ガールズちゃんねる

常にお菓子が家にある人のダイエット

102コメント2020/09/12(土) 21:31

  • 1. 匿名 2020/09/06(日) 20:38:10 

    トピタイ通りです。
    義両親と同居、子どももいて、付き合いの多い家なので常にいただきもののお菓子やスナックの買い溜めが家にあります。幸い男性陣が大食漢なので、処理に困るということはありませんが、何せ誘惑が多い!!今日もクッキーやらマカロンやらあるのに、更にドーナツを買ってこられました。でも義実家の家系は痩せ型で、誰も太っていません。私は太りやすいので控えていますが、どうしても食べたくなった時は誰かと半分こしています。
    皆さんどうやってダイエットのモチベーションを維持してますか?

    また、同居嫁かわいそう、とか義両親の愚痴を言うトピではないのでその辺は控えてもらえると嬉しいです。

    +93

    -5

  • 2. 匿名 2020/09/06(日) 20:38:55 

    常にお菓子が家にある人のダイエット

    +30

    -4

  • 3. 匿名 2020/09/06(日) 20:40:03 

    常にお菓子が家にある人のダイエット

    +26

    -20

  • 4. 匿名 2020/09/06(日) 20:40:48 

    夕飯を極端に減らすとかすればいいじゃん、そんなにお菓子が食べたいのなら

    +13

    -6

  • 5. 匿名 2020/09/06(日) 20:41:03 

    全部言い訳や!
    はんぶんことか中途半端な事をせず、強い意志で食べなければ良い!

    +99

    -13

  • 6. 匿名 2020/09/06(日) 20:41:15 

    お菓子箱の前に、オモチャゴキを置いてもらう。

    +3

    -7

  • 7. 匿名 2020/09/06(日) 20:41:51 

    デブって一生痩せたいとかダイエットしなきゃって思いながら生きるんだろな、適切な食事制限や運動もしないで

    +20

    -9

  • 8. 匿名 2020/09/06(日) 20:42:22 

    食べた分運動すれば?

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/06(日) 20:42:33 

    視界にいれない。見える場所には置かない。見ないのが一番。

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/06(日) 20:43:38 

    私は少しでも食べると余計欲しくなる
    お菓子は食べないと決めたら一切食べない!くらいに意思を固めないとダイエットは難しいと思う

    +104

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/06(日) 20:43:41 

    食べそうになったら歯磨き

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2020/09/06(日) 20:44:04 

    そんなの言い訳だよ

    私もだけどやせたい思って体重計乗ったりちょっとお菓子やご飯減らすけど、長続きしないやっぱり誘惑に負けちゃうんだよ

    +42

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/06(日) 20:44:27 

    主さんの状況辛いですね。自分だけならお菓子買わない等で誘惑断ち切ることもできるけど、そんだけ沢山あると私なら日中我慢に我慢重ねて夜中フラフラ食べに行きそう。

    +59

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/06(日) 20:46:48 

    すごく分かります!!
    私も同居嫁ですが、義母や旦那は私の倍くらい食べてるのに太りません。
    何なんでしょうね。

    +48

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:16 

    お菓子食べたいと思わない位ご飯でお腹を満たす
    具沢山味噌汁とかなら美味しいし低カロリー

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:21 

    食べたい気持ちがあると辛いね〜。私は食事でお腹いっぱいにしたい派だからお菓子は食べないけど。夕飯に1品主さんの好きな物入れてそのためにお腹空けとくのはどう?

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/06(日) 20:48:34 

    食べてしまうからすぐなくなる

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:09 

    それも全て男陣にあげる

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:31 

    勿体無いけど捨てる

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:41 

    わざと戸棚の高い所の奥に置いています。
    視界にも入らないし、取り出すのも面倒。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/06(日) 20:51:19 

    お菓子入れる箱を用意してその箱に鍵をかける。
    鍵は自分以外の家族のみに渡しておく!

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/06(日) 20:51:21 

    私は甘い物が苦手だからお菓子も常にありますって常備しないし、誘惑があろうと頂いた物も食べない。 
    旦那と子供は甘い物好きだから勝手に食べればいいし、目の前にあっても私は食べないよ。腹の中に入れるのは三食のちゃんとしたご飯だけ。

    +3

    -10

  • 23. 匿名 2020/09/06(日) 20:53:32 

    うちもお菓子は夫と子供が食べるから沢山ストックしてるけど、スイッチ切り替わるのか自分はそんなに食べたくならないかも。
    ダイエット続けてたら割り切れるようになった。
    たまにどうしても食べたい時は食事の後にチョコレートひと粒だけ食べるか、3時のおやつの時間に少しだけ食べてる。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/06(日) 20:53:56 

    痩せてる旦那に多めでシェアしてる

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/06(日) 20:54:40 

    食べないしかないね
    辛いだろうけど
    食べちゃう人は一人暮らしでも少しならとか言い訳して人目ないから食べちゃう
    食べないようにするのは自分次第

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/06(日) 20:54:42 

    すごくわかる。

    たしかにそんなの言い訳!って言われたらぐうの音も出ないんだけど、誘惑を前にダイエットのモチベーションを保つって結構な苦行だよね。

    私も一人暮らしから異動を機に実家に戻ってからお菓子断ちが難しくなってダイエット停滞した。

    私は食事制限だけのダイエットから運動も取り入れてなんとかリバウンドは回避してる。

    あと、好きなモデルさんの画像眺めたり『ダイエット ビフォーアフター』で画像検索したりしてる。

    +16

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/06(日) 20:54:51 

    もしアメリカに住んでたらジャンクフード天国だからジャンクフード好きな人が痩せようと思ったらかなり苛酷な状況。アメリカに住んでるよりは誘惑はマシと思って耐える

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:09 

    うちも子供と夫が食べるから置いてあるけど食べなきゃいいだけじゃない?

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:15 

    うちも家族みんなお菓子大好きだから家に常にお菓子のストックが沢山あります。お菓子なら何でも好きで何でも食べてましたがダイエットを決意して、私は高級なお菓子しか食べない!ここぞというときのお菓子しか食べない!と心に決め食べないようにしてます。見ても今食べないと2度と食べられないかどうか考えてまたすぐに買えるお菓子は食べない!と我慢します。辛いですが我慢しかない。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/06(日) 20:55:31 

    私は少しだけ食べます。3食きちんと食べる派なので少しで足るのですが、できませんか?
    逆にがっつり食べたい時もあるのでそのときはカロリミット飲んでがっつりいきます。最近は痩せよりも少しふっくらが良いと思います。(特に年齢を重ねると顔が痩せるから。だから痩せてる芸能人はボトックスで顔ふっくらさせてますよね)
    モデルじゃないし甘いもの食べて幸せ💕ならそれが一番!

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2020/09/06(日) 20:56:18 

    うちも隣に住んでる姑が甘いもの好きで毎週ケーキとかデパートのお菓子とかすごく買ってくる。
    優しいしありがたいけど、私は太りやすい。あれだけ甘いものいつも食べてるのに姑細い。
    ケーキ食べる?って言われてもいいですっていつも断るから甘いもの嫌いだと思われてる。
    本当は大好きなのに!!食べたいよー。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/06(日) 20:57:02 

    >>1
    太る体質じゃなくても糖尿病になるだろうね!

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/06(日) 20:57:25 

    朝か昼一食抜いてお菓子食べる
    夜はおかずやスープだけにする?
    義母にご飯抜いたら小言言われちゃうかな

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2020/09/06(日) 20:58:43 

    >>24
    い•や•が•ら•せ

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/06(日) 20:58:58 

    半分ことかしてる時点で甘え。

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:02 

    ダイエット中だけど少しはお菓子食べちゃってる。
    1日チョコレート2粒とか。
    それだけですごく満足するからそれ以上は食べないで済んでる。
    あと週末だけアイス解禁にしてる。
    でも不思議と痩せてきたらこってり濃厚アイスよりあずきバーとかが好きになった。

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:35 

    皆がお菓子食べてる時コーヒー飲んで食欲抑える

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/06(日) 21:00:40 

    >>1
    うらやましい!!常になんか甘いものないかな〜と探してる。でも誘惑が多いのは大変だですね、あれば食べちゃいますしね。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/06(日) 21:03:05 

    >>1
    ヨーグルトとかダイエット用のお菓子をあえてストックしておくのは?
    食べたくなったらそっちを食べる。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/06(日) 21:03:52 

    朝食の後で、柿の種を食べると快腸
    クッキー類でOkの時も

    食べたくてより、便秘薬対策でお菓子量増えちゃう 同じ人いる?
    対策教えて!

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/06(日) 21:04:02 

    >>34
    うちの旦那甘党だしお菓子大好きだもん
    私が一口だけあげるとか言っても半分以上食べられる

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/06(日) 21:04:48 

    スナック菓子ってそんなにバリエーションないから飽きない?あとご飯ちゃんと食べてる?野菜しっかりとってね

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/06(日) 21:06:07 

    もらったものそのまま他の人にあげちゃうのは?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/06(日) 21:06:20 

    たべますよ!
    そのかわり、パスタを食べようと思っても、麺を半分にしたり、お米を抜いたり、お菓子を主食カウントにして食べてます。
    おかずと一緒に食べるという意味ではないですよ。
    カロリー上ね。
    私は主食は我慢できるけど、美味しいお菓子は食べたい派なので。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/06(日) 21:06:40 

    >>1
    何かしらの病気になりそう

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/06(日) 21:07:06 

    食べてくれて処理に困らないのなら、調整するか食べないかが出来ると。

    一番は運動することだけど。いきなり0はキツイので、2個食べていたのを1個にするから始めてみては

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/06(日) 21:09:25 

    >>2
    どこのチョコ ?食べたい!
    知ってたら教えて!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/06(日) 21:10:24 

    >>5
    半分こしてるだけまだマシ
    その半分を食べさせられてる方は迷惑だけど

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/06(日) 21:10:32 

    子供いるし仕事もあるし基本まとめ買いだからスナックからチョコまでお菓子の買い置きが常にある
    前職でストレス太りした分、転職して今ダイエット中だけど食べないと決めたら食べない
    でも食べてもいい日を作ってる
    誘惑に弱いなら家族に協力してもらってお菓子を隠してもらえばいいんじゃないかな?
    あと、運動
    ただ食べないってダイエットじゃなく家で出来る簡単な運動でもいいから毎日やってる

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/06(日) 21:12:36 

    一番痩せてた時と一番太ってた時の写真をすぐに見比べられるようにキッチンに貼って、食べたくなった時にそれを見て我慢してる。
    鏡で見てる自分って脳で修正されるのか実際より痩せて見えるから写真でビフォア・アフターがあるとわかりやすいから気合いが入る。
    家族に見られると恥ずかしいから写真の上にポストカードを同じ画鋲でつけてクルッと上に回して見られるようにして隠してる。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/06(日) 21:13:41 

    お菓子だったらカロリーとか見て現実と向き合う。
    これ食べたらこのぐらい運動しなきゃだよなぁって、、罪悪感でモヤモヤするぐらいなら食べない。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/06(日) 21:15:31 

    全部、食玩とすり替える

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/06(日) 21:18:30 

    ウチもお菓子沢山頂くけど絶対食べない、、ほぼ旦那が食いつくす。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/06(日) 21:21:44 

    お菓子の糖分や脂質や炭水化物と化学調味料を体が覚えちゃうと次の日もまた次の日も欲しくなるよね
    お菓子食べた次の日は味付けの濃いものが食べたくなったり

    だから私は週一回だけって決めてる
    普段は一人暮らしだから家に余計な食べ物は置いてないから我慢することできるけど、週一回、実家に帰ると両親と3人でお菓子食べちゃう
    その代わり次の日でリセットするよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/06(日) 21:23:31 

    お菓子が家にあって家族が食べてるのに我慢するのはキツイですね
    私も子どもと一緒におやつを食べてたら独身時代から20キロ近く太りました
    さすがにヤバイと思って昨年からお菓子は緩やかに制限して
    お菓子を食べた分は主食を減らしたり、食べる量を決めたりしてます
    急激な減量はできませんが、1年で5キロ以上痩せました
    私には完全に食べないで我慢できる意志の強さはないので
    今後も緩く制限を続けるつもりです

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/06(日) 21:24:19 

    『太りやすいし、ダイエットしたいからっ』って宣言して食べなければいいのでは。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/06(日) 21:25:39 

    うちも旦那がお菓子好き(デブ)で私が買わなくても買ってくるからお菓子たんまりあるよ。

    常に食べ続けてる旦那を見てこうなりたくないってセーブしてます。

    どうしても食べたい日は夕飯のお米を半分にしています。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/06(日) 21:29:04 

    >>3
    小林姉妹や!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/06(日) 21:31:04 

    >>41
    必死w

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/06(日) 21:32:06 

    >>41
    冗談やで笑笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/06(日) 21:34:33 

    パッケージ裏のカロリーと成分表を見たら食べる気なくなる
    そのカロリーを運動で消費しようと思ったらランニング1時間くらいだもの(それでも足りないお菓子もある)

    それに1日に摂取すべき栄養素とか考えたら嗜好品が入る余地ない
    目の前で家族は食べてるけど私は無駄なカロリーとりたくないから食べない

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/06(日) 21:35:27 

    >>1
    最近は低糖質のスイーツやお菓子もたくさんありますのでじゃんじゃん活用しています
    我慢は毒です~(^_^;

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/06(日) 21:35:59 

    >>1
    食べるなら運動する。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/06(日) 21:38:36 

    >>1
    今のままで良くない?半分食べて、残りは明日とかでもいいし。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/06(日) 21:39:07 

    ガッツリダイエットの時は甘いものひたすら食べないで、ナッツとチーズ、ゆでたまご食べてました。
    あと炭酸水。

    最近はコーヒーと一緒に、カカオ70%のチョコか無塩ナッツ、ドライフルーツなど食べてます。
    アイスがほしければぶどうを凍らせて代用したりしてます。
    自分専用の太らないおやつを買っておくのもいいかもです。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/06(日) 21:42:32 

    ワイにくれ。お菓子ありあまるなんて羨ましい。
    核家族の家庭はそんなにお菓子もらう機会がないので、配ったら喜ばれるんじゃないかな。

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2020/09/06(日) 21:45:19 

    私はないとダメ。
    ないと不安になると言うか気になって食べたくなる

    ある程度の食材があると安心するのか食べたいと思っても「今、食べなくても」と食べずに済む。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/06(日) 21:48:00 

    >>1
    ドーナツ3個にピーナッツチョコレート一袋と豆大福とジュース飲んだよ。

    糖尿病怖いから、明日からピーナッツチョコレートくらいに控える!!

    男性陣がいるなら、これもあれもと渡して学校やら職場へ持たせたら良い。

    見れば食べる。
    有れば食べる。
    そんなもんだと思う。

    主もガンバローね〜!

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/06(日) 21:57:44 

    >>2
    これなんか目にするけど
    ただのマグネット?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/06(日) 21:59:27 

    お菓子は3時だけにして、夕飯以降は自分だけデザート禁止にした💦
    ダイエットでなく健康診断にひっかかったという理由にしている。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/06(日) 22:06:01 

    少しだけ食べる。
    お菓子食べたい日は食事を少し控える。

    ダイエットにはならなそうだけど、気にしてるだけ太る事はないかな。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:51 

    週末だけ間食して良いことにしてる
    土日はめちゃめちゃ食べてるけどそれでも痩せた
    もちろん運動もしたけど
    平日どんだけ食べてたんだよって感じ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:08 

    >>47
    落ち着いて!これ拡大したらなんかプラスチックっぽい。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:22 

    炭酸水をゲップするまで飲んでお腹膨らませる!

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:23 

    2歳の子供いるし、夫が菓子卸の問屋で働いてるので新商品などたくさんもらってくる!!

    普段は子供が昼寝した隙に少しつまむ程度ですが、生理前の食欲爆発時期は食べても食べてもお腹が空くし糖分を欲してしまいます。

    散歩したり公園行って、たくさん歩いた時はチャラだよねって200キロカロリー位のおやつ食べてしまいます…。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/06(日) 22:30:36 

    甘いものが肌をくすませると聞いてからお菓子や菓子パンを控えるようになったよ。
    主さんもおやつ食べたら顔がくすんでシミが出来ると思えばすっぱりやめれるかも。頑張って!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/06(日) 22:34:54 

    痩せたいって言ってる人に限って、お菓子食べるよね
    散々言われてるけど本当に意志が弱い!
    半分だけ…とかじゃなくて、食べるなよ

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2020/09/06(日) 23:34:23 

    まさにさっきシュークリームを半分食べてしまった
    だから1時間運動したけど意味ねー!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/06(日) 23:34:37 

    >>1
    うちの義実家もそんな感じです!ほぼみんな痩せ型だけど夜中にラーメンとかポテチも食べるし、毎日何かしら美味しそうなスイーツのある家です。でも、細い...しかももう義両親たちは60代だけど至って健康です。
    わたしはムチムチ太ってます。。その血を継いだ旦那なので夕食お腹いっぱい食べても寝る前とかにお菓子など食べたいからストックだらけです。誘惑に負けてちょっとだけと言いながら貰ったりしてしまいます。
    負けないようにするために、旦那が何か食べようとしだしたら部屋を変え、見たり匂いを嗅がないようにしています😓

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/06(日) 23:36:18 

    菓子パンだけは絶対に食べない
    あれは今までの頑張りを無にする
    食べるとしてもほんの一口だけ、他の食事を減らして調整しないと痩せない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/06(日) 23:41:57 

    お昼の食後だけは甘い物OKにしてる。
    夜ご飯はおかず少々か飲み物のみ。
    ダイエット中だし。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/07(月) 00:33:04 

    お菓子毎日食べてるけど、チョコ2粒とかせんべい2枚とかだから太らないよ(BMI17.8)
    晩御飯以降には食べないとか量とか気を付ければ、食べたらダメってことないと思う
    菓子パンは月2くらいで食べてる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/07(月) 01:25:15 

    私なら絶対無理だな
    意思が弱すぎるから

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/07(月) 01:25:31 

    >>78
    運動したなら意味あるやん

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/07(月) 01:34:31 

    >>77
    昔から全く我慢とか出来ないんだよなぁ
    みんななんでそんな我慢できるの?

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2020/09/07(月) 01:35:43 

    このトピ見てたらお腹すいてお菓子食べちゃった
    主どーしてくれるのよ…
    菓子テロやん

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/07(月) 07:50:36 

    >>1
    目の前に誘惑があっても控えてる主さんエラい!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/07(月) 08:28:54 

    >>1 
    言い訳だけどしんどいよね、わかるよ。
    全く同じ状況で、同じ食生活してても自分だけデブだった。

    結論から言うと、食べることがやめられないなら相当頑張らないときつい。
    ○筋トレして代謝上げて、有酸素運動を日々の日課に(30分でもいいから)
    ○3食しっかり食べ手おやつは手を出さない。食べるなら、数を決めて3時だけ。
    ○食べる時間と個数は決める。ダラダラ喰い絶対駄目
    ○可能なら自分だけのヘルシーおやつを用意
    (理想は100kcal以下)
    ○水と無糖のお茶飲む

    私は運動ノルマにして、時間外はキシリトールガムでしのいだよ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:57 

    うちは旦那と子供(痩せの大食い)用に常にお菓子や菓子パンがあるけど、
    私は素焼きアーモンドとかドライフルーツとかスルメイカとか
    ヘルシーな自分専用のおやつをカゴに入れてあって
    それしか食べないようにしてるよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/07(月) 09:07:40 

    >>1

    実家がそんな感じです。
    流行りもののお菓子とか買ってきて
    すすめられるのが苦痛で。

    進められたら、目標体重を頭の中で
    10回唱えて、欲が過ぎ去るのを待つ。
    後は、ダイエット中なので全部食べれないって
    言って、自分用のを、
    等分して、いちにち一切れずつって決めて
    食べる。
    私用スイーツタッパーがあります。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/07(月) 09:12:00 

    >>73
    ほんとだ ションボリ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/07(月) 09:32:17 

    >>5
    ヨコ
    >強い意志で食べなければ良い!

    これができないから、相談してるのよ~ん

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/07(月) 10:00:17 

    >>85
    痩せたい>食べたい
    だから

    食べたい>痩せたい
    なら無理

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/07(月) 10:08:12 

    私は実家暮らしでお菓子いっぱいだし、私が好きそうだと思ったからって母が菓子パンとか買ってきてくれたりするけど食べない。ダイエット中だから!って頑として食べないようにしてる。あすけんとかのアプリ使って自分がどれだけ食べてるかレコーディングするとお菓子や菓子パンのカロリーにびっくりして食べる気にならなくなるよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/07(月) 10:29:37 

    うちも5歳1歳の息子が「半分どうぞ」って
    言うけど
    意地でも食べないよ
    「食べて」って
    さっきから泣き叫んでるけど我慢

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/07(月) 12:20:49 

    昨日の残りの餅入りお好み焼き食べてしまった

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/07(月) 12:54:08 

    >>94

    なんかさ、親って、
    ダイエットしてるからいらないって
    言ったら、もっと好きそうなもの探して
    買ってきて、すすめない?
    何かんがえてるのか。
    嫌がらせかな。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/07(月) 12:55:03 

    >>95

    がんばれ、私も絶対食べない!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/07(月) 12:58:55 

    >>97
    親は沢山食べて欲しいんだよ
    食べてないと心配になるんじゃないの?
    そんな大きくなったら心配はいらないとは
    思うんだけど

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/07(月) 23:14:31 

    >>1
    食べなければいいだけ
    終了

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/11(金) 15:24:08 

    食べたい時は食べるけど
    普段栄養の無いもの食べないようにしてる。
    蜂蜜ヨーグルト&フルーツとか寒天ゼリーとか
    無糖ココアとか...全粒粉でパンケーキ焼いたり
    自分用に罪悪感の少ないおやつを用意しておく。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:41 

    >>19
    ウチも要らないって言ってるのに大量に送られてくるから捨てる時ある。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード