ガールズちゃんねる

【漫画】ガラスの仮面を語る会

417コメント2018/10/07(日) 07:45

  • 1. 匿名 2018/10/05(金) 11:40:17 

    もう数年伊豆の別荘で待機してますがマヤと真澄さんが来ません。という事でいつ終わるのか分からない事でおなじみの漫画ガラスの仮面好きな方語りましょう!キャラ・劇中劇についてなどなんでもOKです。主のお気に入りの役はマヤが大河ドラマ「天の輝き」で演じた沙都子です。役柄も美味しいし撮影で数々の嫌がらせを受けますがそれを演技力で吹っ飛ばしていく姿はいつ見ても爽快です。あと「ふたりの王女」の鼻筋が通り過ぎてるユリジェス役の人が何気に好きです。
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +352

    -0

  • 2. 匿名 2018/10/05(金) 11:41:35 

    アラフォーだけど読んだことない・・・
    どの年齢層がどんぴしゃ?

    +8

    -148

  • 3. 匿名 2018/10/05(金) 11:42:13 

    まったく知らないけど何年続いているんですか?

    +7

    -124

  • 4. 匿名 2018/10/05(金) 11:42:58 

    しつこいけど「早く完結させてくれー」

    +564

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:15 

    早く続きを!!!

    +344

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:17 

    毒!
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +516

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:19 

    まだあの後の話が書かれてないんだ
    というか大昔に始まって漫画の時は経っていないはずなのにいつだかからガラケーもスマホも出てきてハイテクになったよね

    +290

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:26 

    紅天女になってから面白くなくなった

    +364

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:30 

    マヤと真澄がくっ付くか気になる。マヤってモテるよね。

    +289

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:43 

    紫織さんが怖い

    +281

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:50 

    ガラスのカメ懐かしい~

    +7

    -8

  • 12. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:57 

    私の母60代のバイブル
    こどもの頃、祖父母の家に置いてあったの帰省の時読んでました
    まだ終わってないのにびっくりだわ!笑

    +165

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/05(金) 11:44:23 

    あゆみさんがマヤを陥れた乙部のりえ(だっけ?)の仇をとったとこがかっこよかった。

    +670

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/05(金) 11:44:24 

    ふたりの王女の時のマヤはほんとうに可愛い!!

    +405

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/05(金) 11:44:44 

    桜小路くんの従姉妹の家で急に料理上手になったマヤ
    何があったんだ?

    +96

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/05(金) 11:44:48 

    >>12
    なるほどその年代なのか・・・

    +12

    -9

  • 17. 匿名 2018/10/05(金) 11:44:56 

    そういえば伊豆の別荘…!
    頬を染めて真澄さんが誘ってたっけ…それももう何年前だっけ…
    他にも紅天女の試演も廃線路行ったきりだし、紫織さんの様子も気になるし、なんつーか何を待ってるのかすら忘れてたよ!

    +382

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/05(金) 11:45:13 

    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +311

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/05(金) 11:45:57 

    関係ないけど、いくら美人とはいえ今の時代に友達もいなくて恋人も速水真澄が初めての紫織なんか嫁にもらったら世間知らずで精神不安定で良いこと無さそう。

    +368

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/05(金) 11:45:58 

    男性キャラのアゴがこれ以上ごつくならない内に千秋楽を!
    このままいくとエロイカになっちゃう

    +333

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/05(金) 11:46:01 

    これと王家の紋章は完結しない気がします

    +329

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/05(金) 11:46:14 

    女海賊ビアンカと二人の王女はてっきり原作があるのかと探したなぁ

    +300

    -1

  • 23. 匿名 2018/10/05(金) 11:46:19 

    小学生の頃から読んでるけど、最終巻まで無事に読むことが出来るのか‥
    美内先生〜早く描いてください(T ^ T)

    +255

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/05(金) 11:46:48 

    真澄さんって、こんなに馬面だった?

    +171

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/05(金) 11:47:07 

    「石の微笑」のラストが気になる
    紅天女はどうでもいいからあの終わりだけ教えてほしい

    +126

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/05(金) 11:47:13 

    劇中劇はどれも面白い。特に二人の王女が好き、マヤと亜弓の役を交換したのは正解だったなと思う。

    +354

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/05(金) 11:47:15 

    野際陽子さんは漫画から抜け出てきたようだったな


    +420

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/05(金) 11:47:24 

    はやく50巻を…

    +150

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/05(金) 11:48:24 

    読んでた多くの人がオーディションの『毒』を家でこっそりやってみた思う(笑)

    +391

    -4

  • 30. 匿名 2018/10/05(金) 11:48:35 

    >>26
    あれ、逆だったら身長に違和感だよね
    対面してナイフ向けるシーンが様にならないと思う

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/05(金) 11:48:36 

    ワナ!ワナ!
    ワナ〜に落〜ち〜そ〜ぉ〜♪

    +321

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/05(金) 11:48:56 

    読み始めはマヤより年下だったはずなのにどちらかというと月影先生に近くなってきてますw
    いっぱい持っていたマンガ本の中でちびまる子ちゃんとガラスの仮面は唯一手元に残してあるマンガです。

    +333

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/05(金) 11:48:57 

    20代だけど、小学生の頃に友達の家の納屋で友達と見つけて読んでから、ずっと大好き。その頃から1.2巻しか出てないことに驚き。

    +61

    -3

  • 34. 匿名 2018/10/05(金) 11:49:19 

    >>26
    多分マヤって地味に見えるだけで、目鼻立ちは整ってるんだろうね。
    化粧したら化けるタイプ。

    +293

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/05(金) 11:49:43 

    うおっほん!

    +227

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/05(金) 11:51:09 

    ふたりの王女
    だったらかな?あゆみさんとダブル主演やるやつ、あのお話好きだったなあ

    +157

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/05(金) 11:51:13 

    失恋レストラン…
    (みんなノッてない)

    +320

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/05(金) 11:51:19 

    野際陽子さんが漫画と一緒でびっくりした
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +546

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/05(金) 11:51:59 

    うっかり手に取るとその後何も手に付かなくなるから注意が必要

    +332

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/05(金) 11:52:09 

    前のガラスの仮面トピで、ストーカー桜小路君、ちょっと気持ち悪い?速水さん…
    意外と男性キャラクターが魅力ないと言われてたなぁ。
    そういえば問題ありな人ばかり(苦笑)

    +163

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/05(金) 11:52:13 

    妖精パックやるの見て「なんだ、マヤちゃんって運動神経抜群じゃん」と思った

    +327

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/05(金) 11:52:45 

    紫織の我が儘さと嫉妬深さにイラつく。いくら深層のお嬢様でも度が過ぎてる。

    +247

    -3

  • 43. 匿名 2018/10/05(金) 11:53:03 

    >>38
    そっくりかつ美しいね

    +169

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/05(金) 11:53:17 

    王家の紋章は、実は本人が亡くなって妹が引き継いだけどそれでも終わらない、みたいな都市伝説を見たけど
    美内すずえ先生はご健在なんですか?

    +125

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/05(金) 11:53:40 

    >>26
    マヤって芸能界入ってるとき、結構男性ファンいるような場面あったような‥
    平凡だけどかわいいみたいな
    今だったらアイドルセンターくらいのかわいさなのかな?

    +193

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/05(金) 11:54:32 

    泥団子

    +189

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/05(金) 11:54:56 

    >>41
    見た目と本人の性格でそんな風に思われないけど、運動神経も悪くないし、地味なだけで顔立ちも悪くない。
    オーディションでリズム感が凄いと言われてたし、マヤってポテンシャルは高いんだと思うよ。

    +220

    -3

  • 48. 匿名 2018/10/05(金) 11:54:56 

    50巻が新刊になるのですね、ありがとうございます
    いつも新刊が何巻か分からなくなり、もしやと買って読むと「これ持ってる!」状態にがっくりします。

    +177

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:03 

    芸能界失踪して保育園の部屋借りるシーン、なんかワクワクした
    一人暮らしにあこがれてたから

    +78

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:08 

    どれやりたい?
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +229

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:10 

    田辺誠一の速水真澄もなかなかよかった

    私はヘレン・ケラーの話がすき

    +256

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:43 

    お願いですからうちの母が生きてる間に完結してください
    (母50代でピンピンしてますがw)

    +182

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:45 

    こないだ、大坂なおみ選手がガラスの仮面のことを話していましたねー

    +109

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:47 

    >>47
    記憶力もいいしね

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:19 

    >>25
    確かに石の微笑の結末知りたい(笑)
    あれ最後どうなるんだろう??
    全員結局くたびれ儲けで財産は貰えずっていうオチかな。

    +94

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:44 

    >>2
    アラフィフかな

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:21 

    麗さんの髪型が魔女っ子メグちゃんだった
    あれってリアルにいたのかな
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +150

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:18 

    二人の王女のオーディションが一番好き

    +135

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/05(金) 12:00:03 

    主の熱量よ(笑)

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/05(金) 12:00:30 

    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +337

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/05(金) 12:02:12 

    あざとい女 舞
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +326

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/05(金) 12:02:25 

    >>60
    これは自分のように切なくなるよ。
    この空気は辛い

    +227

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/05(金) 12:04:06 

    >>61
    でも桜小路君は舞とお似合いだよ。
    舞は凄い好きでいてくれてるからいいじゃん。
    でもそういってマヤは速水さんより他を探した方がいい気もする。
    速水さん何か怖いわ…

    +176

    -5

  • 64. 匿名 2018/10/05(金) 12:04:29 

    >>50
    右側の亜弓さんやりたいw

    +169

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/05(金) 12:04:56 

    単行本でいうと16、17、18、19巻の天国から地獄、そこからの復活劇がもう最高にはまりました。ジェットコースターのように展開して一気に読みました。
    そこからの20巻はあゆみさんの生い立ちのストーリーで一冊。ちょっと休憩。
    みうっちの頭のなかは天才だと思えた。
    ほんっっっとうに面白かったのです。
    なのに。
    今はどうなっとんじゃい!

    +193

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/05(金) 12:05:02 

    >>50
    月影先生がいいなあ

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/05(金) 12:05:15 

    ふたりの王女のオーディションに登場した植草葉子が地味に好きだった。外見だけで言えば、あの中では唯一亜弓さんと並んでも遜色ない美人。
    全く活躍しなかったけど(笑)

    +119

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/05(金) 12:05:45 

    真澄さんの会社の車に電話がついてたり綾小路君がスマホ所持してたり先生が戦争体験者だったりと時系列無茶苦茶なんだが「ガラスの仮面なんだから目ぇつぶれよ!」とねじ伏せてしまう魔力があのマンガにはある

    +297

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/05(金) 12:06:05 

    >>61
    おじさんゴッコトピを見ていたせいか舞ちゃんがガル民に見えてしまうw

    +51

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/05(金) 12:06:13 

    亜弓さんの目を治してほしい
    紫織さんの目を覚まさせて真澄を振って精神的自立させてほしい

    +207

    -2

  • 71. 匿名 2018/10/05(金) 12:06:21 

    >>61
    いや二人お似合いだよ
    告白してもマヤにOKすらもらってないのに「僕たちは恋人同士だと思ってた…」って言い出すような桜小路くんには舞が合ってるよ

    +174

    -3

  • 72. 匿名 2018/10/05(金) 12:08:25 

    劇中劇がどれも秀逸。オリジナルも多くて凄いなって思う。でも紅天女がクライマックスだし最後だと思うけど、導入から長すぎるし進まないし延ばしすぎ。二人の王女は確かそれだけで一巻使ってたけど、引き延ばしとかなかった。

    +152

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/05(金) 12:08:52 

    紅天女がさっぱり面白そうに感じない。内容は明かさなければよかったのに、なんか明治座とかでやってる和モノ芝居(何人か演歌歌手とかお笑いが出てたりする)っぽい。
    今の感覚で言えば「2人の王女」とか「失われた荒野」のがよっぽど面白いような…

    +208

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/05(金) 12:09:20 

    おらのことパーだと?パーだと‼︎パーってなんだ⁇
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +202

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/05(金) 12:10:17 

    亜弓さんの目が治らないといけないけど…
    もう紅天女、マヤと亜弓さんのダブル主演ですればいいじゃん(呆)
    それで解決。

    +213

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/05(金) 12:10:27 

    >>2
    45歳以上なら知ってる人が多いかもしれません。
    小学生の頃読み始めてまだ終わってない。
    単純計算すると、マヤは50歳過ぎてる計算になりますね。

    +136

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/05(金) 12:10:38 

    早く新刊を!!!!



    +56

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/05(金) 12:10:47 

    ジェーンの真似してたw

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/05(金) 12:10:57 

    >>50
    とりあえず私は全部やりました
    周りもコアなファンばっかりなので恥ずかしげもなく渾身の顔芸を披露できたかと思います

    +150

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/05(金) 12:11:10 

    >>74
    これ学園祭のクラスの出し物かなんかだっけ?
    読み返したくなってきたー

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/05(金) 12:11:43 

    聖さんがいいキャラしてるよね。

    +118

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/05(金) 12:11:48 

    >>79
    素晴らしい!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    +65

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/05(金) 12:12:48 

    劇中劇がどれも面白くて、それだけで一本別のマンガになるよなぁと思ってた。
    しかし美内先生、あれこれイベントに出て「最終回は諦めてないんですよ~」って言う暇があったら描いてください…

    +203

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/05(金) 12:13:36 

    >>38
    美人だな~黒髪ロングの巻き髪に負けてないのが凄いね。

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/05(金) 12:14:36 

    最近ガラスの仮面塗り絵をやってます。服の趣味が古いのが難点でもあり良さでもあり……

    +75

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/05(金) 12:14:38 

    >>67
    いや多分、オーディションにいた植草葉子さんと他の女性の人達は、ガラスの仮面の世界の芸能界でそれなりに活躍してる女優さんになってると思うよ。

    +100

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/05(金) 12:15:06 

    ヘレンケラーのオーディションでマヤと亜弓さんが火災報知器のベルなってもビクともしないのが印象に残ってる!

    +230

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/05(金) 12:15:33 

    >>41
    でも紅の郷での演技稽古でまた運動音痴に戻ってたよね。川の石を渡ることができないドンくさい動きってことで…
    パックの時やジェーンの時はあんなにヒョイヒョイ身軽に軽やかに動いてたじゃないかー

    +109

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/05(金) 12:15:43 

    泥で出来たおはぎ

    +84

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/05(金) 12:15:54 

    速水さんの顏変わったよね?

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/05(金) 12:16:00 

    跳び箱を見るとこれがやりたくなる
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +339

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/05(金) 12:16:11 

    ガラスの仮面と言えば

    +95

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/05(金) 12:16:36 

    >>91
    女海賊!

    +91

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/05(金) 12:16:42 

    >>88
    役に入ったら運動神経も発揮されるんだろうね。

    +103

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/05(金) 12:16:46 

    杉子の出番はもうないのだろうか?
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +162

    -1

  • 96. 匿名 2018/10/05(金) 12:18:14 

    マヤがモテる!
    あるサイト見ましたが
    マヤは魚座
    あゆみさんは獅子座
    桜小路くんは蟹座
    速水真澄は蠍座だそうです。
    同居してる男装の麗人(笑)青木麗は射手座、さやかが乙女座、確か月影先生も速水真澄と同じ蠍座のはずです。

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/05(金) 12:18:37 

    >>73
    確かに…そこは曖昧にしてた方が良かったよね。
    梅の花の精役と言われるとワクワク感が凄くて、それで納めてたら良かったのに。

    +76

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/05(金) 12:22:20 

    マヤはアルディスと沙都子の役が好き。マヤはコミカルな役も上手だけど、一見平凡な女の子がお姫様や令嬢に化けるってやっぱり夢がある。
    反対に亜弓さんは乞食の役とかギャップがあってかっこよくて好き。

    +144

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/05(金) 12:23:15 

    このシーンに興奮!
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +186

    -3

  • 100. 匿名 2018/10/05(金) 12:23:40 

    10年くらい前?に当時発行されてた単行本を借りて読んだんだけど、マジで時間泥棒。漫画読むのに徹夜したのは初めての経験でした…。読んだことない人には全力でお勧めする。
    台風のなか、速水さんがマヤのお芝居を見るために劇場に現れたシーンが大好きです。

    +182

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/05(金) 12:24:25 

    白目
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +177

    -2

  • 102. 匿名 2018/10/05(金) 12:25:05 

    亜弓さんて、苗字こそ「姫川」でキラッとしてるけど、名前は結構地味だよね。姫川美麗とかになりそうなのに。
    だがそこがいい。

    +117

    -2

  • 103. 匿名 2018/10/05(金) 12:26:09 

    40巻で止まってます。紅天女の谷でマヤちゃんと亜弓さんが合宿というか修行しているところ。
    月影先生はあのあとどうなりましたか?
    50巻が最新巻だそうですがまだご存命ですか?

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2018/10/05(金) 12:28:35 

    月影先生って、悪いのはどこなんだろう?ズキン!つって胸押さえてるから心臓?
    いつも盛大に血吐いてるけど、まさか歯槽膿漏…?

    +184

    -1

  • 105. 匿名 2018/10/05(金) 12:32:08 

    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +151

    -1

  • 106. 匿名 2018/10/05(金) 12:34:10 

    >>105
    こんな湯飲みがあるんですね。
    「白いジャングル」で思い出したけど、お母さんのエピソードが泣ける。
    春さん苦労しましたよね。

    +210

    -1

  • 107. 匿名 2018/10/05(金) 12:42:02 

    「今度映画に出ることがあれば、本格的に演劇の勉強をしたい」と言った田渕エミが、成長してマヤと共演。。なんてないか。

    金谷さん、江川ルリさん、魅力的なライバルのその後が気になる。

    +119

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/05(金) 12:42:43 

    里見繁のファンが堂々とスタジオにいたけど、今じゃあり得ないよね

    +129

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/05(金) 12:44:48 

    もう早く終わらせてください!
    ただそれだけ
    もうどっちが紅天女でもいい
    いい加減に終わらせて!
    頼むから作者がなくなって未完だけはやめて
    王家の紋章の作者も同じ!

    +154

    -2

  • 110. 匿名 2018/10/05(金) 12:45:18 

    ガラスの仮面は30年以上前に読んでたけど、それぞれ時代背景は合ってるのかな?(スマホとか出てる?)

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/05(金) 12:45:47 

    >>106
    確かに苦労人だけど、今で言う毒母だよね。

    +121

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/05(金) 12:51:13 

    みちるドンマイ!
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +238

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/05(金) 12:51:41 

    >>2
    >>76

    30だけど、小学生のとき、安達ゆみ主演で実写ドラマ化したよー
    けっこう豪華なキャストで騒がれたし、わりと幅広く人気じゃないかな?

    +134

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/05(金) 12:52:57 

    演技経験ゼロなのに、生き馬の目を抜く速水社長を一度は騙す演技をした紫織さんは実はかなりの逸材だと見込んでいる
    体弱くなければ紅天女候補だったかも

    +117

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/05(金) 12:53:59 

    里見茂はあっさり身を引きすぎ。

    +122

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/05(金) 12:55:08 

    >>102
    余談だけど、安芸美麗(だっけ)?がいるよ
    何巻だったかなー

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/05(金) 12:55:42 

    なんだかんだで里美茂が一番イイ男だったと思うの

    +212

    -2

  • 118. 匿名 2018/10/05(金) 12:55:49 

    前トピでのパワーワード「紫のマラの人」

    +69

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/05(金) 12:56:46 

    >>110
    さらっとみんなでタイムスリップしてるんだよ

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/05(金) 12:57:49 

    真澄さま、チェリー説も盛り上がったねー。

    +129

    -3

  • 121. 匿名 2018/10/05(金) 12:58:49 

    母娘感動の再会を仕組んで母を監禁し、なんやかんやあって結局死に目にすら会わせてくれなかった男と、略奪同然の恋に落ちるってこれが現実だったらガルちゃんですごい非難されそう。物語に取り込まれてるから、マヤに肩入れしがちだけどこんな女いたら「すぐにその男とは別れろ」案件。
    マヤも苦労しすぎて訳わかんなくなってない?私たちも待たされ過ぎて麻痺してるけど(笑)速水さん、愛の力くらいで許していい男じゃないよ!

    +110

    -4

  • 122. 匿名 2018/10/05(金) 13:02:24 

    水族館とかお土産屋さんにいくと、ついついイルカのペンダント的なものを探してしまう

    +119

    -1

  • 123. 匿名 2018/10/05(金) 13:02:37 

    >>113
    観たよ。
    続編で亜弓さん役が変わってしまったらしい。
    やっぱり亜弓さん役は圧倒的な美人じゃなきゃ。

    +85

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/05(金) 13:03:35 

    >>120
    真澄さんもお父様も純粋すぎるわ。
    実の親子ではなくても、一途な思いは共通してる。

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/05(金) 13:04:21 

    童貞(推定)の心を弄ぶ亜弓
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +216

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/05(金) 13:04:49 

    >>117
    ですね。
    理想の恋人像だったわ。
    真澄さんも桜小路くんも成長してキャラが変わったな。

    +40

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/05(金) 13:09:37 

    劇中劇の嵐が丘の頃、夢中で読んでその後嵐が丘の小説を読んだり、映画を観たりしました。
    キャシーが情熱的であれじゃ、相手役の真島くんが一瞬勘違いして好きになっちゃう気持ちもわからなくないなと思った。

    +77

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/05(金) 13:11:53 

    この前やっと1巻から49巻までそろえたよ!マヤちゃん速水さんからキスされた事知らないんだよね。

    +36

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/05(金) 13:18:13 

    >>105
    これ欲しい〜
    愛しのオランピアとか、結末が知りたい劇中劇がけっこうある

    台本すり替えられた夢宴桜(むえんざくら)とか
    タイトルのセンスも何気に好き

    +78

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/05(金) 13:20:22 

    >>111
    マヤちゃんのお母さん、愛し方が不器用なんだよね
    本当は、娘の寝顔見て涙ながすくらい愛しているのに、マヤちゃんのこと何の取り柄も無いって罵ったりして
    なんで決めつけちゃうんだろう

    +146

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/05(金) 13:23:02 

    >>113
    私もアラサーで、年の離れた姉の漫画で知りました。ドラマ化で、けっこうクラスの子も知ってたような気がする。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/05(金) 13:24:18 

    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +120

    -2

  • 133. 匿名 2018/10/05(金) 13:24:49 

    >>60
    清水健太郎って人が逮捕されたときに、ワイドショーで流れていて、「あっ、みんなしらけてるわの曲だ!」って思った。

    +193

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/05(金) 13:26:02 

    マヤがオーディション?で倒れた椅子に座ってと言われて床に寝転んだのが印象的だったな〜。

    +76

    -1

  • 135. 匿名 2018/10/05(金) 13:27:50 

    >>88
    多分、その役に心ごと入りきらないとその動きができないんだよね。
    “女神として”沢をおりるのが「???」だったんだよ

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/05(金) 13:28:00 

    >>61
    舞ちゃんって、劇団オンディーヌの後輩なんだよね?たしか入団するにも厳しいテストがあって、選ばれし実力者しかいないはずの劇団なんだけど、舞からはそんな雰囲気微塵も感じられない。

    稽古に没頭する桜小路くんにヤキモキしたりしてるし。
    劇団オンディーヌのゆとり世代なのかな。

    +115

    -1

  • 137. 匿名 2018/10/05(金) 13:30:59 

    速水さんと両思いになるシーンが、ちょっとイマイチだったのは私だけでしょうか?ベルばらみたいに、少し余韻が欲しかったのに、すぐ名前の呼び方どうしようとか…中学生みたいで。アゴも伸びちゃったし。

    +101

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/05(金) 13:32:13 

    亜弓さんは、あの顎の割れたカメラマンと付き合うのかな

    +68

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/05(金) 13:32:14 

    亜弓さんが一般的な主人公の敵役とは違って、努力を惜しまず、実力にこだわり、ズルいことはしないところが好き。

    だからこそ燃える、マヤと亜弓の真剣勝負。早く続き読みたい。

    +227

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/05(金) 13:36:31 

    >>61
    パイって胃にもたれるからこんなホールでもらっても困るよね、と漫画で思ってた。
    そりゃ桜小路も重くなるわ。
    しかもキルフェボンならいいけど、素人の手作りのパイは微妙そうだぞ!

    +88

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/05(金) 13:40:27 

    アラフィフです。
    小学生の頃から夢中で読んでた漫画が、この年になってまだ完結しないとは思ってもいませんでした。
    せめて、最終回を読んで死にたい…(T__T)

    +107

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/05(金) 13:40:53 

    >>130
    昭和初期の貧しいお母さん像だなと思った。
    お着物を着て出かけたり。
    見栄っ張りで中学の演劇祭を見に行かなかったんですよね。
    こっそりと体育館の後ろでも見てほしかった。
    最後がもう痛々しくて見てられなかった。
    目が見えないのに監禁されてた部屋を命がけで抜け出して、お財布を落とし軽く交通事故に合い頭を打って、フラフラになりながら地方の映画館でマヤの声を聴きながら息を引き取る。
    「天国のお父さん、見てますか?マヤですよ。マヤが演技をしてますよ。素敵でしょう、ねぇあなた…」もう空で言えるほど暗記しました。

    +190

    -1

  • 143. 匿名 2018/10/05(金) 13:42:59 

    こないだアマゾンでバチェラージャパン2観たばかりだから、ガラスの仮面をバチェラーに当てはめて妄想してしまう…けど、肝心のバチェラーがこの場合速水さんなのか、月影先生なのか、紅天女なのか。
    とりあえずバチェラーは薔薇が大切なキーワードだし。

    +6

    -7

  • 144. 匿名 2018/10/05(金) 13:43:04 

    >>138
    ハミルさん。結婚しそうですよね。

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/05(金) 13:43:46 

    二人の女王の準備期間に真澄さんがマヤちゃんをレストランに招待したことがあって、その時にドレスアップしたマヤちゃんに「そのバラ色のドレス、良く似合ってる」って褒めるんだけど
    白黒の漫画のドレス、紫色に脳内変換してた
    でもよく考えたら普通バラ色って濃い赤ピンクみたいな色だよね
    ガラスの仮面読んでるとバラは紫だと認識しちゃう

    +88

    -1

  • 146. 匿名 2018/10/05(金) 13:44:52 

    桜小路くんとマヤが持っていたイルカグッズのダサさが忘れられない…いや、大好きだよ、ガラスの仮面!

    +175

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/05(金) 13:46:12 

    美内先生の描くスイーツ美味しそうですよね

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/05(金) 13:47:17 

    60歳の父が「俺もいいかげん待ちくたびれたわ」という発言を先日しまして、そこで実家のガラスの仮面を買いそろえていたのは母ではなく父だと初めてわかりました…。どうでもいい話ですが、とにかく完結してほしいです。

    +318

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/05(金) 13:48:30 

    月影先生の過去が想像以上にハードモードで初めて読んだ時に、けっこうショックだった。小学4年生には刺激が強かったな、うん。

    +96

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/05(金) 13:49:27 

    殆どの登場人物のヘアスタイルが変わらない中、亜弓さんだけはチョコチョコ変わってて楽しみだった

    +63

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/05(金) 13:50:36 

    >>123
    当時松本めぐみさんだった松本莉緒さんだよね
    きりっとした美少女だった

    +117

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/05(金) 13:50:49 

    真澄さんの婚約者さんの狂いようがもはやギャグに見えつつも、すごく気になる。

    +71

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/05(金) 13:52:38 

    月影先生は尾崎一連とはプラトニックみたいに語ってたけど回想の時には男女の仲みたいな感じでちょっとショックだったなあ

    +126

    -2

  • 154. 匿名 2018/10/05(金) 13:53:16 

    ヤバい!最初から読み直したい〜!!
    ちょっと本屋さんに行ってくる!
    古本でもいいや。2万円で足りるかな?銀行に寄った方がいい?

    +87

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/05(金) 13:53:56 

    最終回、幕が開く客席には歴代のゲストキャラ勢ぞろいに1票

    +51

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/05(金) 13:54:24 

    >>154
    まず、メルカリチェックだよ

    +62

    -2

  • 157. 匿名 2018/10/05(金) 13:56:58 

    >>154
    落ち着いてw
    買ったとしても50冊だよー
    よっぽど店が近くにないと持って帰るの辛くないか?車とかなら良いけど^_^

    +86

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/05(金) 13:56:59 

    >>154
    ゴメン、こないだメルカリで売っちゃったよ

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2018/10/05(金) 13:57:37 

    ドラマ版では紫織様がすっごく嫌な女に描かれてて、ガラスの仮面のキャラにしては珍しく本当に育ちが良くて優しい素敵な女性なのにこの改悪は何だ!と思ってたらあれよあれよと言う間にイジワルをするキャラになってしまった…
    あのおっとりお嬢様に白目&オフィーリアさせちゃう真澄はほんとに罪な男だよ…

    +68

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/05(金) 13:59:48 

    >>154
    なんだか可愛い人だ
    気持ちはわかるよ

    +66

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/05(金) 14:00:22 

    マヤが草木さんと一緒に喫茶店Cocoで食べるブルーベリーチーズケーキとオレンジのタルト、憧れたなぁ…
    今はどんなものか分かってるけどそれでも何か素敵な感じがする!

    +91

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/05(金) 14:00:25 

    >>1
    伊豆の別荘で待機…
    笑いをありがとう

    +180

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/05(金) 14:03:01 

    どこかでガラスの仮面の考察を読んだんだけど
    マヤが自分のことを
    芸能界で成功しようが賞を取ろうが一貫して
    「ブスでみそっかすで何のとりえもない」と自己評価が最低なのは
    母親から受けた呪いのせいだとあった。
    母親が毒だからずっとマヤのことを
    「ブス」「役立たず」「のろま」「何のとりえもない」
    と否定し続けたせいなんだと。

    +176

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/05(金) 14:08:40 

    どんな名作もきちんと最終回を迎えて完結しないと
    ただの駄作になってしまうんだよなぁ…

    小説だとグインサーガ。
    あれも作者が引き延ばしにつぐ引き延ばしをした結果
    作者が亡くなって、作品は忘却の彼方へ。
    漫画だと銀魂も最終回詐欺の挙句未完結。
    ドラマだと最近じゃトドメの接吻があんなに盛り上がったのに
    本当の最終回はHuluで!とやったせいで駄作に成り下がった。

    ガラスの仮面もそうなってしまうのではないかとハラハラしてる。
    本当に面白い作品だからこそ、完結して欲しい!
    千秋楽を迎えて欲しい!!

    +86

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/05(金) 14:09:56 

    吉祥寺の井の頭公園に行くたびに
    「ここで真夏の夜の夢が上演されたのか…」
    としみじみしていますw

    +135

    -1

  • 166. 匿名 2018/10/05(金) 14:14:47 

    足長っ!
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +153

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/05(金) 14:15:10 

    あんなに命を懸けられる程打ち込めるものがあるマヤが羨ましい。
    真冬の海に飛び込んでもいい、
    40度越えの熱が出てもいい、
    雪の降る物置に閉じ込められてもいい、
    竹で身体を縛られてもいい、
    山で遭難して一人さまよってもいい、
    演劇が好きだから。
    と昇華出来るマヤの生き方が、怖くもあり羨ましくもあり。

    +183

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/05(金) 14:18:04 

    信号待ちしてて青になるとき、たまに「いつまでも信号は赤ではありませんわよ…」と私の中の水城秘書が呟きます。

    +266

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/05(金) 14:21:29 

    >>166
    このエピソードも短いけどすごく良かったよね
    コネとゴリ押しで映画の主役に抜擢されて
    「だってェエミ、演技なんて初めてなんですモン!
     ぐすん、マネージャー、もうやめたぁい」
    と舐め切ってた主役の子が
    たった15秒?くらいしか出ない超チョイ役のために
    足を縛って何時間も階段を上り下りするマヤ、
    本物の汗を流すマヤに
    自分が演技するということに対して
    いかに恥ずかしく不勉強だったかを痛感して
    やり直すことを誓うというエピソード。
    すっごく好きです。

    +188

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/05(金) 14:25:45 

    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +154

    -2

  • 171. 匿名 2018/10/05(金) 14:27:36 

    なんだかんだでマヤが
    演技で無双するところが好きw
    二人の王女のオーディションとか、
    演劇部に飛び入りで女王役になるところとかw
    亜弓さんがカーミラで主役を喰って舞台に君臨した復讐劇も
    スカッとしたけどね!

    +160

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/05(金) 14:29:37 

    美しくて恵まれててお金持ちの亜弓さんが
    実は努力の人で、
    貧乏でブスで取り柄が無い(自称)はずのマヤが
    実は役が憑依する天才型
    というのもなかなか斬新よね

    +199

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/05(金) 14:33:12 

    >>170
    クイーンメリーをいただくわ、ばあや

    +190

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/05(金) 14:36:22 

    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +136

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/05(金) 14:43:42 

    >>47

    マヤは個人競技向きで、団体競技できないタイプだったんだと思う
    昔の学校だと、球技とかで他人と合わせられない人も「運動神経悪い」でくくられてた

    +100

    -1

  • 176. 匿名 2018/10/05(金) 14:49:21 

    ちょっと前にEテレの少女まんが特集の番組に美内先生出ていたよ!少女まんがの登場人物が背負ってる花についてコメントしてました。ガラかめではマヤはマーガレットやパンジー等の可愛らしい花、亜弓さんは洋ランなど美しく派手な花というように登場人物によって背景の花を描き分けていたらしい。とりあえず先生元気そうでホッとした。

    +110

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/05(金) 14:49:40 

    紅天女はとりあえず亜弓さんでいい
    マヤには向いてないよ
    マヤは無邪気でコミカルな役の方が合うと思う

    +56

    -8

  • 178. 匿名 2018/10/05(金) 14:52:43 

    初期のドラマは本当全員はまり役だった!マヤも月影先生もみんな!あんなに実写化が成功したドラマなかなかないよね。
    もうぶっちゃけ美内先生は昔のモブキャラは覚えてなさそう…嵐が丘の相手役の男の子とか、ヘレン・ケラーの時に戦った子とか。鬼ババやってた子ね

    +77

    -2

  • 179. 匿名 2018/10/05(金) 14:52:58 

    >>57
    麗は家庭が複雑そうな台詞があったから何か展開があるのかと思ってたわ

    +58

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/05(金) 14:58:32 

    >>96
    蟹座だけど報われない桜小路君と同じなのは複雑な気持ち…
    聖闘士星矢世代なので蟹座が弱っちい悪役だったので当時は嫌だった
    でもセーラームーンの主役は蟹座らしくて良かった

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/05(金) 14:59:10 

    >>130

    マヤのお母さんだって不遇な育ちだったに決まってるじゃん
    愛されたことないから愛し方を知らないんだよ
    速水さん、マヤに早く母親と対面させてればね
    マヤとも仲直りできただろうし
    マヤの稼ぎで晩年にいい暮らしができただろうに

    +70

    -6

  • 182. 匿名 2018/10/05(金) 15:00:45 

    >>37みちる最大の黒歴史(笑)

    +70

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/05(金) 15:02:24 

    >>167
    昭和の時代は漫画でもドラマでも、がむしゃらに頑張り一生懸命何かをするってのがとても推奨されてたよね。
    40代だけどなまけることが大好きな私はとても生き辛かったわ。

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/05(金) 15:02:34 

    >>179

    麗の家族は確か金持ちの政治家の家系だよ
    みんな優秀で、麗は演劇に反対されて、私は私の道を行くと家をでた
    麗、最近キャラ変してるよね

    +62

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/05(金) 15:02:59 

    >>102
    当時は○○子みたいな名前ばかりだったから「亜弓」でも新しい名前の範囲に入ってたんじゃないかな?
    「歩」とか「亜由美」は多かったけど

    +93

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/05(金) 15:03:14 

    >>29
    あるある。姉もやってた。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2018/10/05(金) 15:03:26 

    >>182

    みちるはがるちゃんでは大人気!

    +58

    -1

  • 188. 匿名 2018/10/05(金) 15:04:14 

    >>112
    みちるの前髪凄いね

    +70

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/05(金) 15:05:06 

    >>118それコメントしたの、私だよ

    +11

    -7

  • 190. 匿名 2018/10/05(金) 15:05:11 

    毒は名作

    それにひきかえ、紅天女の火水風土の演技のしょぼさよ

    +132

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/05(金) 15:13:12 

    >>190
    特にマヤの「土」にはがっかりした
    あれはハミルさんに演技だけで通じるの?
    ハミルさんは日本語分かる?
    亜弓さんとは英語かフランス語か何かで話してたよね?

    +63

    -1

  • 192. 匿名 2018/10/05(金) 15:15:54 

    うちは父親が買ってきて母親以外全員読んでるからおやつや食事で
    「おらぁこんなうめぇもん食ったことねぇ」は使える(家のみ)

    +142

    -1

  • 193. 匿名 2018/10/05(金) 15:17:44 

    >>179
    ガラスの仮面って言葉を初めて漫画の中で使い出したのも麗だったね。がらかめがこんな大長編になる前の設定では、麗って狂言回しの役割だったんだと思う。
    まだラストがどうなるのかわからないけど、もしマヤが演劇を極め過ぎて神様みたいな存在になってしまった時は、最後の物語のシメは麗の目線で語られるのかもしれないなと思ってる。

    +74

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/05(金) 15:31:47 

    >>193
    最終回は速水さんとは魂は結ばれるけど結婚は出来ないまま終わるのかな?
    一応朝チュンはありそうなので魂だけでなく体も結ばれて新しい命が!なんてのも有るのだろうか
    ドラマでは紫織さんに刺されて何とか意識を取り戻して大団円だったけど、漫画ではそう易々とハッピーエンドでは終わらない気がする

    +60

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/05(金) 15:39:05 

    最後どうなるんだろう。女優としての成功と愛の成就の両方は成立させないと思うのですが…個人的には真澄さんが何らかの理由で死にそう(安易な感じで行くとマヤをかばって紫織さんに刺されるとか)で、マヤの紅天女はそれによって完全に完成し生涯女優として歩んでいきそうな…ま、妄想ですが!亜弓さんは写真家と結婚して海外で活躍してそう…。

    +62

    -2

  • 196. 匿名 2018/10/05(金) 15:53:57 

    変な宗教活動して教祖様になった美内すずえ
    最終回はちゃんと描いて金庫に保管してますって言ってたけど、ガラスの仮面も出版される事なく日々過ぎてるわ
    捨てたいけど新刊の為に捨てきれないファンが沢山いる事覚えていて欲しい

    +87

    -2

  • 197. 匿名 2018/10/05(金) 15:54:32 

    >>151
    亜弓さん役といえばこの方ですよね
    あと松本さんはお蝶夫人もぴったりでした

    +64

    -1

  • 198. 匿名 2018/10/05(金) 16:07:36 

    >>170
    クイーンメリーさん?

    +33

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/05(金) 16:15:13 

    >>11
    こっちみたい
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/05(金) 16:22:29 

    「毒」のオーディションの時のこの人の存在感は大きいと思う
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +128

    -1

  • 201. 匿名 2018/10/05(金) 16:28:12 

    早く結末を読みたい。いつまで引っ張るの~

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/05(金) 16:50:45 

    この回からエクレアを見ると愛しい里見くんを思い出します
    買ったら里見くんのように頬張るのです
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +86

    -1

  • 203. 匿名 2018/10/05(金) 16:51:52 

    この言葉を忘れないで美内先生!
    あー私全巻売ったのよね、バカな事した!
    また買ってこようかな。
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +107

    -1

  • 204. 匿名 2018/10/05(金) 17:04:33 

    >>170
    はい!クイーンメリー!!!

    +38

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/05(金) 17:05:39 

    「通り雨」好き

    +74

    -1

  • 206. 匿名 2018/10/05(金) 17:06:35 

    速水真澄って大手芸能事務所の社長でマヤは女優
    文春にでも撮られたら

    大手芸能事務所社長に女優枕営業

    ってとらえられるんだろうな

    +125

    -1

  • 207. 匿名 2018/10/05(金) 17:24:07 

    桜小路君は将来は小林源造ポジションになるのかな
    ここまで月影千草に尽くすのは凄いよね

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/05(金) 17:26:48 

    10月6日から、仙台市文学館で「ガラスの仮面展」が始まりますよー!
    私はもちろん行きます。

    +47

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/05(金) 17:27:16 

    最後の方の巻で、速水さんが頭打つよね…あれで私の想像するラストシーンでは、速水さんがいなくなってしまった。もちろんマヤは大女優になって紅天女を演じるけども。

    って!いつまで妄想させるのさ!!早く50巻を!!

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2018/10/05(金) 17:27:52 

    >>50 あゆみさんの小鳥のやつやりたい

    +60

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/05(金) 17:29:01 

    アルディスの天使のような微笑み私も合コンで使いたかったわ…

    +70

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/05(金) 17:46:29 

    亜弓さんがカーミラでマヤの仇を取るとこが本当好き…。

    +127

    -1

  • 213. 匿名 2018/10/05(金) 18:02:25 

    >>212
    ドラマだとそこまでやる時間が無いのか制作記者会見の場で悪事を暴露なんだよね

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/05(金) 18:16:58 

    料理中に頭上においてあるスパイス入れる時、おもむろにリビング方向を見て「…毒…!」って心の中でやってる。
    視線の先には誰もいないけどね!リアルでしょ?

    +94

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/05(金) 18:18:03 

    桜小路が勝手にマヤの寝顔を写メに撮っていたことに衝撃を受けた…
    マヤとのツーショットも撮り溜めしてるわ、チューするわでいろんな意味で恐ろしい子だよ!!

    +90

    -0

  • 216. 匿名 2018/10/05(金) 18:22:54 

    >>174
    やっぱ絵が綺麗だわ

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/05(金) 18:26:53 

    >>209
    速水さんが亡くなる説かぁ。
    何人かが書いてましたけど、なくはないかなと思えてきた。
    まず主人公のマヤと亜弓さんには幸せになってもらいたいし、桜小路くんは紅天女でマヤの相手役かな。しおりさんは早く入院して良くなってほしい。今のままではあまりにも酷い。

    +35

    -1

  • 218. 匿名 2018/10/05(金) 18:27:45 

    マヤは普通に可愛いよね。
    クラスメイトからも好かれてたし、いじめられてたわけでもないし。

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/05(金) 18:33:01 

    もしかしたら結末が不幸だから読者を悲しませたくなくて出さないのかな。

    +4

    -4

  • 220. 匿名 2018/10/05(金) 18:33:46 

    梅の谷でやった、マヤの土の演技に若干のムリヤリ感を覚えるのは私だけ?

    +58

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/05(金) 18:40:22 

    これ見た時
    とりあえず試してみた。

    すごい難易度だった。
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +190

    -0

  • 222. 匿名 2018/10/05(金) 18:42:38 

    わたし、北島マヤ及び美内すずえ先生と誕生日同じだよ。

    早く教祖卒業してガラかめ完了させてくれー!
    amazonのレビュー読むことが趣味になりかけてる(笑)

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/05(金) 18:45:35 

    亜弓さんのロミジュリパントマイムの空気椅子を
    マネしたがるちゃん民は多いはず!
    小鳥を片手にピタッと静止する亜弓さんの
    体幹の強さに憧れました。

    +124

    -1

  • 224. 匿名 2018/10/05(金) 18:58:20 

    大坂なおみさんも読んでるんだよね

    +32

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/05(金) 19:04:36 

    >>208
    教えてくれてありがとう!
    わたしも行きます!!!

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/05(金) 19:22:58 

    >>220
    >>190>>191に居る

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/05(金) 19:47:52 

    電子書籍ないのか~読み返したかったのに残念!

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/05(金) 19:59:49 

    マヤと亜弓さんの演劇対決に気を取られててよくわかんなくなってるけど、桜小路君って若手の中じゃ実力派なんだよね?
    具体的にどのくらい芸達者なのか、全く想像できない。ミュージカルにも出るし普通の舞台もやるし、ドラマだって出てるんでしょ?実在する俳優だと誰っぽいのかな。
    私の単純な脳味噌ではミュージカルやった時点で育三郎しかはじき出さなくなった。

    +48

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/05(金) 20:00:23 

    このマンガは語り尽くしたわ

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2018/10/05(金) 20:04:23 

    >>6
    ゾク〜ッ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/05(金) 20:06:25 

    8歳のときに読み始めて今27歳になります。
    頼むから早く続き描いてください…
    漫画の持ち主だった母50代はもう諦めたって言ってました。笑

    +40

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/05(金) 20:32:43 

    >>211
    アルディスの微笑みをすぐ出せる技が身に付いたら、世の中はほとんど渡って行ける。

    >>228
    今だったら三浦春馬あたりかな(自分内イメージ)

    +33

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/05(金) 20:45:10 

    連載が40年以上も続いてるために、肝心の紅天女が時代遅れになってしまってる。
    ピークはふたりの王女やってた頃だと思う。

    +65

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/05(金) 20:49:11 

    紫織さんに紫の字が入ってるのって意図的だよね?
    なんか嫌だなとずっと思ってる

    +66

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/05(金) 20:50:51 

    家族でガラかめ細かすぎて伝わらないクイズ大会!とかしてた


    マヤが奇跡の人の特訓で速水さんの別荘にいた時の晩御飯のおかずは?とか

    ジーナと青いツボで、魔法使いのおばあさんがツボに隠してたと思ったものは?とか


    天の輝きの撮影中、里見くんとマヤが間接キスしたものは?とか



    そして、もうすぐ50巻か〜〜
    生まれてくる前にゆっくり読みたいわ〜〜と呑気に思ってた腹の子がもう5歳になったよ。

    +44

    -2

  • 236. 匿名 2018/10/05(金) 20:57:08 

    >>221
    腰掛ける所くらい作ってあげてもいいのにと思うのは素人ですかね

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/05(金) 21:07:24 

    >>153
    私は男女の仲だということより、月影先生のレーズン乳首がショックだったよww

    +95

    -1

  • 238. 匿名 2018/10/05(金) 21:08:13 

    一瞬、電子書籍にあったのに、何故かすぐになくなった。
    もう読み返しすぎて紙の本がボロボロで家の匂いが染みついているので、
    電子書籍で欲しい。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/05(金) 21:09:47 

    お願いだから私が死ぬまでに完結して!

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/05(金) 21:21:14 

    1人暮らしだから 単行本の置き場所がなくてkindleにしてもらえると助かるんだけどな~
    小学校のころから読んでいるアラフィフです。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/05(金) 21:21:50 

    >>178ウチは高校生の娘がドライヤーのたびに「わしゃ鬼婆になったんじゃー!」ってやってます。

    +44

    -1

  • 242. 匿名 2018/10/05(金) 21:28:50 

    私は聖唐人さんが好きwww

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/05(金) 21:29:00 

    >>240
    配信停止になりました。

    電子書籍「ガラスの仮面」配信停止のお知らせ
    電子書籍「ガラスの仮面」配信停止のお知らせwww.hakusensha.co.jp

    電子書籍「ガラスの仮面」配信停止のお知らせ電子書籍「ガラスの仮面」配信停止のお知らせ電子書籍版「ガラスの仮面」(1~49巻)は、契約上の不備があったため、当面の間配信を停止させていただきます。再開時期は現在未定です。美内すずえ先生ならびにファンの皆さま...

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2018/10/05(金) 21:31:58 

    もしみんなが男性だったら、紫織さんと付き合う?

    付き合う  プラス
    やめとく  マイナス

    +2

    -77

  • 245. 匿名 2018/10/05(金) 21:32:57 

    真澄さん昔はかっこよったのに顔がどんどん伸びて……涙

    +63

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/05(金) 21:35:11 

    ジュテーム

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2018/10/05(金) 21:35:15 

    真澄さまとマヤが伊豆で合体
    →女優続けるより、速水さんを支えたいと思うマヤ
    →芸能界を電撃引退し、真澄さまと結婚(紫織さんは元気になって他にいい人みつける、あるいはフェードアウトで良し)
    →亜弓が紅天女になり、目のハンデを感じさせない完璧な演技で幕を閉じる

    私はこんな感じでいいので描いてほしい。完結しないのだけは嫌だ。

    +39

    -6

  • 248. 匿名 2018/10/05(金) 21:41:09 

    >>242
    私も好き。
    不思議な髪型してるよね。
    寡黙で口が堅くて、49巻は最高に素敵でしたよ。
    「やっと本音を吐きましたね。全く世話の焼ける人だ。」
    忠誠心があって隠れイケメンですよね。
    あごのラインが綺麗です。

    +57

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/05(金) 21:44:43 

    紫織さん怖すぎ! 危ない女と付き合ってはダメ!

    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +110

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/05(金) 21:47:32 

    やばい、皆さんのコメントが面白すぎるwww
    中学受験前にガラスの仮面に出会ってハマり過ぎて成績が落ちて母親に全巻破り捨てられました。無事志望校に合格したお祝いで全巻買い直したのを思い出しました。笑
    私がお気に入りなのは美登利。たまに真似するのは、ヘレンケラーのウォーアァー!です。

    +54

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/05(金) 21:51:09 

    ヘレン・ケラーの時に、
    ロビーでパク食いしてた大福が美味しそうだった。

    +78

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/05(金) 21:51:27 

    >>250
    お祝いって、弁償しただけでプラマイゼロでは…

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/05(金) 21:52:08 

    初期の頃(1969~)をみると、日本って本当に豊かになったんだな~って実感する。
    今だったらいくら母子家庭といったって、風呂、トイレ付きのアパートくらい借りれるもの。住み込みで生活している人って見たことない。結核にかかってもお金がないからってすぐに療養生活にはいれなかったよね。
    まあ、先生や周りの同級生の態度から見ると、マヤちゃん家は当時からみても貧しかったみたいだけどね。

    +58

    -2

  • 254. 匿名 2018/10/05(金) 21:52:48 

    里見くんが好きでした。この漫画の男性の中で比較的まともな人だと思います笑

    +77

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/05(金) 21:52:55 

    >>248
    本当にナイフを投げた速水が怖かったわ

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/05(金) 21:53:14 

    >>252
    タイ焼きもね!

    +43

    -0

  • 257. 匿名 2018/10/05(金) 21:53:32 

    マヤってサバン症候群?

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2018/10/05(金) 21:55:06 

    今どこまで行ってましたっけ。
    クルージングから戻って伊豆の別荘?
    恋愛はいいから紅天女、お願いいたします。
    色々あったよね、、黒電話から携帯電話になり。
    私は初期の愛弓さんのこのシーンが印象的です。
    一人でやってみました。
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +92

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/05(金) 21:57:31 

    >>257
    セリフを一度見ただけで覚えるから?
    本物のサバン症候群の人としゃべったことあるけどすごいよ。
    1970年の11月10日は何曜日?って聞くと、正確に答えるんです!

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/05(金) 22:08:40 

    >>164
    これ身内先生に読ませてやりたいわ!
    何人の人たちが結末読めずに命を落としたか

    +38

    -1

  • 261. 匿名 2018/10/05(金) 22:11:59 

    桜小路くんも最初はかっこ良かったんだけどね。
    あっさり里見茂に人気を奪われてしまった。
    マヤが若草物語のべスの役作りで桜小路くんの家にピアノがあるから今度練習しにおいでよ、と言われるけど桜小路くんのお母さんに、マヤちゃんは貧しいからダメだと反対されるんですよ。それで公園のブランコで泣きながら雨に打たれて風邪をひいて40度の熱を出す。
    しかし、マヤが芸能界入りすると態度が変わって妹なんてマヤを「お姉さま」なんて慕って。

    +72

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/05(金) 22:14:25 

    今年の台風直撃の日は、まんま『忘れられた荒野』の初日みたいでしたよね~!
    X JAPANが無観客ライブをやったってニュースで、台風の中マヤの舞台を観に来た真澄さまを思い出したのは私だけ?(笑)
    あの時は大げさだなーって思ってたけど、台風直撃だとほんとにあんな感じでしたね。

    +72

    -1

  • 263. 匿名 2018/10/05(金) 22:24:51 

    >>60

    「腹痛レストラン」
    苦しけりゃ
    ここでお出〜し〜よ〜
    お尻拭く
    ペーパーもあるし


    ってうちの兄がしょっちゅう替え歌歌ってたの思い出す

    +18

    -3

  • 264. 匿名 2018/10/05(金) 22:27:22 

    >>236

    腰掛けるとこもだけど
    こんな姿勢なのに涼しい顔して「ピィーーーロロロ」もやってる亜弓さんがすごすぎて…

    +54

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/05(金) 22:35:02 

    このまえ、まつざきあけみさんという漫画家さんのブログを見てたら
    彼女のコレクション「昭和43年の週刊マーガレット」の新人漫画賞優秀賞に
    「美内鈴恵」
    の名前があってひょえー!っと思った。
    先生、そんな昔から漫画描いてらしたんだな。
    すごく不吉な想像だけど、「ガラスの仮面」の最終回原稿、もし本当に
    存在するなら、先生は自分の死後に発表するよう出版社にお願いしてるんじゃないだろうか?。
    あの描き直しの頻度の多さから察して先生はどんな結末にも本当には満足できないと思う。
    雑誌に掲載しては描き直しの繰り返し、にはもううんざりだから2度とその誘惑にかられないように、
    と想像してしまうのは穿ちすぎだろうか?。
    でも正直先生も「後年、アン・シャーリーという主人公にもアンの続編を書けとうるさい世界中のファンにも
    ほとほとうんざりした。」モンゴメリと同じになってると思う。

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2018/10/05(金) 22:36:08 

    続きを熱望されているのは重々承知してるはずなのに、トークショーとかドラマ化や舞台化でメディアに出てくる作者に腹が立つ!!
    お前の仕事は完結に向けて筆を進めることだ!!

    ガラカメの続きを焦らされすぎて、美内が憎くなる。

    +75

    -2

  • 267. 匿名 2018/10/05(金) 22:38:30 

    マヤが日曜日だけバイトしてた売店、朝8時から夕方6時までで1日1500円!!当時でも相当ブラックじゃない?笑

    +90

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/05(金) 22:44:57 

    数年前に某掲示板でガラスの仮面のエロパロを読んでたんだけど、エロなのにギャグ満載でめっちゃ面白かった!!
    普通に書いてる人もいたけど、ただのエロだと面白くない!
    誰かご存知の人いますか?

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/05(金) 22:47:29 

    私は梅の谷の吊り橋の所で止まっています。
    最終巻が出たら買い揃えようと思ってます。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/05(金) 22:49:47 

    >>50亜弓さん!!表情はどうしようかしら。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/05(金) 22:50:05 

    >>249
    というか、この姿勢で沈まないし、しかも着物着たまんま浮かんでられるんだから、紫織さん実はかなり体力あるんじゃないの?
    顔はちゃっかり水から出るようにしてるし。
    心は病気だけど、長時間水に浸かってた割に体はピンピンしてるし。

    +51

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/05(金) 22:53:38 

    >>42
    でもあれってもともと速水さんが悪くない?勝手にマヤを諦めて大都芸能の為に紫織さんと結婚すると決めておきながら、マヤとうまくいきそうになるとさっさと婚約破棄。婚約不履行で訴えられても仕方ないレベルだよ。

    +75

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/05(金) 22:53:55 

    下世話な話だけど、とりあえず伊豆でやってごらんなさい!!
    もしかしたら相性悪いかもしれないし。
    うまくいって子供でも出来たらその子を紅天女にすれば良し!!

    +54

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/05(金) 22:54:18 

    >>57
    この時代の少女漫画は、必ず金髪キャラがいたの。
    男装の麗人オスカルはフランス人だけど、
    基本国籍別関係なく(笑)。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/05(金) 22:54:29 

    >>148
    素敵なお父さん!

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/05(金) 22:55:47 

    >>268
    すっごい見たいそれ!(笑)

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/05(金) 22:57:01 

    先生もどの結末でも納得いかなそうだから、紅天女亜弓さんバージョン、マヤバージョン、ぽっと出の枕娘バージョン、やっぱやめたバージョンみたいに4パターンくらい作ったらどうか。
    一番売れたので本決まりみたいな。
    あ、でも私全パターン買っちゃうわ。

    +58

    -1

  • 278. 匿名 2018/10/05(金) 22:58:41 

    >>221
    前にトピでフィギュアスケートの宇野選手ならできる!って貼ってあって納得。
    というか、亜弓さん、世界的なフィギュアスケート選手なみの体幹ですか・・・。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2018/10/05(金) 23:00:40 

    >>273
    でも母親が天才的な女優だからって子供もそうとはかぎらないよ。二世タレントって大概親を越えられないじゃない。それに半分は真澄さんの遺伝子だし。

    +18

    -1

  • 280. 匿名 2018/10/05(金) 23:02:25 

    >>220

    土の演技、前のトピでも前の前のトピでもいろいろ言われてたよ
    保育園の出し物とか、タケノコ踊りとか

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/05(金) 23:03:25 

    マヤのお母さんの件は、諸悪の根源は月影先生だよね。
    あなたの大切な娘さんを預かりましたよ、てちゃんと手紙なり書いてお母さんに現状をしらせてあげてれば、あんなことにならなかったんじゃないか、と思う。

    +75

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/05(金) 23:03:55 

    >>223
    これ、いくら体幹鍛えてる人でも全く同じポーズは無理だと思うんだけど…?

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2018/10/05(金) 23:04:49 

    >>257
    違うと思う。サヴァン症候群っていうのは、カメラで写したみたいにそのまま写し取っちゃうんでしょう?個性が重視される演劇とは真逆だと思う。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/05(金) 23:05:46 

    亜弓さんが連ドラに出たときです。
    姫川亜弓、あいつ恋愛したことないぜ!と言われて、ショックを受けて缶ジュースバッシャーン!が次のページで、紙コップジュースバッシャーン!に変わってたんだけど、そんな記憶の方いませんか?

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/05(金) 23:06:36 

    おらぁトキだぁぁ!

    泥まんじゅう、ジャリジャリジャリ

    +37

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/05(金) 23:07:11 

    はっきり言って紅天女がどうなるかは興味ないからその手前で終わってもいい。
    マヤと速水さんだけくっついてくれればもういいや。

    +46

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/05(金) 23:07:28 

    >>253
    結核って法定伝染病だから、お金がなくても強制的に隔離入院させられるんじゃなかったっけ?

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/05(金) 23:09:28 

    ゴーリキーのマネージャーが水樹さんだったら、、あんな暴走は防げたはず

    +68

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/05(金) 23:10:08 

    >>286
    そう思う。あの二人の最後を見届けられればいい。

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/05(金) 23:11:18 

    >>277

    ポッと出の枕娘バージョン!
    乙部のりえみたいな?
    そんなのに紅天女とられらら、亜弓さんが鬼になるわ

    +45

    -1

  • 291. 匿名 2018/10/05(金) 23:12:12 

    パーって何だ?

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/05(金) 23:13:22 

    >>195
    私も真澄さんは死んじゃいそうだと思っているけれど、死因は自殺じゃないかと思ってる。
    月影先生の師だった人(名前なんだったっけ?)とイメージをかぶらせているのかもしれないけれど、マヤとのスキャンダルでマスコミに追いつめられて、マヤを守るために死を選ぶみたいな・・・。でもこれがあたっちゃうと真澄さん、本当にうかばれないよね。

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2018/10/05(金) 23:14:40 

    「紅天女」って、
    南北朝時代、千年の梅の木の精が戦乱を憂う
    →なぜか山深い村娘アコヤとして転生
    →仏師の一真(いっしん)来る、怪我して記憶喪失、アコヤ介抱する
    →一真記憶戻る、アコヤ本体の梅の木切ろうとする
    →なんだかんだで、一真死亡&アコヤ死亡
    で話の筋あってる?

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/05(金) 23:15:27 

    紅天女、漫画ではやらないような気がする
    幕が開いて、あとはみなさんのご想像にお任せしますパターンじゃないかな
    一回劇中劇やってるのに、これから試演を2回でしょ
    そんなに面白くもないのに、完成バージョンまで何回見させられるんだよ

    +42

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/05(金) 23:17:33 

    最後に読んだのが20年くらい前。
    その時「まだ紅天女やってるの?」と思った記憶が。
    連載終わってないのは知ってたけど、トピ読んでまだ紅天女やってるのを知って今衝撃を受けたww
    30年近く稽古してるってこと??

    +30

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/05(金) 23:18:43 

    >>276
    【主な登場人物】

    キタ━!島マヤ
     劇団つきかげ所属。月影乳房に見出されたιょぅι゛ょ。 平凡な外見の下に、天才的な艶技の才能と劣情を秘めている。 観客の目を引き付ける艶技で”舞台犯し”の異名を持つ。

    ハメ川亜弓
     劇団オマンコディーヌ所属。両親の才能と美貌を受け継ぎ、 高い芸術性と艶技力を持つスター。
     マヤの才能に脅威を感じ、唯一のライバルだと思っている。 出番が少ないのが不満らしい。

    月影乳房
     往年の名女遊。艶劇会の幻の名作『紅便女』の上艶権を持ち、 劇団つきかげを創立。マヤの才能を発見した。

    速水マス見
     大便芸能の若社長。『紅便女』上艶権獲得を画策している。目的達成には手段を選ばない冷血漢、仕事の鬼と呼ばれているが、
     影でマヤに”紫のマラ”を贈り続け、支援している。

    +8

    -25

  • 297. 匿名 2018/10/05(金) 23:21:16 

    とりあえず伊豆で結ばれる。マヤ受胎。
    真澄様がイッシンみたいに亡くなって、マヤが何かヒントを得て紅天女。
    生まれた子は真澄様の養父が千草と名付けて可愛がる。
    マヤ女優として生きる。ってストーリーを勝手に考えてる。

    +49

    -1

  • 298. 匿名 2018/10/05(金) 23:21:21 

    >>292

    マヤも浮かばれないよ
    真澄さんが死ぬなら、詩織さんに刺されそう
    でもその日は紅天女初日
    舞台が終わるまでマヤに知らせるなと言い残して真澄さん絶命
    マヤ、舞台終了後に知って舞台続行不可能
    代役は亜弓さん。完璧な演技
    そしてマヤの体には新しい命が…

    なんて嫌だなあ
    ベタすぎる

    +60

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/05(金) 23:24:41 

    紫織さんが真澄様を指しちゃったりして殺しちゃって、逮捕でもされたらお爺ちゃんがショック受けて日本経済が!株価暴落→日本沈没。
    芝居狩り!!とか。

    +14

    -1

  • 300. 匿名 2018/10/05(金) 23:28:31 

    >>297間違えた。
    イッシンではなく尾崎一連だった。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2018/10/05(金) 23:33:42 

    つっこみどころありすぎるよね…

    桜小路君の妹のたまみ?が最初はお兄様って桜小路君の事呼んでたのに、途中でいきなり
    「そうよ…アニキ…」って言い出したのもびっくりしたし、杉子の彼氏の松本くんはMってイニシャルの入った服着てるし、さやかや麗の謎な髪型や月影先生は心臓が悪いはずなのに何故吐血するのかとかさ。あと登場人物が頻繁に偶然会いすぎだよね。いくら東京内とはいえ、大都会だし皆様同じところをグルグル回ってらっしゃるの…⁈
    色々ツッコミどころありすぎる所含めてこんなに大好きな漫画の最終巻が読めなかったら、と考えただけで夜も眠れないわ

    +42

    -1

  • 302. 匿名 2018/10/05(金) 23:36:08 

    ぶっちゃけ新刊出ても1冊丸ごと紅天女の修行だとか稽古とかだったらショック…。こちらは二人のイチャイチャが見たいんだよー!笑

    +64

    -3

  • 303. 匿名 2018/10/05(金) 23:37:33 

    ガルちゃんに定期的にガラカメのトピが立つ。

    もうみんな語り尽くしたのじゃないか?
    自分も前のトピ、さらに前の前のトピで言いたいことはみんな書いたと思うのに、トピを毎回読んでしまうし、やっぱりレスしてしまうし、お気に入りに登録してしまう。

    +42

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/05(金) 23:38:22 

    乙部のりえが分かる人と話すると盛り上がる

    +83

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/05(金) 23:39:54 

    >>304
    牛乳飲んで舞台上がったら絶対途中で口臭くなる

    +27

    -1

  • 306. 匿名 2018/10/05(金) 23:40:00 

    美内先生、結末を知らずに亡くなった人もいるってのに、なかなか描かず、その割にちょこちょこお出まし。
    このままじゃ先生死んでも地獄行きだよ!とどうにかしてお伝えしたいものだ。

    +52

    -1

  • 307. 匿名 2018/10/05(金) 23:43:35 

    もう紫織さんと政略結婚して、マヤとは世間に内緒で付き合うのでもいいよ。紫織の説得は上手くいきそうにないじゃん。
    マヤが速水さんと別れるなら里見茂と結ばれる結末で。
    紅天女は亜弓さんとのダブルキャスト、亜弓さんの目は手術で治る。ハミルと結婚。
    桜小路くんは舞とくっつく。

    もうサッサと終わらせろ!
    結末は決まってるんです とあちこちで言い続けて何年経つんだよ!

    +56

    -1

  • 308. 匿名 2018/10/05(金) 23:45:09 

    鼻筋の通り過ぎたユリジェスさん、なかなかのイケメンだし、劇中ナレーションもやってたから
    (本誌掲載バージョンではかなり詳細に描かれてたのに単行本では省略されててがっかり。)才能も
    なかなかだろう。それなのに役者さんの本名も出ず、舞台稽古中のマヤちゃんとの個人的絡みも一切
    描かれない徹底ぶり。なまじイケメンなので下手に個性を与えるとマスミンや桜小路人気に影響が出る、と
    担当さんにダメ出しされたんだろうか?。

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/05(金) 23:47:47 

    紫織さんお見合い政略結婚なのに、真澄様にゾッコン命!だよね。
    そこまで惚れる相手になかなかお見合いじゃ出逢えないよ〜。
    でもさ、何となく意固地になってるだけな気もするから、別れさせ屋的なもので何とかならんかな。

    +35

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/05(金) 23:49:05 

    そもそも本誌と単行本で内容違うなんてアリなの?

    +40

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/05(金) 23:50:03 

    この前展覧会行ったら、会場に先生のペン入れシーンの映像があったけど、あれだけサカサカお描きになるるなら、どうぞ早く新刊をお願いします……
    待ちくたびれました……

    +55

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/05(金) 23:53:30 

    速水英介会長、マヤにはやさしいよね。
    しかも身分を隠してアドバイス?してる。
    一緒にパフェ食べてるときの二人の会話、面白かったw

    +45

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/05(金) 23:55:07 

    舞台本番で、マヤが背中に赤ちゃん(人形)を乗せて子守をしながらあやしている最中に赤ちゃんの首がボロって取れちゃって、みんな血の気が引く。
    マヤがその頭を持ってホコリを払い、何かセリフを言って(そのセリフ忘れちゃった(^^;))頭を元に戻す→客席爆笑→マヤ舞台袖にはける→マヤへなへな~ってなる。
    あれは本当にハラハラした~。
    たしか月影先生の知り合い?の大女優の舞台に出演したやつだったかな。。。

    +58

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/05(金) 23:55:40 

    >>287
    「ここ(中華料理店)を追い出されたら生きていけない」ってことで結核を隠して働いていた。結局はお店の人にばれて、退職金がわりに療養費を出してもらって療養生活に入った。
    時代は違うけど、藤子・F・不二雄も昔(1950年代)結核にかかったけど、病院にはいかず、自力で治した。
    昔と今とじゃ常識とか感覚が違うんだろうね。

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/05(金) 23:55:51 

    梅乃ばあや オレンジペコをいれてくださる?

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/05(金) 23:57:47 

    美内先生の描くケーキの生クリームが未だに美味しそうだなーって思う。

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/06(土) 00:04:32 

    速水さんは最初の頃の顔が良かったなぁ!

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/06(土) 00:05:16 

    コミック、引っ越しの時に捨ててしまったよ、10年前に。14巻からリアタイで集めてたのに
    今からまた集め直すと、中の文章を現在禁止用語なものは変えられてる可能性があるんだよね
    勿体ないことしたわ

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/06(土) 00:06:15 

    最初の方の劇団の発表会の時に、みんな来れなくてマヤ1人だけで演じなきゃいけなくなった時に、月影先生が手だけで出演したとこが好き

    +42

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/06(土) 00:06:31 

    >>19

    自称ぼっちの多いがるちゃんで
    よく言った!w

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/06(土) 00:10:33 

    馬「ハアハア、マヤ、君のクスコをマチュピチュさせてくれ」
    マヤ「そっそんな・・あんっ!マンコ・カパックしちゃうーーー!」
    馬「ふっ、素敵な地上絵だよチビちゃん」
    マヤ「あっ、いやっ!ペルーペルーしないでっ!」
    馬「そんなこと言ってもチェ・ゲバラだよ・・ほら」
    マヤ「馬すみさんの世界遺産、すっごい・・」
    馬「俺のモアイはお前だけのものだ、マヤ」
    マヤ「馬すみさんのことが数寄屋橋」
    馬「突然なにを飯田橋」

    ためになるマヤ文明講座 〜おわり〜

    +7

    -39

  • 322. 匿名 2018/10/06(土) 00:18:16 

    実写ドラマ ガラスの仮面が好きだった!
    イメージと違う!という配役もなかったし。
    細かく言うなら紫織さんは少し違うけど、許容範囲内。
    安達祐実には、リアル北島マヤのような人生を送ってほしかった。スピードワゴンの井戸田との離婚やよく分からんカメラマンと再婚とかは残念。
    そういうのを見せずに女優業に情熱の全てを捧げるのを見たかった。

    +28

    -1

  • 323. 匿名 2018/10/06(土) 00:22:21 

    >>312
    速水会長、一途な人ではあるんだよね。
    月影先生の回想でも、初めて楽屋にきた後の速水会長は、少年のように頬を紅潮させてドギマギしてた様子だったし。
    器量を見込んで養子にした真澄へ、揺るがない期待を持ち続けて、他に目移りしたりしないし(その過程で真澄さんの母は不幸になったけど)。

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2018/10/06(土) 00:22:38 

    >>305
    ごめんなさい
    小指が触れてマイナス押してしまいました

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2018/10/06(土) 00:23:14 

    >>313
    ほんに子守りも楽じゃねえ、だっけ?

    +74

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/06(土) 00:34:06 

    ハンバーガーとポテトの小をください

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/06(土) 00:41:55 

    >>106

    春さん!お母さんが劇場で亡くなった時は号泣したものでした。゚(゚´ω`゚)゚。

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2018/10/06(土) 00:47:02 

    私は物心ついた頃から自分が美しいという事を知っていたわ。
    あゆみ

    +52

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/06(土) 00:54:44 

    舞台とか余計なことしてる暇あるならさっさと完結まで書いてほしい!何年待たせるのか!死ぬ前にガラスの仮面とワンピースの最終回は絶対読みたい。完結させる気がないならこれまで買った単行本の代金を返金してほしい!これは詐欺だとしか思えない!読者を何だと思っているのか!!ガラスの仮面とNANAのせいで、完結してからしか単行本買えなくなった!続きを待ち続け、何回読み返したか、、お願い、本当に先生、頼みます、恨みます!

    +27

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/06(土) 01:17:59 

    >>313「ほんに子守も楽じゃねえ」

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2018/10/06(土) 01:19:20 

    劇団一角獣

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/06(土) 01:21:26 

    「はい」「いいえ」「ありがとう」「すみません」

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/06(土) 01:23:41 

    魂のかたわれ。

    初めて読んだ時すごい衝撃でした、、!
    皆さんは出会えましたか?

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2018/10/06(土) 01:33:43 

    あめんぼあかいな あいうえお
    って、発声したことある。

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/06(土) 01:36:00 

    >>34のっぺらぼう系の地味顔じゃないかな
    目鼻立ちは小ぶりだけど配置は良く、化粧で大化けする顔?

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/06(土) 01:38:37 

    カフェオレどんぶりでおかわり!

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/06(土) 01:42:29 

    >>282

    真似したけど無理だった

    重力のある地球じゃ無理…

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/06(土) 01:45:07 

    >>208
    >>225

    ガラスの仮面展覧会!
    仙台市付近の方々、良いな~!(*´▽`*)

    確か今月は羽生結弦くんフェスティバル?も仙台市の至る所。でやるのですよね?

    良いな~!(*´▽`*)
    みたいな~!

    私はちょっと遠くて見に行けないけど、楽しんで来てくださいね!♪ヽ(´▽`)/

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/06(土) 01:49:52 

    B'zさんのオープニングも良いけど
    私はエンディングの
    「ポーラスター君だけ信じて」の方が、もっと好きでした。

    歌詞が、貪欲に頑張るマヤちゃんの心情に合っていたと思う。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/06(土) 01:54:45 

    王子とこじき役のために髪をばっさり切ってショートヘアになった亜弓さんがめっちゃ可愛くて、あの髪型に憧れた。

    +31

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/06(土) 01:59:08 

    >>297
    もうそれでいいよ。それにしよ。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/06(土) 02:05:00 

    >>333
    ガラスの仮面を知らない旦那に
    「私たちは魂の片割れで、昔一緒だった魂が2つに分かれてしまい、お互いがもう一度1つになろうと探し続けて求め合い… 」てなことを言ってたら、
    ハァ?意味分からんわ と言われ、ムカつきました。

    +47

    -4

  • 343. 匿名 2018/10/06(土) 02:05:12 

    一時期は雑誌でも読んでた私。
    個人的に印象に残ってるのは
    梅の谷で月影先生が紅天女を演じた時に
    雑誌掲載時は素顔のままだったにも関わらず
    小野寺たち演劇界の重鎮たちが白目向いて
    「(演技がスゴすぎて)顔のキズが気にならない!」
    って驚いてて、どんだけー!?と思っていたら、
    かなり後になって出た単行本では
    仮面をつけての演技に変わっていたことw
    美内先生もさすがに無理あると思ったんですね…。

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/06(土) 02:06:45 

    いくつか前のガラカメトピに集った猛者達の考えた最終回が面白いわ感動モンだわで 皆で もうそれでいいっていうかそれがいいよ!これを最終回としようってなったのが幾つもあって楽しかった〜
    保存しとくんだったわ 

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/06(土) 02:12:40 

    仮に完結しても、さんざん待たせた挙句にこんなショボいラストなの?!ということになりそうな予感。
    サクサクと書けばいいのに、最初は壮大な物語なのね と期待値が高まり、待たされるうちに、もうどんな結末でも良いから早く終わらせてよ と期待しなくなったり、待つこと自体をやめてしまう人も多数だと思う。
    病気になって書けないとかなら気長に待つ気になるけど、続きも書かずにいろんなトークショーやイベントに出席してるから、怒りが湧くんだよね。
    結末は決まってるんなら書けよ!

    +62

    -0

  • 346. 匿名 2018/10/06(土) 02:16:08 

    妖精パックの演技練習、四方八方から投げられるボールを全部避けながら、無意識にバックで流している音楽に合わせたステップを踏んでいる

    そんなバカな!不可能だろ!と思った。
    ミュージカルや舞台で役者してる人、演技指導する人の意見を聞いてみたいです。

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2018/10/06(土) 02:45:31 

    >>342うける。
    うちは魂の片割れではないわ。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2018/10/06(土) 03:59:29 

    今のご時世なら、月影先生は暴力指導だって訴えられてもいいレベルよね笑
    小野寺あたりが、誰かと手を組んでワイドショーに売り込んで月影先生を芸能界追放に追い込んでしまいそう。

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/06(土) 04:02:19 

    真澄さん、「11も下の少女を…」的なセリフで苦悩してばっかりだけど、今時なら11下くらいどうってことないね。

    +76

    -1

  • 350. 匿名 2018/10/06(土) 04:03:42 

    真澄さんは童貞?考えたくないけど、、、もしや?
    意外にも遊んでたりするのだろうか?!

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/06(土) 04:07:17 

    高校の演劇部の部長とか、ヘレンのオーディションの時の人とか、、、他にもいろいろ、やたらゴツい女が必ず登場する。

    +25

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/06(土) 04:10:30 

    >>317
    そうそう!顔が長くなりすぎ!

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/06(土) 04:14:11 

    名前忘れたけど、天の輝き?の時の相手役で当時ボーイフレンドだった男の子はその後出てこないんですか?あの子がマヤにはぴったりと思うんだけどな。

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/06(土) 05:09:01 

    何巻か忘れたけど、巻末で先生の自己紹介や仕事部屋の見取り図みたいなのが描いてあったのが面白かった記憶が。
    もっかい読みたい。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/06(土) 05:39:56 

    美内先生、インタビューで「紅天女の結末の構想は頭の中にある」的なことを言ってたけど。
    実はスランプで話を回収できなくなってるんじゃないかと疑ってる。
    出版社も長年貢献してくれた大先生を切れないだけじゃないかとか。
    完結に向かってる感じがしない。
    同じ所をぐるぐる回ってる感じになってる。

    +56

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/06(土) 06:35:52 

    亜弓さんの一日、みたいな回が何気に好きです。

    ばあやの朝食
    白いグランドピアノ
    アレクサンダー!
    パパとランチに地中海料理
    クイーンメリー
    シロタエのチーズケーキ

    憧れたなあ

    +62

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/06(土) 06:41:29 

    >>355
    自分は金庫の中に構想を書いた物を入れてると聞いた覚えがあるけどどうなんだろう

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/06(土) 06:53:39 

    >>61
    この子見たら、わらべのたまえちゃん思い出すわ、ヘアスタイルと言い(笑)

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/06(土) 06:56:01 

    >>353
    あの子、今ならどの若手俳優みたいな感じなのかな?

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/06(土) 07:01:58 

    紅天女をこんなに引っ張らずに上演まで持って行って、そこでウケれば大フィナーレで最終回。
    もしウケなければ更にマヤに新たな役に挑戦させるという選択肢があったのに。
    こんなに引っ張ると、紅天女の話で作品が絶賛されて最終回という形でしか終われないと追い込まれてるのかも。
    読者からしたらマヤと真澄さんの恋愛話で終わってもいいと思うけど、美内先生は演劇にこだわってそうだし。

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/06(土) 07:09:43 

    ほんに子守も楽でねえ!

    でしたっけ?あの時のマヤの機転に感動しました・・・

    +36

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/06(土) 07:11:22 

    >>313
    まったく子守も楽じゃねぇ!

    とかなんとかだったような

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2018/10/06(土) 07:18:57 

    亜弓さんは美人でお金持ちで演技力も申し分ないのに、サラブレッドだなんだと騒がれても驕る事なく恵まれた立場に甘んじる事なく意地悪でもなく、常に冷静にそして熱く演技を愛してるのが素晴らしい

    なのに何で目を…

    +57

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/06(土) 07:24:32 

    >>337
    片足しか床についていないうえに足を組んで片手をソファ(みたいなもの)に置いてる感じだから
    自分の中心軸がおかしくなるんだよね(笑)

    ぐらつかない方がおかしい

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/06(土) 07:26:22 

    >>363
    作者が昭和世代だからかも。
    昭和のドラマや少女マンガは、白血病や不治の病のヒロインで溢れてた。
    今となっては「それ必要?」というものばかりなんだけどね。

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2018/10/06(土) 07:41:20 

    間違ってる人が多いけど、
    「里美」くんだよ。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/06(土) 08:14:16 

    本誌で海で麗に速水さんが好きと教えた所大好きだったのに、単行本では丸っきり違う話に描き変えられててショックだったわー

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/06(土) 08:19:19 

    のりえのとこあんまり見たくない
    ガラスパイとか
    その分カーミラが引き立つんだけど
    母親のくだりも本気でつらい…

    +32

    -0

  • 369. 匿名 2018/10/06(土) 08:26:25 

    >>349
    敢えて名前は伏せるけど、40過ぎたオッサン俳優が19の子と結婚した報道を見た時それ思った
    真澄さまの苦悩はなんだったの!?って
    私が水城さんなら「真澄さま、そんなこと気になさらなくても世間では…!」って進言するわ

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/06(土) 08:45:19 

    マヤに花を贈るだけでこれほど思い悩む真澄さま
    そりゃDT説が出ても致し方ないですわ…!
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +34

    -0

  • 371. 匿名 2018/10/06(土) 08:59:14 

    >>126
    どっちもキモい要素があるんだよな
    里見茂はそういう内面を見せてないからね

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:25 

    >>371
    アメリカから帰国してちょっと付き合い悪くなったくらいしか言われてないよね
    その時桜小路くんにインネン吹っかけられたのは覚えてるわ

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:35 

    >>138
    亜弓さんもまんざらではない感じだよね

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/06(土) 09:04:15 

    里美くんって出番終了間際、知り合いでもなんでもない初対面の桜小路くんに
    「あなたより大きな役者になってみせます!」
    とか言われて気の毒の極み

    +38

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/06(土) 09:09:46 

    >>370トピ画の速水さんと全然違うね!

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/06(土) 09:19:11 

    真澄さんのビジュアルはマヤが大都芸能入った頃が一番好きだなー。イチゴの相合傘してるあたりとかイケメン過ぎる!

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/06(土) 09:19:35 

    >>346
    FUJIWARAの原西で再生された

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2018/10/06(土) 09:25:30 

    >>257
    それを疑い出すと漫画の主人公って一芸特化型のキワキワな人沢山いるから…のだめとか。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/06(土) 09:26:13 

    >>313
    もう出たかな?

    「ほんに世話がヤケル」じゃなかった?

    +0

    -7

  • 380. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:44 

    真澄様、エッチは下手そう……。

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:30 

    里美くんもし再登場した馬面でがっかりしそうだから思い出は美しいままでいいや

    +19

    -1

  • 382. 匿名 2018/10/06(土) 09:45:12 

    >>339
    ドラマのEDよかったですよね
    それぞれの人物とすれ違う演出も、真澄さんにはガン無視、亜弓さんとはお互い意識してる違いがある内容で。
    童顔だけど演技力のある安達祐実と、気品がある松本恵ナイスキャスティングだったなー!

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:31 

    >>350

    がるちゃん内ではチェリーってことになってるよ
    マヤと会ったの20台半ばだろうから、いってもセカンドチェリー
    重いよね…

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:04 

    食事のシーン好き。
    全部美味しそう!!
    何気に麗が料理上手。

    しろたえのチーズケーキ
    赤坂で見付けた時は感動しました(笑)

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/06(土) 09:55:12 

    >>374

    いや普通に変なヤツって思ったんじゃない?
    里見くんがあっさり引いたのは、マヤのショックが大きすぎたからそっとしておいたんだと思うんだよね
    桜小路くんが、僕なら追いかけたって言ってたけど
    会いたくないって言ってるのに無理やり会って、お母さんがどうこうって言われたら傷口に塩すり込むだけだと思う
    周りにどんなに冷たいって言われてもさ
    里見くんは昔、大事な人を亡くしたから心の痛みをわかってたんだよ

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/06(土) 10:00:21 

    ドラマ版のマヤのお母さん役の藤真利子さんの演技力、本当泣けるからもっと評価されてほしい。
    88年の舞台版では亜弓さん役もしてたそうだけど知ってる方いますか?
    どんなだったか見てみたかった。

    マヤに対して冷たい事言ったりぶっきらぼうではあるけど愛情はあるお母さんだったよね。
    でも今思うとあんな惨い結末にしなくてもよかったんじゃないかと思うんだよね。
    マヤも速水さんのこと憎くないのかな?
    離れてても娘の活躍を時々テレビとかで知るささやかな幸せを感じて生きていてほしかった。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/06(土) 10:13:09 

    チーズケーキは、亜砂路ですよ。
    もちろん、しろたえのチーズケーキは美味しいですよね。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/06(土) 10:22:32 

    小学生だった1990年代、家にあるガラスの仮面を一気読みした。絵柄が古いのに最高に面白い!
    あれから20年。根が深いトラウマになった。
    完結しない大作なんぞない!完結してない漫画は買い揃えない。
    ベルセルク?ハンターハンター?読まん!
    未完の大作だ?そんなものはない!完結してから名を名乗れ。

    そう思うようになった。

    +28

    -1

  • 389. 匿名 2018/10/06(土) 10:52:46 

    チーズケーキは、亜砂路ですよ。
    もちろん、しろたえのチーズケーキは美味しいですよね。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2018/10/06(土) 11:04:21 

    亜弓さんが幼少期のオーディションの時に敗北を確信した、黒髪ロングの超美少女のその後が知りたい…
    あの時に七光りで自分が選ばれたことがショックだったのが、実力を磨こうと努力の人になったきっかけだったんだよね。世の中に有象無象いる芸NO人な二世たちとは大違いだわ。

    +46

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/06(土) 11:06:10 

    今43巻ぐらいだっけ?もうどんな話だったか、いつ読んだかも覚えてない。ようやく紫バラが速水と気付いて将来約束するも詩織が自殺未遂して速水が素っ気なくなった感じだっけ?船に乗ってたような?続きいつ出るんだっけ

    +0

    -2

  • 392. 匿名 2018/10/06(土) 11:12:15 

    >>390

    あの超美少女は、成長して微妙になったのではないかと思われ
    完成された童顔は顔が伸びるときつい

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2018/10/06(土) 11:13:27 

    単行本集めてるけど、連載の方だと話か違うのか…。なんかたくさん見逃したような、損したような気分。いつか連載バージョンもまとめて発行してくれないかな。

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2018/10/06(土) 11:17:10 

    >>392
    そうそうみんな顔伸びるよね。安達祐実は顔相変わらず伸びてなくてびっくりするわ

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/06(土) 11:24:04 

    >>394

    でも安達祐実も10代はきつかったと思う
    どんなに頑張っても子供ぽくて。伸びないのも痛い
    まさか30過ぎて盛り返すとは思わなかった

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2018/10/06(土) 11:29:50 

    10代から読んでるけど40代になっちゃたよ…
    いつになったら読めるかな。早死にしたら悔いが残るの1つに入ってるわ。

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/06(土) 11:41:41 

    >>390
    あの子は普通にいい人と恋愛結婚して奥様になってると思う。
    私の中では畠田理恵のイメージ。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/06(土) 11:44:21 

    描けないわけじゃないんならなぜ出ない⁉もう何年たってると思ってんの。宗教にハマったのでもう描きませんってキッパリ言ったほうが諦めつくよ。
    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/06(土) 11:46:35 

    >>321
    こういうの5チャンネタでしょ(笑)好きだけどね!

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2018/10/06(土) 11:53:59 

    全巻持ってるけど10年ぶりくらいに読み返した。
    面白ーい。今9巻です。
    真島くんみたいな人いるよなーと。
    今までいろんな女の子と付き合ってきたけど、今まで知り合ったどんな女の子とも違うだって。
    舞台の上の君が好きだったと告白してる。
    好きな人がいるの?と聞かれ、とても優しくて親切な人と答え、それは恋なの?と真島くんに問われてる。
    これからはジェットコースタードラマ。
    中華料理店の杉子さんが訪ねてきてお母さんは行方不明と。
    杉子さん、真島くん、真島くんのガールフレンド絵川さんはこれっきりもう出てきません。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/06(土) 12:18:26 

    最近実写化された累(かさね)って漫画はガラスの仮面リスペクトなのかな?

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2018/10/06(土) 13:01:25 

    マヤが泥だんご食べたところまで読んだ!

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:09 

    王子とこじきの芝居の練習?で、亜弓さんは髪切って実際にホームレスになっていましたよね...手元に無いのですが、その場面をしっかり見られていて亜弓さんは頭をポリポリ。あのお嬢様が、と色々衝撃でした。

    このトピに便乗して..昔、花とゆめの懸賞でガラスの仮面ポスターが当たりました。しかし黒地に紫のインクという変わった作りで、しばらく貼っていたけど後にどこかに行ってしまいました。取っておけば良かった 笑

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2018/10/06(土) 13:52:07 

    >>403
    あゆみさんが15歳の頃ですね。
    天才中学生ですよね。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2018/10/06(土) 14:14:28 

    >>221
    これをやるマジシャンいますよね!
    本を読んだりするの。ちゃんとトリックあるけど、亜弓さんは筋肉でやってのけるんだと思うとスゲー!

    YouTubeで空気椅子であります。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2018/10/06(土) 14:34:00 

    >>351
    アメトークガラスの仮面芸人で土田が部長のメークしてましたねw

    +16

    -2

  • 407. 匿名 2018/10/06(土) 15:45:50 

    マヤたちの住み込みしてた中華料理屋の娘・杉子も設定ユルユルだったよね。
    最初は社長令嬢よろしくマヤの事馬鹿にして呼び捨てしてたのに、次出て来た時は月影寮で待ち伏せしてて「マヤちゃん」って呼んでた。
    あと、月影先生はぶっ倒れるたび生死の境をさまようし、復活しては医者が「奇跡だ!」って大喜び、通算五回くらい奇跡起こしてる。そのせいで紅天女編に入って先生また具合悪そうだけど、またラストでは奇跡起きるんじゃないの?って思ってて亡くなってもポカーンとしそう。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2018/10/06(土) 18:52:19 

    >>407

    月影先生、長生きしそう

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2018/10/06(土) 19:06:02 

    杉子も亜弓さんも中学生まではつんとして少し意地悪だったんだよ。
    杉子は春さんをそばで見てたので、優しくなったんでしょうね。
    杉子のお母さんが「マヤちゃんのところへ行って伝えてきて」と言ったのかもしれない。

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/06(土) 20:05:55 

    >>333
    子供の頃読んで衝撃を受け
    年頃になってから魂のかたわれ探しを始めました
    何年もピンと来た人が現れず
    諦めかけてた三十代後半になって
    まさかまさかのほんまもんの魂のかたわれが現れトントン拍子に結婚しました
    魂のかたわれを意識して諦めずに探し続けられたのはガラかめのおかげかもしれません
    真澄さんが死んじゃう説が濃厚な気が私もしますが
    私的にはマヤと真澄様には結婚して幸せになってほしいです

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/06(土) 21:34:09 

    オタクでちょっとだけ創作もしてる立場から言わせてもらうと
    本当にラストは決まってる(何なら描いてもある)んでしょう。

    難しいのはうまくそこに着地させること。
    整合性の取れた、納得のできる、
    そしてできるならドラマティックな道筋でラストに持ってくのこそが本当に難しい。
    多分それができなくてずるずる引き延ばしてるんだと思う。
    勿体ぶるほどの余裕はきっとないんですよ…

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2018/10/06(土) 23:02:09 

    >>410
    素晴らしい!
    そして羨ましい

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2018/10/06(土) 23:57:22 

    >>355
    白泉社って過去に貢献してくれた作家さんに優しいんだよ。
    昔当たった作品の続編よく掲載されてるじゃない。
    画力も落ちてて、話もいまいちで前作の続編としてファンは望んでるのかなって作品。

    それに、ガラスの仮面はなんだかんだ人気があるから、単行本出るたびに古い巻が読みたくなって買う人がいるから重版になる。
    白泉社にまだまだ貢献しているんだと思うよ。

    話が逸れてごめんなさい。

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/07(日) 00:04:03 

    月影先生実写版はどれも納得の仕上がり。
    野際陽子さんもよかったけど、一路真輝さんも夏木マリさんもよかった。
    夏木マリはちょっとイメージ違うんだけど(本人が美しいというよりはイケメンだから)、野際さんと一路さんは往年の大女優感があってそれぞれいい。
    他の女優さんバージョンは見たことないんだけど、どうなんだろうね。

    アニメの藤田淑子さんもすごくよかったです。
    アニメの中で娘時代の月影先生も演じてらして、違和感なかった。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/07(日) 00:07:12 

    【漫画】ガラスの仮面を語る会

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/07(日) 00:09:56 

    ドラマの亜弓さんの松本恵(松本莉緒)は見た目は綺麗だったけど、棒演技だったよねー。
    演技対決なのにこれでいいのかって思った。

    +11

    -2

  • 417. 匿名 2018/10/07(日) 07:45:28 

    >>416
    ドラマで紅天女を決めるテストが水のテストだったんだけど、亜弓さんは松本恵さんじゃなくて
    旧GTOの雅(みやび)役の人で水着を着て人魚を演じて溺れて負けたのに比べたらどうってことはない

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード