ガールズちゃんねる

ケイティ・ペリー、産後4日の下着姿に「これぞ超リアルな姿」ママ達から共感の声

405コメント2020/09/17(木) 18:06

  • 1. 匿名 2020/09/01(火) 17:29:32 

    【イタすぎるセレブ達】ケイティ・ペリー、産後4日の下着姿に「これぞ超リアルな姿」ママ達から共感の声 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【イタすぎるセレブ達】ケイティ・ペリー、産後4日の下着姿に「これぞ超リアルな姿」ママ達から共感の声 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    8月26日に待望の女児が誕生し、ママデビューを果たしたケイティ・ペリー。米時間8月30日には、自身のInstagramストーリーに産後わずか4日の下着姿を披露したが、そのリアルな姿に注目が集まった。


    ケイティは自宅バスルームの鏡越しに撮影したセルフィーを披露したのだが、そこには赤ちゃんの世話ですっかり疲れ果てた新米ママの姿があった。母乳育児推奨ブランドとして知られる「Medela」のハンズフリー搾乳ブラと「Frida」の産褥期専用下着をつけ、すっぴん&ボサボサヘアのケイティ。

    「これぞ産後直後の超リアルな姿!」
    「そういう飾らないところが好き」
    「こんな姿までさらけ出してくれるなんて感激!!」

    などと世のママ達からの共感の声や親近感を持つファンも多かった様子。

    +845

    -73

  • 2. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:13 

    ケイティもメデラ使ってるのね。

    +574

    -9

  • 3. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:29 

    乳首のところ、どうなっているの?

    +1057

    -10

  • 4. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:36 

    産後SHOW!

    +45

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:40 

    え、乳首みえてない?

    +230

    -47

  • 6. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:46 

    まだ赤ちゃん入ってるみたいなお腹

    +1450

    -27

  • 7. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:48 

    産後でもお腹ってひっこまないの?

    +976

    -21

  • 8. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:54 

    ガルで批判多そうだな〜

    +11

    -29

  • 9. 匿名 2020/09/01(火) 17:30:59 

    ハンズフリーで授乳ってどんな感じなんだろう?

    +226

    -5

  • 10. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:03 

    これをアップできる勇気は褒め称えたい。

    +801

    -4

  • 11. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:26 

    >>7
    それが人体の不思議

    +954

    -11

  • 12. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:28 

    まじで腹はひっこまん

    +747

    -12

  • 13. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:41 

    産前みたいなお腹だね
    日本人とは違うのかな

    +268

    -125

  • 14. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:52 

    >>7
    ね。産前の間違いだよね?
    まだお腹大きいじゃんね

    +47

    -413

  • 15. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:59 

    私はもう少しお腹縮んだかな。
    人によるよね。

    +585

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/01(火) 17:31:59 

    >>7
    子宮が大きくなってるから、戻るまでに時間がかかるんだよ。

    +1480

    -8

  • 17. 匿名 2020/09/01(火) 17:32:03 

    そのパイどうなってるの?
    腹よりそっちに目がいってしまう

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/01(火) 17:32:17 

    >>3
    ハンズフリー搾乳ブラだって

    +331

    -4

  • 19. 匿名 2020/09/01(火) 17:32:20 

    >>14
    そんなすぐお腹へこまないよ。

    +382

    -11

  • 20. 匿名 2020/09/01(火) 17:32:55 

    産んだばかりでもこんなお腹大きいんだね。
    まだ中に赤ちゃんいそう。

    +170

    -10

  • 21. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:02 

    産後なのにお腹大きいじゃん〜〜みたいなコメしてる人は子ども産んだことないんだなってすぐわかるw

    +812

    -217

  • 22. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:05 

    ここまでではないけど本当に出てきたの?って思うようなお腹だった

    +126

    -3

  • 23. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:14 

    >>3
    搾乳機をくっつけられるようになってる

    +263

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:19 

    産んだのにあれ?もう一人残ってるのかな?って思うレベル

    +89

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:21 

    乳首のところだけ穴が空いてる?

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:28 

    >>14
    産後だって

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/01(火) 17:33:59 

    >>7
    私は産んだあとシワシワになってもっと凹んだけど、この人はまだ産む前かなってくらい大きいよね。
    妊娠中すごい体重増えたんだろうから戻りも遅いんだろうね。

    +811

    -6

  • 28. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:01 

    >>7
    10キロ太って産んで直後は3キロしか落ちなかった。赤ん坊の分だけよ。ただその後3ヶ月で7キロ落ちたよ。

    +632

    -13

  • 30. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:10 

    この前HIKAKINのYouTubeに出てた人!??

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:23 

    >>1
    ボサ髪すっぴんでもやっぱり顔が小さいしパーツ可愛いから不思議と疲れきった感じがなくて顔だけ見るとアンニュイでこれはこれであり

    産後のお腹って子宮の戻りも人それぞれだけどこれだけ大きいと子宮収縮の時痛そうだな

    +285

    -6

  • 32. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:30 

    産んですぐのお腹はボヨンボヨン、たぷんたぷんだった😂

    +109

    -3

  • 33. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:31 

    なんかやっぱりいろいろとぶっ飛んでるねw

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:48 

    なんでわざわざ

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:49 

    >>21
    私も産んだらすぐ引っ込むと思ってた。
    産んでも妊娠6〜7か月ぐらいのお腹になっただけだった。

    +325

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:51 

    >>7
    こんなもんだよ。1ヶ月くらいかけて徐々にある程度戻ってく

    +598

    -16

  • 37. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:20 

    曲好きだけど、イルミナティが気になるわ。

    +20

    -11

  • 38. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:35 

    >>7
    すぐには引っ込まないよ。気持ちちょっと凹んだかな?ぐらい。子宮の大きさが元に戻るまではね

    +484

    -6

  • 39. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:55 

    >>18
    カリフォルニアガールズのMV思い出した

    +262

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/01(火) 17:36:07 

    同じ産後で乳首ズタボロです。
    これ、うっかりうつ伏せになっちゃったら乳首死ぬんじゃない?!

    +35

    -4

  • 41. 匿名 2020/09/01(火) 17:36:23 

    ケイティ・ペリー、美人でスタイルめちゃめちゃいいのになんか色気が足りないイメージ(笑)
    いっつもホットドッグに挟まれてるイメージだったから、なんかのPVのドアップ見た時めちゃめちゃ美人で整ってて、そりゃオーリーも落ちるわ!と納得だった。

    +181

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/01(火) 17:36:30 

    >>21
    そりゃ産んだ事ない人だっているでしょ
    笑う意味がわかんない

    +471

    -29

  • 43. 匿名 2020/09/01(火) 17:36:32 

    >>7
    これ、旦那に言われると殺意わくよね

    +695

    -17

  • 44. 匿名 2020/09/01(火) 17:36:48 

    >>29
    怖い何だよ

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/01(火) 17:37:20 

    女性でも産後のお腹について知らないもんなんだよね。私も自分が経験して初めて知ったけど。

    +151

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/01(火) 17:37:41 

    >>41
    ケイティペリー好きだけど美人でスタイルいいなんて思ったことないなw

    +30

    -29

  • 47. 匿名 2020/09/01(火) 17:37:45 

    >>28
    子供+胎盤で3キロ以上あったはずなにの、産後すぐ私は1.5キロくらいしか減ってなかったw

    +232

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/01(火) 17:37:49 

    産後直ぐはまだ名残でお腹撫でてたわ
    2週間くらい経つとやっとちょっと縮み始める

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/01(火) 17:38:18 

    アルバムもリリースしたばっかりで仕事もたくさんあるんだろうけど、ほんとタフだな〜!まだ1週間も経ってないのにすごい。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/01(火) 17:38:18 

    >>42
    産前の間違いだよね?
    とか言ってる人いるからw

    +18

    -83

  • 51. 匿名 2020/09/01(火) 17:38:27 

    >>7
    うちのボケばあちゃんが産後3日目で赤ちゃんに会っているにも関わらず「いつ生まれるんだ?」って聞いてきたよ。子宮が元の大きさ、血液量が増えるから元に戻るまで時間かかる人はかかる。

    +349

    -4

  • 52. 匿名 2020/09/01(火) 17:38:47 

    もう1人入ってるの?って3人産んだ母親に言われたよ私w 3人も産んだのに覚えてないのかよって思った。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:05 

    >>29
    どうして同じ画像ばかり貼るの?

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:25 

    >>21
    そりゃそうだよ。お前みたいなダルダルババアじゃなく10、20代だっているんだしばかなの?ガルちゃんはおばちゃんねる?妊婦様チャンネル?ママスタじゃねーんだよ

    +112

    -106

  • 55. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:26 

    >>21
    出産したけどさすがにこんなに膨らんだままじゃなかったからびっくりした
    元の半分以下にはなったなぁ

    +192

    -7

  • 56. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:33 

    >>7
    私はその日に凹んだよ。
    シワシワダルダル感はありつつも、風船が萎んだ様にお腹も小さくなった。
    でもあまりにも早く子宮が縮むと後陣痛が辛いよ。
    普通分娩なのに自力で起き上がれない程痛くて痛み止め貰ったもの。

    +422

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:13 

    >>39
    正常運転

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:19 

    >>54
    私20代です🙂

    +10

    -12

  • 59. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:39 

    お腹が確かにパンって張ってる感
    私も膨らんだままではあったけど、産んですぐダルンダルンのシワッシワだったな…
    戻るのかな?って怖くなった(あんまり戻ってない)

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/01(火) 17:40:43 

    29みたいな人間キモイわ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:16 

    >>46
    横だけど、ケイティはボン!キュ!ボン!な欧米体型だよね。日本で良いスタイルって言われるミランダみたいなモデル体型とは全然違うけど、私は結構憧れる!

    +75

    -3

  • 62. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:25 

    >>14
    出産したことないのかな?
    たしかにケイティの画像は大きめだけどえ?まだはいってる?ってくらい産後の入院中は大きいのよ

    +132

    -13

  • 63. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:39 

    >>16
    そうなんですね!てっきりしぼむと思ってた!
    じゃ、よく赤ちゃん連れた歳関係なくスタイルの良いお母さんも数日はお腹ぽっこりなんですか?
    双子とか3つ子産んだら戻るのも遅いのかな

    +153

    -3

  • 64. 匿名 2020/09/01(火) 17:41:55 

    >>55
    これでだいぶ凹んだのかもしれないじゃん
    人種が違うし、どれくらいお腹が大きくなるかは人それぞれなんだし、これがマックスの大きさではないと想像できるでしょ、経産婦なら

    +14

    -21

  • 65. 匿名 2020/09/01(火) 17:42:18 

    私も産んだ瞬間にほぼ平らになってたわ
    この写真は私も産前に見える

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:13 

    >>21
    私は産んだことあるけど流石にこんなに大きかったよ。
    風船が萎んだみたいなって妊娠5ヶ月くらいの大きさに戻ったよ。  
    こんなに大きい人なかなかいないような気がする。

    +130

    -5

  • 67. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:22 

    >>1
    前の奥さんがスーパーモデルのミランダ・カーだったからすぐ戻しただろうからちょっとプレッシャーだろうなぁ

    ケイティ・ペリー、産後4日の下着姿に「これぞ超リアルな姿」ママ達から共感の声

    +12

    -72

  • 68. 匿名 2020/09/01(火) 17:43:52 

    >>54
    まあまあ落ち着いて。

    +33

    -3

  • 69. 匿名 2020/09/01(火) 17:44:29 

    >>7
    キャサリン妃も退院のときお腹大きかったでしょ。
    まあかなり細い人だから服で充分隠れちゃったけど。

    +253

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/01(火) 17:44:55 

    >>54
    どうしてそんなに興奮してるの?ホルモンバランス崩れてるんじゃない?

    +34

    -21

  • 71. 匿名 2020/09/01(火) 17:45:08 

    >>46
    ケイティは身長は173cmでミランダとほぼ同じ身長なんだけどね
    巨乳過ぎて小さくする手術真剣に悩んだらしいけど

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/01(火) 17:45:29 

    >>7
    産んだらすぐにお腹引っ込むと思ってたのにまだ大きいままだから助産師さんに聞いたら、子宮が大きいままだからだよって教えられて、そうかまだ子宮が戻らないんだと納得して2ヵ月経ち、3ヵ月経ち…1年経っても戻らない。子宮が小さくなった分、代わりに脂肪がついて結局体重は妊娠前よりプラス8キロ。

    +333

    -2

  • 73. 匿名 2020/09/01(火) 17:46:37 

    >>29
    コラっっ!!

    間違い探しかと思って何度も見たじゃないか!!

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/01(火) 17:46:49 

    >>63
    初産なら最低6日は入院するし1か月検診までは家に篭りがちだからね

    +119

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/01(火) 17:48:16 

    >>67
    オーリーはブルネット美人が好みなんだね。途中、セレーネ・ゴメスも挟むっけ?

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/01(火) 17:49:04 

    >>74
    欧米は1日で退院させられるね。

    +49

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/01(火) 17:50:44 

    >>54
    はいはい。でもね、ちょっと言って良い?そうやってババアババア決めつける処がもうババア臭むんむんなのよ。今時の若いお嬢さん方はもっとオープンよ。むしろ素敵なマダムになる為には今からどうすれば良いかってババア研究に熱心よ。

    +5

    -30

  • 78. 匿名 2020/09/01(火) 17:51:47 

    >>7
    出産直後に助産師さんに「お腹触ってみて。まだこんなにも子宮が大きいのよ」って言われて無理矢理手を持ってかれて触ったよ。
    ここからどんどんと収縮して元に戻るのよーって言われて少しずつへこんでいった。
    正直、お腹触るの嫌だったけど、今は触っといて良かったと思える。

    +179

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/01(火) 17:52:01 

    >>56
    同じだわ!
    わたしもすぐへっこんだ!
    んで、後陣痛が普通の陣痛より痛くてびっくりした!
    すぐロキソニンもらって20分くらい悶絶したら治った。笑

    +83

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/01(火) 17:52:52 

    >>1
    これ、産後!?
    臨月みたいなお腹だけど…?
    産んだ後はもう少しペタンコになったよ。弛んだけども。

    +11

    -16

  • 81. 匿名 2020/09/01(火) 17:52:56 

    なんかこの人清潔感ないんだよね、昔からなんかイヤだった

    +3

    -8

  • 82. 匿名 2020/09/01(火) 17:53:05 

    >>66
    私このくらいあったし、同じく産科にいた他の経産婦さんも似たような感じだった。

    +9

    -6

  • 83. 匿名 2020/09/01(火) 17:53:11 

    >>75
    違う
    長身美人がタイプなんだよ


    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/01(火) 17:53:59 

    妊娠中の写真かと思った

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/01(火) 17:54:10 

    産んでもすぐお腹へこまないの初めて知ったーー!!皆んなそうなの??

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/01(火) 17:57:33 

    キャサリン妃が産後すぐに細い体で公の場に出てくるのに、驚いた記憶。なんでだろ?出産経験無くてわかんないけどケイティが普通なんだねー。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/01(火) 17:58:00 

    >>66
    私臨月は二人入ってる?ってくらい大きかったから産後すぐはケイティのお腹と同じよな感じだったよ

    だから親戚とかにお腹が大きい!なかなかいないくらいでかい!って言われてすごくいやだったなぁ
    今はお腹も凹んだけどあの時のことは未だにコンプレックス

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/01(火) 17:58:41 

    さすがにこれはないw

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/01(火) 17:59:10 

    >>7
    私はすぐ凹んだ。
    萎んでだるんって感じで、数ヶ月して腹筋してたら元に戻った。人によってこんなに違うんだね。人体の不思議だわ。

    +164

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/01(火) 18:02:56 

    >>21
    経産婦だけど、こんなに大きくなかったよ。ふっくらはしてた。こんなパンパンじゃなくて萎んだ感じ。

    +111

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/01(火) 18:03:54 

    >>7
    産後すぐ普通の服には戻れないよ。1ヶ月はマタニティのままだった。ま、産後1ヶ月なんて家にいて赤子の世話するだけだからほぼパジャマだけど。

    +174

    -4

  • 92. 匿名 2020/09/01(火) 18:04:28 

    >>86
    でもキャサリン妃もジョージ王子?を出産した後はポッコリお腹で公の場に出てきてたよね
    それでありのままの姿を見せているとか賞賛されていた気がする

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/01(火) 18:05:56 

    これ産前の間違いじゃない?
    産後は萎んだ風船みたいに皮がだるーんとなるはずです。太った人がダイエット成功した時に皮がだるーんとしますが、まさしくそんな感じになります

    +0

    -15

  • 94. 匿名 2020/09/01(火) 18:06:11 

    >>7
    出産したあとでも妊娠5ヶ月ぐらいの大きさはあったよ
    徐々に戻るけどね

    +93

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/01(火) 18:06:59 

    >>63
    皮膚は引っ張られた分戻りにくい

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/01(火) 18:07:03 

    >>7
    10ヶ月かけて大きくなったものが産んですぐは戻らないですよ。しかも戻る時痛い。

    +153

    -2

  • 97. 匿名 2020/09/01(火) 18:09:09 

    >>36
    そうだよね。産んだ直後なんてこんな感じだよ。でも、育児で栄養取られて驚くほどゲッソリになるよ。

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/01(火) 18:09:18 

    >>70
    でた〜すぐにホルモンバランス持ってくるやつ

    +8

    -10

  • 99. 匿名 2020/09/01(火) 18:10:33 

    >>7
    私もびっくりした
    まだ赤ちゃんいそうなぐらい大きいまんまなんだね
    だんだん萎んでいくんだ
    なんか人体の不思議って感じです
    世のお母さん、みんな経験してることなんですね
    知らなかった
    知れて良かった

    +233

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/01(火) 18:10:52 

    >>7
    子宮もまだ戻らないしお腹の皮膚も戻らないのよすぐには。
    きっとみんな産後ビックリするよね。(笑)

    +106

    -4

  • 101. 匿名 2020/09/01(火) 18:12:42 

    こんな感じだった‼︎

    なのに、旦那に『産んだらお腹凹むって言ってたけど、まだ出てんじゃん。いつ凹むの?』って入院中に言われて殺意湧いた。

    多分、産後2日とか3日。

    そして、現在伸びてダルダルになったお腹見て『こんなにダルダルなの、気にならないの?めっちゃ揺れるよ‼︎』ってお腹揺らされながら言われてここ数日殺意湧いてる。

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/01(火) 18:15:37 

    >>70
    貴女も火に油を注ぎなさんな

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/01(火) 18:16:21 

    >>9
    授乳じゃなくて搾乳だよ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/01(火) 18:17:17 

    >>7
    私も全然凹まなかった。
    超真面目で堅物の父が心配して、助産師さんに「(本当は双子で)もう一人入ってるんじゃないか」と真顔で尋ねた。

    +212

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/01(火) 18:17:49 

    >>50
    笑う意味がわからない。

    +59

    -2

  • 106. 匿名 2020/09/01(火) 18:18:13 

    >>43
    なんで殺意?知らなかったならしょうがないと思うけど…

    +27

    -46

  • 107. 匿名 2020/09/01(火) 18:19:50 

    >>50
    小馬鹿にするような事なの?
    経験なくて知らない人がいてもおかしくないのに。

    +82

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/01(火) 18:21:42 

    >>106
    不可抗力で大きくなったのを「太った、デブ」とされると不快なんだと思うよ。

    +38

    -3

  • 109. 匿名 2020/09/01(火) 18:21:43 

    >>43
    流石に旦那にイライラしすぎじゃない?友達にならいいの? 

    +17

    -23

  • 110. 匿名 2020/09/01(火) 18:21:58 

    産後4日で搾乳機必要なの?私はいらなかったな。

    +0

    -5

  • 111. 匿名 2020/09/01(火) 18:23:14 

    私もお腹かなり出てて
    産後1ヵ月、まだ出てるけど矯正下着はいたらへっこむかな?!というアホな発想で
    はいてしまい案の定痛くなった。しかも帝王切開だったから傷までうずきだして本気で後悔してる。
    そう、それをしたの先週。泣

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/01(火) 18:25:38 

    >>108
    産後のお腹引っ込まないの?って聞かれたのを太ったと言われたって捉えるのは流石に被害妄想入ってる

    +19

    -11

  • 113. 匿名 2020/09/01(火) 18:26:05 

    >>106
    命がけで出産した妻にたいして言うことか?って感じだよね。
    へこんでない腹を見て「へこまないの?」って見りゃ分かるだろ、わざわざ言うなって話じゃない?

    +73

    -2

  • 114. 匿名 2020/09/01(火) 18:27:11 

    >>109
    友達だったらそうなのよー、って笑って流せるけど旦那に言われるとムカツクって気持ちはわかるなー

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2020/09/01(火) 18:27:21 

    >>113
    ごめん私姉に言ったことある…驚いたから素直に聞いただけなのにそうとらえられるのか…めんどくさ

    +14

    -29

  • 116. 匿名 2020/09/01(火) 18:29:00 

    >>110
    産後同じ部屋だった人が産後二日ぐらいで自動搾乳機使ってた。でも看護師さん曰く母乳は絞った分だけまた新しく生成されるから、初めから母乳出過ぎてパンパンに張って辛くても、完全にスッキリするまで絞ってはダメって。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/01(火) 18:30:50 

    >>43
    私これ姉に言ったことある…妹はうんって言ってくれたけど。でも私も女だけど、なんで殺意わかれなきゃいけないのかわからない。そんな言っちゃいけないの?

    +13

    -28

  • 118. 匿名 2020/09/01(火) 18:31:38 

    >>7
    産む前の人がこういうの見る機会あまりないだろうからいい勉強になるよね。産前に見ておきたかったわ

    +124

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/01(火) 18:32:57 

    >>115
    普通の精神ならめんどくさっておもうじゃん
    産後ってほんとちょっとした事でも引っかかるんだよ
    それがホルモンの影響。
    自分でコントロールできない
    初産でも経産婦でも鬱になるしね

    +29

    -3

  • 120. 匿名 2020/09/01(火) 18:33:01 

    >>56
    私もすぐへこんだ。出産も本格的に痛い陣痛始まって1時間半くらいで産まれたからあっという間だったけど産後のがすごく痛くて痛み止めもらって耐えてた。
    だからケイティの産後見てちょっとびっくりしたよ

    +52

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/01(火) 18:33:13 

    >>11
    >>16
    >>36
    >>43
    出産経験のあるみなさんは、子どもを産む前は、産後もお腹が膨れたままって知ってたんですか?

    +52

    -22

  • 122. 匿名 2020/09/01(火) 18:33:48 

    こういうの発信してくれるのありがたい。知らない人だいぶ多いと思うから

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/01(火) 18:34:08 

    >>115
    私は全然気にしないタイプ。人によるし気にしない人もいるから大丈夫だよー

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/01(火) 18:35:24 

    >>106
    殺意とか大袈裟だよね。

    +7

    -18

  • 125. 匿名 2020/09/01(火) 18:36:33 

    >>107
    知らないなら決めつけること言わないほうがいい

    +2

    -24

  • 126. 匿名 2020/09/01(火) 18:36:57 

    >>54
    え?20代でも子どもいる子いっぱいいるよー?

    +17

    -12

  • 127. 匿名 2020/09/01(火) 18:37:26 

    >>113
    私も一児の母親だけど、うんへこまないみたいだねじゃダメだったの? 

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/01(火) 18:38:24 

    すぐお腹凹んだ人って、皮がダルッダルになんないの? 超太ってる人がダイエットして皮がビローーンと垂れるように。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/01(火) 18:38:42 

    >>21
    あなたも出産前は知らなかったでしょ?

    +101

    -3

  • 130. 匿名 2020/09/01(火) 18:39:40 

    >>63
    胎児の大きさにももよるし、多胎児のお母さんは妊娠中も出産後も大変だよ。だって人数分子宮内にいるんだから。

    ケイティのお子さん何キロ何センチかは分からないけれども私は確実に一人目より二人目の方が元に戻りにくかった。二人目は52センチ3.85キロ、私、158センチ元体重45。一人目はすぐに、二人目は5日間、三人目は更に大きくて大きくなりすぎる前に39週で出したけれども子宮が元どおりになるのに1週間、伸びた皮が戻るのに時間かかった。だから一定に直ぐに戻る物って言えないし、そこは理解して欲しい。

    +43

    -2

  • 131. 匿名 2020/09/01(火) 18:40:25 

    >>18
    ちょっといや。うん、これは嫌だな。便利でもちょっとな

    +70

    -3

  • 132. 匿名 2020/09/01(火) 18:41:01 

    >>113
    別に言うくらいいいじゃん。気にしすぎだよ… ホルモンのせいにしすぎ

    +6

    -10

  • 133. 匿名 2020/09/01(火) 18:41:28 

    >>50

    お腹あんなに出てたら
    そう思ってしまうのは仕方ないと思うよ。

    この写真に、産後4日の文字があるから
    産後と言いきれているだけでしょ?

    何の解説もなく、写真だけ見て判断できる?

    産んだことない、身近にそういう人がいなかったら、産後と言われても、産む前の写真と間違えてない?て思ってしまうよ。

    +56

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/01(火) 18:41:39 

    >>31
    アンニュイ笑
    確かに
    私は子どもいないから経験しなかったけど友達もしばらくはお腹大きかったし笑うといたいから笑わせないでって言ってたなな。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/01(火) 18:42:04 

    >>129
    妊娠出産に関する知識はマタニティ系の書籍やネットの情報で色々調べましたし、出産経験のある人に色々聞いてたので知ってましたよ。

    +0

    -28

  • 136. 匿名 2020/09/01(火) 18:42:45 

    >>119
    だから妹が産後ちょっとしたことでヒスってウザくなったのか…

    +2

    -14

  • 137. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:00 

    >>98
    ホルモンバランスすぐ持ってくる人なんていないでしょ(笑)あなた…歳いってんね。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:00 

    >>133
    産む前の写真と間違えてない?とか言われたら失礼だよ。ちゃんと考えてリアルを公開してるのに。

    +0

    -30

  • 139. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:10 

    >>1ビリーアイリッシュがやりそう

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/01(火) 18:43:42 

    >>121
    母親学級で産後のこと言われない?で、産後の過程は人それぞれも言われる。

    +24

    -6

  • 141. 匿名 2020/09/01(火) 18:44:30 

    >>21
    そうかそうか
    関係ないけど嫌味っぽい言い方やねぇ

    +101

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/01(火) 18:44:33 

    ケイティは日本びいきだしオーランドとの子供は日本で出来た?らしいし
    好き!

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/01(火) 18:45:12 

    >>119
    人のこと考えられる人ならなんでもホルモンのせいにはせずに人に気をつけるよ

    +0

    -10

  • 144. 匿名 2020/09/01(火) 18:46:01 

    >>143
    話にならんな🤷‍♀️

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/01(火) 18:46:17 

    お浜さんも、こういう姿見せて下さいよ~!外国人の真似するの好きじゃん。
    まだ一度も赤ちゃん見た事ないけど。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2020/09/01(火) 18:46:18 

    >>92
    池上彰が番組で解説してたの観たわw
    退院の時の水色のワンピースは、ダイアナ妃をイメージしたとも云われてるとか、お腹が元に戻るまで個人差があるとかいろいろ丁寧に解説してた。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/01(火) 18:47:31 

    >>108
    これは被害妄想w

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2020/09/01(火) 18:47:48 

    出産したことないけど、生れたて後でもこんなにお腹出てるもんなの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/01(火) 18:49:25 

    >>21
    はい子ども産んだことないです…ほんとにすぐへこむって思ってたんですもん😅

    +71

    -2

  • 150. 匿名 2020/09/01(火) 18:50:55 

    >>43
    言われたけど殺意はなかった。私も知らなかったし…

    +34

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/01(火) 18:52:24 

    え。
    出産前かと思った……
    私は、すぐに戻ったので。
    お腹って戻らないんだなっていう感情もなかったので、ホントにすぐだと思う。
    そもそも赤ちゃんも小さかったし、妊娠線ができるほど大きくもならなかったからかな。

    経産婦だけど、すぐにお腹は戻らないって初めて知りました。

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2020/09/01(火) 18:55:52 

    >>121
    私は知らなかった

    +84

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/01(火) 18:56:12 

    >>105
    産後の写真だって言ってアップしてるのに
    産前だって決めつける意味がわからない

    +2

    -16

  • 154. 匿名 2020/09/01(火) 18:58:42 

    >>50
    だから、何がおかしいの?
    まさか、それを知ってるからって自分は知らない人より上級の人間だとでも思ってるのまさか?

    +56

    -3

  • 155. 匿名 2020/09/01(火) 18:58:57 

    >>43
    実際出てんだからイラつく必要ないじゃん。旦那も馬鹿にしてるとかじゃ全くないと思うよ。

    +17

    -7

  • 156. 匿名 2020/09/01(火) 19:01:18 

    おへそに親しみを感じる。
    私もこんな感じで出てたから😊
    元に戻らないんじゃないかって心配したなぁ
    戻らなかったのは、お臍じゃなくて
    伸びたお腹の皮膚の方だったけど!😞

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/01(火) 19:03:13 

    >>128
    なってない。
    腹筋もある。
    ビキニも着れる、と思う。
    もう45だから着ないけど( ̄▽ ̄;)

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/01(火) 19:03:35 

    >>43
    >>113
    んーでも旦那さんの気持ちはわかる。純粋にいつ凹むんだろって思って会話として言ったんだろうし悪気はないと思う。現に私もこのトピみて初めて知ったし…

    +64

    -4

  • 159. 匿名 2020/09/01(火) 19:04:33 

    産後のお腹の出具合ですらマウントの対象になるとは。。。。。

    良いじゃない、こればかりは個人差何だから、お腹の出具合何てこの先の十何年の子育てで受ける理想の自分と違う!せも何とかせねば、に比べたらミジンコだよ。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/01(火) 19:05:32 

    >>6
    ………子を生んだことないんだね
    リアルで絶対言ってはいけない言葉だからね
    赤ちゃんが子宮からでても、内臓萎まないから

    +65

    -297

  • 161. 匿名 2020/09/01(火) 19:08:34 

    日本人の感覚だとこの大きさは臨月くらいかなーって思うね、
    この写真だけ見たら、まだ産む前ですって言われてもわからないかも。

    これでも小さくなったんだとしたらもっともっとデカかったってことかな?!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/01(火) 19:09:19 

    >>56
    私もその日のうちに凹んだ。
    けど、後陣痛?っていうのも感じなかったなー
    最初の陣痛から3日目に生まれたから、それまでは死ぬほど辛かったけど。

    ほんと、それぞれなんだねー

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/01(火) 19:09:22 

    こういう写真を見て、これが普通で産後2.3ヵ月で元の体型に戻ってテレビに出てくる有名人は物凄く努力したんだなと認識するのが女。男は産後2.3ヵ月で元の体型に戻ってテレビに出てくる有名人が普通だと思って、奥さんの体型に余計な一言をいいがち。よっぽど出産育児に興味があるか、SNSとかで爆発的に話題になるかしないとこういう写真を見る機会ないから仕方ないのかもしれないけど、産後の体調も精神的にも不安定な時に言われるとイラッとくるよね。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/01(火) 19:10:37 

    >>117
    横だけど、貴方は旦那さんじゃないじゃん。
    貴方のお姉さんと妹さんは貴方の子供を産んでくれたの?違うでしょ?

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2020/09/01(火) 19:12:54 

    >>43
    そんな殺意湧くこと?
    赤ちゃん出てきたらぺたんこになると思ってたお腹がまだ出ててたら、単純にあれ?って思わない?不思議だなってただの疑問じゃない?
    いつぺたんこになるんだよっていやな意味じゃないと思うよ。

    +16

    -17

  • 166. 匿名 2020/09/01(火) 19:13:08 

    命がけで生んだ女性の体型気にする方がおかしいと思うんだよね。しかもそれをわざわざ本人に聞くって相当デリカシーないと思う。妊娠中も腹の膨らみ茶化す奴いるけど相当頭に来てるはずだよ
    知らなかったじゃないよ子供じゃないんだから
    その発言を言ったらどう思うか位考えてから聞けよ

    +21

    -3

  • 167. 匿名 2020/09/01(火) 19:14:48 

    >>7
    私もダルンダルンになったよ。
    出産してすぐ、子宮が戻るようにって氷枕みたいなので下腹すごい冷やされたけど、あれはみんなやるもんなのかな?

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2020/09/01(火) 19:15:09 

    >>18
    ハンズフリー搾乳!
    アメリカ人っぽい発想!

    +104

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/01(火) 19:15:56 

    >>160
    子って言い方嫌い

    +125

    -15

  • 170. 匿名 2020/09/01(火) 19:16:57 

    >>167
    普通冷やすまではしないと思う
    虚血のところガンガン冷やされたら体おかしくなりそう
    大丈夫だったの?
    生理痛の時冷やさないでしょ
    もちろん出血は止めたいから無理やり暖めはしないけど

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/01(火) 19:18:13 

    >>21
    出産控えてるけど全く知らなかった!!
    てか、誰もそんなこと言ってなかった…
    このトピで知りましたよ

    +67

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/01(火) 19:18:40 

    >>21
    個人で違うんじゃ???
    私は比較的すぐに引っ込んだよ
    めちゃくちゃ痛かったけど

    +71

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/01(火) 19:20:54 

    >>21
    私おばちゃんだけど産んでないから知らないよ。知らない人のことを笑うのは感じが悪いよ。

    +122

    -6

  • 174. 匿名 2020/09/01(火) 19:24:53 

    >>21
    私は産んですぐかなりへこんだよ。
    その代わり後陣痛が酷かった。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/01(火) 19:26:07 

    >>170
    やはり一般的ではないんですね。
    でも冷やしてる間は後陣痛でイテテテってなりましたが、その後は特に痛みもなく回復は早かったように思います。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/01(火) 19:26:33 

    >>7

    少しづつ引っ込んでくるんだよ
    だって、伸びきってたんだよ
    ふうせんだってパンパンに膨らませて
    空気を抜いても、元の大きさより大きいでしよ?

    日本だと産後4~7日入院しているけれど
    その間はまだぽっこりしてる
    一か月検診の頃に(はやい人は)どうにか
    産前のボトムスが履けるくらいになる感じだね
    あとは個人の努力次第
    コルセットみたいなので締めたり
    運動したりね…

    +49

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/01(火) 19:26:50 

    >>64
    びっくりしたっていう感想も普通でしょ?
    この写真みただけで産後だってわからない人も経産婦にもいるってこと。想像できない?

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/01(火) 19:30:40 

    1日で退院てすごいよね。無痛だからっていってもおっぱいマッサージしてもらったりとか赤ちゃんがおっぱい吸わなくて助産師さんに相談しまくったらとかその他もろもろの検査とかどうしてるんだろう。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/01(火) 19:36:09 

    >>7
    私もこんなんだったよ。生む前は、生んだらすぐ凹むと思ってて、退院する時に妊娠前のお気に入りの服着ようと思って持って行ったら、想像と違ってすぐ凹まなかったよ。結局入院する時に着て行ったマタニティ着て退院したよ。徐々に1ヶ月くらいで凹んだよ。

    +44

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/01(火) 19:37:01 

    >>29
    うざい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/01(火) 19:39:01 

    >>158
    意図せずなってしまう体格に対して言及するなんて無神経。そういう人に限って産後の抜け毛で悩んでるときに「最近、髪薄くなってない?」とか平気で言ってくる。
    知らなければ何を言ってもいいってわけじゃない。

    +16

    -13

  • 182. 匿名 2020/09/01(火) 19:40:55 

    >>175
    私も2人目産んだ後冷やされました!
    子宮がなんらかで軽い炎症が起きてるからと説明されたような?疲れすぎてうる覚えですが(笑)

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/01(火) 19:45:32 

    >>7
    出産してもお腹戻らないの知らなくて、出産した友人になんでお腹出てるのって聞いてしまったw産んですぐはお腹戻らないのというのをその時初めて知りました。
    でも自分は出産直後でも凹んでたから体質なのかな?お腹の大きさとか関係するのかな?

    +21

    -2

  • 184. 匿名 2020/09/01(火) 19:52:13 

    >>181
    産後お腹が伸びたままなのと髪が薄くなるのとは違う。お腹は純粋な疑問だよ

    +8

    -11

  • 185. 匿名 2020/09/01(火) 19:52:36 

    体冷やすから服きなさいと思ってしまう私はおばさん

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/01(火) 19:53:39 

    >>42
    産んだことなくたってみんな知ってると思ってた

    たまに、男が生理の基本知識が無くて酷いって話しが出てきて嘘だろと思ってたけど、女性も妊娠出産について知らないなら無理ないのかも

    +4

    -77

  • 187. 匿名 2020/09/01(火) 19:54:06 

    >>64
    これがMAXだと思ったよ。
    張りがあるしね。
    まぁ、産んだの20年前だからどんなか忘れた。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/01(火) 19:55:58 

    >>104
    ごめん、可愛いと思ってしまった!めちゃくちゃ心配して気にしてくれていいお父様だね

    +105

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/01(火) 19:56:44 

    >>162
    後陣痛って、だいたい2.3人目からキツくなるって聞くけどどうなんだろう

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/01(火) 19:57:18 

    >>160
    そりゃ産んだことや身近に出産した人がいなかったら知らないでしょうよ

    +262

    -2

  • 191. 匿名 2020/09/01(火) 19:57:28 

    >>7
    私は臨月まで悪阻があったから、臨月で-4キロだった。
    お腹も思ったほど大きくならなかったのに生まれた子は3000gちょっと。
    翌日の体重は妊娠前より約-7.5キロ。
    産んだらお腹もしぼんだし、妊娠前のパンツを余裕で履いて帰れると思っていたら…お尻がまーーったく入らない!
    骨盤も開いているし、お尻も大きくなってた。
    妊娠で大きくなるのはお腹だけじゃないよ。

    +83

    -2

  • 192. 匿名 2020/09/01(火) 19:57:54 

    >>181
    お腹の膨らみに対する質問と髪の薄さに対する質問とでは失礼度が違う

    +7

    -10

  • 193. 匿名 2020/09/01(火) 20:00:22 

    >>135
    いやいや、妊娠前は知らなかったでしょ?って意味ではないでしょうか。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/01(火) 20:00:44 

    私子供いないからわからないけど
    こんなんなら、やっぱあゆって子供産んだって
    嘘なのかなって思った。
    トピずれごめん。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/01(火) 20:08:02 

    >>178
    母体新生児がオッケーである事前提ね。さすがにそこは抜かりなくチェックするよ。無痛でなくても同じ。例えば出血がとまらない->即止血手術ー>新生児のケアは貧血状態だと大変だから輸血アンド栄養点滴で母ちゃん頑張って、その間は入院して良いよー>数値が戻って大丈夫そうだからバイバイ!その期間2日。うちの上が黄疸になっちゃったからさすがに治るまでの3日間は居させて貰えたよ。帝王切開の時は2日で傷の具合が良いからもう退院して良いって言われたけれどもごねて3日間にして貰った。これ、公立病院じゃなくて私立病院の話ね。

    助産師さんが家に回診してくれる。1週間目、それ以降必要に応じて。抜糸や母体ケアは先生のクリニックに行く。

    産じゅく期と言うよりも新生児が新しい環境に、新米ママパパが新生児の扱い方に慣れる1ヶ月と言う考え方かも。どちらかと言えば新生児寄りのケア。

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2020/09/01(火) 20:14:24 

    >>154
    しつこい人苦手なんでやめてください

    +0

    -31

  • 197. 匿名 2020/09/01(火) 20:15:23 

    >>113
    男目線で言わさせてもらうとちょっとめんどくさいわ…命がけで大変なのはわかる。でも会話もしたくないんかって感じ

    +3

    -17

  • 198. 匿名 2020/09/01(火) 20:17:33 

    >>193
    自分が妊娠する前から産後の体については知ってましたよ。妊婦さんにかかわることもありましたし。

    +0

    -21

  • 199. 匿名 2020/09/01(火) 20:17:41 

    >>192
    お腹の膨らみも人から指摘されると不快に思うよ

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/01(火) 20:19:58 

    >>189
    一人目は後陣痛なんて全然なかったけど、二人目は辛すぎてカロナールもらった。生むほど痛くなるって言うのを実感した

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/01(火) 20:21:48 

    >>173
    >>14に対して言ってます。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/01(火) 20:23:44 

    >>23
    勝手に母乳搾り取ってくれるってこと?

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/01(火) 20:24:00 

    >>165
    十何時間もの陣痛に耐えて出産し、乳首の痛みと睡魔に耐えながら授乳してるときに、っていう前提があるこそなんじゃない?
    普通の時に言われりゃそうだねー、ですむけど時と場合を考えろって思うよ

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/01(火) 20:27:37 

    >>172
    比較的すぐって何時間で元に戻ったの?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/01(火) 20:27:45 

    >>184
    いやいやw
    純粋な疑問を口にしてもいいのは子供だけだよ
    配慮するとかできないの?善悪の区別もつかないの?
    体が弱ってる人に体型の変化をストレートに聞くのが当たり前の神経なんてもう一回小学校からやり直した方がいい

    +17

    -4

  • 206. 匿名 2020/09/01(火) 20:32:40 

    >>7
    産後はお腹ひっこまないし、体重も子供分減らないのよ。不思議。

    +15

    -2

  • 207. 匿名 2020/09/01(火) 20:36:43 

    ステマかよw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/01(火) 20:38:44 

    (ケイティ)
    なんか、私のお腹のせいでケンカしてる人ごめんね。。

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/01(火) 20:39:14 

    産後3年だけど、私の体型にそっくり。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/01(火) 20:39:24 

    >>189
    1人目もそこそこ痛くて痛み止めもらって悶絶してたけど、2人目はさらに痛くて泣いたよまじで。
    陣痛と違っていつ終わるかわからなくて怖かった。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/01(火) 20:40:57 

    やっぱり女性って偉大だわ!

    妊娠して、体重が十キロ程増えて
    命がけの出産を経て
    またダイエットしなきゃいけないとか、、

    私そんなことできるか不安(ToT)

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/01(火) 20:41:50 

    お腹デカw
    うちの友達も出産した次の日お腹がデカいままだったなー
    もう1人残ってんじゃないの?て聞いたら笑ってたw

    +0

    -9

  • 213. 匿名 2020/09/01(火) 20:42:08 

    >>67
    歳も違うし元々細い体型じゃないからプレッシャーなんて感じてないと思うよ。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/01(火) 20:50:16 

    >>160
    え、三人産んだけどこれはびっくりしたよ。

    +167

    -12

  • 215. 匿名 2020/09/01(火) 20:51:03 

    >>78
    なんでお腹触るのイヤだったの??

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/01(火) 20:56:32 

    お腹へこむまで脂肪のように柔らかくなくてパンッて張っててかたい?ってこと?
    義姉がもうすぐ二人目出産なんだけど産んでからのお腹を触らせてもらうのは失礼な気がして触りたいって申告できない…(笑)

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/01(火) 20:57:13 

    >>167
    それ子宮が戻るようにというより、止血のためじゃないかな。
    私も出産直後にお腹にアイスノンのせられたけど、出血が多いからって説明された。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/01(火) 21:06:56 

    >>63
    双子産んだけど、全然戻らなかったよ。
    もう1人いるのかなってぐらい。
    2人で5キロ以上あって子宮もお腹もパンパンだったから後陣痛が痛くて地獄だったわ

    +41

    -2

  • 219. 匿名 2020/09/01(火) 21:11:16 

    >>160
    私は“子”産んでるけどこんな臨月みたいに出たままじゃなかったよ。
    安定期くらいの人が多いんじゃない?

    +160

    -6

  • 220. 匿名 2020/09/01(火) 21:12:57 

    本当に、お腹凹まなくてびっくりするよね。
    仰向けで寝ると
    お腹がウォーターベッドみたいにタプタプしてた笑

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/01(火) 21:15:02 

    >>21
    2人産んだけど

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2020/09/01(火) 21:23:50 

    >>7
    いきなりぺたんこにはならないけど、この人のはまだお腹に入ってるくらい大きいね。

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/01(火) 21:24:29 

    なんかこんなのわざわざ晒さなくてもいいのに。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2020/09/01(火) 21:25:48 

    >>215
    ただ単に怖かっただけです。騙されるじゃないけど、触って実はキモいんで〜す‼︎みたいだったら嫌だなと思ったのと、内臓を外から触る怖さですかね。
    こんな経験するのはもう二度とないので、良かったなと思いました。

    +9

    -6

  • 225. 匿名 2020/09/01(火) 21:33:53 

    >>204
    横だけど、産んで初めてのトイレに立った時にはもう引っ込んでた。
    ゆるんではいたが笑
    つわりで普段のマイナス10kg、さらにウォーキングしまくってたせいか、体重は赤ちゃんとその周り分のみしか増えなかった。
    ふたりめのときは切迫でウォーキングなんです持っての他だったけど、やっぱり直後には引っ込んでたから体質かな

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/01(火) 21:50:53 

    >>56
    同じ!
    2人目だから余計痛かった。
    飲み薬あまり効かなくて、でも坐薬は嫌だったから必死に耐えた。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2020/09/01(火) 21:54:17 

    >>6
    自分が出産するまで、出産したらすぐお腹はぺったんこになるもんだと思ってたら、いざ生まれてもしばらくお腹は出ててすごく驚いた😃女性の体ってすごいなぁとあらためて感じたよ😃

    +492

    -4

  • 228. 匿名 2020/09/01(火) 21:55:19 

    >>218
    私も。
    双子産んだとき全然戻らなすぎて悲しくなった!
    でも、キャサリン妃がちょうど産後のポッコリお腹で退院してる映像を全世界へ発信してくれた頃だったので、
    私だけじゃないんだ!とほっとした。
    それ以降勝手にキャサリン妃に親近感ある。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/01(火) 21:57:42 

    >>104
    お父様かわいいですね!

    +35

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/01(火) 21:59:45 

    >>158
    旦那ではないんだけど、お見舞いに来てくれた従姉妹に言われたけど「あまり変わってなくて自分でもびっくりだよ(笑)」って返したくらいでイヤな気持ちにはならなかった。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/01(火) 22:01:09 

    >>217
    そうだったんですかね。
    私は二人産んで2回とも冷やしてて、助産師さんが「子宮を戻りやすくするために」と言っていたのを覚えているので、そういうもんかと思っていました。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/01(火) 22:06:20 

    >>175
    3人それぞれ別の産婦人科で産んだけど
    みんなお腹にアイスノン置いて冷やされたよ
    一人目の時は冷やされすぎたのか
    真夏だったのに寒くて震えた
    二人目の時はお腹の痛みが抑えられた
    三人目の時はアイスノンがぬるくなった頃には
    ガンガン歩けるようになったよ~
    だから、みんなお腹冷やすものと思ってた

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/01(火) 22:06:53 

    >>43
    こんなので殺意わくんだ。こわ。

    +9

    -10

  • 234. 匿名 2020/09/01(火) 22:11:47 

    >>21
    私二人産んだけど、こんなパンパンじゃなかったからびっくり!

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/01(火) 22:12:41 

    >>12
    なんでせいらさんとか妊娠して産後でもあんな細いんだろうね、

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/01(火) 22:17:03 

    >>121
    私は知りませんでしたー!産んでお腹が6ヶ月くらいの大きさのままで不安でしたがいつのまにかへこんでめした!
    でも産後の下っ腹は努力しないと完全には戻りません

    +37

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/01(火) 22:19:50 

    >>160
    初めて知った

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/01(火) 22:34:09 

    >>236
    わかる…!

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/01(火) 22:40:27 

    >>43
    とってもデリケートな時期だからね…

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2020/09/01(火) 22:44:09 

    >>227
    素敵なコメントだなぁ

    +59

    -1

  • 241. 匿名 2020/09/01(火) 22:48:21 

    >>1
    この人見た目が好きじゃない。ミランダ・カーがお似合いだった。ディスってすみません。

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2020/09/01(火) 22:51:01 

    子宮の収縮がゆっくりなんだろうね。子宮の収縮が早ければ(強ければ)早く子宮復古するからお腹の戻りも早い。子宮復古を妨げないように、痛み止めはあまり使わない、弱い痛み止めを処方の産科もあるよね。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/01(火) 22:53:40 

    >>174
    産んだの若かったですか?

    私21で産んだんだけど産んだあとやはり後陣痛つらくてそしたら看護師さんが若い分早く子宮が戻るからよ、って言ってた。
    そのせいか分からないけど産んだ後はこんな大きくなかったからちょっとビックリしてしまった

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/01(火) 22:58:45 

    一年後にはあっという間に体型戻してそう!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/01(火) 23:02:10 

    >>231
    そうなんですね。じゃあきっと子宮復古の目的もあるんですね。
    私は疲労困憊のところお腹にアイスノン、会陰縫合で立て膝しなきゃならず、膝がガクガク震えてました。地味に辛いですよね(笑)

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/01(火) 23:04:42 

    >>224
    キモいなんて思うわけないじゃん!(笑)
    その感触一生忘れないのでしょうね(*´-`*)

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/01(火) 23:05:55 

    >>11
    この方の場合膨らみすぎじゃない?
    体質によるもの?
    臨月の写真かと思ったよ
    3人出産したけど下っ腹だけがぽこっとでてたけど普通はこのくらい戻らないのか?

    +18

    -2

  • 248. 匿名 2020/09/01(火) 23:06:12 

    >>28
    私妊娠中6キロ増えて、産後2週間で10キロ痩せてやばかったわε٩(º∀º)۶з
    けど、そのあとからジワジワ増えたけどw

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/01(火) 23:06:56 

    >>66
    同じく。

    元々ガリ体質で、13キロくらい体重増えて、全て赤ちゃんと羊水と胎盤だけの重さってくらいにお腹集中で大きくなったんだけど、伸ばされまくったお腹の皮が、だるんだるんになってて、見た瞬間かなりショックだった…。1か月しないうちに元より痩せちゃったけど…。人それぞれだね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/01(火) 23:11:25 

    >>186
    産後の友人達や妹の見舞いに行ったことあるけど、こんなに腹が出たままって知らんかったよ。痛みの話は沢山聞いたけど、結局は経験しないと分かんないよ。あなた経験なくても知ってると思ってたっておっしゃるなら女性特有の事は何でも知ってる訳?

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/01(火) 23:17:21 

    >>45
    加藤紗里さんが産後すぐスリムなお腹見せてたから凹むと思ってました!浜崎あゆみさんも産後にライブしてるけどお腹出てませんでした。やっぱり自分が経験しないと分からないですね。どんな痛みかも想像できないです。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2020/09/01(火) 23:18:40 

    この腹普段の私じゃん

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/01(火) 23:19:25 

    >>7
    見た目云々の前にその不思議さがめちゃくちゃ怖かった

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/01(火) 23:19:59 

    >>21
    私は出産経験者だけどビックリしました。

    人によるのかな?

    ペタンコにはならないけど産後こんなに張ってパンパンではなかったです。

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/01(火) 23:21:20 

    >>21
    いや子供産んだことあるけど、4日も経てばさすがにここまで出っぱってはなかったよ。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/01(火) 23:23:27 

    >>109
    出産したら母性本能かホルモンバランスなのか、旦那に敵対心出る時がある。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/01(火) 23:26:36 

    >>227
    お腹は出てるけど赤ちゃんはいないから、なんとも言えないふわふわした触り心地なんだよねぇ〜

    +69

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/01(火) 23:29:21 

    >>7
    出産したことないから私も知らなかった...
    人の体って不思議ですね

    重さはなくなって、ただお腹がでたままになるんですか?

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/01(火) 23:31:44 

    >>7
    2人目出産して次の日にトイレ行ったら掃除のおばさんにもうすぐ生まれそうだねって言われたからそうですね〜ウフフって返事したよ。
    1人目の時には義母にあらー、まだお腹に入ってる?って言われて殺気わいた。

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2020/09/01(火) 23:37:29 

    >>21
    逆に 子を持つ親が こんなコメントしてるなんて ぞっとする。 子どもが 意地の悪さを 真似しませんように。

    +49

    -6

  • 261. 匿名 2020/09/01(火) 23:44:27 

    >>6
    子供産んでるけど、産後忙しすぎて記憶が飛んでるからか?私も同じこと思ったけど>>227読んで自分もそうだったかも?と思い始めた笑

    +115

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/01(火) 23:50:59 

    >>3
    こんなのらしい。メデラ持ってたけどこれは知らなかった(笑)
    すごいね!楽そう(笑)
    ケイティ・ペリー、産後4日の下着姿に「これぞ超リアルな姿」ママ達から共感の声

    +109

    -1

  • 263. 匿名 2020/09/01(火) 23:55:22 

    帝王切開で産んだけどもっと酷かった。切った傷に電話帳が乗っかっているみたいな四角いお腹していた。

    産んだら凹むと思っていたし、浮腫みが凄くて体重1gも減らず、退院時は浮腫みで履いてきたスニーカーはまらなかったです。

    それから徐々に浮腫みとともに体重がジワジワ減って一ヶ月検診の時には体重は元に戻りましたが、お腹はいまだにぽっこりしてます。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/01(火) 23:56:33 

    >>227
    出産後2年経ったけどまだもどらないよー😭

    +7

    -5

  • 265. 匿名 2020/09/02(水) 00:07:47 

    >>6
    それは言っちゃ駄目
    キャサリン妃の時もそういう心ない意見言う人がいて叩かれてたよ

    キャサリン妃は産後すぐに王子をお披露目してくれたり、ケイティも産後のリアルな姿を見せてくれて、素直に凄い!て思う

    +226

    -14

  • 266. 匿名 2020/09/02(水) 00:10:00 

    >>262
    衛生面は大丈夫なんだろうか

    +7

    -9

  • 267. 匿名 2020/09/02(水) 00:11:01 

    >>121
    知らなかったけど、産後の体型(産後だけじゃなく、人の容姿や体型)に悪気あるなし関係なく思ったことをそのまま口に出すことがよくないのは子供でもわかる

    +25

    -6

  • 268. 匿名 2020/09/02(水) 00:12:41 

    >>262
    乳牛になった気分が味わえそう🤣

    +81

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/02(水) 00:13:45 

    >>6
    10ヶ月かけて大きくなったお腹が産んで一瞬で戻る訳がない。
    風船も膨らませて空気抜くと新品みたいにはならないしね。

    +280

    -5

  • 270. 匿名 2020/09/02(水) 00:16:52 

    >>78
    そうそう!あの感覚は不思議っ
    グニグニしてて、触ってるとしくしく痛いわけじゃないけど何とも言えない変な感覚。
    触ると悪露がめっちゃ出るし
    退院する頃には子宮もお腹より下に戻ってて触れなくなってて元に戻ろうとする人間の回復力にも驚いた

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/02(水) 00:33:19 

    >>266
    搾乳後は機械除菌するよ。そういうもんです。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2020/09/02(水) 00:34:46 

    >>262
    これずっと付けてたら私も母乳出たのかなあ…
    (母乳出なくてノイローゼになって完ミに移行した)

    +57

    -2

  • 273. 匿名 2020/09/02(水) 00:37:20 

    >>21
    どれくらいで元に戻るんですか?
    すぐに引っ込む人もいるのかな???
    全然想像がつかない。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/02(水) 00:55:26 

    もう30近いけど産後もお腹大きいこと初めて知ったわ
    見たことも無いし誰から聞いたことも無かった

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/02(水) 00:55:51 

    >>219
    そうだよね。
    今年出産したけど、産後はここまでまん丸のお腹じゃなかった。皮がたるんでポヨンポヨンみたいな感じ。病院で一緒だった他のお母さん達も特別お腹出てる人いなかった。

    +14

    -2

  • 276. 匿名 2020/09/02(水) 01:18:34 

    >>273
    すぐに引っ込んだよー。
    後産の痛みも一切なし。
    産んですぐにお腹空いて一階のコンビニまで(産科は5階)階段ダッシュしたし。
    ただ、それは私が丈夫すぎるからかもしれない。
    産んで28日後にぴったり生理きたし。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/02(水) 01:20:28 

    >>21
    私は退院の時に、妊娠前に履いてたデニムのジーンズで退院したら看護師さんたちにびっくりされたよ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/02(水) 01:21:49 

    >>160
    確かに>>6は嫌な気分になる人もいるかもしれない言い方ではあるけど、
    「子を産んだことないんだね」これは場合によってとても人を傷つけるし、デリカシーの無い発言です

    それを分かっていて嫌味として言っているのかもしれないけど本当にやめたほうが良いよ。

    +270

    -21

  • 279. 匿名 2020/09/02(水) 01:41:24 

    え!出てきたらすぐへこむのかと思ってた!
    来月出産だけど知らなかった…

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/02(水) 01:42:36 

    >>172
    私もだよ
    産んですぐにペッタンコになったよ

    産後凄く痛くて痛み止めも効かなかった
    「戻りが早い証拠」と言われたけど、2人目は更に痛くてキツかったです

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/02(水) 01:58:15 

    >>160
    単なる素直な感想に
    なんでそこまでムキになってるの?

    +62

    -4

  • 282. 匿名 2020/09/02(水) 02:25:24 

    胸は間違いなく漫画みたいに垂れる

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/02(水) 02:52:00 

    >>6
    わかる。
    こんなことにはならなかった

    +26

    -2

  • 284. 匿名 2020/09/02(水) 03:28:42 

    >>54
    ダルダルババアわろたwww

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/02(水) 03:29:30 

    にしても変なチューブトップw

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/02(水) 03:30:25 

    >>262
    こんな搾乳機いらねー

    +5

    -8

  • 287. 匿名 2020/09/02(水) 04:20:04 

    >>160
    何言ってるの?笑
    私産後お腹ひっこんでウエストゴムのだけどスキニー履いて退院したよ。

    +10

    -23

  • 288. 匿名 2020/09/02(水) 04:20:34 

    >>7
    返信された経験談を読んで、ものすごく神秘的だなと思ったし、産後も人それぞれで個性があるんだなって謎の感動を覚えた

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/02(水) 04:20:47 

    >>21
    産後みんなお腹出てると思ってるんだw

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/02(水) 04:22:20 

    >>6
    同じこと旦那が笑いながら看護師に話した直後、私が言う前に看護師切れ気味に産後直後なんですから当たり前です!って言ってくれて溜飲下がった。

    +180

    -3

  • 291. 匿名 2020/09/02(水) 04:38:12 

    >>43
    こんな事で殺意わくの?っていう人多いけど
    私は実母に言われて殺意まではいかないけどめちゃくちゃムカついたよ
    産後疲れ切っているのに労りの言葉ではなく
    『わーまだもう1人お腹に入ってるみたい!どうしちゃったの!?』ってふざけたように言われたらイライラもするわ

    +11

    -2

  • 292. 匿名 2020/09/02(水) 05:13:55 

    >>227

    私もそうだったよ
    妊娠前に履いてたワンサイズ大きめのジーンズを退院して帰宅する時用に持参してたけど
    全然入らずパジャマのズボンで帰宅したよ。
    本や雑誌には出産準備用品とか出産までの事が掲載されてるけど
    退院する時に必要な物も掲載してくれたらいいのにね

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/02(水) 05:15:52 

    >>160
    なんでリアルで言っちゃいけないの?
    産んだことないなら知らないんだから言っても仕方がないと思うけど。
    ばばあなの?

    +58

    -3

  • 294. 匿名 2020/09/02(水) 05:21:58 

    >>181
    普通に疑問で質問してきてるんだからそこはカリカリせずに教えてあげればいいんじゃない?
    優しい気持ちで。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2020/09/02(水) 06:06:28 

    >>28
    私16kg増えて退院の日には12kg減ってた
    珍しいタイプなのかな

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/02(水) 06:16:58 

    >>7
    1日で引っ込むと思ってる人多そう

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/02(水) 07:19:37 

    >>257
    あ~思い出した!!
    その感覚忘れてたわ
    一人目の時、ビックリしたもん

    お腹の中、から(赤ちゃんいないから)だから
    押しても硬くないんだよね
    なんだろ柔らかくて水風船の硬めみたいなw
    あれって伸びきった子宮の柔らかさなのかな?

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/02(水) 07:59:33 

    >>258
    赤ちゃんの分や羊水、胎盤の分の体重は出産したら減るけど、体が一気に変わることで水分代謝とかが乱れて浮腫みとかで数日は体重も落ちないし、子宮が膨らんでる分お腹もしばらくは大きいよ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/02(水) 08:13:06 

    >>262
    海外ドラマみてたら
    これ使ってるオバサン覗いて興奮してるキモ男がでてきた

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/02(水) 08:20:37 

    閲覧注意にしてよ
    なんで出産するとでしゃばりになんの?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/02(水) 08:22:26 

    >>276
    お腹の戻るスピードも人それぞれなんですね。

    すごい!
    産んですぐって少し動くのでもキツそうなのに。
    健康体なんですね✨

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/02(水) 08:27:31 

    >>262
    乳首伸びそう。

    +22

    -2

  • 303. 匿名 2020/09/02(水) 08:29:08 

    >>6
    3回出産したけどもっと産直後のお腹よれよれしおしおだったよ。

    +59

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/02(水) 09:00:06 

    >>21
    私も1人産んだけどわりと直ぐに凹んだから、産後こんなにお腹大きい人いるんだーってびっくりした

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/02(水) 09:12:40 

    見たくなかった
    とくにへそ

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2020/09/02(水) 09:18:30 

    >>303
    わたしも3人産んで、いくら痩せてもお腹の皮が、、

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/02(水) 09:35:52 

    >>6
    私もびっくりした。今妊娠中だけど中身なくなったらもう少しへこむと思ってたよ...

    どれくらいで戻るんだろう

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/02(水) 09:46:06 

    >>6
    私が学生のとき姉が出産して、出産してすぐのお腹を見て何も考えずに「あれ?お腹へこんでなくない?」と言ってしまった。
    ショックうける姉を見て母が「馬鹿!大きくなったお腹が赤ちゃん産んですぐ元に戻るわけないでしょ!」とて叱ってくれたけど、自分が赤ちゃん産んであのときは本当にデリカシーないこと言ってしまったなと猛省した。

    +122

    -1

  • 309. 匿名 2020/09/02(水) 09:50:01 

    >>307
    6年経っても戻ってない私
    一度膨らんだ部分はすぐ溜まりやすいのかもしれない

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/02(水) 10:07:39 

    >>309
    え、さすがにそれはかかりすぎ?
    でもないの?本当にわからない。笑

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/02(水) 10:14:53 

    >>63
    私は24時間くらいで戻ったよ。
    超早いって言われた。そのかわり、痛いんだよ。確かね。
    テヨンテヨンとしたお肉も3ヶ月くらいで戻ったよ。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/02(水) 10:42:08 

    >>303
    私もお腹もおっぱいもありえないくらい柔らかくなってます(笑)
    3人目出産後の子宮が収縮する時の痛みが陣痛並みでかなり悶ました…
    もう何も産まれないのに痛みにただ耐えなきゃいけなくてまじで辛かったなぁ(泣)

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/02(水) 10:53:20 

    >>7
    出産経験のない伯母が面会に来て、
    「それいつ引っ込むの?」ってニヤつきながら言ってきたの思い出した!出産前も会う度太ったことをいじられてたので絶対にわざと。
    あー腹立つ!!(伯母がね!)

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/02(水) 11:00:54 

    >>309
    私も…。
    子ども抱っこしたり、膝に乗ってきたり、子ども目線でしゃがんでお人形さんごっこしたりと
    骨盤を立てられない時期が長くて。

    今、意識して骨盤立ててると凹んできたけど、子どもが幼稚園から帰ってくると、また地べた座りになるのが辛い。すぐ乗ってくる。

    アラフォー以上の保育士さんでがふくよかな人多いのってわかる。甘えん坊にまとわりつかれると正しい姿勢でいられないし、自分のペースで動けない。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/02(水) 11:06:56 

    >>39
    私もそれ思い出したw

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/02(水) 11:17:46 

    >>43
    みなさん言ってるし素直な感想なんだろうけど、産後のガルガル期に言われるとささいなことでも腹立ったりしるよね。特に旦那笑。

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2020/09/02(水) 11:24:15 

    >>104さんのお母様が出産された時は
    気付かなかったのでしょうか?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/02(水) 11:27:52 

    >>262
    プラスチックだとしても哺乳瓶重たそう。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/02(水) 11:29:33 

    >>6
    個人差あるんだろうけど産まれてもこんなに大きい人もいるんだね。
    経験としては「出産直後は大きいまま」と聞いてたけど出産したら結構縮んだから(同時にたるんだ感じもした)

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/02(水) 12:30:36 

    子供産むとセックスレスになるのも分かるわ

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2020/09/02(水) 12:34:37 

    >>160
    あんたの発言のほうが、リアルで絶対言わんほうがええよ

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/02(水) 12:57:29 

    >>7
    産後2週間ぐらいの時に、宅急便が届いたので対応していたら配達の人に「もうすぐ産まれるんですか?」と聞かれ、「もう産まれました…」と答え気まずくなった。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/02(水) 13:06:29 

    >>307
    一週間くらいでだいぶ少なくなったなーと感じたよ。
    2人産んだけど、1か月で元の状態になったよ。
    骨盤を立てて戻すようにしたらいいよ。
    整体もおすすめ!

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/02(水) 13:08:43 

    >>314
    抱っこよりおんぶした方が骨盤は閉まるよ。
    暇があったらでいいので、肩甲骨を回して背中に締めるような運動をしてみてー。
    骨盤と連動してるから、変わると思うよ。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/02(水) 13:09:20 

    >>160
    内蔵って子宮のことですか??
    毎日子宮もとに戻ろうとして縮みますがな。
    私助産師だけど、これは戻りが悪い方だと思う。産んだあとに休まないで動き回ると戻り悪いし、最悪子宮脱にもなるよ。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/02(水) 13:44:13 

    >>308
    ごめん、本当に分からないから聞くけど、何で怒られないといけないのかな?
    そこまで激怒するような事じゃないし、産後すぐお腹凹む人もいるし人それぞれなんだから、知らない人もいてもおかしくないよね?

    +11

    -17

  • 327. 匿名 2020/09/02(水) 14:13:31 

    >>31
    そんな痛みもあるのか…
    切ったり縫ったり胎盤ずるんでさえヒェ…って感じなのに

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/02(水) 14:15:34 

    >>6
    それ現実で言われた時めちゃくちゃショックで泣いた
    産後の体型や体調の変化に1番戸惑ったりストレスを感じてるのは本人だからね
    私にそれを言ってきた人は冗談みたいな感じで本当に嫌だった
    それ以来会ってない

    +23

    -2

  • 329. 匿名 2020/09/02(水) 14:24:10 

    >>7
    産むといったんペッコンて凹む
    そしてまた膨らむ感じ
    周りにお腹を支えるための脂肪がついててそれが残ているからね
    お腹の皮も伸びてる
    3ヶ月くらいで元に戻るけど、皮は伸びているので食べ物が入ると膨らむ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/02(水) 14:24:33 

    >>326
    知らなかったからこそ知らなくてごめんでしょ
    知らないのに何で怒られなきゃいけないの?って自分の事しか考えてないじゃん
    相手は自分の発言によって傷ついてるんだよ

    知ってる知らない以前に自分の発言が相手を傷つけたという事で怒られてるんだよ
    凹む人もいるとか関係ない目の前で凹んでないんだからその時点で察しつくだろうに
    まだ赤ちゃんいるの?なんて面白くもないし意地が悪い
    声をかけるならお疲れとか労いだけにしとくべき

    +25

    -5

  • 331. 匿名 2020/09/02(水) 14:33:34 

    >>323
    整体か〜!
    調べたらベルトとか結構色々しないといけないみたいですね。

    がんばろう。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/02(水) 14:42:34 

    >>326
    知らなかったからしょうがない
    悪気がないからで許されるなら
    世の中無知のデリカシー無い者勝ちだよ

    数あるハラスメントだって悪意無いのにとかそんなつもり無いのにって言う人多いけど
    この発言も相手がどれだけ嫌な思いをしたか全く考えてない

    お腹が凹む人がいるのは知ってるのに凹まない人がいるのは知らなかったから
    自分の狭い価値観で判断し相手に不快な思いをさせ
    さらに知らなかったのに何で怒られる?と逆ギレっぽい態度を取ってたら最悪だよ

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/02(水) 14:44:14 

    産後だろうが下着姿を全世界に発信できるのがアメリカ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/02(水) 14:46:22 

    >>6
    だからさ、既に出産した人に「いつ産まれるの?」って声掛けてもそんなに怒らないでほしいよ。
    こんな太鼓腹してたら、まだ入ってるって思うじゃん!

    +3

    -15

  • 335. 匿名 2020/09/02(水) 14:47:18 

    >>214
    同じく。3人産んだけど、こんな残らなかったよ。
    海外は体重管理緩いのかな?っておもったよ。
    芸能人も妊娠中20キロ太るとかあるもんね。
    産後ダイエットビジネスも待ってるんだろうなー

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2020/09/02(水) 15:01:14 

    >>307
    1ヶ月半程でお腹出てるのは元に戻ったよ!
    ただ妊娠中お腹が前に膨らみすぎて破裂した風船のようにお腹がシワシワになったのは恐らく一生戻らない..

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/02(水) 15:06:31 

    >>324
    ありがとう!甘えてるって、マイナスされるかと思ってたところ優しいコメント嬉しいです!
    肩甲骨回してみます!

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/02(水) 15:16:39 

    >>7
    結構そのままの人多いんだね!
    私は産んだら萎んだけど、皮が余ってダルダルな感じだった
    伸びきった皮が戻るのはちょっと時間かかったなぁ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/02(水) 15:21:20 

    >>262
    こういうのはあんまり人前で見せないほうがいいと思った。
    どんな変態がいるかわからないもんね...
    真面目でごめん。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/02(水) 15:25:54 

    >>325
    助産師さんにお聞ききしたいです!産後2日目で子宮脱になり今は戻ったのですが、また出てきたらと不安です。骨盤底筋の体操をしていれば大丈夫ですか?(>_<)

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/02(水) 15:32:32 

    >>1
    これ本当に産後?
    お腹はもっとシワっとタルっとなってこんなきれいな張り保てないと思うんだけど!

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/02(水) 15:37:24 

    >>310
    私はウエストは戻ったけど下腹がたるんたるんw
    伸びきって戻らないみたい
    しかも切迫で入院中に気づいたら妊娠線ができて、いまでもお腹に模様ができてるよw

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/02(水) 15:49:31 

    >>302
    伸びるし搾乳機だと何故か出ない痛い
    不思議なんだけど赤ちゃんが泣き始めたらもう乳が漏れてきて子宮が収縮?してきて早くしないとプシャーッ!と噴水のように乳が噴射するw
    だから生まれたての時は2、3時間おきに乳飲ませてなきゃならない

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/02(水) 15:51:04 

    >>143
    妊娠してなくても人のこと考えられない人間だという自己紹介ですね

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/02(水) 15:52:22 

    >>342
    年齢ですね、二十代で産んだ時は何もしなくてもシュッと戻ったけど三十代で産んだ時は授乳しても何しても戻らなかったわ 
    いつまでもこんな感じよ>>1

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/02(水) 16:11:24 

    >>160
    え、私産んだことあるけどお腹ぺったんこになったんだけどこんなに出てる物なの?

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2020/09/02(水) 16:27:09 

    >>15
    私も産んですぐ縮んだよね。凹むというより縮むという表現が正しいよね。退院する時には結構痩せてたし。でも外国は入院しないとか言うもんね。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/02(水) 16:41:09 

    >>36
    私16年位たつけど、まだ引っ込まない…産後太りこわいねぇ…

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/02(水) 16:48:03 

    >>1
    お浜さんもこれぐらいやれば出産疑われないのになー

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/02(水) 16:53:23 

    >>241
    いやわかるよ。オーランド再婚した時似合ってなくてガッカリしたからwミランダのがいいよね。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2020/09/02(水) 16:56:00 

    >>330
    まだお腹に赤ちゃんがいるなんて上のコメでも一言も言ってないよね?

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2020/09/02(水) 16:56:03 

    このお腹はびっくりするわ

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/02(水) 16:57:23 

    >>326
    ほんと、怒られる意味がわからないよね
    こんなことでいちいちショック受けてたら疲れるわ

    +4

    -6

  • 354. 匿名 2020/09/02(水) 16:57:45 

    >>1
    え、まだ産んでないじゃんって思ったけど違うんだ!
    自分は二人産んだけど、赤ちゃんが出てきてすぐぺったんこになったから。もちろんダルンダルンではあったけど(笑)
    後陣痛?もほぼなかったんだけど、産んだらすぐに子宮が戻ったからなんだね。

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2020/09/02(水) 16:57:56 

    >>21
    私子供産んだけど、産後こんなにお腹張って無かったからこの写真見てん?産後か?ってなったけど?

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/02(水) 16:58:02 

    >>40
    お疲れ様。
    痛いよねぇ。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/02(水) 16:59:09 

    >>36
    そうなんですね、知らなかった。勉強になりました。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/02(水) 17:02:13 

    >>326
    アスペか?
    自分の発言で相手を傷つけたんだから、知らなくてごめんなさい、無知で申し訳ありません、でしたでしょ。
    追加するなら、自分に経験がないことだから傷つけるなんて知らずになにも考えずに発言しちゃってごめんなさい、でしょ?
    視点が自分自分ばっかりで、相手がどう思うか考えられないって社会生活やれてるのか心配になるよ。とりあえず謝れや。

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2020/09/02(水) 17:03:24 

    うちの妹も産後少し太ったみたいでそのことを父がからかい混じりに指摘して妹は大号泣
    それ以来父は赤ちゃんに触らせてもらってない
    自分は結婚もしてないけど色々経験者の話を聞いてたから妹を傷つけることはなかったけど
    妹が悪意のない言葉にいっぱい傷ついてるのを見た時に無知は怖いと思ったし
    もっと気をつけないとって一生独身の私は思ったな

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/02(水) 17:03:47 

    >>54
    ワロタ
    さすががるちゃん民

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/02(水) 17:29:35 

    >>167
    私は熱が出て頭に氷枕して貰った

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/02(水) 17:35:08 

    >>351
    辿りなよ
    >>6からの流れだよ

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2020/09/02(水) 17:38:07 

    >>358
    じゃ、どういう理由で傷付いたのか?

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2020/09/02(水) 17:38:44 

    >>21
    赤ちゃんやら胎盤やらが出てすぐお腹さわったけどぺったんこでしたよ。二人産んだけど。

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2020/09/02(水) 17:40:24 

    >>353
    あなたがこんな事でいちいちショックを受けないのは結構ですけど
    これが嫌でショックだと言う人を否定する理由にはならないから
    分からないなら黙ってれば?
    嫌だと思う人もいると分かっていながら黙ってられないなら、悪意と捉えられてもしょうがないね

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2020/09/02(水) 17:41:08 

    >>362
    >6の発言はいけないという事は分かる。
    でも>308はそこまで怒られる必要があったとは思えないんだけど?

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2020/09/02(水) 17:42:50 

    >>160
    二人産んだけど産んですぐぺったんこだったよ
    産まれてすぐお腹見て旦那と二人でまずそこに驚いたくらい

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2020/09/02(水) 17:46:18 

    >>366

    ちゃんと読んでる?
    308は自分の言ったことを反省した
    誰も彼女を責めてない
    なんでそんな事で怒られるのか分からないって言ってるのが>>326
    何故かと回答が来てるだけで怒られてるわけじゃないでしょ

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/02(水) 17:47:05 

    >>308
    正直お腹が凹んでなくない?でショック受ける意味も分からないし怒られるのもわからない
    そんなにデリケートなこと?
    すぐにお腹が凹まないってだけで
    =デブだとかそういう意味じゃないでしょ?

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2020/09/02(水) 17:56:05 

    >>369
    とってもデリケートな事です
    そもそも、
    他人様の体についてあーだこーだ言うなんておこがましい事です
    何人も傷付いたショックだったって言ってる流れ無視して分かんないって言ってる人の方が
    私には理解できません

    自分はすぐ凹んだから理解できなーいって人も想像力乏しすぎて呆れる

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2020/09/02(水) 18:07:01 

    >>343
    わかるー!
    泣き声でミシミシミシッて張ってくるよね。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/02(水) 18:19:41 

    >>160
    戻らなかったのは子宮っていうより皮膚だったな。

    お腹ぺたーんてなったのに皮膚は限界まで伸ばされた後だったから、めっちゃくちゃ柔らかくてフワフワだった!
    あの触感は今のところ他に経験ない。
    旦那と2人して「何これ〜!!」って触って盛り上がったな。
    (イチャイチャではなくまじめに可笑しな触感だった)

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/02(水) 18:28:47 

    >>269
    例えがうまい!

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2020/09/02(水) 18:35:52 

    >>353
    えぇぇ・・・

    +2

    -3

  • 375. 匿名 2020/09/02(水) 18:38:16 

    ここで私すぐお腹ぺったんこになったから分からないとか言ってる人私の姑思い出す

    私死にかけて緊急帝王切開したんだけど、姑は病院に来て開口一番
    「私はお腹切ったこと無いからわかんない」って言ってたわ
    誰も同意も求めてなけりゃ聞いても無いけどずっと1人で言ってたよ
    そんで自分が病気になってお腹切る手術した時はそれはまぁ大騒ぎしてたよ痛い辛いって

    当然産後の私に言ったことなんて覚えても無いんだろうけど返ってくるんだなって思ったよ

    人に共感しないで自分の意見を押し付ける人だったから、自分が辛い時もなかなか共感してもらえてなかったね

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:10 

    >>21 出産経験須だけど、一瞬出産前かと思った。16キロ増加したけど、退院するころには4ヶ月くらいに戻ったから。まだいるかのようにすごい張りがあるね。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/02(水) 19:10:28 

    >>363
    そっちか…
    358さんじゃなくてごめんだけど、私は退院後にお腹の中が空っぽなのに「次の子を妊娠中なんですか?」って訊かれたことがあって、ちょっとショックだったから分かる気がする。

    変な例えだけど、その産院に入院中の産婦さん全員に向かって「みなさんどうしてそんなにお腹が大きいんです?」って訊くなら傷つかなそう。

    一方、他にも産婦さんがいる中で、一人だけに対して「あなたのお腹はどうしてそんなに大きいんです?」って訊く人がいたら、自分だけ子宮の戻りが遅い(体質が良くない)とか、中身がいなくなったのにお腹に脂肪つきすぎ(妊娠中の体重管理できてない)とか言われてるような気持ちになって、とっさに悲しくなってしまうかも…って思った。

    産んだお姉さんも初めての出産だから、産後どういう風に体が戻るものかよくわかってなくて無駄に傷ついてしまう可能性が高かったと思うし。

    素早く切り返したお母さんナイスフォロー!って思いました。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/02(水) 19:26:01 

    >>345
    確かに年齢大事なんでしょうね
    32歳、しかも運動不足で腹筋なんてどこにあるのかというお腹だからか、今後も戻りそうにないw
    水着になるわけでもないからいいけど、たるんたるんじゃないお腹がたまに懐かしいなあ

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/02(水) 19:47:06 

    私はすぐぺたんこになったけど、こういう人もいるんだね、が普通だと思う

    私はすぐぺたんこになったから赤ちゃんいるのかなって思うし、何で言っちゃいけないのか分からない!は言いたい事8割「私はすぐお腹凹んだよ」って事だよね

    マウント取りたいのか知らないけど恥ずかしい感じ

    ダイエットでも言える事だけど、努力をした人ほど他人を悪く言ったり下げないし比較しない
    デブは甘えとか産後痩せないのは食べすぎw
    とか安易にバカにする感じで言う人は努力してないよね
    元々貧相な体型で太りませんみたいな人が生き生きとバカにするんだよ
    私は太りやすいし、ガチで筋トレして食事制限もしてるから、安易に人をデブだなんだとはとても言えない
    辛さが分かるから

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2020/09/02(水) 20:05:42 

    >>292
    私も退院日に着ようと思ってたMサイズのズボンが見事に入らなくて院内着にしてたスウェットで帰ったw たしかに、退院の際のものも教えていただけるとありがたい。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/02(水) 20:20:14 

    >>359
    産前産後に言われて傷付いた事って忘れられないし許せないよね。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/02(水) 20:22:53 

    >>370
    みんな敏感で神経質だね
    いちいちそんなことで傷ついてて生き辛そう
    きっと自分に自信がない人たちなんだろうな

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2020/09/02(水) 20:24:05 

    >>379
    努力してるからこそ努力もせずにブクブク太ってる人を見下すんでしょ

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2020/09/02(水) 20:24:26 

    >>382
    無神経だと悩みなさそうでいいね。

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2020/09/02(水) 20:32:59 

    そういや、知人で出産予定日を知ってる人が予定日前にマタニティ着てふっくらしたお腹で外出してるのを見かけたから、
    「出産もうすぐですね」
    と声をかけたら、
    「実はもう産まれてて退院したばかりで、今赤ちゃんを預けて買い物に出てる所なんです…」
    と言われて、知らなかったとはいえすごく失礼な事を言ってしまったのでひたすら平謝りだったよ…。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/02(水) 20:34:16 

    >>383
    自分が努力してたら他人は気にならない
    太ってるのが悪いと勝手に思ってるからバカにするんじゃん相手に押し付けるのは違う
    太るのが怠けてるからとも限らないし、産後なんて赤ちゃんに全力注いでる中で自分の体型は二の次だし
    ましてや他人に自分の体型をバカにされるなんて
    余計なお世話だよ
    自分の体にだけフォーカスしときな
    本当に美しい人はそんな人を指差してバカにするようなメンタルじゃないよ

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2020/09/02(水) 20:42:13 

    >>338
    個人差あるよね。
    私はこんな感じで産んだ後もお腹パンパンだったよ。普通の服が着られるようになるの2週間くらいかかったわ。
    友達は普通のジーパンで退院したって言ってたから、お腹すぐに戻る人もいるんだよね。羨ましい。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/02(水) 20:49:10 

    私は産後のお腹はこの人よりもへこんでたけど、妊娠線がすごくて臨月にはスイカみたいになってたから、産後はお腹がボコボコシワシワでショック受けた。
    あと縦長だったヘソが横長のシワシワですごく不格好だよ。
    この人は妊娠線なさそうだし、しばらくしたらきれいなお腹に戻ってそう。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/02(水) 21:26:23 

    >>384
    あなたはその性格の悪さ故に友達がいなさそうだねー!

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2020/09/02(水) 21:27:15 

    >>386
    見下す対象は痩せたいわーとか言いながら深夜に夜食食べたりお菓子食べてる奴に限るから大丈夫

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2020/09/02(水) 21:27:44 

    >>386
    ムキになっちゃってるけど図星なのかな
    痩せたきゃ努力しなよ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/02(水) 21:30:04 

    >>390
    見下さなきゃ生きれないの?
    残念な人だね

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2020/09/02(水) 21:34:15 

    >>392
    見下すでしょそりゃ努力もせずに人のこと羨んでばっかりの人なんてw
    努力して得てるものを羨ましいって言われることだって腹立つんだけど?
    見下される人は見下されるなりのこと他人にもしてるんだよ
    あなたは見下される側の人間だろうから分からないんだろうけど

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2020/09/02(水) 21:37:02 

    >>392
    こういう◯◯しなきゃ生きられないの?っていうレスガルでよく見るけど煽ってるつもりなのかな

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/02(水) 21:38:06 

    >>393
    ここでは
    だーれもあなたの事は羨んでないよ
    トピズレだよ
    さようならー👋

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2020/09/02(水) 21:54:13 

    >>395
    話が飛躍していっただけなのにすぐ揚げ足取りのためにトピずれとかいうの浅はかだね
    絵文字きも、、、さっさと去れよ。

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2020/09/02(水) 21:54:41 

    >>395
    お前のことは見下してるけどね
    さよならー

    +1

    -3

  • 398. 匿名 2020/09/02(水) 23:17:48 

    本当に悪阻だって人それぞれで全く症状が異なるし
    妊娠中だって腰痛とか貧血とか人によって色々大変な事があって
    お産だって全く別物だし産後のお腹の戻り方だって違うに決まってるのに
    デリカシー無い人結構いるんだね
    出産したてで疲れながらも幸せ感じてる時に嫌な事言うような人は私は縁切る

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/02(水) 23:26:44 

    >>336
    妊娠線ってやつですね、、、
    とりあえずクリームぬっときます

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/03(木) 03:43:10 

    お腹は、産後すぐ元通りにはならんけど、こんな妊婦みたいにパンパンでもなかったけどな
    腹筋ゼロのブヨブヨでダランとした感じ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/03(木) 03:46:06 

    >>302
    乳首伸びようが腹出しデベソだろうが、
    家帰ったらオーランドプルームが待ってるなら、何も気になるまい。

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2020/09/03(木) 06:12:44 

    >>371
    間に合わなくて赤ちゃんの顔にお乳がかかってお乳で溺れてたよねwフガフガ泣いてたわ懐かしい…

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/03(木) 23:30:42 

    >>189
    私も産んですぐわりと凹んだけど、後陣痛全然痛くなかった。
    普通の生理痛って感じの痛み。
    ちなみに二人産んでるけど、二回ともそんな感じ。
    二人目は後陣痛きついって聞いてたから拍子抜けしたよ。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/06(日) 13:48:10 

    >>5
    搾乳するから乳首のところが開いているのよ。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/17(木) 18:06:27 

    >>12
    本当にね!!
    しかも人の身体とは思えないほどふわふわしている…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。