ガールズちゃんねる

音がうるさい

264コメント2020/09/05(土) 17:07

  • 1. 匿名 2020/08/27(木) 00:24:25 

    書類を置くのもバンッ、扉閉めるのもバンッ、コップ置くのもバンッ、いちいち音立てる人、うるさいよとか割れちゃうよとか伝えますか?

    +331

    -28

  • 2. 匿名 2020/08/27(木) 00:24:57 

    チキンなので「死ねばいいのに」って心の中で思うくらいです

    +505

    -30

  • 3. 匿名 2020/08/27(木) 00:25:27 

    相手との関係による。

    +172

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/27(木) 00:25:45 

    普通に言うよ。何でそんなデカい音立てるのとか。

    +100

    -8

  • 5. 匿名 2020/08/27(木) 00:25:51 

    その音でビクッてしてしまう。
    物に当たるなよ

    +193

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/27(木) 00:25:57 

    先輩がそれ。
    言葉では言わずに私もその先輩の前でだけ机が揺れるくらいの勢いで物置いたりしてる

    +21

    -13

  • 7. 匿名 2020/08/27(木) 00:26:02 

    家族にだったら言うけど、職場の人には言わないかも

    +229

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/27(木) 00:26:13 

    >>1
    何か怒ってるわけじゃないのにその動作?
    治るのかなぁ
    伝えてキレられても困る

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/27(木) 00:26:24 

    家族なら言うけど、他人には言えない。日々のことだから癖だろうし。

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/27(木) 00:26:33 

    音がうるさい

    +30

    -6

  • 11. 匿名 2020/08/27(木) 00:26:45 

    これを言っても「自分がそうだ」って思える人はいないと思うけど、病んでる人はそういう小さいことも大きいことのように感じる

    +90

    -13

  • 12. 匿名 2020/08/27(木) 00:26:50 

    ぶっちゃけ、職場で音がうるさい人はどこにでもいる。
    それより、プライベートでうるさい方が気になる。

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:09 

    >>1
    言わないけどガサツなかんじがして苦手

    +187

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:10 

    その人との関係性は?

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:19 

    扉バンッ!!!って閉めるのは女性に多い

    +44

    -18

  • 16. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:22 

    会社にいたけど、
    その同僚が産休入ってからストレスがかなり軽減された。
    言いたくても最後まで言えなかった

    +70

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:34 

    さっき旦那が大きな声出してた。多分ゲーム。夜中にアホちゃう?ほんま迷惑やわ。
    とりあえずうるさいってLINEしたった。ゲームでおかしくなった人に直接話すのも嫌や。

    +29

    -13

  • 18. 匿名 2020/08/27(木) 00:27:57 

    >>1
    なにか気になることがあったの??

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/27(木) 00:28:13 

    息子の所作が雑。

    ドアもバン!ソファに何か置く時もボン!
    お金もなんか放るんだよね。
    店でもやっちゃってないか?って何度も注意する。

    +69

    -4

  • 20. 匿名 2020/08/27(木) 00:28:35 

    音がうるさい

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/27(木) 00:28:53 

    母がそうなんだけど話す声もでかいから耳遠くなってるんだねって姉と話してる。
    注意しても自分がわからないんだから治るのかな。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/27(木) 00:29:14 

    コロナ禍で
    「ハァァァックショォォォィッ!!」の
    大くしゃみオジサンは、だいぶ消音になった

    +71

    -5

  • 23. 匿名 2020/08/27(木) 00:30:28 

    >>17
    うちもイヤホンしてユーチューブの音楽聞いてるけどイヤホンから音漏れしててシャカシャカうるさい。しかも変にリズム取ってるし💧時間考えろと思う

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2020/08/27(木) 00:30:52 

    旦那のテレビの音量うるさい

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/27(木) 00:30:58 

    離婚しましたが
    元旦那が階段の登り降りは壊れるんじゃねーかと
    思うほど音をたてて
    ドアもドア割れるぞ?ってぐらいバンバン閉めて
    その音聞くたびにイライラしてた
    今頃きっとあの家は歪んでるはず。

    +96

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:16 

    レオパレスのアパートに住んでるから、日常茶飯事でもう慣れた

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:30 

    うちの旦那がベッドやソファに座る時に
    あれなにっていうんだろ
    足の筋力使わずに
    はい!ケツからドーンwって座るのよ
    その時に床がミシッて言うしドス!って音もするし
    これだけがたまらなく嫌
    壊れるから!静かに座ってよ‼って言うけど
    ケツから行きやがる
    イラッとする…

    +94

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:34 

    ちょっとしたカンッて音もすごく耳に響いてすごくうるさく感じる。
    なんかの病気なのかな。

    +27

    -6

  • 29. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:42 

    言えないなー
    学生の頃そういう友達がいて家にお邪魔したら家族全員ドタバタガタゴト音させてた
    職場にも物音が大きい同僚がいて地味にストレスだったから我が子にはそうならないようよく言い聞かせてます
    小さい子って加減がわからないのか足音からなにからいちいちうるさいので大変だけど根気よく言ってる

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:44 

    >>1
    やる度に痛いっ!て裏声で言ってみたらどう?

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2020/08/27(木) 00:31:59 

    耳が悪いんだと思う

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/27(木) 00:32:32 

    家族とかには言うが全然直らない
    むしろ些細なことで気にしすぎって言われる

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/27(木) 00:32:37 

    >>1
    生活音うるさい人いるよね
    家族ならそっこー注意するけど、職場の人には言えないなぁ
    ムカついた時に電話の受話器思いっきり叩きつける上司とか
    エンターキー壊れるんじゃないかってぐらいターン!する同僚とか毎日イライラする

    +110

    -3

  • 34. 匿名 2020/08/27(木) 00:32:44 

    鼻炎の人で、年中鼻水スンスンすすってる人も気になる。
    言えないけど。

    +73

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/27(木) 00:33:10 

    これ無意識の人もいる。職場の人に注意したら本当に気付いてなかった。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/27(木) 00:33:50 

    自分が起こっていることを動作で伝えてくる人いるよね。
    思いっきり扉を閉めたり、物を投げたり。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/27(木) 00:33:53 

    >>1
    上司だったらくそうざい

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/27(木) 00:33:55 

    書類に判子押すときに、思いっきり「ッターン」ってやる人がいて、いつか「地獄のミサワみたいだね」って言ってやりたい
    言わないけど

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/27(木) 00:34:16 

    トイレットペーパーをものすごいカラカラって鳴らす
    そんなに勢いよくやったら壊れるだろと何回注意してもなおらない

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/27(木) 00:34:40 

    >>20
    だ、男女の生活音って?!

    +68

    -3

  • 41. 匿名 2020/08/27(木) 00:34:44 

    近所の子供達がスケボーの練習してて本当にうるさい
    ガツガツガツガツバタンガツガツガツガツガツ
    はいはいトリックすごいすごい
    車にも迷惑だから公園や専用施設で練習しようね

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/27(木) 00:34:58 

    会社で先輩にマウスのかちゃかちゃがうるさい!って言われたことある。キーボードショート覚えろ!って。

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2020/08/27(木) 00:35:18 

    >>27
    やるだろうところに剣山置いておきたいね。

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/27(木) 00:35:22 

    >>27
    ソファに画鋲

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/27(木) 00:35:33 

    >>20
    うわあ、恥ずかしいw

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/27(木) 00:36:19 

    上の階のおばさんが網戸を1日に何十回も大きな音で開け閉めするからマンションの管理会社経由で注意してもらった。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/27(木) 00:37:10 

    金ペチ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/27(木) 00:38:08 

    アパートの隣人が立てる音がいつもうるさい
    もう少し穏やかに暮らせないのだろうか本当に呆れる

    +68

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/27(木) 00:39:00 

    言いたくても言えない。だいたいそういう人ってイライラオーラすごいし…

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/27(木) 00:39:12 

    >>1
    母がとにかく物音立てるし、独り言もうるさいです。
    何回か注意してますが、ぜんぜん改善してくれないし、嫌がらせの如く年々うるさくなっていってます。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/27(木) 00:39:39 

    >>1
    ガサツな性格なんだな
    品が無いな

    と思います。

    よほど気に障ったら伝える手段を考えます。

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/27(木) 00:40:03 

    >>28
    聴覚過敏気味なのかもね

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/27(木) 00:41:22 

    同居してる義母が悪気なく大きな音たてる人で
    「私、気を付けてるんだけどなかなか直らなくて。ごめんね」
    って最初に言われたから本人としては改善したいと思ってる様子なんだけど、多分私と「うるさい」のボーダーラインが違うみたい。
    雨戸はガラガラパーン!
    門扉やガレージもガシャーン!
    部屋のドアもバターン!
    て感じだから密かにストレス貯めてる。
    夫と一緒にいる時に、そういうのが聞こえてきたら夫にわざと
    「お義母さん、なんか怒ってる?すごい音たててるけど」
    と言うけど
    「別に怒ってないんじゃない?あれくらいよくあるよ」
    と返されてそのまま。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/27(木) 00:41:33 

    音がうるさい

    +14

    -7

  • 55. 匿名 2020/08/27(木) 00:41:46 

    主です。音をたてるのは職場の先輩です。女性なのですが、とにかくうるさい。デスクの位置が私の背面に座っていて、マグカップをバンッされてビクッとなります。給湯室で一緒になった時は、お先に~ってコーヒー混ぜたプラスチックのスプーンをシンクの洗い桶の中に放り投げてINさせてたり…。最初は私に対してなにか怒っているのかな?って思ってたけど、普通に談笑するからどうやら違うみたいだし。毎日ストレスでどうにかしたくてトピ立てました。なにかよい、やんわりとやめていだけるような言葉があったら教えてください。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/27(木) 00:42:02 

    >>2
    その例えウザイ

    +14

    -30

  • 57. 匿名 2020/08/27(木) 00:42:31 

    土地柄自衛官やその学生さん多いんだけど、足音がおかしいレベルで大きい人がいる。
    ファーストフード店の2階にいた時、階段から地響きみたいな足音が聞こえた時は本当に怖くて、何事かと食べてる途中なのに荷物まとめたほど。
    あの足音で生活されたら階下の人クレームきそう。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/27(木) 00:43:55 

    同僚、後輩とかなら「職場だからさ(物に当たるなよ)」って言えるけど上司だと言えないなぁ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/27(木) 00:44:36 

    パソコンのカチャカチャ音がうるさい人が気になる
    エンターキーなんてなんか恨みでもあんのか?って位カチッ!!!って
    いつか壊れるんじゃねぇかって思いながらもうるさいって言えない


    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/27(木) 00:45:06 

    >>56
    例え…?

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/27(木) 00:45:44 

    >>56
    おめぇがウザいわ

    +9

    -7

  • 62. 匿名 2020/08/27(木) 00:47:42 

    >>1
    ビックリした〜って言ってしまうかも

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/27(木) 00:48:07 

    >>1
    気づいてないんだと思う。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/27(木) 00:50:08 

    >>54
    これ本当だとしたら書いた人もどうかしてない?
    受け狙い?

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/27(木) 00:50:45 

    よく音が響くマンションなんだけど、真上の部屋夜中とかに椅子を倒したりする。
    雷が落ちた音と同じくらいの大きさで心臓に悪い。
    マットとか敷いてほしいとお願いしてるけど無視されてる。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/27(木) 00:53:48 

    そういう人って無意識でやっていると思う

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/27(木) 00:55:34 

    >>66
    本気で自分がたてた音がうるさいのに気付いてないっぽいよね。
    なんで気付かないのかは理解できないけど。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/27(木) 00:56:40 

    >>2
    今夜のガルちゃん
    カサついたコメ、多い気がする

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/27(木) 00:56:48 

    そういう人って他の面も粗野じゃない? 外見を気にするのと同じくらい音を立てることも気にしろよって思う

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/27(木) 00:57:22 

    >>24
    うちは音量大きくてうるさい上にそのまま寝てるわ、本当腹立つ

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/27(木) 00:57:47 

    仕事中何回も大きなため息つく人いて本当にストレス。
    独り言も多い。「わー最悪だまた間違えた」「あーどうしようできない」等
    忙しいときは指で机コツコツするし
    本当にストレスで頭おかしくなりそう

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/27(木) 00:58:59 

    オフィスで耳栓したい

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/27(木) 00:59:53 

    うん、本人は気づいてないかもしれないから、気になるならはっきり指摘してあげたほうがいい。
    少なくとも主さんは気になってるわけだし、それで迷惑してんだから。

    またそれを指摘することによって救われる人が他にもいるかもしれないし。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/27(木) 01:01:05 

    耳が遠いのかなーそういう人は。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/27(木) 01:01:27 

    >>71
    ため息わかる。
    おばさんってなんで仕事中あんな大きなため息何回もつくの?
    若い人や男性では出会ったことない
    あれ無意識なの?

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2020/08/27(木) 01:11:23 

    駅のホームでもカンカンうるさい足音の人いるよね
    男でも女でも

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/27(木) 01:14:00 

    >>1
    だいたいわざとでしょ

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/27(木) 01:16:17 

    >>2
    その程度で死ねって…

    +22

    -18

  • 79. 匿名 2020/08/27(木) 01:31:33 

    気にしない

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/27(木) 01:32:03 

    最近
    おおらかとか美化してるけど
    ガサツでデリカシーない奴多過ぎ

    本当に音うるさい
    そういう人本当に全てにおいてだらしない

    +26

    -3

  • 81. 匿名 2020/08/27(木) 01:35:30 

    >>27
    家の旦那ドーンと座って弾んでトランポリン状態になってその姿勢で落ちたわ
    お疲れ様ですと言っといた

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/27(木) 01:38:52 

    >>48
    不動産会社に相談して、掲示板に貼り紙でもしてもらったら?

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/27(木) 01:40:14 

    >>75
    えっ、私の周りはオッサンが多いわ。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/27(木) 01:41:37 

    >>54
    店内までブリブリ音が聞こえるって相当だね

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/27(木) 01:41:53 

    本人にはうるさい自覚は無いと思う 癖っていうか。
    あまりにも耳障りで職場の人なら 私はわざとびっくりした反応するかも 家族なら言うよ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/27(木) 01:44:24 

    バッグに鈴をつけていて一歩進む毎にチリンチリン音がたつのに気づかないの? 耳障りなんです

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/27(木) 01:44:51 

    上の階は小さい子が走り回ってて動物園みたいにうるさいし、下の階は虐待を疑うほど赤ちゃんに対してヒステリー起こすお母さんがいる(警察に報告済み)。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/27(木) 01:46:27 

    >>80
    育ちが悪いんだろうね。みんな品がない。

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/27(木) 01:50:01 

    リモートワークの時に旦那のパソコンキーボードの打ち方が完全に地獄のミサワ状態だった。
    職場でキーボードの打ち方うるさいって言われない?って聞いたらみんなこんな感じだよって返された。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/27(木) 01:50:31 

    育ちが悪いんだな、と思ってる。

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/27(木) 01:56:47 

    いつもこんな夜中に何度も出入り
    車のドアもバン!ヒールでカツカツドスドス、玄関もバン!家の中でもバン!網戸にして、ガハハ笑い
    隣室のキモいブス嫁

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/27(木) 02:04:41 

    >>27
    筋力使えよって感じだね!

    それ良く猫がやってない?

    ガルちゃんのGIFで、雄ライオンが雌ライオンの居る所に、でーんって横たわったら、雌ライオンがその前にどいたやつ思い出した!

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/27(木) 02:11:24 

    床をドンドンと鳴らす歩き方が大嫌い。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/27(木) 02:11:54 

    お隣の娘さん風鈴何とかしてよ

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2020/08/27(木) 02:17:57 

    >>24
    どんどん上げるんだよね。
    うちマンションだから私は凄い気にしてるのに旦那は気にしてないみたいで本当ムカつく。
    しょっちゅう音小さくして!って言ってるわ。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/27(木) 02:18:02 

    ジジババの自転車に多い
    整備不良のブレーキ音

    「キキィィィィィッ!!!」

    ボーッと信号待ちしている時
    突然隣で爆音ブレーキかけられると跳び上がりそうになる

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2020/08/27(木) 02:18:44 

    10歳上のパートの人がそれです。
    お茶出ししてもドアに手を添えることなくバタンと出てくる。
    電話はガチャぎり。
    皆が仕事中掃除機をかける。
    シュレッダー使わず一時間でも紙を手で破る。
    ファイルなど叩きつけるように置く。

    転職して、同じ部署で毎日驚きとストレスです。
    上司に注意をされないなら、私がしますが、と言うと私が悪者になる始末…
    以前の上司が注意をした所、それも含めて私は、パートだ!とキレたそうです。
    挨拶しないし、社員に命令するし、時短で帰った後に目をつけていたお中元がなくなると、翌日私に何でないんだと文句いうし、こんなに自己中な人を見たことはありません。

    会社も人も糞なので、勉強したあと転職します。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/27(木) 02:20:05 

    うちのお局が商品を雑に扱う。バンガン!って。
    うるさいし、丁寧に扱ってよっていつも思ってる。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/27(木) 02:20:53 

    >>33
    キーボード打音うるさい人迷惑だよね
    エンターキーだけじゃなくていつもうるさい
    速いのは認めるがうるさい
    速打ちで自己陶酔でもしてんのかな?
    自分だけがカチャカチャ響いてるの気づかないのかな?

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/27(木) 02:29:15 

    じーちゃんなんだけど
    お酒がすきなのね
    で、おちょこグイっとやってその勢いでバンっと机に戻す。
    そして「はぁぁぁぁ~~~っ美味しい」までがセット。
    バンっがうるさくて、おちょこもテーブルも壊れそうだからもっと静かにテーブルに置いてくれ、って頼んでも
    次の日にはもうグイっバンッはぁぁぁ~~~美味しい、が聞こえてくる。

    気持ちよさげだから余り言わなくなったよ。
    バンっにはびっくりさせられてるけど。


    +2

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/27(木) 02:31:49 

    旦那のいびき、くしゃみが大きい
    そのくせリモートで仕事してる時は子どもがうるさいって言われる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/27(木) 02:37:23 

    うちの上の階の住人も風鈴付けてる
    自分の家族とかならわかるけど嫌いな人が出す音ってウザい

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/27(木) 02:38:49 

    旦那がそう。
    悪気は無いんだけど
    生活音がとにかくうるさい。
    お皿拭く時もガチャガチャさせるし
    足音もドアの開け閉めも本当にうるさい!
    夜中に水ジャージャー出すしイライラする。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/27(木) 02:59:10 

    >>1
    昔の友達が作業音気にしないと言うかどちらかと言うと音で威嚇してるんじゃないか?みたいな人だった。うるさいし気にする人も多い、気を付ければ静かにできる作業だよね?と一応言ってみたけどあれはやっぱりわざとやってるんだね

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/27(木) 03:08:19 

    >>28
    自閉症の症状にあるよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/27(木) 03:15:45 

    >>54
    壁が薄過ぎるのかな?
    トイレ利用者もわざと音を出してる訳じゃないと思うから、せめて音姫つけてあげて欲しい。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/27(木) 03:19:02 

    >>1
    うるさいよ、割れちゃうよってその言い方出来る関係性なら言う
    敬語使わないといけない立場ならかっこいいなんか怒ってます?』ってわざと聞いてみる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/27(木) 03:37:30 

    義父
    今朝も起きてきた…
    ゴソゴソがちゃがちゃやっとるわ
    年寄りの早朝の生活音勘弁してほしい
    多少の音では目が覚めない体質になりたい

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/27(木) 03:53:20 

    ちょうど数時間前に手紙を挟んできた!!
    夜から夜中にかけて何回も何回も玄関の閉まる音がしてて(毎日、最低でも6回くらい。短時間で)その音がなるたびに娘が怖がって泣くから。(雷がトラウマで音に敏感になっちゃったみたい)
    うちも昼間は子どもの声やら私の怒鳴る声がうるさいだろうから言うのを凄く迷ったんだけど、夜は勘弁してほしいと思って。。

    +3

    -7

  • 110. 匿名 2020/08/27(木) 04:18:04 

    >>27
    腹立つよねー
    電車で座ってたらそんな人に出くわすわ
    ここはお前の家のソファじゃない!って思って睨む

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/27(木) 04:38:04 

    Enterキー
    ターーーーーン!!!!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/27(木) 04:50:08 

    >>20
    男女の生活音って、エロ声ってことかな?

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/27(木) 05:04:14 

    ヒールのコツコツ激しい人いて耳障り

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/27(木) 05:32:53 

    >>12
    この(音を立てる)人が上の階に住んでたらやだなぁ…といつも思う。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/27(木) 05:52:06 

    >>1
    まさにうちの部長!!
    椅子に座るときでさえ飛び乗ってるんじゃないかって思うぐらいな音する。
    ほんとうるさい。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/27(木) 05:53:36 

    >>2
    その気持ちよくわかる。
    心の中でめっちゃ叫ぶ!笑

    +18

    -4

  • 117. 匿名 2020/08/27(木) 05:54:29 

    言えない。心の中で品のない人だなぁと思うくらい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/27(木) 06:03:46 

    >>72
    最近耳栓買ったよ!!
    めちゃくちゃいいし、無駄なストレスが軽減された気がする!

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/27(木) 06:05:11 

    >>75
    職場におばさんがいないから分からないけど、
    おっさんのため息&ゲップ?みたいな変なのほんとやめてほしい
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/27(木) 06:06:20 

    >>19
    一回ボコボコにしたら直らない?
    世の中に出したらまずい人間じゃん。

    +4

    -8

  • 121. 匿名 2020/08/27(木) 06:09:49 

    >>1
    フードコートとか従業員休憩所とか
    大きく立てる人いる
    大概が20才前後の若い女の子
    バッグをダーンと叩きつけるように置く
    食器をカチャカチャさせる
    椅子を引くときもガガガーッ
    ドアを開けるときもバーンって感じ
    がさつなんだよね

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/27(木) 06:36:12 

    >>2
    全然チキンじゃない

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2020/08/27(木) 06:44:16 

    ごめん全然関係ないんだけど
    今雷すごいうるさい!!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/27(木) 07:01:44 

    近所の老害
    今年の猛暑で特に、自律神経がくるって睡眠障害になり、やっと眠れたと思った頃に草むしりを始める年寄り

    早朝6時前からやり始め、今終わった模様
    まだ何かやってゴソゴソ音がしている
    以前は杭を叩いているような音と体まで響くような事を同じ時間にされた時は気がくるいそうになった
    私は7時に起床、貴重な睡眠を返せ
    マジで本気で消えてほしい夫婦
    あんな奴等が良い人と思われているのが頭にくる

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/27(木) 07:04:35 

    >>19
    間違いなくやってるだろうから子供のために親が注意するべき。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/27(木) 07:09:47 

    >>9
    だよね
    隣家の人が雨戸の閉めかたがすごい音をたてるけど、実害はないからなぁ
    新しい家なのに、ウチが帰宅してきた時にあわせて、窓や雨戸をバァン❗ってやる
    消えてくれないかなと思う

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/27(木) 07:10:32 

    >>1
    イライラしてるとか、わざとか、育ちの問題だと思ってる。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/27(木) 07:12:06 

    スマホの操作音を出してる小姑うるせー!
    動画もゲームもイヤホンすら付けずに垂れ流し!
    本当周りのことを考えれないやつだな!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/27(木) 07:17:21 

    >>81
    シュールで朝から笑ったwww
    旦那も落ちるんかーい
    リアクションが薄味過ぎて好きwww

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/27(木) 07:20:03 

    >>2
    「死ねばいいのに」
    冗談でも人に向けて言う言葉じゃない
    これを書く人は物音立てる人よりずっとタチ悪い

    +13

    -22

  • 131. 匿名 2020/08/27(木) 07:20:38 

    >>1
    トピ立てるくらいストレスあるなら本人にちゃんと言う。自分が流せる範囲の音なら何も言わない。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/27(木) 07:20:43 

    >>1
    職場にいたババア
    私と一緒のシフトのとき物置くときバンッ
    とたたきつける感じでわざとやる

    もういなくなったからホッとしてる

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/27(木) 07:25:11 

    前職場にいた20代半ばの女。
    そもそもワガママだし生意気だし気分屋だし自己中だけど、そいつが嫌いな人のエンターキー音が煩いといつも文句言う癖に、自分も煩い。
    そして、何か気に入らない事があると物に当たってドスンバタン煩い。ホント嫌い。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/27(木) 07:26:55 

    会社の隣の席の人、普段から音が大きいのに、機嫌悪いとさらに雑になって大きくなる。
    迷惑。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/27(木) 07:28:41 

    >>20
    オブラートくるんでるんだかいないんだか笑。

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/27(木) 07:29:01 

    >>41
    スケボーの音って、なんであんなに大きくて響くんだろう?
    道ですれ違っただけだけど、うるさいなーって思った。
    あれを家の前で長時間やられたら、病むね。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/27(木) 07:29:25 

    >>54
    快便のときは音が弾ける
    あと下痢のときも
    バナナ型のときはすーっと落ちてくからサイレント

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/27(木) 07:33:23 

    >>19
    コンビニでバイトしてた時、お金を放り投げてくる人がいて驚いた。育ちが悪いんだなと思っていたので、注意してあげて。

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/27(木) 07:35:04 

    ただ純粋な疑問で、いつも足音大きいですよねー
    靴底減りませんか?って聞いた事ならある。
    普通に減らないって答えてくれたけど、この聞き方では足音うるせーなって思ってる事までは伝わらないようです(笑)

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/27(木) 07:41:41 

    >>2
    こんなひどい言葉にたくさんプラスがつくんだ。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/27(木) 07:43:00 

    >>113
    私の知り合いは、“コツコツ”どころじゃなく“カッカッカッカッ”とか“ガッガッガッガッ”だよ。
    がに股のせいなのか、ヒールの手入れ不足なのか、とにかくうるさくてイラッとする。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/27(木) 07:43:45 

    >>55
    うちの職場の人の家族かと思っちゃう。
    たぶん全体的にガサツな人にはやんわり言ったくらいじゃ何にも伝わらないと思う。
    主さんの職場の人は何となく性格悪くはなさそうだから、ビックリしちゃうからちょっと音量気にして欲しいとストレートに言った方が良さそう。
    無理だったら職場の総意として上司に言って貰うとか。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/27(木) 07:45:33 

    無意識にやってる人もいるから何とも…

    職場の人なら言わないっていうか気にしない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/27(木) 07:48:24 

    >>114
    分かる!
    うるさいけどこの人が同居の家族とか隣人じゃなくて良かった〜って
    職場で良かったって思うことにして流してた(笑)

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/27(木) 07:52:59 

    >>75
    前の職場は男だったよ。
    俺大変アピール。ウザかった。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/27(木) 07:54:24 

    >>1
    コロナ前にクラブでバイトしてた時、クラブだから女性も普通に来店されるんだけど、
    おばさんでグラスをドンッ!ゴンッ!ドンッ!
    って乱暴に置く人がいてドン引きした。
    男っぽい性格だったので、いかにもって感じだったけどお店の高いグラスだしコースター敷いてても凄くてやめて欲しかった。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/27(木) 07:55:09 

    会社のお茶を飲むときにズズズってすするおじさん
    きになるよーーやめてー

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/27(木) 07:57:19 

    >>1
    まさに隣の人がそうです。こわくて注意できないので、ビクッっていう動作でアピールするも気づいてもらえず、、派手にストレス。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/27(木) 08:01:08 

    >>130
    言わずに心のなかで思うくらい自由にさせてあげなよ

    +19

    -3

  • 150. 匿名 2020/08/27(木) 08:02:29 

    >>2
    心の中はクジャク並みじゃん

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/27(木) 08:03:22 

    旦那のくしゃみと鼻をかむ音としゃっくりが大きくてイライラする。
    「もう少し静かにできない?」って言うと、「出ちゃうからしょうがない」ってキレてくるからもっとイライラする。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/27(木) 08:04:27 

    >>11
    病んでると言うより、HSPあるいは聴覚過敏なんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/27(木) 08:04:46 

    うちは旦那がテーブルに叩きつけるようにジョッキを置く。上司とかそういうんじゃないから「やめてよーテーブルが壊れるよ〜」とかいちいち言えるけど会社じゃ言いづらいよね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/27(木) 08:04:50 

    >>61
    おめぇとかバカしか書かない
    気持ち悪いなおまえ(笑)

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2020/08/27(木) 08:05:57 

    おじさんのクシャミが馬鹿でかい。お向かいのオッサンが大爆発させてイラッとする。今の時期、窓開けてるから心臓に悪い。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/27(木) 08:07:15 

    >>1
    言わない。
    そんな人間と必要以上に会話したくない。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/27(木) 08:07:57 

    マンション隣に住んでる老夫婦が糞五月蠅くて困っています😅
    朝の五時から大音量でテレビをつけています
    恐らく耳が遠いのでしょうが
    本当に糞迷惑な話しです
    こっちは毎日寝不足で
    引っ越しを考えています
    でも分譲なんだよなぁ😅

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/27(木) 08:09:55 

    うちのお局じゃん。引き出し閉めるのもガン。トイレの扉もバタン。電話の声も大声。鼻歌も大声。耳が遠いから自分の音が分かってない。
    ある時外出先から帰ったらお局が事務所に1人。私が帰って扉開けたらパソコンからあえぎ声。あわててボリューム下げて。1人でAV観賞中。仕事中見るなよ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/27(木) 08:13:51 

    >>149
    心の中で思うだけじゃなくてここに書き込んでるじゃん笑

    +4

    -7

  • 160. 匿名 2020/08/27(木) 08:17:32 

    >>55
    ちょっとオーバー気味に
    うわっ!ビックリしたー!!
    って言う。
    それでも直さないなら直接言うしかないかもね…

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/27(木) 08:17:33 

    >>2
    自分でチキンと毎回言っている職場ババアは
    社内で一番図太いと言われているよw

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2020/08/27(木) 08:19:02 

    出自だと思うわ
    なんと注意しても60歳のババアうるさいもん
    言いたくないけど貧民人生だったらしいし教養も無いタイプだし

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/27(木) 08:19:31 

    うちの母はガサツじゃないのに窓の開け閉めだけうるさい。
    バブル時代に飛びついて家を建てたせいで、悪徳業者に建ててもらっちゃったから建て付けが悪くて…
    1回注意したら父親じゃない?って無自覚だった。
    キッチリ閉めたいっていう気持ちがうるさい音に繋がることもあるようです。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/27(木) 08:20:45 

    生活音うるさい人って、ほぼ漏れなく声もうるさい。
    うちは戸建てなんだけど、お隣に住んでる奥さんがそんな感じで、早朝と夕方に雨戸をガラガラガシャーン!ってすごい音たてて開け閉めするからビックリするし、ベランダや庭で大声で話してるのが丸聞こえだよ。
    ガサツな性格なのか、家の前にある車が恐らく新車で買ったのにどんどん擦り傷やヘコミが増えていってる。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/27(木) 08:27:12 

    マンションの新聞配達員がなぜか毎朝ワザとうちの前を通る時だけ室外機の柵をゴンッと叩く。
    これって販売所にクレーム入れるべき?新聞名は分かってます。
    最近、音がしたらカーテン越しにすぐ電気付けたりして気付いてますよアピールしたんだけど、更に強く叩きだしたのでそんな奴だから逆恨みされないか不安。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/27(木) 08:27:36 

    >>164
    うちは隣のご主人さんがそんな感じ
    玄関ドア、バターン!車のドア、バーーン!トランク、ドーン!
    ガレージのゲートをガシャガシャガチャガチャ
    子供は道路族
    たぶんだけど、自分の動作で音が発生することも、迷惑って概念も無いんだと思う

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/27(木) 08:29:47 

    >>165
    柵にマンガみたいな💬で[痛い!叩かないで💧]とか書いちゃダメかな
    逆効果?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/27(木) 08:34:21 

    私は自分が雑な性格で音を出す方だった。ある時同僚から「ドアを閉める時の音が煩いです。静かに閉めて下さい」と言われて初めて気付きました。以来、猛省して自分が出す音に注意して生活するようになった。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/27(木) 08:39:40 

    >>168
    えらいね!
    突然言われたら認めるのもツライのに猛省されるってなかなか出来ないと思うな
    でも、結果言ってもらえてよかったのかもね

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/27(木) 08:39:50 

    >>10
    この人不快なのになんでバイキング出てるんだろ…
    いっちょ前に上から人の批判的コメントとかしてるよね

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2020/08/27(木) 08:40:34 

    電車の中で大きなくしゃみするじじぃ…

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/27(木) 08:42:24 

    >>165
    猫よけのトゲトゲマットを柵に取り付けるのはどう?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/27(木) 08:45:42 

    >>19
    反抗期?案外外ではちゃんとしてるかも

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/27(木) 08:47:28 

    >>151
    んーわかるっ!うちの旦那もくしゃみがわざとかよって思うくらいうるさい。家のなかならまだしも店のなかとかであれやってるかと思うと引く。うるさいし唾のしぶきが飛びまくるこのコロナ渦のなか本当にイヤ。おまけにもの食べてるときのそしゃくおんで食欲がなくなる。本人わかってないのかといつも思う。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/27(木) 08:47:41 

    隣の家の車のドアの音だけすごくうるさい 今日も朝6時にその音で目覚めた

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/27(木) 08:49:08 

    >>168
    みんながみんなこの方みたいに素直だったら平和な世の中だろうね

    逆ギレしたり、怒ったもん勝ちみたいな世の中ほんと嫌

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/27(木) 08:51:06 

    夫が朝イチで冷たいお茶を飲んだ時の吐息って言うの?
    ごくごく、、あーみたいなやつ。

    ビール飲んでプハーッみたいな明るいやつじゃなくて、何かゾワゾワする。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/27(木) 08:58:24 

    >>20
    5~7階の該当しない人たちは、気分良くないね。特に若い夫婦の家庭は。階数書かなくて良いと思う。

    +6

    -16

  • 179. 匿名 2020/08/27(木) 09:00:12 

    >>27
    腰やられない?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/27(木) 09:05:15 

    職場に山ほどいる
    入った頃ビッックリした
    なんでみんなででかい音出し合ってんの?
    でかい音出してる俺かっこいいとか思ってんの?!おいおいおい!

    親に物を床に叩きつけろって教えられて育ったんか???????

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/27(木) 09:05:36 

    ドアとレンジの蓋だけは注意されたことあるけどレンジの蓋ってある程度勢いよく閉めないと閉まらなくないですか?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/27(木) 09:06:58 

    軽の車乗ってるんだけど、職場の人を私の車に乗せる時、恨みでもあるのかってぐらいにものすごい勢いで、ドアをバーンって閉める。力思いっきり入れてるから顔もすごく力んでいて怖い。
    大坂なおみのサーブを全力で打ち返そうとしてるのかと思うほどの勢いでドアを閉める。
    大人しめの人なんだけど。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/27(木) 09:08:42 

    >>81
    漫画かよw

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/27(木) 09:10:20 

    >>182
    ふだん大人しめの人が大阪なおみの顔でドアを閉めるの笑うなぁ〜 よほど慣れてない人なんだよ仕方ない
    半ドアになってはいけないって思ってるんだろうね、壊れるわけじゃないし私はゆるすかな

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/27(木) 09:11:03 

    >>2っていくつなんだろう。
    中学生以来こんな簡単に死ねって言える人なかなかいない。
    安楽死のトピで「死ねという言葉がこんなに軽く言われる国はない」って読んだけど本当だな。

    +5

    -8

  • 186. 匿名 2020/08/27(木) 09:11:12 

    仕事で、ずーっとペンカチャカチャやる人がいて、こっちの頭がおかしくなりそうだったから、それはやめてと伝えた。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/27(木) 09:12:04 

    >>1
    いるいる
    ドスドスドス!ドン!バン!みたいな
    同じ空間にいるとストレスすごいよね
    でも言えない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/27(木) 09:13:00 

    >>2
    ずっと思ってたけどガル民って命を軽視する人多いよね。

    +6

    -5

  • 189. 匿名 2020/08/27(木) 09:13:27 

    >>181
    車のドアでもそうなんだけど、完全に開いてる状態から1回でバン!と閉めようとはせず、閉まる直前の所まで扉を動かして、その後ちょっと力入れて完全に閉めるようにしたらあまり大きな音出ないよ。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/27(木) 09:14:20 

    >>185
    心の中で思うのくらい自由では?
    それにシネシネ言いまくってても日本は重犯罪だって少ないしいいんじゃないの?

    まぁそのかわり自殺は多いけどな

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2020/08/27(木) 09:16:12 

    >>190
    心の中で思うだけなら確かに自由だけどここに書き込んでるじゃんw
    簡単に死ねって言える人には分からないだろうけど。
    重犯罪少ないって言うけど、私はかなり多いと思う。

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2020/08/27(木) 09:20:16 

    ガルちゃんも5ちゃんみたいに「死ね」をNGワードにしたらいいのに。
    たとえ冗談でも見るだけで不快だから、「思うだけなら自由」と思うなら書き込まずずっと心の中で言うだけにしてほしいわ。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2020/08/27(木) 09:22:55 

    >>20
    >>20
    何号室って書けないから含みを持たせて広めに書いてあるねw
    巻き込まれた人たちは迷惑。
    というかこれ6階の人なんだろうね。

    +11

    -3

  • 194. 匿名 2020/08/27(木) 09:24:41 

    >>159
    書き込み=心の声ってことで

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2020/08/27(木) 09:30:51 

    >>159
    誰に向けてでもなくつぶやくだけならいいでしゃ

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2020/08/27(木) 09:31:17 

    >>176
    本当そうだよね
    ちょっとトピからはズレちゃうけど
    過剰反応や攻撃的や逆ギレをドヤってるコメとか見ると嫌な気持ちになる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/27(木) 09:35:44 

    >>194
    >>195
    思った事は全部書き込まないと気が済まないタイプ?
    ただ思うだけなのと、思った事を掲示板に書き込むのは全然違うよ。
    それなら誹謗中傷でも
    「心の声だから許してね」
    で逃げていいって事になるじゃん。

    +3

    -4

  • 198. 匿名 2020/08/27(木) 09:37:06 

    >>193
    6階だねぇ。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/27(木) 09:38:14 

    >>71
    わかる
    「あれー?」「え、なんでだよ」「マジか…」とかいちいちうるさい人いる
    3分以上黙ると死ぬの?って頻度
    しかもボソッとじゃなくて普通に会話する音量で
    前にこっちが電話してるときにその人の声が相手に聞こえちゃって一度注意したことあるけど一切改善してない

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/27(木) 09:41:57 

    >>2
    「死ねば…」なんて冗談でも言っちゃいけない言葉
    たとえ冗談といわれても、面白くないんだよね
    『心の中でなら良いだろ』って言うなら心の中でだけで止めて欲しい
    深い意味なく強い言葉を使って自分の不快感の強さを表してるつもりかもしれないけど
    他人の目に触れた時点で無関係な誰かをものすごく不快にしてる事に気づいてもらいたい

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2020/08/27(木) 09:42:22 

    >>197
    誰かが傷つくように書き込むのと
    漠然と想いを書き込むのは違うでしょ

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2020/08/27(木) 09:44:57 

    >>115
    ブーブークッション置いてやりたいね笑

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/27(木) 09:46:20 

    >>201
    「死ねばいい」なんて見るだけで不快だよ。
    他人を不快にさせる言葉は控えた方がいいというのがわからないのなら、書き込み自体控えた方がいいよ。

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2020/08/27(木) 09:50:04 

    >>20
    エレベーターで乗り合わせた時、階数ボタン押すの気まずいよね
    こ、、の、、人か?とか思われそうで
    でも、このくらいはっきり対応してくれる方が被害者も浮かばれる

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/27(木) 09:51:37 

    >>201
    横だけど死ねって言葉は見るだけで不快だから。
    そのへんの適当な紙にでも書いておけば?

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/27(木) 09:52:38 

    >>189
    有難う、そうしてみます!

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/27(木) 09:52:39 

    隣人がコレ
    夏休みにはずーっと怒声怒声怒声ドアバンドアバン
    耳が不自由なのかレベルで色々ヤバい人の集団
    資産価値だけは下げない行動で願う

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/27(木) 09:56:45 

    >>72
    うるさい人側の耳塞ぐだけでも大分マシだよ
    実験済み
    耳に髪かけないから着けてるのバレてない\(^^)/

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/27(木) 09:57:42 

    >>205
    >>203
    そもそも私はその死ねばいいを書き込んだ本人ではないけど
    それくらいのことで不快になるなら、こんなとこ見るべきじゃないと思うわ

    +8

    -4

  • 210. 匿名 2020/08/27(木) 09:59:44 

    >>197
    誹謗中傷じゃないんだから、じゃあいーのでは?

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2020/08/27(木) 10:09:10 

    マンションだけど。
    お隣さんはベランダにゴミ箱があって、毎晩のゴミ捨ての音がめちゃくちゃうるさい。
    蓋開けるのもゴンゴンガラガラ。その途中に空き缶がガラガラガッシャーンとか。

    早朝からベランダで孫と話してるし、屋内だけど夜11時にギター弾くし、ガサツだし常識なさすぎ💢

    むしろコレ見てて欲しいくらい

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/27(木) 10:10:16 

    >>1
    長い間独身だった男友達がそうだった。友達としては嫌いじゃないけどガサツだからモテないのかなと思ってたら、結婚後、何もかも丁寧になった。何かあったか奥さんに注意されたのかも。良かった!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/27(木) 10:12:43 

    >>1
    モテる男性はモノの扱いが丁寧。女性はモノの扱い方を通して、自分への態度を無意識に連想してしまうんだと思う。

    ガサツな男性はマニアックな女性にしかモテない。というか一般的にはモテない。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/27(木) 10:23:54 

    ヨガに通ってるけど、
    レッスン前はスタジオは薄暗く音楽流されてて、みんなストレッチしたりマットで寝転んで目をつむったりして静かな中で過ごしてるけど、足音うるさい人が入って来たらもれなくマットの敷き方も上から放り投げてくるくるパーンって感じでスタジオ内響かせる。どういう神経してんだといつも思う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/27(木) 10:27:16 

    >>16
    また戻ってくんじゃないの?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/27(木) 10:29:35 

    >>20

    この張り紙を感情論いっぱいにすると、例のコレです。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/27(木) 10:29:49 

    >>172
    トゲトゲの鉄線を柵の上に巻き付けとくとかね!叩かなくなるまで、実践してほしい

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/27(木) 10:35:42 

    >>108
    早朝(4時半)から起きて、せんべいの袋をガサガサしてボラリボリ寝ている横で食べるので、早朝からうるさいと注意したら逆ギレされたので、耳栓買って寝るときに着けたら朝まで熟睡できた。ただ、耳の穴が違和感あって好きではないけど。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/27(木) 10:43:25 

    >>55

    男は様々だけど、経験上、得てして学のない女に
    こういう配慮が足らないのが多かったです。

    同じ悩みを抱える人がいて胸をなでおろす思いです。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/27(木) 10:44:55 

    >>78

    同じ境地にいたことがない人にはその気持ちはわからんよ。

    +5

    -3

  • 221. 匿名 2020/08/27(木) 10:49:54 

    コツコツ足音立てる野蛮な歩き方の女が嫌い たかい靴買えよと。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/27(木) 10:51:45 

    まさに反面教師ですよね。

    私も若かりし頃、ケンカ腰の母親に対して言い返せない気持ちで
    家の中のみでドアに八つ当たりした上でそういうことをヨソでやるなと
    付け加えらえて当時は煮えくり返ってたけど、就いた職場で丁度そういう
    反面教師が現れ、気づいてよかったと思ってます。

    とってもみっともないので、感情的になっても
    物にやつ当たらない様には極力配慮してます。

    そう居続けるのも結構しんどい場合もありますが…。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/27(木) 11:04:33 

    >>1
    職場の同じ部署にいちいち煩い男性が一人いてストレス
    独り言が多いし声も大きい、椅子から立ち上がる時、あくびや背伸びする時に変な声出す、キーボードの音が煩い、ボールペンカチカチ野郎などなど

    この人からの音が全部耳障りに思える!昼ご飯にカップ麺をすする音でさえも不快に感じて蹴り飛ばしたいw

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/27(木) 11:05:59 

    >>205
    横だけど、書き込んだ云々じゃなくて、それくらいいいでしょって思ってることを咎められてるってことくらい分からない?
    見るべきじゃないって言うけど、こういうところで死ねって平気で言える人を肯定できる人こそ見るべきじゃないと思う。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/27(木) 11:08:04 

    アンカーミスった>>224

    >>209

    横だけど、書き込んだ云々じゃなくて、それくらいいいでしょって思ってることを咎められてるってことくらい分からない?
    見るべきじゃないって言うけど、こういうところで死ねって平気で言える人を肯定できる人こそ見るべきじゃないと思う。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/27(木) 11:09:02 

    多分ここで同じ悩みに瀕してる人は、
    物静かにしている人間が、何気にありがたく感じるだろうから
    公的な場では暗殺者のようなソロリソロリな振る舞いでやっていってるに違いない、、

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/27(木) 11:11:06 

    >>172
    子供とかも通るから危ないかも。マンションの住民を敵に回しちゃうよ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/27(木) 11:15:03 

    >>225
    言っていい事と悪い事の区別つかないなら不特定多数の人が見るような掲示板は書き込むべきじゃないよね。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2020/08/27(木) 11:18:30 

    >>72

    私も本気で購入したことがある。
    でも着け心地悪いから継続できなかった。
    いろいろ悔しい。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2020/08/27(木) 11:20:17 

    隣の騒音一家に投書しちゃダメかなぁ
    うちの夫に相談したら「ウチが出したってバレるから止めなよ」と言われたけど
    早朝深夜問わず車と玄関ドアの開閉音がうるさくて目覚めると寝られなくなる

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/27(木) 11:24:56 

    >>220
    同じ境地にいたことあるけど、イラッとしても死ねなんて思わなかった。
    命を軽視してる人には分からないだろうけど。

    +3

    -5

  • 232. 匿名 2020/08/27(木) 11:32:49 

    >>227
    172です。
    猫用のトゲトゲマットは樹脂でできてるやつで、ちょっと触れるくらいならケガしないよ。
    だから子どもがちょっと触ってしまった程度なら大丈夫だけど、配達員がやってるみたいに強い力でドン!と叩いたらイテテテとなると思う。
    それでも危なそうならごめんね。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/27(木) 11:41:32 

    旦那がパスタ食べるときに
    フォークがお皿に当たる音がうるさい。
    フランス行った時に回り中から見られてた。
    言ってもなおさねー

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/27(木) 12:28:33 

    >>15
    車はそうかも。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/27(木) 12:31:14 

    >>168
    素直に受け入れて反省できるあなたは素敵な人です。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/27(木) 13:33:19 

    >>100
    バンっは迷惑だけど
    ちょっと可愛いww

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/27(木) 14:37:20 

    >>185
    姉のクソ旦那は43歳ですが、ニュースなどを見ててロクでもない人間を見るとすぐ「死ね」って言ってました…

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/27(木) 15:00:39 

    >>64
    普通に商売人の自覚がないんだと思う

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/27(木) 15:04:08 

    >>189
    車のドアでそれやると三回のうち一回は半ドアになってやり直してるよ

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2020/08/27(木) 15:10:02 

    >>15
    男でもいるよ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/27(木) 15:12:29 

    >>92

    甘えなのか、あれをする自分が可愛いと思ってんのか、
    メスライオンが絶妙なタイミングで離席したくなるのも分かる。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/27(木) 15:13:58 

    いるー!!ヨガ行ってる時そこの常連みたいなまだ若いヤンキーみたいな奴がいっつも遅れて入ってきてドアバーン!
    ヨガマットベシーーーっ!最後にペットボトルとロッカーのキーをガチャーーーン!でヨガマットになる時もゴトーン!!ヨガってスタジオにアロマとかキャンドルとかヒーリングミュージックとかかかっててみんなレッスン始まる前も各々ストレッチしたり瞑想したりしているのに、こいつは一体何を学びに来てるんやと辟易していた。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/27(木) 15:20:33 

    >>76

    特に得意げにハイヒールのかかとコツコツ鳴らす女には寒気覚えた。
    多分富永愛バリのスタイルもちじゃないと認められない。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/27(木) 15:45:52 

    >>239
    普段から>>181さんの説明通りにしてるけど滅多に半ドアにならないよ?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:33 

    >>1
    音がうるさい

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/27(木) 18:16:03 

    隣人が車のドア閉める音で朝起きる。
    全開に開いてから閉めてるぽい音。
    しかも子供乗り込むとき必ずと言っていいほど奇声あげてる。
    うるさい。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/27(木) 19:00:44 

    今後ろにいるくそババア二人がうるさい。

    公共の場の待ち合い室で、かごに入れた犬まで連れてる分際で、「こんな私らをうるさいと思うなら静かなとこに行ってもらわんとね」
    と周りに聞こえるようにいってるがこれ正論か?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/27(木) 19:30:30 

    247だか、あれからもずっとしゃべり続いてるババア達。犬も鳴いてる。これをなんとも思ってない状況、まともじゃないと思うが

    ぶっ飛ばしたい気持ちをぐっと堪えてる

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/27(木) 20:19:39 

    >>48
    同じく
    隣の老夫婦が朝5時半からずっとうるさい
    タンス開け閉め?のような音、押し入れ?足音もうるさい
    ベランダも1日に20回ぐらい出たり入ったりその度にビシッ!バシッ!
    ストレスで白髪増えた

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/27(木) 21:50:21 

    >>65
    雷が落ちた音?!それは凄い音だね。そんなんだったらそいつの室内も相当うるさそうだけど、騒音主は鈍感なんだね。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/27(木) 21:55:04 

    >>109
    それって昼間子供の声とかうるさいから、向こうもお構いなしに扉開閉してるのかもね…

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/27(木) 22:54:22 

    職場で、扉の開け閉め、文房具を置く時、歩く時はバタバタってとにかくうるさい人がいる。
    もう50代後半だから治らないと思う。

    見た目清楚な雰囲気だから、粗雑な行動がギャップがありすぎて残念だな思うけど、もちろん言えない。

    姿は見えなくても出勤していることがわかるので、便利といえば便利。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/27(木) 23:00:11 

    >>219
    私の周りだと、女性は物に対して音を伴い粗雑な扱いをする。
    男は、自分より弱い立場の人の前で、咳払いとか大声とか出す。

    どちらも不快だわ。大人しくしてくれ。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/27(木) 23:02:32 

    同僚が声デカすぎて辟易してる
    脳天に響くくらい大きくて真横で大声出すから胃のあたりギュってなるし心臓跳ね上がるんだよ…
    上司も何度か注意したらしいんだけどすぐにまた元の大きさに戻る

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/27(木) 23:04:23 

    >>223
    同じ悩み持ってます。

    不快な音を聞くたびに、わたしの脳内では、パソコンの角を投げつけ、その男の眉間にメリこましております。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/27(木) 23:37:51 


    うちの前の道路挟んだ向かいの家の家族全員車のドア壊れるよ!ってくらいバタンバタン閉める。
    色んな人がうちに遊びに来てもえ?なんの音?って毎回聞かれるくらい音が大きい。
    子どもがやっと寝ついても起きるし大人も夜中起こされる。
    真隣の家の人のドア閉める音は全く聞こえないのに。
    ご近所だし仲良くもないから言いたくても言えない。
    その家側だけ外構やろうか防音カーテンつけようか迷い中。
    ほんとむかつく!
    皆んなこういう場合どうしてるのかな?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/28(金) 01:28:18 

    近所のママさんが子供に「○○ちゃーーん!ほら~!早くしてってば~!」と玄関先で大声出してる。心の中で、うっせーな、あの女。と思ってる。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2020/08/29(土) 10:04:00 

    >>254
    わかる!
    義母の声がデカい。いちいちお腹の底から発声してる感じ。
    デカいという自覚はあるらしいけど「治らない。仕方がない」と開き直る…。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/29(土) 11:46:16 

    犬の鳴き声。毎日何十分もキャンキャン鳴かせてうるさい!飼い主さん躾して下さい。鳴きやませて下さい!出来ないなら3匹も飼わないで!!
    5人家族でなぜ誰一人近所迷惑だから静かにさせようって思わないの?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/29(土) 21:17:25 

    野球のやつ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/30(日) 08:33:32 

    DQNのバイク
    うるさいし、頭のおかしい連中だから、なにされるか
    分からないのが恐い。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/30(日) 19:00:06 

    >>257
    こっちも近所に似た人がいる笑
    すべてに於いてとにかく騒々しいんだよね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/04(金) 20:17:01 

    >>257
    こちらのマンションの名物の母親も、朝から晩までドンドンバンバン粗雑な振る舞いで騒音を撒き散らしてる。
    胴間声響かせて子供に話し掛けてる。
    子供が目の前で、飛び跳ねてエレベーターを留めたり、ゴミ入れて壊したり、柵越えて人のエリアに不法侵入してもちゃんとまともに叱らない。
    挙げ句に『入れるのが悪い』『子供が柵越えて危険だった』。
    大家さんが注意すると、あそこが悪いここが壊れたと部屋の文句をつけるという、まるでヤクザな方法。
    町内でも悪名が広がって、子供がぼっち気味でかわいそう。新しい家族が来てグイグイ行って仲良くなったけど、母親の振る舞いで、あっという間に少しづつ距離をおかれてる。

    ご主人は普通に快活でよいお父さんなのに、奥様の異常性に気が付いて無いのかと色々憶測呼んでる。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/05(土) 17:07:00 

    うわぁぁ稲光と雷が物凄いよー(涙
    結構近くて、この轟音はやっぱり幾つになってもなれません…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード