ガールズちゃんねる

上沼恵美子、タクシー運転手の対応に不快感 ワンメーター乗車で「虫でも歩くでって」

156コメント2020/09/21(月) 14:09

  • 1. 匿名 2020/08/31(月) 16:44:43 

    上沼恵美子 タクシー運転手の対応に不快感 ワンメーター乗車で「虫でも歩くでって」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    上沼恵美子 タクシー運転手の対応に不快感 ワンメーター乗車で「虫でも歩くでって」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントの上沼恵美子(65)が31日、ABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」(月曜正午)に生出演。タクシー運転手の失礼なふるまいに不快感をあらわにした。


    ワンメーターの距離での移動で乗車した際のエピソードも披露した。「舌打ちされるし、急発進や。『虫でも歩くで』って何回も言われた」と振り返り「悪いけど、ああいう人は、お仕事をおやめになった方がいいと思う。そんなに嫌やだったらね」と苦言。

    +459

    -7

  • 2. 匿名 2020/08/31(月) 16:45:49 

    これは恵美ちゃんに同意だわ

    +651

    -12

  • 3. 匿名 2020/08/31(月) 16:45:53 

    めんどくさいおばさんになってきたね。

    +20

    -166

  • 4. 匿名 2020/08/31(月) 16:45:55 

    横柄な運転手って多い気がする。

    +455

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/31(月) 16:46:29 

    ラジオで言わないで会社にクレームつけちゃえば良いのに

    +217

    -12

  • 6. 匿名 2020/08/31(月) 16:46:32 

    ワンメーターって結局どのくらいの距離なの?

    +7

    -6

  • 7. 匿名 2020/08/31(月) 16:46:40 

    不愉快なことに女相手だと偉そうなタクシー運転手は多いからね

    +352

    -4

  • 8. 匿名 2020/08/31(月) 16:46:46 

    >>3
    確かにめんどくさいおばちゃんかもしれないけど、これは流石に運転手が悪いと思う

    +314

    -4

  • 9. 匿名 2020/08/31(月) 16:46:55 

    こいつも人にどうこう言える人間じゃないでしょ

    +8

    -55

  • 10. 匿名 2020/08/31(月) 16:46:58 

    高齢者は短い距離でも徒歩厳しいんだから優しくしてやれよ運転手。

    +260

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:02 

    体調悪い人だっているのに

    +240

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:07 

    たいがいじいさん運転手

    +168

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:23 

    ドライバーは恵美ちゃんと気がついていたら悪態はつかなかっただろうな

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:33 

    それは運転手が悪い
    お金払ってるんだしいいじゃん

    +206

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:42 

    その運転手さんがたまたま性格悪かったのかな?
    大阪に住んでるけど、子どもが熱出して病院連れて行くときとかワンメーターでも快く乗せてくれる人多いけどなー。受付まで荷物持ってくれたり、問診票記入してる間子どもあやしてくれてた人もいたよ。

    +99

    -7

  • 16. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:43 

    恵美子さん、どうしたん?
    イライラ多くなってない。
    最近ちょっと心配。

    +4

    -35

  • 17. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:46 

    タクシーの運転手タメ口多くて嫌

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:56 

    なんでタクシーってワンメーター嫌なの?

    +62

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/31(月) 16:48:11 

    タクシーで嫌なことあったら、助手席側にある運転手の名前と顔が乗ってるやつをわかるようにわざと写真撮って、その後も態度直らなかったらタクシー会社に電話してる。
    1940円を2000円で払ったら、お釣り必要?って言われた時はビックリした。
    逆にお釣り必要って言わなきゃお釣りくれないの?って聞き返したもん。

    +145

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/31(月) 16:48:18 

    ワンメーターのときはチップ渡してるよ。えみちゃんくらいならいっぱい渡せるでしょ。私もおりるときお釣はいらないって言うけど、それまで感じ悪かった運転手がえっ?!と何度も驚いて振り向いて態度良くなるよ。タクシー運転手さんの気持ち分かるしね。でもえみちゃんの運転手がした行動は論外ね。

    +11

    -38

  • 21. 匿名 2020/08/31(月) 16:48:50 

    関西の人ってこういうエピソード芸やクレーム芸を聞くのが好きなの?
    関西芸人がよくやるけど、ほんと嫌い

    +10

    -12

  • 22. 匿名 2020/08/31(月) 16:49:05 

    >>18
    儲けにならんもん

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2020/08/31(月) 16:49:35 

    >>19
    私もw
    音ありであれ撮って後ろの葉書とってる

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/31(月) 16:49:46 

    すごいこと言う運転手だね

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/31(月) 16:49:48 

    近い距離で乗って酷いこと言われた事が何回もあるわ。
    だからタクシーに乗るの辞めた。
    1000円以上払う距離じゃないと怒るタクシー多いと思う。 
    最初から近距離拒否のステッカー貼って欲しい。

    +122

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/31(月) 16:49:52 

    昔、道が分からないからワンメーターに満たない距離をお願いして、悪いと思ったから1,000円出してお釣りはいいですって言ったことあるけどこれって非常識?

    +1

    -11

  • 27. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:02 

    >>19
    たしかに小銭ならいつもお釣いらないですって言ってるわ。今度からお釣もらうようにするね。当たり前にとられたらムカつくわ。

    +40

    -3

  • 28. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:07 

    >>6

    おおよそ1キロから2キロの範囲内

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:15 

    あるある
    ワンメーターじゃなく一駅分の距離で乗った時、運転手は長距離客を期待してたらしく、
    お客さんの中には、短い距離ですみませんって謝る人もいるけどねー!と何度も言ってくるからフルシカトしてやったわ

    強面の男には絶対言わないんだろうな

    +85

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:37 

    タクシーで駅まで頼んだら、「その駅はうちじゃなくて◯◯交通のエリアなんだよね。次からあっちのタクシーに乗って」って言われた。知らんがな。

    +90

    -3

  • 31. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:41 

    >>20
    ワンメーターってことは千円渡してるって事?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/31(月) 16:50:51 

    因みに一番効くのは
    運転手の名前覚えておいてその会社のクレーム担当に名指しで苦情
    これが一番効く

    +53

    -3

  • 33. 匿名 2020/08/31(月) 16:51:03 

    うちもワンメーターのときは親が多めに払ってるから自分もそうしてた。ワンメーターだと気がひけちゃう。もちろんきっちり料金分だけでいいと思いますけどね。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/31(月) 16:51:08 

    大阪の人ってこれくらい普通なイメージだった

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/31(月) 16:51:48 

    >>31
    そう。たいして渡してないよ。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/31(月) 16:51:53 

    昔旦那が疣痔で、とった後、
    ほんのm100位が歩けなくてタクシー乗ったら
    ちょーやな顔されたなぁ。

    100メートルで600円くらいってこっちもやだったけど更に不快になった。

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:23 

    凄腕タクシードライバーの志茂田景樹の息子が言ってたけど
    実はワンメーターの客って効率よく稼げる相手なんだってね
    恐らく態度悪い運転手なんて馬鹿だからそういう事も知らないんだと思う

    +101

    -4

  • 38. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:44 

    このお婆さん芸能人にはズバズバいうくせにタクシー運転手には言えないの?
    ネットでコソコソ愚痴るなら直接言ったらいいのに

    +10

    -16

  • 39. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:56 

    >>35
    気持ちの問題だからね。私も少ないとは思うけどワンメーターのときは1000円だな。駅でずっと客まってやっと順番きたのにワンメーターじゃちょっと申し訳ないもんね。

    +12

    -8

  • 40. 匿名 2020/08/31(月) 16:53:47 

    一昨日から出かけてて、熱中症っぽくて駅からタクシー乗った
    理由話して610円だけどキャッシュレス決済使ったけど
    「熱中症なめたらいかんよ」ってコワモテおじさんに言われた
    家帰ったら40℃あってぞっとした

    +21

    -4

  • 41. 匿名 2020/08/31(月) 16:54:44 

    イメージで申し上げて悪いけど
    バスの運転手も偉そうな人多い

    +51

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/31(月) 16:54:46 

    近距離だろうが何らかの理由があって乗ってるのにねー
    客は神様じゃないけどアンタも偉くはないんだぞ!と言ってやりたい

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/31(月) 16:55:09 

    >>20
    降りる前まで感じ悪かったらチップ渡す価値なく無い?

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/31(月) 16:55:10 

    客が上沼恵美子だってわかったら態度も変わりそうだね

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/31(月) 16:55:21 

    >>1
    上沼さんと分からなかったのかな

    こんな人って分かった時点で手のひら返ししそうだけどw

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/31(月) 16:55:29 

    >>26
    常識的!こういう一般の人が多いから大儲けしてる芸能人がきっちりワンメーター分しか払わなかったらビックリするんじゃない?まあタクシー運転手してなかったらわかんない人はきっちり払う人も多いだろうけど。

    +8

    -5

  • 47. 匿名 2020/08/31(月) 16:56:15 

    タクシー運転手ってなりたくてなった人より不本意でなってる人が多い
    だから妙にプライド高くて露骨な男尊女卑や若い人にあたりが強い人も多かった昔は

    +48

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/31(月) 16:56:49 

    若い女性が夜遅くにタクシー乗るのを嫌味言うドライバーいるよね。

    若い頃、普段なら自転車の距離だけど夜遅くにタクシーで帰ったら「電車のある時間に帰ればいいのに」だの「給料8万円で女房子供どうやって養えばいいんだ」とかグチグチ言われた。でメーター上がってすぐのところで停車。数十円か数百円だったけど釣りを受け取らずに帰った。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/31(月) 16:57:06 

    タクシーに乗ったら会社名と運転手の名前は必ずチェックしてる。運転手の名前は知っていた方がいい。

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2020/08/31(月) 16:57:30 

    >>43
    なんか申し訳からね。知り合いがタクシー会社で大変なの知ってるから余計に。

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2020/08/31(月) 16:59:17 

    >>37
    地域によるかもね。
    駅にめっちゃ待ちのタクシーあるときのワンメーターは申し訳ないと思ったことある

    新宿とかで、駅までーとかなら効率良さそう

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/31(月) 16:59:40 

    >>5
    嫌な人、個人タクシーに多い気がする。嫌な事多いから選ばないようにしてるけど順番待ちで個人タクシーに当たる事が多い。個人タクシーはクレーム入れても意味ない事多いよね。

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/31(月) 16:59:59 

    >>19
    私1890円で言われたよ。おつりでペット水買えるのにあげるわけないじゃん。

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2020/08/31(月) 17:00:46 

    >>1
    上から目線のタクシー運転手いるよね。
    したら長距専門タクシーって書いとけって思う。

    +47

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/31(月) 17:01:12 

    >>43
    ワンメーターに罪悪感あるからだと思う。別に払わなくていいと思うけど運転手からしたらワンメーター普通にガックリ来るのはわかるので感じ良かろうと悪かろうと1000円以上は払ってる。

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2020/08/31(月) 17:01:13 

    ノーメイクで恵美ちゃんってわからなかったのかな
    関西人にしたらラッキーなのに残念な一言吐いちゃったね

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/31(月) 17:02:21 

    ワンメーターは儲からないの?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/31(月) 17:03:36 

    >>20
    感じ悪くてもワンメーターだし気の弱い私の家族も多めに払ってるわ。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/31(月) 17:04:33 

    >>35
    いやいや、
    私はそういうのしないからかっこいいですよ

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/31(月) 17:04:44 

    私は車ないからこんな暑かったりして子供が体調不良ならばワンメーターでもガンガン乗るわ。
    やっぱバス(電車)とタクシーって全然違うんだよね。
    人の乗り降りないだけで楽。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/31(月) 17:06:15 

    客を選べないはずなのにね。
    バカなドライバーはこの先淘汰されていく
    時代に入っているのだけどね。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/31(月) 17:06:35 

    ワンメーターでも嫌な顔せず任務したら、そのワンメーターのお客様が大口のお仕事依頼してくるとかあるあるなんだけどな。指名たくさんもらえてたよ。チップもたくさん頂いた。あの時のお客様達、本当にありがとう。

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/31(月) 17:07:00 

    >>1
    最近はセルフレジとか自動販売機とか、機械でも役目こなして「ありがとうございました」まで言うわ。
    仕事めんどくさいなら辞めちまえ。

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/31(月) 17:07:18 

    いつも文句ばっかり言ってるね
    そういう芸風なのは分かるんだけどなんで大阪ではこれが受けてるの?

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2020/08/31(月) 17:08:29 

    >>23
    その場でその地区のタクシー協会に言わないと会社に言ってもなあなあで終わってしまうよ。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/31(月) 17:09:54 

    タクシーの運転手なんかタクシー降りてタクシー協会に呼び出されたらなんてことない、ただのダメなオッさんだよ。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/31(月) 17:10:35 

    うちも母親がタクシー会社で長年無線の仕事して運転手さんの愚痴聞くからワンメーターだと多めに払うけど、普通に会社勤めしてる人はきっちり払うのも分かる。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/31(月) 17:12:46 

    都会のタクシードライバーって嫌な人多いのかな?芸能人よく話してるから。
    田舎の方だけど嫌な人に1回しか出会ったことない。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/31(月) 17:13:40 

    たまに本当に意地悪い運転手さんいるよね

    学生のころ足怪我して痛すぎて冷や汗ダラダラで
    足引きずりながらようやくタクシー乗れたと思ったら
    そんな若いのにタクシー乗るなんて贅沢!!!っていきなり説教されて
    乗車中も延々嫌味言われ続けて悲しくなったことある
    いくら若くても足首の靭帯切れてたら歩けないよ

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2020/08/31(月) 17:16:53 

    >>1
    初めて名古屋に引っ越してきた日、土地勘ない上に大きいキャリーケースと荷物とベビーカーと乳児をかかえて大変だったので、駅前に止まっていたタクシーにワンメーターの距離を乗車したらすごく文句を言われた。何度も何度もこの距離は歩けると言われた。それからタクシー会社はツバメタクシーしか利用していない

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2020/08/31(月) 17:18:01 

    流しならそうでもないけど
    駅待ちやHOTEL前、球場前、なら
    ショックらしいねワンメータはw
    ハズレ!!らしい

    長距離他県とか出たら
    オバケ乗せた(めったに出ない)
    最初から近距離でも
    対応良かったら上沼さんは
    釣り要らないよ!は言いそうw


    +3

    -4

  • 72. 匿名 2020/08/31(月) 17:22:23 

    えみちゃんならチップくれて当然って思ったのにくれなかったから嫌味言ってもらおうと思ったんだろうね。タクシー運転手がいやらしい人間が多いのは知ってるから私もワンメーターならチップ払ってるな。あとワンメーターの客かとガックリされたくなくてチップ払ってるのもあるけど。

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2020/08/31(月) 17:24:50 

    駅待ちだと1000円渡すかな、もっとあげればいいんだろうけど私の限界。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/31(月) 17:24:53 

    >>1
    急いでたから新宿駅から御苑までお願いしたら同じ事された。原宿から渋谷でも。私が若かったっていのもあるかもしれないけど、いまだに許せない。

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2020/08/31(月) 17:25:06 

    ひと昔前は乗り込めない程度にドア開くか窓だけ開けてワンメーターの距離と分かると普通に乗車拒否された。
    たぶんバブルも弾けて景気悪くなった頃から乗せてもらえる(変な言い方)ようになった。
    いままたコロナもあって、ことさら大変だと思うのだけど…乗ってくれるだけで有難いと思わないのかね。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2020/08/31(月) 17:27:48 

    逆に金持ち自慢のえみちゃんがワンメーターきっちりしか払ってなかったらセコいし、一般のこと分かってないな、金はきっちり払ってるやんかの大阪根性だと思ってしまう。私みたいな貧乏人でもワンメーターは缶コーヒー3本分くらいはチップ渡すで。

    +1

    -12

  • 77. 匿名 2020/08/31(月) 17:30:41 

    今日も行きの運転手は
    ありがとうございました、言わなかった
    言わない運転手結構いる
    歩けないからワンメーターでも乗るわけで、ちゃんとこっちは金も払ってるんだよ!

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/31(月) 17:33:01 

    なんでワンメーターじゃだめなの?
    ずっと謎

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/31(月) 17:33:20 

    >>39
    ワンメーターの料金は何のためにあるの?
    1000円だと倍以上払うことになるんだけど。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/31(月) 17:33:23 

    私も前終電で帰った時、夜道怖いしタクシーで帰ろうと思って最初に「近いけどいいですか?」って確認してから乗ったのに、行き先聞いて「あー、はい。ちっ」みたいに言われてめっちゃ腹立って、10メートル進んだけど「降ろしてください。もうけっこーです!」って降りたわ。最後に運転手の名前を見て◯◯さんね、ってつぶやいたら会社に言われるかと思ったんか「すみません!」って言うてた。ちっ!

    +17

    -3

  • 81. 匿名 2020/08/31(月) 17:34:25 

    膝に水が溜まった時近距離でタクシー利用して嫌味言われたなぁ…

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2020/08/31(月) 17:35:21 

    ショートメールして
    次からは辞めて1円50銭負担になる
    からと言った友人が居るけど
    3駅位の距離なら歩き
    バスにも乗らないよ

    ワンメータでも太っ腹だよw
    私もお釣りはイイですて言う
    めったに利用もしないしね

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2020/08/31(月) 17:38:16 

    >>37
    そうかも。あるターミナル駅から1km弱の住宅地エリアは何にも客が集まる施設無いのに常にタクシーが2〜3台待機してる。明らかにワンメーター客拾い。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:15 

    >>24
    受け狙いなのにマジに受け取ったんでしょ
    芸能人なら笑いにかえるべきだよ
    しかもエミさん
    お笑いなんだから 

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:20 

    長文すまんけど、博多駅周辺のタクシーはワンメーター嫌がる運ちゃんが多いイメージ。
    博多駅周辺に初めて来た時、始発で帰らなきゃいけなくて、道をよく知らなかったからタクシー使ったら「駅すぐそこだよ!?」って言われて、乗車中もあからさまにため息つかれたり、後ろのトランクから荷物下ろす時も終始無表情で無言だった。
    あと同じ博多駅周辺で、ギリワンメーターだったけどちょっと目的地が遠かった時に使った時は、乗ってる間は何も言われなかったけど、降りる時に「博多駅はここ真っ直ぐ行けばいいからね」って言われて、ああ、博多駅周辺は近場でタクシー乗っちゃいけないんだとはっきり確信した。

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:28 

    何でタクシーだけチップ制?

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/31(月) 17:42:43 

    >>78
    お給料歩合制の会社が大半らしいから小魚ではなくクジラを乗せたいのでしょう

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:10 

    >>69
    横だけど、これマイナス何で!?
    歩くのが困難な怪我してるって書いてあるのに、どんだけ底意地悪いんだ。

    +12

    -4

  • 89. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:36 

    タクシーの運転手、態度悪い人多い。なるべく乗らないようにしてる。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:37 

    >>37
    うちの実家の最寄り駅は田舎だからバスがなくなったらタクシー。
    並ぶ人が多くてタクシーが足りないくらいだからそういう所はワンメーターで何度も客乗せる方が稼げるから逆に中途半端の距離を嫌がる。

    たくさんタクシーが並んでる所はワンメーターで早く帰って来てもまた並ばなきゃだから嫌な顔するよね。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/31(月) 17:47:15 

    >>85
    どんな理由があっても客に不快な思いをさせてはいけないとは思っているけど、さすがに明らかにワンメーターになると分かっていたら、トランク使わないようにするかな(ワンメーター乗車は悪くないと思うけど)。

    腰を悪くしている人もいるしね。タクシーの運転手も人間だし、自分がその立場に立って考える必要はあるんじゃないかな?

    どうしてもだったら先手打って、申し訳ないという態度をうざいぐらいアピールした上でチップ渡すけど。

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2020/08/31(月) 17:48:47 

    >>79
    チップ出してる人が納得してるならいいじゃん?チップてそういうものだし。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2020/08/31(月) 17:51:44 

    まあタクシーで事務所で仕事してたとき自分はワンメーターは使うまい、使うならチップ出そうって思ったな。普通の客はそんなん知らんがなだと思うけど。

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2020/08/31(月) 17:52:52 

    まぁ、当たりハズレはあるよ。
    昔、大阪旅行して観光疲れした時に近くの駅まで歩くのしんどくて恐る恐るタクシーの人に「近いのですが大丈夫ですか?」って聞いたら「どうぞ!ワンメーターとか気にしんといて下さい。お客さん乗らへんかったら年越しそうでしたわ〜ハハハ!」と笑って乗せてくれた。申し訳ないのでお釣りは結構ですと言ったら「いいんですか!年越しできましたわ〜」と。ちなみに夏w
    良い人もいるし機嫌悪い人もいるし仕方ないね。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/31(月) 17:53:41 

    >>79
    損得じゃないんだよな。ワンメーターのチップは。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/31(月) 17:55:21 

    チップなしの人はそれでもいいけど、当たり前の顔して金払ってるんや!て堂々とワンメーター乗るよりはせめて申し訳なさそうにするのは当然だと思ってる。

    +1

    -10

  • 97. 匿名 2020/08/31(月) 17:56:42 

    >>79
    横だけどこういう考えの人にはチップは気持ちでするものだと言うことは分からんよ。

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2020/08/31(月) 17:57:18 

    感じいい人にはもちろん千円渡す。

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2020/08/31(月) 17:58:23 

    そんなにイヤな仕事なら辞めろよって言いたくなるほど
    態度の悪い運転手がいる。
    終始無言・・・怖かったよ。会社に苦情言えばよかったと後悔。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/31(月) 17:59:04 

    かっこつけ目的でお釣はいいですって言ってたわ。数百円でかっこつけれるし。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/31(月) 18:03:43 

    >>52
    うわー!めっちゃ分かります。いつも帰省したら駅から実家までタクシーになるけど、いつも個人にしかあたらなくて毎回嫌です。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/31(月) 18:03:47 

    >>1
    こういう対応とか,ワンメーターかよ!て、考え方の運ちゃんて、稼げてない頭悪い運ちゃんなんだって。
    繁華街務めで、ワンメーターだけど帰り道良くタクシー使ってた時に「近いんですけどすみません」て、言って乗る癖ついてたら
    「そんな事無いんですよ!寧ろ、近場のお客様はとってもお金になるんですよ!
    10分かからないで、680円稼げる仕事なんて中々ないし。近いとすぐ、また人いるエリア迄戻ってこれるし。
    良く長距離じゃないと不満な顔するようなドライバーは、バブル頭抜けなくて今稼げてない奴が多いんだよ。
    僕まぁまぁ稼げてる方だけど、稼げてる仲間内だとワンメーター様々て考えの方が多いよ」ていってた。

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/31(月) 18:03:54 

    トピくるなよ(笑)

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/31(月) 18:08:52 

    >>79
    1年前東京観光行ったとき親子3人で雨の中駅待ちしてたタクシーにホテルまでワンメーターだったからね。申し訳なくて。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/31(月) 18:09:20 

    >>5
    こういう影響力ある人に言ってほしいから有難い
    暑い中ワンメーター歩くのしんどいからタクシー乗ってるんだよ客を選ぶな

    +27

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/31(月) 18:10:56 

    >>102
    私も近くてすいませんって必ず言う
    嫌そうにする人いるから
    おかしいよね

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/31(月) 18:22:12 

    >>37
    ワンメータ専用の乗り場作ったらいいかもね

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/31(月) 18:24:04 

    >>102
    親が40年タクシーの無線勤めたけどタクシー運転手にしては珍しい優しい嘘か心からそう思い込もうとしてるいい人だと思う。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/31(月) 18:28:53 

    近くてすみません、って言ったら「そう思うなら乗らないで」って言われたことある。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/31(月) 18:36:23 

    >>61
    ガイアだかなんだか忘れたけど、テレビ番組で、斜陽タクシー業界を特集してた。今本当に客がいないらしい。色々なサービス考えたりもするけど、基本は接客と言葉遣いだと思う。リストラからの転職も多いみたいだけど前職がそれなりだとそれなりでしかないね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:18 

    >>109
    酷いーー!!
    それで乗った?別のタクシー?
    ワンメーターでも乗りたい時あるのにね

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/31(月) 18:48:32 

    駅近くに住んでるから
    タクシーなら思いっきりワンメーター
    荷物大きい時とか乗る
    行き先聞かれる前に『近くでスミマセン!』と言ったら『良いですよ~』と言ってくれたけど
    『荷物ドアにぶつけないでね』とか
    『この交差点嫌いなんですよ』と言われた
    その交差点なら毎日通るだろ!と内心モヤモヤした

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:11 

    ワンメーターない距離だけど出勤時にヒール溝にハマって壊しちゃってあんなヒールで歩くのも恥ずかしいし裸足もおかしいし、靴屋営業時間外だしタクシー居たから乗って行先言ったら嫌味言われた。家まで歩けば?とか、ヒール壊れたからって言っても嫌味言われたから名前写メって降りて他の会社にしたよ。

    他の会社にしたらおじさんに「どうしたの?乗ってすぐ降りたから」言われて説明したら、「そんなヒールで歩けないのに酷いね〜」って同情してくれた。
    その人が良い人だったから待っててもらって職場まで(5000円程)乗っけてもらった。
    最初の人あんなこと言わなきゃ儲け出たのに、でもあの人にお金使わなくてよかった!

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/31(月) 18:51:14 

    >>15
    よくタクシー乗るけど、大阪の運転手さんって愛想よくて優しい人率高いと思ってた。わたしは兵庫なんだけど、神戸のタクシーはレベル低すぎて何度も嫌な思いした、、。阪神間だとMKか阪急、かもめタクシー呼ぶようにしてます。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/31(月) 18:53:15 

    >>109
    わたしも、あっち側のタクシーに乗ってっておろされたことあるよ。腹立つよね!!!ふつうにタクシー乗り場から乗ったのに。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/31(月) 18:53:45 

    私も群馬から東京にはじめて遊びに行ったとき、目的の建物が見つからず、夜だったし雨も降ってきたのでタクシーに乗り、行き先を告げた瞬間、急ブレーキ駆けられて怒鳴られた。どうやら目的の建物は目と鼻の先だったようで、1メートルくらいしか進んでいないのに下ろされた。しかもワンメーター分の料金も払わされた。

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:22 

    腹立つタクシー多いから日本もウーバーとかなんでも良いから評価できるやつ流行って欲しい!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/31(月) 18:54:54 

    >>108
    貧乏そう、、、

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2020/08/31(月) 19:01:02 

    京都住みで、昔からよくタクシーは利用する方だけど、ワンメーターでイヤな顔されたことないなぁ。

    乗る時に「近くてすみません」とかは言うけど、「はいはい、いいですよ~」て感じ

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2020/08/31(月) 19:08:45 

    ワロタwww

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/31(月) 19:09:50 

    >>115
    ヨコ
    それ私もある!仕事で出先で急いでるからタクシーなのに
    露骨に嫌な顔で顎で『あっち』とされた
    で、後ろのタクシーに乗ったんだけど
    そのタクシーの人に『何で?』って感じで嫌な顔されたけど
    土地勘の無いと知ると親切にしてくれたから後ろのタクシーで良かったわ

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2020/08/31(月) 19:10:52 

    私の知人がお腹痛くなって超短距離をタクシー乗ったとき、運転手さん「こんな短い距離タクシー乗るなんてバカだよ〜w」って笑いながらタダで乗せてくれたらしい
    その人いい人だったんだな

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/31(月) 19:14:58 

    >>102
    私もそう思ってた!短い距離の方が短時間で稼げるんじゃないのかな?って。違うのかな?

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/31(月) 19:18:56 

    ワンメーターだと不機嫌になる運転手いるよ。
    ○○までって言った途端返事もしない💢
    こっちは近くて悪いんですけどって言ってるにもかかわらず。

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/31(月) 19:19:03 

    事故で脚骨折した時
    総合病院は午前中だけだからと途中から近くの病院での治療となった時
    タクシーがワンメーターかツーメーター
    優しそうに喋る人に限っては油断すると遠回りする
    『帰りも呼んでね』と名刺渡されたけど
    使う訳が無い

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/31(月) 19:22:09 

    >>114
    神戸でも神姫タクシーは数回お世話になったことありますが、皆さん良い人でしたよー!

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/31(月) 19:25:15 

    >>87
    教えてくれてありがとう!
    もっと切実な理由があるよのかと思った、‥
    そんなのわがままだよね?!
    お店で10円の物を買うのに、
    少なくてすみません、なんて言わないしチップも渡さない

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2020/08/31(月) 19:32:51 

    >>118
    え?突然自己紹介?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:11 

    恵美ちゃんって気付かなかったのかな??

    私が運ちゃんだったらよー言わんわ

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2020/08/31(月) 19:35:10 

    >>118
    無線て分かる?ご乗車ありがとうございます~て無線で言ってる女の人だよ?運転手じゃないんだけど(笑)

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:24 

    >>126
    それはラッキーだったんだと思いますよ!わたしは仕事でほぼ毎日乗ってたから嫌な思いは死ぬほどしました(~_~;)

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/31(月) 20:20:12 

    大阪に旅行に行った時、タクシーのおじさんがお釣りくれなくて、「ください」って言ったらポケットから適当な小銭を出されました。すごい不快だったから、関西苦手になりました。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2020/08/31(月) 20:28:18 

    上沼同意だわ
    この前久しぶりにタクシー乗ったら
    めちゃくちゃ最悪な運転手だった
    プロ意識0だわ

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/31(月) 20:34:44 

    父親がタクシードライバーでした。無口でそんなに愛想は良くないとは思いますが、静かなドライバーがお好きな方からは、良くご指名で予約を頂いてました。遠方の病院へ行くお年寄りとか。
    真面目が取り柄の父です。
    みんな普通に仕事をしたらいいのにね。

    私もワンメーターの時は、千円お渡ししていました。態度の悪い人にはお釣りをもらいましたけどね。多めに払うのは気持ちなので、自由だと思います。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/31(月) 20:52:17 

    >>1
    そんな態度するならはじめから断ればいいのにね。体調が悪かったり足や腰が痛かったりと色々理由があるかもしれないのにね。

    私の最寄り駅は近距離と遠距離で乗り場が別れてます。
    子持ちで帰省してきた帰りとか、荷物とベビーカーと子供連れてヘロヘロでバスに乗る元気もなく、よくタクシーにお世話になってました。近距離で。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/31(月) 20:56:58 

    壮絶ブーメラン

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2020/08/31(月) 21:55:18 

    構造的に問題があるよね、タクシー業界。
    丁寧にやろうと、横柄にやろうと料金は同じ。
    賃金が安いから、接客が得意な人はもっとマシで楽な仕事に就く。
    地方に行くと年金貰ってる年寄り運転手ばかり。年金貰いながらじゃないと、生活出来ない。
    会社が従業員の研修に力を入れたとしても、そのコストを運賃に反映したら、乗って貰えない。だから会社も積極的な研修をしない。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/31(月) 22:01:17 

    スーパーだって車屋だって飲食だって流通だってほぼ全ての経済は全てに利益がある訳じゃなくて原価率悪いものもあってプラマイがプラスになってると思う
    タクシーだけ特別なんておかしいだろ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/31(月) 22:03:15 

    よっぽどひどかったらクレーム入れる
    多少ムカつくだけなら我慢して、最後に「○○さん、ありがとうございました」と丁寧にご挨拶m(._.)m
    これでヤバッと思ない人は散々クレーム入っても直らないバカ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/31(月) 22:25:36 

    いい人と悪い人の振り幅がすごいよね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:37 

    わたし、ワンメーターの時は千円渡してお釣りはいりませんって言います。

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2020/08/31(月) 23:52:42 

    >>18
    流しだとまだいいんだけど、タクシー乗り場で長い時間待ってワンメーターだと費用対時間が悪いんだって。

    なので、私はワンメーターの時はタクシー乗り場でなく流しを拾いたい(それでも場所によるんだなー)

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/01(火) 00:10:40 

    嫌な思いをすると結局タクシーに乗らなくなる。
    嫌味を言うタクシー運転手は自分で自分の業界の首を絞めている。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/01(火) 00:46:51 

    なんで決められた料金なのにチップ払うの?お釣りいらないって言うの?
    単純に理解できない
    スーパーでジュース一本買ったらお釣りいらないって言うの?チップ渡すの?
    それと同じことだよね

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2020/09/01(火) 01:32:21 

    >>79
    ワンメーターって600円代じゃない?
    地域によって違うの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/01(火) 04:14:57 

    ドライバーもムカつくけどこれブーメランだよ。
    仕事の文句?この方も仕事に文句ばっかり言ってるイメージが…あるけど…

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/01(火) 06:42:39 

    >>144

    スーパーは、客が100円の物買おうが、1万の物買おうが給料は変わらないよね?(店員の給料は時給やら月給やら決まっている)
    タクシーの運転手は、売上=給料のところが多いからだとおもう。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/01(火) 11:29:30 

    >>147
    解説ありがとう!
    でもとうしても理解できないかな。
    そういう商売だと知った上で就いただろうし、自営業の人なんてまさにそうだよね。10円の商品でも売れたら利益はほんの少しで給与の保証はない。むしろ赤字ももろに返ってくる。
    だからってお客さんに悪態ついたりしないし、こっちもお釣りちゃんともらう。
    タクシー業界って独特なのかな‥

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/01(火) 12:45:46 

    私はワンメーターの場所とわかったら降ろされたよ
    旅先で。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/01(火) 16:16:13 

    うちも初めて行く場所で場所がよく分からないから駅から降りてタクシー乗ったらすぐそこだったから嫌味言われて嫌な気分になったわ。
    言ったところで結果が変わることないんだから言わずに感じようしとけば距離あるところでもまた利用しようってなるかもしれんのにもうそこの会社の使わんとこうって思ったわ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/01(火) 16:47:42 

    ワンメーターだけ乗る時は、なるべく列に並んでるタクシーは避けて流しのタクシーに乗るようにしてる。
    並んで待って、やっと乗せたらワンメーターだとかなりがっかりかな、と思って。でも、やむを得ない時もあるけどね。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/01(火) 16:54:56 

    大阪に住んでた時、田舎から出て来て道も分からないしワンメーター距離をタクシー使ったら舌打ちされたなー…
    ワンメーター距離じゃなくてもタクシーで煽るわ、クラクション鳴らすわで大阪怖い…と思った。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/02(水) 00:52:50 

    >>145
    東京は410円だよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/02(水) 12:07:52 

    >>13
    ノーメイクだったか、つんく♂と間違えたか。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/03(木) 16:42:16 

    >>7
    返事もしないのとかいるわよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/21(月) 14:09:06 

    「ワンメーターお断り」って表示しとけばいい。別のに乗るから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。