の人に知って
    ほしかったな。定番人気卒業ソングにも
    引けを取らないと思うんだけどなあ。

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/15(火) 22:00:43 

    >>154
    いや、尚之は入りたくて仕方なかったから最初ベースだったけど、最強ベースの大土井裕ちゃんが加入してくれたから、サックスに転向して必死に練習したんですよ

    +19

    -2

  • 273. 匿名 2020/09/15(火) 22:01:45 

    >>64
    はい!持ってます😙

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/15(火) 22:03:49 

    >>260
    大土井さんを説得?しに行ったら大土井さんちの
    犬にゲロ吐かれたってリーダーが話してたよね?
    みんな久留米弁で話すから面白かった。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/15(火) 22:04:18 

    >>96
    なぜをつけないで〜😭
    そんな私も享氏が好き。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/15(火) 22:06:03 

    ファンなら知ってるかなって思うようなことも、勘違いされてることが多くてちょっと残念

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/15(火) 22:07:27 

    フミヤが色気ある
    当時ピアスしてた男の人少なかったので
    目立っていた

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/15(火) 22:08:20 

    もっとチェッカーズってアルバム
    今聞いても名曲揃い!
    ティーンエイジドリーマーだっけ、めちゃいい曲。

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/15(火) 22:09:52 

    ミセスマーメイドという曲が好きです
    この曲を作った鶴久さんは凄いと思います

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2020/09/15(火) 22:13:31 

    フミヤって人気絶頂の時に結婚したよね。
    結婚式の日?、フミヤと奥様が乗った車を
    大勢のファンが泣き喚きながら追いかけて
    ったりしてたのをワイドショーで見た記憶ある。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/15(火) 22:17:04 

    >>276
    クロベエの勧誘話とか

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/15(火) 22:19:04 

    時のK-City
    YouTubeで今聴いても胸に刺さる神曲
    カトリーヌあやこさんの漫画で小人のチェッカーズ達が出て来たの覚えてる人居るかな?

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2020/09/15(火) 22:21:22 

    38才なんですけど、リアルタイムではあまり見てなくて(幼稚園のときに光GENJIが流行ったと記憶)、高校のときに80年代が好きになって、その流れでチェッカーズが好きになりました。
    当時ライブ行った方がうらやましい!!

    5年周期でチェッカーズやフミヤブームが来るんですけど、一昨年は古本でパチパチ総集編を買ったり、2ちゃん過去ログ読みまくったり(ヤフーのは見れなかった)、CS加入してチェッカーズライブ見たり、楽しみました!

    がる民の思い出話に楽しませてもらいますー!

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2020/09/15(火) 22:31:28 

    >>283
    チェッカーズの曲は、いつ聴いても良い曲ばかりだと思うので、こんなふうにファンになってくれた方がいるのは、とても嬉しいです♪
    上から見た感じの文になりますが、初期からのチェファンは、大歓迎だと思います!楽しみましょうね

    +18

    -1

  • 285. 匿名 2020/09/15(火) 22:33:41 

    >>273
    フミヤがしいたけ泣きながら食べた時のもあるのかな?見たいなー

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/15(火) 22:34:47 

    >>277
    私も真似して最初は、左耳に開けました😀

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/15(火) 22:34:51 

    >>272
    筑後川の土手で練習してたんだっけ
    明星とかで読んだ記憶

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2020/09/15(火) 22:35:48 

    お願い!チェッカーズ

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/15(火) 22:48:33 

    ブルームーンストーンの時のファッションと髪型とピアスの大きさが未だに好き。耳たぶの形良いからリングタイプのピアス似合ってた

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/15(火) 22:52:44 

    >>259
    当時、チェのラジオで撮影エピソード話してて、綺麗な女優さんよね、もう結婚してるんよねって話してた記憶があります。そういえば、浅野温子さんの息子もアナウンサーだわ。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/15(火) 22:57:36 

    凄く凄く好きだった。
    もう青春そのもの。

    でも思い出すと胸が痛くなる。
    クロベエのお葬式の時とかの険悪な雰囲気とか…本当に心苦しくて、チェッカーズの事を忘れたくなる。
    今でも曲を聞くと胸が熱くなるんだけど、悲しみと苦味が押し寄せる。
    上手く言えないけど、凄く好きでした。
    ちなみに尚之押し。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/15(火) 22:59:02 

    >>286
    片耳のピアス流行ってたよね、私も最初は片耳に1つから開けたよ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/15(火) 23:01:01 

    尚ちゃんの50歳ライブで4人揃った時は嬉しかった
    ソロも良いけど、グループはグループの良さがあるよね。未だにあの動きが出来るフミヤは凄いなと思った

    +18

    -1

  • 294. 匿名 2020/09/15(火) 23:04:08 

    >>73

    少し前の公式YouTubeでも売芹のSongforU.S.A歌ってますよ。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/15(火) 23:04:22 

    >>28
    KENWOODのステレオも、
    SEIKOアベニューも買いました。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/15(火) 23:05:48 

    うちの子に限っての主題歌良かったよね

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/15(火) 23:07:44 

    色んなバンドがどさくさに再結成した年にちょっとだけ微かに期待したけどやっぱりしなかったね
    でもそんなとこが好き

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/15(火) 23:08:12 

    >>28
    トヨタマリノ買ったよ

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/15(火) 23:09:17 

    >>20
    ん?まちこさんは会見してないよ
    フミヤが写真見せながら会見したような?

    +3

    -13

  • 300. 匿名 2020/09/15(火) 23:10:18 

    使わないのにアレフ買ったよ

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/15(火) 23:11:02 

    >>21
    タカモクが入院した時見舞いにいかなかったり色々なボーカルとしての起用のされ方とか久留米時代の不良カーストとかの蓄積からの暴露本が決定打

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2020/09/15(火) 23:11:08 

    >>197
    アルバム出る時のパチパチの表紙、7つの舌を出せって歌詞があるのでみんなに舌を出してもらって写真を撮ろうとしたらあまり絵面が良くなかったのでボツになったと言う話が好き。

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2020/09/15(火) 23:13:12 

    ライブパフォーマンスが本当に華やかで楽しいですね!郁弥さんめちゃくちゃかっこいい😆 解散1年ほど前に歌番組で見てファンになりましたが、当時は子供で何もできず…。しかしコロナ禍の中またふとyoutubeで見て、こんなグループも郁弥さんみたいな声の人も出てこなかったなと思った時に再び激烈にどハマりし、動画をたくさん見てはかっこいい…のループです。

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:23 

    >>299
    えっ、並んで会見してたのはまぼろし〜?
    いやその記憶は間違いではないよ。

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2020/09/15(火) 23:16:34 

    >>299
    まち子さん会見出席してますよ

    +25

    -1

  • 306. 匿名 2020/09/15(火) 23:17:43 

    フミヤの、奥さんと今でも手を繋いで歩くっていうエピソード、すごい憧れる。

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/15(火) 23:21:15 

    お客様で、郁弥という方が来るとお母さんはチェッカーズのファンと勝手に思ってしまう

    +23

    -2

  • 308. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:23 

    当時ファアンクラブ限定で販売した、
    クロベエが趣味で撮ったメンバーのビデオ、実家にあるなあ。
    もうデッキないから見れないけど。
    たぶん、当時にツアーパンフもある。
    CBCBの本もある。フミヤがおっぱい触ってるやつw

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:12 

    U-NEXTで初期のころから解散までライブ観れますよ

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:23 

    >>308
    フミヤがフミヤのおっぱいを触ってるの?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/15(火) 23:24:28 

    青春そのものだし、
    ツアーやグッズに
    バイト代めちゃくちゃ注ぎ込んだな。

    相変わらずフミヤはかっこいいので、ホッとする。
    かっこよさを維持してくれてることに感謝。

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/15(火) 23:26:06 

    >>310
    たぶん白人モデルさんかな?
    顔見えなくてヌードの胸をフミヤが持ってるの。
    アート風?
    チェッカーズは、その辺せめてたし、
    いいアートディレクターがついてたね。

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2020/09/15(火) 23:27:49 

    >>307
    わかります。あと尚弥もおおっ!となる笑

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:11 

    尚ちゃんは兄がフォローしてそうだけど、
    大土井さん、鶴久さんの活動は少なそうで、ちょっと心配。高杢さんもね。
    享さんは、息子さんが心配。

    再結成はしなくても、みんな元気でいてほしい。
    フミヤはかっこいいお爺さんになって。

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:21 

    >>111

    出だしがバイクの音バージョンもかっこいい。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2020/09/15(火) 23:40:45 

    >>253
    サドルにペダルで自転車漕いどるーじゃなかった?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:03 

    >>305
    あ、思い出した結婚発表の会見は写真で結婚式の後に並んで会見したね

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/15(火) 23:43:12 

    ひとりじゃいられない この曲は隠れた名曲
    フミヤの歌声が甘くて優しい

    +26

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:21 

    >>317
    久留米でのお式の後の会見と東京でも披露パーティーがありましたよね、東京のは会見なかったような

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/15(火) 23:51:01 

    >>204
    どっちが良い悪いは決められないけど、
    フミヤの感覚はやっぱり芸能人で、モクの感覚は一般人というか凡人。
    だからモクは売れなかったんだろうね。
    あと、当時チェッカーズの追っかけやってた同級生に色々聞いたけど、モクはフミヤのファンに『フミヤに会わせてあげるよ』と言ってベロベロに酔わせてゴニョゴニョ…と言ってた。
    ファンの間でもタチ悪くて有名だったとか。
    凄く硬派でやらかすファンにもマジギレで怒るのはマサハル。
    マサハルは、追っかけとかには絶対手をつけない人だったそうです。

    +23

    -2

  • 321. 匿名 2020/09/15(火) 23:55:53 

    >>293
    映像でしか見れてないけど、あの日参加した人羨ましい限りです!

    先日発売されたROGのDVDも泣いたり笑ったりして見ました!

    チェッカーズの音を聞いて育ってるから耳にも体にもすごくすんなり入ってきます。
    文章力がないから上手く伝えきれないの悔しい😀

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2020/09/15(火) 23:58:11 

    >>308
    CBCBの時、当時CCBのベースの人が
    『バンド名似てるから、お客さん間違えて俺らのCD買ってくんないかな〜(笑)』と言ってた。
    (ネクストジェネレーション名曲よな)
    クロベエのオリジナルビデオ、オープニングがサンダーバードみたいなやつ?
    うっすら覚えてる。

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2020/09/16(水) 00:00:24 

    アイラブユーさよなら大好きな歌

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/16(水) 00:00:25 

    >>301
    入院したの知らなかったんじゃなかった?
    記憶違いだったらごめんなさい

    +3

    -3

  • 325. 匿名 2020/09/16(水) 00:06:12 

    初めて行ったコンサートがチェッカーズ。どうしても見たくてダフ屋から買ってしまった・・

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/16(水) 00:10:30 

    >>283
    私も同じ歳です!小学生から好きでしたがチェッカーズのライブには行けず、、、ソロになってからライブ行ったらもうハマりまくって現在まで妊娠中と産後以外はずっとライブ行ってます。チェッカーズの頃ももちろんかなりかっこいいですが、今でもライブ中はぶっ倒れそうになるほどかっこよく色気がすごい!

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2020/09/16(水) 00:13:53 

    マサハルの自己紹介ネタ
    鶴つる 熊くま 猿さる ですってやってた
    たまに発する一言がいつも面白かった

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2020/09/16(水) 00:14:38 

    >>35
    ちょうど今日(ていうかもう昨日)CSでタンタンタヌキやったよ!最初の方だけ見た!(あとは録画してる)
    テレビのディレクター役で、ピアノ売ってちょうだいの人が出てた。
    土日にゆっくり見る。楽しみ!

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2020/09/16(水) 00:18:51 

    部屋中チェッカーズのポスターだらけでした
    天井もチェッカーズ!

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/16(水) 00:19:23 

    >>312
    アートと言えば、多分最初の方のFUMIYARTを見に行ったの思い出したw

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2020/09/16(水) 00:19:25 

    >>300
    あのCMの春の小川はサラサラいくよの歌も良かった
    もちろん私も買いました

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/16(水) 00:35:17 

    >>329
    仲間発見!
    ツアーグッズにもポスターありましたよね

    持って帰るの大変だったけど、あの頃はポスター買うのも普通だったなー!今考えれば荷物になるけどね。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/16(水) 00:36:59 

    父が中学の弟さんと同級生で、バレンタインデーの日は藤井兄弟2人ともチョコでいっぱいの大きな紙袋を両手に下げて帰ってたそうです。

    昔からかっこよくて憧れてたって。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/16(水) 00:52:38 

    尚ちゃんが歌ってるsong for USA。
    藤井兄弟は歌ってる時の色気がスゴい。
    チェッカーズ 尚ちゃんのSong for U.S.A. - YouTube
    チェッカーズ 尚ちゃんのSong for U.S.A. - YouTubeyoutu.be

    尚ちゃんが歌うSong for U.S.A.て、珍しいかなぁ~~とww あら?ちょと画像がつぶれちゃたのかすら?? まぁいいかw再うpすんのも面倒だしww

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/16(水) 00:53:37 

    世代ではないけどカラオケで流れるPVみて
    かっこいい〜ってよりフミヤモテモテだったろうなっていつも思ってます。色気が凄い。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/16(水) 00:54:01 

    >>320
    Twitterで、昔マサハルに暴力振るわれた?とかで執着してる女性のアカウント見た事あって怖いと思った。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/16(水) 01:00:07 

    >>320
    モクが今の時代にそれやってたら極楽山本みたいになってたかもね

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2020/09/16(水) 01:35:18 

    >>305
    一般人の奥様をフミヤがさりげなく
    フォローするんだよね。
    記者・フミヤさんのどこが好きですかー
    緊張で即答できない奥様にフミヤが
    全部って言えよ、とか。
    ぶっきらぼうだけど愛を感じましたわ。

    +26

    -1

  • 339. 匿名 2020/09/16(水) 01:44:21 

    初めてフミヤの顔をみたとき、理想が形になってあらわれたと思ったわ。背は低いけど、なんだろ、全体的なバランスの問題かしら。
    フミヤ一家がうちのご近所さんだって知った時は舞い上がりました。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/16(水) 01:45:58 

    >>268
    めっちゃ羨ましい!!
    聞いてみたかったなー!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/16(水) 01:46:33 

    >>96トオルさん見るたびに当時の巨人の山倉捕手にそっくりと思ってました。
    山倉捕手もトオルさんも好きでした

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/16(水) 01:50:00 

    小学1年の頃だったかな。
    とんねるずのみなさんのおかげですのスペシャルを初めて見て、ノリ男でチェッカーズを知った。
    修学旅行かなんかのコントで、チェッカーズはノリ男をいじめる普通の不良達だと思っていた。
    幼かったし、初めてコントを見たから、演じてるっていうのが分かってなくて。
    番組の終わり頃、暗いスタジオで少しのライトに照らされてroomを歌っている姿を見て、ものすごい衝撃を受けたな。
    あまりのギャップと歌のうまさと、不良のお兄ちゃん(笑)の色気と大人っぽさに唖然として、たまたま録画してたから何度も繰り返して見た。
    特別ファンになった訳ではないけど、藤井フミヤがテレビに出ると、まだ活躍してるんだなって嬉しい気持ちになる。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/16(水) 01:50:07 

    >>8
    数年前に2人で仲良く歩いてるところに遭遇したことある!
    フミヤさんが楽しそうにまちこさんに話しかけてたよ。
    ずーっとずーっっと好きだったから、声掛けたかったのにびっくりしすぎてかける事が出来ず、一生の後悔になると思う…

    +21

    -2

  • 344. 匿名 2020/09/16(水) 01:53:08 

    >>61
    たぬきだっていいじゃなーい!
    だよね笑

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/16(水) 01:55:33 

    >>330
    数年アトリエ持ってたよね。何度か展覧会見に行ったな

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2020/09/16(水) 01:55:53 

    Long Roadはリテイクの方も好き〜!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/16(水) 01:56:50 

    >>105
    子供心にショックを受けたのをはっきり覚えてる…!

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/16(水) 01:59:47 

    >>101
    ホットロードはマチ子さんが持ってて、その漫画に感動したフミヤが作った曲がJim&Janeって噂なかった?

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2020/09/16(水) 02:04:23 

    >>105
    ソロの時もモジャモジャにしてた時あるよね
    アフロっぽいやつ。PURE REDの頃

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/16(水) 02:23:56 

    >>271
    途中の英語が、「最後だしやらせて」みたいな事言ってるんだよねwんで殴られてるw

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/16(水) 02:40:13 

    FINALのビロードの青いケースに入ったビデオ持ってるよ。
    DVDも買った。
    解散は悲しかったけど、FINALはCDもあっていいですよね。

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2020/09/16(水) 02:42:53 

    >>259
    尚之ファンの私は未だに浅野温子見ると、あのシーンを思い出してぐぬぬとなる

    +20

    -2

  • 353. 匿名 2020/09/16(水) 02:54:28 

    デビューした頃、アマバン時代のカセットテープが出回った
    カセットテープのダビングのダビングの………って感じで音もめちゃくちゃ悪かったけど、ずーっと聞いてた。

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2020/09/16(水) 03:02:20 

    >>245
    藤谷美和子より工藤静香だった。

    +2

    -6

  • 355. 匿名 2020/09/16(水) 03:06:01 

    >>80
    私はRoomが好きです…

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2020/09/16(水) 03:14:23 

    >>51
    ちっちゃな頃からでっかくて
    15で地面に着いちゃった
    てのもあるよw

    +2

    -7

  • 357. 匿名 2020/09/16(水) 03:58:02 

    >>230
    人間としては最低だと思う
    歌手としては好きよ

    +3

    -12

  • 358. 匿名 2020/09/16(水) 04:58:41 

    >>53
    垢抜けるのが早かった気がする

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/16(水) 05:00:59 

    >>301
    結局金の問題じゃないの?

    +3

    -6

  • 360. 匿名 2020/09/16(水) 05:46:41 

    >>353
    ヤケトウヤ チャーリーブラウン パパ とか入ってましたよね?
    私も親切なファンの方にいただきました!

    懐かしいです

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/16(水) 05:58:33 

    >>288
    番組始まる時に毎回、自分もお願い!チェッカーズ!←このチェッカーズの部分は一緒に言ってました🤣あの番組で耳年増になったのは、私だけじゃないはず!

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/16(水) 06:33:24 

    >>336
    私の同級生はナオユキのファンだったんですが、マサハルは追っかけが近づいてきたり、ツアー先のホテルに来ると福岡弁でめちゃくちゃ怒鳴って追い払うそうです。
    友人は一度、ビニ傘をぶん投げられたとか。
    ぶたれたとかはないけど、とにかくお前ら近づくな!って姿勢でファンも食わなかったみたいですよ。

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/16(水) 06:52:27 

    >>23
    チェッカーズが出てなくても見てましたよ

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/16(水) 07:21:41 

    >>71
    私の周りは鶴久よりトオルが人気あったかな。6位鶴久、7位モクだな。

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2020/09/16(水) 07:35:33 

    先月twitterで、享さんが芹澤氏とのわだかまりはなくなったとツーショット写真をあげてらっしゃいました。歴史的な瞬間だと思います。郁弥が歌い継いで行くべき…とも。今後4人が揃った時、初期曲は随分歌いやすく(出版しやすく)なったのではと嬉しくなりました。

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/16(水) 07:44:00 

    >>359
    お金で揉めたことはないと後年鶴久さんが話していましたよ。解散まではサイドボーカル2人のソロ活動が忙しすぎるなどさまざま理由があるみたいですが、解散後の騒動は事務所社長と初期作曲家が2人のバックでシナリオを書いていたのでは?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/16(水) 07:57:14 

    LONG ROADのイントロを学校のオルガンで練習しなぁ

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/16(水) 08:14:51 

    >>320
    へー昭和のバンドマンで珍しいね

    私は当時別のバンドのファンだったんだけど、ボーカルの3人好きでしたよ、歌上手かったしダンスもカッコ良かった。

    何枚かチェッカーズのアルバムも持ってたけど、鶴久さんの曲は本当に良かった

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/16(水) 08:25:10 

    >>260
    それ持ってた!懐かしい

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/16(水) 08:26:33 

    >>350
    そうだったんだ。フミヤらしいね。
    そういえば、プリーズって言ってたような。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/16(水) 08:43:12 

    >>67
    大好きです!
    この歌を聴くと懐かしく切なく、涙が出ます。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/16(水) 08:49:57 

    >>84
    昔「おねチェ」かな、フミヤさんが「俺が小さかったからチェッカーズは売れたんだ」と言ったら、享氏が「いや、お前が巨人みたいにデカかったらもっと売れたかも知れん!」と返してて、ラジオの前で大笑いした記憶がある(笑)

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/16(水) 08:51:20 

    >>85
    ロックじゃなくてオールディーズ、ドゥーワップでしょ。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/16(水) 08:52:45 

    >>99
    握手会、二回行ったよ!

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/16(水) 08:55:39 

    >>366
    私も、チェッカーズはギャラは7人できっちり分配してお金の面では綺麗だったと聞いたことがある
    でも、それって郁弥にとってはどうだったんだろうと思っちゃた

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/16(水) 08:57:01 

    >>141
    本屋で予約する時、書籍名を言うのが恥ずかしかったよw

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/16(水) 09:00:21 

    >>260
    拉致られたのはクロベエ。
    裕ちゃんは、いずれ自分のバンド組むからと断っていて、それまでのつなぎならチェッカーズに入ってやるって言ったんだよね。
    その後、ずっと他のメンバーに「つなぎw」といじられてたよね。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/16(水) 09:05:20 

    郁弥が一番好きだったけど、他のメンバーも全員大好きでした!寄せ集めのバンドではなくて、みんな一緒に久留米から出てきて苦労した時代もあって、お互いにいいところも悪いところもわかっていて信頼し合っていると信じていた。
    解散コンサートも行って、こんなに素敵なバンドが解散するなんて~と涙涙だったのに、あのときもうフミヤと高杢は揉めていて口もきかなかったというのがわかったときはショックだった。

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2020/09/16(水) 09:09:12 

    >>200
    フミヤが解散したいと言い出し、それを聞いた高杢は「俺がメインボーカルになってもいいからチェッカーズを存続したい」って思ったそうです。高杢の本によると。

    俺がメインボーカルになってもいいからって……。

    +24

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/16(水) 09:16:42 

    >>254
    C.B.C.B.の円高差益還元ライブでロンドンに行った1987年だよ。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/16(水) 09:19:48 

    >>285
    それは「トップテン」の方じゃないかな?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/16(水) 09:23:20 

    >>314
    裕ちゃん、しっかり活動してますよ〜!ソロもアブラも。

    +11

    -1

  • 383. 匿名 2020/09/16(水) 09:25:03 

    >>377
    そうそう(笑)
    FINALのMCの時にも、享氏に「お前!いつになったら新しいバンド作るとや!」って言われてたね。
    懐かしい!

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/16(水) 09:25:06 

    >>314
    高杢は運送業をやり出したし、芸能界以外で頑張るんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/16(水) 09:26:35 

    今OOPS!を車の中で聴いてます。本当にカッコいい!曲自体も全部カッコいいけど、フミヤさんの声がその曲によって変わってて、どんなに聞いても飽きないんです。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/16(水) 09:27:38 

    >>381
    あら?トップテンか!ありがとうございます😊
    また見たいです

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/16(水) 09:28:50 

    >>385
    曲で歌い方、声色が変わりますね

    飽きませんね!
    OOPS大好き💕😘

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/16(水) 09:54:23 

    解散してからいろんなベストアルバムが出てるけど、B面だけのアルバムが大好きです!

    良い曲楽しい曲 シングルになっても良いのにと思う曲たくさんある

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/16(水) 10:03:36 

    日経大

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/16(水) 10:13:17 

    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +1

    -11

  • 391. 匿名 2020/09/16(水) 10:13:24 

    拾い画ですがかわいいですね!
    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +25

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/16(水) 10:22:54 

    今こういった見た目も個性的で歌でも魅了するアイドルグループいなくなったよね
    すごいカリスマ的な人気だったような気がする。
    特にファンじゃなかったけど、タンタンたぬきっていう映画同級生と見に行った記憶が、、

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/16(水) 10:32:59 

    色白
    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +1

    -6

  • 394. 匿名 2020/09/16(水) 10:59:11 

    まーさんファンが多いね

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2020/09/16(水) 11:00:45 

    >>375

    サイド2人がソロ活動を多くしていた時は郁弥さんより稼いでおり、対して郁弥さんはリードボーカルがソロをするとバンドがいらないとなっちゃうからほとんどやらなかったんですよね。

    お金的には郁弥さんは作詞印税もあったでしょうし、個人事務所だから他事務所よりギャラはメンバー皆多かったようです。

    どちらかといえば経済的なことより、バンドとしての在り方の美学やかっこいい解散をしたかったこと、常に圧力をかける事務所にも疲れる、とかが先にあったような気がします。

    もしお金の事が気に入らなかったらチェッカーズを維持しながらソロをすれば1番稼げるし、版権も手放す必要もなかったでしょうから。

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/16(水) 11:20:50 

    >>395
    👏👏👏👏👏

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/16(水) 11:30:24 

    神様お願いって曲が好きだったなー

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/16(水) 11:37:32 

    >>5
    令和2年に昭和フォーマットでデビューしたら、そりゃ売れないよw
    今の時代にデビューしてたら、今の時代に合ったものとして出てくるんじゃない?

    これって逆もまた然りで、平成・令和の歌手やアーティストが昭和にデビューしてたらと考えるとちょっと面白い。
    AKBみたいな大所帯は多分デビュー出来なかったと思う、主に当時の放送技術がネックで。
    米津玄師は表現する場がなかっただろうし、それでも歌手になりたくてスター誕生に出てたかもしれない。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/16(水) 11:58:53 



    8:56~のチェッカーズならではのフォーメーションみたいなのが大好きです!

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/16(水) 12:03:33 

    >>361
    ムーミンとノンノン

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/16(水) 12:21:54 

    >>400
    ムーミンとノンノンは、あぶチェの方じゃない?おねチェの前に週1でやってた番組。
    「あぶないテレフォンデート」って、ファンに電話をかけるコーナーがあって、享氏が「夜分遅くにすみません、◯◯子さんいらっしゃいますか?」と丁寧に話していたのが印象的。さすが元セールスマン。
    丁寧過ぎて、電話の向こうのお母さんが訝しみながらファンの子に電話を取り次いでたなぁ。
    携帯電話が普及してない時代よね〜。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/16(水) 12:25:26 

    解散コンサート、ファンクラブでもチケット取れなくて、最終日に武道館まで聞きに行ったら、同じ方たちが沢山外にいた。私はまだ高校生で、隣に年上のお姉さんがいて一緒に泣いたな…。みんな泣いてた。
    会場側が配慮してくれて、武道館のドアを全部だか開けてくれて、外まで聞こえるようにしてくれて。
    全部知ってるはずなのに知らない曲が流れて、この曲知らないって言ったら、お姉さんが「神様お願い」って言うデビュー前の曲だよ。って教えてくれたのも良い思い出。
    あの時のお姉さん、ここにいるかな〜。

    +15

    -1

  • 403. 匿名 2020/09/16(水) 12:52:07 

    フミヤは独身の頃遊んでだけど、売れる前からの彼女を選びなんだかんだ家庭を大切にしている。昔から付き合っていた苦労時代を支えてくれた奥さんと一緒になっても、子どももいるのに浮気してポイ捨てするバンドマンよりずっとよい。

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/16(水) 12:56:07 

    >>70
    小さいからこそキュートなような。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/16(水) 13:02:34 

    解散ライブ ドームじゃなくてFINALを武道館にしたのはチェッカーズらしいなと思います
    ドームライブは、SCREWだけですよね
    SCREWの東京ドームライブに行きたかったなー!
    SCREWのライブDVD またノーカット版 再販してくれないかな 見たいな

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/16(水) 13:11:01 

    84年の、コンサート?のフミヤの色気が最高だと思うんだけど、誰かわかる人いるかな?

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/16(水) 13:45:43 

    昨日、島忠に行ったらブルームーンストーンが流れてました。
    たしか最後のシングルでしたよね?

    両手広げ~全てを受け止め~よう~♪

    +2

    -4

  • 408. 匿名 2020/09/16(水) 13:56:34 

    >>154
    拉致られたのはクロベエだよ

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/16(水) 13:56:55 

    >>407
    最後のシングルは「Present for you」じゃないかな?
    でも、「Blue Moon Stone」がラストシングルに感じる気持ちは分かる。

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2020/09/16(水) 14:28:34 

    今でもよく聞いてるから懐かしいとかはないな
    初期からずっと好き

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2020/09/16(水) 14:29:29 

    >>245
    結婚発表記者会見の前後どっちか忘れたけど、2時間ドラマで有森也実と共演してキスシーンもあったんだけど、ちょっと似てるなと思った

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/16(水) 14:29:56 

    >>39
    たしか郁弥さんがロンドンに行ってたと思う。
    雑誌のインタビューで「ロンドンから帰ったらローラースケートで転けてる男の子たちがいた」って。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/16(水) 14:33:38 

    >>52
    ミセスマーメイドのイントロ初めて聴いた時は衝撃だったよ、この曲チェッカーズだったの!?こんな曲作るようになったんだ~!!
    ファンから離れてたけど再び引き戻された曲ですw
    鶴久は名曲書くよね~。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/16(水) 14:36:52 

    鶴久メインの「時のK-city」だけど、完全フミヤバージョンが聴いてみたい。

    フミヤお願いします、カヴァーして。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/16(水) 14:39:23 

    >>12
    シンとした真夜中、そこだけ煌々と明るい公衆電話、コインを握りしめるフミヤ。
    って情景が浮かぶよね~。
    ああせつない。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/09/16(水) 14:42:03 

    >>360
    私もそのカセットテープ持ってるかも?
    ヤケトウヤって「ヤキティヤック」っていうオールディズのカバーなんだよね。
    火事になっちゃったって歌ww
    火事になったのはじいちゃんの火鉢の消し忘れなんだよね。
    「火事ですばい!」で消防車のサイレン「ウーウー」ってメンバーが言ってる。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/16(水) 14:45:45 

    >>414
    そう、分かる!
    私もこの歌はフミヤで聞きたいとずっと思ってた!

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/16(水) 14:46:15 

    >>84
    小さい男の独特の色気ってあるよね。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/16(水) 14:48:32 

    でも、これだけ解散理由何?!とか、フミヤとタカモクの不仲って言われてるのに、フミヤって一切メンバーの悪口言わない(反論しない)とこが凄いと思う。

    +33

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/16(水) 14:50:04 

    >>376
    あははww
    そうだった。私も本屋の親父に「普通の本ですか?」みたいな事聞かれたよ。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/16(水) 14:51:48 

    >>184
    最後まで歌ってようやくタイトル思い出したww

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/16(水) 14:56:05 

    >>416
    そのテープいただいたのもチェッカーズの後期あたりだったから、ずいぶんダビングされたもので音は酷かったですが、初めて聴いた時は感動しました✨

    ヤケトウヤの歌詞 ちゃんとオチがありましたね😀
    解散ライブの福岡では、ほんの少しだけパパを歌ってくれて感激しました。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/16(水) 14:56:59 

    小さいご飯屋さんで、フミヤ夫婦と、私と彼氏しかおらず、私たちが使っていたソースを渡したりしたよ。
    フミヤが奥様にオカズを取ってあげていたり、仲良しのご夫婦でした。尚之の話をしていて、小学生の時にファンだったから嬉しかったな。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/16(水) 14:58:36 

    「Shadow Train」が一番好き。
    作詞はもちろん元国鉄職員のフミヤ。
    「うちの子に限って」でも流れてたんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/16(水) 15:01:27 

    >>136
    昭和の映画スターみたいって言われてたねww
    たしか、赤木圭一郎さん。
    どんな顔だったかわからなくてググッたけど、似てる?
    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2020/09/16(水) 15:01:59 

    >>414
    ですよね!
    時のK-cityはフミヤがメインで歌ってたらもっとファンから支持されてたと思う、せっかくメロディーが良いのにもったいない。

    競い合ってたぁ~~!の所、フミヤの高音ヴォイスで聴きたい!

    鶴久でも悪くはないけど別のバンドみたいな感じがする、夢工場?みたいな。

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2020/09/16(水) 15:04:15 

    >>105
    あの頃はメンバー全員やさぐれてたよね。
    尚ちゃんもひげだったし。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/16(水) 15:06:00 

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/16(水) 15:06:55 

    >>423
    話の内容気になる😀

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/16(水) 15:09:42 

    >>178
    私も、当時早く髪切ってくれないかなと思ってたww
    今見るとロン毛尚ちゃんもかわいいと思うけど。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/16(水) 15:14:42 

    >>113
    GO WINTER TOURですね!
    武道館行きました。
    初めてのライブだったから興奮したなぁ。
    幕が降りた時あまりのカッコよさに度肝抜いたよ。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/16(水) 15:15:50 

    ゆーちゃん、大好き。
    アブラーズ、早くLiveに行きたい!

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:35 

    >>393
    マサハルの小さい頃エピソードで親に叱られて家出してやる!って家出て仲良い親戚のうちの押し入れに隠れてたら、お母さんが
    『マサハルくんごはんですよ。』って言われて帰りました。
    っていうのが好き。

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2020/09/16(水) 15:25:38 

    >>432
    え!ジ・アブラーズ⁈
    単体で活動してるの⁈知らなかった〜
    前のボーカル3人がザ・ダイヤモンズ
    後ろの楽器4人がジ・アブラーズだっけ?

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/16(水) 15:27:05 

    >>424
    この曲聞くと映画「Song for USA」のケンカシーン思い出す。
    たしか、過去のケンカシーンだったような?

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/16(水) 15:29:30 

    >>105
    あのオバサンパーマは仲良かったモッくんもかけてて、2人ともnicoleとかなんちゃらオムみたいなDCブランド着て双子コーデって感じだった。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/16(水) 15:32:58 

    流行っていた時幼稚園児だったから、ヘルプとかリクエストの意味がわからなくて、テレビ見ながら親に教えてもらった。
    リアルでの記憶が薄いからわかんないけど、歌上手いしアイドルにしてはオシャレだよね、当時はどんな存在だったの?

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/16(水) 15:34:06 

    >>434
    2003年9月21日(チェッカーズデビュー日から20周年)にアブラーズデビューしてますよ!
    たまーに郁弥さんが参加します。35周年の時は涙のリクエストも歌いました。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/16(水) 15:34:21 

    >>422
    懐かしい!
    ♪うちのパパは大の力持ち
    いつもママを抱き上げキスをする

    私も何回も聞いたよ。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/16(水) 15:37:25 

    小6の頃、両手ひろげ~っていう車のCM曲が好きすぎて、そこからチェッカーズに再注目してCD買ったり音楽雑誌買ったりしたのにそれから結構すぐに解散しちゃった。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/16(水) 15:38:33 

    >>424
    この曲カッコいいですよね!

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/16(水) 15:51:00 

    >>132
    あの頃のワイドショーとか見てないんだね。
    高杢と一緒に確執確執言ってたよ。
    「クロベエの見舞いに行ったら面会させてもらえなかった。
    誰かが自分たちを面会させないようにしたに違いない」と。
    それがどちらが言ったか忘れたけど。
    それに、本を出版した時も確執の時も高杢とつるんでた。
    巻き込まれたなら、確執の時に一緒に行動しなければよかった。あきらか、行動を共にしてた。

    +8

    -2

  • 443. 匿名 2020/09/16(水) 15:59:15 

    歌詞にXmasに映画館の前で待ちぼうけくらって、雪が降ってきて…って言うの2曲ぐらいあるよね?
    体験談なのかな?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/16(水) 16:13:31 

    >>442
    当時は高杢と事務所一緒だったから2人でしかテレビ出られなかったと思う。
    それにそりゃあ面会させてもらえないのは辛いんじゃない?

    吉田豪が言ってたけど、鶴久政治のインタビューした時に事務所のチェックが入って、本人が言ってもいない事を言ってるように修正されたって言ってたよ

    鶴久さんは巻き込まれてる感あるけどなあ

    +2

    -6

  • 445. 匿名 2020/09/16(水) 16:37:20 

    チェッカルズくん達

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2020/09/16(水) 16:38:35 

    リハでこれだけ歌うのすごい!

    裏どおりの天使たち(ツアーリハーサル) - YouTube
    裏どおりの天使たち(ツアーリハーサル) - YouTubeyoutu.be

    ポニーキャニオンから通信販売で発売されたチェッカーズのビデオ映像です。 ファンにとっては貴重映像になりますね! 資料によると、1991年の 『I have a dream Summer Tour 』 の会場リハーサル映像です。 何やら競馬の話しをスタッフとしていて、 フミヤさんが、途...

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/16(水) 16:39:06 

    >>12
    ♫こよーいのふたーりはグラースをかたーむけ
    別れーばーなしーさー

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2020/09/16(水) 16:39:54 

    >>444
    面会させてもらえなくて最期まで会えなかったって言ってたんだよ?
    だけど、クロベエが病気を公表して、亡くなるまでって一年位あってその間は退院してたし、クロベエはケータイもパソコンも持ってた。会おうと思えばいくらでも会えてた。
    それだけでも嘘ついてるって思わない?

    +14

    -1

  • 449. 匿名 2020/09/16(水) 16:41:37 

    >>444
    うん!
    まーさんを応援したい人はすればいいと思う。
    どう思うかは人それぞれだから。

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2020/09/16(水) 17:19:46 

    クロベエの素顔Ⅱ今夜見ようかな!
    SCREWのDVDの特典が、素顔Ⅱなんだよね

    本当は全巻見たいんだけど、中古でも高くて手が出せない💦

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/16(水) 17:52:01 

    高校1年から22歳までファンだったんどけど、チェッカーズの曲にはいろいろ思い出あるなぁ(*^^*)
    本当青春だった。
    いろんな出来事の時にチェッカーズの曲を聞いてたから、
    今でも、チェのCD聞いてるとあの時の甘酸っぱい思いとか悔しい気持ちとか思い出す。
    ホント歌はタイムマシーンだね。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2020/09/16(水) 18:00:19 

    初めてチェッカーズのライブに行った日は、帰りは信じられなくて家までの帰り時間2時間ぐらい泣いてました💦
    チェッカーズは存在するし、かっこいいバンドだし曲も生で聴いて感動しました

    ファンになって良かったと思えた数多くの出来事の一つです

    今でも大好きです❤️

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2020/09/16(水) 18:07:29 

    >>438
    いいなぁ〜貴重なライブでしたね!

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2020/09/16(水) 18:14:29 

    >>408
    なんだっけ、クロベエを拉致って車の後部座席真ん中に座らせ両側にメンバー座って
    『断ったらこのまま山に埋めちゃる』みたいな事言って強引に了承させたんだよね(笑)
    運転してたのは誰か、脅したのは誰か忘れてしまったわ〜

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2020/09/16(水) 18:25:29 

    >>454
    クロベエの記憶では、山に埋めると言ったのはフミヤ氏ですが、フミヤ氏自身は全く覚えていないそうです(笑)

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/16(水) 18:35:46 

    >>455
    ひどい忘れてるなんてwww

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/09/16(水) 18:50:47 

    とんねるずのみなおかで、
    チェッカーズとやってた仁義なき戦いのパロディがすっごい好きだった。
    最後はいつもプロレスになっちゃってトオル無双だった。
    あんなに息ができないくらい笑い転げたことはないわ。

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/16(水) 18:54:16 

    >>457
    YouTubeにあるから見ました🤣
    チェッカーズのコント おもしろかったですよね!

    タカさんとまーさんが、毎回登場するときにダンサー付きで現れたりしてましたね

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2020/09/16(水) 18:55:28 

    >>451
    >> タイムマシーンだね。
    で。ムーンライトレビュー50’Sを甘酸っぱく思い出す50歳です(笑)
    フミヤがよく着てた45rpmに憧れてました。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/16(水) 18:57:02 

    >>458
    そうそう!
    マサハルはいつも眉無しチンピラメイクだった気がする….

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/09/16(水) 19:01:26 

    >>460
    イルカに乗った少年とかね

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/09/16(水) 19:06:50 

    マサハルのソロ曲で探してるのがあるんですが、マサハルが細木数子の番組に出た時に弾き語りしてた曲、どなたかご存知の方いらしたら教えてください…

    +0

    -2

  • 463. 匿名 2020/09/16(水) 19:08:42 


    神様 お願い 雨を止ませておくれ
    おいらにゃ 傘がない でも今夜は
    あの娘と パーティー

    今でも時々思い出します
    アカペラでこんな風に歌えるグループ、今いないですよね

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2020/09/16(水) 19:10:02 

    >>462
    ヒントちょうだい
    歌詞のフレーズ 何か覚えてない?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/09/16(水) 19:12:40 

    今から、36年前静岡県三島市某社宅のアパートの12棟で
    ペンキ塗りのバイトのお兄さんの一人が、徳永善也(クロベエ)に
    そっくりなお兄さんがいたのを、昨日から思い出しています
    あのお兄さんへ、お元気ですかー。今なら50代過ぎていると思いますが

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2020/09/16(水) 19:13:59 

    >>464
    えーっと、曲調はミディアムテンポでマイナーな感じです。
    私は音楽詳しくないんですが、愛と夢のファシストにコード進行が近いような気がします。
    歌詞は『風』とか『僕がここにいること』みたいな感じで、すごいいい曲でいつも探そうとして挫折してました。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/09/16(水) 19:18:29 

    >>459
    同じ年だ!!
    45RPM憧れてたよ。
    あの頃タボダボのトレーナー(丈は短くて袖長い)流行ってて
    メンバーが着てたファッション真似してたなぁ。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/09/16(水) 19:20:30 

    >>462
    雨上がりの風
    だと。
    細木数子が売れると言ってた。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2020/09/16(水) 19:24:40 

    >>468
    ありがとうございました!
    YouTubeで聞いてみます

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/09/16(水) 19:33:25 

    ヒロミがフミヤが人の悪口言ってるの聞いたことないってテレビで言ってた

    +22

    -0

  • 471. 匿名 2020/09/16(水) 19:57:45 

    >>457
    私は修学旅行の大好きでVHS擦り切れるぐらい見てた。
    鹿のやつ

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2020/09/16(水) 20:11:09 

    >>454
    記憶が定かじゃないけど、高杢の車じゃなかったかな?
    ファイナルコンサートのトークか何かで車種も言ってたような…

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/16(水) 20:13:12 

    >>457
    巨人の星のも面白かった!
    クロベエが星一徹で。黒の革ジャン着てて。

    後シンデレラではクロベエ、馬やってたね。
    ノリさんに「ごめんねチェッカーズなのに馬やらせて…」みたいな事言われてた。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/09/16(水) 20:15:56 

    >>471
    このシーンが好きです

    何回見ても笑える

    ノリオが、朝まで眠れなかったり、クロベエがマリナさんの代わりに電話口に出たり☎️笑えるところたくさんありすぎ
    チェッカーズを語りたい パート2【アンチ厳禁】

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2020/09/16(水) 20:19:33 

    >>474
    これってビールが本物で
    貴さんが「これは本物だった〜」とか言ってなかった?

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2020/09/16(水) 20:31:54 

    みちのく!みちのく!

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/16(水) 20:39:29 

    >>471
    鹿のやつってキックの沢村?だっけ?
    あの時も息できないくらい笑ったわ〜

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2020/09/16(水) 20:40:51 

    >>476
    そう、矢島工務店がなかったら氣志團も生まれなかった!

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2020/09/16(水) 20:47:53 

    >>473

    好きだった!
    星家の表札が ドラム だったのが笑えた。

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2020/09/16(水) 20:51:06 

    >>473
    フミヤが花形満だったよね。
    ミツルハナガタ2000っていう特別仕様のスポーツカーがちっちゃい子がのる足こぎの車だったw

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2020/09/16(水) 21:03:35 

    >>308
    貴重ですね!今ビデオをDVDにしてくれるサービスのところあるのでそれやってもらうといいかも
    1500円くらいでてきた記憶

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/09/16(水) 21:06:43 

    >>245

    TOKIOの番組だったかな?酔っぱらって門扉よじ登って飛び降りたら足骨折したとかで奥さんに「いい加減にしなさい!年考えなさい!」って怒られたエピソード話してた。
    フミヤにそんな風に叱れる奥さんが羨ましいな。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/16(水) 21:13:00 

    >>457
    トオルが天井のかもい?にぶら下がってキックしようとしたら重みに耐えきれなくてかもいごと落ちたシーンあったよね?

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2020/09/16(水) 21:14:35 

    >>471
    まさはるが後ろのタカさんに気付かず
    角だ!角を掴むんだ!
    って格闘するシーンかな?

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2020/09/16(水) 21:46:42 

    何ヵ月か前にCSのLALAテレビかなんかで過去のコンサート映像が
    流れてたのをなんとなく見てて北海道かどこかのツアーで移動のバスの中で他のメンバーはタバコすっておしゃべりとかしている中、フミヤは文庫本を静かに読んでいてその横顔がものすごくかっこ良くてあらためてホレなおしました!

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2020/09/16(水) 21:59:23 

    何年か前の夏フェスでフミヤがフジファブリックの若者のすべてを歌ったんだけど亡くなった後輩の歌を大切そうに歌ってたのがとてもステキだった
    正直声質はあまり合ってなかったんだけどすごい高音出るし流石だった

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2020/09/16(水) 22:27:28 

    >>365
    発売する予定だったフミヤくんの「Left」「Right」は
    どうなるだろう。
    ぜひ発売してほしいなー。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/09/16(水) 23:04:41 

    >>457
    クロベエ組の掛け軸の文字が

    知恵津軽だったような🤣違ったかなー?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/09/16(水) 23:07:26 

    ハッ!今思い出したんだけど、フミヤの成人式(国鉄職員のころ?)の思い出…
    コムサデモードかコムデギャルソンで買ったスーツを着てモクの車で出かけたら、途中で車が故障した…ってエピソード。
    2人仲よかったのにね…

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/09/16(水) 23:08:32 

    >>487
    過去のものはどうなるのでしょうね。享さんのツイートでは35周年のアブラーズライブで郁弥さんがゲストに来て涙のリクエストを歌ったこと・おそらくそれを出版したい旨を2年前に芹澤氏に伝えており、会ったのは最近でアップされていたのはその時の写真とのことでした。そしてわだかまりはこれでなくなった・郁弥が歌い継いで行くべきだと書いてありました。

    その郁弥さんが来たアブラライブの出版(2年前?)に関しても郁弥歌唱部分が結構大変だったというツイートもあったので、実際版権問題が大変だったんでしょうね。

    初期曲、アブラーズは演奏できて鶴久さん・高杢さんも歌えるのに郁弥さんが歌うのはダメという状況が2000年前後を境に始まったんでしょうかね。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2020/09/16(水) 23:12:30 

    >>308
    CBCBの円高差益還元ライブのビデオでフミヤくんがカレー作ってなかった?バナナのTシャツ着てたよね。
    レシピ通りに作って美味しかった。
    田舎だったからかホールトマト缶ってヤツを初めて知ったんだよね。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2020/09/16(水) 23:20:09 

    >>443
    1曲はソロになってからの「Snow Crystal」。
    ♪ 君は今でも覚えてるかなイブの夜の映画館の前さ~
    もう1曲はチェッカーズの「Present for you」かな???
    ♪最初から来ないつもりなら言えばいいのに~

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2020/09/16(水) 23:22:25 

    >>426
    30周年ライブだったかな
    フミヤくん 弾き語りでK -city歌ってくれました
    CD化してほしいなー

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2020/09/16(水) 23:22:58 

    ここが楽しいので、前のトピ見てみたら荒れててというか荒らしててた人がいて辛くなってそっと閉じました😅ここは穏やかで楽しい。小学校の高学年から解散の時までずっとファンでした。当時の事をみなさんと共有できて嬉しいです。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2020/09/16(水) 23:25:06 

    >>330

    当時見に行ったなー。
    ポスターだったかなぁフミヤが✕✕✕を握ってそうな超セクシーな写真にドキドキしたのを思い出した。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2020/09/16(水) 23:32:23 

    >>494
    楽しいですね!
    話してるといろいろ思い出したり、みんなのコメント楽しんだりして良いトピですね!

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2020/09/16(水) 23:33:13 

    >>157
    君はRock -A-Balladeが大好きで、
    今でもよく聴いているのだけど、このアルバムに入ってたんだっけ?

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2020/09/16(水) 23:39:24 

    同世代ならご存知かもですが、70〜80年代に九州出身バンドはめんたいロックってカテゴリーがあって、サンハウス・シナロケ・ロッカーズ・ルースターズ・モッズなんかが代表的だったけど、実はチェッカーズもめんたいロックだと思う。
    アルバム『GO』はすごくそう感じる。

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2020/09/17(木) 00:04:04 

    >>490
    ご返信ありがとうございます。
    版権は難しい問題ですね。
    わだかまりがなくなったっていう言葉に期待して、
    フミヤくんが歌える機会が増えればいいなと思います。

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2020/09/17(木) 00:13:58 

    >>497

    そうです、FLOWERに入ってますね。私も好きな曲です。
    このアルバムは数あるアルバムの中でも名曲揃いだと思います。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード