ガールズちゃんねる

1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々

1286コメント2020/10/10(土) 13:31

  • 1. 匿名 2020/09/13(日) 17:29:42 

    +1782

    -17

  • 2. 匿名 2020/09/13(日) 17:30:54 

    終わらせる気ないやろ作者の婆さん

    +2220

    -18

  • 3. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:10 

    もう諦めてるわ

    +893

    -12

  • 4. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:18 

    ハンターファンの未来の姿

    +1509

    -12

  • 5. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:35 

    切実すぎるwwww

    +985

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:45 

    >>1
    カスタマーの文才よ

    私もたまにガラスの仮面のアマゾンレビュー読むけど
    大したもんだ、と感心しながら笑わせてもらってる

    +1986

    -13

  • 7. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:53 

    うちの母も好きで全巻持ってます。
    どうか完結まで見れますように…

    +924

    -7

  • 8. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:08 

    書く気ないならはっきり言って欲しい

    +1377

    -3

  • 9. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:19 

    コナンもそうなりそう

    +796

    -27

  • 10. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:24 

    うちの義母も読んでる。70。本当に、先にラストだけでも教えてほしいかも。

    +886

    -9

  • 11. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:41 

    そんなに続きが気になるものなの?

    +39

    -125

  • 12. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:42 

    先生って今おいくつ?

    +474

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:48 

    つい最近友達と話してたわ。
    もう
    『「なんだかんだありまして~紅天女はマヤでーす!」終わり』
    みたいなオチでもいいから終わらせて欲しい

    +1307

    -5

  • 14. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:48 

    これは罪だなぁ。願いが届くといいけど

    +729

    -7

  • 15. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:52 

    8年前の本のレビュー書いて絵文字も使って、今の60って本当に若いなあ

    +847

    -7

  • 16. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:58 

    NANAもそうなりそう 

    +645

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:03 

    ヒストリエもこうなるんだろうなと思ってる。

    +141

    -3

  • 18. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:04 

    気持ち分かるわ
    わたしも自分が生きてるうちにコナンがどうなるのかが不安

    +443

    -7

  • 19. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:10 

    紅天女の対決あたりで挫折した
    結局どうなったんだろう

    +358

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:10 

    最新巻が8年前!?
    もう終わらせてください、先生…

    +966

    -4

  • 21. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:20 

    待ちすぎてもう続きどうでもよくなった
    気が向いたら読むから

    +488

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:24 

    何巻まで読んだか覚えてないけどマヤが三角関係になってたとは…

    +462

    -5

  • 23. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:29 

    妙な左巻きのツイートしてるヒマがあったら、作品にとりかかってくれ

    +498

    -7

  • 24. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:33 

    こないだも小説トピだったかな。鵺の碑はいつ出るの?って書いたら、もう私は諦めたよ!→からの、まだ京極先生は50代だから大丈夫だよってレスついてた。

    +306

    -9

  • 25. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:40 

    終わる終わる詐欺

    +260

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:42 

    ガラスの仮面とNANAは終わらないものと思ってる

    +538

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:02 

    まさに命がけ

    +165

    -4

  • 28. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:02 

    小学生の時から読んでます。
    今、50歳です。
    マヤちゃんは私より年上です。
    きっと閉経してますね。
    初老の紅天女になるのでしょうか?

    +926

    -11

  • 29. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:04 

    50代の母は諦めたと言っていました
    本当に出して欲しい

    +313

    -6

  • 30. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:07 

    >>15
    会社の60代、みんなスマホ使ってるよ。

    +398

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:11 

    まあ、作者の責任として
    もうまとめ上げてほしいよね。

    +369

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:17 

    ハンターハンター
    CLAMPは色々

    頼む私が死ぬ前には完結もしくは作者自身の言葉で打ち切り宣言してくれ

    +404

    -5

  • 33. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:22 

    まだ終わってなかったんだね!

    +136

    -2

  • 34. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:30 

    このばーさんが完結させないからうちの母親は最終話を知らないうちに亡くなったよ

    +865

    -8

  • 35. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:36 

    キングダムはコンスタントに刊行して、もうすぐ60巻くらいまでいくけど、まったく終わりが見えないまま…

    +191

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:40 

    完結してからまとめて読もうと思ってから何年たったろう

    +264

    -4

  • 37. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:41 

    真澄とのイチャコラまじでいらない

    +349

    -18

  • 38. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:43 

    ピッコマで毎日11話読んでたのに、読めなくなってしまったー(泣)

    +107

    -3

  • 39. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:52 

    もう描けないんじゃない
    今までの印税で十分贅沢できるのに、老眼とか色々ある中で今更描く気しないだろうし、デジタルとか覚える気さえないだろうし
    アナログで描くと時間かかるだろうし

    +593

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:55 

    もうどうでもよくない?www

    +21

    -55

  • 41. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:59 

    伸ばし過ぎて時代が変わり過ぎておかしくなっちゃってるもん
    どうせなら昭和のあのままで、今の時代を取り入れないで描いて欲しい

    +568

    -4

  • 42. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:02 

    二十世紀少年だっけ?
    ラジオで「収集つかなくなって、ラスト困ってるんだろ」って話してたら、その番組に作者さんから「その通りです!」って連絡きたの
    そんな感じになってそうw

    +495

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:09 

    >>9
    コナンはまだ新刊出てるから希望がある

    +352

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:16 

    >>26
    ネバーエンディングストーリーですね

    +158

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:21 

    もうファイブスター物語みたいに年表を先に公開してくれたらいいよ

    +375

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:32 

    1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々

    +717

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:45 

    私はNANA世代なんだけど、続きとか最終回とか読めるのかな…

    +278

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:53 

    最終回出るとしてもゴーストライター作かもね

    +288

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:58 

    こういうファンが切実に、でも絶対見放さないで待ってくれているのを作者ってどう思ってるんだろう
    プロなら中途半端なことするなって感じ
    病気だとしたら絵はアシスタントにまかせるなりして、ファンの願いを叶えてほしい

    +750

    -4

  • 50. 匿名 2020/09/13(日) 17:36:16 

    読者のこと考えてないね

    +412

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/13(日) 17:37:16 

    マヤが携帯持った辺りで一回挫折した
    昭和感がよかった

    +302

    -2

  • 52. 匿名 2020/09/13(日) 17:37:20 

    売れて引きのばしを命じられている漫画たくさんあるけれど、この漫画みたいに長期間休載のまま本当は続き描く気しないだろと思わせる作者最悪

    +421

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/13(日) 17:37:27 

    もうだってTwitterで政治の話してる方が楽しいようだよ。
    花とゆめの編集さんも先生より年下だろうし。
    先生より年上の同業者さん誰か言ってくれないかなー。
    細川先生は頑張ってるよー。

    +359

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/13(日) 17:37:33 

    >>12
    Wikiによると69歳だって…

    +406

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/13(日) 17:37:40 

    >>4
    20年以上連載しててまだ36巻とかだよね?
    しかもどんどん話を広げていって一向に終わる気配無し

    +375

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/13(日) 17:37:46 

    紅天女はもはやどうでも良くて、真澄とさっさとひっつけ!って思ってる

    +217

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/13(日) 17:38:16 

    もうゴーストでもいいから誰か代わりに描いて完結してほしい

    +220

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/13(日) 17:38:34 

    ただの怠慢だよね

    +207

    -3

  • 59. 匿名 2020/09/13(日) 17:38:41 

    昨日ブランチで鈴木杏ちゃんが完結した漫画じゃないと手が出せないって言ってた

    +329

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/13(日) 17:38:49 

    30代の私が中学ぐらいからすでに連載止まってた
    友人から借りた時に「面白いんだけど最新刊なかなか出ないけど良い?」言われた


    +218

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/13(日) 17:39:06 

    最新巻かな?どれかな?何十年ぶりかに試し読みしてみたら、亜弓さんの目がほとんど見えなくなっていて、周囲にそれを隠して芝居をしようとしていてビビッた。

    何の病気なの?

    +194

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/13(日) 17:39:16 

    >>55
    ジンに会ったからゴンの話はお終いかな?
    クラピカが心配

    +132

    -2

  • 63. 匿名 2020/09/13(日) 17:39:32 

    絵柄も大分変わった
    今の絵は特に真澄が変じゃない?顔が伸びた?

    +204

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/13(日) 17:39:53 

    私もいつ何が起きて突然死んじゃうかわからないよ…
    新刊にはもう期待してない

    +115

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/13(日) 17:39:58 

    亜弓さん失明してからどうなったの?

    +81

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/13(日) 17:40:06 

    二人の女王が私的にはピーク

    +251

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/13(日) 17:40:06 

    >>25
    続き描く描く詐欺

    +108

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/13(日) 17:40:29 

    出るのかと思った。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/13(日) 17:40:32 

    それぞれの納得いく最終回を妄想して自分で完結させる
    私は紅天女は二人で真澄さんとマヤが結ばれる
    あゆみさんは大女優の道

    +206

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/13(日) 17:41:02 

    >>46
    保存したw

    +178

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/13(日) 17:41:18 

    ちゃんと描くならマヤの恋、紅天女の対決、その後のマヤと亜弓で最低でも10巻近く必要でしょ
    正直新刊出ても焼け石に水状態では

    +208

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/13(日) 17:41:50 

    うちは王家の紋章だわ。母が独身の時から読んでてそれから20世紀に生まれた私が読んで、21世紀になっても完結せず、母も今やおばあさん。

    +254

    -2

  • 73. 匿名 2020/09/13(日) 17:41:52 

    最初の方はほんっとに面白かった
    今あんまり読む気しない
    そういやいつから読んでないだろう
    完結したら一気読みしたい気はする

    +170

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/13(日) 17:42:03 

    王家の紋章も同じ道を辿るか

    +138

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/13(日) 17:42:09 

    王家の紋章も…
    作者、85歳だよ…

    +268

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/13(日) 17:42:27 

    >>11
    既刊を読み終えたのかなり前だけど
    マジで続き読みたくて読みたくてやばかった
    けどもう諦めてる

    +36

    -3

  • 77. 匿名 2020/09/13(日) 17:42:34 

    せめて年一くらいで続きが出ててまだ終わってないというならともかく、50巻出ると言って何度か延期になった挙句、結局未定になり8年も音沙汰ナシとは酷すぎる。
    年上だったマヤが遥か年下になってからずいぶん月日が経ってしまった。私も50越えてしまって切実に心配。

    +294

    -2

  • 78. 匿名 2020/09/13(日) 17:42:37 

    紅天女…選べなすぎてダブルキャストでお送りします❗
    詳しいスケジュールはTwitterで見てね😉


    こんな感じでどうだろう😊

    +244

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/13(日) 17:42:54 

    クリスタルドラゴンもいつ終わるのかな?

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:00 

    >>23
    あー、そういう感じの人なんだ…
    見てこよう

    +172

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:02 

    本誌が同じで演技が絡む某漫画があるんだけど、その作者が50巻までは描かないかなんかそんな発言してるみたいで、大御所の漫画が49巻で止まったままだからそれを超えてはいけない暗黙のルールがあるのかと変に勘ぐってしまう

    +125

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:11 

    >>66
    あの回はマジ良かった。絵も丁寧で。単行本のイラストも好きだった。

    +130

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:19 

    速水英輔も真澄も桜小路も紫織も舞も異常に固執するから誰も幸せになってない恋愛模様がお腹いっぱい

    全員ガルちゃんで脈ありトピで質問してボコボコに返答されて諦めて欲しい

    +226

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:39 

    >>74

    え?王家の紋章もまだ連載中?

    +52

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:48 

    なんだかな~

    昔のマンガって人気が出たら嫌でも続けないといけないんでしょ?
    そうするとキャラが一人歩きして作者が考えてる内容と違う動きをしちゃうから話がまとまらなくなっちゃうって聞いたことある。

    そこをなんとかするのがプロなんだろうけど

    +139

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:55 

    アユミさんが本当にいいライバルなのが熱いよね
    ヒカルの碁とかも、ライバルがいいとストーリーが本当に盛り上がる。おもしろい

    +173

    -2

  • 87. 匿名 2020/09/13(日) 17:44:30 

    一応最終回の構想は書いて(文章?)金庫にしまってあると取材で言ってた
    ガルちゃんの中でどなたかキャッツアイは居ませんか?(←キャッツアイも懐かしい)

    +307

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/13(日) 17:44:34 

    >>84
    先日本屋で新刊見たよ。

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/13(日) 17:44:39 

    >>51
    しかもシレッと持ってたよねw
    今だとまたスマホに変えなきゃだしまたシレッとスマホになってたら笑う

    +143

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/13(日) 17:44:44 

    作者は何歳なの?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/13(日) 17:44:55 

    >>35
    キングダムは歴史上の背景があるから別にいいよ。秦が中華統一するのはデキレースだから。
    まあ引っ張り過ぎだし、スキャンダルでどうでも良くなった。

    +297

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/13(日) 17:44:56 

    >>16
    忘れてたわ
    NANAの方が先に止まってるよね?
    ガラスの仮面はたまーに発売されてたような…

    +208

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/13(日) 17:45:24 

    ハンターももうジンと再開したし終わりでいいよ

    +35

    -4

  • 94. 匿名 2020/09/13(日) 17:46:29 

    >>71
    ほんとこれ
    このくらいないと納得したくない

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/13(日) 17:46:40 

    >>75
    え、それでもまだたまには連載あるんですか?

    +69

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/13(日) 17:46:51 

    今更花とゆめで連載する気もないだろって感じ

    +97

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/13(日) 17:46:54 

    ガラスの仮面の最後と
    赤い霊柩車のあっこはんと先生の結婚を見届けるまでは死ねないわ

    +166

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/13(日) 17:46:58 

    >>63
    顔長すぎなんだよね
    みんな

    +91

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/13(日) 17:47:05 

    >>56
    まだくっついてなかったのか!

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/13(日) 17:47:31 

    >>72
    なんとなくの内容とラスト聞いている娘だかが
    なんとか書いてくれればよいわ
    あの昭和感はもう味わい尽くしたから
    コレジャナイ感でも構わないから王家はやって!
    あと、庄司陽子さんみたいに、続ければよいってもんじゃないしな!

    +150

    -3

  • 101. 匿名 2020/09/13(日) 17:48:06 

    縁起でもないけど、下手したら作者逝去のため連載打ち止めになる恐れもある。

    +144

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/13(日) 17:48:28 

    すごいいい所で終わってんだよなー
    自分的には、マヤと真澄様の恋愛も楽しんで見てたから、今ほんとすごくいい所で止まってわってる…

    +94

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/13(日) 17:48:34 

    ハンターはもう理解出来ないししようとする気にならない
    クラピカのとこ理解出来てる人いるの?
    人多すぎるし能力ややこしいし何なの
    幽遊白書のわけわからんバージョン

    +77

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/13(日) 17:48:44 

    たまたま母が「ガラスの仮面」の初連載が載ってる本を買ってきたのが、私が9歳のとき。巻頭カラーで、元気なマヤちゃんの姿はうっすら覚えてる、
    他にも購読していた雑誌が何冊かあったので、それ以降は読む機会はなかった。
    長期連載してたのも、ドラマ化されたのも知ってたけど、別に興味なかった。
    いま52歳。
    まだ終わってなかったんだと呆れるばかり。ほんと冗談じゃなくて、作者が先に死ぬか読者が先に死ぬかだよね。
    こういうの容認してる出版社もどうなんだろ。いくら相手が大御所だとしても。

    +271

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/13(日) 17:49:04 

    母と共に長らく新刊を心待に楽しんできた

    今は新刊が出れば まず1~2日母の仏壇へ供えてから読むようになったよ
    もう私は急がないからね

    +168

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/13(日) 17:49:30 

    どんなに仕事が出来る人でも、終わらせる事が出来なければダメだよね
    印税だけで生活出来るようになったら人間やはり変わってしまうのだろうか?
    漫画家で生きていきたいと思った気持ちを忘れないでほしい
    冨樫お前もな

    +285

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/13(日) 17:49:34 

    安達祐実と姫川さん可愛かったなあ

    +79

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/13(日) 17:49:38 

    >>83
    初恋の里美茂君は外国に飛ばされてマヤとも連絡がつかないし諦めざるを得なくて
    その後性格が暗くなったんだったね
    それを見て桜小路が「あなたと違って僕なら諦めない」って宣言した
    いや、あなたは諦めろ

    +159

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/13(日) 17:50:24 

    もう結果をお弟子さんに伝えて、変わりに描いて欲しい。皆、待つ体力ないよ(泣)

    +183

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/13(日) 17:50:36 

    ラストまで展開決めてるんだっけ?なら作者じゃなくてアシスタントさんでも誰でもいいから作画書ける人が書いて長年のファンの念願を叶えてあげて欲しいなとは思う

    +190

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/13(日) 17:50:39 

    うちのばあちゃんも、諦めとる‼︎

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:01 

    ガラスの仮面は叔母が読んでいて途中まで貸してもらって読みました
    面白かったけど長かった

    ワンピースも休載ばかりしてないで早く完結させて下さい
    私は読んでいませんが親が読んでいるので

    +59

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:03 

    >>102
    早く伊豆の別荘でやっちまいな~!

    +86

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:09 

    昼ドラw
    言い得て妙
    演劇スポ根みたいな漫画だったのに

    +70

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:33 

    >>105
    😭

    +76

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:58 

    >>16
    先生が描く気あるのかな…
    なんか蓮が死んだので自分が気落ちしちゃった説あったよね

    +273

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/13(日) 17:52:25 

    乙部のりえが紅天女でしたー!とか新展開じゃ無い限り、読者も何となくこんなだろうなって予測はついてるんだから、さっさとそれを描いてくれ

    +150

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/13(日) 17:52:35 

    1976って、、お母さんが生まれた年だw

    +48

    -3

  • 119. 匿名 2020/09/13(日) 17:52:37 

    コナン、初期は楽しくて最新巻が出たらすぐ買ってたけど、全く話が進まないまま、30巻くらいでイライラして、40巻くらいでパッタリ辞めて、持ってた分も全部捨てた。

    終わるどころか登場人物を無意味に増やす手法にウンザリ。

    夏休みとか冬休みとか、本編と関係ない映画ばっかりで、子供相手に金稼ぎしかしてないし、もう二度と青山剛昌の漫画は買わない。

    ドラえもんじゃあるまいし、さっさと終われコナン

    +166

    -8

  • 120. 匿名 2020/09/13(日) 17:52:56 

    黒電話にブラウン管テレビの時代。
    物語は変わってないのに、プラズマテレビに携帯電話の時代にマヤ達はタイムスリップでもしたのか。44年は長いですね。出版社も引き延ばしを楽しんでいるかのように思える。それも、ネタになるから終わらせる気がないのかも。

    +115

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/13(日) 17:53:07 

    トピずれだけど、

    今日は悲しくて泣いてたけど、
    このトピ見て笑えた。

    ありがとう、ガルちゃん

    +140

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/13(日) 17:53:48 

    私も小学生の時から読んでますが
    もう40代ですよ
    携帯、スマホもない時代から
    50巻とか出たらどんな世の中になってるのかな?
    (^_^)

    +107

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/13(日) 17:54:00 

    >>108
    桜小路はもう恋じゃなくて病だよね

    +139

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/13(日) 17:54:31 

    雑誌に載せないでいきなり単行本とかあかんの?
    終わりまで何巻とか発表してさ!
    ダラダラ雑誌はもうウザい

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/13(日) 17:54:47 

    >>4
    コナンもいずれ…

    +204

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/13(日) 17:55:40 

    本当その通りだよ
    どんなけ待たせるの?
    いい加減にして欲しいです

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/13(日) 17:55:45 

    >>34
    私の母も78でしたが、一緒に読んでました

    春になくなりました。
    50巻出たらお供えしようと思うけど、いつ出るのか

    +482

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/13(日) 17:55:57 

    ダラダラ長いだけの漫画は、
    新作がヒットしないかもと怯えるチキン作家でしょ

    お前のことだよ
    コナン、一歩、ルフィ。

    +103

    -10

  • 129. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:08 

    悪魔の花嫁、王家の紋章も終わってないんだよね?

    +83

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:14 

    残りの話は先生からストーリー聞いて、誰かが代わりに小説出してくれたらいいわ
    亜弓さん好きなんだけど現状過酷すぎてつらい

    +88

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:14 

    40巻くらいの時にそろそろ完結するんだろうと勝手に思って読み始めた
    その時高校生だったけど、30年近く経ってるような気がする

    +77

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:24 

    >>84
    うん。まだ終わらないのよね

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:31 

    >>118
    何歳?

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:50 

    >>80
    前に比べると減ったけどね。いろいろ指摘されたんじゃないかな

    +49

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:53 

    ららさんの文章面白い!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/13(日) 17:57:18 

    もうすっかり忘れてた。ハンターは未だに待ってる…

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/13(日) 17:57:27 

    >>97
    東京で医者をしてる黒沢センセと京都で葬儀社を経営してるあっこはんでは
    黒沢センセの両親が「医者と葬儀屋なんてダメ」だときっと反対されるのでは?と悩んでたのに
    もう黒沢センセの両親は他界してるのでは…

    +97

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/13(日) 17:58:04 

    よく知らないけど今もだらだら描き続けてるの?
    それともそれすらせずに放置?

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/13(日) 17:58:10 

    本誌の今の状況言うと1番売れてる看板が1300万部突破していて月1掲載、次が880万部突破してる漫画でアンケ等でおそらく人気No.1連載、編集部が今推してるのが400万突破した作品と100万部突破した某作品

    今更連載再開してもなぁって感じだと思う

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/13(日) 17:59:09 

    流行ってるあの漫画が終わったのがすごいなぁと感じる。
    何だっけ?鬼の。

    +92

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/13(日) 17:59:16 

    >>107
    姫川亜弓は松本さんだよね
    可愛かった

    一人芝居の時、ガラクタで工夫するやつ、
    漫画もドラマも手に汗握った、
    ざ、少女漫画!

    +83

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/13(日) 17:59:57 

    >>123
    スマホのマヤの写真にチューしてたね

    +50

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/13(日) 18:00:20 

    完結しなくても連載中なら仕方がないと思うけど、ずっと休載で完結しないのは漫画家としての資質に問題があるんじゃないの?

    +55

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/13(日) 18:00:26 

    >>106
    わかる…それなら商業としてやらないで欲しいよね…
    そのあたり漫画家って微妙なラインだけどさ…

    +118

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/13(日) 18:00:48 

    山本鈴美香の「7つの黄金郷」が全くおなじパターンで、作者本人が「結末はもう出来てる。あとは書くだけ」と繰り返し、連載から単行本書き下ろしに移行して、結局そのまま40年。

    だから完結しないと思う。

    +103

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/13(日) 18:00:58 

    読者70オーバーwww
    でもこの方よりも凄い御大が居るよね
    王家の紋章あれもやべーだろ

    +112

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/13(日) 18:01:01 

    鬼滅の刃だ!
    今、思い出した。

    +31

    -1

  • 148. 匿名 2020/09/13(日) 18:01:15 

    >>128
    一歩は許してーな
    一応進んでるんやから

    +23

    -3

  • 149. 匿名 2020/09/13(日) 18:01:21 

    >>142
    こう言う漫画って、連載当初から数年しか物語の中では経ってないと思うんだけど、
    黒電話からスマホへとどうやって移行したのか気になる

    +97

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/13(日) 18:02:11 

    先生が描く気ないなら、ストーリー募集して若手の漫画家達に描いてもらう。

    編集者もそれくらいやったっていい。

    +115

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/13(日) 18:02:14 

    アクタージュを勝手に令和のガラかめって名付けて読んでたけど、あっちも打ち切りになっちゃったし

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/13(日) 18:02:18 

    読み始めたのは小学生の時。20巻ぐらいまで出ていた覚えがあります。
    あれから月日は流れて只今49歳。
    無事に完結して欲しい。

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/13(日) 18:02:29 

    ジョジョみたいに話に区切れがあるのが最高。

    荒木先生最後まで描き切って下さいよおお

    ジョージョ!

    +91

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/13(日) 18:02:30 

    美内先生は自分で宗教作って教祖してるんじゃなかったですか?
    それが忙しいんだって20年くらい前に聞いた。

    +82

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/13(日) 18:03:04 

    綺麗に完結させるのも才能のうちだと思う。
    作者自身でも収集つかなくなってるんでしょうね

    +171

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/13(日) 18:03:14 

    >>145
    だって宗教家に転身して断筆でしょ
    そりゃ無理だ

    +89

    -2

  • 157. 匿名 2020/09/13(日) 18:03:38 

    私のマンガ道の師匠にあたる人が「絶対に手を出すな」って言ってた理由がこれなのね…
    サグラダファミリアだって完成が見えてるのに

    +130

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/13(日) 18:03:39 

    >>142
    満たされる?便器よりも汚いって言われてるスマホ画面にチューって…
    例え泥酔状態でも我に返って虚しさで号泣するわ

    でも桜小路だしねっ!

    +61

    -3

  • 159. 匿名 2020/09/13(日) 18:03:41 

    ここまでくると、出版社にも問題あるよね。
    先生がなんらかの事情で書けないなら公に発表してほしい。
    読者の方達がかわいそう。

    +171

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/13(日) 18:03:45 

    >>122
    コロナで舞台が出来ない世の中かな?

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/13(日) 18:04:09 

    もう、吹っ飛ばしてラストシーンのコマだけ描いてくれないかな
    その間は自分で妄想して楽しみます

    +105

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/13(日) 18:04:42 

    >>157
    >私のマンガ道の師匠

    逆におすすめ漫画聞きたいわ

    +81

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/13(日) 18:05:06 

    最新刊が出たの?!とワックワクで開いたら買って売って買い直してどっかにしまい込んだと思しき49巻だった
    失恋レストラン熱唱するわ
    1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々

    +151

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/13(日) 18:05:27 

    >>148

    主人公が引退したボクシング漫画に未来は無い

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/13(日) 18:05:45 

    >>141
    マヤの演劇へのひたむきな情熱が好きだったのに、
    恋をしたら芝居に身が入らなくて泣いてグダグダしてるのを見ると
    読みたいのはこれじゃない感がある
    恐ろしい子…!とかこの子キチガイだわとか言われてた頃のマヤと活躍が見たい

    +168

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/13(日) 18:05:59 

    これは罪深い
    はよしろや

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/13(日) 18:06:23 

    >>145
    アレはもう、これから冒険が続くのだった、完
    みたいにバッサリだったからさ、無理だよ
    他雑誌でへんな画家の漫画描き始めたし、
    暗闇で知らない男とひたすら性交するヒロイン
    かなり宗教的でもう気持ち悪いて
    作者も変になったし、
    そもそも、ひっくり返った玩具箱が気持ち悪かった

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/13(日) 18:06:51 

    一歩ってはじめの一歩?
    まだ連載してたんだ?!

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/13(日) 18:06:53 

    >>163
    この人凄い髪型だよね、当時もそう思った

    +61

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/13(日) 18:07:00 

    バキももう要らんよ

    ピクル、武蔵、と来て相撲かよ。

    終わってヨシ

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/13(日) 18:07:01 

    高校生から読んでた私。
    もうアラフィフ。
    作者も先が短いけど、私も先が見えてきた。
    数年前から新刊が出ても買ってない。

    +62

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/13(日) 18:07:08 

    印税だけでもラクに生活できちゃってるんだろうね。ここ最近だと冬にバンホーテンのCMで起用されてるし、まだまだガラかめ大丈夫だわー!って自分の作品の知名度にあぐらかいてる印象(悲しいことだけども)
    先のコメントでもあったけど、結末が決まっているのならどなたかにノベライズを依頼して作品の結末を世に出してほしいなー

    +87

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/13(日) 18:08:21 

    >>54
    王家の紋章よりだいぶマシじゃん。

    一瞬、若いって思ったわ。

    +279

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/13(日) 18:09:14 

    Google検索したら2行目ww
    1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々

    +222

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/13(日) 18:09:34 

    >>4
    キングダムも。

    50巻超えてるのに、まだ一国も落としてない。
    しかも、漫画では一国も落としてないのに作者の周りはリアル戦国時代に突入してる。

    +646

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/13(日) 18:10:13 

    なんだかんだあっても結局マヤが紅天女になると予想してたけど、今のあゆみさんの境遇を考えるとわからんくなってきた。

    +43

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/13(日) 18:10:20 

    テレビが観たくて人の家のテレビを盗み見していたマヤが懐かしい

    +115

    -2

  • 178. 匿名 2020/09/13(日) 18:11:50 

    むしろストイックで美しい亜弓さんこそ選ばれて欲しいよ、紅天女…

    +123

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/13(日) 18:12:11 

    そういえば王家の紋章もどうなってるんだろ

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/13(日) 18:12:22 

    何故紫織さんに紫の字を使ったのだろう
    紫は紫の薔薇の人の象徴なのに

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/13(日) 18:13:08 

    いっそどの漫画も全部「夢オチ」!

    +66

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/13(日) 18:13:18 

    長編漫画は大体途中で離脱してるなぁ
    コナンもついこないだ売ったし
    残るはハンターハンター…
    絵もギリギリアウトになってるけど、最近は話も面白くなくなったよね

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/13(日) 18:13:36 

    >>177
    舞台のチケットを冬の海に投げられても飛び込んだね

    +83

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/13(日) 18:13:47 

    ガラスの仮面だけじゃないよ。
    アマテラスは?
    多分、聖アリス帝国も完結してない‼️

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/13(日) 18:14:35 

    子供の頃はマヤを応援してた。

    大人になった今、親の七光や不正を拒み、努力し続けるあゆみの凛としたカッコ良さに惚れてる

    +177

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/13(日) 18:14:36 

    グインサーガが栗本薫先生なくなって簡潔しなかったけど、130巻からあとは作者変えて続編でてますね。旦那さんの許可でたので。もう完結したらそれでもいいかなって、すっきりしたいのよー

    +51

    -2

  • 187. 匿名 2020/09/13(日) 18:14:59 

    >>177
    そこのお宅でショートケーキご馳走になるんだよね
    ちなみにマヤ初めての出演料で仲間におごったケーキはいちごものってない素ケーキだった、泣ける

    +72

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/13(日) 18:15:37 

    アメトークでガラスの仮面芸人やった?

    まだなら是非企画して欲しい!!!

    +30

    -1

  • 189. 匿名 2020/09/13(日) 18:16:14 

    >>181
    きゃー!やめてぇ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/13(日) 18:16:14 

    >>1
    失礼だけど、万が一お亡くなりになったら、お悔やみよりも、最終回描いて欲しかった!のコメントで埋まると思う。
    さくらももこさんの訃報の時は当然お悔やみのコメントだけだったけど

    +218

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/13(日) 18:16:41 

    このトピは荒れずに平和に盛り上がる予感♡

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/13(日) 18:16:47 

    勝手に結末を妄想しました。
    せっかく考えたのに聞かせる相手がいないので、ガルちゃんに書き逃げします。

    紫織さん→真澄&マヤが伊豆別荘にいるあいだに事故死。
    真澄→別荘でマヤと結ばれるものの、紫織の死を知って自責の念を負い、一生結婚しない宣言。
    マヤ→喪失感を抱えたまま紅天女を試演。
    亜弓さん→紅天女の試演でマヤに圧勝するものの、内心ではマヤの演技に敗北感を味わう(ジーナのときみたいに)。
     紅天女の上演権をマヤに譲る。フランス人カメラマンと結婚。目は手術で治る。
    桜小路くん→マヤと真澄の愛の深さに心を打たれ、身を引いて舞と結ばれる。

    もし先生が最終回を描く前に亡くなったら、これが私にとっての最終回です。

    +123

    -2

  • 193. 匿名 2020/09/13(日) 18:17:27 

    >>4
    このレビュー見て笑ってた私、絶句ww

    +235

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/13(日) 18:17:41 

    >>188
    もう、やってるよ。

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2020/09/13(日) 18:18:13 

    もはや作画は別の人に頼んで良いからなんとかして完結させればいいのに

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/13(日) 18:18:29 

    ここまで言わせる作品がすごいわ。
    大抵の作品って新刊出なかったら自然と興味なくなるのに。
    本当に名作なんだな。
    ファンが納得するような決着になって欲しいね。

    +101

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/13(日) 18:18:30 

    >>179
    子供頃の少ない小遣いを注ぎ込んできたけど、キャロルが行ったり来たりさらわれたりを繰り返すだけだから途中で買うのやめた

    +70

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/13(日) 18:19:42 

    >>194
    おう‥残念
    再放送やらないかなぁ

    白目&青ざめた表情は絶対でてたよね!

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/13(日) 18:19:46 

    >>188
    以前やってたよ
    大久保さんとか出てて結構面白かった記憶がある

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/13(日) 18:21:11 

    >>97
    赤い霊柩車シリーズは、山村先生が急逝されたので2人が結ばれる結末が無いのよ

    +64

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/13(日) 18:22:45 

    風と共に去りぬ だって誰か続編作ったくらいだもん、よいわ、優秀な脚本家や作家に書いてもらって
    絵はデジタルでね!
    エシコはやめてね

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/13(日) 18:22:58 

    >>162
    池田先生のエロイカを薦められました
    あと肩がこらないからってウルフ物語も
    20近く年上の人だったので、昭和の作品が多いです

    +60

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/13(日) 18:23:15 

    >>110
    絵が変わるのは嫌だなあ
    今もモブはアシが描いてるけど、そこだけ浮いてんだよね

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2020/09/13(日) 18:25:15 

    >>198
    ツッチーの演劇部部長(常時白目)がなかなか再現度高かった

    +61

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/13(日) 18:25:39 

    >>46
    本日一番の笑い🤣

    +143

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/13(日) 18:27:46 

    >>4
    冨樫を信じろ

    +148

    -9

  • 207. 匿名 2020/09/13(日) 18:27:48 

    全ての長編漫画の続き

    ・・・
    すると、そこへ突然、拳王様が現われ、
    主人公はいきなり秘孔を突かれた。

    主人公は恐怖におかしくなり
    残りの3日間を過ごし、しんで行った。

    ~完~

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/13(日) 18:28:08 

    >>9
    コナンの作者がテレビだったかでその件について話してました。
    最終話はもう書いて金庫に入れてあるそうです。何かあったときのために。
    つまり、黒幕も最終話ももう決まってるらしいですよ!
    ちょっと安心ですよね。

    +354

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/13(日) 18:28:19 

    >>1
    めちゃくちゃ気持ち分かる
    わたしにとっては王家の紋章がそれだわ

    +80

    -1

  • 210. 匿名 2020/09/13(日) 18:28:24 

    >>16
    NANAは未だに単行本捨てられないくらい大好き
    イカれたナナの夢オチでも、バットエンド、ハッピーエンドなんでもいいから完結だけして欲しい。

    +200

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/13(日) 18:28:24 

    >>48
    ゴーストライターまでいかなくても、

    原作 美内すずえ
    作画 ○○プロダクション

    これでいいから

    +229

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/13(日) 18:28:25 

    紅天女の大まかなストーリーがわかっただけで良しとすべきか…

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:02 

    >>156
    美内すずえも今、そんな感じでは?

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:18 

    >>208
    さすが!
    見習って欲しい長期連載作家がたくさん

    +212

    -1

  • 215. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:20 

    ガラスの仮面と王家の紋章は諦めた

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:36 

    私が死ぬまでには連載が終わるだろうって笑ってたけど、だんだん笑えなくなってきた42歳

    月影先生より先に私が召されそうです、先生

    +95

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:37 

    >>211
    さいとうたかおプロみたいにね。

    +51

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:44 

    >>22
    誰とかな?
    マヤ 真澄さま 桜小路くん?
    マヤ 真澄さま 紫織?

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/13(日) 18:30:25 

    ゴルゴ13は最後どうなるんだろか

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/13(日) 18:30:38 

    >>95
    娘さんが描いてるときいたけど本当?

    +39

    -1

  • 221. 匿名 2020/09/13(日) 18:30:39 

    >>15
    うちの母も60代後半なのにLINE絵文字まで購入して送ってきますw

    +157

    -1

  • 222. 匿名 2020/09/13(日) 18:30:59 

    もうあきらめてる。まず次の巻はでないね。美内先生も描く気無さそうだし、ガラスの仮面のパチンコまで出してるもの。呆れたよ。本業は漫画家のくせにね。

    +69

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/13(日) 18:31:07 

    ほんと口頭でいい

    紅天女はマヤなのか亜弓さんなのか、それだけ呟いて!

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2020/09/13(日) 18:31:44 

    >>214

    さすがじゃない。

    さっさと終わればいいだけの話

    +32

    -31

  • 225. 匿名 2020/09/13(日) 18:32:47 

    >>198
    再放送やっても宮迫の部分がカットされるからDVDを見た方がよいと思う。

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/13(日) 18:33:06 

    みなさん、希望は捨てないで
    田中芳樹のアルスラーン戦記は完結しましたよ!(古参読者の評価は散々だったけど)

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/13(日) 18:33:13 

    >>165
    恋人を失ったマヤと視力を失った亜弓さんの対決かな~?
    でも恋人を失って大女優になるのは月影先生でもうやってるから、やっぱり先生が成し遂げられなかった恋を得て凡人になる結末なのかな?

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/13(日) 18:34:12 

    >>204
    ケンコバの「なんで桜小路くんじゃだめなんですか?!」が笑った。

    +60

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/13(日) 18:34:12 

    >>53
    ツイッター見に行ったら、美内先生、共産党や宇都宮けんじ応援してるのね。。

    +101

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/13(日) 18:34:39 

    >>213
    そういえば宗教色全開だったアマテラスも未完だよね。
    神と仏の戦いっていう、紅天女の元ネタみたいな。

    +40

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/13(日) 18:35:42 

    >>211
    昔の大御所ってキャラクターの瞳だけ描いたんだっけ?

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/13(日) 18:35:55 

    >>1
    やっぱりどう考えてもdocomoの絵文字って可愛いな
    結婚してからauにさせられたし今iPhoneの絵文字だけど本当に可愛くない

    +62

    -5

  • 233. 匿名 2020/09/13(日) 18:35:58 

    わたし、マヤと同年代ぐらいの頃から読んでいるけど、もはや月影先生に近い歳になってきてる…

    +53

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/13(日) 18:36:50 

    >>154
    忙しいんじゃなくて、お告げがないと描かないって聞いた。
    宗教といっても本人が教祖だから騙されたり搾取されたりってわけでもなく、説得しづらいなどなど。
    「だから今までになかった『宇宙が』とかってセリフが出てきてるでしょ」って学校の友達に言われた。
    とりあえず最後を見たいだけで、三角関係と言われても「誰と誰との三角関係なのか知りたいと思えなくなってる老いた自分」に気付く今日。

    +87

    -1

  • 235. 匿名 2020/09/13(日) 18:37:51 

    なかなか作品を完結させられない漫画家はだいたいこの3パターンのどれかに当てはまりそう

    ①病気で続きを描くのが困難
    ②作品へのこだわりが強すぎて遅筆
    ③マジでやる気ない

    +63

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/13(日) 18:38:45 

    >>159
    出版社の人も戸惑ってたイメージがある。
    最新刊の発売日直前で発売を取りやめたから、紫の薔薇の人のTwitterで……美内先生…みたいなこと呟いてたイメージ。
    もうどうにもならないんだろうな…

    +49

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/13(日) 18:38:59 

    >>224
    読み切り漫画だけ読んでればいいんじゃない?

    +14

    -8

  • 238. 匿名 2020/09/13(日) 18:40:08 

    >>235

    一番大事なパターンが抜けてる。

    終わらせたら、金が入らなくなるのが嫌だから

    +79

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/13(日) 18:40:17 

    初読み18だった私ももう50手前だよ!!
    いい加減にしようよ!!

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/13(日) 18:40:48 

    >>214
    青山先生は本当にそうしているのかもしれないけど、と前置きして。

    そう言って連載をそのままにしている漫画家の多いの。
    だから漫画家のその言葉は信用していない。

    +117

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/13(日) 18:41:37 

    >>175
    笑ったwww

    +268

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/13(日) 18:45:23 

    >>134
    まさかの#検察庁法改正法案に抗議します使ってたわ…

    +78

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/13(日) 18:45:24 

    >>169
    今風にいうとシースルーバングってやつ?

    +32

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/13(日) 18:45:33 

    >>39
    アシスタントもいないのかな?
    もうストーリーだけ考えて全てアシスタントさんにコマ割りから何から何まで描いてもらえばいいのに
    そういうことってできないの?

    +209

    -3

  • 245. 匿名 2020/09/13(日) 18:45:42 

    やる気ないんだろうね、作家側が。

    罪よね~。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/13(日) 18:45:56 

    イタキスの作者急逝未完終了はショックだった
    長編漫画に思い入れ深くない方がいいと思ったよ

    +61

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/13(日) 18:46:51 

    わたしはベルセルクファンですが、これが未来のベルセルクファンでないことを願う…

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/13(日) 18:47:24 

    >>231
    トピズレになるけど、生徒諸君はもうアシに任せて瞳だけ描いといてくれって何度も願った

    +84

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/13(日) 18:47:30 

    >>59
    その気持ちはすごく分かる

    +139

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/13(日) 18:49:08 

    >>106
    冨樫さんだけは金食い虫な嫁と結婚した方がファンのためだったかもしれないねw

    +75

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/13(日) 18:49:17 

    ダラダラダラダラ…いつまで作者は引っ張るのかね
    鬼滅やネバランみたいにスパっと終らせる美学が
    美内には必要

    +118

    -1

  • 252. 匿名 2020/09/13(日) 18:50:12 

    ファンからのファンレターなんかは余計な雑音でしかないみたいなこと言ってたしなー。
    コロナの初期に実際に紅天女分からないまま死ぬのかもしれないって思ったな。
    今年の冬を私は越せるだろうか。

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/13(日) 18:51:48 

    >>4
    NANAも結末だけ小説でいいから読みたいな

    +237

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/13(日) 18:53:21 

    そういえば、蜷川幸雄さんは紅天女知らないまま亡くなった方だよね。
    あの人はガラスの仮面の舞台演出やってたのに。
    それによく考えたらドラマで好演してた野際陽子さんも亡くなったんだよね。寂しいな。

    +137

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/13(日) 18:53:32 

    まだこんなに待ってるファンがいるって先生は分かってるの?
    私も月刊ガラかめが出てた頃は、まだ希望持ってた
    でももういいんだ
    自分自身が待ってた頃と色々変わってしまって新刊出ても楽しめないし
    宗教の馬鹿

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/13(日) 18:53:46 

    友人の山岸凉子を見習え
    日出処の天子を見事に完結させて今も尚新作に取り組んでるよ

    +145

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/13(日) 18:54:00 

    >>240
    そのままにしてる人は本当に構想がないんでしょ

    +51

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/13(日) 18:54:14 

    私はガラカメファンだしNANAファンだしハンターファン。おわた。

    +50

    -1

  • 259. 匿名 2020/09/13(日) 18:54:23 

    ここのレビューと王家の紋章のレビューは切実すぎる
    王家の紋章はどうやら終わらない(作者のライフワーク)らしいので、諦めた方がいいかもしれません

    +60

    -1

  • 260. 匿名 2020/09/13(日) 18:54:54 

    >>258
    まずは長生き!

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/13(日) 18:55:43 

    >>175

    スクショ撮っておきたいレベルのコメント来たwww

    +250

    -1

  • 262. 匿名 2020/09/13(日) 18:56:06 

    ブロードウェイの星 ガラスの仮面
    ↑で検索してみて

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/13(日) 18:56:34 

    >>51
    おそろいのストラップのくだりで世界観が崩壊したよね(^^;

    +55

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/13(日) 18:56:40 

    >>125
    コナンは読み切り物と割り切ればまだなんとか…

    +134

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/13(日) 18:56:47 

    読者の方が月影先生よりも
    先に死んでしまう可能性もあるのね
    信じられないよ。

    マヤと真澄さんの恋はそのまま一心とあこやの恋で
    亜弓さんの研ぎ澄まされた演技は圧巻で神そのもの。
    でもマヤの"本物のに裏づけされた魂の恋の演技"は
    観客の心を惹きつけ…
    千草と尾崎一蓮の恋でもある紅天女を継ぐ者はやはりマヤ。
    真澄「俺はこれからも舞台の上のマヤを愛し続けよう…身は詩織に、心はマヤに…あぁこんな俺を許してくれ」
    紫のバラ東京ドーム3個分
    完。

    +66

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/13(日) 18:59:49 

    もう本当に箇条書きでいいからどうなるか書いて欲しい
    このままだと未練が残るw

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/13(日) 19:01:13 

    >>151
    どっちも読んでたので辛いわ。アシスタントに書かせるとか文章でざっくり最終回までの流れ載せるとかして欲しい…

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/13(日) 19:03:16 

    >>56
    紅天女は実は紅天女と白天女がいて、ダブルキャストで演じる‥‥と今私が考えた苦肉のストーリー。
    真澄は海外にいきなり行ってしまって姿を消す…こんなんでどうだろう?

    +54

    -1

  • 269. 匿名 2020/09/13(日) 19:06:13 

    >>208
    仮にそれが本当だとしても最終回だけ出来てたってしょうがないっしょ
    まずは引き延ばしすぎてメチャクチャに破壊された設定や世界観やキャラクターを、これ以上破壊しないうちに終わらせるべき
    もう十分すぎるほど作品にしがみついたでしょうに

    +74

    -28

  • 270. 匿名 2020/09/13(日) 19:06:19 

    >>5
    吐血までしてるしw

    +35

    -2

  • 271. 匿名 2020/09/13(日) 19:06:41 

    ガラスの仮面のパチンコ打った事ある。1976年から連載始めてまだ50巻未満て遅すぎるね。紅天女はマヤでいいよ。

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/13(日) 19:09:50 

    内容だけ話してアシスタントに描かせるんだ先生。
    きっとマヤや亜弓、真澄を上手に書いてくれそう。

    +50

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/13(日) 19:11:15 

    >>4
    ベルセルクも

    +89

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/13(日) 19:11:41 

    >>6
    お父さんは心配性のレビューも笑える。
    さすがは岡田あーみん先生のファンだな~と感心してしまう。

    +138

    -2

  • 275. 匿名 2020/09/13(日) 19:12:06 

    >>240
    どんな言い訳してても何十年も連載を終わらせられない(終わらせる気のない)作家は人間として軽蔑するわ
    信用できないどころじゃない

    +111

    -6

  • 276. 匿名 2020/09/13(日) 19:13:38 

    美内さんは昔から「結末は決まってる」って言ってるけど、宗教だなんだやってても最終回は己が描きたいの?

    描けなかった場合どうするかのコメントは出てないの?


    神がまだ降りてないとか本人存命中云々等抜きで知りたい。

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/13(日) 19:14:42 

    >>104
    私は中1のとき、友達の家で夏休みの宿題をやってたら飽きてきて→友達のお姉さんが買ってる漫画が面白いんだよ‼みたいな話しになって読んだのが初めてです。そのときはなんかマヤが狼少女だかの練習してて、役のために四つん這いで暮らしたりして、憑依したみたいになって……みたいな描写があったかなあ。

    自分は絵柄が合わず、あんまり没頭しなかったのが幸いだったと思う。だってその狼少女の巻、別に最終巻でもなかった記憶があるしあのままハマってたら吐血しながら待ってたってことでしょ。

    ちなみに初見が13歳、現在42歳の私です。
    その時の友達は子供が3人いますわ……

    +68

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/13(日) 19:18:06 

    まだやっていたことに衝撃…
    私が小学生の頃から本屋でみかけてたよ。
    読んだことないけど。

    読者も高齢かもしれないけど、作者さんもかなり高齢なのでは?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/13(日) 19:18:09 

    >>9
    NANAもね

    +83

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/13(日) 19:19:48 

    女海賊ビアンカや、ふたりの王女とか名作でしたよね。
    真剣に演劇を志すピュアなストーリーが大好き‼️

    でも、小学生で読み始めた私ももう50…
    8年間も新作を出さないなんて、出版社も一緒になった出す出す詐欺ですよ。
    出す気が無いなら、はっきり言ってほしいです。
    それぞれの読者が、好きなストーリーを思い描いて完結させるから。
    その方がずっとスッキリします‼️

    +84

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/13(日) 19:22:13 

    >>269
    コナンにしがみついてるのは作者じゃないと思うけどね

    +152

    -2

  • 282. 匿名 2020/09/13(日) 19:23:04 

    小学生の頃に単行本持ってた子から借りて読んだのが初めて。
    その頃はまだ10巻くらいしか出てなかったような気がする。
    その後、高校時代の友達に飽きたからって安く譲って貰った。
    それからは自分で新刊が出るたび喜んで買いに行ったものだけど、
    もう最近はこれ以上新刊出る事がないんだろうなーーとあきらめ気味。
    今までの漫画本も処分しようか迷ってる・・

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/13(日) 19:25:34 

    去年地元で「ガラスの仮面展」があって行ったんだよね。モニターに先生からのコメントがあって新刊が遅く申し訳ないと言ってたわw
    先生も古くから読んでる読者も歳だから早く決着つけた方がいいと思うわ。

    +44

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/13(日) 19:27:35 

    >>55
    何かの記事で暗黒大陸編は登場人物を今まで以上に多くしたい、という部分を見て目眩を覚えた記憶が…(T-T)

    富樫先生、頑張ってくれ!

    +78

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/13(日) 19:27:37 

    >>252

    ファンからのファンレターなんかは余計な雑音でしかないみたいなこと言ってたしなー。


    そんなこと言ってたの?
    美内さんの本音がそれなら、ガラスの仮面は自分の中で自分が納得する最終回を描いてフィナーレにシフトしていこうかと。

    +27

    -1

  • 286. 匿名 2020/09/13(日) 19:27:43 

    サザエさんには文句言わんのな

    +0

    -18

  • 287. 匿名 2020/09/13(日) 19:28:21 

    ファン敵に回してるよな
    作者として責任感を持って完結すべきなのに

    +41

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/13(日) 19:28:30 

    ここまで引っ張っといて、紅天女はマヤと亜弓さんのダブルキャストでーすってなったら、それはそれで「今までの何やったん!」てなるだろうし、マヤならマヤで亜弓さんなら亜弓さんで、双方のファンは怒り狂うだろうし。もう、結局紅天女演るの、月影先生に決定しましたー!でいいんじゃないの、そのほうがある意味伝説になるわ。真澄が大都芸能捨ててマヤとくっつき、仕方ないからパフェ爺が社長に復帰し、大好き千草に紅天女演らせんの。

    +34

    -1

  • 289. 匿名 2020/09/13(日) 19:28:55 

    >>272
    もう、その方向でお願いしたいよ

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/13(日) 19:33:12 

    数年前に一条ゆかりに密着みたいな番組見た時、一条さんの左手がサポーターで手首までグルグル巻きになっていて痛々しかった。描いてる時もツラそうだったし。

    だから、それ以上に高齢であろう美内さんは…考えると怖い、けど完結を見たい。うー

    +34

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/13(日) 19:34:57 

    >>218
    横から失礼します。
    私が最後に見た時は、詩織が嫉妬に狂って廃人(狂人?)みたいになって、懇願されてマヤを諦めよう…みたいな内容だった気がする。
    綾小路は小劇団仲間の彼女がいなかったっけ?

    +55

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/13(日) 19:35:02 

    >>1
    ガラスの仮面カスタマーレビューで一冊の本が出来そうな勢い

    +128

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/13(日) 19:37:25 

    >>251
    最近はハイキュー!!もそうだけど、しっかり完結する作品増えてきてるよね。

    好きな作品だと寂しくもあるけど、長々とやってる作品見てると区切りって必要かなと。作者もまた次の創作から名作生まれるかもしれない。なら、それを楽しみにするのもいいかも。

    +57

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/13(日) 19:37:33 

    >>46
    こんなのまであるのww

    +155

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/13(日) 19:38:20 

    自分、高河ゆんの源氏をひたすら待ってる……

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/13(日) 19:38:25 

    漫画描いて売れて印税生活してるなら、せめて完結させる責任感ぐらいは持ってほしいわ
    有名作品なら尚更

    +32

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/13(日) 19:38:25 

    >>127
    いつだったかガラスの仮面トピで、新刊でたらお仏壇のお母様に読んであげよう(音読)って方いたなぁ。1人何役なるのか分からないけど、本気っぽくてフフってなった。

    +200

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/13(日) 19:39:26 

    >>34
    私の母も同じくです…。完結したら最新巻だけでも仏壇に飾ろうと思ってますがそれが何年後になるのか

    +228

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/13(日) 19:39:54 

    マヤが働いてたラーメン屋にスギコとかいうブスな意地悪女がいたっけ。
    少女マンガには最低1人はスギコみたいなのいる。

    +23

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/13(日) 19:40:22 

    ハイカラさんが通るの大和和紀先生は、最近どうかのかな?今までも程よい長さで色々な作品描いてるイメージ。

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/13(日) 19:40:57 

    >>291
    舞ちゃんだっけ?お菓子作りが趣味の可愛い娘だったのに途中からソバカス足されてウザモブ扱いされて可哀相だったなぁ

    +60

    -1

  • 302. 匿名 2020/09/13(日) 19:41:01 

    今少しずつ読んでるけど名作と言われるだけあってやっぱり引き込まれるし面白い
    私は最初から新刊が全然出ないってわかって読んでるからまだいいけど、リアルタイムで読み始めた人は本当に切実にラストを待ってると思う

    +48

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/13(日) 19:41:17 

    作品名は忘れちゃったけど、連載中に作者が亡くなって、後に作家仲間かアシスタントかが完結させた漫画があったような。

    完結させる気がないなら、これで良いと思えてきた。

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/13(日) 19:41:24 

    今アラフォーなんですが、中学生の頃にお小遣いで買って楽しみに読んでたファンでした。
    でも20代の前半ごろブックオフで持ってた全巻売ってしまって。
    なんてことしちゃったんだろうって、ずっと後悔してたけど、今となってはやっぱりもういいや。
    持ってたらずっと続きを待ってしまって、でも実際はおそらくもう無理そうで、、
    この作家さんに限らずだけど、物語を完結しないってずっと楽しみに読んできたファンに対してほんと失礼だし一番ダメなやつだと思う。
    (亡くなられたのは除いて)

    +72

    -1

  • 305. 匿名 2020/09/13(日) 19:41:56 

    >>294
    てことは、いらすとやにも、ありそうだね。新刊をまつ高齢の読書、みたいの

    +61

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/13(日) 19:42:14 

    >>46
    現場ネコ、月影先生に?!w

    +135

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/13(日) 19:43:12 

    >>34
    ほんとにこういうのは読者への裏切りだと思うんだよ。体調悪くて長期休載とかなら分かるけど、美内すずえ先生は舞台だ趣味だって楽しく暮らしてるんだから。
    ファンはもっと怒るべきなんだと思う。

    +509

    -2

  • 308. 匿名 2020/09/13(日) 19:44:04 

    令和の時代になり久しぶりに紅天女編を読みました。時代的にチグハグしているんだよなぁ…
    桜小路とお揃いのイルカのネックレス🐬はダサ過ぎて白目になりそうになりましたわ…

    +68

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/13(日) 19:45:06 

    >>259
    えー!ライフワークなんだ…。
    となると、手塚治虫先生の「アドルフに告ぐ」みたいに絶筆の可能性も?(-_-;)

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/13(日) 19:45:26 

    >>291
    詩織→紫織
    綾小路→桜小路

    何年も昔の話だもんね、名前があやふやになっても全然おかしくないよ

    +66

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/13(日) 19:45:47 

    >>1
    >「いつ息絶えるかわかりません」
    >孫に

    笑っちゃいけないけど、読者たちも現実がほんとそんな感じになってきてるので(笑)、ほんと先生お願いします
    墓の前に備えられるより現物のコミック読んで笑顔で果てたい

    +106

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/13(日) 19:46:42 

    >>303
    イタズラなKissかな?
    漫画は未完だけどアニメ化したときに作者が残してた構想メモを元にストーリー完結させたらしい

    +34

    -1

  • 313. 匿名 2020/09/13(日) 19:47:04 

    >>224
    それはサンデー編集部にお願いする話かも。
    鬼滅の刃の作者は絶対にジャンプ編集部が引き延ばせない展開にしていったから偉いって見たことある。

    +88

    -1

  • 314. 匿名 2020/09/13(日) 19:47:39 

    >>293
    最近の作家さんは、人気が出たから無駄に引き延ばされて最後はグダグダな感じで終わるマンガとか、なかなか完結しないマンガなんかを読者として目の当たりにしてきたから、自分も読者も納得いく作品にしたいという思いが強くて、キチッと終わらせてくれてるのかな、と思います。
    出版サイドも、それを認めてくれるようになってきてるんじゃないかな。

    +55

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/13(日) 19:47:55 

    >>295
    それを経験して諦めた経験値があったから
    友達がLOVELESSはまった時に「気を付けろよ」って忠告した

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/13(日) 19:48:05 

    絵も古いし今更令和の花とゆめに掲載されても違和感ある

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2020/09/13(日) 19:48:16 

    >>2
    美内すずえ、山での修行にご執心なんだよね。
    友人が時々山に修行しに行くんだけどわりと見かけるって言ってた。
    修行が紅天女と関係あるのか知らんけどラストが決まってるなら修行してないでさっさと描けよ…
    描き終わってから修行はいくらでもできるだろ。

    +494

    -2

  • 318. 匿名 2020/09/13(日) 19:49:07 

    >>231
    大先生
    執筆お願いします!!
    1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々

    +112

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/13(日) 19:49:38 

    >>309
    アドルフは綺麗に終わってたよね?
    ネオファウストかな?

    +31

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/13(日) 19:50:34 

    >>299
    しばらくして再登場した時、確か松子って名前に変わっててあれ?と思った若かりし頃w
    でも成長したせいかいい人になってたよ

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/13(日) 19:51:05 

    漫画の
    「ガラスの仮面」(美内すずえ)
    「7つの黄金郷(エルドラド)」(山本鈴香)
    小説の「十二国記」

    ここらへん、ずっと待ちわびてた
    十二国は、去年やっと出たけどさ
    エルドラドも、続きが出ないまま作者が描くのを止められて残念過ぎるよ。あれも、これからこその展開だったのに
    美内先生も、もだもだ修正加えてスピードゆるめてるうちに桜小路が携帯電話持ち始めて往年の読者に衝撃が走ったしさ……
    キッスは目にしてとか作中で使ってるのに、携帯だぜ……
    そのうちスマホも登場するんじゃん……

    +27

    -1

  • 322. 匿名 2020/09/13(日) 19:51:47 

    >>299
    杉子、マヤのお母さんが失踪したあとアパートに訪ねに来たよね
    お母さんが結核で行方不明だとマヤに教えてくれた
    そのシーンがあって、そんなに悪い奴じゃないと思えた

    +58

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/13(日) 19:52:26 

    >>173
    私も若って思った。
    王家の紋章も終わってくれるよね?って最新巻買うたびに話膨らんでないって心配になる。

    +123

    -1

  • 324. 匿名 2020/09/13(日) 19:52:41 

    >>63
    てか全員馬面になった。
    オール馬。

    +81

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/13(日) 19:54:39 

    >>35
    「俺たちの戦いはこれからも続く~完~」みたいになりそうと思ってる

    +117

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/13(日) 19:55:04 

    >>324
    王家の紋章なんて、顎がカイジ化してるしね……w
    とんがりすぎやねんw
    鋭角過ぎるわ

    昔の最初の頃の絵は、それなりに結構良かったのに

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/13(日) 19:55:21 

    >>286
    サザエさんの単行本については知らないけど、アニメは歴代、色々な脚本家が書いてるから別モノでは?

    堀川くんをあのようなサイコパスっぷりはその副産物

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/13(日) 19:55:38 

    >>321
    マヤのボロアパートに液晶テレビがきたときも驚いた

    +31

    -1

  • 329. 匿名 2020/09/13(日) 19:56:19 

    >>310
    言われるまで気付かなかった!
    最後に読んだの、何年前だろう…それすら思い出せない。
    察してくれてありがとうです!

    +45

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/13(日) 19:56:20 

    >>167
    ひっくり返ったおもちゃ箱、子供の頃読んで好きだったんですけど、何が気持ち悪かった?

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/13(日) 19:56:49 

    >>328
    液晶テレビもw
    もはや時空が歪み過ぎてるよね……w

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/13(日) 19:59:48 

    作者逝去により、中学生の頃から追いかけてた小説が終了になった身としては、本当に終わらせてあげて欲しい。
    別の人が引き継いで書いてるけど、別物だしね(。´Д⊂)

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/13(日) 20:00:01 

    >>321
    スマホはもう登場してたと思う
    シオリン企画豪華客船デートの辺り
    ダブルベッドに頬を赤らめる真澄

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/13(日) 20:00:07 

    >>172
    展覧会も大盛況だしグッズもすごく売れてるからそういう収入も多いと思う
    1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々

    +54

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/13(日) 20:00:29 

    34年前から読んでるけど、あの頃はまだ雑誌で掲載されてたんだよね
    あの頃は勢いがあったのに

    まさかまだ終わってないとは、あの頃は想像だにしなかった
    かつての中学生になったばかりの自分に教えてあげたい

    +24

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/13(日) 20:00:41 

    もうそのまま描きおろしをコミックス収録していただいてもいいぐらい

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/13(日) 20:00:44 

    >>99
    横だけど真澄とマヤは船の上で気持ちを確かめ合って両想いだよ
    引っ付けてはおそらく伊豆の別荘で朝チュンでいいから早くおやりなさいませだと思う(笑)

    +53

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/13(日) 20:00:51 

    >>301
    そうそう、舞ちゃん!
    健気で女の子らしくて可愛い記憶だったけど、そんななってたんだ。
    別れたとか付き合ってるとか、追加情報全く覚えてないや… ^^;

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/13(日) 20:02:03 

    >>332
    失礼ながらその作者さんがどなたか存じ上げませんが、それは残念ですね……
    本人が書いてこそ吹き込まれる命があるんですよね
    。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/13(日) 20:03:06 

    服装が全体的にダサすぎるので、もっとおしゃれにして欲しい
    マヤやあゆみに今風の格好をさせてあげたい
    マヤはいつもしまむらとか西松屋で売ってそうな服着てる
    イルカのペンダントも驚きだった

    +27

    -4

  • 341. 匿名 2020/09/13(日) 20:03:20 

    連載開始から50周年の節目に50巻が出るかもね...。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/13(日) 20:04:49 

    >>317
    や、山で修行?!!!
    机から遠いにも程がある。漫画の事、忘れてそう。

    +346

    -1

  • 343. 匿名 2020/09/13(日) 20:05:08 

    >>334
    銀座の松屋の展覧会だよね
    行ったけど、先生がペン入れなさってる映像にみなさんが釘付けで見いってた

    先生もあれだけサクサクとペン入れなさる筆の速さがおありならですね、ここは一つ新刊をお願いしたいのですが、無理なお願いでしょうか……
    と私は今も思ってる
    はー、待ちくたびれて2020

    +61

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/13(日) 20:06:40 

    >>269
    作者は、もう黒幕も大体目星は付いてるし、そろそろ終わりたいけど、

    「編集局」

    の方で、サンデーで一番売れてる人気漫画が終わってしまうと、売れ行きが減ってしまうとかで、ストップかけてる。編集部が早く終わらせたくなくて、引き伸ばしてばっかりやるから、作者にどう繋げようと無理させて身体壊しちゃうんだよ。

    だから、いつまでもしがみついてるのはファンではなく

    「編集部」

    +154

    -3

  • 345. 匿名 2020/09/13(日) 20:07:01 

    >>97
    早く結婚してくれないと、あっこはんと春彦さんが結婚する前に春彦さんの葬儀を石原葬儀社で執り行わないといけなくなっちゃう

    +37

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/13(日) 20:07:25 

    ドラえもんとかクレヨンしんちゃんの作者みたいに亡くなっても作品は続く…ってやつだろうか。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/13(日) 20:07:33 

    >>340
    しゃーないよ
    そもそもが1970年代~1980年代テイストからのスタートだもの
    イルカはその中では、センスとして多分ナウい

    ……かも知れない(笑)

    +58

    -1

  • 348. 匿名 2020/09/13(日) 20:08:49 

    絵柄や登場人物の名前、ファッション、持ち物などなど細部に渡って、その時代が反映されるとなるとダラダラやってるのは読者との溝が広がるよね。時代ものや架空の設定じゃない限り。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/13(日) 20:09:36 

    >>34
    恐ろしい子…!!← 美内先生が、ね。

    +205

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/13(日) 20:10:07 

    >>295
    源氏どうなったんだっけ?
    清盛兄が死んで2人のトモエが出て来た辺りまでは覚えてる。
    アーシアンは完結したのにね。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/13(日) 20:10:29 

    もうすぐ完結を迎える進撃の巨人の諫山先生にお疲れ様と心から言いたくなってきた。

    +82

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/13(日) 20:10:36 

    >>347

    イルカのペンダントは水族館のお土産屋さんで売ってるイメージが強くて・・・
    いい年した大人がつけるもんじゃないと思う

    +46

    -1

  • 353. 匿名 2020/09/13(日) 20:11:01 

    >>275
    人間として軽蔑!?重すぎて引く
    長年連載するのが犯罪って訳でもなし、作家だって仕事なんだから編集から引き伸ばせと言われればやるしかない事もあるでしょうよ
    作った作品を読む権利を買ってるだけで将来的に書き終えさせる契約結んでる訳じゃないよ
    読者だって勝手に離れるんだから、作り手がいつ終わらせるかだって勝手だよ

    +14

    -43

  • 354. 匿名 2020/09/13(日) 20:11:44 

    >>55
    ハンターは舞台だけはオムニバス形式で
    章ごとに一応の区切りがあるのでまだマシ
    キャラの秘密は明かされないままだから気になるっちゃ気になるけど

    +88

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/13(日) 20:11:46 

    >>333
    >スマホはもう登場してたと思う

    そうだっけか?
    もう新刊出たのさえ日にちが経ちすぎて、引っ越しの時に売っぱらって手元にないし、記憶も薄れ始めてるのよ
    老化とも言うが(笑)

    先生の寿命と描く気持ち、それと読者の寿命がね
    待ち焦がれてる読者は、もはや切実過ぎて

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/13(日) 20:12:16 

    >>16
    幻魔大戦も(´д`|||)

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/13(日) 20:13:01 

    そもそも、亜弓さんを失明させたのが、物語が続かなくなってしまった要因じゃない?

    そこから、急速にペースが落ちたよね?

    +71

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/13(日) 20:13:07 

    >>345
    誰よりも秋山さんが……
    秋山さん、再来月で89歳ですわよ。

    +32

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/13(日) 20:14:48 

    >>314
    そういうことを考えると、変に長引かせずに見事に終わらせた作者さんは改めて凄いよね
    編集部の思惑や圧力もあったろうけど

    鋼の錬金術師なんて、終わりかた、伏線の回収が見事過ぎて、今もAmazonのレビューなんて絶賛の嵐だもん

    +69

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/13(日) 20:14:49 

    和田慎二のスケバン刑事が好きだったのを思い出したわ

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/13(日) 20:15:01 

    >>282
    処分しない方がいいよ。
    こないだ久しぶりに読み返したくなって近所のコミックレンタルツタヤ行ったら
    ガラスの仮面や生徒諸君!といった昭和の有名長編マンガ全撤去されてた。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/13(日) 20:15:29 

    単行本でふたりの王女の話が長ーく続く巻も
    まだこの話?とは全く感じず面白かったなー

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/13(日) 20:17:03 

    >>352
    小学生の女の子向けだよね…笑

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/13(日) 20:17:14 

    >>359
    最初から数話で終わった場合、何ヶ月で終わった場合、って締め方を用意してたらしいね
    人気出て本来の終わり方が出来て良かった
    銀匙も大学生編を持ちかけられてキッパリ断ったらしいし

    +56

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/13(日) 20:17:48 

    そのうち、モブが「見て!亜弓お姉様がインスタグラム始めたわよ!」とか、黒沼監督が稽古の様子をツイッターで呟いたり、桜小路君が「マヤちゃん一緒にTikTokにダンス動画載せようよ」とか言いそう

    +69

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/13(日) 20:19:56 

    >>365
    止めてwww
    今出先なのにマスクの下で笑い堪えてむせたわwwwwwww

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/13(日) 20:20:58 

    >>364
    荒川さん、お流石としか……
    話といい、荒川さんの中にごん太の芯を感じるわ

    +46

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/13(日) 20:22:03 

    >>203
    その点はカイジの福本伸行先生はいいよね
    トネガワやハンチョウを見てもソックリな絵を描けるアシさんがいっぱいいるからね

    +30

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/13(日) 20:22:59 

    >>45
    ファイブスター物語w
    昔付き合っていた人が好きで「この漫画は風呂敷広げすぎてもう収拾つかなくて作者も困ってるんじゃないか」って言ってたけど、まだ終わってない?
    20年前に聞かされたんだけど

    +61

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/13(日) 20:24:46 

    >>366
    桜小路とマヤのダンス動画見て白目向く真澄
    そして物陰から見つめる水城さん

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/13(日) 20:26:23 

    >>229
    わーTwitterしてるんだーwwと喜んで見てたら
    ・・・だからねぇ。
    フォローはしませんでした。

    +63

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/13(日) 20:26:34 

    >>359
    公序良俗に反しない限り作り手の示す展開に文句言う資格出版社にないのにね
    日本は本当にクリエイターへのリスペクトがなさすぎると思う

    +12

    -3

  • 373. 匿名 2020/09/13(日) 20:27:24 

    ガラスの仮面こんなに人気なんだから最終回を迎えても後世にまで残る名作になるのにね
    早く完結させて読者を安心させて欲しい
    ベルばらだってもう30年40年近く前の漫画なのに根強い人気あるんだから、最終回早く書いて美内先生はゆっくりのんびりすればいいと思うんだけどな

    +72

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/13(日) 20:27:44 

    >>357
    マヤ側が恋愛物になっちゃった分、本来のガラかめらしい過酷な修行話が亜弓さんの受け持ちになっちゃったね。

    +48

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/13(日) 20:28:18 

    >>175
    リアル戦国時代に突入w
    センスありすぎ!

    +224

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/13(日) 20:29:57 

    >>357
    復讐されて、怪我をして足をビッコくらいにしたら良かったよね。目は致命的だもん。 

    亜弓さんの復讐ドラキュラ良かったよな
    胸がスッとしたんだよ。

    +45

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/13(日) 20:30:53 

    >>361
    電子書籍化されてたらいい方。
    昔のマーガレットだのなかよしだの電子書籍化されてない中古本高いよー?
    作家と連絡取れないとかもあるそうで電子書籍化されない作品ゴロゴロ。
    中古で売ってる価格1冊何千円から何万もする。買えないし読めない。

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/13(日) 20:31:57 

    >>370
    ワイングラス握りしめてバーン!!!

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/13(日) 20:32:26 

    どんな漫画も着々と進めて、そして長くとも20巻ぐらいで終わらして欲しい。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/13(日) 20:32:48 

    >>376
    亜弓さん
    「マヤ、仇は討ったわよ!( ´_ゝ`)」

    男前な亜弓さんであった

    +53

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/13(日) 20:32:50 

    >>109
    伊能忠敬もそうやってゴールしたしね!ありあり!

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/13(日) 20:33:06 

    >>354
    アメトーークのHUNTER×HUNTER芸人で、ケンコバが「ジャイロの事がほったらかしみたいなー」と首傾げていた覚えが。読者を半ば置き去りにさして先に進むスタイル?!でも、見ちゃう

    +31

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/13(日) 20:33:58 

    >>373
    ベルバラ20代の娘は、なんでこんな昔の漫画って馬鹿にしてたら、ハマってアニメも全部観たよ!
    チマチマ続編もあるし、
    池田先生、若いのに大作描いて完結させて
    今いろいろ好きな事やっている。
    凄い婆さんだよねー!

    +57

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/13(日) 20:36:30 

    >>63
    桜小路くんも初期はカッコよかったのに今はキモくなってる。

    +51

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/13(日) 20:36:43 

    ガラス、王家、ナナはもうあきらめている。
    ワンピースは最終巻が出たら読むことにしてる。

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/13(日) 20:37:24 

    なんかさ、もう「ガラスの仮面のエンディングを皆で考えよう」トピでも作って、自分達が納得したくなる時期が来るかもしれない…(^^;)

    +58

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/13(日) 20:38:54 

    美内さんの前の作品、黒百合のなんとかとか
    ガラスやってる最中?他の作品も書いていたっけ?
    恐い漫画、アレそんな昔だった!!
    そりゃババアになるわけだよね

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/13(日) 20:39:57 

    >>23
    ツイやってる間に一コマくらいは描けそうだよね
    ハンターハンターみたいなネームレベルに白い原稿ですら描いてないのかな

    +96

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/13(日) 20:40:21 

    >>365
    月影先生が紅天女の匂わせをしてTwitter炎上🔥までがセットだわ🎵

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/13(日) 20:41:58 

    >>385
    ワンピースは作者も爺さんじゃないし休載しまくりでもないからまだ完結できそうな気はする

    +16

    -1

  • 391. 匿名 2020/09/13(日) 20:42:22 

    >>180
    「紫織」は、紫の薔薇を折るって意味でつけられたとどこかで見たよ

    もう雑誌に掲載しても、コミックスでほとんど描き直しするから、雑誌はやめてほしい

    +37

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/13(日) 20:42:25 

    >>383
    そうだよね。
    ベルばらやオルフェウスの窓など、歴史もの大作を描き上げているのに、まだナポレオンとかエカテリーナとか描き続けててすごい。そして、ヨーロッパの歴史もの漫画のブレないイメージ。

    +47

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/13(日) 20:46:04 

    >>185
    亜弓さんの心の気高さホント素敵

    +65

    -1

  • 394. 匿名 2020/09/13(日) 20:46:18 

    今はもう完結させる気がない漫画売るなよと思ってしまう。読者の気持ち考慮してない

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/13(日) 20:46:31 

    作者の頭が認知症だから自分でもわけわからないらしい

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2020/09/13(日) 20:48:07 

    >>306
    現場ネコバージョンのガラスの仮面の方が見たくなってきた。

    +70

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/13(日) 20:50:00 

    >>35

    本当だ!次が59巻ですね。もうそんなになるか〜。ファンもよく読んできたものだわ...。

    たしか一巻の最初の方は信が将軍って呼ばれてるシーンから始まってたと思うので、主人公の夢が叶う結末が決定してる点は安心。途中打ち切りになっても結末は分かってるということで。それまでの過程を見るのが面白いんだけれども。

    +14

    -1

  • 398. 匿名 2020/09/13(日) 20:50:10 

    正直、私はもう未完の名作として諦めの境地です
    皆さまはどうですか?

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/13(日) 20:51:31 

    >>360
    あの人も連載が未完になるので有名で
    初めて完結したのがスケバン刑事だったから作者も感無量だったんだよね。
    天国から美内さんにハッパかけてくれ。

    +27

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/13(日) 20:54:42 

    >>371
    まさか、美内さんが宗教や山修行にハマった原因が共産党とか?ツイートで応援までしてるってただ事ではなさそう。真っ赤な小泉おばさん思い出すよ

    +22

    -3

  • 401. 匿名 2020/09/13(日) 20:55:04 

    >>398
    読んだ事無いですレベルで諦めてます。実際に、細かい内容も忘れてしまったし。
    完結篇が読めたらいいなー、くらい。100円拾ったラッキー!的境地。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/13(日) 20:57:02 

    イタズラなKissにくらぶれば…
    って思うことにしてる。

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2020/09/13(日) 20:57:14 

    美内先生の旦那さんに稼ぎが無いから、ガラスの仮面は終わらせられないって昔聞いた。
    でももう十分稼いだよね。
    書かないのは情熱が覚めちゃったからなのかなあ。
    残念。

    +41

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/13(日) 20:57:55 

    >>395
    編集部の担当も腫れ物扱いなのかしら?そんな気がしないこともない。昔、稼がせてもらってるから邪険にはしないとは思うし。それどころか展示会などでまだ稼げる

    +35

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/13(日) 20:58:57 

    >>123
    同感。桜小路がなんか怖い。
    でも、「♪お医者様でも草津の湯でも 恋の病はなおしゃせぬ♪」
    という古い歌があったと思うよ。
    恋とは病なのかもしれんのう・・・。

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/13(日) 20:59:38 

    >>100
    庄司陽子はもう描くのやめてほしいよね。
    単行本出たとしても買わないけど雑誌の表紙とかになってるの見るとあまりに絵が酷過ぎて居たたまれない。
    つい最近の表紙になってたのは顔が異常に大きい女の子の着てる洋服のポケットがまん丸でポッカリ空いてて四次元ポケットみたいで気持ち悪かった。

    +67

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/13(日) 21:01:00 

    >>56
    亜弓さんに幸せになってほしい マヤと真澄はもうどうでもいい

    +48

    -1

  • 408. 匿名 2020/09/13(日) 21:01:03 

    半沢直樹見て、ちょっくらスカッとしてくるわ

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/13(日) 21:02:24 

    リメイクしてアニメで終わらせれば?スタッフに結末教えればいい

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/13(日) 21:03:08 

    >>185
    ライバルが主人公と正反対でありながらもただの嫌なやつじゃないところが良いよね

    +57

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/13(日) 21:03:58 

    何故かサグラダファミリアはいつ完成するのか?ってフレーズが頭に浮かんだ

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/13(日) 21:05:30 

    >>387
    「白い影法師」は、トラウマになりそうなくらい怖かった……

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2020/09/13(日) 21:05:46 

    >>402
    イタズラなKissは作者はちゃんと描いてたけど突然死だから…
    美内先生はご存命だけど修行したり左巻きツイートしたり

    +65

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/13(日) 21:06:31 

    >>19
    知りたい?
    以後ネタバレ








    真澄様の婚約者である詩織さんが自殺未遂までして半ば廃人状態になって真澄様をくい止めてるから、両思いになったマヤと真澄様は月影先生と尾崎一蓮のような愛人関係に陥りそうなのよ…

    +112

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/13(日) 21:07:13 

    >>1
    作家の埴谷雄高が終戦の日から書き始めて50年だったか書き続けたけど、全12章の予定の9章目で完結まで寿命が保たないと悟ってNHKで最終回までの話(あらすじ?)を口頭で語ったって大学の授業で習ったわ。
    87歳で亡くなってるから、本当に頑張られたみたいだけど、少なくとも真面目に一生懸命書き続けていらしたみたい。
    美内先生もラストが間に合わないと思ったら、せめてNHKであらすじとラストまで語って欲しい。
    もうどうなったかだけでもいいから教えて欲しい。

    +85

    -0

  • 416. 匿名 2020/09/13(日) 21:07:52 

    >>400
    共産主義は無神論だから、それは違うと思う
    ダム建設反対運動とかしてたみたいだから、その流れじゃないかな

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/13(日) 21:08:26 

    >>414
    少女漫画の主人公が愛人なんて……ないよね?(^_^;)

    +103

    -1

  • 418. 匿名 2020/09/13(日) 21:08:42 

    桜小路はマヤちゃんの写真画像どのくらい撮りだめしてんだろうか…寝顔も勝手に撮ってたのは衝撃だった😱

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/13(日) 21:08:47 

    王家の紋章も多分このままなんだろうなあ。
    話を膨らませすぎで、回収できないんだろうなあ。
    もうあきらめてるよ。

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/13(日) 21:09:09 

    完結させない限り周りから「お願いします!続き描いてください!」って常に望まれてチヤホヤされて自分の価値を実感できて相当気分いいだろうから完結させないでしょ
    その方が死んだ後も惜しんでもらえるし

    +48

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/13(日) 21:10:20 

    「新刊を待ちくたびれたガラスの仮面読者が話を完結させてみるトピ」とか作ったらいいんだよ、もう……

    往年のガラスの仮面読者でみんなで酒持ってきて予想と完結させようや

    +38

    -1

  • 422. 匿名 2020/09/13(日) 21:11:35 

    未完の名作でも狙っているのだろうか

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/13(日) 21:11:38 

    >>407
    どうでもいいと言われちゃってる主人公(笑)

    +32

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/13(日) 21:11:54 

    >>42
    わざわざ自分からその通り!なんて連絡したんだ

    うしおととらの作者さんは考えなしに伏線散りばめてて最後のほうは自分でも頭抱えたけど、めちゃくちゃ考えまくって何とか辻褄合わせて「いやあ、やればできるもんですね 笑」ってインタビューで言ってた

    根性論で語るのは前時代的だなと思うけど、やっぱ「ちゃんと完結させたい!」って気持ちが足りないと思う

    +163

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/13(日) 21:12:01 

    >>48
    AIでもいいよ

    +25

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/13(日) 21:13:32 

    >>421
    似たようなのいっぱい立ってるよ
    これでいいよっていうのが結構ある

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/13(日) 21:15:53 

    >>340
    あのダサさが良いんじゃないか!
    相合傘を曇った窓ガラスに書いたり、間接キスでドキドキする、そんな世界観。

    マヤやあゆみに今時の服を着せても、あの表情と髪型、背景で一気に昭和色。

    +39

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/13(日) 21:18:25 

    もう才能が枯れてて、最後まで繋げるの無理だと思うんだよ
    ラストシーンだけははっきり見えてるらしいから、本当に描けなくなる前にそれだけ描いて、後はアシスタントに任せればいいと思う

    多分、マヤは紅天女勝ち取るけど亜弓に引き継ぐ。腹には真澄の子。みたいな感じじゃないかな

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/13(日) 21:18:34 

    >>1
    (吐血)ワロタ

    いやワロエない

    +54

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/13(日) 21:19:53 

    >>62
    作者がクラピカも旅団も消えるって言ってたよ
    戦うのか寿命なのかは言ってなかったけど

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/13(日) 21:20:04 

    最終回がなく終わっていく名作があっても良いのでは。
    最終話は貴方の心の中で永遠に。

    +1

    -19

  • 432. 匿名 2020/09/13(日) 21:20:18 

    >>426
    >ガラかめ最終予想トピック

    そっか
    読みに行く旅に出るとするか……
    雑誌掲載してた頃は、こんな長丁場になるなんて思ってもみなかったよ

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2020/09/13(日) 21:21:04 

    >>125
    例のあの人が出たのと
    新一と角が両思いになったから
    結構進んだよね。

    +85

    -5

  • 434. 匿名 2020/09/13(日) 21:21:39 

    >>185
    ほんとにね。
    前は、主役はマヤで、亜弓さんは魅力的なライバル、って思いながら
    よんでた。
    ・・・けど、段々、亜弓さんのストイックさ、演劇への一途さ
    に魅力を感じるようになったよ。

    視力を失ったことで、鋭敏になった感覚が、「自然を感じてときに動かす天女」
    に通じる気がしてるんで、もう、亜弓さんの努力の凄さってことで、
    「紅天女」は亜弓さんの方がいい気がしてきてる。
    マヤも、ここまで来たらトップ女優としてやっていけるだろうし。

    +70

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/13(日) 21:21:53 

    >>120
    新刊出ればそれなりに売れるから作者が描くと言ってるうちは(描く描く詐欺でも)出版社からは打ち切りにはしないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/13(日) 21:22:10 

    このトピ好きだぁ

    ディスってもなお登場人物への愛を感じる。

    先生ーお願いしますよー!

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/13(日) 21:22:13 

    イタキスみたいに不慮なこともあるから
    区切りの良いところで終わってほしい
    ジャンプも延ばすの止めたらいいのに

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/13(日) 21:22:38 

    >>35
    始皇帝になれるのは確定してるし結末が解ってる分マシ
    キングダムも最終回まで書けないと思う

    +94

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/13(日) 21:22:54 

    学校での一人芝居や二人の王女をリアルタイムで読んでたときは楽しかったな

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/13(日) 21:25:30 

    >>151
    ガラスの仮面は終わらないけどジャンプ作品なら打ち切りでも必ず完結するから!って理由でジェネリックガラスの仮面としてアクタージュ読んでた人もいたみたいで悲しい…

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/13(日) 21:31:31 

    >>175
    作者が攻めこまれてるw

    +221

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/13(日) 21:32:09 

    >>269
    出版社やアニメ関連などコナンでご飯食べてる人が多くてもう作者の一存だけではどうにもならない規模になってそう

    +110

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/13(日) 21:33:17 

    >>78
    それいい!!w実際、舞台でダブルキャストとかよくあるもんね。

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/13(日) 21:34:00 

    >>269
    作者はとっくの昔に終わらせるつもりなんじゃなかったっけかな?
    でも稼ぎ頭だから小学館に終わらせて貰えないって聞いた事ある。
    ONE PIECEの作者も同じ理由だったような。
    曖昧でごめんね。

    +92

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/13(日) 21:36:51 

    ハリー・ポッターの作者のように、最終回だけはせめて先に描いておいて、金庫に預けておいてほしい…

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2020/09/13(日) 21:38:35 

    >>175
    吹きましたwww国家統一までの道のりは険しそうですよね(^^;)

    +188

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/13(日) 21:39:29 

    >>425
    「ぱいどん」みたいな…
    有りかもしれない

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2020/09/13(日) 21:40:33 

    出す気ないんだろうね。
    もう諦めてる

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2020/09/13(日) 21:41:45 

    汚れきったアラフォーの意見としては、紫織と結婚してマヤを愛人にしたら全てが丸く治ると思うんだけど

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/13(日) 21:43:27 

    >>444
    確かそう。サンデーに人気マンガがないからやめられないし、コナンで飯食えてる人が多すぎて…みたいな。
    作者はまじっく快斗とかも描きたいけど描かせてもらえないから、コナンにキッドが出てくるらしいし。

    +65

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/13(日) 21:44:48 

    母(68)の影響で私も子どもの頃からずっと読んでる
    母はもう諦めたらしいw
    私も、もうラストまでのあらすじさえ知れたらいいわ…ってなってる

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2020/09/13(日) 21:45:58 

    妖鬼妃伝も同じ美内先生の作品だけど窓の外にいる雛人形が怖かった。
    地下鉄に乗ってて宮之内に行ったら怖いよ〜とか思ってた小学生の頃の私w

    +30

    -0

  • 453. 匿名 2020/09/13(日) 21:46:44 

    検察庁法改正だかのトピで美内先生がハッシュタグ芸人になってたのみて、「余計なことに首突っ込まないでガラスの仮面終わらせろよ!」ってコメしてるガル民いて笑った

    +41

    -1

  • 454. 匿名 2020/09/13(日) 21:46:44 

    >>449
    そんな少女漫画、見たくない!
    紫の人が現れた頃はドキドキしたのになぁ~。
    いつの間にやらドロドロしてて、もうホント、どうしてこんなんなっちゃったんだろ。

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2020/09/13(日) 21:48:07 

    >>452
    夜中に雛人形が動いたりしゃべったりするやつだっけ?
    子供の頃に読んだから、雛人形を出す度に夜ヒヤッとしてたw

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/13(日) 21:48:22 

    >>26
    王家の紋章も入れてください(笑)

    +47

    -0

  • 457. 匿名 2020/09/13(日) 21:50:18 

    >>454
    小学生の頃、紫の人に憧れたわw
    いつの間にか速水さんより年上になって、速水さんを可愛い坊やだと思うようになって、いつの間にやら速水さんがエロ爺に見えるように………
    汚れたアラフィフになったわ。

    +55

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/13(日) 21:53:04 

    >>452
    美内すずえのホラー漫画は怖いよ
    なんだか忘れたけど、人が木になっちゃって切ると血が出るってやつ、めっちゃ怖かった
    ガラカメのオリジナル劇中劇も面白いし、ストーリーテラーなんだよなあ

    つまらないのは紅天女だけだよ。よりによって

    +53

    -0

  • 459. 匿名 2020/09/13(日) 21:56:05 

    >>28
    閉経とか、笑った。咄嗟に閉経って発想出てこないよねw

    +264

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/13(日) 21:57:12 

    >>457
    同年代
    マヤちゃん亜弓さんに憧れて高校くらいで同年代になって、真澄さんを抜き、今は黒岩先生と同じくらいか
    そのうち月影先生と同年代になるな

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2020/09/13(日) 21:57:30 

    >>128
    各社代表選手w

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2020/09/13(日) 22:04:24 

    バクマン。って漫画家の漫画でも、人気作は引き延ばす!って編集者キャラが言ってたよね。
    ガラかめは編集者側の引き延ばしじゃなくて作者自身の問題みたいだけど。
    もう箇条書きでいいから最終回までの展開を教えてください。後は脳内で映像化しますから(´;ω;`)

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2020/09/13(日) 22:06:15 

    正直もうストーリー描けないんだと思う。そしてプライド高いからできないとは言えないんだろうね。

    現代の漫画家さん達に勝てないと思うし、古臭いだの散々言われて若いファンもいないから、今の花とゆめに他の作家さん達と載って比べられるの我慢ならないんだよ。
    アシスタントに描かせればって言われてるのも、若手に活躍させたくないからしないと思う。

    もう老害まっしぐら。
    ものすごく休んで再開した時の下手さにがっかりしてからもう軽蔑してる。

    +55

    -0

  • 464. 匿名 2020/09/13(日) 22:06:39 

    >>4
    よつばと!も。

    よつばは一体どこで拾ってきた…

    +38

    -0

  • 465. 匿名 2020/09/13(日) 22:06:55 

    >>412
    机の下から膝にぬ~っと出てくるのってそれだっけ?
    あの不気味な笑顔が忘れられない。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/09/13(日) 22:08:22 

    待ち焦がれてるってほどじゃないけど、出る限りは読むつもりでいる
    紅天女の試演も楽しみだしファンだよ

    でも、作者があちこちで、「ラストシーンは頭にある」「もうできてる」ってペラペラ喋るのはほんと嫌
    チラつかせてほのめかすだけで、描かない。だったら言うなと思う。聞くたびに不快になる

    +67

    -0

  • 467. 匿名 2020/09/13(日) 22:08:38 

    本人からするとどこ行ってもなにをしてもガラかめまだ?って聞かれてもう嫌気がさしてそうだけどね。
    死ぬまで言われるけど死ぬまで描かないでしょ。

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2020/09/13(日) 22:09:15 

    >>452
    妖鬼妃伝ものすごく衝撃を受けたわ、子供の頃。今でも荻窪駅から丸の内に乗るとき、あの漫画を思い出す。美内さんホラーを描く天才。
    題名忘れたけど、教室で死んだ女の子のホラー漫画もすごい怖かった。

    +22

    -0

  • 469. 匿名 2020/09/13(日) 22:09:50 

    >>339
    ありがとうございます。
    ファンの間では、終わらないだろうって言われてました( ;∀;)
    物語は終わらせるのが難しいのかもしれないですね。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2020/09/13(日) 22:10:04 

    私が危篤のときは
    娘に「お母さん死んじゃダメ!紅天女をみるまでは!」と言ってもらい
    息を吹き返す
    月影方式をお願いしておく。

    +66

    -0

  • 471. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:07 

    小学生の時から時々読んでて20代前半?くらいに文庫版が出て、いよいよ最終巻近いのかな?なんて淡い期待を込めて全巻揃えたけど一向に続きが出なくてすっかり色褪せちゃってそのうち自分も結婚して引越し繰り返す度に気がついたらどっか行っちゃって今50ですが未だに終わってないってどういう事???

    時代背景も変わりすぎだし今更マヤと真澄がどうこうならなくていいから紅天女の話をとっとと完結させてくれ❗
    (諦めモード入ってるけど続きは読みたい)

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2020/09/13(日) 22:11:20 

    >>342
    机から遠いにも程があるに笑ってしまった

    +157

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/13(日) 22:12:52 

    12歳の時に、母親の実家で読んでハマって今19歳。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:02 

    >>1

    私たちは凡人なのでいつ息絶えるかわかりません

    笑いそうになったけど↑↑↑本当に切実…

    こうなると風光るは完結だけはしたから
    まだ良かったのかな。。でもあんなラストなら
    いらなかった気もするし。。
    本当に長編漫画を完結させるって難しいね、、

    +70

    -0

  • 475. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:24 

    >>470
    画像崩壊するほどバカでかいベッドも用意しとかなきゃ。

    +31

    -0

  • 476. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:29 

    Twitterみたけどあれだけしかフォロワーいないんだ。描かない作者にはみんな興味なくなってんじゃん。

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/13(日) 22:15:32 

    >>456
    王家の紋章の細川先生は
    美内先生より高齢な85歳だよね…
    不謹慎だけど今日明日、亡くなっても何らおかしくないよね

    +49

    -0

  • 478. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:20 

    中学の時にはまり全巻持ってる私ももう55歳
    アニメも安達祐実のドラマも見ました。もう紫の薔薇の方もいいです。最終回だけ教えてください。単行本ももしかしたら揃えれないかも…です

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2020/09/13(日) 22:16:54 

    >>256
    山岸先生はなんとなくだけど、作品に対して冷徹なイメージ。編集者になんと言われようと、自分の意思を貫き通す、というのかな。中途半端にすることは嫌いそうな気がする。褒めてます。

    +65

    -0

  • 480. 匿名 2020/09/13(日) 22:18:27 

    もうさ、演劇が芸能の最高峰って時代がとっくに終わってるから、舞台の世界観が現世界とミスマッチになっておかしな事になってるよね。
    当時はエンターテイメントも少なかったから、テレビか歌か演劇か、なんだろうけど、今はYouTubeもあればサブスクNetflixみたいなのもあって、有象無象だから演劇にそこまで凄みを感じない。。
    なんなら、演劇行き詰まってもYouTubeあるよ!姫川さん!とか思っちゃう。

    +26

    -0

  • 481. 匿名 2020/09/13(日) 22:19:17 

    多分10年前くらいに一気読みしたら面白くて公式掲示板見に行ったら同じような書き込みたくさんあったよ
    久しぶりの新刊は絵柄も変わって携帯電話出てきちゃってちょっと萎えた
    もう文章でいいからラストシーン出してくれないかな

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:32 

    少数派だと思うけど、紅天女のラストはどうなるか気になってる
    阿古屋と一真、どっちが勝つのが
    てか、何が勝ち?どうやってラストに持ってくの
    室町時代のロミジュリなんで、もっとコンパクトな劇中劇にすれば面白いのに、なんであんな爺さん出して、退屈な舞台にするかなあ

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:43 

    >>468
    白い影法師だね。。
    わたしは発売してからだいぶ後にあれ読んだけど、当時の少女達はあまりの怖さに強烈なトラウマを植え付けられたと聞いたよ。。

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:55 

    >>383
    池田理代子と里中満智子、大和和紀、竹内恵子は漫画家のプロだよ。
    ちゃんと大作も面白いまま完結させて、次の作品もストーリーがきちんとしてまたきれいに終わる。

    本当のプロってこういう人達だと思うわ。

    いつまでもずるずる終わらない漫画家は、自分の中で、CLAMPや高河ゆんとか同人上がりの未完が多い作家達と同列になっている。

    +68

    -0

  • 485. 匿名 2020/09/13(日) 22:21:35 

    >>9
    コナンの作者は今何歳?美内先生よりは若いよね。それに最終巻はもう書き終わってるとか言ってたし。最悪、書き終わる前にお亡くなりになっても、最終話だけは読めるってことだよね。

    +100

    -1

  • 486. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:06 

    >>4
    中学の時に連載が始まった
    そんな私も気付けば36歳に

    +85

    -0

  • 487. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:20 

    >>16
    NANAはもう書く気ないと思う
    矢沢先生だってなんだかんだで60歳近いだろうし

    +127

    -1

  • 488. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:26 

    >>482
    紅天女って最終的には阿古屋の宿った梅の木で一真が仏像彫って終わり、って話じゃなかったの?それで平和になりましたって話だとばかり思ってた。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:28 

    >>45
    わーファイブスター知ってる人がいて嬉しい!
    これも年表的にはまだまだ先があるからなー
    もっともっとこの物語を見ていたい。
    作者の永野先生には書き続けて欲しいです

    +33

    -0

  • 490. 匿名 2020/09/13(日) 22:24:27 

    王家の紋章は、好きな章でそれぞれ完結だともう思っている。

    私はイズミル王子からキャロルを奪還したところで王家の紋章はすでに完結している

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2020/09/13(日) 22:26:11 

    >>163
    このシーン読むといたたまれない気持ちになる。

    +46

    -1

  • 492. 匿名 2020/09/13(日) 22:26:18 

    >>480
    舞台のトレンドも変わってるよ
    ベタ塗りの板が背景で、暗転して引いて次の幕って、舞台としては古いと思う
    今はもっとスピーディで立体的になってるよ。台詞回しとかも

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2020/09/13(日) 22:27:15 

    >>477
    王家の紋章は結局メンフィスが亡くなってキャロルが現代に戻って終わりなんじゃないかな。メンフィスの棺に矢車草の花束入れたのがキャロルで、その後、お定まりの「ナイルよ、私を現代に連れて行って」ってナイルに身を投じるって感じで。その後のエジプトはアイシスの願いが一部叶ってアイシスが女王として治めるとか。

    +26

    -0

  • 494. 匿名 2020/09/13(日) 22:27:24 

    >>334
    友達が展覧会行ってお土産にグッズくれたわ

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2020/09/13(日) 22:29:38 

    >>391
    そうそう、ストーリーが全然違うから混乱する。

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2020/09/13(日) 22:29:54 

    >>490
    イズミル王子からキャロルを奪還したところって何回目の?なんだか何度もあちらこちらにさらわれあるいているから、何がどうなってるかごちゃごちゃになっちゃった。バビロニアの神官がアイシスのことを戦を呼ぶ災いの王妃とか言ってたけれど、それでいけばキャロルの方が数段ひどいよね。

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2020/09/13(日) 22:33:43 

    >>28
    マヤって今60歳位なのかな?

    +97

    -0

  • 498. 匿名 2020/09/13(日) 22:34:18 

    >>458
    紅天女はあれだけ長いこと演劇界幻の名作!って持ち上げすぎて収拾つかなくなったんだと思う。続きが描けないのも、紅天女をどうしていいかわからなくなったせいじゃないかな。こんなつまらない話の主役を長年マヤと亜弓さんは目指してきたのかって感じになってしまってるんだと思う。

    +27

    -0

  • 499. 匿名 2020/09/13(日) 22:34:47 

    >>492
    今はむしろ「忘れられた荒野」っぽい演出が主流かなと思う
    大道具や舞台装置はそのままで、照明やちょっとした小道具でシーンを変えていく感じ
    役者が客席から登場したり、客席と掛け合いがあったり

    小野寺先生の演出は古いのよ

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2020/09/13(日) 22:36:38 

    >>69
    わたしもその方向が良い
    マヤは野性的で独創性ある紅天女を
    アユミは芸術的で洗練された紅天女を
    月影先生とは違う2人それぞれの個性を生かした紅天女を代わる代わる演じて公演は大人気、ロングランになる
    演技は勝ち負けじゃないことを語り終わる
    これがベストだと思う

    +74

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。