ガールズちゃんねる

「何年後かの君へ」19年前に書かれたおばあちゃんからの手紙が愛情たっぷりで感動する

191コメント2020/08/21(金) 00:53

  • 1. 匿名 2020/08/20(木) 00:56:00 

    +1006

    -15

  • 2. 匿名 2020/08/20(木) 00:56:47 

    全日本が泣いた

    +773

    -40

  • 3. 匿名 2020/08/20(木) 00:56:51 

    でたTwitter笑
    心の中にしまっておきなよ下品

    +474

    -311

  • 4. 匿名 2020/08/20(木) 00:56:55 

    元気でなにより
    涙すっこんだわ

    +797

    -15

  • 5. 匿名 2020/08/20(木) 00:56:57 

    おばあちゃん字が綺麗

    +666

    -20

  • 6. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:09 

    おばあちゃん、本当に孫が生まれてきて嬉しかったのがよく伝わる。文章が上手い。

    +720

    -8

  • 7. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:12 

    アンジェラ・アキの歌を思い出す

    +88

    -8

  • 8. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:33 

    のび太とおばぁちゃん思い出した。

    +318

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:40 

    素敵なおばあちゃんだね

    +432

    -4

  • 10. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:46 

    SNSにわざわざ載せるな系のコメントは禁止ね

    +199

    -49

  • 11. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:58 

    元気なんだ!良かった。

    +309

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/20(木) 00:58:12 

    ところどころルビ振ってあるのに愛情を感じた

    +432

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/20(木) 00:58:20 

    >>3
    思った。私ならSNSに晒したりしないけど。
    自慢したかったのかな?

    +221

    -107

  • 14. 匿名 2020/08/20(木) 00:58:27 

    おばあちゃんの子どもの頃とか、強さのところとかなんか泣けた

    +305

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/20(木) 00:59:48 

    孫フィーバー

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2020/08/20(木) 01:00:01 

    人からもらった手紙やLINEを晒す神経がわからない

    +287

    -28

  • 17. 匿名 2020/08/20(木) 01:00:24 

    勝手にもう亡くなったと思って読んでたから、もう少しで泣きそうだった。
    でも元気で良かった。

    +342

    -3

  • 18. 匿名 2020/08/20(木) 01:00:39 

    涼くんは、何でもかんでもSNSにあげけしまう子に成長しました。

    +458

    -42

  • 19. 匿名 2020/08/20(木) 01:01:19 

    >>13
    貴方と他人は違うよ

    +36

    -30

  • 20. 匿名 2020/08/20(木) 01:02:24 

    しっかりした字

    +20

    -4

  • 21. 匿名 2020/08/20(木) 01:02:31 

    直筆の手紙っていいよなあ。手紙っていいなあ

    +150

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/20(木) 01:03:42 

    おじいちゃんとおばあちゃんにもう一度会いたい
    自分も同じように可愛がってくれたかと思うと泣ける

    +131

    -3

  • 23. 匿名 2020/08/20(木) 01:03:44 

    >>3
    べつにいいじゃん
    誰かを傷つける目的でもないし、こんな素敵な手紙貰って自慢したくなって何が悪いんだろう
    私自身はツイッターもインスタもアカウントすら持ってないけど、過剰に嫌悪してる人の方が気持ち悪い

    +458

    -67

  • 24. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:13 

    素敵なおばあちゃんだね。
    男女関係なく〜っていう柔軟な考え方ができるかたなんだなと思った。

    +145

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:20 

    >>3
    どっちが下品かな

    +196

    -40

  • 26. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:28 

    私もペン習字始めようかしら。子供も孫もいないけれど。

    +73

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:34 

    心に染みた。
    優しさとは、強さとは。
    柔らかで素敵なおばあちゃんだ。

    +104

    -3

  • 28. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:39 

    文章的には亡くなってしまった展開なのかなと思ったら元気で何よりw

    +131

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:49 

    ツイッターってそもそも呟きだから、たまたまそれがリツイートで拡散されちゃったかもじゃんね。
    批判してる人はsns疲れかな

    +23

    -11

  • 30. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:52 

    >>25
    本当にね
    自覚なさそうなのがなんとも

    +68

    -15

  • 31. 匿名 2020/08/20(木) 01:06:48 

    やさしさとは、強さとは、
    のくだりがぐっとくるね。
    素敵なおばあちゃま!

    +116

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/20(木) 01:07:11 

    >>13
    さすがにこんな手紙貰ったら私も全世界に自慢したくなる

    +104

    -34

  • 33. 匿名 2020/08/20(木) 01:07:22 

    こんな言葉をくれる身内がいて素直に羨ましい。

    +87

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/20(木) 01:07:48 

    大事なものは自分の心の中に閉まっておきたい私には理解できない涼くんの行動だけど、
    おばあちゃんが元気でよかったです。

    +88

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/20(木) 01:08:01 

    >>16
    無許可と断定した根拠は?

    +5

    -22

  • 36. 匿名 2020/08/20(木) 01:08:56 

    おじいちゃんおばあちゃんって孫がただ可愛いだけで上部だけの愛情をかける人もいるけど、このおばあちゃんの文章は産みの親くらいの愛情を感じる。
    これからも少しでも長生きしてお孫さんの成長を見られますように。

    +131

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/20(木) 01:09:15 

    私も母が成人した時にくれた手紙、未だに手帳に入れてるわ
    誰にも見せないけど、私の宝物

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/20(木) 01:10:24 

    おばあちゃんも涼くんの成長見たかっただろうな(泣)と思ったらご存命でなによりです。

    +104

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/20(木) 01:10:29 

    今も元気と知り、泣きそうな私は歳とったのね!

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/20(木) 01:10:51 

    こんな素敵な手紙だったら、私もみんなに見てもらいたいかも…
    みんな見て 私のおばあちゃん凄いでしょ?って‼︎笑

    +5

    -13

  • 41. 匿名 2020/08/20(木) 01:11:14 

    なんだ、ばあちゃん生きてんのか
    でも元気で何よりだわ

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/20(木) 01:11:27 

    こういうのSNSでバスりたいから載せるの?おばあちゃんは全世界に発信したい訳じゃなく、孫に伝えたくて綴った手紙なのに、しかもまだご健在でこの状況私がおばあちゃんなら恥ずかしい

    +37

    -27

  • 43. 匿名 2020/08/20(木) 01:11:27 

    >>3
    さもしいね

    +83

    -20

  • 44. 匿名 2020/08/20(木) 01:11:29 

    私も亡くなった父の生前の手紙を持っている。

    辛い時には読み返して元気を貰う。
    自筆の文字って、書いた人の愛情や温もりも感じる。今ではパソコン書きやスマホが主流になってしまったけれども
    やはり自筆の手紙や日記‥等の文字に優るものはない。

    +39

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/20(木) 01:12:59 

    >>32
    孫に出した手紙を公表されて、ばあちゃん嬉しいんかな?
    孫と二人だけで共有したかったんやないかな?
    なんかちょっとこの孫に違和感がある。

    +70

    -19

  • 46. 匿名 2020/08/20(木) 01:14:06 

    >>25
    うん分別できてないね
    バカッターとは違うじゃん
    発信する力があるならしたいよ
    断る強さとか優しさとか、、私はハッとしたよ

    +67

    -13

  • 47. 匿名 2020/08/20(木) 01:14:24 

    これ、ばあちゃんに許可とったのかな
    私だったら私信の公開は嫌だって断るわ

    +36

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/20(木) 01:15:42 

    中学校の卒業式直前に亡くなったうちの母の字に似ててちょっと泣いた。

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2020/08/20(木) 01:17:33 

    >>42
    私もそう思った!

    なんでもかんでもおおやけにすればいいってもんでもない。

    +19

    -7

  • 50. 匿名 2020/08/20(木) 01:18:28 

    >>45
    おばあちゃんは素敵だけどね。私がおばあちゃんだったら晒されるの嫌だなぁ

    +74

    -5

  • 51. 匿名 2020/08/20(木) 01:18:44 

    うちの婆ちゃんは男らしさ女らしさの価値を持った人だったけど、この手紙のおばあちゃんは価値観がアップデートされてて凄いなぁ。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/20(木) 01:21:04 

    文房具ヲタなんで、どこのメーカーの筆記具を使ったのか知りたい。
    20年近く経っても色褪せないインク気になる。

    +9

    -5

  • 53. 匿名 2020/08/20(木) 01:22:29 

    >>42
    なんで赤の他人が涼くんのおばあちゃんの気持ちを勝手に代弁してんの?図々しくない?w

    +14

    -19

  • 54. 匿名 2020/08/20(木) 01:22:32 

    おばあちゃん亡くなられているのかと思った。
    生きているのなら是非この手紙のお返事をしてほしい。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/20(木) 01:22:39 

    >>42
    イイネ稼ぎに使われただけ。フォロワーとかねw

    +21

    -8

  • 56. 匿名 2020/08/20(木) 01:24:10 

    >>42
    私もすごく素敵なおばあちゃんだし良い話だなって素直に思うけど、なんかな…って思っちゃう。
    何でもかんでもアピールしすぎかなって。
    結局他人のいいねが欲しいのかな?

    +29

    -7

  • 57. 匿名 2020/08/20(木) 01:24:32 

    いいね、すごい愛されて。自分は祖父母にこんなに愛されたことないから羨ましい

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/20(木) 01:25:13 

    涼くんはどうでもいいけど、
    おばあちゃん、素敵な方だわ
    健在でよかった

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/20(木) 01:26:13 

    >>4
    あなたのおかげで笑えたわ

    +87

    -5

  • 60. 匿名 2020/08/20(木) 01:26:19 

    >>16
    同じ手紙でもラブレターだったらめっちゃ叩くくせにね笑

    +28

    -4

  • 61. 匿名 2020/08/20(木) 01:26:50 

    >>3
    あなたの方がよっぽど下品だと思うよ

    +146

    -32

  • 62. 匿名 2020/08/20(木) 01:27:10 

    ガルはsnsアレルギーだから
    ましてや許可とかばあちゃんと孫の会話聞いてるのかよ
    色々異常w

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2020/08/20(木) 01:31:41 

    >>4
    なんで?死んでないから??

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/20(木) 01:32:29 

    >>3
    うわ下品…………

    +105

    -25

  • 65. 匿名 2020/08/20(木) 01:33:33 

    >>3 もらう方が嬉しくてならまだわかるけど、嫌がらせ弁当なんて作った本人がイチイチあげてたんだよね?そういうやつの方が自己顕示欲凄くて苦手~

    +70

    -4

  • 66. 匿名 2020/08/20(木) 01:34:08 

    >>52
    空気に触れないように保管してたとか?キレイだよね!

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/20(木) 01:36:30 

    >>16
    バズりたい自己顕示欲の塊だよね。
    いいネタあったー。バズりそー!ってアップしてそう。笑

    +29

    -16

  • 68. 匿名 2020/08/20(木) 01:37:41 

    >>3
    >心の中にしまっておきなよ下品

    あなたもね・・・

    +132

    -23

  • 69. 匿名 2020/08/20(木) 01:39:13 

    >>67
    ガルみんちょろいー!w

    +7

    -10

  • 70. 匿名 2020/08/20(木) 01:44:13 

    >>52
    インクに“ばあちゃんの念”がのってるから色褪せないのよ

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2020/08/20(木) 01:44:23 

    >>3
    ガルチャっおばさん多いからTwitterとかインスタとかやらない人ばかりなんじゃない。若い世代のバズりたい欲求とか分からないんだよwバズる?なにそれ?でしょどーせ

    +23

    -17

  • 72. 匿名 2020/08/20(木) 01:47:24 

    うちの義母なら絶対ないだろうな
    私の母が生きていたら私の娘に手紙書いてくれそう

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2020/08/20(木) 01:52:05 

    「おばあちゃんは今、自転車に乗りながらこの手紙を書いています」

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/20(木) 01:54:04 

    まだTwitterもインスタもない頃だけど
    2ちゃんの某板で「母親の黒歴史見つけた!」と、揚々とした1が悪びれもせずに母親が若い頃描いたであろうノートの内容を次々とUPして晒してくスレがあったなぁ〜
    なんか、それ思い出したw

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/20(木) 02:00:56 

    >>23
    サンドウィッチマンのネタじゃんw

    +2

    -30

  • 76. 匿名 2020/08/20(木) 02:21:57 

    >>23
    全文同感。
    私もツイッターとかやってないけどこれは和んだ。
    あとで祖母に電話しようかなと思ったわ。

    +95

    -12

  • 77. 匿名 2020/08/20(木) 02:25:39 

    やべー!感動した。

    自分もこんな素敵なメッセージを自分の言葉で言葉でこどもたちに伝えたい。
    そして、いつか孫にも伝えたい。
    そんなババアになりたい…

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2020/08/20(木) 02:35:19 

    泣ける

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2020/08/20(木) 02:43:08 

    >>45
    色んな人が目にするのだから晒した時点で賛否両論の意見があるのは当たり前ですよね。

    否の意見を持つ見知らぬ他人に悪く言われてしまうにも関わらず、自慢なのか自己顕示なのかわからないけど、自分の欲求を満たすことを優先しているところに違和感しかないです、、

    +26

    -8

  • 80. 匿名 2020/08/20(木) 02:43:47 

    祖母の愛情はバズりネタにされたのである。

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2020/08/20(木) 02:44:52 

    >>57
    私も。
    「子供は黙ってろorまったく、貝みたいにこもりやがって」みたいな、どっちだよ!どっちにしても怒るくせに!な祖父母だった
    親ももう他界してて、でもそれは仕方ないからとにかく「無」で日常を過ごしてて
    感情に蓋してるうちにアイデンティティから何から空っぽ、趣味もやらなくなった、とにかく空っぽ
    引っ越し何回かあって、その度に見るとしんどいから親や祖父母関連のもの全て断捨離した
    今なんか、この赤の他人の素敵なおばぁちゃんの
    この手紙画像を自分用にちょっと頂いて、心の拠り所にさせてもらいたくなった

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/20(木) 02:51:38 

    これ思い出した
    「何年後かの君へ」19年前に書かれたおばあちゃんからの手紙が愛情たっぷりで感動する

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/20(木) 03:00:37 

    こんなん私出産した時に病院でやらされたよ。別で自分も子供に残してるけど感動すること?普通でしょ

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2020/08/20(木) 03:04:11 

    強姦!

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2020/08/20(木) 03:09:01 

    おばあちゃ~ん
    おばあちゃんだけじゃなく家族みんなが素敵だってわかる

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/20(木) 03:26:40 

    素敵なお祖母様ですね。
    私も祖父、祖母に大切にして貰ったので心に染みます。
    Twitterにあげることによって賛否両論あるかとは思いますが、涼君はとても素直に育ち、良きお祖母様がいるという事を皆に知って欲しかったという気持ち。つまりは涼君も自慢のお祖母様を愛してるという証だと感じました。相思相愛で何よりだなと。このお祖母様は昔の考えを押し付けず柔軟な方だとお見受けしました。なので孫が僕のおばあちゃんのお手紙良いよねって意味で皆さんにお伝えする事は、恥ずかしくとも悪い気はしないのではと私は感じました。

    +15

    -3

  • 87. 匿名 2020/08/20(木) 03:35:29 

    >>3
    嫌なニュースで溢れる昨今、こんなに人の愛を感じられる話しが世の中に溢れていて欲しいな、とつくづく思う。
    おばあちゃんも元気だし、あなたにも元気であって欲しい。

    +86

    -6

  • 88. 匿名 2020/08/20(木) 03:40:06 

    >>4
    笑。涙は確かにすっこんだけど、
    長生きしたくれて嬉しかったね!

    +74

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/20(木) 03:46:50 

    >>83
    母親が書くのとばあちゃんが書くのとでは
    またちょっと違ってくるのかなと思う。
    それから手紙の内容の良さと、もらった本人がきっとそれを大切にしてるってところ。あなたもあなたが書いたもの、いつかお子さんに見てもらって大切にしてもらいたい気持ち、ない?少なくとま「こんなん」呼ばわりはされたくないのでは・・

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/20(木) 03:51:05 

    >>52
    え・・!
    考えてはいけないことを考えてしまった。
    わたしの想像と違いますように。

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2020/08/20(木) 04:08:29 

    すごく響く文章ですね!
    考え方が素晴らしい。
    こんな手紙もらったら、人としての芯がぶれない子になりそう。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/20(木) 04:11:38 

    >>3
    ひねくれババア。
    良いものはみんなに見せたくなるんだよ。
    お前みたいな奴は誰にも自慢されないし、家族にもひた隠しにされてそう。

    +73

    -22

  • 93. 匿名 2020/08/20(木) 04:31:06 

    >>3
    こういう情報を公開することで良い影響を受ける人間も少なからずいる。
    そこにメリットはあるんじゃないかな。

    +70

    -11

  • 94. 匿名 2020/08/20(木) 04:36:36 

    整形する娘への母親の手紙とかたまにこういう類の記事が上がるけど、手紙を晒すという発想がまずないわ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/20(木) 04:52:47 

    絶賛コメばかりだね。
    私はめんどくさいおばあちゃんだと感じてしまった。最初の4行だけなら存在を肯定してくれる事に愛情を感じるけど、優しさとか強さとか押し付けがましいし、立派でかしこい子になってるよね?とかプレッシャーだわ。端々に説教くささを感じる。

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2020/08/20(木) 05:37:19 

    簡潔で非常にわかりやすいと思う。
    完コピして子どもに読ませたいわ!笑笑

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/20(木) 05:43:42 

    良い手紙だ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/20(木) 06:19:03 

    こういうものは、書いて贈ってくれた人と、贈られた人との間でのみひっそりと共有される方がいいと思う。
    さらした途端、安っぽいものになってしまう。現に、感動して喜ぶ人からはそういう反応もあれば、全く見ず知らずの人達からツイッターのネタのためだろう?自慢だろう?全俺が泣いた!とか言われてしまう対象になってしまっている。その時点で安っぽいものになってしまうんだよ。
    涼くん、そういうことを細やかに考えられる大人になってほしいわ。
    もしも晒すならせめておばあちゃんに許可を得たならまだいいけど、許可してもらったのかしら?それすらしていないならアウトだわ。

    +6

    -8

  • 99. 匿名 2020/08/20(木) 06:19:21 

    2001年に生れた子がもう19歳なんだ
    ついこないだ21世紀だー!とか言ってたはずなのに

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/20(木) 06:21:54 

    >>93

    あなたの言ってることは利益の追求のみ。他者にメリットがあるかどうかだけで、祖母と孫との間にあるプライベートなものを晒すのがいいかどうか判断するのは野暮ってもんだよ。そんな簡単なことじゃない。それが分からない日本人が増えてるとしたらぞっとする。

    +9

    -16

  • 101. 匿名 2020/08/20(木) 06:26:23 

    >>86
    公開に関して祖母がどう感じるかは別として、人としてのマナーとしては、祖母に予め許可を取る必要がある。それをせずに公開しているなら、もう、良い話が良い話ではなくなるんだよなあ。おばあさまも嫌ではないでしょう、って外野が事実も知らず勝手に判断してオッケーなことにして美化するのは違うと思います。

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2020/08/20(木) 06:31:32 

    >>90
    あたっているかもね。

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2020/08/20(木) 06:58:55 

    大事にしときよ。
    おばあちゃん、ご健在なのが嬉しい!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/20(木) 06:59:20 

    なんとなく、おばあちゃん昔教員だったのかな、って思った。
    小学校の先生って字もきれいだし、こういう手紙書きなれてそう。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/20(木) 07:00:26 

    好きだった人が読んでくれたら、と思った。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/20(木) 07:03:16 

    涙出るし読めない

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/20(木) 07:03:40 

    これはある意味正しいSNSじゃない?

    いいことや、愛犬の癒される話、優しくなる話はたくさんみたいよ。
    優しさ癒しをお裾分けしてもらったようで。

    コロナで会えなかったから、おばあちゃんに手紙書こうと思ったもん。

    悪意や不確かな情報のSNSより、ずっといい。
    読めてよかったです!

    +13

    -4

  • 108. 匿名 2020/08/20(木) 07:06:28 

    >>98
    安っぽいココのBBAたちには丁度いい感動みたいだよ

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2020/08/20(木) 07:10:30 

    >>81
    自分用に、、いいと思います。
    人生を無事に生きる、自分を信頼して生きる、ために大事な事が書かれていると思います。
    貴方も、ご自分を信じ、大切になさってくださいね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/20(木) 07:11:42 

    >>23 きっと周りにこのお婆ちゃんみたいな大人が少なかったんだと思う。それか宝物の扱い方の違い?誰も何も悪くない。

    +45

    -6

  • 111. 匿名 2020/08/20(木) 07:15:09 

    もしこれが義母から息子へあてた義手紙だとしたらいつも義母下げしてるガル嫁たちはどういう反応するんだろう?って考えてしまった。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/20(木) 07:18:13 

    >>2
    なかねーよ

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2020/08/20(木) 07:18:21 

    >>71が、バズらせたいがためにいちいちなにかあげてる人なんだなということは察したわ。そうじゃなければそんな書き込みはしない。

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2020/08/20(木) 07:18:43 

    >>100
    何か貴女の返信を呼んで寂しい日本人が増えたなぁ、と余計寂しくなりました

    +7

    -6

  • 115. 匿名 2020/08/20(木) 07:19:03 

    >>111
    身内でやっとけよ!とか言いそうw

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/20(木) 07:20:01 

    >>13
    自慢なら素敵だけど良いネタできたという自己顕示欲にも感じちゃう

    +13

    -6

  • 117. 匿名 2020/08/20(木) 07:20:26 

    >>3
    思った。いいね狙い感が否めない。

    +13

    -20

  • 118. 匿名 2020/08/20(木) 07:28:44 

    孫にこんな素敵な手紙をかけるおばあちゃんになりたいな
    孫フィーバーで嫁さんから赤ちゃん取り上げるようなばばあにはなりたくない
    きれいで読みやすくひらがなふってある
    おばあちゃんの性格が手紙に表れている

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2020/08/20(木) 07:30:22 

    >>13
    バズりたかったのでは?

    +13

    -8

  • 120. 匿名 2020/08/20(木) 07:31:00 

    最後の三行におおっと...!って感じね。
    でもこんな愛情注がれて育つ人が羨ましいわ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/20(木) 07:33:54 

    >>92
    こんなこと平気で言える人が感動した!とか言ってて草

    +13

    -12

  • 122. 匿名 2020/08/20(木) 07:34:31 

    涼君のツイッター見たら、下らないツイートしつつもおばあちゃんの誕生日に桃をプレゼントする優しい青年に成長していた。おばあちゃんも期待通りの優しい笑顔だった。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/20(木) 07:38:03 

    >>4
    最後読むまでの間に泣いてたから涙ひっこまなかったけど、おばあちゃんが生きてる内に手紙読めて本当によかったよね!
    ありがとうって伝えられるもんね。

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/20(木) 07:39:28 

    >>23
    自分が書いたものと他人が自分に書いてくれたものはちょっと違うと思う人もいるよ
    自慢したい気持ちは分かるけど、自分が相手に書いた手紙を世界に晒す事や絶対に賛否があがる場所に出すこと、その否定がおばあちゃんにも伝わるかもしれないこと等を自慢したい気持ちと天秤にかけただろうし、かけて自慢したい方が勝つ人なんだなってところが冷める

    +8

    -19

  • 125. 匿名 2020/08/20(木) 07:41:02 

    >>92
    あなた誰にも愛されなかったんだね可哀想に…

    +11

    -10

  • 126. 匿名 2020/08/20(木) 07:41:26 

    昔に書いた手紙ってあとあと読むとはずかしくない?
    私も妊娠中に書いてた日記あるけど読み返すとすごいお花畑だった。このおばあちゃんも孫が産まれて興奮しちゃったのかな。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/20(木) 07:42:33 

    >>65
    あーそれも思った。SNSって人の見栄や顕示欲がすごくてどこか冷ややかに見てしまうw

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2020/08/20(木) 07:45:20 

    >>113
    Twitterなんてバズらせてなんぼでしょwおばさん知らないの?w

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/20(木) 07:48:32 

    >>93
    すごく素直な人には単純効果はありそうだよね。でも媒体の性質上、複雑で深く考える人にはそう簡単に響くものではないと思う。
    反応がさまざまなのは仕方ないと言うより当然なので、自分と違う反応の人を非難するのは間違い。

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2020/08/20(木) 07:49:29 

    >>73
    笑笑笑笑

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/20(木) 07:51:01 

    わたしもこのご時世いつ死ぬかわからないから
    息子2人に手紙残しておこうかなと思った

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/20(木) 07:51:26 

    うちはおばあちゃん生きてるけど、ここ数年で痴呆になり自分のことは何もできなくなっちゃった。20年前はなんでもできてたのになぁって考えたら涙でてきた。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/20(木) 07:52:53 

    >>52
    これ、ノートに書いてない?閉じて保存されてるノートなら普通に読めるよ。母が40年前に書いてた私の育児日記もまだ綺麗に残ってる。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/20(木) 07:55:03 

    ヴァイオレットエヴァーガーデンの50年分の手紙も号泣したわ。ほんと想いこもった手紙は心打つわ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/20(木) 07:57:46 

    すてきなおばあちゃん。いいなぁ。
    父方は祖父も祖母も視覚障害者、母方は祖母が病気で祖父は介護してたから、おじいちゃんおばあちゃんに可愛がってもらえた記憶がほとんどなくて羨ましいです。
    しかもまだまだ若い!

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/20(木) 08:00:50 

    >>23
    おばあさんの了承得て公開してるだろうしね。
    ただ、自意識過剰な私は、将来子供やもし孫が出来たら、その子達に手紙出す時に『SNSに載るかも…』と思いながら書いてしまうかもw

    +13

    -4

  • 137. 匿名 2020/08/20(木) 08:01:14 

    >>133
    羨ましい。20年近く前のノートなのに黄ばんでないし丁寧に保存されてたんだね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/20(木) 08:03:46 

    こういうものを見てひねくれた感想が出るか素直な感想が出るか、育ちや性格によってこんなに違うんだね。
    ひねくれ者って損だわ。

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2020/08/20(木) 08:05:10 

    亡くなってると思って読んでたら元気なんかーいw
    良かったけども。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/20(木) 08:06:09 

    最初綺麗な字なのにだんだん雑になってる‪w

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/20(木) 08:06:18 

    >>108
    そう?若い子のほうが感動するんじゃない?
    私はばばあだけど、もうこういうのでは感動しなくなってしまった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/20(木) 08:07:03 

    >>2
    そういう押し付けいらん
    めちゃシラケる

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2020/08/20(木) 08:07:22 

    >>5
    ?マジで?

    +1

    -12

  • 144. 匿名 2020/08/20(木) 08:08:31 

    >>3
    私も思う。
    おばあちゃんはまだ元気だから、了承済なのかも知れないけど、Twitterに載せたかった訳じゃない。
    孫が将来悩んだり迷ったりした時に、少しでも支えてやりたいと考えて書いたんだろうし。

    +9

    -3

  • 145. 匿名 2020/08/20(木) 08:14:18 

    ノートのページに違和感ない?
    1枚目の左には線がないからノートの1ページ目に書いたんだろうけど、2枚目は次のページじゃないみたいだし、3枚目の裏にも文字が書かれてるよね。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/20(木) 08:15:37 

    >>138
    そうそう、すぐ育ちが〜性格が〜うんぬんかんぬん出してきてひねくれてるよねー

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2020/08/20(木) 08:19:41 

    朝から泣きそうになったけど、まだご健在との事でよかったー!
    こんな立派なおじいさんとおばあさんに見守られて、投稿した人もいい大人になってほしい。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/20(木) 08:20:43 

    >>138
    私は両親から、むやみに家の事情や家であったこと(良いことも悪いことも)を他人に喋らないようにしつけられてきたから私信公開のSNSを見るとギョッする。貴女の想像通り、性格ひねくれてます笑

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/20(木) 08:22:25 

    >>124
    自慢とは思わない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/20(木) 08:24:04 

    >>138
    ひねくれてるって言うか、私も祖母がくれた手紙を持っているけど、素敵だからとSNSにあげたりはしない。

    後、人様の育ちや性格に言及するのは不体裁なのでは?

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/20(木) 08:27:21 

    >>108
    安っぽいココのBBA 

    自己紹介ですか (´・ω)

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2020/08/20(木) 08:30:11 

    >>151
    どこが自己紹介なんですかー?w
    BBAが気に食わなかったんですねーごめんなさいw

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2020/08/20(木) 08:35:53 

    私なら手紙を公開されるなんてお断りだけど、おばあちゃんに公開の了承とってるのかな。

    Twitterで公開して、その結果、こういう風にガルチャンとかにまで載って、全くの他人にあーだこーだと書き込まれて、それがずっと残る可能性までちゃんと説明しないとおばあちゃんは「公開」とはどういうことかわからないとおもうんだけど、そこも含めて、ちゃんと説明して了承とってるのかな。

    このおばあちゃんの手紙の内容が理解できてるなら、ネットで公開なんてしないとおもうけどな。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2020/08/20(木) 08:40:16 

    >>98
    結婚式の花嫁の手紙もそう思う?

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/20(木) 08:40:31 

    >>114
    同じくそう思いました。

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2020/08/20(木) 08:41:16 

    優しい人は強いって本当にそうだと思う

    繊細で打たれ弱いだけじゃ自分も他人も守れない
    弱くても強くあろうてしてこそ良い人生を歩める

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/20(木) 08:42:52 

    >>154
    横だけどあれは自分で書いたものを自分で読み上げているわけだし、私信の公開にあたらないのでは?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/20(木) 08:46:10 

    >>23
    私も同意だしSNSもやってないけど
    こういうのは良いなと素直に思ったよ。
    それと、本当にいい内容のお手紙だよね。
    赤の他人でも温かい気持ちになったよ。
    お孫さんにとっては一生の手紙になると
    思いますね。

    +25

    -2

  • 159. 匿名 2020/08/20(木) 08:55:09 

    おばぁちゃんは今でもご健在なんだね
    りょうくんはこれを読んでますます祖父母が
    大切で大好きだろうな。
    わたしもこのおばぁちゃんみたいな慈悲深いひとに
    なれるように歳を取りたい

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/20(木) 09:08:31 

    協調性があり優しくて人の気持ちがわかって嫌な事はしっかり断わり自分の意見言える子って最強だと思う。だいたいの子は優しすぎて周りに流されやすい子か自己主張しすぎの気の強い子どちらか寄りが多いし優しくて強くて芯のある子に育ってくれたら親は嬉しいし安心だわ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/20(木) 09:17:41 

    >>1
    まぁ、潮田玲子のポエムよりはマシかな。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/20(木) 09:26:21 

    >>1

    >なお、手紙を書いてから19年経った現在も、
    >おばあちゃんはとてもお元気だという。

    良か良か!!!!\(^o^)/

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/20(木) 09:27:37 

    >>146
    同感w
    自分と違うことをすぐ貶す人ってヤバいよね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/20(木) 09:34:24 

    泣いたあとに「元気なんかーーーい!!」とマジで声が出た。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/20(木) 09:42:52 

    >>5
    この字苦手。

    +2

    -9

  • 166. 匿名 2020/08/20(木) 09:42:59 

    >>45
    おばあちゃんよく解らないと思う
    孫「素敵な手紙だから(世界の)みんなにみせちゃった!テヘッ」
    ばあちゃん「そうかい、そうかい」

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:43 

    >>4
    死んでなきゃなんか違うと思ってしまった私をクズでブスと呼んでくれ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/20(木) 09:55:21 

    >>167
    遺品整理してたら出てきたとかだったら泣けるかもねw

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/20(木) 09:57:02 

    祖母からの手紙を思い出した
    早くに両親を亡くして養子に出され働いていた祖母が大人になってから自力で練習した字
    もう亡くなってしまったけど一生の宝物

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/20(木) 10:00:58 

    >>153
    感動できれば了承なんて関係ない!ってここの人たちが言ってるよー!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/20(木) 10:07:37 

    >>170
    そう言われましても、、、告げ口スタイルの返信されても困りますね。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2020/08/20(木) 10:07:58 

    >>124
    そもそも自慢なの?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/20(木) 10:09:19 

    >>137
    横からごめん
    私32歳ですが、子どもの時の20年前のノートも普通にきれいに残ってますよ。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:09 

    手紙を晒すなんて、バズらせたいだけ、自己顕示欲が~
    って人ががるちゃんにこれだけ多いと、やっぱり年齢層高いんだなと感じてしまう。
    これ投稿した人って20歳前後だよね。
    その歳の人からしたら、Twitterに載せるくらいは普通にだと思う人が多いよ。

    なんでもSNSに載せるわけじゃなくて、写っちゃダメなところ、内容はちゃんと考えてるよ。
    ラブレター晒したわけでもないんだし。

    というか、そこに関してばかり話してる人達もやっぱりその年齢層のネットの毒され方してるなと感じるよ。

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2020/08/20(木) 10:19:30 

    >>4
    本当、元気でなにより!
    長くいきられないとかの言葉でえっと思ったけど、
    元気でなにより!

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/20(木) 10:22:11 

    自分の書く字と文書と書くことが大好きな人が書いたことはよく伝わった。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/20(木) 10:28:23 

    >>3
    じゃあ見なきゃいいじゃん。
    SNSって自分の良いことや悪いことを吐き出すものの一つじゃないの?(犯罪やら人に迷惑掛かることはダメだけど)

    今回自分の自慢のおばあちゃんからの手紙に感動して皆にも大切なことだから読んでほしくて投稿したんじゃないの?

    わざわざ相手の価値を下げるようなことを言う方が下品だよ。

    +10

    -4

  • 178. 匿名 2020/08/20(木) 10:30:38 

    最後のおちで青汁思い出した

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/20(木) 10:31:46 

    >>3
    こんな素敵なおばあちゃんいるんだよー!って自慢したくなるでしょ
    惜しげなく人前にこの手紙を出せるって事はこの子も自己肯定感のある良い子になったんじゃないかな

    +9

    -4

  • 180. 匿名 2020/08/20(木) 10:36:23 

    >>179
    確かに!おばちゃんも自慢できてバズってフォロワー増えて結果良かったのかもしれない!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/20(木) 10:39:50 

    >>111
    うちの義母、まさにこんな感じの手紙を、ことあるごとに孫や、私たち夫婦に送ってきます。

    優しさを感じるというよりも、説教されているような気持ちになってモヤモヤしてしまいます。

    文章自体が、上から目線だなと。
    私が捻くれてるだけかもしれませんが。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/20(木) 10:45:39 

    泣いちゃった

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2020/08/20(木) 11:05:46 

    >>3
    わたしはこの手紙見て幸せな気持ちになったよー!
    どこが下品か全然分からない!

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2020/08/20(木) 12:21:36 

    祖母が亡くなった後に、私が産まれた時の様子やその時の気持ちを書いた手紙をもらったんだけど、本当に本当に大切で、何より自分がこれだけ愛してもらったっていう証拠だから、誰かに見せるのがもったいないと思ったんだよね。
    だからこの人はこんなに素敵な宝物をSNSで安売りしてしまって、これから後悔してしまわないかなあって心配だよ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/20(木) 12:28:46 

    香水、ドルチェ&ガッバーナよりもムスクじゃね?と思った

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/20(木) 12:33:18 

    感動…って思ったけど今もご健在で76歳かい!
    大人になった姿を見られるかわからないって書いてたから書いたのが76歳くらいだと思ったわ
    57でおばあちゃんって若いね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/20(木) 14:24:40 

    >>174
    年齢が若くてその層では普通のことなら、やっていいことなのか?
    普遍的な倫理ってものがあるんだよ、人としての。
    浅いんだよ考え方が。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/20(木) 16:38:14 

    >>13
    たまにいるよね
    家族仲良いのが生き甲斐自慢の人種。
    ツイッターに上げた時点で感動半減(笑)

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2020/08/20(木) 20:56:44 

    >>93
    そこに愛はあるのかい!?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:02 

    >>101
    賛否両論あるかとは思いますよ。
    感じ方は様々ですからね。
    ですがマナー易々の話でしたら、美徳と感じることが駄目ならば、否定する事も又駄目なのではないでしょうか。
    貴方も私も外野です。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/21(金) 00:53:52 

    >>3
    本気で分からん。
    何故下品?
    泣きはしないけど、お孫さんを大切に思っている優しくて素敵なおばあちゃんじゃん。
    どのへんが下品なの?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。