ガールズちゃんねる

踊る大捜査線を語りたい

244コメント2020/09/05(土) 05:19

  • 1. 匿名 2020/08/26(水) 12:06:33 

    織田裕二さん主演のドラマ(映画)、踊る大捜査線好きな人、このトピで語りましょう❗

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:15 

    レインボーブリッジ閉鎖出来ません!

    +62

    -8

  • 3. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:19 

    ベイブリッジ渡れません

    +4

    -16

  • 4. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:27 

    ネバネバネバネバ〜

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:52 

    映画の舞台挨拶行ったよー
    生の織田裕二カッコよかった!

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:56 

    踊る大捜査線を語りたい

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:57 

    最初の映画が1番面白かった
    踊る大捜査線を語りたい

    +210

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/26(水) 12:08:06 

    >>3
    テキトーw

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/26(水) 12:08:26 

    水野美紀さんの役が好き

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/26(水) 12:08:27 

    青島と結婚したい。

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/26(水) 12:08:31 

    キタァァァァァーー✊🏻

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:28 

    カエル急便のグッズ持ってた!
    何気に好きだったよ
    踊る大捜査線を語りたい

    +109

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:43 

    サンバディトゥナィ?

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:51 

    深津絵里いいな

    +136

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/26(水) 12:10:14 

    和久さん「疲れるほど働くな」

    +152

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/26(水) 12:10:37 

    スリーアミーゴスの階級・役職とキャラのギャップが好き

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:28 

    スピンオフも面白かったなぁ
    弾丸ライナーの正体の考察を少し前に知って、細かいところまでよく見てるなぁって感心した

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:33 

    スリーアミーゴズの舞台見に行って、北村総一朗さんとハイタッチした思い出w

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:47 

    もう、お前の命令なんか聞けるか!
    俺たち下っ端はなぁ、あんたが大理石の階段を上っている間、地べた這いずり回ってんだ。
    文句も言わず命令どおりになぁ!
    これ以上若いもんを傷つけないでくれ・・

    +153

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:53 

    架空の湾岸署を現実に警察署になったのはすごいなと当時は思った。

    +155

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:07 

    FODで最近も観た~

    何話かの冒頭でビルから飛び降りようとした青年がつぶやきシローで
    署でボソッと「誰も踊ってないね」ってつぶやくのがツボ

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:02 

    思えば大ブームだったよね
    当時、織田裕二さんも人気絶頂だった
    青島くんのコート売れてたらしいよね

    +145

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:23 

    一人一人の役柄がピッタリはまっていて毎回気持ちよかった
    王様のレストラン見てるときもこんな感覚だった

    +131

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:26 

    脇役のキャラもいい感じだからスピンオフも面白いし脇役でも出演者が豪華!!

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:45 

    ファイナルのオープニングかっこよくて映画館で感動した

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:49 

    踊る大捜査線で出てくるカップラーメンとかレインボーモナカとか販売されてなかったっけ?
    レインボーモナカ、お土産で貰った記憶ある

    +84

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/26(水) 12:14:05 

    湾岸署の人達に本店からの命令で、身代金の一万円札(5,000万だったかな)の札番号を全部控えろと言われ、徹夜で作業していたところに、水野美紀演じる雪乃さんが現れ、「コピーしちゃえば?」って一言発して、そこにいた全員が微妙な顔したとき面白かった。

    +145

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/26(水) 12:14:36 

    >>6
    この画像だけ見たらおもしろいんですが、どういうしーんですか?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/26(水) 12:14:50 

    深っちゃんの演技力すごいよなー
    恋ノチカラとはまた全然違って大好きな役

    +118

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:31 

    「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:32 

    すみれさんがとにかく美しいドラマ

    +119

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:34 

    カップラーメン食べたくなる。
    蓋取らないのが気になってた。

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:00 

    最後まで踊らない

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:32 

    踊るで織田裕二ファンになった。織田さんの武道館コンサート行ったら、いきなり小野武彦さんがゲストで登場して笑、みんなで一緒にラブサンバディ歌ったよ。とにかく踊る大捜索線の人気がハンパなかった!

    +96

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:42 

    遠藤憲一さんが、中国警察からの研修生の王さんになっていたとき。
    全く違和感なく中国人だった。

    +22

    -16

  • 36. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:43 

    ドラマが終わった後も定期的に2時間ドラマやってて、そこからハマった
    青島さんがサラリーマンから始まったときは見るドラマ間違えたかと一瞬焦った💦

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/26(水) 12:17:14 

    新城管理官のファンです

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/26(水) 12:17:38 

    伊集院のストーカーがものすごく怖かった

    +97

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/26(水) 12:17:46 

    事件に大きいも小さいもない!って言ってた青島がどんどん俺の求める事件はこんなじゃないみたいな矛盾に???てなった。初期の青島はどこ行ったんだ

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/26(水) 12:17:48 

    あおしまあああ、
    確保だあああああ!

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/26(水) 12:18:07 

    映画も面白いよねー

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/26(水) 12:18:24 

    OD2くらいまでが特に良かったな
    OD3以降は内容が壮大すぎて
    単なる所轄が取り扱う事件では無かったよ
    今でも踊るシリーズが大好きだけど
    風呂敷広げ過ぎて初期からのファンが寂しく感じる
    そういう作品が増えて少し残念だわ

    あと個人的に解決して欲しいのは
    バスから出てきたすみれさんが半透明になってる演出
    「見た人の想像にまかせます」と言ってるけど
    そこは放置しないで元気な姿を見せて欲しいのよね

    +65

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/26(水) 12:18:28 

    駆け出しの小泉孝太郎が出てたね
    イザワオフィスだからいかりや長介さんのバーターだったのかも

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/26(水) 12:18:51 

    今だと田中圭が主人公になって吉田鋼太郎が署長役、佐藤二朗、ムロツヨシが盛り上げ役の幹部役だろうなぁ。

    +4

    -24

  • 45. 匿名 2020/08/26(水) 12:19:07 

    織田裕二はさ、SUITのような気取った男じゃなくて、無骨でも優しい青島君なんだよなぁ。

    +130

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/26(水) 12:19:23 

    木島丈一郎だっけ?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/26(水) 12:19:44 

    レインボーもなか

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/26(水) 12:20:14 

    >>35
    王さんは エンケンじゃないよ?
    踊る大捜査線を語りたい

    +78

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/26(水) 12:20:32 

    今、不倫報道のZeebraって人見て真木蔵人みたいだなーと思って踊るのモグラ思い出してたとこだった!

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2020/08/26(水) 12:20:50 

    深津絵里が今でいう有村架純

    +1

    -20

  • 51. 匿名 2020/08/26(水) 12:20:52 

    水死体は大変…、検死に行きたくない、現場より書類作成

    どんな刑事ドラマよりリアル。

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/26(水) 12:20:54 

    >>38
    小泉今日子も

    +18

    -4

  • 53. 匿名 2020/08/26(水) 12:21:28 

    この間キムタクが総理になるドラマ再放送してて
    深津絵里さんが滅茶苦茶美しかった。
    あの頃本当に綺麗。
    すみれさんも素敵な役だったなー
    織田裕二とくっつけばいいのにとか思って見てた 笑

    +65

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/26(水) 12:21:54 

    >>30

    「事件は会議室で起きてるの。勘違いしないで。」の真矢さん
    事務所の反対を押し切って受けたオーディションで勝ち取ったんだよね
    それ以降の真矢さんのご活躍は言わずもがな
    階段から降りてくる宝塚風演出はさすがだったわ

    +77

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/26(水) 12:22:02 

    >>6
    容疑者 室井 慎次
    でのワンシーンだよね
    たしか新宿署?から出てきたときじゃなかったかな?

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/26(水) 12:22:51 

    >>35
    それは遠藤さんではなくて滝藤さんだね

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/26(水) 12:22:56 

    稲垣のゴローちゃんの犯人が印象的。

    今観たら
    こんな人が!?っていうのありそう。

    確か仲間ゆきえさんも出てたよね。

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/26(水) 12:23:16 

    >>27

    犯罪だけど、ねぇ、やっちゃう?

    って、感じがうけたw

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/26(水) 12:23:22 

    和久さん好きだったぁ

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/26(水) 12:23:42 

    >>44
    やだよそんなの
    おっさんずラブと福田組じゃん…

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/26(水) 12:23:55 

    >>7
    これは2番目に映画化された作品だよね
    Movie2って書いてある
    確か最初の映画はキョンキョン出てたやつ

    レインボーブリッジを封鎖せよ!は私も大好き

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/26(水) 12:24:25 

    寺島進さんが主役のやつ面白かった。
    何てやつだっけ?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/26(水) 12:25:07  ID:HTXbhKvOpS 

    今見ると、この人も出てたんだー!って発見があって楽しい。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/26(水) 12:25:08 

    >>35
    滝籐賢一さんだよね?
    私も最初中国人かと思ってたよ
    後で日本人だと分かりビックリしたよ。上手だったよね

    +76

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/26(水) 12:25:14 

    都知事と同じ青島です

    今なら小池です、になるの?w

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/26(水) 12:25:49 

    くっつかないからよかったのか…

    すみれさんとの関係をもっと確かなもので終わってほしかったなー!

    おそらく両思いだけど、もうちょっと…!もうちょっとこう…
    でもあやふやなままがよかったのかなぁ?


    +41

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/26(水) 12:26:33 

    GWに一気見したけど、この人もそういえば出てたわー!当時は知らないけど、若い!って発見ができる作品でもあるw

    阿部サダヲ、篠原涼子、小栗旬、香取慎吾に稲垣吾郎、伊藤英明、仲間由紀恵などなど!
    神木君もちっちゃくて可愛かったわ

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/26(水) 12:26:38 

    >>62
    スピンオフのタイトルは「逃亡者 木島丈一郎」

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/26(水) 12:26:44 

    >>18
    超レア体験!笑笑

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/26(水) 12:27:10 

    いかりや長介の偉大さ
    和久さんの存在は大きい
    甥っ子役で伊藤くんが引き継いだんだよね

    +61

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/26(水) 12:27:22 

    映画1作目で青島が刺されて重傷で意識ないときのオチが不謹慎ながら笑ってしまった
    室井さんの「青島ー!!!」の後のイビキw

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/26(水) 12:27:39 

    >>54
    「事件は会議室で起きてるの」という言葉は当時も今も理解できない。
    いやいや事件は会議室で発生せんでしょ?と率直に思ったのだけど、結局は何が言いたかったのだろうね?

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/26(水) 12:28:08 

    踊る大捜索線で初めてスピンオフの概念を知った。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/26(水) 12:29:08 

    >>68
    それだ!ありがとう!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/26(水) 12:29:13 

    >>67
    神木君と一緒に妹役で出てたのが現AKBの向井地美音ちゃん
    アンフェアで雪平の娘役もやってたけど
    神木君も美音ちゃんも大きくなったなー

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/26(水) 12:29:17 

    映画に佐々木蔵之介がチョイ役で出てる
    いろんな俳優さんの駆け出し時代が観れる

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/26(水) 12:30:23 

    なんてな

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/26(水) 12:30:24 

    >>60
    そのコメント書いた人間だけどそうなのよね。マイナス評価はよく分かる。今のありふれた出演者だらけだと私は観ないな。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/26(水) 12:30:48 

    >>57
    ゴローちゃんのドラマ、広末涼子が不良娘役で出てたよね
    何か話に絡んでくるかと思ったけど、チョイ役だった
    あのドラマ面白かったよね!
    最後にいろんな事件が一つに、伏線が回収されるとこが見てて気持ちいい

    篠原涼子もDV男の奥さん?役でちょっとだけ出てきてビックリした

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/26(水) 12:30:58 

    映画になる度に、青島とすみれさんの恋愛?みたいな展開になるのがイヤでした。
    そのままの刑事ドラマでいいじゃんと思った。

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2020/08/26(水) 12:31:12 

    捜査を立て直す!!!
    のシーン、何回見ても鳥肌もの

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/26(水) 12:31:25 

    >>54
    下を見ないで綺麗に階段降りるのはさすが宝塚出身だったね!
    悪役っぷりも良かった
    後半の感情的になるところも
    「使えなくなったら補充して!」
    「カメラまわすのやめなさい!」
    「こいつら全員クビにしてください」
    とかw

    その対比で室井管理官が更に冷静でかっこよく見えた
    踊る大捜査線を語りたい

    +71

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/26(水) 12:32:16 

    サントラがめちゃくちゃカッコいい!
    3部作くらいだったかな?全部買った

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/26(水) 12:32:31 

    >>72
    事件を解決するために考えるのは私たち
    現場のあなたたちは単なるロボット
    命令だけ聞いてればそれでいいの
    事件を解決するのは現場じゃないわ会議室よ

    的な感じかな
    まあそうだとしても事件現場は会議室じゃないんだけどねw

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/26(水) 12:32:38 

    >>72
    現場の末端の人間なんてどうでもいいってことでは?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/26(水) 12:32:46 

    王さんは滝藤賢一さん
    踊る大捜査線を語りたい

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/26(水) 12:32:58 

    スピンオフの「交渉人 真下正義」のラストで指輪を真下が落として真下と雪乃さんが必死に探すシーンが好きだったりする
    そのあとにあの指輪を見つけたのかそれとも買い直したのか気になるw

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/26(水) 12:34:54 

    事件は現場で起こってんだ!!!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/26(水) 12:35:42 

    室井管理官ステキだったなー
    ギバちゃんと織田さん、現場でぶつかり合ったとか記事読んだけど、本当はどうだったんだろう?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/26(水) 12:35:55 

    >>48
    >>56
    >>64
    あーそうでした、すみません、名前を間違えてしまった。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/26(水) 12:37:11 

    映画公開前のファンイベントみたいなやつ、行った人います?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/26(水) 12:37:33 

    若い頃はかっこよかったねえ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/26(水) 12:37:55 

    「そうかそうか、お前はそういうヤツだったんだな、このシャブ中!」
    バシィッ
    (振り返って)
    「あ、みなさん見ました? 僕、今叩かれました」
    「見た」「見ました」「うん」
    「じゃ、公務執行妨害で現行犯逮捕ね。湾岸署が48時間拘束するから」(ニッコリ)

    青島、切れ者。(笑)

    +64

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:07 

    和久さんにマッサージチェア送られてきた話が好き

    +60

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:23 

    >>82
    よこ
    綺麗な姿勢でヒールはいたまま降りれるもんね!
    映画で真矢ミキさん知って調べたら元宝塚トップスターだ知って驚いたし納得した
    憧れて真似したわたしは見事に階段から落ちて打撲w

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:39 

    当時かなり濃いファンが多かった印象w
    踊るマニアというか…

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:52 

    >>51
    川の真ん中で見つかった水死体を
    湾岸署と勝どき署で押し付けあうの面白かった

    +62

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/26(水) 12:40:57 

    >>73
    そうそう、それまでスピンオフなんて言葉メジャーじゃなかったよね

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/26(水) 12:41:34 

    >>53
    微妙にお互い気にしてる関係だったよね
    当時はくっついたら良いのにと思ったけど
    そうなったらドラマ全体の雰囲気が変わっただろうから
    匂わせ程度で良かったのかも

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/26(水) 12:41:51 

    >>87
    エンドロールで明らかになっていますので
    ぜひご覧いただきたい

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/26(水) 12:42:42 

    織田裕二は東京ラブストーリーより踊る大捜索線のイメージが強い

    +74

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/26(水) 12:46:50 

    >>45
    中年になった青島刑事見たいですね!
    踊る大捜索線・令和編とかやらないかなw

    +38

    -2

  • 103. 匿名 2020/08/26(水) 12:47:06 

    >>22
    モッズコートね、青島コート呼ばれて大人気だったね。
    そして今は普通にモッズコートも定着してるけど、私は未だに青島コートと呼んでしまうw

    +50

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/26(水) 12:49:02 

    >>19
    泣ける、、、わくさーん

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/26(水) 12:49:08 

    >>31
    あの髪の艶どうなってんの

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/26(水) 12:49:59 

    >>71
    その後シートベルト閉めるのが好きw「そうだよね、警察だもんね!」って笑ってしまった。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/26(水) 12:50:25 

    三谷幸喜さんが踊るの脚本やりたかったとエッセイで愚痴ってた記憶ある笑
    三谷じゃなくて君塚良一さんで本当に良かったと思う

    +38

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:08 

    >>64
    最後漫画喫茶でお手柄だったよね!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:11 

    >>72
    事件というか「捜査」だろうなと思って見てた。
    私たち(会議室)が頭、あなたたち(現場)は手足、頭が考えた通りに動きなさい。事件を追って、捜査して、解決するのは会議室にいる私よ、みたいな。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:16 

    躍るも好きだし交渉人真下も好きでよく見る

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:48 

    >>96
    細かいところまで設定が考えられていて、それすべて網羅してる人とかザラにいたよね
    わたしも昔はカエル急便の設定覚えていたけど、もうすっかり忘れてしまった…

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:45 

    地味に佐戸井けん太さんが好き

    +50

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/26(水) 12:57:04 

    >>44
    あの頃、青島君は20代じゃない?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/26(水) 12:57:34 

    お台場で映画を観終わった後、外に出たら映画とリアルがごっちゃになってすごい不思議な感じだった。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/26(水) 12:57:35 

    >>111
    当時ネットが一般的になりつつあった頃で、マニアサイトみたいなのありましたよね。家にパソコンなくて、職場からアクセスしてましたw

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/26(水) 12:58:59 

    笑いあり、涙ありの本当にいい作品ですよね。
    今もアマゾンプライムで何度も見ています
    私はドラマでスリーアミーゴズがストーカーについて
    「なんなのストーカーって?好きならなんで、好きっていわないの?」
    みたいな掛け合いがとても面白くて印象に残っています。

    +55

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/26(水) 12:59:25 

    オープニングとかあのノリノリのテーマ曲聴きたいが為にアマプラとかNetflixで映画観始めるとこある

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/26(水) 13:00:08 

    >>112
    私も…

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/26(水) 13:00:48 

    スリーアミーゴズは上司なのに、誰からも尊敬されず、むしろバカにされていたような。
    でも、究極のときに部下達を守っていた。

    +51

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/26(水) 13:02:48 

    >>116
    しかもそのシーンのNGで
    北村さんが好きなら暴力ふるえよみたいなこと言ってて笑ったw
    ただの趣味!ってユースケに突っ込まれたようなw

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/26(水) 13:03:28 

    室井が警視総監になるものの理想通りにいかず上層部になった青嶋との葛藤を描いて欲しいわ。
    現場は若い男前の俳優さんに任せたらいい。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/26(水) 13:03:43 

    サントラにハマってた時期あって、毎朝、目覚ましに鳴らしてた。朝から慌ただしい気分になって一瞬で目が醒めるよ笑

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/26(水) 13:04:57 

    >>30
    沖田管理監すごく似合ってたよね。
    最初は嫌な感じだったけど、室井管理監みたいになりたくて頑張ってるんだなーと思った。
    でもやっぱり最後は室井さんが仕切らないとね!

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/26(水) 13:05:17 

    >>102
    スーツより踊る令和編見たい!

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/26(水) 13:05:33 

    メチャクチャ好き!
    リアルタイムでは見逃して、当時蔦屋にビデオ(笑)を借りに行ってみてた!続きがレンタルされてて見たくて見たくてしかたがなかったの思い出す

    ほんとおもしろかったなあ
    また見たい

    都知事と同じ青島です!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/26(水) 13:05:40 

    >>50
    それは無い

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/26(水) 13:06:56 

    >>116
    ストッカー

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/26(水) 13:07:05 

    未だに和久さんがいないの受け止められてない

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/26(水) 13:08:12 

    >>107
    三谷さん踊る人気に嫉妬してたのねw

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/26(水) 13:10:24 

    内田有紀さんの婦人警官よかった!
    ドラマでスピンオフがあって、その後映画にも登場したよね
    水野美紀さんがちょっと干されてる時期で、代わりに内田さんが入ったみたいな…

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/26(水) 13:10:30 

    真下が撃たれてから流れる音楽とセリフなくそれぞれの仕事をこなす皆のシーンがよかった。

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/26(水) 13:12:10 

    >>112
    佐戸井けん太さんの存在は踊るで初めて知ったよ。今もバイプレイヤーとして大活躍されてるよね

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/26(水) 13:14:59 

    BGMが流れると一瞬でその世界に戻れる
    スリーアミーゴズのBGMは脳内に流れると消えない

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/26(水) 13:15:25 

    >>5
    映画大ヒットで、確か1日に何度も舞台挨拶やったんだよね

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/26(水) 13:16:16 

    すみれさん、好きだった。
    映画1で青島が刺されたときは何も思わなかったけど、2ですみれさんが撃たれたときは「何すんの!!!」ってむかついた。
    このドラマから脇役にも目がいくようになった。振り返るとすごいメンバーがちょい役で出てたな~。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/26(水) 13:18:50 

    真下さん主役の映画の犯人は結局誰なんだろうね?
    あの映画だけ犯人分からず終了だったよね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/26(水) 13:18:59 

    当時コミケとか行くオタクだったけど、踊る大捜索線の同人サークルたくさんあって、ちょっとしたブームになってた(もう20年前の話ですが…)

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/26(水) 13:20:48 

    踊る大ヒットの功績で亀山プロデューサーがフジ社長になったらしい。今はもう違う人かな

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/26(水) 13:21:10 

    >>7
    というかドラマシリーズが1番面白い。織田裕二が映画化しようといったらしいけど、映画化は間違いだったと思う。

    +39

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/26(水) 13:24:16 

    踊る大捜査線ブームの頃ってエヴァンゲリオンもブームで、
    サントラの雰囲気似てなかった?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/26(水) 13:24:40 

    >>2
    閉鎖じゃなくて封鎖

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/26(水) 13:25:57 

    小泉今日子の演技が忘れられない

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/26(水) 13:30:49 

    高杉亘さん演じるSAT隊長が激シブでめちゃくちゃカッコイイんだけど、覚えてる人いますか?
    松重豊さんも何かの隊長役で出てたよね

    +61

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/26(水) 13:33:19 

    映画公開時に大学生で、初めて有楽町に行って、舞台挨拶並びました。

    前日の17時から並んだけど、もうすごい人で、並んでもダメかも…って思ったけど
    皆の為にって数回舞台挨拶してくれたんだよね。

    今でも映画館にいる人全員でオープニング映像に大歓喜して役名を大声で呼んだの覚えてるよ。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/26(水) 13:33:32 

    >>142
    トラウマレベル

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/26(水) 13:33:47 

    >>142
    矯正の器具がね!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/26(水) 13:35:22 

    >>5

    >>114です!
    同じところにいたよ~!有楽町だよね?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/26(水) 13:35:32 

    >>45
    どちらも素敵よ!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/26(水) 13:36:17 

    昨日、今日アマプラで見てた。ファイナルずっと忘れて見てなかったんだけどバスの映像にびっくり…踊る大捜査線ってこんなんだっけ?って感じ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/26(水) 13:36:23 

    ラジオで菅田将暉とクリーピーナッツの熱い踊る話聞いてから今見たくて見たくて仕方がない!!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/26(水) 13:40:32 

    気持ち悪かったなぁ…
    踊る大捜査線を語りたい

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/26(水) 13:43:45 

    >>147
    5です!有楽町で徹夜しましたよーw
    それでも席は一番後ろでした。当時の踊る人気、本当に凄かったですよね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/26(水) 13:46:02 

    踊る人気、社会現象だったよね

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/26(水) 13:47:21 

    >>136
    考察はされてたよ
    とある登場人物の持っているキーホルダー(マスコット)と、犯人が車につけていたキーホルダーが一緒で、その人ではないか、と推理されてた

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/26(水) 13:49:05 

    すみれさんって、最後の映画で亡くなっていませんよね?
    バスで駆けつけてきて、降りてきたすみれさん、何かおかしくなかったですか?
    透けてる感じで

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2020/08/26(水) 13:51:38 

    >>155
    え?それほんとですか?
    都市伝説っぽくて怖い…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/26(水) 13:55:55 

    普段のと
    スペシャルがよかった。
    そして、映画。

    ギバちゃんと織田さんのもめてて、共演NGって本当なの?

    なんか、関係なくどんどん作品つくってほしかった。

    わくさんもよかったなぁ。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/26(水) 13:56:52 

    >>142
    今の性格がまんまじゃないかと思える

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/26(水) 14:02:46 

    >>27
    1枚コピーして、ドヤ顔の青島の後ろに立つ3アミーゴの顔の変化もツボ。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/26(水) 14:11:41 

    このドラマが好きすぎて、刑事と結婚した(笑)
    青島さんとは似ても似つかないけど、青島さんより昇進したので良しとしよう。

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2020/08/26(水) 14:12:55 

    >>156
    すみません、自己解決しました
    すみれさんが実体じゃなかったら、という演出だったそうです

    踊る大捜査線:本広克行監督「すみれさんが実体じゃなかったら…」 「THE FINAL」秘話語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    踊る大捜査線:本広克行監督「すみれさんが実体じゃなかったら…」 「THE FINAL」秘話語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)www.google.co.jp

     97年のテレビシリーズ開始以来、15年にわたる歴史についに終止符を打った「踊る大捜査線」シリーズ。その間、スペシャルドラマや劇場公開作、ほかにもスピンオフドラマやスピンオフ映画などで多くの「踊る」ファンを楽しませ...

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/26(水) 14:17:48 

    >>157
    二人供、芝居に対する熱量があったんじゃないかな。
    噂にあるような共演NGなんて、そんなことないって後日語ってたよ。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/26(水) 14:21:49 

    >>143
    松重さんは爆発物処理班隊長じゃなかったかな

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/26(水) 14:26:31 

    現役警察官さんと元警察官さんが一番共感できる刑事ドラマだっていってた。現役さん曰くスリーアミーゴスは居るし、事件を会議室で起こしてることあるって…。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/26(水) 14:28:12 

    >>116
    ストーカーのところと、誘拐事件の戒名決めのところの掛け合いはサイコーだよね
    ガンバレ、警視総監とか言い出して。
    で、誘拐事件に戒名はNGってオチww

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/26(水) 14:29:28 

    すみれさん可愛かった。意外と弱い所があるギャップがいい。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/26(水) 14:30:45 

    >>153
    友達と踊るの映画を観終わってから、居酒屋で延々と踊るについて議論があったぐらい。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/26(水) 14:30:55 

    私の部下の命をなんだと思ってるんだーーー
    電話ガチャ

    もしもーし、もしもーし

    切れてるよ…

    のシーンがすごく好き

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/26(水) 14:34:56 

    地元の田舎で踊る大捜査線見まくって、初めて東京来てレインボーブリッジを車で走ってもらった時はもう感動した!!
    めちゃくちゃ嬉しかった!!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/26(水) 14:36:40 

    >>94
    オレは…立つぞぉぉぉ!!

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/26(水) 14:38:07 

    >>4
    納豆が食べたくなった。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/26(水) 14:38:25 

    偉いさんの息子が小さな事件起こしたけど隠蔽される流れになって、室井さんもその流れに乗ったけど、調子乗った相手に怒鳴った場面も好きだった。
    ってかドラマ版は嫌いな場面ない。

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/26(水) 14:38:58 

    この時代に生まれ、全盛期に楽しめて良かった。織田裕二好きだよ!

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/26(水) 14:59:25 

    すみれさんが好きだったなぁ。
    あとはDVDのおまけ映像が好きだった!
    パソコンモニターの桜吹雪が、散る恋心を表しています、みたいな解説がついてて面白かった。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/26(水) 15:52:28 

    「室井さんより器が小さいねぇ」
    だったかな?
    内田有紀が出てたやつの話が好きです!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/26(水) 15:54:56 

    >>7
    映画館まで観に行ったわ
    でもそのあと再放送されまくったなw

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/26(水) 16:23:35 

    もぐらはまぶしいの苦手だ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/26(水) 16:25:57 

    >>38
    ピンクサファイアだっけ?

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/26(水) 16:33:00 

    >>71
    これ映画館で観てていびきが聞こえた時に、客席からだと思って誰だよ良いところで寝てるの!って思ったらまさかの青島だったという思い出

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/26(水) 16:33:45 

    DSのゲーム持ってるわ。潜水艦のやつ

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/26(水) 16:35:36 

    わあ、また見たくなってきた!
    アマプラで見れるんだっけ!
    止まらなくなりそうでこわいけど
    やはり見よう

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/26(水) 16:47:44 

    ドラマの再放送やらないのかな

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/26(水) 16:49:16 

    まさか、あの雪乃さんが、今みたいな怪演女優になるとは…当時想像もしてなかったなあ

    今も好きだけど

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/26(水) 17:08:23 

    >>23
    同じ時期にやってたよね!

    ドラマ好きじゃない私もこの2つは大好き!
    役柄みなピッタリ!!!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/26(水) 17:21:09 

    ギバちゃんてアメ玉舐めてるみたいな顔するのってこのドラマだけじゃないよね。癖なのかな

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/26(水) 17:49:12 

    >>185
    あめ玉(笑)

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/26(水) 18:08:16 

    >>183
    当時は清楚系でしたよねw
    もちろん今もカッコよくて大好きです^_^

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/26(水) 18:10:29 

    >>184
    群集劇が流行ってたのかな
    小野武彦さん両方とも出てましたね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/26(水) 18:47:33 

    >>168

    スリーアミーゴスの胸熱シーンと言えば、小野さんのそれと、北村さんの「出来損ないでもね、命はってんだ!」が双璧だよね。で、斉藤さんにはそういう美味しいシーンが無いところもリアルでいい。

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/26(水) 18:53:22 

    インターネット初期で、2ちゃんとか実況はまだなかったけど、いろいろ考察する個人サイトが出来始めた頃

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/26(水) 18:56:02 

    >>142
    当時バシタカが真似してたっけ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/26(水) 19:27:25 

    >>188
    この時期って千と千尋の神隠しのころかな?
    最近子どもと見ていて小野武彦さんの声が聴こえてきて
    踊るを見たくなってた!
    あの三人は永遠にあの三人

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/26(水) 20:18:58 

    青島くん刺されるシーン衝撃だった
    室井さんの叫びに泣いたよ
    あおしまー!

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/26(水) 20:21:22 

    >>37
    新城さん、隠れファン多い気がするw

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/26(水) 20:43:41 

    踊る何度も見てて割とわかってる方だと思うアラフォーなんだけど
    唯一何度見てもどうしてそうなったのかアレ?と思うことがあるんだけど
    最初ってユースケは青島のこと「青島さん」って呼んでたのに
    途中から(割と早め)「青島センパイ」に変わるんだけどセンパイ呼びに変わるエピソードみたいなのってある?
    これだけは見るたびに気になってる

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/26(水) 21:12:48 

    >>37
    新城管理官を好きになりすぎて、筧さんの出ている映画を観まくたった上に、舞台も見に行った。
    今でも好きです。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/26(水) 22:01:03 

    もう何回見返したかわからないくらい大好きなドラマです。コロナ禍で元気のない今だからこそ、再放送して欲しい!

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/26(水) 22:06:27 

    >>54
    コメンタリーか何かで警察の中の悪役的な立ち位置だったからお芝居だけどみんなから責められるシーンで精神的にきてしまったっていうエピソードはよく覚えてるな。
    華があって、立ち振舞いも綺麗で、嫌味もさらっと言えてる感じの真矢さんなしには映画2は成り立たない程の演技だったよね
    そのあと室井さんのスピンオフとかにも出てきてくれて嬉しかったな
    踊る大捜査線を語りたい

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/26(水) 22:08:21 

    この映画でキャリアとノンキャリの格差に興味をもって
    今野さんの隠蔽シリーズを読みだした

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/26(水) 22:13:41 

    >>197
    元気と勇気をもらえます(^.^)

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/26(水) 22:22:12 

    >>5
    有楽町行きました!熱気がすごかった!何千人と集まったんだよね

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/26(水) 22:28:42 

    何十年経ってもこんな風に語ることができて嬉しい。こういう名作って最近のドラマでいくつくらいあるんだろう?
    語りたいドラマが減った気がする。
    平成中期はドラマ黄金期だったよね。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/26(水) 22:30:15 

    青島くんとすみれさんの関係性が良かった!

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/26(水) 22:31:27 

    ドラマに大杉漣さんや松重豊さんも出てたよね!

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/26(水) 22:43:17 

    >>204
    豪華キャストですよね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/26(水) 22:49:25 

    湾岸署の休憩室で室井が小銭がなくて青島に自販機のコーヒ代を出してもらった時
    室井が「自動販売機ごと返してやる」と言って、
    次回作で湾岸署の自販機が本当に増えたのには笑った

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/26(水) 22:58:59 

    >>2
    レインボーブリッジといえば、笑う犬でウッチャンが全部一人芝居したやつが面白かった

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/26(水) 22:59:51 

    雨の中薬莢探す静かなエンディング感動した

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/26(水) 23:08:18 

    >>54
    事務所反対だったんだ‼︎
    何故に
    変な色がついたら困ると思ったのかな

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/26(水) 23:12:53 

    >>207
    あれ面白いですよね!
    エンドロールが全部、大嵐浩太郎(笑)

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/26(水) 23:17:24 

    >>210
    そうでしたね笑
    らららら、さんばでぃとぅない!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/26(水) 23:25:27 

    >>131
    love somebodyのオーケストラバージョンでしたっけ?
    大雨の中地べた這いつくばって銃弾探したり、交通整備したり私もすごく印象に残ってます!

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:39 

    甲斐先生の顔が室井さんみたい…
    トピずれすみません。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/27(木) 00:44:39 

    >>37
    Dr.コトーの和田さんも好きだけど、
    新城管理官のドSな感じも好き😍

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/27(木) 00:44:56 

    あの音楽が好き。特にオープニング。わくわくする。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/27(木) 00:53:34 

    >>112
    劇場版2での魚住さん。
    外の献血車前で誰も見てないのをいいことにミルミルを勝手に貰っちゃうとこが好き。
    「いただきまーす、ミルミルぅ〜」

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/27(木) 00:54:15 

    織田裕二が好きで見ていたよ!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/27(木) 01:00:28 

    >>65
    小池は小泉孝太郎だね

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/27(木) 01:08:14 

    >>25
    メインキャストのドラマ時代からラストまでの顔写真が一気に進むやつ感動したわ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/27(木) 01:26:06 

    >>57
    伊藤英明も出てたよね

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/27(木) 01:32:58 

    レインボーブリッジからどハマりしました
    今も好きでよく観ています
    音楽も良いし、何よりキャストみなさんが楽しそうに演じてるのがいい!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/27(木) 01:58:45 

    既に出てると思うけど

    「時間は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!!」

    この台詞、現実的にどこでもあり得ると思う。
    特に、政府がコロナ患者を扱う医療現場の実態を知らない事とかね。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2020/08/27(木) 02:02:30 

    >>19
    この台詞、良かったなぁ…

    タレントやモデル上がりの俳優さんなら、声が小さくて聞き取れないけど、舞台上がりのいかりやさんだからこそ、小さい声でもしっかり聞こえた。

    「恋人はスナイパー」で、水野美紀扮する女刑事の父親役を最後に、亡くなってしまった。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/27(木) 02:15:30 

    >>43
    小泉さん本人も、同じ事務所のせいか、いかりやさんには色々お世話になったと言ってたね。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/27(木) 02:35:45 

    最終回の真下が撃たれてからの緊張感がすごい。
    刑事ものってすぐ誰か死んじゃうイメージで誰が犯人か推理して逮捕までの物語が多いなと思ってたけど、雨の中交通規制張って銃弾探して拳銃所持シーンがあって(これはドラマの創作らしいけど)一連の流れを細かく描いて、この頃の亀山Pは最高だったよ。
    バーで客が実は全員捜査員で室井さんが確保ー!の号令後、一斉に銃を被疑者に向けるシーンがたまらなくかっこいい!

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/27(木) 06:33:37 

    >>203
    恋愛関係ならなかったのがよかったよね。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/27(木) 06:34:44 

    >>225
    保阪尚希が犯人だったよね!
    銃を一斉に向けたシーンの事、
    私も書こうと思ってたから嬉しい。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/27(木) 07:38:51 

    >>116
    ネットが流行りだした頃で真下にパソコンの操作を署長が習うんだけど、
    真下「このウィンドウを開けて…」
    署長「あ、電波の関係ね、君、窓開けて!」
    とか言ってて笑うw

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/27(木) 10:22:53 

    今の職場がけいさつじゃないけど、エリートと現場職にわかれてて、事件は会議室でおきてるんじゃない!現場で起きてるんだ!の意味を知った。
    わくさぁーん

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/27(木) 10:23:37 

    >>4
    あわなラブサンバでつない!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/27(木) 10:26:02 

    >>33
    上に踊らされてるって意味なのかな?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/27(木) 10:48:51 

    映画の3,4のつまらなさときたら....
    2でやめときゃよかったのにね。
    大人になってから見ると、青島のやってる事に賛成できない部分もあるなー。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/27(木) 12:09:39 

    >>38
    スミレさんの部屋で動画撮ってたよね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/27(木) 12:41:55 

    なつかしー!FOD入ったらスピンオフも観られるのかな?入ってくる!

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/27(木) 13:10:29 

    >>199

    本店・支店とか所轄とかの概念が世に広く知られたきっかけもココからだよね。

    横山秀夫の「警察小説」ジャンルも面白いね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/27(木) 14:18:40 

    >>99
    ドラマ始まった当初は青島くんとすみれさんのラブストーリーの路線も案としてあったらしいね。
    そっちにならなくて良かった。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/27(木) 14:39:36 

    みんなに愛されてる作品なんだなあ
    嬉しくて泣けてきた
    また今日から人生頑張ろうと思えるね

    踊る大捜査線、ずっと大好き!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/27(木) 18:07:11 

    初めて最後まで見たドラマ

    上司3人組が好き

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/27(木) 18:20:10 

    >>236
    最初はすみれさんではなくて青島と雪乃さんだったんだよ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/27(木) 22:58:53 

    >>94
    シーン…としてからの危機一髪(サントラ)からのみんな一斉に部屋から逃げるところ大好きwww

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/28(金) 11:46:58 

    組織の壁をなくすって話で映画は2で終わっておけば良かったのに。
    話が複雑になりすぎてよく分からなくなった。


    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/28(金) 17:11:46 

    >>239
    あ、雪乃さんでしたか💦
    失礼しました。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/02(水) 22:29:26 

    >>222
    たとえば?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/05(土) 05:19:59 

    >>71
    このシーン、映画館で笑いが起こったのを覚えてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード