ガールズちゃんねる

憧れの婚約指輪

270コメント2020/10/06(火) 10:57

  • 1. 匿名 2020/09/10(木) 10:09:55 

    私はこれがほしい!
    ミキモトのです。
    憧れの婚約指輪

    +292

    -16

  • 2. 匿名 2020/09/10(木) 10:10:20 

    そらもうハリーウィンストン

    +287

    -10

  • 3. 匿名 2020/09/10(木) 10:10:32 

    それより旅行に使いたい

    +12

    -30

  • 4. 匿名 2020/09/10(木) 10:11:32 

    ブルガリの婚約指輪💍もらいました。
    憧れの婚約指輪

    +165

    -72

  • 5. 匿名 2020/09/10(木) 10:12:10 

    ティファニーがチャイナマネーに流れませんように

    +130

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/10(木) 10:12:13 

    ミキモト憧れる!

    結婚指輪もシンプルで控えめだけど石が綺麗に並んでて素敵だなと思う。

    +104

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/10(木) 10:12:19 

    憧れの婚約指輪

    +90

    -11

  • 8. 匿名 2020/09/10(木) 10:12:20 

    ハリー様に憧れるけど予算的に無理だからCartierにしたよ
    憧れの婚約指輪

    +175

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/10(木) 10:12:32 

    トピずれだけど、10年経って、無くても良かったなってようやく思い始めた。

    +130

    -8

  • 10. 匿名 2020/09/10(木) 10:12:36 

    婚約指輪っているか?

    +32

    -54

  • 11. 匿名 2020/09/10(木) 10:13:21 

    >>10
    結婚指輪もあるし私もいらない

    +23

    -41

  • 12. 匿名 2020/09/10(木) 10:13:56 

    いろいろなところに見に行ったけど、ティファニーの見たときに「あ、これこそ婚約指輪だ」と思ってソレにした。婚約指輪のイメージそのものだった

    +143

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/10(木) 10:14:27 

    「婚約指輪いついるの?」

    「パーティーとかで付けるんだよ」

    「パーティーなんかないわ。」

    +90

    -23

  • 14. 匿名 2020/09/10(木) 10:14:42 

    >>10お金厳しいなら我慢するけど貰えるなら欲しい!

    +103

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/10(木) 10:15:17 

    ヴァンクリーフ&アーペルに憧れる

    +123

    -9

  • 16. 匿名 2020/09/10(木) 10:15:42 

    ハリウッドスター御用達のニールレーンの大きくてキラキラした指輪一度つけてみたい

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/10(木) 10:16:30 

    貰ってないから憧れる
    憧れの婚約指輪

    +140

    -6

  • 18. 匿名 2020/09/10(木) 10:16:44 

    >>10
    不必要なものにお金を使うのが楽しくて幸せなんじゃん。
    腕時計だってブランド品だってそうじゃない?
    優雅な気持ちになれるよー

    +163

    -7

  • 19. 匿名 2020/09/10(木) 10:17:06 

    ティファニーのハーモニー

    +51

    -5

  • 20. 匿名 2020/09/10(木) 10:18:30 

    >>4

    めちゃくちゃ綺麗✨
    いいないいな😊

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/10(木) 10:18:34 

    ハリーウィンストンのリリークラスター!
    憧れの婚約指輪

    +72

    -35

  • 22. 匿名 2020/09/10(木) 10:19:24 

    ショーメのジョセフィーヌも綺麗だったなあ

    +90

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/10(木) 10:19:53 

    いつ頃から婚約指輪がダイヤになったの?
    昭和の時代は色石の婚約指輪結構あったよね
    祖母のはヒスイ、義母のはパール、実母はオパール、義姉はエメ
    私は職業柄指輪着けられないから誕生石が入ったネックレス貰った

    +75

    -3

  • 24. 匿名 2020/09/10(木) 10:20:12 

    もともとジュエリー好きだったし
    日常的に重ね付けしたくてセットで購入した
    20年経つけど普段使いしてます

    婚約指輪使わないかも…という方は
    結婚指輪だけにしてグレード上げるとか
    旅行や家電品にすればいいかも

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/10(木) 10:20:51 

    >>10
    私も普段使いしないしいらないって思ってたけど、ダイヤの輝きは本当に美しくて見てるだけでテンション上がるし買ってもらって良かったなって思ってるよ!
    今は年2〜3回しか出番はないけどたまに家の中でもキラキラを眺めて楽しんでます。

    +90

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/10(木) 10:21:08 

    ガルではいらないっていう意見も多いけれど、やっぱりもらったら嬉しいし、その後もその指輪を見たり、付けたりすると当時を思い出してテンション上がる!

    +130

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/10(木) 10:21:20 

    >>11
    「貰えない」の間違いでしょ?w

    +25

    -16

  • 28. 匿名 2020/09/10(木) 10:21:24 

    >>1
    私の指輪と同じです!思わずコメントしてしまいました。
    石の大きさはこちらのものとは違い、小さいですが(* ´ ▽ ` *)
    気に入っていて、毎日箱から出して眺めています。

    +100

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/10(木) 10:21:47 

    ジュエリーブランドはよくわからないけど、ピンクダイヤの指輪欲しいなぁ。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/10(木) 10:22:03 

    >>8
    たっかーい
    お金持ち…充分羨ましいです。

    +52

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/10(木) 10:22:06 

    >>10
    小さい頃からの刷り込みと言われてしまえばそれまでだけど、憧れがあったからもらえて嬉しかった。
    結婚して6年経つけど、特別なときだけつけたとき、必ず夫が気づいてくれて、お互いなぜか照れ臭くなって二人で微笑みあうのがまた嬉しい。

    +123

    -6

  • 32. 匿名 2020/09/10(木) 10:22:27 

    >>24
    そんなトピじゃない


    買えないほしいやつを張り付けていいなあ
    ドヤッってやるトピ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/10(木) 10:23:18 

    >>10
    姉が婚約指輪ない代わりに、浮いたお金で結婚指輪の裏に子供生まれたら誕生石増やしててて、それもいいな〜と思った。
    使ってもいいけど別のことにっていうものを記念貯金って通帳別でよけてるらしい。

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2020/09/10(木) 10:23:23 

    >>1
    私もこれ候補でした!
    ダイヤが大きく見えるし上品で凄く綺麗な指輪ですよね!

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/10(木) 10:23:47 

    >>10
    相手が高収入ならくださいと思う
    そうでもないなら大丈夫
    でも本当は欲しい。

    +92

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/10(木) 10:24:50 

    キラキラ具合は質の良い人工ダイヤに負けてるけど。

    経年で見た目に違いがでる。
    炭素じゃないからね

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2020/09/10(木) 10:24:51 

    >>35
    私も同じ感覚です。笑

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/10(木) 10:26:33 

    グレードの高い1カラット以上のダイヤが欲しいなと思った。
    ブランドはこだわらないかな。
    婚約指輪、凄く気に入って買ってもらったけど、歳を取るとある程度ダイヤの大きさがないと似合わなくなってくる気がする。

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/10(木) 10:27:58 

    >>25
    しあわせな嫁生活だ〜♪ いいですね、目に浮かびます♪

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/10(木) 10:28:05 

    年収7000万だけど

    やっすいパールをがんばって値切ってもろうた

    +3

    -19

  • 41. 匿名 2020/09/10(木) 10:28:52 

    普段使い出来るエタニティにすれば良かったかな、と思う

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/10(木) 10:28:58 

    >>8
    うちが支払ってる1年分の税金
    税金がなければ何個買えてたかな

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/10(木) 10:29:28 

    >>38
    ルース買ってこようよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/10(木) 10:30:22 

    >>10
    セレモニー大好き、指輪が好き、という人には必要なのかもね。

    「高価なジュエリーに見合う価値のある私」という承認欲求に加えて、買える財力のある相手を捕まえました!みたいなご報告もできるし。

    エンゲージリングは婚約してこそ付けられる特別感は確かにあるけど、指輪に躍起になればなるほど、なんだか自分が進んで値踏みされる違和感がある。
    ジュエリーがいくつも買えるお金あるならひとつ欲しいけど、夫に買ってもらいたい願望はないです。
    結婚指輪すら外したままだし、ダイヤの指輪は邪魔だし傷つくの心配だから、同じ金額ならペンダントか時計がいい。
    夢がなくてごめんなさい。

    +6

    -35

  • 45. 匿名 2020/09/10(木) 10:30:32 

    >>10
    いらない人って誰かの結婚式とかでダイヤの指輪付けないの?

    +34

    -10

  • 46. 匿名 2020/09/10(木) 10:30:36 

    >>42
    うちは4個ぶん

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/10(木) 10:32:13 

    大きなダイアって憧れるけど、一般庶民の私が付けてたら違和感ありまくりだから小さくて目立たないやつでいいなー。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/10(木) 10:32:32 

    金額度外視だったら…
    このショーメのジョゼフィーヌか、このデカいカラットのヴァンクリのアラジン(笑)
    実際に買ったのは予算内のヴァンクリ。
    憧れの婚約指輪

    +71

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/10(木) 10:32:57 

    素人にはどうせ偽も天然も分かりゃしない

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/10(木) 10:33:01 

    >>26
    私は婚約指輪いらないって言って貰わなかったけど10年経った今やっぱり欲しかったなと思う
    当時は若年でお金がない旦那を気遣ったんだけど、
    お金なくても婚約指輪貰った友達とか見ると、愛してたら無理してでもくれたのかな、とか卑屈になる
    もちろんいらないと言ったのは私だから旦那には何も言わないけども

    +78

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/10(木) 10:33:03 

    >>46
    凄い!年収億ですか!

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/10(木) 10:36:01 

    >>51
    全然ですよ。
    億なら8~個になりますね、、、

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/10(木) 10:37:56 

    >>52
    年収1億だと大体5000万くらいの税金になります

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/10(木) 10:38:41 

    私婚約指輪よりもダイヤが似合うすらっとした指が欲しい。
    婚約指輪あるけど、なんせ指がししゃもみたいで指輪が似合わない。

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/10(木) 10:39:17 

    >>50
    私も婚約指輪はいらないと言ったけど結婚5年したらやっぱり欲しくなりました。もう婚約指輪は貰えないけど代わりに気に入ったダイヤモンドの指輪を買ってもらおうかなと思案中です。

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/10(木) 10:40:01 

    >>50
    やっぱり指輪が欲しいから10周年記念で!って頼めないですか?私はそうしてる(来年で10年)。
    婚約指輪じゃないと心理的に意味ないのかな。

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/10(木) 10:40:28 

    旦那が頑張ってくれて、ハリーウィンストンです。ダイヤモンドを支える台座の両サイドにはブランドのイニシャルが入っています。写真はHだけど裏はWになっています。これは"Husband,ハズバンド" と "Wife,ワイフ" の意味も込められているそうです。
    怖くて友達の結婚式とかにしか着けられないです💦
    憧れの婚約指輪

    +82

    -20

  • 58. 匿名 2020/09/10(木) 10:41:54 

    >>13
    ダイヤゴテゴテじゃなければ、普段でも使えますよ。
    私はお出掛けのときにも毎回つけてます。

    +39

    -3

  • 59. 匿名 2020/09/10(木) 10:41:55 

    >>45
    人の結婚式なら和装が多いからパールか翡翠の指輪着ける

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2020/09/10(木) 10:43:18 

    >>18
    優雅な気持ちも大切ですよね。良いもの持つと気分もリフレッシュされます。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/10(木) 10:43:52 

    >>10
    節約したいない無しでありだと思う。
    家や車やお金かかるから他のことに使えば無駄はないし。
    憧れとかなかったけど、夫は婚約指輪あげたい、プレゼントするものだと思ってたようだから買ってもらいましたよ。双方の価値観次第ですね!
    見るとテンション上がるし、宝物が初めて出来たと思って大事にしています。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/10(木) 10:45:15 

    >>54
    私もししゃもみたいな指
    でも最近幅広の指輪だとしっくり似合うことに気づいた

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/10(木) 10:48:20 

    >>3
    旅行にも指輪にもかけられるのが理想だね!

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/10(木) 10:49:42 

    >>57
    この画像くらいだとハリーでも華奢なダイヤで自然に付けられそう。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/10(木) 10:50:15 

    >>53
    すごい、半分納めることになるんだね
    それで所得制限掛かって大したサービス受けれないもんね
    そりゃ金持ちが日本にいるのがうんざりする気持ちもわかるわあ

    +43

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/10(木) 10:50:49 

    >>23
    団塊の世代の頃でもうダイヤが主流だったって言ってたから戦後だね
    ダイヤモンドビジネス事態はデビアスがアメリカをターゲットに仕掛けた商売だから、日本がアメリカに抗わなくなったから広まったんだろうね

    ダイヤより色石が好きなんだけど、自分の誕生石のピンク色が苦手だからじゃあ何ってなったら困る
    記念のリングが欲しいのは欲しいw

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/10(木) 10:51:19 

    >>10
    いる人は買えばいいし、いらない人は買わなければいい。
    他人がとやかく言うことではない。

    いるって人の集いにわざわざ来て言うなんて趣味悪いぞ

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/10(木) 10:51:32 

    アンティークに憧れるけどニセモノも多いらしい。中古だと前の持ち主の念が〜とか言う人いるけどそれも歴史だから気にしない。
    憧れの婚約指輪

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/10(木) 10:51:57 

    今付き合ってる彼氏からいただきたい

    ゴージャスなのじゃなくて、
    砂金掘りに行って原料から調達して
    彼氏のオリジナルデザインで
    手作りでお願いしたいです
    (ブランドよりも心を込めてほしい)

    +2

    -21

  • 70. 匿名 2020/09/10(木) 10:53:52 

    >>10
    自分がいらないならいいけど買えないとかは嫌。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/10(木) 10:54:01 

    >>10
    婚約指輪ケチるガル男気持ち悪い〜

    +40

    -4

  • 72. 匿名 2020/09/10(木) 10:54:36 

    >>23
    1930年代ごろからデビアス社がハリウッド女優などを起用して「ダイヤモンドは永遠の輝き」というキャッチコピーとともに「婚約指輪=ダイヤモンド」 という大々的なプロモーションをやって一般にも浸透させていったんだよ

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/10(木) 10:55:22 

    ブランドでは無いけど1.5ctのダイヤで
    自分の好きなデザインを作ってもらった。
    ごく普通の主婦として生きる今あれを
    いつ付ければいいかと悩んでる。いっそ
    パヴェにした方が良かった。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/10(木) 10:56:06 

    5大ジュエラーをはじめ百貨店内のジュエリーショップをたくさん何度も見に行きました。
    選んでる時期、すごく楽しかった。
    最終ショーメ、ミキモト、ヴァンクリ と悩んでヴァンクリにしました。
    主さんのミキモトのリングも試着したけどめちゃくちゃ可愛くて迷いました。
    ミキモトの店員さんは若い方だったけど態度も素晴らしくよかったです!!反してとある他店舗の高級店は他ブランドの名前を出してまで見下す発言もあったり人としてどうなん?と思うこともありました。

    +59

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/10(木) 10:58:40 

    ミキモトのアフターケアが良いと聞いた

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/10(木) 10:58:54 

    >>66
    誕生石ピンク?10月のピンクトルマリン?
    10月はオパールもあるし、オニキスとかほかにもあったはず
    誕生石は結婚指輪の内側とかに入れるのもいいよ

    あと、指輪ならある程度硬度がある石がいいと思うな。コランダムとか。パパラチアサファイヤほしいw

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/10(木) 11:00:09 

    >>73
    お出かけの時にちょっとおめかししてつけるのよ!
    うわー派手かな〜とか思っててもそのうち目が慣れてくるし、着け慣れるから大丈夫

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/10(木) 11:00:09 

    >>73
    リメイクされるのはどうですか?せっかくの大事な指輪でしょうかは雰囲気変わって楽しめるかと...!!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/10(木) 11:00:36 

    >>53
    いいえ
    正しく、8~個分です。

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2020/09/10(木) 11:01:21 

    女側が、着けることないから要らないよっていうのと
    男側が、着けることないらしいから買わないよっていうのとでは
    相手への愛情が大きく異なる

    エンゲージだけで良くね?って本気で言う阿呆が居るとは思わなかったわ

    +84

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/10(木) 11:03:10 

    婚約指輪は結婚式だけじゃなくて、人の集まるパーティーや会食(最近は無いけど)、ランチやディナー食べに行くときや、記念日に付けてます!
    そうでないと付ける日がない!お気に入りだからこそ、こまめに付けておきたいです。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/10(木) 11:04:21 

    >>80
    間違った
    婚約=エンゲージリングが不要で
    結婚=マリッジリングだけで済むくね?って言われた

    +14

    -3

  • 83. 匿名 2020/09/10(木) 11:06:48 

    でき婚だったから「指輪は買わないで子供のためにお金使おう!」ってなったけど、やっぱり欲しかったなー今さらだけど。

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2020/09/10(木) 11:08:13 

    >>76
    7月ルビーなんだけどピンク色を身に纏うのが苦手過ぎて、赤と言われるピジョンブラッドでもあれは自分にはピンクに見えちゃう

    色としては青色が好きなんだけど、
    婚約指輪に縁のないどっかの誕生石を持つのもなんだかなぁと
    青色の石の月生まれの夫を持つしかないなw

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/10(木) 11:08:50 

    欧米ブランド自慢する方が多いんだけど、元の価格設定が高いからブランド自身が良い石を確保できる立場にあってもよほどお金出さないと良い物が買えないですよね。

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/10(木) 11:08:58 

    ハリーのトリストにしました。
    どのみち0.8カラットしか買えないし、普段使いでも馴染むかなと思って!
    せっかくなので、割と普段から着けてることが多いです。
    憧れの婚約指輪

    +77

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/10(木) 11:09:17 

    >>80
    これ、めっちゃわかる!!
    受け取る側の女が遠慮したり要らないと拒否るならまだしも贈る側の男がいらないでしょ?って言うのはちょっとケチすぎる...

    うちの父は婚約指輪数十万円で、自分の惚れた女性に一生連れ添ってもらう約束してもらえるなら安いもんだ!と言ってた。(ちょっと言い方語弊あるかもだけど)

    +86

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/10(木) 11:10:22 

    >>1
    ミキモトつけ心地がとてもいいですよね💍
    私はシンプルなソリテールにしました。
    憧れの婚約指輪

    +88

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/10(木) 11:10:27 

    >>73
    何歳だろう?
    45過ぎたら自然と似合うようになるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/10(木) 11:10:31 

    愛がない、かどうかはわからんが指輪の値打ちは担保にはなる。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/10(木) 11:10:35 

    うちは婚約してから結婚までがすぐだったから、婚約指輪必要ないかな〜と思って旅行に回した

    けど!けど!今更、婚約指輪欲しいってなってるw
    やっぱり結婚式とか、子供の入学式とか重ね付けしてる人見て後悔

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/10(木) 11:11:40 

    >>86
    ハリーの0.8ってかなり高額ですよね!
    最小の0.5でも他のブランドより高いのに。

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/10(木) 11:13:35 

    値段とかブランドとか関係なくオーダーメイドしたい。世界に一つだけの指輪がいいな。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/10(木) 11:14:46 

    値段気にしなくていいなら
    グラフが欲しい
    憧れの婚約指輪

    +78

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/10(木) 11:14:55 

    憧れの婚約指輪

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/10(木) 11:16:54 

    実際人の結婚式と、毎年の結婚記念日の食事のときしかつけてない。年齢的に落ち着いてきて結婚式呼ばれることがなくなったから出番は年1になった。今年はコロナで自粛して結婚記念日の食事も家でやったから一回も使ってない。

    でもつけるとキラキラで嬉しくなる。
    買ったからなくても良かったかなと思えるだけで、買わなかった子は買ってもらえばよかったと言ってスイートテンとか結局買ってたりする。
    出番は少なくて勿体ない気はするけど気持ちだよね。

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/10(木) 11:18:48 

    >>10
    もし買えるのならば買っておいた方が良い!
    いつでも買えるしなんて思っているかもしれないけど、生活が始まるとなかなかそのいつかは訪れにくくなる。
    初めは大袈裟に感じたダイヤも歳を重ねて貫禄ついてくる指に馴染んできて普段使いできる日が来ます。夫にイライラした時もこの指輪みて初心の気持ち思い出して落ち着くという使い方もできますよ。

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/10(木) 11:19:22 

    ティファニーのソレストみたいなボリュームある四角いデザインに憧れてたけど、キャラじゃないのでもうちょっと控えめなメレで囲んだ丸いヘイロータイプにした。
    年取ったらこれくらいのいつか欲しいな!
    憧れの婚約指輪

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/10(木) 11:19:44 

    指輪をするだけで気持ちが上がる人は買う価値があると思うし、そうじゃなければ買わなくてもいいとは思う。そしてつけるかどうかを男性側に決められたくはないね

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/10(木) 11:19:45 

    >>85
    でも欧米の、特にヨーロッパのブランドはデザインが素敵な物が多いよ
    石そのものと地銀や爪含めた全体のデザインどっちを重視するかだよね

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/10(木) 11:20:42 

    >>27
    お金がもったいない
    ケチなだけ

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2020/09/10(木) 11:21:25 

    >>84
    結婚記念日の月の石もいいよ。夫婦の誕生日ってことで。
    ってする予定が私は4月に結婚したから結局ダイヤにした。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/10(木) 11:22:05 

    >>71
    私はケチられたよ
    指輪2つも入るのか?ってww

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/10(木) 11:22:44 

    >>100
    デザインがはっきりしていてカッコいいのが多いけど、その分角が立ってて着け心地が悪かったりすることも多いなあと。

    使用頻度上がるとその辺はかなり気になるところではあります

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2020/09/10(木) 11:23:35 

    >>92
    そうですね、私たち庶民にとってはもちろん高額でしたし、私には充分な大きさです!

    長谷川理恵さんが贈られた指輪と同じものだと思うのですが、
    ハリーは芸能人の皆さんがつけてるキラッキラなもののイメージが強いので、彼女が「あ、小さい・・」と思ってしまったのも理解できます。笑

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/10(木) 11:24:44 

    >>50
    何度言っても買ってくれなかったのでずっと根に持っててこのままじゃやっていけないという気持ちだったので結婚一年目に買いました
    やっぱり夫から買ってあげたいという意思を感じたいですよね😭

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/10(木) 11:31:04 

    >>86
    私もトリストにしました〜
    1ct見せてもらったけどお値段ドーンと上っちゃってさすがにそこまで出してもらう勇気は無かった…
    でも死ぬまでには1ctほしい。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/10(木) 11:32:55 

    >>4
    この指輪可愛いですよね
    石の止め方が好きです

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2020/09/10(木) 11:34:10 

    >>13
    友達の結婚式とかにも呼ばれない?
    可哀想

    +6

    -14

  • 110. 匿名 2020/09/10(木) 11:36:29 

    >>22
    すっっっごく憧れます!
    結婚指輪を買ったときに遊ばせてもらいましたが指についてるだけで緊張するし貧相な指についても宝の持ち腐れだったwショーケースに並んでピカピカしてるのを見て満足しています笑

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/10(木) 11:40:03 

    高いブランドも良いなあと思うけど旦那と結婚前に一緒に選んだ思い出とかあってすごく気に入ってる
    ムカついても指輪見てるとなんか許せるわ

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/10(木) 11:40:21 

    >>10
    彼女いないんだからそんなこと考えなくて大丈夫だよ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/10(木) 11:41:32 

    >>4
    目に見える
    憧れの婚約指輪

    +39

    -11

  • 114. 匿名 2020/09/10(木) 11:46:00 

    >>10
    私は妊娠後期以外は毎日つけてるから結婚13年目だけどすでに元取ったと思う
    妹はアクセサリー嫌いで結婚指輪すらすぐしなくなってお金の無駄だったって言ってた笑
    ふたりで決めたらいいと思うよ

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/10(木) 11:52:12 

    ティファニーもらったけどその時は旦那の収入がそこまで良くなくて、結構無理して買ってくれた。それだけでも嬉しかったのに
    今は年収が倍以上になったので結婚10年目にハリー買うと約束してくれた

    指輪よりも何よりも旦那が一番の宝物

    +105

    -3

  • 116. 匿名 2020/09/10(木) 11:54:06 

    ハリーの貰ったけど
    グラフの1ct以上のほうが良かった

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/10(木) 11:55:00 

    >>4
    マイナス多いな 
    👁️だからか

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/10(木) 11:59:51 

    ブランドの広告に踊る庶民が可哀想

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2020/09/10(木) 12:02:01 

    >>115
    素敵な旦那様!
    末長くお幸せにね!

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/10(木) 12:04:39 

    >>94
    私の中ではハリーよりヴァンクリより、
    グラフが急上昇中。
    今、貰えるなら、絶対グラフがいい!!
    個人的にバタフライが欲しい(笑)

    +34

    -3

  • 121. 匿名 2020/09/10(木) 12:10:30 

    ルースの良し悪しが全くわからん癖に指輪にうるさいのは
    豚に真珠だろうしご立派な石付けたらタンスの肥やしになる。

    結論プラチナ900で仕立てた🔩にしました。
    工場だからちょうどいい。

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2020/09/10(木) 12:15:20 

    >>45
    婚約指輪無しですが、
    結婚指輪がハリーのフルエタニティだから、それしてるよ。
    元々、あまりジュエリーに興味がないのと、
    普段は仕事柄、指輪できないし。
    婚約指輪貰っても結局はつけられないので、
    結婚指輪だけで事足りてしまうのが予想出来たし勿体ないから貰わなかったよ。
    欲しいと思った時に買って貰えばいいしね。
    婚約指輪貰うか貰わないかは価値観だから、
    みんながみんな貰わなくてもいい気がする。
    欲しい人が貰えばいいだけかな。

    +10

    -4

  • 123. 匿名 2020/09/10(木) 12:18:17 

    ハリー
    といえば
    ポッター


    張本
    ハリーウィンストンなんてハリーケイン位の知名度。

    +6

    -7

  • 124. 匿名 2020/09/10(木) 12:21:35 

    エタニティって普段使うには汚れが入り込み過ぎて滅茶苦茶バッチイ。

    +0

    -13

  • 125. 匿名 2020/09/10(木) 12:22:16 

    >>48
    若い女の時間よりも歳をとった女の時間の方が長いから、
    これくらいゴツいのを買って置く方がいいかもしれない。
    後々娘とか孫にあげちゃってもいいし。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/10(木) 12:24:59 

    >>125
    一億のアラジン下さい

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/10(木) 12:31:10 

    >>10
    このトピでわざわざそれ言うのどうかと思うぞ。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/10(木) 12:32:48 

    >>45
    何のために?

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/10(木) 12:36:26 

    >>128
    もちマウント

    私はハリー・ウィンストン1.0ctでマウントを取りに行く。
    結構負ける事もあるのでその度に旦那に慰めてもらう。
    っていう遊びをやる。

    +8

    -23

  • 130. 匿名 2020/09/10(木) 12:39:40 

    >>8
    450万の指輪してたら、ぶつけないか、落とさないか、傷つけないか、気になって落ち着かないw

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/10(木) 12:41:05 

    >>129
    3ctの最上グレードだろうルースを買ってくれって言ったら罵声を浴びせられた。
    お値段は丁度一本、安かったと思う(素人)

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/10(木) 12:42:33 

    結婚当初はお金がなく、ちーさなひと粒ダイヤの婚約指輪でした
    その後2人で頑張って人並みの生活が送れるようになり、結婚10周年にクオリティにこだわった大きめのダイヤの指輪を買いました
    あまりする機会もないけど、頑張ってきた年月を思い出せる物なので大事にしてます

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2020/09/10(木) 12:43:05 

    >>130
    欠けたりしたら一月寝込むわ

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/10(木) 12:45:33 

    固いけど脆いダイヤちゃん。角度悪いと簡単にダメージ受ける

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/10(木) 12:45:55 

    >>9
    本当?
    バツイチだし年齢も年齢だからお金残したいから婚約指輪は無しにしたんだけど、少しだけ欲しいなあって思ってたからそのコメント気になる笑

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/10(木) 12:49:49 

    >>130
    欠けても形あるものはいつかは~と余裕な
    大物になりたい。

    おばあさんになれば価値関係なく穏やかに過ごせるだろうけど。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/10(木) 13:08:58 

    >>94
    同じく!門りょうさんのインスタ見てからグラフが欲しい。

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2020/09/10(木) 13:13:20 

    >>115
    「指輪を買ってくれる旦那」が一番の宝物 ね。

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/10(木) 13:13:51 

    婚約指輪も結婚指輪も俄です♡
    旦那さんが頑張ってお金貯めて買ってくれた宝物です。
    俄ってブランドネームの意味も素敵だし
    指輪それぞれにスペシャルな名前と意味がついてる最高なブランドだよ!
    星の音、綺羅、祈り、上弦の月、月の雫、雷神、長次郎…
    どれも美しい指輪で旦那さんと長時間悩んじゃいました。

    +9

    -18

  • 140. 匿名 2020/09/10(木) 13:26:08 

    わたしはグラフのプロミスの1ctを頂きました。いろんなブランドを見に行きましたが、グラフが一番輝いて見えました。ハリーウィンストンで同じ値段くらいのものを見せて頂きましたが、やはりグラフよりも輝きが落ちてしまったり、ダイヤのサイズが小さくなってしまったりでした。とても気に入っています^^
    憧れの婚約指輪

    +39

    -5

  • 141. 匿名 2020/09/10(木) 13:32:39 

    >>128
    ドレスアップのためじゃないの?特別な時につけるからこそテンションも上がるし。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/10(木) 13:39:18 

    自分で選ばなかったのは少数派かな?
    婚約指輪は欲しいけどアクセサリーやジュエリーにあまり詳しくなかったので全部夫にお任せしました。笑
    カルティエのソリテールを用意してくれて、シンプルだけど美しかったのでとても気に入りました!

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/10(木) 13:44:29 

    >>117
    縦にするとビラビラっぽく見えた

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2020/09/10(木) 13:49:59 

    10年ぶりぐらいに子供の入学式で付けたけど
    抜けなくて、消防署で切断してもらった😭
    購入の際は少しサイズ大きめをおすすめします…

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/10(木) 13:58:15 

    >>125
    若いうちにこれ買える人は、多分若いうちからこういうの付けてても浮かない生活してると思う。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/10(木) 14:00:47 

    >>55
    横だけど、5周年記念とかで奮発してもらえばいいと思いますよ!
    わたしは婚約指輪貰ったので5周年は腕時計にしましたが、スイートテンでまた婚約指輪みたいな指輪貰う予定です!

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/10(木) 14:02:27 

    >>63
    旅先で指輪と写真撮るみたいな浮かれたこと出来る期間でもあるもんね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/10(木) 14:04:50 

    >>103
    重ね付け知らんのかーいって言いたくなるね!
    わたしはせっせと重ね付けしてる写真インスタとかで見せまくったよ!
    元々あげるつもりだったらしいけど、選ぶ時に重ね付けしたときに合うやつじゃないとね!ってノリノリになってくれた。

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/10(木) 14:07:19 

    >>100
    分かる!やはりデザインが素敵なんだよね。

    >>104
    ブランドとデザインによっては着け心地の良いものもたくさんあるよ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/10(木) 14:09:19 

    >>120
    グラフ素敵ですよ。
    個人的にはヴァンクリが一番ですが、グラフはカラーダイヤも比較的多いしスタッフさんも優しい人多い印象で好きです。

    +20

    -3

  • 151. 匿名 2020/09/10(木) 14:15:29 

    >>135
    横だけど、逆に年月が経つにつれ「婚約指輪もらえなかった。欲しい!!」という気持ちが増幅していって、自分でダイヤやキラキラの指輪買いまくってる友達と、5周年や10周年に奮発してもらった友達を知ってます。
    周りに付けてる人が多かったり、ジュエリー好きだとこうなるかも。
    環境と性格次第ではないでしょうか。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/10(木) 14:26:49 

    すごくタイムリー。
    結婚指輪はもう欲しいのが決まっているのですが、そちらがペアで50万円するので婚約指輪は諦めようかと思っています。
    あまり予算がなく、ダイヤモンドは確実に無理なので、誕生石とかでもいいのかなとか色々みています。
    クリスタルを婚約指輪にするぐらいだったら、婚約指輪は全くなしの方がいいですかね?

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/10(木) 14:33:37 

    >>152
    記念になるものが欲しいなら、婚約指輪じゃなくてファッションリングとして売ってるダイヤはどうですか?
    ダイヤじゃなくてもある程度強度のある石で、地金がプラチナやゴールドだとずっと綺麗に残しておけるし、ファッションリングだと気軽に普段から使えていいですよ。
    安くて可愛いのだとオレフィーチェとかオススメです。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:49 

    >>129
    物でマウント取っても、人格が底辺じゃ意味ないよ~

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/10(木) 14:39:29 

    >>152
    結婚記念日とか記念日の月の石にするとかは?
    色石やゴールドの婚約指輪も海外じゃ普通みたいよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/10(木) 14:40:23 

    >>149
    無いとは言ってないけど、そのブランドの個性が際立っているものは使用感悪いのが多い気がする

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2020/09/10(木) 14:42:44 

    >>139
    曲線がきれいなデザインが多いですよね

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2020/09/10(木) 15:02:22 

    >>153
    石ってそんなに種類があるんですね。
    もう少し調べてみます。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/10(木) 15:03:35 

    >>137
    キャバ、詐欺師の仲間に影響受けたくないわ、、、、

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/10(木) 15:03:42 

    >>155
    クリスタル買うぐらいなら色石の方がいいですかね?
    ジュエリー系のこと無頓着で調べても調べても良くわからなくて

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/10(木) 15:06:52 

    >>154
    そういう遊びだからねえ。
    キー!クヤチー!!ってなってくれないと遊びにならない。
    逆に負けたらキー!クヤチー!!をやる。
    それがマナーです。

    ちな、宝石自体に興味はほぼない。

    +0

    -21

  • 162. 匿名 2020/09/10(木) 15:06:59 

    >>35
    私もその感覚だけど、結婚指輪贅沢したいから婚約指輪は諦めました。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/10(木) 15:07:53 

    >>71
    そこケチって家を買うという目標に注いでいるからどうでもいいです

    +4

    -8

  • 164. 匿名 2020/09/10(木) 15:08:32 

    >>112
    なるほどね。ガル男がこんなところまで迷い込んできちゃったんだね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/10(木) 15:12:52 

    >>146
    5周年記念プレゼントっていいですね!
    教えていただいてありがとうございます!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/10(木) 15:17:48 

    カルティエのバレリーナ。ほんと綺麗

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2020/09/10(木) 15:29:22 

    >>9
    今更夫には言えないけど婚約指輪よりも、一粒ダイヤのイヤリング(又はピアス)とペンダントにすれば良かったと思っています…

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/10(木) 15:35:53 

    >>13
    シンプルなやつにすればちょっとおしゃれな普段着にも合いますよ。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/10(木) 15:45:23 

    >>1
    わ!!

    私の婚約指輪と同じー!!
    びっくり!

    カラットは写真のものとは違うと思いますが、ダイヤのキラキラ具合も素敵です。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/10(木) 15:48:13 

    ブランドジュエリーっていっても石だからね。
    ティファニーカットはエクセレントレベルだし、
    ロイヤルアッシャーの白いダイヤモンドは蛍光性ストロングブルーのダイヤなんだよね。
    それって4Cや蛍光性でいえば決して良いレベルではないんだけど、それでもいい石だと思わせるのはブランドの広告の仕方が上手いからなんだよ。あと単価を高くしてよいものだと思い込ませる。
    ブランドジュエリーイコール高級ではない場合もあるから気をつけてね。

    +16

    -5

  • 171. 匿名 2020/09/10(木) 16:02:02 

    >>10
    不必要なものにお金を使うのが楽しくて幸せなんじゃん。
    腕時計だってブランド品だってそうじゃない?
    優雅な気持ちになれるよー

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/10(木) 16:03:45 

    >>57
    ハリーの0.5ct台が欲しいのですが、おいくらぐらいかわかりますか…?実際に購入した人が周りにいなくて💦

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2020/09/10(木) 16:08:32 

    予算100万円前後(80〜120万円)でおすすめのブランドありますか?!
    プラチナ台に一粒石というよりは、できればヘイローデザインやパヴェ、サイドに石がついてるなどのデザインがいいです。エタニティは考えてなくて、真ん中に石は欲しいです。
    ハリー、グラフあたりだと、この予算じゃ中石が小さくても買えないですよね💦?

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/10(木) 16:20:07 

    >>1
    私もこの指輪です!
    一目惚れでした!
    とっても素敵で上品で本当に気に入っています。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/10(木) 16:23:19 

    >>163
    それ女性が言うなら分かるけど
    奥さんにあげるものケチって家買う目標に注いでるからどうでもいいって、ただのセコいケチ男じゃんww
    ケチるなら自分のものケチれよ

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:20 

    >>173
    ヴァンクリのイコーヌとかクチュールはどう?イコーヌだとセンターストーンが0.3ctでも大きく見えるよ。
    0.3ctの次が0.5ctに飛ぶから予算内に納めるには0.3ctしか選べないけど…
    あとはデザインが個性的なのはショーメ。ジョゼフィーヌコレクションとかは予算内に収まるよ。

    https://www.vancleefarpels.com/jp/ja/search/search.html?srchTags=ENGAGEMENTRINGS&srchSecondary=CREATIONS&srchText=&isAvail=false&prodSort=&tokenNumber=0.4850531708431478

    ショーメの婚約指輪 - ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドのリングは、婚約を得るために
    ショーメの婚約指輪 - ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドのリングは、婚約を得るためにwww.chaumet.com

    ショーメのエンゲージメント リングは、その威厳でユニークな瞬間を刻むために、その壮大さを競い合っています。ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド、貴石のリングは、すべて愛と永遠を誓うものです。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/10(木) 16:42:48 

    >>172
    横ですが
    ハリーだと0.5でもカラーとクラリティが違うだけで金額がだいぶ違ってきますよ。
    例えばカラットとカラー固定で探してもクラリティ違うと+20万とかそんな感じで金額に変化出たと思います。
    なので実際見に行った方が良いと思いますよ。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/10(木) 16:56:51 

    >>172
    私が店頭で見た時は0.5が100万くらいからだった気がします(^^)

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2020/09/10(木) 17:33:20 

    >>9
    それは貰えたから思うんだと思う。
    無かったら10年経って余計欲しくなりそう

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/10(木) 17:40:08 

    >>175
    ちなみに私と彼どっちもそう思ってるのでケチだと思わないです。

    +3

    -9

  • 181. 匿名 2020/09/10(木) 17:44:33 

    >>1
    私も同じものだよー!

    ミキモトのは石もいいし、輝きもいいって専門の人から聞いてたから迷わず決めた笑
    とてもオススメ💍

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/10(木) 18:08:58 

    ハリー買ってもらったけど婚約破棄されたから売るか迷ってる。売れるのかなー?
    たまに眺めるけど付けていく場所がない笑 

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2020/09/10(木) 18:20:46 

    >>1
    鬱病のくせに

    +0

    -23

  • 184. 匿名 2020/09/10(木) 18:24:52 

    >>172
    ダイヤモンドは重さ(カラット)、色(カラー)、透明度(クオリティ)、プロポーション(カット)で値段が全然違ってきますよ。
    重けりゃいいってものではありません。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/10(木) 18:54:52 

    母が0.5ctの婚約指輪持ってる。
    ちゃんと鑑定書とかもついてるいいダイヤモンド。
    デザインがちょっと古いんだけど、リメイクするのってアリかな?
    結婚予定はないんだけど笑、新しいの買うより絶対安いよね…。母は使わないからあげる、と言ってます。
    リメイクされた方、いらっしゃいますか?

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/10(木) 19:20:05 

    >>1

    私もネットで一目惚れしてこれにしました!
    いざ試着してみると意外とリングが細かったのですが、
    短い私の指にも馴染んだため即決しました。
    他のお店にも似たようなデザインはありましたが、
    ミキモトがぶっちぎりで可愛かったです。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/10(木) 20:02:52 

    ハリー・ウィンストン、会社にもつけていってます。アラフォーになって、貫禄がついて普段使いできることが嬉しいです。

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2020/09/10(木) 20:11:55 

    ハリーのってデザインいかつすぎない?
    ネットで見るのと生で見るのとは全然違うかな

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2020/09/10(木) 20:31:56 

    俄の白鈴
    なんか可愛らしい形
    憧れの婚約指輪

    +11

    -11

  • 190. 匿名 2020/09/10(木) 20:55:10 

    >>177
    そうですね、在庫確認したいので今度予約して行ってみます!

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/10(木) 20:56:21 

    >>178
    ありがとうございます!最低ラインで100万円からだと思ってれば良さそうですね!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/10(木) 20:58:06 

    >>13
    家族で休日出かける時とか結婚指輪と重ね付けするよ
    付けてたら旦那も喜んでくれるし

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/10(木) 21:01:12 

    >>31
    素敵なご夫婦ですね
    私もちょっと遠出したり旅行に行く時は必ず付けてます
    私が助手席で指輪を見ながらニヤニヤしていると主人も喜んでくれます

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/10(木) 21:06:12 

    >>176
    イコーヌ変わったデザインでいいですね!
    ジョゼフィーヌは候補に入ってませんでしたが、キレイなので実物見てみたいです♪

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/10(木) 21:15:14 

    >>185
    ジュエリー総合トピのほうが良さそう
    いらっしゃいませんか?
    【9月】 ジュエリー総合トピ
    【9月】 ジュエリー総合トピgirlschannel.net

    【9月】 ジュエリー総合トピ先月に引き続き、今月も楽しく語り合いましょう 荒らしはスルーでよろしくお願いします

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/10(木) 21:26:23 

    >>4
    私もこれです!
    マイナス多くて悲しいけれど、つけてみると可愛いですよ!横から見ても!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/10(木) 21:28:35 

    >>167
    私も同じ考えです。
    婚約指輪並のダイヤなら、ネックレスが欲しい。
    来週婚約指輪を彼と見に行く予定にしてるんだけど、指輪じゃなくて「婚約ネックレス」ってアリかな?

    +23

    -2

  • 198. 匿名 2020/09/10(木) 21:36:04 

    >>22
    自分の指につけるとギャグにしかならなくて笑った
    リアンが可愛い
    憧れの婚約指輪

    +24

    -1

  • 199. 匿名 2020/09/10(木) 22:11:59 

    憧れの婚約指輪

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2020/09/10(木) 22:43:18 

    >>180
    文脈読めないのか。
    ケチで頭も悪くてご愁傷様。

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2020/09/10(木) 22:57:43 

    誕生石の婚約指輪もらったからいますか?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/10(木) 23:04:50 

    >>172
    0.7ctで250万でしたよー

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/10(木) 23:08:15 

    ハリーの0.5カラット台のHWリングもらったんだけど、今になるとブランドこだわらず1カラットくらいの婚約指輪にしたら良かったな〜と思ったりもする。
    結婚指輪もハリーのワンロウパヴェにしたんだけど、結婚指輪分の予算を婚約指輪にまわして結婚指輪を他ブランドで10万程度のシンプルなものにするって方法もあったなと思ったり。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/10(木) 23:28:49 

    >>45
    誰かの披露宴には、ダイヤの指輪つけてくルールなんてあった?

    右に習え大好きだね、ほんと。

    +11

    -6

  • 205. 匿名 2020/09/10(木) 23:28:58 

    >>184
    カラット重視です。他はハリーで取り扱ってる最低ランクでいいです。ハリーならそこまで悪い石は置いてないはずなので!

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/10(木) 23:39:19 

    婚約指輪ってどのタイミングでつけるのですか?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/10(木) 23:43:55 

    >>206
    毎日出かける前につけます。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/10(木) 23:46:58 

    >>202
    えっ!高い💦
    シンプルなソリティアですか?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/10(木) 23:57:33 

    ティファニー
    カルティエ
    ブラックスター

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/11(金) 00:07:52 

    ここでは人気ないかもだけど、diorを一目惚れして毎日付けています。
    憧れの婚約指輪

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:09 

    婚約指輪は安めのにして、結婚指輪はヴァンクリにしたよ。

    +2

    -4

  • 212. 匿名 2020/09/11(金) 01:00:56 

    >>211
    ヴァンクリって予算70万でも買えますか?
    0.3でもいいのでロマンスが気になっていて

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/11(金) 01:08:44 

    >>176
    横だけど、別にヴァンクリ0.4とかもっと細かくありますよ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/11(金) 01:16:10 

    >>212
    全然買えますよ!
    私は夫婦合わせて50万しませんでした。
    日常使いだから、ダイヤもいれなかったし、
    思っていたより安く上がりました。

    +7

    -4

  • 215. 匿名 2020/09/11(金) 01:17:48 

    0.3はすぐ使えなくなるね

    +5

    -9

  • 216. 匿名 2020/09/11(金) 01:48:10 

    >>1
    可愛い!ミキモトってところがまたいいね!おいくらぐらい??

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2020/09/11(金) 01:49:49 

    >>212
    ロマンスの0.3ならギリギリで買えると思います。
    70万でロマンス欲しいと言ったらEカラーVVS2かVVS1の0.3のやつ店頭になくても探して取り寄せてくれますよ。
    ヴァンクリはカラーEからしか扱いないし、DとEはほぼ見分けつかないうえにめっちゃ綺麗だから、クラリティとかカラーのグレードアップしたほうがいいかな?なんて気にせずに選んで大丈夫です!

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/11(金) 01:49:51 

    >>9
    わかる!!私もたまに付ける程度高額な指輪にしちゃったから余計思う。その分で高い時計とかも買えばよかったって後悔してるー!

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2020/09/11(金) 01:56:09 

    >>9
    そうなの?
    私は27年経っても見る度に幸せな気持ちになってるよ。
    普段は着けないけど良いお店にディナー行く時とか結婚式とかに着けてる。
    キラッキラで見惚れちゃう。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/11(金) 03:43:46 

    >>160
    モアサナイトの指輪も良いかも!
    クリスタルよりオススメしたい

    +5

    -4

  • 221. 匿名 2020/09/11(金) 03:56:25 

    >>217
    詳しくありがとうございます!安心しました。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/11(金) 06:32:24 

    ブシュロンのピヴォワンヌ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/11(金) 06:38:46 

    >>166
    バレリーナここで晒したらタフマンと呼ばれた

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/11(金) 07:44:06 

    >>216
    300万円だそうです

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/11(金) 08:52:06 

    >>213
    横だけど
    今年婚約指輪買ったけど、0.4ctはなかったよ。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2020/09/11(金) 08:58:51 

    >>206
    結婚式とかのおめでたいお席やフォーマルなパーティー。
    寒い季節は着物着れるからあんまり付けないけど、夏はどうしても洋装になるし、そしたらダイヤつけとけば変なお声掛けに遭うこともなくなって快適です。

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2020/09/11(金) 09:04:40 

    >>170
    ロイヤルアッシャーの石がストロングブルーっていうのは、何処の情報ですか?
    アメリカと違い、ヨーロッパでは蛍光ダイヤは嫌われてるので…。
    ヨーロッパブランドのダイヤが白いのは、テーブル径が広いカットだからだと思ってたんですが。

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/11(金) 09:26:30 

    >>225
    いや、普通にあるよ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/11(金) 09:32:42 

    >>206
    外出するときには基本的に付けてますよ。
    周りも重ね付けしてる人結構います。

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2020/09/11(金) 09:48:48 

    母の残してくれた指輪の小粒ダイヤか翡翠を加工して婚約指輪にしたいなぁ。高価な物より思い入れがある物がいい、母親が亡くなっていないから特にそう思う。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/11(金) 11:01:10 

    ちょっと話ずれるけど、カルティエのダイヤリングもらったのに当時はすんげー指も細くてらくらく入ったのに今は全く入らなくなった。
    当時はぴったりサイズが好きで、8号を7号に詰めちゃったんだよね。
    だから今はただの飾り。そのままなら、冠婚葬祭にも使えただろうし、節目節目につけれたのに、詰めなきゃよかったー!と思ってます。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/11(金) 13:21:34 

    憧れのブランドは無かったけど、
    友人一同に大きいダイヤ~と言われるくらいのは貰ったから満足

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/11(金) 14:09:20 

    ブシュロンのピヴォワンヌもらいました。
    銀座三越の免税店で購入したのでかなりお得で
    した。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/11(金) 14:30:38 

    >>233
    裏技的な買い方のやつですか?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/11(金) 14:32:57 

    >>231
    手放さない前提なら、正規店では断られてもサイズ直ししてくれる一般のリフォーム店たくさんありますよ。7号を8号にするくらいならほぼ間違いなく加工可能だし、使いたいならそほのうがよくないですか?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/11(金) 14:55:08 

    >>208
    トリストリングです!両端にダイヤが付いてるのでちょっと高くなりますね💦

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/11(金) 15:00:31 

    >>234

    免税店価格でお得になった上に三越伊勢丹の株主優待カードを使用して購入しました!

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/11(金) 15:28:11 

    >>230
    お母様が残してくれたものを身につけるのは素敵ですね。
    ただ婚約指輪にしてしまうと、もし離婚とかしたときに身につけるのが嫌になってしまうかも。もちろん離婚なんてしないかもしれないけど。
    お守りとして身につけたほうがずっと付けられていいかなと思います。
    そもそも婚約指輪は向こうが用意するものでもありますしね。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/11(金) 16:14:06 

    憧れの婚約指輪

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2020/09/11(金) 16:49:32 

    大体の値段が知りたくて、ブランドのサイトで値段を調べようとしても「相談してね」みたいなのばっかりでわからなさすぎる(笑)

    そりゃダイヤの質とかカラット数とかで変わってくるんだろうけど、今までそんな高級店に足を踏み入れた事がない私にとってはおおよその価格ぐらいは知りたいよー!

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/11(金) 17:30:03 

    私も夫もジュエリーブランドに全く疎くて、婚約指輪は4°Cブライダルだったんだけど、その後2人で同じスマホを見ながら「4°C 婚約指輪」って検索すると検索予測に「4°C 婚約指輪 ありえない」って出てきて、その時夫が申し訳なさそうにしていて胸が痛くなったので、指輪を出すときはいつも「綺麗な指輪でしょう?フフフ」って言って見せている。実際綺麗だし、個人的には満足しているから。夫が石を見せてきたときの喜びは本当にプライスレスだったよ。

    +38

    -2

  • 242. 匿名 2020/09/11(金) 18:23:39 

    >>201
    7月生まれで色石が好きだったので
    婚約指輪はルビーにしてもらいました!
    シンプルで普段デートでもつけられるようにしたのですが10年経った今も幸せな気持ちしてもらってます!

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/11(金) 18:43:38 

    >>235
    正規店でなくてもやってくれる所あるなら直したいです!ありがとうございます

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/11(金) 21:45:35 

    >>236
    トリストですか!それにしてもお高い…😱

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2020/09/11(金) 21:51:08 

    >>231
    私8号だとくるくる回っちゃうから6号にサイズ変更しちゃったよ…大丈夫かなw

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2020/09/11(金) 21:53:04 

    >>230
    婚約指輪は男性が女性に贈るものだから、女性が用意しなくていいんですよ。だから自分の好きなデザインにリフォームしてガンガンつけたらいいと思います!

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/11(金) 21:54:32 

    >>233
    銀座三越の免税店ってどこにあるのですか?

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2020/09/11(金) 22:10:36 

    憧れの婚約指輪

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/11(金) 22:32:02 

    >>247

    銀座三越8階にあります。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/11(金) 23:22:16 

    >>240
    確かにそうかもしれませんね。
    めっちゃざっくりとしていうのなら、ハイブランドだと0.3で60万、0.5で100万は見ておいたほうがいいかもです。
    ブランドやデザインによってはもっと控えめですが、もっとしても全然おかしくないです。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/11(金) 23:46:41 

    >>250
    教えてくださってありがとうございます。やっぱりブランド店だとすごく高いんですね。

    お店に行く前に大体知れてよかったです。

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2020/09/12(土) 04:03:22 

    >>23
    おばあちゃん90だけど婚約指輪はダイヤだよ

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2020/09/12(土) 13:59:31 

    >>250
    ティファニーなら0.5でも他ブランド程高くないから人気なのかな?(もちろんデザインによりますが他ブランドは一番安くても50〜のところが多いので)

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:28 

    >>253
    ティファニーはカラーHのものもセンターに持ってくるので、そういうのだと安いですね。
    ティファニーでもD、VVS1やIFとかになると他ブランドと同じく高くなります。
    おっしゃる通りティファニーは幅広いラインナップなので幅広く人気なのだと思います。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/13(日) 04:06:47 

    >>146
    スイートテンと婚約指輪、どう使い分けされますか?

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/13(日) 17:57:43 

    >>255
    例えるならブシュロンのピヴォワンヌを婚約時に買ってもらって、もうすぐビーラブドのソリテールを買ってもらう感じなので、気分で使い分けするか、右手にピヴォワンヌ・左手に重ね付けするかですね。
    さすがに両手につけると派手だからしないかもですが。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/14(月) 10:18:29 

    >>256
    ピヴォワンヌとビーラブドはテイストが違うので、使い分けはうまくいきそうですね。
    婚約指輪とスイートテン、どちらもソリテール的なものを選ぶ方も多い気がしてて、その場合はどうされてるのかなと気になってます。スイートテンの方が中石のサイズが大きいと、そちらしか使わなくなってしまいそう。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/14(月) 10:58:01 

    >>257
    婚約指輪もスイートテンもソリテールにするなら、センターストーンが小さなほうを気軽に普段使いして、センターストーンが大きなほうをドレスアップ時や旦那さまとのデートのときに使うみたいな感じが良いかなって思いますよ。
    あとはソリテールでもファンシーカットのものにしたりすると、使い分けしやすいかもしれませんね。
    アームにメレがあるタイプをお持ちならアームにメレなしとか、一粒ダイヤなら取り巻きタイプにしたりとかすると雰囲気全然違いますし。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/15(火) 09:45:52 

    >>84
    サファイヤは同じコランダムだからOKということにしてみては?笑

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/17(木) 05:47:06 

    >>228
    デザインによるんじゃなかったかな?
    イコーヌは確か0.3の次は0.5だったと思うけど、他のデザインは刻んであったと思う!

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2020/09/17(木) 07:27:11 

    >>73
    1.5ct、歳を経るとそんなに大きく感じないと思う。長く使えるからよかったと思いますよ。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/17(木) 07:28:13 

    >>75
    本店はメンテナンス専用の窓口がありますよね。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2020/09/17(木) 07:29:53 

    >>104
    具体的にどのブランドのどんなものか気になるなあ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/18(金) 00:14:27 

    >>260
    セミオーダーも出来るし、普通に0.45とかもあるよ。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/28(月) 06:37:15 

    ずっと憧れていたソレストを友人が最近つけていて、やっぱり素敵だなあと思いました。
    憧れの婚約指輪

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/30(水) 00:27:40 

    >>156
    そう?
    私ブシュロンとかショーメが好きでよくつけるけど普通に使えるよ。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/30(水) 01:16:07 

    ヴァンクリのクチュールがどうしても欲しいんだけど今のところ予算120万くらいで考えてるから0.5ctだと少しオーバーなんだけど0.3ctだと寂しいから悩んでます。指太いからか試着では0.7ctくらいのものが映えたのでなおさら

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/04(日) 03:31:58 

    >>267
    クチュールに限っては絶対0.5以上をオススメします。
    0.3だとバランス悪いので。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/05(月) 12:46:33 

    >>268
    ありがとうございます!彼に0.5以上でお願いしてみます

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:42 

    >>269
    是非!一生ものですし、後悔のないものが一番ですよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード