ガールズちゃんねる

「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた

266コメント2020/09/01(火) 12:54

  • 1. 匿名 2020/08/27(木) 17:15:59 

    「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた - ねとらぼ
    「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    日本気象協会が制作した日傘を推進するポスターが反響を呼んでいます。特に「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか。問題は、紫外線ではなく偏見です」というキャッチコピーに共感が集まっています。



    日本気象協会に聞いたところ、「暑さ」と「密接」を同時に対策できる日傘をもっと多くの人に使ってほしいという思いがあるといいます。


    ネット上には「『問題は紫外線ではなく偏見』にグッときた」などの好意的な反応があります。これについて協会は、「多くの方から共感をいただけたことはありがたいと感じています」と話していました。

    +411

    -7

  • 2. 匿名 2020/08/27(木) 17:16:39 

    批判や反発とかせずに好きにしたらええがな!

    +370

    -5

  • 3. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:03 

    ド直球で真理ついてきたな

    +351

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:29 

    三枚目怖い

    +379

    -4

  • 5. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:39 

    何か怖い

    +106

    -4

  • 6. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:41 

    スーツ着てると余計暑いよね
    男性の方が筋肉があるとかで体温が高くて、熱中症になりやすいし

    +365

    -4

  • 7. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:41 

    日傘かぁ。
    傘は忘れがちな私が持つと勿体ないな

    +3

    -21

  • 8. 匿名 2020/08/27(木) 17:17:47 

    やめませんかと言われても…
    どう思うかは個々の自由じゃ!w

    +26

    -72

  • 9. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:16 

    女々しいとか男勝りとか嫌い!
    紫外線なんて将来シミになるし、男性が日傘持ってても全然いいよね

    +380

    -4

  • 10. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:17 

    >>1
    ポスター怖すぎて夢に出そう

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:28 

    >>6
    こんな気候でスーツ必須なのもそろそろおかしい。

    +316

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:35 

    なんかめんどくさいなー。
    日傘が便利と思ったら使えばいいし、日傘が恥ずかしいとか今でも思うなら帽子でもかぶっておけば?
    子供じゃないんだからさー。

    +50

    -11

  • 13. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:37 

    作った人が大真面目なのも知ってるけど、これの衝撃もあったかも
    「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:39 

    日傘があるのとないのではだいぶ違うからね。
    老若男女使うべき。

    +246

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:44 

    女の方は何とも思ってない。女っぽいとか言い合ってるのは男同士でしょ。

    +271

    -3

  • 16. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:47 

    暑さはもちろん、薄毛対策になるし、差したい男性も多いと思う

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:57 

    学校が持たせないとか言ってるのもどうかと思うね

    +132

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:02 

    最近おじいさんが日傘をさしてるのを見て「よしっ」と思う。倒れる暑さだから防御するのはとてもいいこと。

    +298

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:18 

    >>13
    これだ
    これのせい。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:26 

    時代は繰り返す
    「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた

    +156

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:30 

    >>13
    これ結構真面目に欲しかった。
    自転車の時とか絶対便利。
    どう思われても私は構わない。

    +165

    -2

  • 22. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:46 

    たまに男性で日傘さしてる人見るけど意識高いなーと感心してしまう

    +194

    -16

  • 23. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:48 

    今朝バス待ちしてたら中年らしきおじさんが日傘さしてた
    日陰あるのとないのとで大分変わるよね

    +145

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:48 

    そんな事言うのも思うのも男性でしょw
    命に関わるほどの猛暑だし使ったらいいじゃん!

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:03 

    高校生達(男女とも)が日傘で登校してると『ほら暑いもんなー』しか思わない

    +118

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:13 

    いつか「昔は日傘が女っぽいとか言われてたらしいよ」「えっ何それ意味わかんないw」みたいな会話がされるようになってくれれば良いな

    +198

    -3

  • 27. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:14 

    >>11
    近頃は半袖のワイシャツでも大丈夫な職場も増えているようで、そういうのっていい傾向だよね。

    +102

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:30 

    すごくいいことだと思うんだけど、このポスター昔の精神科薬のポスターみたいで怖い

    +23

    -4

  • 29. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:33 

    まさしく昨日夫とこの件話したわ
    小学校から暑さ対策に日傘持参可って手紙がきたから息子に日傘を持たせようかって話をしたら男が日傘なんて持ったらいじられない?って
    大半の男性はやっぱり女性のものってイメージなんだろうな
    でも今は日焼け対策じゃなくて熱中症対策の意味も大きいから命に関わるのに性別なんて関係あるわけないよね〜

    +100

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:33 

    私はもう日傘が無いと外を歩けないよ
    性別も年齢も関係なく絶対に使った方が良いよ

    +113

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:44 

    男性が黒い傘を雨の日にさすのは普通なんだから、炎天下でさすとそんなにおかしく見えるかな?
    多分、慣れたら全然違和感なくなると思う
    クールビズと同じ

    +119

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:49 

    >>18
    よしって思ってる>>18さんがなんだか可愛い
    「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた

    +77

    -3

  • 33. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:50 

    サラリーマンでも時々見かけるけど、やっぱり少ないね。全然おかしくないしもっと広まればいいね。
    ポスターが昭和な感じだね。

    +90

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/27(木) 17:21:02 

    イラスト怖い

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/27(木) 17:21:14 

    日傘のトビでいうのもなんだけどつば広の帽子でもいいんじゃないの?
    日傘は持つのが面倒だしなくすし

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2020/08/27(木) 17:21:28 

    男でマニキュアしてるのよりははるかに良いよ

    +39

    -13

  • 37. 匿名 2020/08/27(木) 17:21:47 

    >>7
    私も忘れがちだけどちょっと良いブランドの折りたたみの日傘にしたら意地でも忘れないよ。室内では閉じただけでたたまずバッグの中にぶっ刺してれば大丈夫w

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/27(木) 17:21:57 

    >>1
    すんごい昭和っぽいデザインとキャッチコピーだね!
    インパクトはあるけど
    こういうのデザイン村で流行っているの?

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/27(木) 17:22:10 

    日陰のありがたさは絶対にある
    日傘で日差しを遮るのは男女年齢関係なし

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/27(木) 17:22:40 

    男性向けにお洒落でカッコいい日傘作って

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/27(木) 17:23:05 

    >>13
    これ欲しい
    天辺にソニーの冷房取り付けたい

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/27(木) 17:23:46 

    >>15
    5ちゃんで日傘の是非を語るスレ(トピ)があったけど
    「女々しい」って言ってる人が過半数以上いたよ
    がるちゃん見てると「いいんじゃない」と言ってる人がほとんどだね

    +106

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:09 

    65の父は今年から水色の日傘差してる
    父が自分で選んで買った安物だけど涼しくてとても気に入って使ってるよ

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:13 

    >>6
    男もスカート履けばいいじゃん。暑いって当たり前だろ馬鹿らしい。

    +16

    -6

  • 45. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:19 

    男子が率先して持ちたがるようなメーカーが日傘作ってくれれば良いんだよね!
    ナイキとかノースフェイスとか

    +121

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:21 

    旦那に使え使えと言ってるよ。
    日焼けするし暑いからね。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:22 

    老害が言ってるだけでしょw

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:31 

    みんなで日傘かぶろう。
    適度な距離保てるし。
    もう帽子じゃ防げない。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/27(木) 17:24:52 

    男性用の黒いシンプルな日傘もあるんだから是非使ってほしい
    何が恥ずかしいのか分からないけど、命を守るためだよ
    親や奥さんが言っても聞かないなら学校や会社で強制的に使わせるぐらいしてもいい

    +59

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/27(木) 17:25:07 

    田舎なんだけど。
    日傘差して保育園送るだけで「意識たかーい!」「私には似合わないわー」
    とかママ友に言われた。
    似合う、似合わないじゃなくて暑すぎるから持ってるだけなのになぁ。

    +116

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/27(木) 17:25:39 

    >>1
    エラソーに、何様だ!😠

    +2

    -10

  • 52. 匿名 2020/08/27(木) 17:26:03 

    この日差しと暑さでさえ人の目気にしてられん
    男の人もさしたきゃさせばいい
    男の人って夏でも腕まくったシャツ着てて暑くるしくみえる……

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/27(木) 17:26:40 

    別に自由だし好きにすればいいし面と向かって「女っぽいね」なんて言わないけど心の中で何と思うかはこちらの「自由」です。

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2020/08/27(木) 17:26:53 

    >>27
    うちの夫の会社は未だにネクタイと上着必須。汗だくで見てるほうが不快。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/27(木) 17:27:13 

    >>27
    なんか半袖のワイシャツって男性意見ではあんまり着たくないらしい、、、

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/27(木) 17:27:22 

    >>32
    そいつが言うとなんか違う意味になるw

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/27(木) 17:28:04 

    >>15
    ほんとそれ
    男が勝手にこだわってるだけ
    女はむしろ何でこんな良いもの使わないのって思ってるよ

    +101

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/27(木) 17:28:19 

    若い男性も使ってるのたまに見るけどこの暑さならしてても全然変じゃないよ。
    お年寄りの人も無地の黒とかシルバーの日傘してるのよく見かける。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/27(木) 17:28:27 

    男性側の意識の問題だよね。

    傘にファンとか何か機能付けたら
    男性も持ち易くなりそう。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/27(木) 17:28:43 

    去年の近所でスーツを着た若い男性が日傘さしてて
    正直ギョッとした。
    人生て初めて男性が日傘してるのをみたから。
    でもホント暑いスーツきてるのに傘さしてたらおかしいとかそういう考えダメだよね。

    +0

    -26

  • 61. 匿名 2020/08/27(木) 17:28:47 

    女っぽいっていう印象なかなか消えないよね、
    女性が使ってても、女子力高ーい、意識高ーいってバカにしてくる人もいる。
    老若男女、雨が降るから雨傘をさすのと同じ感覚になればいいのに。

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/27(木) 17:29:15 

    うちの5歳の息子も暑いと言って自発的に雨傘を日傘代わりに差してるよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/27(木) 17:29:26 

    ソーシャルディスタンスを自然に取れるってのはいいなぁ
    日傘使ってないけど使ってもいいかも

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/27(木) 17:29:50 

    いつまでも、古い考えの女性が一部いるせいでもあるよ。
    女々しい男性は嫌だとか。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:00 

    うちの営業部の男性は、日傘使ってる

    紫外線浴びて、これ以上薄くなりたくないとかなんとか。

    見た感じ薄そうではないけど、日傘が浸透してないから、ちょっとしたネタが必要なんだろね。
    別に、気にせず使えばって思うけどね

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:11 

    >>1
    男「日傘とか女かよww」「きもい」「オカマ」「はずかしい」
    女「好きにしたらいいよ」

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:12 

    >>50
    ええー!?うちもまあまあな田舎だけど日傘はみんな差してるし両手塞がる人は帽子被ってるよ
    意識高いとか言う人見たことない
    ヤバくない?その人達

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:45 

    >>15
    夫に、日傘使いなよーと言ったら、「おっさんは日傘なんか使わんのじゃい!」って言ってた…。それほど使ってる人少ないんだろうなーと思った。素直に使えば楽なのに、自分で自分の首絞めてる気がする。

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:46 

    >>13
    もう少し大きければ晴雨兼用出来そうだけど、そうすると重さで首がやられちゃうか。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:50 

    >>53
    はいはい分かったから。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:56 

    サングラスも普通になってほしい。眩しい。
    田舎だとヤバい奴だと思われる。

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:58 

    >>54
    そういう服装をさせる会社って古臭い って声が増えるといいね。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/27(木) 17:31:19 

    ガルちゃんでババアが日傘差す意味ある?ってコメント見た
    ババアになると日差しが眩しくてめまいがするのよ
    若い時はわかんないだろうけど

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/27(木) 17:31:26 

    今日ちょうど自転車同士のすれ違いであっちは日傘さしてて、前が良く見えてないのか危うくぶつかりそうになった。
    慌てて私は避けたけど、あっちはまっすぐ優雅にこいで行った。。前が見えてないなら自転車では帽子にしてくれません?と思った。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/27(木) 17:31:57 

    >>13
    山本博に見えた…

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/27(木) 17:31:57 

    日焼け対策してる若い男性多いから
    うちでは、日傘さしてる若い人よく見るよ。

    歳とった人は見ないけど…
    将来シミだらけの男より綺麗な肌がいいし熱中症対策として全然いい事だと思う。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/27(木) 17:32:01 

    >>31
    売ってる日傘はフリフリ付きだったり明らかに女性ターゲットだから無難な無地の日傘がどこでも売られるようになるといいね
    シンプルなの息子に買おうと探したらネットではあるけど店頭では見つからなかったよ

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/27(木) 17:32:03 

    >>61
    セクハラおばさんってやつね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/27(木) 17:32:21 

    B'zの稲葉さんとかが日傘を推奨する映像やポスターに登場して、颯爽と日傘をさしていたら男でも利用者増えると思う。

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2020/08/27(木) 17:32:21 

    >>22
    そういう意識高い人って見ちゃう特別感がよくないような。
    見ても普通だなって思えるぐらい浸透して欲しいね。

    +66

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/27(木) 17:32:23 

    うちの旦那も笑われるからってささない。みんなさせるようになればいいのになぁ…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/27(木) 17:33:36 

    >>14
    今年から使い始めたんだけど、体感温度があまりにも違う事に驚いたよ!
    内側の上部にミニ扇風機と保冷剤セットしたら快適になるかしら???

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/27(木) 17:33:37 

    >>55
    ファッション的にダサいらしいね
    暑苦しいより良いと思うけど

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/27(木) 17:33:47 

    日傘があるとないでは全然違う!
    誰が使っても気にならないようになればいいのになぁ…

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/27(木) 17:33:56 

    >>55
    そういう人が意見を変えてくれないと世の中変わらないかな〜

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/27(木) 17:34:14 

    恥ずかしいと風習変えるの難しいよね。
    暑いからブラ取れと言われてるようなものかな。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/27(木) 17:34:16 

    >>64
    男が日傘?スキンケア?メイク?ネイル?
    魅力を共有できるの最高じゃーん!ウェルカムようこそ男性陣~\(*´∀`)/

    などと能天気に喜んでたわ私…

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/27(木) 17:34:31 

    少し前まで女性同士でも
    気取ってる印象持つ人いたもんね
    昔の、レースの白い日傘のイメージのまま
    固定観念持ってるの。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/27(木) 17:35:08 

    日傘もいいけど逆に頬にシミのある人を、対策しないで…みたいに見下したりしないで欲しい。
    意識高い人が嫌われがちなのは、
    意識低い人を匂わせ揶揄するからだと思う。

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2020/08/27(木) 17:35:13 

    逆に おかしい 女々しい 男の癖に など思うような人が
    時代の流れに追いついてない、おかしな人だから
    全然気にしなくていいのにね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/27(木) 17:35:17 

    夏物売り尽くしバーゲンで日傘買おうと探してたら男性用日傘売ってたよ
    でも今シーズンの日傘はサラサラしてなくて畳みにくい素材のばかりで
    男性だと綺麗に畳むのが面倒くさくなって持って行かなそう
    私は畳みやすいやつを探す為に広げては畳みを繰り返して探したよ
    綺麗に畳まれていなかった日傘も幾つかあった
    畳んだら確かに綺麗に畳みにくかった

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/27(木) 17:35:26 

    >>66
    まさにホモソーシャルの呪い

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/27(木) 17:36:00 

    日傘は通行のトラブルになりかねないから三度笠を現代風にアレンジして使おう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/27(木) 17:36:14 

    >>87
    私も 笑)
    そうなったら楽しいのにな~

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/27(木) 17:36:18 

    >>20
    なんか渋くてカッコいい!

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/27(木) 17:36:24 

    最近は男性でも普通に日傘差してる人見かけるけどな
    神戸で小学生が日傘差してるのを見かけた時はさすがだなぁと感心した

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/27(木) 17:37:27 

    うちの旦那色白でシミ出来やすいからって毎日日傘と日焼け止めで出勤してるけど結構見てくる人いるみたい、覗き込まれたりとか
    それが大体おばさんとかおばあさんで意外と男の人はないらしい、「この人男なのに日傘さして怪しいわぁ」とか思われてるのかなぁ?よく分からんけど

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/27(木) 17:37:39 

    >>77
    ロフトに売ってたよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/27(木) 17:37:40 

    都内で男性も日傘使ってる人みたことある。
    日差しもヒリヒリするくらい強いし、日光過敏症みたいに皮膚の病気もあるし、いいと思うよ。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/27(木) 17:37:45 

    男の方が肌が丈夫なんかな?
    紫外線アレルギーの男性に会ったことない。
    女性は一時的な方も含め4人いる。 

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/27(木) 17:38:26 

    >>74
    自転車で雨傘がダメだと言われている理由がわかっていないんだろうね。
    そういう人を見かけると、背中にくくりつけてやりたくなるw

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/27(木) 17:39:24 

    男性のスーツに日傘、着物に日傘も様になると思うけど、例えばsupremeに日傘は合わないもんなあ。

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2020/08/27(木) 17:39:29 

    >>1
    女っぽいとかよくわからないけど、
    暑くてしんどいので日傘使ってます
    邪魔になりそうな時は閉じてるので許して

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/27(木) 17:39:41 

    >>71
    マスクサングラス日傘してて、我ながら不審者だと思って歩いてるw

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/27(木) 17:40:31 

    >>54
    それでエアコン下げまくって、逆に女性は上着を羽織らないと風邪を引く

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/27(木) 17:40:46 

    日傘愛用者の私からすると差さないなんて信じられないけど、女性でも差してない人多いよね

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/27(木) 17:40:55 

    最近日傘さしてるおじさんは見るよ。

    「そうよね!暑いよね!わかる〜!日傘した方がいいよ!!」って思う

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/27(木) 17:41:27 

    >>73
    去年、おととしあたりあったね。
    ブスにかぎって日傘さしてるとか、邪魔とか。
    性別、世代問わず暑さ対策としての日傘が広まるといいな。

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/27(木) 17:42:07 

    >>77
    地元の駅ビル内でだけど、男女兼用で雨傘としても使えるヤツ、折り畳み式で紺・黒・グレーの無地で売ってたよ。
    場所によったりするのかな。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/27(木) 17:43:27 

    社会的な偏見も根強くあるけど、結局はみ出しものになりたくないっていうちんけな弱いプライドや見栄で日傘持てないんでしょ。堂々とマイノリティな行動してる私からしてみたら、甘えすぎ。そんな見栄っ張りは我慢して紫外線浴びてろって思うわ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/27(木) 17:43:42 

    私は布を買って端を縫って、それでほっかむりしてる

    両手が空く、風が通る、髪型ほとんど崩れない、洗ってすぐ乾く、うなじも隠せる、電車やバスのなかが寒ければ肩に掛けられる

    たぶん通行人には変な奴と思われてるけど、色々と便利です

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/27(木) 17:43:50 

    工場地帯で働いてるけど、工場って1つ1つ敷地が広くて陰がないから男性でも日傘(ってか多分雨傘だと思うけど)多いよ。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/27(木) 17:44:31 

    たしか、日傘を禁止した小学校がネットニュースになってた。
    ソウシャルディスタンスと暑さから子供を守るためには日傘が通学中は有効だよね。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/27(木) 17:45:06 

    >>45
    自己レスだけどナイキの傘あったわ!
    黒だったら日傘としては効果十分だし小学生の男の子とかでも持ってくれそう!

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/27(木) 17:47:04 

    うちの旦那は昼間に外に出ない職場だから、休日の散歩用として紺色の雨でも使える折り畳み日傘を買った。
    タオルやらおサイフやらを入れるバッグにスッポリ入るから「これで日陰を探す必要もないし、急な雨も怖くないぜー!」ってルンルンしてるわw

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/27(木) 17:47:45 

    >>73
    私の場合は全身に日焼け止め塗る元気が無い
    あと頭皮が焼けてフケだらけのババアが近くにいたら嫌でしょ?って聞きたいわw

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/27(木) 17:48:08 

    フレーズはいいね。

    ポスターデザインはフランスとかにありそう。日本だとあまりウケはよくなさそう。でも個人的にはモダンで好き。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/27(木) 17:48:10 

    こないだ日傘危ない持ち方してる女性見て残念な気持ちになったな。いまだにいるんだなって。
    この暑さだから日傘広めるのはいいと思うけど持ち方のマナーも大事。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/27(木) 17:51:01 

    オカマかよ

    +1

    -9

  • 120. 匿名 2020/08/27(木) 17:51:45 

    気持ち悪い
    傘業界のステマかね

    +2

    -12

  • 121. 匿名 2020/08/27(木) 17:52:53 

    日傘涼しいしどんどん使えばいいな。邪魔なら折りたたみでいいし。テレビでタンクトップで釣りした結果全身日焼けで真っ赤になってる人見たけど可哀想だった

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/27(木) 17:52:58 

    アームカバーがおばさんぽいとかしつこく言ってる人もいるよね。
    今は素材もデザインも豊富にあって年齢性別関係なく選べるのに。

    +13

    -3

  • 123. 匿名 2020/08/27(木) 17:53:28 

    男性は女とか、男とか、そういうのほんっと気にするもんね…

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:06 

    >>55
    そういう人は別に半袖着なかったらいいと思う。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:09 

    炎天下の日歩いてたらおじいさんくらいの人が黒い雨傘さして歩いてた
    男性客が差しやすいの増やしたらいいんじゃない?ユニセックスなら女の人も使いやすいし

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:23 

    >>101
    避けてくれると思い込んだ私にも非はありますが、颯爽と向かって来たのでほんと危なかったです。
    温かく面白いお言葉ありがとうございます

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/27(木) 17:56:47 

    子供用の日傘ってどこに売ってあるかな?
    私の日傘に入れてーってよく入ってくる
    通学には毎日雨傘さしていってるんだよね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:01 

    え、今時そんなこと言ってる馬鹿がいるの?

    町歩いてても日傘おじさん増えたよ。
    何とも思わないし誰もジロジロ見たりもしない。
    普通のこととしてとらえてたけど。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:04 

    >>8
    「女のくせに」って思われても怒らないよね?




    +11

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:17 

    もう夏は誰もが自分で日陰作って歩くしかない
    こんなに暑かったら直射日光に長時間当たるとか危ないよ

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/27(木) 17:57:50 

    紫外線のダメージは肌の老化だからあと10年したら
    普通になりそうだよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:02 

    >>22
    うちの子意識じゃなくて日光湿疹だからさしてるよ。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:05 

    >>42
    男全般とは言わないけど
    意識を常にアップデートしたほうがいい、と思うのは男に多いね
    冷凍餃子とかポテサラにしても今だにそんなこと言うのかって驚くことが多い

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:25 

    >>20
    かさばるけど、こっちの方が涼しそうに見えるね

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:29 

    極端に暑い日に帽子って余計暑くないですか?
    子供も帽子かぶせると顔がゆでだこみたいになる
    日傘さして通学させるときは通学帽なしでオッケーにしてほしい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/27(木) 17:59:18 

    日傘、ずっと手が塞がるのがなーと思って使ってなかったけど今年からやってみたらあるのと無いのじゃ大違いだね!
    絶対持った方がいい。
    自分は買うの面倒でシンプルな折り畳み傘をそのまま日傘代わりにしちゃってるけど、それでも十分日光は防げるから男性も折り畳み傘でもいいからそのまま使っちゃえばいいのに。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/27(木) 18:00:01 

    男性がスーツで日傘さして歩いても、変なこと言う人が減る世の中になってほしい

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/27(木) 18:00:06 

    日傘してる男の人の方が好感もてるようになった。
    自己管理ちゃんとしてる印象。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:03 

    この前若いパパさんが赤ちゃん抱っこ紐で抱いてて当たり前のように日傘をさしてさっそうと歩いてるの見てカッコいいって思った。
    奥さんに言われたのかもだけど、堂々としてて違和感なかった。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:43 

    >>97
    感心してるんだと思う。「えらいわぁ~」って特別な感じで見られると嫌になっちゃうよね。めげないで続けてほしい!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:43 

    まあ男の日傘も許してあげるけど、日傘さす男とは付き合えないわ

    +0

    -13

  • 142. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:45 

    >>120
    皮膚がんに気をつけてね。保険出ないの多いよ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/27(木) 18:04:13 

    この前登園時の幼稚園児が親の折りたたみ日傘をさしてて、そうだよな子どももいるよなって思った
    子ども用の日傘も作ってやって欲しい
    帽子だと汗だくだくになるし、時と場合によっては日傘の方がいい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:15 

    >>127
    キッズ用は売ってるのを見ないけど、軽量日傘というやつなら子供でもふらつかず持てそうじゃない?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:24 

    小雨の日でも傘使うの面倒くさくてまようのに、わざわさ晴れの日に傘使おうなんて思わないよね男性は特に。小型化してるとしても荷物になって邪魔だし。健康の事はともかくとして。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/27(木) 18:06:03 

    女っぽいとかじゃなくて、あのクソ狭い東京を日傘で歩くなよ
    閉じた日傘を駅でこれみよがしに振り回すなよ
    日傘以外の対策もできない大人が外出歩くな

    +1

    -12

  • 147. 匿名 2020/08/27(木) 18:06:10 

    男を差別するのは男
    女を差別するのも男

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/08/27(木) 18:07:30 

    頭のかたいオッサンが、「男が日傘なんて」って言うイメージ
    うちの会社の男たちは、営業外回りやゴルフでも日焼け止め塗らない人多い。塗った方がいいよ。自由だけどね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/27(木) 18:07:49 

    >>21
    命>>>見た目

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/27(木) 18:08:46 

    高校生の息子が家から駅まで徒歩、学校までも徒歩で今年の陽射しはヤバい!と黒の日傘を差しています。マジ涼しい〜とのこと。

    となりの気取ったママさんに、男の子が日傘なんて恥ずかしくないの?…と言われて、本人が恥ずかしさよりも涼しい方を選んで差してるだけだから、周りがとやかく言うことじゃないと思うけど…と言ってやりました!

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/27(木) 18:09:18 

    >>13
    子どもにも良さそう。
    傘だと振り回しちゃうっていう意見もあったから。

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:13 

    >>73

    日傘って元々はババアのためにあったようなもんなのに。
    昔はレースっぽい柄しか無くて母の日や敬老の日のプレゼントに推されてたし、若い子が持つイメージ無かったわ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:27 

    >>146
    日傘が一番の対策だし、日傘さしてる人は他の対策もしてるよ
    水筒持ったりとかハンディファン持ったりとか

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:38 

    田舎だけど、女子高生が制服姿で日傘をさしてるのを見た事あるし、中学生男子が学ラン姿で日傘さしてるのも見た事ある。珍しいなとは思ったけど日焼け止め塗るよりは楽だし、性別も年齢もそんなに気にしなくていいんじゃないかなと思った。
    私も近場なら日焼け止めまで塗るのが面倒で日傘だけ持って出たりする。本当は日焼け止め+日傘がいいんだろうけど。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/27(木) 18:18:12 

    >>20
    一人称は「あっし」

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/27(木) 18:18:58 

    >>13
    結構日差し浴びると思うんだけど、、、

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/27(木) 18:22:08 

    私が住んでる所は田舎だけど、今年は日傘してる男性の人何人か見かけた事あるよ!

    北海道でも暑い時は物凄く暑いから、日傘してる男性とか気にならないなあ〜。

    「今日、暑いもんね。少しは涼しくなりたいよねー。」って思いながらチャリで通り過ぎるけど。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/27(木) 18:22:21 

    >>83
    なんなんだろうね
    中高生が冬にコート着ないというのを思い出したww

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/27(木) 18:22:34 

    >>27
    半袖ワイシャツでも暑苦しいよね
    あの黒いスーツズボン絶対暑いし
    アロハシャツ+ハーフパンツでいいよ

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/27(木) 18:24:35 

    >>1
    最近は日傘差してる男性よく見かけるようになったけど、雨の日と同じで何も思わないよ

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/27(木) 18:24:57 

    >>6
    筋肉は水分を蓄えられるから実はマッチョの方が熱中症になりにくいんだよ〜

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/27(木) 18:25:37 

    >>45
    男って手になにか持つの嫌がるからなぁ
    カバンさえも持たないで財布ポケットに入れたりさ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/27(木) 18:27:00 

    精神病薬のポスターみたい。
    こわい。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/27(木) 18:29:20 

    男も女も暑いのは暑い!
    男性が日傘持って女々しいとか思わないよ!
    身体のことを一番に考えよう

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/27(木) 18:34:05 

    っていうか、このポスター変じゃない?
    気持ち悪い・・
    もっと爽やかなの作ればいいのに

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/27(木) 18:36:11 

    男性がー!とか言ってる前に、そもそも女性にだって言うほど普及してないでしょ
    そんな力説するほどさしてる人を見ないんだけど。

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2020/08/27(木) 18:37:45 

    もうちょっとさわやかなポスターにできなかったのかね
    なにこの古くささ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/27(木) 18:37:53 

    >>6
    社内の寒がり御局様が冷房の温度ガンガンあげちゃうからほんと男性社員かわいそうに思う

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/27(木) 18:39:22 

    >>61
    むしろ一昔前は日傘って高齢層の女の人が使ってたイメージだったけど、今じゃ世代問わず女性は日傘差してるよね。
    こういう流れで男性も普通に日傘をさす世の中になったらいいね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/27(木) 18:40:30 

    うちの近くでは男性も日傘さしてるよ。
    暑いよ。みんな使えばいいのに。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/27(木) 18:49:31 

    >>15
    このトピで「男は禁止ね」とか言ってる人いたよ
    ガル男かもしれないけど
    登下校中の日傘禁止がSNSで議論に「学校に禁止する権限なんてない」「手がふさがって危ないのは雨傘も同じ」などの声
    登下校中の日傘禁止がSNSで議論に「学校に禁止する権限なんてない」「手がふさがって危ないのは雨傘も同じ」などの声girlschannel.net

    登下校中の日傘禁止がSNSで議論に「学校に禁止する権限なんてない」「手がふさがって危ないのは雨傘も同じ」などの声 NHKの報道によると「手がふさがるから危ない」「傘がぶつかって、相手をケガさせてしまう恐れがある」などの理由から禁止している学校もあり、...

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/27(木) 18:51:23 

    >>37
    カバン小さい日は気をつけてー!
    駅のトイレの手洗い場に引っ掛けたの忘れて出て、5分後に戻ったらもうなかったよ、、

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/27(木) 18:51:38 

    >>13
    ま、昔からこういうの使ってたし…。
    「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/27(木) 18:52:40 

    出勤時に日傘している男性が数人いて、見たら全員インド人だった。
    夫は帽子を被って行っていて、傘は抵抗があるらしい。
    外国人の方が男女差気にせず合理的なんだな。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/27(木) 18:54:05 

    ファミレスで大学生ぐらいの男共が日傘差してる女って全員ブスのくせに自意識過剰でキモいわ~とか大声で話しててお前らがキモいわと思ったことある
    そんな無駄なことしてない美白の美少女しか無理!って続けてたからイキリの童貞だったんだろうな

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/27(木) 18:55:31 

    >>13
    結構日差し浴びると思うんだけど、、、

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/27(木) 18:56:15 

    最近、街中で若い男性の日傘増えてるよね!
    美男子好きだから嬉しい!
    シミだらけのおじさん嫌い!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/27(木) 18:58:15 

    >>171
    無視してよし
    男らしさが身を守ってくれるんですかっての
    クソの役にも立たないプライドや固定観念なんて捨ててしまえ

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/27(木) 18:59:59 

    周りの目なんて気にせず使えば良いのに。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/27(木) 19:03:16 

    >>6
    スーツは商談等のビシッと決めたい時に着るくらいでいいと思うな

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/27(木) 19:05:38 

    >>167
    なんとなくだけど、主に古臭い男に向けてのポスターだからこんなデザインなのかなぁと思ってた。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2020/08/27(木) 19:12:32 

    >>159
    そうだね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/27(木) 19:17:39 

    やたら男に対して日傘を押してるけど、かんじんの男が別にそんなもの求めてないと思うのよね…

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2020/08/27(木) 19:20:47 

    つい2年前、日傘差して歩いてたら、男子大学生数人のグループに顔を覗きこまれて、「不合格!」って言われた。
    日傘さすのに値しない容姿だ、ってことなんだろうね。

    少し前まで「日傘さすのに美人はいない」ってネットの常識みたいなところあったじゃん。
    そのせいで日傘さしづらい女性結構いたと思う。

    積極的に日傘さしていこう、って風潮は大歓迎。ブスでも日傘さしやすくなる。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/27(木) 19:21:47 

    >>4

    夜の人通りの少ない路地とかに張ってあったら、ヒーッってなるわ。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/27(木) 19:22:29 

    >>45
    スポーツ用アウトドア用で昔からある

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/27(木) 19:22:41 

    >>184
    >「日傘さすのに美人はいない」ってネットの常識

    初めて聞いたわ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/27(木) 19:24:57 

    頭皮大事、紫外線で髪の毛も傷むから男性も女性もさした方が良い。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/27(木) 19:26:05 

    >>141
    安心して。
    そういった男性は貴女なんて眼中にないから。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/27(木) 19:26:43 

    確かにちょっと前までは日焼け防止が日傘を差す主な目的だったけど、今はその目的そのものが変わってきているよね?
    日焼け防止ではなく、熱中症防止

    そこがきちんと理解されているのかいないのか

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/27(木) 19:26:55 

    10年後くらいには「昔は男の人は日傘ささなかったらしいよー」って会話されてるんじゃないかなー
    みんなさしたらいいよ涼しいから

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/27(木) 19:26:57 

    >>187
    Twitterで「ブス 日傘」で調べてみてください。
    未だに言ってるクソ男いますよ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/27(木) 19:27:44 

    >>150
    よく言った!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/27(木) 19:30:13 

    >>33
    炎天下で帽子もナシに歩いてるおじいちゃんとか見るけど、日傘使ったらいいのに…って心配になるわ
    ほんとにもっと広まってほしい!

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/27(木) 19:31:23 

    >>168
    寒いのは着込めばどうとでもなるけど、暑くて脱ぐには限界があるよね

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/27(木) 19:41:36 

    >>150
    噓 松

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2020/08/27(木) 19:58:36 

    >>18
    よしっ、の一言にあなたの懐の深さを感じる

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/27(木) 20:00:36 

    この異様な日傘アゲ・・・

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2020/08/27(木) 20:03:22 

    職場にいた
    日傘をさす同僚(既婚者子持ち)をゲイ扱いして馬鹿にしてた

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/27(木) 20:17:08 

    >>4
    怖いけどなんかクセになる

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/27(木) 20:17:38 

    男性が日傘さしてるのたまに見るけど何も思わないよ。
    そりゃ暑いよね、きっとご家族の女性の方とかが日傘さした方がいいよって勧めてくれたんだろうね。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/27(木) 20:19:31 

    日傘は使った方が良い。
    日傘で日陰ができると暑さがマシになる。
    今年から使い始めたけど、もっと前から使えば良かった。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/27(木) 20:22:02 

    >>21
    私もチャリだからコレ欲しいなぁ。
    晴雨兼用だと嬉しい。そしてお手頃ならばなお嬉しい。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/27(木) 20:26:01 

    >>29
    うちの夫も去年から日焼け止め塗って紺色の男性用日傘さしてるよ

    まあ最初こそ視線は感じるらしいけど慣れるとバス待ちとか涼しくていいみたい

    猛暑のなか直射日光を毎年頭皮に浴び続けて生え際とか将来怖くない?って言ったら効いた。もうすぐ40で白髪も増えたし色々思うところがあるのかもしれない。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/27(木) 20:32:07 

    >>50
    わざわざ言わなくてもいいのにね

    それかもういっそ勧誘しちゃうか!似合う似合わないで考えてるママさんも、もしかしたら使ってみたいけど小っ恥ずかしいのかも

    今色んなデザインあるしまずは無難に暗い色からとか好きなキャラクターがついてる物からとかさ
    雨傘にもなるしね

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/27(木) 20:32:15 

    >>15
    そうでもない
    「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:25 

    >>11
    ほんとこれ
    クールビズとか生温いこと言ってないで半袖短パンでいいよもう

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/27(木) 20:48:30 

    会社のおじさん連中にも
    日傘進めても
    恥ずかしい、おじさんが女みたいって。
    女性用のレースのついた日傘とかをイメージしてるらしい。
    男性も使えるデザインがあるの知れば使う人増えそうだけどな。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/27(木) 21:04:12 

    >>142
    あなた白人なの?
    紫外線に強い黄色人種の日本人の皮膚癌なんて極めて稀なんだけど。

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2020/08/27(木) 21:07:11 

    日傘使ってる男性を良く見掛けるようになりました。眩しくないし日陰を連れて歩いてる事になるからもっと普及して欲しい。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2020/08/27(木) 21:17:30 

    日傘が嫌でもせめて帽子くらい被れないんだろうか

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/27(木) 21:18:59 

    日傘は陽の射す方向(反射光の場合もあり)になるべく向けないと、ただ漠然と上に向けて差したり、阿弥陀に差しているだけでは効果が薄いと思っています。
    したがって、雨傘に比べて視界を遮りやすい日傘ですが、透明な日傘も開発されつつあるようです。
    自動車部品開発から生まれた若返る日傘とは |  財経新聞
    自動車部品開発から生まれた若返る日傘とは | 財経新聞www.zaikei.co.jp

    デンソーは、自動車部品開発の技術を転用して、肌に有害な紫外線を特殊な波長の赤色光に変換することで肌が若返る日傘を試作した。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/27(木) 21:44:53 

    >>1
    ガルちゃんやってるのはクズっぽい

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/27(木) 21:55:10 

    昔は日傘って、おばさんが持つものってディスられてたわね
    懐かしいわ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/27(木) 21:55:35 

    皮膚がんや日中症熱中症になったら
    大変だよ。
    日光アレルギーの人もいるし。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/27(木) 21:57:28 

    >>212
    地面と平行に持って、目が隠れる位の高さで持つのがいい、と
    先日テレビでやってたけど、日光の方に向けないと陰にならないし防げてないよね…

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/27(木) 22:09:35 

    >>118
    こないだすれ違う時に日傘を全然避けてくれなくてこっちが顔で避けないといけない
    状況になったんだけど、今って日傘はソーシャルディスタンスになると言われているから?
    日傘持っている人を優先しないといけないのかな?

    私は日傘持ってる時は避けるようにしてるんだけど…

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/27(木) 22:14:30 

    >>74
    車道走りなよ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/27(木) 22:31:26 

    日傘は女性の日焼け対策アイテムじゃなくて、熱中症対策のひとつとして認識されればいいな
    雨が降ったら傘さすのと同じように、日差しの強い日は日傘さすのが当たり前になれば、みんなが快適じゃん

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/27(木) 22:37:24 

    それでも、私は
    児童に日傘を使わせるのは、反対。

    理由はもちろん
    「視界が減って、交通事故が増えるから」


    雨の傘は、児童本人が濡れないように
    傘を立てて使うから、視界が減る事はあまり考えられないけど

    日傘は、自由度が高いがゆえに
    子供は好き勝手振り回して、
    視界が無くなってしまう確率が高くなるから。
    つばの広い帽子をかぶらせればいいだけ。

    「日傘は女っぽいとか、もうやめませんか」 日本気象協会の熱中症対策ポスターに反響、制作の背景を聞いた

    +0

    -5

  • 221. 匿名 2020/08/27(木) 22:39:38 

    >>217
    ごめん、私が見たのは日傘閉じてて横に持ってブンブン振る持ち方だったの。言葉が足りなかった💦
    でもわかる、使用中も周りお構いなしの人たまにいるよね。目に当たったりしたら怖いから私は日傘さしてる人とすれ違うときは自分から避けてる。
    女性は空間把握能力の低い人が多いらしいからぶつかるまでわからない人も少なくないのかも。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/27(木) 23:13:34 

    >>206
    これ2015年の4月だから、猛暑日が続いてる今とではあまり比較にならないような気がするんだ…

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/27(木) 23:17:36 

    >>222
    ここ5年の間に日傘に対する意識が変化してきたとも言えそう。

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/27(木) 23:19:11 

    中年以降は言うこと聞かないもんねw子供達だけでも日傘が自然とさせるようになってくれればいいなぁ。そうすれば子や孫に影響される人も増えてくるだろうし。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/27(木) 23:30:40 

    >>73
    なにそれ、びっくり!
    そういう人って紫外線対策の美白の為って言う上っ面しか考えない古い人間だね。
    もちろんそれも大切だけど、今時は熱中症対策としてお爺さんでもさしてる人いるのに!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/27(木) 23:33:47 

    >>209
    横〜。うちのばーちゃん(純日本人)皮膚癌だったけど、皮膚の状態がずっとおかしいのに、なかなか判断してもらえなかったんだ。稀な病気だったんだね。
    罹る確率は0じゃないし、判断してもらいにくいというリスクもあるから気を付けた方が良いし、すっぽり影ができる傘はやっぱり合理的なんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/27(木) 23:40:19 

    >>146
    雨が降ったら傘さすのが当たり前のように、直射日光があたったら傘さすのが当たり前の世の中になればいいのに。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/27(木) 23:52:10 

    私の彼氏、医学学んでるのに
    日傘は絶対あった方がいい、ほんとに絶対あった方がいいけど女っぽいからささないって言ってる。

    じゃあもうお好きにどうぞ
    病院のベッド無駄に使わないようにしてねって感じ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:19 

    うちの近所さしてる人何人かいるよ
    お爺ちゃんとリーマンとおじさん

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/28(金) 00:47:59 

    >>13
    笠でいいのになぜ作ったのか

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/28(金) 00:49:29 

    日焼けがーお肌がーの前に
    日差しギラギラの時はさすだけで体感温度全然違うもんね
    サイズとかデザイン工夫して男の人もつかえるようになればいいよね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/28(金) 00:54:05 

    女性用空調服も広まって欲しいな

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/28(金) 01:23:11 

    >>9
    シミとかより暑さ対策なんじゃない?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/28(金) 01:46:09 

    >>73
    白内障予防にも大事よ。
    って言うか、ババアになったからと言って敢えて醜くなる必要無いよね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/28(金) 01:51:13 

    男っておしゃれの手本が「会社のかっこいい先輩」だから、
    広がる時は一気に広がると思う。
    スーツにリュックも、いつのまにかみんなしてるしね。

    パタゴニアやノースフェイスなんかから日傘出せば浸透するような気がします

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/28(金) 01:53:13 

    大学の近くで夏に日傘さしてたら、体育会系の日焼けしてる男に「デブが日傘さしても意味ねー」とか暴言吐かれたことあるよ。私は少しでも日焼けしたら、皮膚が痛くなるから日傘さしてるだけなのに。

    デブが日傘さしたらいけないのか!💢

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/28(金) 02:53:47 

    傘フェチなので、傘持つ人が増えてくれればそれだけで幸せ
    華奢な人が黒くてゴツい傘とか、渋いおじさんがちょっと可愛い傘とか持ってるの、いいですよ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/28(金) 05:35:45 

    日傘さいてる男に上司がやめさせたりするのは問題だけど恥ずかしくて持てない人を応援する必要ないでしょ
    日傘を大切にしてくれる人だけが日傘を使うべき

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/28(金) 07:22:40 

    >>1

    別に日傘使ってもいいけど、狭い道とかぶつけないように配慮して欲しい。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/28(金) 07:27:53 

    日傘って1年で劣化するから毎年買い換えるって本当?
    ガルちゃん推しのサンバリアも毎年?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/28(金) 07:51:00 

    >>73
    ババアになると紫外線浴びるだけで疲れるよね。。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/28(金) 08:38:48 

    別に日傘は女っぽいと思った事はない。
    男性向きに黒のシンプルなのも出てるし。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/28(金) 08:42:48 

    うちの父、駅から会社まで日陰がないからって事で今年日傘デビューしてたわ
    折りたたみ式のやつだから使わない時はリュックin出来るって
    こりゃええわ〜って言ってた(笑)

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/28(金) 10:20:57 

    >>9
    というかシミもなにももう気温40度の世界だからね
    命に関わるよ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/28(金) 10:41:30 

    >>12
    ほんとにめんどくさいのは、男らしくない女々しいとか文句言う方ね

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/28(金) 11:00:04 

    日傘ブスっていうひどい言葉ちょっと前流行ったよねひどい

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/28(金) 11:27:29 

    >>220
    帽子の中、蒸れて暑いんよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/28(金) 12:07:36 

    >>21
    自転車乗ってこれかぶったら
    風で飛ばされない?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/28(金) 12:50:19 

    ブスが日傘とかwwwて言ってた男が何今更て気持ち

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/28(金) 14:12:00 

    >>230
    現代版の笠って感じで良さそう
    雨も弾けて便利そう

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/28(金) 14:37:27 

    >>111
    小一の娘には、下校時にクールタオルをほっかむりして、余った分は首に巻いて、それから黄色い帽子かぶって帰ってきなさいって教えたよ。
    日傘だと荷物になるし、小一には負担。
    快適だったようで、恥ずかしがることもなく頭を守って帰ってくるよ。

    キッズ用のアームカバーも売ってたから、今日から持たせてる。
    朝塗る日焼け止めは、下校時には汗で流れてるし日差しがピリピリするよね。
    子供はいかに軽量装備で守れるかが重要です。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/28(金) 15:42:16 

    >>15
    言えてる
    そういう人って潜在的に女を見下してそう
    女が使ってるものなんか使えるか!みたいな感じで

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/28(金) 16:01:32 

    女性が美肌のために日傘をさすのはわかるけど、男が色白になろうとするなんて?とか思われていたのかな

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/28(金) 16:14:13 

    >>15
    日傘が女々しいとか言ってる男たちは、この異常なる暑さになったきている時勢で何を格好つけてるんだ?って感じだよね
    男たちが格好つけて痩せ我慢で暑さをこらえてるなんて、馬鹿か?と思うわ
    女性たちからしたら、「あ、日傘さしてる。うん、暑いもんね。熱中症考えたらさしたほうがいいわ」で終わるだけなのに

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/28(金) 16:17:53 

    さっき外側がシルバーの生地が貼ってある日傘を差してる中年男性を見たわ
    いいじゃん?今日めちゃくちゃ暑いし、と思って普通に見てたよ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/28(金) 16:27:53 

    >>61
    >女性が使ってても、女子力高ーい、意識高ーいって馬鹿にしてくる人がいる

    女子力?意識高い?んなもん日傘を差してるこちとら、念頭に一ミリもねーわ、だよね
    単に日差しを直接浴びるのが

    暑 い ん だ わ 💢
    バーロー

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/28(金) 16:41:14 

    スーツは夏モノでも暑いよ。ネクタイまでして革靴なんて相当キツイでしょ。それにマスク…倒れそう。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/28(金) 16:57:26 

    >>54
    大変だね
    日本にはもうムリだよね

    うちの会社は夏はネクタイ禁止になったよ
    どこもそうなるといいのにね

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/28(金) 18:22:43 

    >>251

    111です。小さいお子さんだと、大人に比べて地面から近いから余計に辛いですよね🥵少しでも快適に通学、通勤したいですね。

    私はウォーキングのときもほっかむりをして、汗を拭うのにも使っています😄

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/28(金) 18:36:00 

    >>155
    それがしもさしてみなされ!ってみんなに勧めたらいいよね!!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/28(金) 18:38:21 

    >>1
    さすのは推奨する!!
    でも大阪ではたまに自転車に日傘さして歩道走るおばはんいるから、自転車の時はさすがに我慢してよ!って思う。
    目に当たったりしたら一大事よ?
    もうすでに皮膚が見えないほど隠してるんだから日傘さしながら自転車はやめてーー!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/29(土) 02:44:14 

    番傘みたいなの出せば?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/31(月) 21:28:36 

    日傘さしてるサラリーマン何人か見たよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/01(火) 08:55:39 

    >>13
    逆に手が空くと思えばこれほしいかもって思ってしまった私がいます・・・w

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/01(火) 09:00:05 

    >>261
    背中に柄を貼り付けられるような傘が開発されたらいいのにね。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/01(火) 12:54:11 

    >>261
    背中に柄を貼り付けられるような傘が開発されたらいいのにね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。