ガールズちゃんねる

「ガラスの仮面」を語りたい

1052コメント2020/09/07(月) 10:21

  • 1. 匿名 2020/08/22(土) 00:18:35 

    完結する兆しが全く見えないガラスの仮面
    でも子どもの頃から読んでいて、マヤも亜弓さんも真澄さんも好きでやっぱり気になる
    中々死なない月影先生も、紫織さんのメンヘラぶりや桜小路くんの清々しい当て馬感も、嫌いじゃないんだよな
    ガラスの仮面を好きな皆さん、語りませんか?
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +394

    -2

  • 2. 匿名 2020/08/22(土) 00:19:36 

    死ぬまでに終わらせて!

    +541

    -2

  • 3. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:27 

    源三さんが実は演技出来たのは、誰もが予想しなかった展開だった

    さすが巨匠

    +432

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:34 

    もう漫画にしなくていいから、せめてあらすじだけでも書き残してほしい

    +514

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:44 

    まだつづいてるの?!

    +98

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:22 

    絵柄が昭和のままなのすごいよね。

    +256

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:33 

    ギィィ

    +127

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/22(土) 00:22:21 

    ラストは決まってます

    紅天女はマヤで真澄とくっつく、だけなんだろうと予測

    +284

    -7

  • 9. 匿名 2020/08/22(土) 00:22:38 

    これでたけくらべを読んだ気になった人は多いはず

    +430

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/22(土) 00:22:49 

    おそろしい子…!

    +226

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:06 

    私が生まれたくらいから連載始まってるはず………
    ちょっと怖いw
    どっちが紅天女になるかより、マヤちゃんが芝居を続けられたらって思うよ。

    +153

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:20 

    紅天女が一番のクライマックス作品なのはわかるのだけど、ヘレンケラーや二人の王女、その他もろもろマヤや亜弓さんが切磋琢磨して果敢に舞台に立っていた時が一番面白かった!
    火とか水とか風とかやり出して少し退屈してるのは私だけでしょうか………

    +679

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:42 

    読み始め、マヤは年の離れたお姉さんだったのに
    私は今月で50歳になってしまう…

    +557

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:53 

    >>7
    跳び箱の舟。

    +243

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:53 

    パチンコはちょっと微妙だったなー

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/22(土) 00:24:46 

    >>4
    でも結論としては、マヤが紅天女をやるんだよね。

    って、20年くらいそう思いながらたまにでる新刊を読んで待っている…

    +228

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/22(土) 00:24:57 

    もう小説でも、台本のト書きでもいい
    出たらガルちゃんでみんなで補填したい
    イラスト描けるガル民も、考察上手のガル民もいるし

    +208

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:16 

    >>12
    里へ行ってからはダメだね

    +246

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:27 

    連載1976年から・・

    +146

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:49 

    >>12
    わかる
    名作物語の面白さも教えてくれた

    +197

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:49 

    画面が割れるシーンが一番好き。

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/22(土) 00:26:06 

    インタビューかなんかで、最後はもうキマってます、と断言してたんだよね昔。
    もしかして、その断言すら実は嘘でまだ出来てなかったりして。

    +192

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/22(土) 00:26:31 

    >>17
    二次創作にワンサカある
    自分もそこで飢えを凌いだ経験がある

    +71

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/22(土) 00:26:42 

    作者は、完結させる気無いのだろう。
    さんざん周りから言われてるのに、のらりくらりかわしている。

    +195

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:08 

    どうしても亜弓さんを応援しちゃう
    天才マヤに立ち向かうようで

    +172

    -9

  • 26. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:09 

    月影先生のおそろシートマスクは1度だけ買って使用しました


    +13

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:49 

    速水真澄が紅天女の上演権を欲しがるのは、それが原因で母親を亡くしたから手中へ入れて葬り去るという速水英介に対する復讐

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/22(土) 00:29:15 

    >>15
    月影先生は目が覚めないし·····

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/22(土) 00:29:43 

    >>24
    ゴルゴ13みたいに作者が生きている限り永遠に続く

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/22(土) 00:29:49 

    マヤがスマホ持ってるって聞いて驚いた
    そんなことになってんのね

    +146

    -2

  • 31. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:02 

    真夏の夜の夢とジーナの青い壺が好き

    +143

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:06 

    ハンバーガーとポテトの小をください

    +195

    -3

  • 33. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:38 

    >>26
    すみませんm(_ _)m
    画像貼り付け失敗しました
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +156

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/22(土) 00:31:13 

    >>19
    う、産まれてない…

    +103

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/22(土) 00:31:25 

    村一番のおバカさんのブスの役ビビ、面白かった

    +177

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/22(土) 00:32:45 

    >>24
    無理に書かなくても、過去の使い回しの絵で付録アニメ化舞台化で儲かる
    多分、連載再開しても話の打ち合わせしても編集と世代感時代感で噛み合わなくなると思うから無理だと思う

    詩織さん自殺未遂で読者から猛烈批判受けたからあそこで心折れたんだと思う

    +118

    -2

  • 37. 匿名 2020/08/22(土) 00:32:53 

    >>35
    オラのことパーだと?パーだと💢
    パーってなんだ?

    +225

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:02 

    ヘレンケラーの役作りしに別荘行ってぼろぼろの状態で紫のバラの人が現れる回、16巻?凄い覚えてる。

    +196

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:20 

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:31 

    別冊花とゆめが休刊になり雑誌掲載状況はどうなってるの?
    10年くらい前?新刊出る出ると言って結局何度も延期になってた気がする

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:42 

    美内先生はもう続きを出す気がないのかな
    先生の中ではもう脳内完結してしまっていそう

    +116

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/22(土) 00:35:00 

    今のガラスの仮面に足りないのは緊張感
    読んでてワクワクしない

    +140

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/22(土) 00:35:27 

    >>16
    私は舞台では完璧な亜弓さんが演じることに決定。
    後日、紅天女の里の梅の木の前で舞台装置も衣装も無い状態で人知れず紅天女を演じるマヤ。
    (観客は真澄と亜弓とか主要登場人物数名いる)。
    人間離れしたマヤの紅天女の演技見て(感じ取って?)、亜弓が微笑みだから「やっぱりマヤには勝てない」とかなって欲しい。


    +134

    -4

  • 44. 匿名 2020/08/22(土) 00:35:41 

    白目。
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +201

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/22(土) 00:36:11 

    >>40
    あゆみさんの目が悪くなってあきれた!
    まだ引っ張るのかよ

    +122

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/22(土) 00:36:52 

    >>23
    ガルちゃんでも、最終回予想がいっぱい出るよね
    これでいいやってなった

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/22(土) 00:38:59 

    しおりさんと婚約したのは大失敗じゃん
    よりにもよってあんな一触即発ニトログリセリン娘

    +201

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/22(土) 00:41:23 

    >>12
    その通り!

    それに正直、紅天女のストーリーに魅力を感じない。

    +232

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/22(土) 00:41:37 

    乙部のりえに嵌められてお母さんが死んでどん底に落とされてから泥まんじゅうで目覚めて学園劇、パック、2人の王女、狼少女と駆け上がっていく物語の勢いと疾走感が熱すぎて大好き
    亜弓さんのエピソードもマヤを喰いすぎない程度にたくさんあるのも良い

    +366

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/22(土) 00:42:54 

    >>3
    大部屋俳優にすぎなかった源三の熱演は愛する月影先生のスパルタ指導の賜物かな

    +106

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/22(土) 00:42:55 

    出版社が打ち切りにした以外、作者が勝手にやる気無くして描かなくなったって契約違反にならないのか?
    ずっと単行本買い続けて信じて待っている読者訴えてもいいレベルだよ

    +136

    -12

  • 52. 匿名 2020/08/22(土) 00:43:33 

    >>30
    あれは時代に反映しなくて良いと思った

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/22(土) 00:43:53 

    >>12
    宗教色強すぎだよね

    +96

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/22(土) 00:44:15 

    早く続き描いて下さい

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/22(土) 00:44:23 

    美内すずえ先生と三上博史さんとの対談で三上さんがガラスの仮面でやりたい役がしおりさんだって言ってた
    見てみたい

    +115

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/22(土) 00:44:33 

    「ふたりの王女」のオーディション
    決定した後のキャスティング→生活を取り替えての役作り
    ふたりの王女の劇中劇

    この流れのあたりは大好き

    +256

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/22(土) 00:45:12 

    >>16
    亜弓さんが失明してしまったからそれでマヤが勝ち取っても後味悪いな

    +122

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/22(土) 00:45:25 

    泥だんご

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/22(土) 00:45:48 

    >>30
    マヤがスマホ持ってるのは見たことないな
    どの場面で持ってたんだろう?
    桜小路くんがガラケー持ってたのと速水さんがタブレット持ってたのは見たw

    +59

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/22(土) 00:46:31 

    原作者って毎日何してるのかなあ

    +67

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/22(土) 00:46:33 

    >>55
    あなただけみえないの明美役を知ってるので詩織役やったらヤバイと思う

    +82

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/22(土) 00:46:41 

    実写はもうしないでほしいな

    野際さんの月影先生がピッタリすぎる

    +213

    -2

  • 63. 匿名 2020/08/22(土) 00:47:03 

    紅天女の行く末はどうでもいい
    マヤと真澄の関係がどうなるかだけは見ておきたい

    +117

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/22(土) 00:47:43 

    >>45
    亜弓さんが一番好きだから失明したところから読めないでいる
    いまだにショック

    +93

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/22(土) 00:47:49 

    マヤってリアルで年とってたら60代くらいなのかな?

    最終回がみてみたい。

    +71

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/22(土) 00:48:52 

    美内先生来年70歳だから、連載再開無理だよね・・

    +54

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/22(土) 00:49:44 

    >>44
    AMD

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/22(土) 00:49:54 

    >>55
    真澄じゃなくて詩織をやりたいの?三上博史が?意味がわからないww

    +104

    -6

  • 69. 匿名 2020/08/22(土) 00:51:29 

    早く続きを読みたくてしかたなかったのに、ここ数年でもう、ほんとにどうでもよくなった。一生懸命読んでた世代の情熱が枯れてきてないかな。ちょっと待たせ過ぎたよ。作者が病気で…とか言う理由でもないのに。

    +149

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/22(土) 00:51:30 

    作者が完璧主義なんだよね。
    単行本のために書き下ろしてる。

    +12

    -12

  • 71. 匿名 2020/08/22(土) 00:52:04 

    >>67
    AMDって何ですか?

    +9

    -4

  • 72. 匿名 2020/08/22(土) 00:52:58 

    もういい加減完結してくれ!!

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/22(土) 00:53:04 

    はい、いいえ だけで会話を成立させるやつ面白かったね

    +180

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/22(土) 00:53:32 

    >>66
    無理ではないでしょ、萩尾望都とかあのくらいの人達まだ描いてるし、かなり元気そうだし。

    +60

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/22(土) 00:53:56 

    >>3
    演劇界の重鎮のヒゲのおじいちゃんまで「見事じゃ…!」と唸らせるほどの名演技だったよね。

    +94

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:30 

    +172

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:39 

    この方はお元気かしら?
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +255

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:43 

    >>71
    あら真澄さんは童貞?
    とかじゃないの

    +25

    -3

  • 79. 匿名 2020/08/22(土) 00:56:19 

    パフェ好きのおじさんを装ってマヤの前に現れる速水英介もマヤの情熱、才能に魅せられてるよね。

    +130

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/22(土) 00:57:07 

    >>9
    演劇詳しくないんだけど、他の劇団とたけくらべという演目がかぶったとしても、セリフや大道具が全く同じってあり得るのかな?

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/22(土) 00:57:21 

    ラストシーンの構想が作者の頭の中にホントにあるんだとしても
    そこに着地できないまま宙ぶらりんで終わりそう
    40年以上連載してもし未完で終わったらこれはもう罪だわ
    一番盛り上がってた時に紅天女さっさとやって
    真澄とくっついて終わればよかったのに

    +138

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/22(土) 00:57:24 

    >>69
    私もどうでもよくなって、49巻まで揃えてたの数年前に売ったよ。結局50巻ってまだ出てないよね?待たせ過ぎ…

    +93

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/22(土) 00:57:26 

    >>74
    やる気のある人と一緒にしてはいけない

    +47

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/22(土) 01:00:07 

    アマテラスも未完だよね?

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/22(土) 01:00:42 

    >>30
    公園で「おせんにキャラメルいかがですか」って時給数百円のバイトしてたマヤが…
    でもほんの一時期テレビや映画で売れっ子の女優もやってたんだっけね。

    +78

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/22(土) 01:01:09 

    >>73
    かなり序盤ですね
    マヤは学校の勉強はあまりできない(ギリギリ落第しないくらい?)ような印象あるけど、言語感覚は優れてるよね

    +48

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/22(土) 01:01:29 

    >>77
    そうよ!!引っ張りすぎて読者はすっかりシラけてるわ!

    +157

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/22(土) 01:02:00 

    >>77
    失恋レストランだっけか

    +104

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/22(土) 01:02:40 

    >>23
    わかるw
    私は原作がとんでもない展開になるぐらいならこのまま二次で満足しとこうかとまで思ってる

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/22(土) 01:02:45 

    30巻以内に終わらせるべきだった

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/22(土) 01:03:06 

    最終回の最終頁はスポットライトに照らされたガラスの仮面と紫のばらだと思う。

    +119

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/22(土) 01:03:23 

    >>85
    里子の役?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/22(土) 01:04:05 

    語ろうって言っても愚痴ばかりになるよねー仕方ない
    途中までは本当に面白いけど人には絶対オススメしない
    これと王家の紋章は笑

    +101

    -3

  • 94. 匿名 2020/08/22(土) 01:04:42 

    >>47
    あれは真澄が完全に悪いのであって詩織さんに非はない

    +15

    -9

  • 95. 匿名 2020/08/22(土) 01:04:43 

    >>78
    なるほど、ありがとうございます

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/22(土) 01:04:45 

    ババアの私は
    若い新規さんに「キッスは目にして」も「失恋レストラン」も知らんでこの面白さがわかるもんか…と言いたくなるが

    今の方が簡単にネットで歌探して聴けるだろうな笑

    +114

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/22(土) 01:06:03 

    >>74
    萩尾もと先生は凄いね

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/22(土) 01:06:21 

    とりあえず最終回だけ発表して間を埋めていけばいいのに。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/22(土) 01:07:03 

    >>94
    それにしても

    +100

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/22(土) 01:07:03 

    >>92
    名前なんだっけ。
    病院で松葉杖ついてる脇役からジャングル冒険するような映画までやってたような。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/22(土) 01:07:53 

    >>100
    アイドルが主演の映画のチョイ役

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/22(土) 01:08:00 

    >>93
    人にわざわざすすめないけど、愚痴ばかりは嫌だな。終わらない~ばかりじゃなくて面白いところもたくさんあるし。

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/22(土) 01:08:42 

    >>97
    ポーの一族のように年を取らないらしいよね

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/22(土) 01:10:29 

    少年マンガでも完結が見えないマンガあるよね。作者はどう思っているのか聞いてみたい。描くのが面倒くさいんですか?

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/22(土) 01:11:04 

    >>102
    20巻台までは凄かったけどね

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2020/08/22(土) 01:14:13 

    ガラかめと同じ年に連載開始したこち亀は
    40年目に200巻でキッチリ終わらせたというのに…
    そりゃ漫画のジャンルが全く違うから比べられるもんでもないけどさぁ
    終わりよければ〜っていうじゃん
    終わらなければ全て台無しだよ美内先生

    +142

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/22(土) 01:14:34 

    >>68
    でも三上博史ならば月影先生でも演れそうな気がする

    +144

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/22(土) 01:15:42 

    >>99
    オフィーリア?

    +53

    -2

  • 109. 匿名 2020/08/22(土) 01:16:40 

    コミックの愛蔵版を持っています。
    続編の出版がなさすぎて
    このトピで思い出しました。
    もう、マヤと真澄様が気持ちを通わせたようですし
    紅天女は、マヤと亜弓さんどちらが選ばれてもいいかなぁ。
    それよりも、マヤと亜弓さんが今まで演じてきた
    演目と過程が素敵で何度読んでも感動するので
    もう、完結を読めなくても演劇漫画で成り立っていると思うので
    集めた本は時々読み返せるように大事にしていきます。
    完結しなくても、私の宝物です。

    +90

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/22(土) 01:17:09 

    最終回に関してはマヤが紅天女になるんだろうな〜とは思ってる
    それまでのマヤの成長が泥臭いながらも輝いていたからもうそれでいいかも……

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/22(土) 01:18:06 

    >>106
    あちらは週刊誌だしね。偉いと思う。

    +77

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/22(土) 01:19:49 

    >>109
    読んで泣いたこともある漫画。私は見捨てられない。

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/22(土) 01:19:53 

    途中までは最高に面白くて夢中だったよ
    だからこそ引き延ばしだしてからの失望感がすごかった
    もう今はそれさえ無くなって虚無感

    +98

    -3

  • 114. 匿名 2020/08/22(土) 01:21:00 

    とりあえず真澄さんとマヤは進展して欲しい
    お互いに好きなんだし、早くしろ

    +77

    -2

  • 115. 匿名 2020/08/22(土) 01:22:30 

    ガラスの仮面が好きな皆さん

    って主さんが書いてるから愚痴愚痴言いたくない

    +11

    -5

  • 116. 匿名 2020/08/22(土) 01:22:42 

    ピッコマで今まさに読んでるー

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/22(土) 01:23:23 

    亜弓さんの目が心配で心配で…

    +68

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/22(土) 01:24:06 

    二人の王女のマヤと亜弓さん良かった
    お互いに生活を取り替えてみる話し

    +68

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/22(土) 01:26:28 

    私はもう諦めて、去年の引っ越し時に全巻手放してしまいました。
    また集め直したいと思う時が来たら良いな。。

    +25

    -3

  • 120. 匿名 2020/08/22(土) 01:28:53 

    もう定期にここでわいわい語るだけでいいよ
    作者にはもうし、つ、ぼ、うDeath!
    ほんとに面白かったからこんなに腹が立つのです

    +12

    -7

  • 121. 匿名 2020/08/22(土) 01:29:54 

    子供の頃通ってた病院の待合室に多分当時出てた全巻が置いてあって、続きを読みたいという欲だけで通院をサボらなかった。
    置いてくれたスタッフさんありがとう!!

    +102

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/22(土) 01:30:15 

    >>100
    ジャングルあったね!
    白いなんとか

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/22(土) 01:30:34 

    >>77
    雪村みちるだ。この人、ダンスの審査の時「イエーイ」って自分で言ってたよね。

    +170

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/22(土) 01:32:02 

    おはぎ食べる時に泥まんじゅうの真似しちゃうガル民いる?

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/22(土) 01:32:52 

    >>3
    鼓まで打ってなかった?

    +111

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/22(土) 01:33:16 

    携帯とかが出てきてもキャラが凄い変わってしまったとかないから、そこはいいと思う。割りとみんな凄いキャラ変もしないで少しずつ成長している気はする

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/22(土) 01:33:43 

    ガラかめに出てくる食べ物美味しそうだよね。
    マヤが狼少女の心を掴むために入った山で食べてた木の実が美味しそうだった。

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/22(土) 01:34:42 

    >>124
    手づかみは無理だわ…

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/22(土) 01:35:01 

    >>124
    おはぎだけじゃなくて
    美味しく物を食べた時は
    「オラこんなうめぇ物食ったことねぇ」と
    子どもと言います

    +96

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/22(土) 01:35:31 

    >>77
    シースルーバングの子を見ると思い出したわ。

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/22(土) 01:37:21 

    紫織がメンヘラになるのも多少は分かるような
    もし実写やるなら松本まりかでやって欲しい、メンヘラ演技と言えば松本まりか

    +69

    -9

  • 132. 匿名 2020/08/22(土) 01:39:04 

    >>33
    こんなのあるのか

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/22(土) 01:40:10 

    こんなことになるなら娘に進めなけりゃよかった。私はあきらめてるけど娘は「まだかなまだかな」ってひたむきに待ってるのがかわいそうでさ。

    +72

    -5

  • 134. 匿名 2020/08/22(土) 01:41:38 

    >>99
    マヤと真澄がクルーザーで待ち合わせしてたのをなんとなく覚えてるんだけど
    その時詩織さんはどうなってたのかな?

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/22(土) 01:42:18 

    夫と私も11歳差なので
    速水真澄に「気にすんなよ」って言ってあげたい。

    +146

    -4

  • 136. 匿名 2020/08/22(土) 01:43:15 

    このあいだ再放送してたドラマの安達祐実がめちゃくちゃ可愛かった
    田辺誠一も当たり役だったと思う

    +102

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/22(土) 01:46:33 

    既出だったらごめんなさい。
    ラスト、決めていた構想はあったものの震災があったから、その内容が書けなくなっちゃったとかじゃなかった?
    うる覚えなので間違いかもだけど、私も読み始め10歳でもう40になっちゃう!!

    +13

    -3

  • 138. 匿名 2020/08/22(土) 01:48:39 

    今リメイクしたらマヤ役は芦田愛菜ちゃんなのかしら

    +29

    -9

  • 139. 匿名 2020/08/22(土) 01:54:33 

    実写は黒影先生役はあの人としか思えないから無理だな

    +21

    -2

  • 140. 匿名 2020/08/22(土) 01:54:44 

    >>137
    知らなかったー。構想していたものが震災を彷彿とさせてしまう、ということ?
    そうだったら、難しそう。
    他にもその理由で続きが出なくなっちゃった少女マンガがあるよ。

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2020/08/22(土) 01:58:26 

    月影さん一年中同じ服

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/22(土) 01:59:02 

    私にも紫のバラの人現れてほしい

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/22(土) 01:59:21 

    この前クイズ番組見てたら
    シェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」にでてくる妖精の名前は?って問題で
    「パック」と私が答えられたのは、ガラスの仮面で得た知識ですw
    マヤが演じていなければ知らなかったよ
    ガラスの仮面長いから友達から借りて1回だけしか読んでないのに

    +135

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/22(土) 02:03:30 

    コロナ秋冬に来る前に万が一のために遺言のこしといてくれ

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/22(土) 02:03:59 

    >>137
    私なんて今年もう45…
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +153

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/22(土) 02:05:15 

    アラ還の男性ですら「ガラスの仮面のラストを見届けてから息を引き取りたい」と言ってるんだよ
    もう少女マンガの枠越えちゃってるんですけど

    +93

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/22(土) 02:05:56 

    >>138

    ちょっとド根性感や芋っぽさが少ないかも

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/22(土) 02:07:49 

    真夏の夜の夢も嵐が丘も樋口一葉も手に取ったこともないのに読んだつもりでいる

    +153

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/22(土) 02:09:00 

    マヤがリアル魂の片割れ見つけて恋心の演技で紅天女を勝ち取る予想だったけど、
    亜弓さん盲目になり感性が研ぎ澄まされた演技で
    結果亜弓さんになる気がする。

    +28

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/22(土) 02:11:23 

    >>49
    乙部のりえを姫川亜弓が「ひきょうもの、許せない」ってコテンパンにやっつけるところ、本当格好よくて好き‼︎
    ここから姫川亜弓の大ファン。

    +238

    -2

  • 151. 匿名 2020/08/22(土) 02:13:41 

    狼少女ジェーンの話自体もとても好きだった!
    悲しいラストに泣けた。

    +52

    -2

  • 152. 匿名 2020/08/22(土) 02:16:32 

    >>43
    その、我々の期待や想像を超えてきますか…!?

    超えてほしいですね。

    さすがガラスの仮面だと思いたいw
    これだけ追いかけてきたから。

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/22(土) 02:17:04 

    >>11
    1976年ですね
    ちなみにスケバン刑事と一緒に連載始まったそうな

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/22(土) 02:18:35 

    >>57
    亜弓さんはそのおかげで覚醒したりするのでは?
    でないとマヤといい勝負できない。

    失明はその布石。
    布石だとしても可哀想だが。

    +61

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/22(土) 02:20:10 

    >>114
    ね。
    でも詩織さんがあんなになって真澄はマヤにいけるのか?
    大都芸能もやめて家を出たとしても、マヤとくっつくの無理ないかい?

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/22(土) 02:20:23 

    >>116
    私も
    今二人の王女のところ読んでる

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/22(土) 02:26:38 

    何年か前に「ガラスの仮面ですが」って映画?がやってたけど観た人いる?
    私は結局観てないけど、公式サイトのキャラ紹介で
    「舞(敵)」て書いてあって笑ったから興味はあった

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2020/08/22(土) 02:28:54 

    >>131 松本まりかは違うなー。
    もっと顔にも品のあるお嬢様っぽい…昔の女優さんで言うと鶴田真由さんの背を大きくしたような感じがいい。

    +46

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/22(土) 02:29:05 

    >>146
    それは切実だね…

    昔、父がスターウォーズに同じ事を言ってたよ

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/22(土) 02:29:18 

    >>153
    作中でもコラボしてるしね

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/22(土) 02:33:57 

    今別トピで知ったけどTOKIO松岡はお尻に紫の薔薇を持ってるらしい

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/22(土) 02:34:24 

    マヤへの愛に気づいたマスミンだがマヤには嫌われていると思い込んでいるので結局はファンとして陰から支えるだけにとどめ、紫織と結婚する決心をする
    亜弓の目は手術で治るはずだったが、担当医が鳴海碧子の手の者により殺されてしまったのでタイミングを逸してしまい、結果、マヤが紅天女となり、舞台は評判を呼ぶ(第1部・最終回)

    長い年月が経ち、芸能界から消えていた亜弓が戻ってきた
    黒眼鏡をかけ、杖を突き、月影千草を思わせる彼女に影のように付き従い、世話を焼くのはハミルだった
    亜弓は、探していた次世代の紅天女にふさわしい2人の少女を見つける
    1人は真澄・紫織夫妻の美しい娘、いま1人はマヤの産んだ父親の知れぬ私生児であった
    2人は異母姉妹なのか?今ふたたび新たな戦いが始まるのだった(第2部・第1話)

    +58

    -15

  • 163. 匿名 2020/08/22(土) 02:42:35 

    >>12
    分かる
    紅天女ってそれだけすごいんだろうけど長い💧
    試演ばっかりだし

    +89

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/22(土) 02:46:25 

    >>146
    蜷川幸雄先生は逝ってしまわれた😿
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +151

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/22(土) 02:51:51 

    真面目にコメすると
    もう自分が生きてる間に完結しない事想定して続きはアシスタントさん達に任せる方向で話し決まってる気がするんだよなぁ…
    まぁ続きが読めるならそれでもいいです私は、実際もう描かなくてもいいから今後のあらすじだけでも知りたいって読者多いし絵柄の雰囲気をキチンと重視してくれれば問題無いと思うわ

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/22(土) 02:52:08 

    ガラスの仮面読むと
    役者になりたくなりませんか?

    私も演技派の女優に‼️
    マヤみたいにって
    熱くなる(笑)

    +65

    -2

  • 167. 匿名 2020/08/22(土) 02:53:28 

    >>92
    沙都子だっけ?大河ドラマっぽいの
    その時は若手スター女優みたいな感じだったよね
    取材で好きな食べ物はパフェみたいな事言わされて…

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/22(土) 02:54:37 

    >>162
    メチャクチャ読みたいので2次創作でもいいから描いて下さい(´・ω・`)

    +58

    -4

  • 169. 匿名 2020/08/22(土) 02:57:04 

    >>145
    やだ同い年w

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/22(土) 03:00:30 

    >>108
    有名な絵画あるよねオフィーリアの。
    オマージュかな?

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/22(土) 03:02:45 

    「天の輝き」の撮影の時、里見茂のファンやら関係者以外スタジオに入ってたのにビックリ
    マヤへの嫌がらせもひどかったし、乙部のりえがあっさり付き人になれたのも不思議
    水城秘書がマヤを守る為に自らマネージャーをかって出たのに全然守れてなくて役立たずだった

    +63

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/22(土) 03:05:36 

    >>32
    バクッ!

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/22(土) 03:08:04 

    >>149
    そのくだりはマヤと亜弓さんの力の差をほぼなくすのが目的ではないかと思ってる
    最終的に魂の片割れがいるマヤの勝利かと
    (演技の話なのにあんまりな決着の付け方だけど)

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/22(土) 03:21:00 

    >>32
    ジュースだけ自販機で買ってたけどなんでセットで買わないのかな、と疑問だった

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/22(土) 03:21:44 

    >>166

    分かるよ

    耳聞こえない役になったら非常ベル鳴っても動じない心構え作ってた

    +72

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/22(土) 03:27:22 

    >>166
    まばたき我慢する訓練とかね

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/22(土) 03:35:29 

    >>14
    二人とも好きすぎるわw

    +57

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/22(土) 03:38:25 

    王女の話好き
    アル…あるでぃ…姫?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/22(土) 03:40:50 

    正直紅天女なんてどうでもいいんだよな
    亜弓さん派だし
    整理するところして終わらせてほしいだけなのよ

    +7

    -5

  • 180. 匿名 2020/08/22(土) 03:41:21 

    >>166
    もし女優になってたら役作り真似したと思う

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/22(土) 03:43:39 

    紫織さんが真澄さんのことを大勢の前で「魂の片割れ」と言ったりいい年して超惚気るところが痛い
    そして危ない奴だった

    +41

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/22(土) 03:46:57 

    >>150
    芝居で食っちゃうんだよね。このストーリー大好き。

    +89

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/22(土) 03:49:08 

    月影先生ってマヤと出会った頃から「うっ」とか言って具合悪かったし、ヘレンケラーが終わったへんから入院してたっけ?
    もう時間が残されてない感じだったけど中学生だったマヤが高校も卒業したし、「ふたりの王女」の舞台もでれたし、今も元気だよね
    月影先生が紅天女を決めるから死なせないんだろうけど

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/22(土) 03:49:14 

    >>178
    アルディスね

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/22(土) 03:52:27 

    >>97
    一部の業界人の間では性格が悪いことでも知られ

    +1

    -14

  • 186. 匿名 2020/08/22(土) 03:59:03 

    >>166
    昔「通り雨」のところ読んでその気になってエアーリモコン練習してたら母に「あんた何やってんの?」って突っ込まれた

    +37

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/22(土) 04:09:45 

    >>24
    ストラヴィバリウスみたく
    遺作として残してくれているなら
    報われるが、、
    もうストーリート書きだけでいい

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/22(土) 04:12:13 

    >>14
    ビアンカが大広間の扉を開けた所をイメージした

    +53

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/22(土) 04:12:35 

    >>49
    私も挫折した後の目覚めが好き
    二人の王女のオーディションのマヤの圧勝
    何回読んだか、、
    毒、、

    +103

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/22(土) 04:13:30 

    乙部のりえは最後亜弓さんにとっちめられてスカッとするけどそれまでの過程がほんといらついちゃって。
    卑怯者にもいろんなタイプがあるけどあいつはトップクラスの最低人間。読んだの小学生のころだったから足ジタバタしながら「うがーー!」って騒いでたよ。

    +75

    -2

  • 191. 匿名 2020/08/22(土) 04:15:55 

    >>24
    そのうちコロナがネタにされて
    マヤと真澄さんが引き裂かれそう

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/22(土) 04:16:39 

    もう…ダメだ、限界だ…!

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/22(土) 04:17:10 

    >>162
    ワクワクします!
    続きも是非!
    そしてマヤの現況(未来)も知りたいです

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/22(土) 04:23:27 

    「フフフ、誰が紅天女をやるのかすでに決まっているのです。」と月影先生が言ってたけどマヤなの?
    今だと第六感が研ぎ澄まされてる亜弓さんの方が勝ちそう。
    荒野で試演はこれからだけど、それ描いたら終わりかな。

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/22(土) 04:26:08 

    >>190
    のりえは裏で人を使ってマヤを陥れた黒幕って事で芸能界は干されたと思ってるw

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/22(土) 04:27:35 

    >>1
    >>2

    どう考えても、紅天女はなんだかんだでマヤになるのはわかってるんだから(最終的にライバルの亜弓が勝ち取るとかないでしょw)、お願いだから真澄さんと晴れて両想いなのだとマヤが知るシーンだけは描いていってください……
    もし万が一、すでにそうなってたら誰か教えてください、もうここ数年読んでないw

    ホントにこのままズルズルして、体力や知力の限界で筆を折ったりなさったら、ファンとしてはちょっと……気持ちのやり場がありません。美内先生が「結末はもう私の中で出来ている(キリッ」とインタビューか何かで言われて、それからですらもう十数年経ってるのではないかしら。。。

    +75

    -1

  • 197. 匿名 2020/08/22(土) 04:28:33 

    美内先生は16歳からずっとマンガ一筋だったから今は遊びたい盛りなのかも
    Twitterもしてるらしいし

    +32

    -2

  • 198. 匿名 2020/08/22(土) 04:29:46 

    >>8

    わかってるわよ〜!
    だから、そのシーンが見たいのよ🤣🤣🤣

    +72

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/22(土) 04:34:05 

    >>12

    すごいわかる。
    私の中では、亜弓が乙部のりえに圧倒的な存在感と演技力を見せつけてマヤの仇をとったときがハイライト。

    乙部のりえは、昭和時代の少女漫画の中でも圧倒的な嫌われ度のキャラだと思う。こうして、何十年経って最近読んでなくても、その名がするっと出てくるくらいにw

    +185

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/22(土) 04:35:51 

    トピ画のマヤの顔好き
    残りのメンツはイマイチだけど

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/22(土) 04:41:01 

    >>39

    亜弓さんは今でも細いきれいな子が着たら素敵な服なんだけど(クチュール感?)、マヤはいつまで経っても昭和のダサい感じなのね。そこがまた、この漫画の世界観としていいのかもしれないけどw

    +67

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/22(土) 04:41:34 

    マヤの試練の時って天中殺だったんではないかと思うくらい辛いことが続くよね。
    でも夜叉姫物語の芝居が終わってからのマヤの躍進ぶりはスゴイ。

    読んでて楽しかったなー。今のガラスの仮面は読む気にもなれない。

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/22(土) 05:27:49 

    綾小路君の恋人うざかったな〜
    そばかすの女

    +32

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/22(土) 05:30:30 

    >>24
    本作もできてないのに紅天女の舞台とかやっちゃったから、作者はもう満足しちゃったんじゃないかと思ってる
    自己完結しちゃってるからやる気がない感じ
    たまに気が乗って書いたとしても別エピソードを入れたくなったりして、さらに膨らんで収集ついてないような気がする
    回りとしては、ゴチャゴチャで本人に任せられないから逆に書かせないようにして、死んでから残されたプロットで仕上げましたとか、作者が書きましたとか言って、大々的に売るつもりなんだろうなって思ってる

    +51

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/22(土) 05:36:31 

    >>41
    壮大な詐欺たまわ…半世紀近く期待させておいて…

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/22(土) 05:38:10 

    >>80
    どっちかが盗作もしくは両方が映画や劇等他の作品を丸パクりしてないと無理

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/22(土) 05:42:02 

    紅天女は完成したのかえ?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/22(土) 05:43:56 

    >>203
    桜小路くんだよwww

    +45

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/22(土) 05:45:16 

    >>77
    前髪だけカラーリングって独特だよね

    +41

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/22(土) 05:47:09 

    >>85
    おせんってなんだろう?

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2020/08/22(土) 05:50:41 

    Σ(¤∀¤'')

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/22(土) 05:51:26 

    >>203
    きみまろ?

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/22(土) 05:54:48 

    >>93
    王家の紋章はまだ良いよ
    時々出てるから

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/22(土) 06:03:18 

    >>136
    あゆみさん役の子も綺麗で良かったよね

    +40

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/22(土) 06:09:27 

    >>153
    スケ(女)バン(番長)刑事
    今更だけど、設定がちょっと狂ってると思う

    +8

    -5

  • 216. 匿名 2020/08/22(土) 06:13:42 

    >>210
    おせんべいのことだと思う

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/22(土) 06:16:14 

    >>216
    なるほどね!
    ありがとう

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/22(土) 06:16:29 

    作者は、恋愛と紅天女、両方は手に入らないと言ってたんだっけ?
    真澄と伊豆で結ばれるも、真澄は童貞卒業後にメンヘラ化した詩織に刺されて死に、マヤは失意の中、紅天女を演じて喝采、伝説に。のパターンを予想。

    前、真澄のオトンが、観阿弥世阿弥が能の世界を一変したように、真の天才は世の中を変える力を持っている!って言ってて、あれが伏線だなーと思ったんだよね
    マヤの紅天女の演技で世の中がどんなふうに変わるのか見てみたかったなー。

    +34

    -2

  • 219. 匿名 2020/08/22(土) 06:16:31 

    読んでみたくなった。追い付けるかな。
    長そうですね。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/22(土) 06:20:50 

    このシリーズトピに書き込むのも何度目か。
    いろいろな謎が残されてしまったね

    紅天女はどちらが演るのか?
    亜弓さんの目は大丈夫なのか?
    ハミルとはどうなるのか?
    月影先生は心臓を押さえてるわりに血を吐いてるけどなんの病気なのか?
    真澄さんは童貞なのか?
    などなど...

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/22(土) 06:23:20 

    >>219
    読み始めて入り込めば(好みであれば)あっという間に読めてしまうと思いますよ!( ・ᴗ・ )
    49巻でもう何年も止まっているので充分追いつけると思います

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/22(土) 06:24:41 

    最近ピッコマで読めるようになったから読みはじめたガラスの仮面初心者ですが、こんな面白い漫画滅多にお目にかかれないと思いながら読んでます。

    もっと早くに出会いたかったなと思う反面
    思春期に読んでいたら女優を目指しかねないなともおもいました笑

    +56

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/22(土) 06:36:51 

    >>56

    亜弓さんが、スケバンになってたよね!
    地下劇場で缶詰食べてた!

    +39

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/22(土) 06:41:47 

    >>6

    年齢はそれほど経過してないのに
    電話が数十年分進化してるけどねw

    +49

    -1

  • 225. 匿名 2020/08/22(土) 06:43:54 

    >>212
    お茶吹いたwww

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/22(土) 06:45:28 

    先生…もう描く気力がないならどうか「石の微笑」のラストだけ教えてください…
    なんなら箇条書きでいいです…

    +21

    -1

  • 227. 匿名 2020/08/22(土) 06:47:50 

    >>221
    マンガレンタルしてみます!
    ありがと~

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2020/08/22(土) 06:52:16 

    >>14
    すぐ分かった
    1人芝居ね

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/22(土) 06:58:24 

    今 実写化するにしてもマヤ役は安達祐実以外に適任は考えられない

    +20

    -5

  • 230. 匿名 2020/08/22(土) 07:01:25 

    >>8
    怒り狂った紫織さんに真澄さんが刺され死亡。
    悲しみの中で紅天女を演じたマヤが役を勝ち取る。
    亜弓さんは紅天女にはなれなかったものの、奇跡的に目の手術が成功し女優を続ける。プライベートではあのフランス人と結婚して幸せに。

    +144

    -6

  • 231. 匿名 2020/08/22(土) 07:01:49 

    >>229
    いけるいける。
    顔ほとんど変わってないし。

    +13

    -4

  • 232. 匿名 2020/08/22(土) 07:02:11 

    >>6
    電話は黒電話→ガラケー→スマホに変化してるよ‪‪w

    +60

    -1

  • 233. 匿名 2020/08/22(土) 07:04:24 

    紫織さん、顔がきれいなだけじゃん。
    そもそも政略結婚だし、すぐに自殺未遂する女なんて嫌すぎる。

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/22(土) 07:05:22 

    >>33
    面白いw

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/22(土) 07:09:21 

    桜小路くんは何も悪くない
    桜小路くんは本当に良い子
    幸せになってほしい

    +23

    -2

  • 236. 匿名 2020/08/22(土) 07:11:47 

    >>233
    しかもあの人、狂言自殺だけじゃないもんね
    真澄さまを手に入れるためにはなんでもするわって感じだし
    ドレスにわざとジュースこぼしたのだって、小手調べにしか過ぎないっぽい
    本気出したら何するか分からない怖さがある

    +49

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/22(土) 07:17:26 

    >>71
    あぁ
    もう
    だめ

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2020/08/22(土) 07:18:42 

    速水真澄って好きな女性にわざとちょっかいだしてからかったり、冷やかしたりと傍目にはわかりやすい。
    どうしてマヤは好意に気が付かないんだろう、鈍すぎるよ。

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/22(土) 07:21:28 

    >>236
    自室にバラを敷き詰めたあげく自宅に放火したよね?

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/22(土) 07:25:52 

    >>15
    リーチで「月影先生が生きかえれば大当たり」とあったけどそんなに激熱じゃなくてハズレ仕様だがそれって月影先生生き返らないということなのか……

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/22(土) 07:29:46 

    >>38
    確かに10巻か11巻
    16巻はお母さん亡くなって芸能界追放され亜弓さんが陰謀を知る回

    +27

    -1

  • 242. 匿名 2020/08/22(土) 07:32:25 

    >>66
    細川智栄子先生はとっくに70超えてる

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/22(土) 07:34:43 

    >>3
    え❓❗ ずっと読んでますが、どの辺に源三さんが演技が出来るって描写がありましたか❓🤔

    +13

    -8

  • 244. 匿名 2020/08/22(土) 07:34:57 

    >>69
    作者は今やりたい仕事が本業じゃなくメディア向けの仕事みたい
    つか正直Twitterする暇あったら続き描けよとイラッとする

    +34

    -2

  • 245. 匿名 2020/08/22(土) 07:37:43 

    >>101
    田淵エミ

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/22(土) 07:40:15 

    >>1
    中々死なない月影先生に吹いたわw

    確かにしぶといww

    +75

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/22(土) 07:42:34 

    >>238
    そこは桜小路くんに何度も「好きだよ」言われても華麗にスルーし続けたマヤだから…

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/22(土) 07:42:58 

    >>243
    月影先生が途中まで紅天女やった時

    +56

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/22(土) 07:45:45 

    >>1
    服装はいつまで経っても昭和なのに、
    登場人物の名前は令和になった今でも十分通用する可愛い名前が多い!

    +46

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/22(土) 07:50:21 

    亜弓さんが紅天女に決まって
    マヤは自分なりの紅天女を探し続ける
    究極の梅の精を掴んだマヤが晩年に女優としてカムバックするのはどうかな

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/22(土) 07:50:30 

    >>137
    アコヤの本体の梅の木を切り倒そうとした時、天と地の怒りで川は氾濫、山は崩れて地は震え…なシーンが紅天女に出てくるのかもね。
    でもそういう配慮で創作を中断してるなら、コロナ禍の現在も心情的に話を進められなくなりそう。むしろコロナがあった事でさらに先生の脳内で物語の流れが変わってきてるかもしれない。
    もうキリがないよね、世間を気にしすぎると。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/22(土) 07:53:08 

    >>242
    今85歳だよ😱

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/22(土) 07:55:27 

    >>135
    心強いw
    未成年に手を出すのはどうかと思うけど、二十歳すぎるまで待てばいいだけの話ですよね。
    そんなにいちいち劇画のように悩まなくても…

    +43

    -2

  • 254. 匿名 2020/08/22(土) 07:55:38 

    >>227
    いえいえ☺️
    読んだらまたガラスの仮面トピで一緒に盛り上がりましょうね!( ´ ▽ ` )

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/22(土) 07:55:46 

    >>203
    優クソ頑張ってネ!今日はブルーベリータルトが美味しく焼けたヨ!いつかご馳走したいナ!のあの子ね(笑)
    桜小路くんって女にモテる割に案外チョロい手管に反応するよねーって周りの女の子にささやかれてそう。

    +32

    -1

  • 256. 匿名 2020/08/22(土) 07:57:14 

    亜弓さんの相手、もっと若いイケメンがいいな…

    +39

    -1

  • 257. 匿名 2020/08/22(土) 07:58:03 

    >>248
    あ、あの辺ですか😄

    早速コミックを読み返してみますね❤

    有難う御座います🙏

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/22(土) 07:58:32 

    ふたりの王女って、オリゲルトの方が演りやすそう。そもそものインパクトもあるし

    +57

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/22(土) 08:00:14 

    あれだよね、ゴルゴ13状態。描きたいラストはいちおう決めてるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/22(土) 08:01:50 

    >>148
    ガラスの仮面でストーリーを知った、勉強になる

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/22(土) 08:03:06 

    >>259
    あーゴルゴ13、あれも長いね。あちらも完結しない気がする

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/22(土) 08:04:35 

    >>150
    亜弓さんがカッコ良かった。

    +60

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/22(土) 08:05:21 

    紅天女の試演までまだ時間ありそうだし
    亜弓さん手術しても
    間に合うよな

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/22(土) 08:07:14 

    >>256
    赤目慶は北王子欣也くらいにみえる

    +38

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/22(土) 08:08:36 

    >>153
    スケバン刑事の作者さんは亡くなったよね。真澄さんと恭一郎は友達で電話で、やり取りしてるシーンをスケバン刑事とガラスの仮面の両方に描いてある。読んだ時は嬉しかった

    +52

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/22(土) 08:09:24 

    >>203
    なんか恋人ってほど仲深くなさそう。
    あの女は恋に恋してる感じが凄すぎたね。
    まだマヤの方が恋人にカウントして良さそうな感じ。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/22(土) 08:10:41 

    >>155
    紫織さんが冷めて、もう真澄様なんて結構ですわ💢なんてなればいいなあ

    +44

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/22(土) 08:11:08 

    >>14
    私もわかった👍️
    ビアンカが船に乗って運河をいくところ。
    ベニスの街並みが見える。

    +67

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/22(土) 08:12:29 

    >>158
    宝塚を引退した女優さんでいい人居ないかな

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/22(土) 08:13:43 

    亜弓さんの目が良くなりますように🙏

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/22(土) 08:15:06 

    >>239
    マヤ憎さに街中の紫の薔薇を買い占めて放火ってやり方が甘いよね。鷹宮家があの世界であれほど権力を握ってるなら、ゴルゴ雇ってマヤを始末するか、世界の花農家に圧力かけて薔薇の生産をとめてしまえばいいのに。

    +54

    -2

  • 272. 匿名 2020/08/22(土) 08:16:59 

    >>162
    ほおお、面白い。先が気になる!

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/22(土) 08:17:37 

    >>77
    きっと舞台で活躍してる。
    と思いたい。

    +29

    -1

  • 274. 匿名 2020/08/22(土) 08:18:38 

    >>91
    ありそー

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/22(土) 08:19:27 

    >>222
    ガラスの仮面がバイブルという俳優さんや女優さんがたくさん居るよ。菅野美穂は昔、私のライバルは北島マヤですと言っていた

    +34

    -2

  • 276. 匿名 2020/08/22(土) 08:23:57 

    >>199
    わかる!
    あれは最高だった。拍手した。

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/22(土) 08:24:25 

    >>203>>255
    この彼女ねw

    でも最初の頃はそばかすもなくてそこそこ可愛い顔なんですよねw
    舞の留守電やメールには返事もくれなかったのに!と怒って修羅場になったくらいだからストレスで、そばかすができたのだろうか
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +51

    -1

  • 278. 匿名 2020/08/22(土) 08:25:18 

    >>227
    横ですが、ピッコマで無料で読めますよ〜
    数話ずつですが。

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/22(土) 08:25:21 

    >>259
    ゴルゴ13の最終回は書き上がっていて、金庫に保管してあるそうです。
    これは本当の話だよ。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/22(土) 08:25:35 

    >>164
    蜷川先生、ごめんなさい😢

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/22(土) 08:27:07 

    >>19
    うわっ、同級生!

    +32

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/22(土) 08:27:29 

    >>277
    この子も一応女優なんだよね。ウザイけどリアリティーある女の子だった

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/22(土) 08:27:49 

    この漫画は時空を超えてるから携帯登場にも驚いたけど、もはやそれも古くなりスマホがあるうちに漫画は更新されるのか気になる。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/22(土) 08:30:10 

    >>171
    芸能界にいた時のマヤかわいそうだった。お母さんはあんなことになっちゃうし。

    +46

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/22(土) 08:31:45 

    >>174
    お店のジュースは量が少ないのに高いからじゃない?

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/22(土) 08:32:25 

    わたしの中ではドラマで速水とマヤがくっついたから満足、願わくは原作でも…と思うけど完結せんやろな

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/22(土) 08:33:13 

    ガラスの仮面を電子書籍で読む時代がくるとは、考えたこともなかった

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/22(土) 08:33:25 

    >>282
    でも女優としての向上心はまるでないように見えるよね(マヤたちが凄まじいせいだろうけど)。オンディーヌ自体が金持ちの嬢ちゃん坊ちゃんの習い事みたいな感じ。

    +34

    -2

  • 289. 匿名 2020/08/22(土) 08:35:18 

    速水さんと恋仲になってもマヤは演劇を取って、結婚とかしないんだろうな。女優として生き舞台の上で死ぬのかな?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/22(土) 08:36:02 

    >>233
    顔と家柄しか取り柄がないよね
    まあ政略結婚だからそれで充分かもしれないけど本人が努力したことによる魅力がないから真澄さんも一緒にいても退屈
    亜弓さんも超お嬢さまだけど凄まじい努力をしている
    気をひく為とか当てつけに自殺未遂するような人はかえって遠ざけられるだけなのに

    キャンディキャンディのスザナはテリーを庇って足を失って負担になるのが嫌だから、身を引く為の自殺未遂だから違う

    +21

    -1

  • 291. 匿名 2020/08/22(土) 08:36:34 

    >>288
    本気で女優を目指してはいないよね、若い頃の趣味みたいな感じ。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/22(土) 08:39:05 

    >>290
    スザナね、泣けるよスザナは。キャンディキャンディも中々ハードな内容だったな

    +24

    -2

  • 293. 匿名 2020/08/22(土) 08:39:38 

    >>290
    そもそも真澄さまはマヤのど根性に惚れたんじゃなかったっけ
    何があっても舞台を疎かにしないその情熱はどこから来るんだろう的な
    そんな人なら尚更、ただの名家のお嬢様との恋愛なんて退屈だろうね

    +33

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/22(土) 08:40:33 

    >>175
    私はセットが無くても、まるで有るように見せる練習を…

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/22(土) 08:42:47 

    >>223
    亜弓さんがヤサグレてて外でなんか食べようとした時、子犬が寄って来たのを蹴り上げたのはショックだった
    冷酷なオリゲルドになっているといえ

    +49

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/22(土) 08:43:41 

    >>288
    カッコいい男の子と付き合いたいとか、手作りのお菓子を作ってあげたいとか話が違えばヒロインになりそうな普通の女の子だと思った。顔もかわいい設定だし。ほとんどの女の子は舞みたいな生活でいいと思って生きてると思う

    +42

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/22(土) 08:46:11 

    >>181
    最初から地雷臭しかしない女だった。でも紫織さんみたいのがいないと盛り上がらないのも確か

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/22(土) 08:46:37 

    >>12

    里に行って一冊、火とか水とかの試行錯誤で終わったりするから楽しみにして読んだら拍子抜けしたり。
    これからまた一冊でたらまた水とかだけで終わるのかもなぁと思ってた

    +36

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/22(土) 08:47:20 

    >>295
    亜弓さんも凄いな…と思って読んでた。女優って凄いなって

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/22(土) 08:49:47 

    >>25
    紅天女は亜弓さんに勝ち取ってほしい!
    マヤより亜弓さんの方が演技に真剣だと思う。

    +36

    -2

  • 301. 匿名 2020/08/22(土) 08:51:08 

    >>183
    作中じゃマヤと出会ってから8年ぐらいしか経過してない。
    最初が13歳で現在21歳。月影先生は何歳くらいかな?60歳ぐらい?多分思ったよりも高齢じゃない気がする。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2020/08/22(土) 08:51:18 

    >>255
    ガラケーでこの自撮り!

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2020/08/22(土) 08:53:39 

    >>195
    大都芸能が乙部のりえを干したと思う
    こんな時の大都芸能よ

    +46

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/22(土) 08:55:47 

    >>197
    今、漫画以外の楽しいことに目覚めてしまったのかな。遊んでもいいから漫画を描いて欲しい

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/22(土) 08:58:03 

    >>203
    綾小路は氣志團

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/22(土) 08:58:53 

    >>210
    おせんべい🍘

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/22(土) 08:59:09 

    >>209
    ああっこれカラーリングなんだね!
    何十年も、前髪が薄いんだと思ってたよ!たぶん読んでたときまだ中学生くらい?で、当時まだカラーリングとか知らなかったからかもしれない。

    +26

    -1

  • 308. 匿名 2020/08/22(土) 08:59:15 

    マヤは今ひとつ生活費が謎だなあ。
    大都芸能が全面払ってくれてる契約ではなくなったよね?

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/22(土) 08:59:50 

    >>213
    王家の紋章の新刊見たよ、いいなあ新刊

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/22(土) 09:04:22 

    >>218
    「童貞卒業後」
    この決めつけ感に笑う

    +69

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/22(土) 09:05:44 

    >>309
    でも誰も生徒諸君の新刊はいいなあって言わないたぶん

    +35

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/22(土) 09:05:51 

    田辺誠一の速水真澄はカッコいい

    +57

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/22(土) 09:07:46 

    >>310
    速水さんはやっぱり童貞か?
    カッコ良くて仕事も出来る御曹司なのに

    +22

    -2

  • 314. 匿名 2020/08/22(土) 09:09:01 

    >>183
    そもそも何病なのかわかんない
    うっ…!ってなったり血を吐いてみたり

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/22(土) 09:10:17 

    >>311
    あれは作画がね…
    その点はガラスの仮面も王家も、全盛期ほどではないにしろそれなりのクオリティは保たれてるから

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/22(土) 09:10:28 

    >>218
    真澄は死んじゃうのかよ!嫌だよ、死ぬなら紫織さん1人で頼む

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/22(土) 09:12:45 

    >>314
    昔はよくあった結核かと思ったけど、心臓が持たないどうのこうのという時もあり。病名がはっきりしないまま現在に至る

    +14

    -2

  • 318. 匿名 2020/08/22(土) 09:14:05 

    舞も紫織さんも、典型的な憎まれ役ってところがいい
    最近の少女マンガは類型を嫌うのか、あんまりそういうキャラがいない
    その点はこの二人はいかにも!って感じで、感情移入しやすいんだよね

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/22(土) 09:14:33 

    >>316
    紫織さん嫌われ過ぎでワロタwww

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2020/08/22(土) 09:14:42 

    >>295
    それに比べてアルディスのマヤったら
    クイーンメリーを飲みながら、オルゴールを聴いて優雅に本を読んでいたわね!

    あの生活の取り替えっこは、結構な名シーンだと思っています。

    +72

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/22(土) 09:14:47 

    >>219
    ゆっくり読んでも全然大丈夫だよ。新刊はしばらく出てないし面白くて一気に読める。最初の頃は昭和感満載だよ。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/22(土) 09:15:16 

    >>237
    それか!じゃあ、M K D
    もいれないと

    +1

    -4

  • 323. 匿名 2020/08/22(土) 09:17:27 

    >>218
    真澄のやつ、二人ともに種付けを…?
    許さん

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2020/08/22(土) 09:17:28 

    >>318
    そうそう、分かりやすい嫌われ役って最近の漫画ではあまり居ないね。朝ドラでも嫁イビりとか無くなったし。この昭和の昼ドラ感溢れる嫌われ役は大事だよ。

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/22(土) 09:18:15 

    >>323
    童貞だったくせに、やるときはやるな

    +13

    -2

  • 326. 匿名 2020/08/22(土) 09:19:04 

    >>308
    月影先生「役者は決してその舞台裏を観客に見せてはいけないのです」

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/22(土) 09:21:32 

    >>303
    何年か前のフィギュアトピに浅田真央ちゃんがマヤでキム・ヨナが乙部のりえってレスされてて凄くしっくりきた思い出w

    +57

    -5

  • 328. 匿名 2020/08/22(土) 09:22:43 

    >>6
    昔当てた少女漫画家は絵柄変わると失敗するからこのままでいい
    今の絵を真似しつつも真似しきれずセンスが古いのもあいまってひどい状態になってる人多い

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/22(土) 09:23:05 

    >>220
    真澄さんは童貞なのか?

    少女漫画で解明されることはないのか…
    最近の少女漫画だと割りと早めに女性関係の有無がわかったりするけど、昭和の少女漫画はいつまでも謎ってパターンが多い。ベルばらのアンドレとか

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2020/08/22(土) 09:23:52 

    >>313
    紫織さんが手配したクルーズ船のダブルベッドにやたらと狼狽してたよね。婚約者なんだし普通一部屋だろうと思うけど。だいぶ拗らせてるな。

    +39

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/22(土) 09:25:41 

    >>308
    劇団つきかげの皆さんはアルバイトをしている様だけど、マヤはアルバイトしてなさそう。紫の薔薇の人が援助してる?足長おじさん的な

    +14

    -1

  • 332. 匿名 2020/08/22(土) 09:25:50 

    >>330
    エッチを迫られて困ったんだと思う。
    どうやって逃げようかと。

    +39

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/22(土) 09:26:38 

    >>162
    採用!!!!!!

    +34

    -1

  • 334. 匿名 2020/08/22(土) 09:27:21 

    真澄さまは素人童貞だと思う
    玄人さん相手なら寝転がってるだけで向こうがいいように扱ってくれるらしいけど、素人だと自分がリードしないといけないじゃん
    だからこそクルーズ船のアレは腰が引けたんだと思ってるわ
    もちろん育ちのいい紫織さんがこんな真似をするなんて…て、ドン引きしたんだろってのもあるけど

    +37

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/22(土) 09:27:21 

    >>330
    紫織さんの早く既成事実を作ってしまいたい作成にビビったんだよ。紫織さんはお嬢様のくせに大胆

    +54

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/22(土) 09:29:33 

    紫織さんって地雷女にも程がある。美人でお金持ちでも結婚となると真澄じゃなくても辛いわ

    +28

    -1

  • 337. 匿名 2020/08/22(土) 09:30:01 

    でも確かに怖いよね、自分はいつものデートのつもりでやってきたら「あたくしとおやりになってもよろしいのよ」って準備万端だったなんて
    あれじゃ真澄さまじゃなくても、大抵の男なら引くんじゃない?

    +54

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/22(土) 09:30:54 

    >>218
    そんなこと言ったことない、勝手にできた都市伝説だと作者が否定してる
    速水さん死ぬとかもないとも
    だから両取りだと思うよ

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/22(土) 09:31:21 

    >>229
    安達祐実も野際陽子も田辺誠一もぴったりだった

    +51

    -1

  • 340. 匿名 2020/08/22(土) 09:32:04 

    >>111
    週刊のマンガで40年間一度も休まず連載するって凄いよね。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/22(土) 09:34:22 

    >>337
    抱いたらおしまいって感じ。正に嫁にしないなら死んでやる!
    何なら証拠の音声とか動画とか取っている可能性すらありそう

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/22(土) 09:34:51 

    >>340
    ゴルゴ13が休載、52年の歴史で初 作画過程「3密」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    ゴルゴ13が休載、52年の歴史で初 作画過程「3密」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     漫画誌「ビッグコミック」(小学館)で連載中のさいとう・たかをさんの人気劇画「ゴルゴ13」が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、連載52年の歴史で初めて休載することがわかった。9日発売号の掲載…

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/22(土) 09:35:34 

    >>341
    あなた達の想像力スゴい

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/22(土) 09:35:46 

    >>125
    カーン!

    +26

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/22(土) 09:36:16 

    >>2
    義母がマジでガラスの仮面の完結をみれないまま亡くなりました。完結したら本をお墓に供えたいけど…私の生きてるうちもやばそう😢

    +93

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/22(土) 09:37:05 

    >>239
    もはや犯罪者のメンタルじゃん紫織

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/22(土) 09:37:22 

    この流れなら言える

    紫織さんはきっとマグロ

    +28

    -1

  • 348. 匿名 2020/08/22(土) 09:38:55 

    >>327
    悪いけど凄い頷いてしまった

    +11

    -2

  • 349. 匿名 2020/08/22(土) 09:41:49 

    登場人物の多くに童貞臭を感じるわ。真澄さまも桜小路くんも、なんなら源三さんも。

    +24

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/22(土) 09:45:51 

    >>251
    あーなるほどね。別トピで現代なら問題になりそうな漫画の表現みたいなのあったけど、つくづく昭和から平成初期ぐらいまでは自由だったなと思った。今は規制が多いせいかつまらないもんね。あれこれケチつけ過ぎる

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/22(土) 09:46:14 

    団長はどうなんだろう

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/22(土) 09:47:02 

    >>252
    凄い、美内先生頑張って下さいよ!

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/22(土) 09:47:44 

    女優さんって、あの亜弓さんみたいに、無い椅子に座れるの?

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/22(土) 09:48:32 

    >>253
    マヤはもう成人したから気後れすんなと言ってやりたい

    +44

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/22(土) 09:48:47 

    この前先生言ってたよね?ガラスの仮面もようやく動き出しそうですって。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2020/08/22(土) 09:51:47 

    舞の嫉妬とか紫織さんのイカれっプリを見ているとかわいいレベル

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/22(土) 09:55:26 

    >>356
    だってあのカップル、どっちかというと桜小路くんの方がイカれてるもの

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/22(土) 09:55:31 

    >>12
    紅天女と、桜小路くん、真澄の婚約者とのドロドロ劇は、あんまり面白くない
    もう存在忘れてた

    +65

    -3

  • 359. 匿名 2020/08/22(土) 09:56:34 

    >>313
    ちょっと前に立った速水真澄トピでも、童貞または素人童貞(芸妓さんみたいなクオリティ高いプロとの経験しかない)説が多かったよw

    +21

    -1

  • 360. 匿名 2020/08/22(土) 09:57:35 

    クルーズ船デートはばあやの仕込みじゃなかったっけ?
    てことはあの婆さんが
    「お嬢様、今日こそ真澄さまとお決めなさいませ」
    ってくだらない入れ知恵したのかな

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/22(土) 09:57:37 

    美内先生は今でも昼メロの原作もいけると思う

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2020/08/22(土) 09:58:08 

    >>276 テレビ版の時は舞台降板会見で
    相手批判したんだっけ 端折ってるけど
    スッキリした記憶

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/22(土) 09:58:32 

    >>347
    紫織さんは速水真澄に異常な惚れ方をしているので、どんな変態的なプレイでも受け入れると思う。

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2020/08/22(土) 09:59:11 

    >>360
    ばあや…余計なことすんなよ

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/22(土) 10:01:07 

    >>359
    一応大手芸能事務所の社長でしょ、アラサーまで童貞は無いよね。

    +29

    -1

  • 366. 匿名 2020/08/22(土) 10:01:09 

    私二年くらい前に新宿高島屋のイベントで
    先生見たけど、すごく元気でお綺麗だった!

    まだまだ描けると思います。

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/22(土) 10:04:21 

    >>85
    桜小路くんの紹介で井の頭公園でバイトしてたシーンなかった?

    +19

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/22(土) 10:06:03 

    >>255
    お付き合いのきっかけは舞ちゃんが桜小路くんのロッカーに
    手作り弁当を匿名で入れていたからだっけ?

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2020/08/22(土) 10:06:48 

    >>145
    1976年にマヤ13歳が確定してるから、現実と同じ時間流れたら49巻(2012年)でマヤ49歳っていうの何かで見たことある。

    +39

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/22(土) 10:09:07 

    >>300 亜弓さんが勝てば大ドンデン返し、マヤが勝てば予定調和
    どっちでも楽しみ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/22(土) 10:10:39 

    >>24
    雑誌に載せたのを、改変して単行本で発行しているから、別のストーリー展開しているって聞いた。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/22(土) 10:10:41 

    >>49
    その辺りの物語の熱量すごいよね。
    マヤ自身も一番魅力的に描かれてる。どん底を知って、自分の力で這い上がっていくのが最高かっこいい。体育倉庫で一人芝居とか、パックの芝居と大道芸宣伝とか、二人の王女オーディションの無双っぷりとか。

    +75

    -1

  • 373. 匿名 2020/08/22(土) 10:15:19 

    >>195
    姫川歌子さんが大河ドラマの撮影の時にあったマヤへの数々の嫌がらせは証拠はないけど乙部のりえが関与してるって言ってたし姫川監督もマヤが睡眠薬を飲まされたことを知ってた
    乙部のりえの実力はたいしたもんじゃなかったし、汚い手を使ってマヤを嵌めたことは芸能界で知られてるから誰も共演したがらないし、追放だね
    食べ物にガラスを入れるとか水の入ったバケツを仕掛けるとかは乙部が出来ても暴走族を雇ったり、マヤの舞台でヤジを飛ばす為のサクラを雇ったりと乙部の事務所も金かけてたな
    新人を売り出すのにお金がかかるって言うけどさ
    こんなことまでしなくても乙部は美少女設定なんだからプロデューサーとかに取り入ればよかったのに

    +39

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/22(土) 10:17:06 

    >>322
    わかんない!
    なに??

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/22(土) 10:17:08 

    >>368
    匿名のお弁当なんて怖すぎて食べれないw

    +36

    -1

  • 376. 匿名 2020/08/22(土) 10:24:20 

    >>367
    公園の茶店のバイトはマヤが見つけて来て稽古で無断欠勤してる時に桜小路くんが代わりに入ってくれたりしてた
    桜小路くんの紹介したバイトは知り合いの大学の演劇サークルの裏方の手伝いだったけど、保育園で劇をするのに車が渋滞して遅れマヤだけが先についてて時間稼ぎに一人芝居をしてたら、サークルが到着しても子どもたちがマヤの芝居を希望
    マヤが子どもたちに大人気だから顔潰されたってんで1日でクビ

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/22(土) 10:27:57 

    >>368
    どこぞの料理研究家みたいだな笑

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2020/08/22(土) 10:32:08 

    結局今はどこまでいったの?一応全巻持ってたけど、あまりにも次が出ないから忘れてた

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/22(土) 10:36:34 

    だいぶ昔に人に借りて読んだきりだったので、このトピ見て電子書籍を購入してみた。
    読み始めた所だけど、1話の椿姫の舞台チケットが欲しくて大晦日の出前を一人でこなした所ですでに涙ぐんでしまったわ。
    でも120軒の出前を数時間でこなすって物理的に無理だよね。
    6時から回ったとして1軒3分だよ。

    +39

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/22(土) 10:40:46 

    >>99
    これね
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +52

    -1

  • 381. 匿名 2020/08/22(土) 10:48:02 

    >>8
    作者本人が芸術と恋愛両方は成り立たない的なこと言ってたような記事をどこかで見たような?
    となるとマヤが紅天女を演じることになったら真澄との恋愛は現実的に結婚とかは実らないと思ってる
    実らないってことはやっぱり真澄はこの世にいない死亡予想
    生きてたらなんとしてもくっつくだろうし
    最新刊まで見るとそんな感じの展開

    +45

    -8

  • 382. 匿名 2020/08/22(土) 10:49:20 

    >>9
    中学生の時に原作読んでちんぷんかんぷんで、その後ガラスの仮面でこういう話だったのか…てなったよ。
    その後その知識をもってまた原作読んでみてらなんとなく分かった。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/22(土) 10:51:53 

    マヤが乙部のりえとその事務所に嵌めらて初日の舞台に穴をあけてしまったけど、乙部のりえの事務所より大都芸能の方が大手なんだし、悪意の記事なんて揉み消せたよね

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/22(土) 10:52:02 

    >>379
    無理すぎるね。
    そもそも予約取り過ぎだわ…。

    +27

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/22(土) 10:53:15 

    あゆみさんが1人ジュリエットした時にソファーに座ってるポーズ。
    あれどんなに筋肉つけてもあんなポーズ無理やろ〜って思いながら真似した。案の定出来なかった。

    +56

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/22(土) 10:53:17 

    >>365
    いやー童貞でしょ?
    童貞じゃなきゃ紫織さんが手配したワンナイトクルーズの特別室のダブルベッド見ただけで動揺して踵を返して出て行くなんてことしないと思うし
    純粋なマヤの魂のかたわれだからきっと真澄も社会的立場はともかく純粋なはず

    +6

    -3

  • 387. 匿名 2020/08/22(土) 10:55:18 

    >>329
    アンドレが女買ってたのはわりと有名じゃない?

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/22(土) 10:55:20 

    >>24
    この作者の漫画は完結している作品の方が少ない気がする

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/22(土) 11:01:33 

    >>230
    すげえ!
    もうこれでいいやw

    +73

    -3

  • 390. 匿名 2020/08/22(土) 11:01:54 

    >>387
    アンドレは「怖くないから」って余裕こいてたもんね

    +36

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/22(土) 11:02:51 

    乙部もムカつくけど亜弓さんによって制裁を受けたからまだいい
    芸能界を追放されたマヤが舞台に出演することになった時に
    マヤにお茶ぶっかけて笑ってた弱小劇団の連中もムカつく

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/22(土) 11:03:04 

    とりあえず亜弓さんが不幸にはならない終わり方で頼む。

    +35

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/22(土) 11:04:37 

    中学生の時にクラスで回し読みされててその当時既に「昔の漫画だけどまだ終わってないんだよ」て存在だった。
    まさかアラフォーになっても完結してないとは。

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/22(土) 11:06:35 

    >>368
    自己レス
    こんなの見つけた

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/22(土) 11:07:20 

    >>388
    控え目に言っても最低
    どんなにいい話を描く尊敬する漫画家でも、1つでも途中放置したまま新連載をはじめた時点で敬意は半分以下になる
    というか買う気がなくなって処分してしまう

    +28

    -2

  • 396. 匿名 2020/08/22(土) 11:07:48 

    ばあや
    クイーンメリーをお願いね

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/22(土) 11:10:59 

    スケバン刑事とのコラボ
    スケバン刑事側
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +28

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/22(土) 11:12:09 

    >>390
    こいてw

    +28

    -1

  • 399. 匿名 2020/08/22(土) 11:12:13 

    >>397
    ガラスの仮面側
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +35

    -2

  • 400. 匿名 2020/08/22(土) 11:14:05 

    亜弓さんの驚くべき身体能力
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +63

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/22(土) 11:18:03 

    >>150
    あれ、カーミラ役(吸血鬼)が亜弓じゃなくても結構主役くえたと思うんだけど。
    分かる人いるかなー。

    +41

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/22(土) 11:22:49 

    >>400
    やっぱり紅天女は亜弓さんが演じるべきだと思う
    心技体完璧じゃん
    マヤは憑依系の役者で天才だけど、こういう地道な鍛錬が出来ていない

    +24

    -2

  • 403. 匿名 2020/08/22(土) 11:25:57 

    亜弓さん、素敵
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +41

    -0

  • 404. 匿名 2020/08/22(土) 11:27:25 

    紫織さんが用意した部屋
    真澄さまじゃなくてもビビりそう
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +50

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/22(土) 11:28:21 

    >>85
    おでん🍢だよ
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2020/08/22(土) 11:35:03 

    アルディス!

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/22(土) 11:35:26 

    >>181
    紫織さんは美元が適役。

    +5

    -5

  • 408. 匿名 2020/08/22(土) 11:36:36 

    >>405
    日給安すぎて可哀想。

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/22(土) 11:53:03 

    20巻だったかな?
    亜弓さんの1日の話が好き。

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/22(土) 11:56:52 

    >>16
    前にネットで、ガラスの仮面はブロードウェイの星って漫画を参考にして作られてるのではないかって記事を読んだ事がある
    ライバルの少女二人が幻の舞台目指すのも同じで、火のエチュードの試験があったり、真澄的なキャラもいるらしい

    その漫画だと、一人は恋を選んで舞台を諦め、もう一人は舞台を選んで恋を諦めるんだって

    でも亜弓さんもマヤも舞台を諦めて恋を選ぶタイプには思えないんだよなぁ

    +35

    -0

  • 411. 匿名 2020/08/22(土) 12:00:41 

    >>386
    ベッドデーン!で紫織のヤル気と言うか逃がさない!っていう執念的な物を感じたからだと思ったわ。

    一応策略で婚約したけれど真澄様はキスすらしてなさそう、上部だけの夫婦でいるつもりだったんではと思いつつ、文章打ってて何か紫織さんが可哀想になってきた…

    +36

    -0

  • 412. 匿名 2020/08/22(土) 12:06:50 

    令和版で作るなら、桜小路くんは中川大志が合いそう。狼少女での演技も出来そう。

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/22(土) 12:08:16 

    >>411
    『夫側レスの方語りましょう』
    のトピ主は紫織だな

    +48

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/22(土) 12:10:50 

    >>404
    たしかに、私が男だったら、こんな部屋用意しちゃう女にはどん引くかも。

    +37

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/22(土) 12:18:43 

    ピッコマに解禁されてまた最初から読んじゃったよ…
    単行本も持ってるのに…
    何度でも読み返したくなる作品だけど、時代が変わってるから恋人同士のすれ違いも基本ないし、さっさと完結しておけばよかったのに、と思う。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2020/08/22(土) 12:22:22 

    >>1
    紅天女はマヤになるだろうけど速水さんとは結ばれないんだろうなぁ。
    亜弓さんは初期より高飛車なところが無くなって可愛げがあるよね。
    私の中のイメージでは美空ひばりみたいな感じ。
    子どもの頃からチヤホヤされて大人になるにつれていろんな経験から人間として丸く器が大きくなっていく感じ。

    +11

    -5

  • 417. 匿名 2020/08/22(土) 12:23:00 

    >>386
    深く考察したところ、非童貞なら、ベッドに誘われてどんだけドン引きしたとしても、ほほを赤くは染めるまい、という結論に達した。
    え...何、卒業しちゃうの?無理無理無理
    てか女の子なのに積極的で怖い!エッチ!
    みたいな心境やろ、あれは

    +12

    -4

  • 418. 匿名 2020/08/22(土) 12:26:25 

    マヤが端役のたずっていう百姓の娘役で泥まんじゅう食べるところを時々ご飯を食べる時に脳内再生してしまう。

    お、おらこんなでっけえまんじゅう見たことねえだ。
    おとう、うめえ、うめえよ。ジャリジャリ

    +30

    -1

  • 419. 匿名 2020/08/22(土) 12:26:45 

    詩織さんは箱入りすぎて世間の男を知らないから最初に見たものを親と思う雛状態なだけで、積極的にリードしてくれるイケメンならわりと誰にでも惚れたんじゃないかと思う

    +36

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/22(土) 12:28:48 

    >>404
    二つ並べられた枕があからさまだわーw

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/22(土) 12:30:18 

    >>404
    ヤル気満々て感じでw

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/22(土) 12:32:06 

    >>413
    「主人の仕事が忙しいのは分かってる。でもなんだか様子がおかしい。調べたら職場の若い子と結婚前から仲がよかったみたい」
    って書き込みに、ガル民からの「慰謝料がっぽり取って別れろ!」コールが続くまで見えたw

    +30

    -1

  • 423. 匿名 2020/08/22(土) 12:34:29 

    「ガラスの仮面」を語りたい

    +51

    -1

  • 424. 匿名 2020/08/22(土) 12:34:49 

    >>405
    よこ。「おせんにキャラメル」は昔の映画館とかでの物売りの売り声。
    多分食べ物を売ってることの例えで書いただけじゃないかな。

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/22(土) 12:34:56 

    >>419
    正気に戻って、真澄とは別れてくれるけど今度は聖さんに付きまとうようなことになりませんように

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/22(土) 12:35:38 

    >>388
    一冊で完結してるやつとか短編集はよくできて面白いよね。
    ホラーのやつとかどろぼうシンデレラとか。
    ガラかめ含め読みたくなってきた。

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/22(土) 12:36:39 

    >>401
    分かる
    脚本の時点で既にカーミラが主役の話

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/22(土) 12:36:48 

    2人の王女?だったかな?
    舞台に出てきた瞬間のマヤの可愛さ!
    はっきり覚えてるー
    もう何年前よーー

    +40

    -0

  • 429. 匿名 2020/08/22(土) 12:37:05 


    真澄さま
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +41

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/22(土) 12:37:19 

    >>189
    わたしの切り札…!

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2020/08/22(土) 12:38:07 

    >>384
    計画性なさすぎだよね、たしか配達は三人くらいしかいなかったよね?しかもうち二人はほぼ子供。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/22(土) 12:38:47 

    >>423
    やめてwwリアルに見るとダメージがでかいww

    +43

    -0

  • 433. 匿名 2020/08/22(土) 12:39:47 

    >>419
    デートとかも真澄さまが初めてだから、それが基本になるわけだね。お金持ちでもイケメンじゃないとダメだろうしハードル下げられない

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/22(土) 12:40:44 

    >>423
    桜小路くん…🐬

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/22(土) 12:42:43 

    月影先生のビジュアル完璧な野際陽子
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +76

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/22(土) 12:43:03 

    おらぁトキだ!
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +12

    -3

  • 437. 匿名 2020/08/22(土) 12:44:33 

    なんだかんだネタにされたりガラスの仮面は愛されてると感じる!
    あんなセリフこんなセリフとか思い出しては楽しめる。

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/22(土) 12:44:42 

    >>230
    え〜…社長は死なないでほしいなぁ。マヤが紅天女を演じてその後はキッパリと演劇界を引退して真澄と結婚してひっそりと静かに2人で暮らして亜弓は紅天女になれなかったけど演劇界、芸能界の頂点に立って月影先生の如く伝説の大女優になって欲しい。

    +63

    -3

  • 439. 匿名 2020/08/22(土) 12:45:50 

    >>433
    なんかそう思うと可哀想な気もするなー
    後がないと必死なんだろうね
    別に真澄じゃなくても美人で金持ちなんだから、そこそこのスペックでだいじにしてくれる男いるべ

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/22(土) 12:48:34 

    >>418
    ご飯ではしないけど、饅頭系とか、コンビニで売ってる苺大福とか、
    食べるときに我が家では真似してる 私だけ

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/22(土) 12:48:59 

    >>410
    でもマヤと真澄の関係って、恋と言うよりは月影先生が唯一手に入れられなかった、「魂の片割れ」との「結魂」じゃないかな、だからマヤと真澄がそれを成就することである意味精神世界での「紅天女」は完全に完結し、現実世界での「紅天女」は、亜弓さんが完璧に演じて完結させるのでは、と。だから紅天女役を手にするのは亜弓さん。マヤは真澄と本当に結ばれることで、アコヤを成就するんだと勝手に思ってる。

    +35

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/22(土) 12:50:10 

    >>32
    亜弓さん、Sじゃなくて小って言うのが時代を感じるわ

    +36

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/22(土) 12:50:21 

    >>423
    すごいな、チェーン部分のお風呂感

    +37

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/22(土) 12:51:44 

    >>423
    改めて見るとすご…
    このアイテム、破壊力ハンパないw

    +29

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/22(土) 12:53:05 

    一旦、完結させてから外伝とか、その後どうなったみたいな話を描くのもアリだと思うんだけど、このままだと最終回の感動が薄れそう。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/22(土) 12:53:13 

    >>206
    80です。
    やっぱりそうだよね。
    でもセリフも演出も大道具類も一緒だったよね。
    全く同じ美登利では亜弓さんに勝てない!って思うなら違う台本にしたらいいのに…と思った。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/22(土) 12:54:14 

    >>423
    寂れたサービスエリアの土産物売り場か
    ファミレスのレジ横でしか遭遇できなさそう

    +49

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/22(土) 12:57:29 

    >>411
    でもお金持ち同士なら政略結婚とか普通でしょ。紫織が甘ったれなんだよね。祖父に甘やかされたとは言え、ワガママ過ぎてイライラする

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/22(土) 12:58:30 

    >>404
    ベッドの絵を見るたびに、自分はこんなベッドじゃヤレねぇ…と思ってしまうw

    装飾やら布団やらが気になる

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2020/08/22(土) 12:58:33 

    アメトーークまたやってほしい
    「ガラスの仮面」を語りたい

    +48

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/22(土) 13:00:18 

    紫織を見ていると、昔のドラマなんだけどスチュワーデス物語の片平なぎさを思い出す。

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/22(土) 13:01:14 

    もう50過ぎました
    花とゆめ創刊号を買った物です、ガラスの仮面以外も書いていたし、ガラス連載中でも他の作品書いていたのかな?それすら忘れた。
    編集さんもサクサク終わらせていたら
    伝説になったし、もっと作品うみだせたのにさ
    その点池田理代子は優秀
    男も仕事もプライベートもすっぱりキッチリやる

    +52

    -1

  • 453. 匿名 2020/08/22(土) 13:01:54 

    >>268
    ウッ!!(ゴシゴシ)

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/22(土) 13:02:50 

    >>379
    確か、午前中から出前やってなかったっけ。
    1件目のお宅の人が「まだお昼前!」って言ってたから。
    だから、13時間以上かけてやってそれが全部近場だったなら、不可能ではないかも?
    でも杉子やマヤの言うままにマヤ一人で配達させる大人も大人だよなぁ…。
    昼前に配達されるのも、これから年越しというのに死にそうな顔で来られるのも、12時きっかりにやっと来たかと思えばぶっ倒れられるのも、客にとっては大迷惑だと思う。
    「あの店は中学生の子ども一人に出前させたらしい。一体どうなってるんだ」
    と噂されても不思議じゃない。

    +55

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/22(土) 13:04:52 

    >>451
    結婚した?婚約した?メンヘラ女!なぜ登場させた
    恋愛はいいんだよ、シンプルにしてさ!
    キャンディキャンディもテリィに横槍が出た為に
    ややこしくなった。
    原作者の考えだったらどうだったんだろう

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/22(土) 13:06:07 

    >>117
    本当にわかるよその気持ち〜泣。あんなに努力家でマヤのことを人としても女優としても信頼して認めてるのに、話の都合上なのか失明させちゃうなんてなんかヒドイよなぁ

    +41

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/22(土) 13:07:07 

    >>455
    昭和の漫画やドラマは恋のライバルって必ず出てくるね。しかもヒロインと正反対パターン。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/22(土) 13:10:24 

    >>439
    真澄さまへの執着が尋常じゃない
    結局は好きなんだろうけど、やっぱり怖い

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/22(土) 13:10:50 

    >>154
    亜弓さんが勝ってもやっぱり失明してるのはモヤモヤするな
    本当に嫌な展開

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/22(土) 13:11:42 

    後半は宗教色強すぎて

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/22(土) 13:11:46 

    亜弓さんの演技のためにもてあそばれた田舎者みたいなチョイ役の男の子がかわいそうだった

    +53

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/22(土) 13:12:11 

    >>440
    真似してるなんて、なんかかわいい
    想像したら楽しくなりました

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2020/08/22(土) 13:14:31 

    >>404
    この部屋に何故マヤが居るのかも気になる。どういうストーリー展開?

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/22(土) 13:14:32 

    >>457
    恋愛ものじゃないけど、アタックNo. 1の
    こずえとみどりがずっとライバルで、
    全日本みたいな感じので一緒のチームになったよね?
    あれすごく感動したから、
    紅天女はもういい加減はっきりさせて、
    ふたりが共演して演劇界を引っ張っていくのが見たい。
    マヤと亜弓が一緒の舞台に出てる劇中劇が
    やっぱり一番面白い。

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2020/08/22(土) 13:14:40 

    >>277
    男って興味のない女にはほんっと素っ気ないからね〜

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2020/08/22(土) 13:15:53 

    亜弓さんが倒れた時にとっさにパパ、ママ、助けてと願ったのがまだ少女だって感じがして胸にくるし、その助けの電話をママがパーティ中で気付かないのがめちゃくちゃツライ

    +43

    -1

  • 467. 匿名 2020/08/22(土) 13:17:13 

    >>460
    漫画家って一定の年齢になるとスピリチュアルな方向に行ってしまうんだろうか?
    エースをねらえ!描いてた漫画家は完全に宗教家になってしまったみたいだし。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2020/08/22(土) 13:17:27 

    >>466
    えっ 何回も読んでるはずが思い出せない
    そんなシーンあったっけ?!

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/22(土) 13:17:36 

    >>208
    あああー!!!そうだ!w

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2020/08/22(土) 13:18:26 

    >>461
    あの時の亜弓さん、残酷だなぁと思った

    +30

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/22(土) 13:19:12 

    十代で初めてガラスの仮面読んだときは、マヤ母の荒っぽさが気になってもっとマヤに優しくしてあげたらいいのにと思い、最期のシーンはマヤを心配しながら亡くなっただろうと思ってた。
    大人になって読み直すと、そんなに辛くあたらなくてもという思いは相変わらずあるものの、あんな気持ちが優しいばかりの不器用な娘をなんとか一人前にしなくてはと苦しんだだろう母の気持ちがよくわかる。中華料理店の住み込みで母娘二人で生きていくのがやっとだっただろうし、店主んとこの杉子に娘は馬鹿にされてるし、だけど肝心の娘はそんな状況に立ち向かうどころかTVつければウットリ夢の中。ハルさん人に言えない悩みが沢山あっただろうなと本編じゃないところでウルッとしそう。でも、最期のシーンの印象もちょっと変わった。映画館に響くマヤの声を聞きながら、自分が思うより娘はちゃんと生きていけるかもって少し安心しながら眠りにつけたんじゃないかなと思うようになった。
    けど、やっぱり大都芸能も月影先生もいらん事したよなぁ。

    +58

    -0

  • 472. 匿名 2020/08/22(土) 13:20:37 

    マヤって平凡な子とか地味ってことにしてるけど登場人物の中では目が大きくてダントツ美人
    変装をといた乙部のりえにも余裕で勝ってる

    +47

    -0

  • 473. 匿名 2020/08/22(土) 13:22:54 

    >>45
    亜弓さんが報われなくて辛い。亜弓さんの失明は、紫織さんの自殺未遂より私にはアウトだった。

    +41

    -0

  • 474. 匿名 2020/08/22(土) 13:26:55 

    >>171
    大都芸能、力無いじゃん!と思ってた

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/08/22(土) 13:28:52 

    >>1

    今日外暑いから、これから小学生の子どもたちにとっては初体験の漫喫に行ってくる。久々に最新巻周辺読んでこようかな!もう10年近く新しい巻を意識してないんだけど、もしかして3巻くらいしか未読なかったりして!?(笑)

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2020/08/22(土) 13:28:54 

    >>441
    そのエンドも面白いですね!

    表面的には結ばれなかったとしても、二人がお互いに感じ取ってればそれでいい みたいな月影先生のセリフがあったと思うのですが、私は月影先生と尾崎一蓮のように現実世界では結ばれないエンドな気がします

    魂同士は繋がってるけど、現実世界では離れ離れで、マヤは女優としての道を進むって感じ
    紅天女も真澄との現実世界での別れが決定打になり、マヤ=紅天女化
    月影先生以上のリアリティのある紅天女を演じて大喝采で、大女優になるけど、真澄とは結ばれないって感じ

    亜弓さんは試演で素晴らしい紅天女演じるけど、そこで力尽きてしまう
    マヤに紅天女託して、ハミルに支えられながら療養して女優復帰を目指す

    +21

    -0

  • 477. 匿名 2020/08/22(土) 13:31:15 

    >>418
    たずじゃなくてトキだよ

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/08/22(土) 13:31:50 

    >>472
    マヤって母親にずっと大したことない冴えない子って言われて刷り込まれているから、自己肯定感が低いよね。ライバルは超美少女でお嬢様の亜弓さんだし。
    自分なんか…って思うのは分かる。でも可愛らしいと思うよ。不器用で一途なところとか、真澄が好きになるのも分かる。

    +31

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/22(土) 13:35:43 

    >>435
    右目を隠す髪に、もうちょっとウェーブが欲しい

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2020/08/22(土) 13:36:25 

    >>468
    亜弓さんの症状って最初は目眩と吐き気と視界がぼやけるくらいだったんだよ。
    で、稽古場の更衣室に一人でいるときにその症状が出て、咄嗟にバッグの中の携帯でママに助けを求めてかけるんだけどママとパパはイタリアでパーティしてて気付かなかった。
    亜弓さんは1人で倒れて気を失ってしまうやつ。

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2020/08/22(土) 13:36:49 

    奇跡の人の役作りで紫の薔薇の人が用意した別荘でマヤが目隠しして、耳にも耳栓してる状態のところに来た真澄さん。マヤが真澄と分からなくて紫の薔薇の人だわ!と抱き付くシーンが好きなんだよな。戸惑った真澄さんのリアクションがまた良い

    +40

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/22(土) 13:38:34 

    みんなが書いてるシーンをすぐに思い出せる私は何回ガラスの仮面を読んだことだろうか。

    +50

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/22(土) 13:40:18 

    >>230
    あゆみの目は見えるようになるの?

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2020/08/22(土) 13:40:26 

    「二人の王女」に出してくれってねじ込みに行ったとき、プロデューサーが帰ってくるまで居座るつもりでハンバーガーを買ってたね
    ジュースは自販機で調達してたのを見ると、「セットの方がお得よ、マヤ」って何度も思う

    +39

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/22(土) 13:41:19 

    >>8
    マヤは紅天女も真澄も両方は手に入らないって作者がコメントしてると思う。
    それは、多分亜弓さんも同じだと思うんだよね。

    +42

    -2

  • 486. 匿名 2020/08/22(土) 13:44:04 

    >>403
    この台詞、声に出して練習していたのを今はっきりと思い出したw

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2020/08/22(土) 13:44:21 

    作者69歳だもんな。
    あと、10年以内に終わるのでは?

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/08/22(土) 13:47:02 

    >>433
    あれは家族も悪いよ
    生まれた時から病弱で、学校にもなかなか通えなかったっていってなかったっけ
    それでスポイルしすぎた結果がアレなんだって思ってる
    紫織の相手にはそれ相応の殿方を!って、いろいろ監視&口出しし続けてたら、とうとう真澄さま以外誰もいなくなっちゃったっていう

    +22

    -1

  • 489. 匿名 2020/08/22(土) 13:50:58 

    >>236
    普通、ブルーベリージュースとか頼む?
    私ブルーベリージュースって飲んだことないし見たこともないわ。

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2020/08/22(土) 13:51:59 

    >>488
    ずっと気になっていたけど、そんなに身体の弱い紫織さんが結婚生活なんかおくれるんだろうか?それこそ子作りとか激しい運動の部類だと思ったけど。

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2020/08/22(土) 13:55:36 

    >>476
    マヤと真澄さん的にはそれで良いと思うけど、そんな空っぽな結婚で妻の座に収まるシオリ不憫だね。要は心は誰のもとにあるかって話だよね。物語の被害者が一番少ないエンドではあるし、収まり方としては一番良いと思うし、実際そんなふうになるんじゃないかなーって思うけど、シオリは本当に惨め。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/08/22(土) 13:55:52 

    >>47
    子供の頃から身体が弱くて学校も行けず、友達もいませんでしたのよ。
    と、サラっと真澄に言ってたけど…
    私だったらそんな人嫁にもらうのごめんだわ。
    執着心とかヤバそう。
    実際そうだけど。

    +63

    -1

  • 493. 匿名 2020/08/22(土) 13:56:12 

    マヤのお母さんがサナトリウム抜け出したときに高速道路?みたいなところで拾ってくれた運転手さんが「俺沼津方面だから乗っけてくよ」みたいこと言うし、亜弓さんと亜弓さんのお母さんがティータイムにするときは「もしかして沼津のおばさまのお土産?」みたいなこと言うし、作者さんが沼津をちょいちょい出すのはなんか意味があるのかな?

    +21

    -0

  • 494. 匿名 2020/08/22(土) 13:57:23 

    >>490
    そこは鷹宮家の財力でさ、行為の最中、隣の部屋に医師と看護師を常駐させておくとかさ
    お嬢さまのお身体に万が一がってことがあれば、いつでも駆け付けます!的なさ

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2020/08/22(土) 13:57:41 

    マヤ、今ならポテトのSからLまですべて150円よ…

    +51

    -0

  • 496. 匿名 2020/08/22(土) 13:58:46 

    >>489
    ウ⚫︎ルチのグレープみたいな濃ゆいやつだろうね。
    揚げ足取りだけど、あんなに白い衣装ばかり置いてある場所でそんなジュース出すサロンもどうかしてる。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/22(土) 13:58:51 

    >>489
    ググったらあることはあるみたいだね
    でも同じ紫色のジュースなら、グレープジュースの方が自然だよね

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/22(土) 14:01:12 

    >>133
    うちも。
    絵が苦手と言う娘にいいから読んでみろと無理やり読ませたら、娘がハマった。
    続き楽しみにしてるらしい。

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2020/08/22(土) 14:01:59 

    >>450
    一ツ星学園の演劇部部長

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2020/08/22(土) 14:14:26 

    >>466
    ね!本当にこのシーン可哀想だった。自分もめまいと吐き気しちゃった。
    こどもがこんな苦しい思いしていることにすぐ気付けなかったなんて…と、ママにも感情移入しちゃって、すごく辛かった。

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード