ガールズちゃんねる

結婚7年目、夫婦喧嘩は増えた?減った?

239コメント2020/08/23(日) 22:34

  • 1. 匿名 2020/08/18(火) 22:03:51 

    今年結婚7年目になり子どもも2人生まれましたが、些細な事での夫婦喧嘩は今も沢山ありなかなか上手くいきません
    皆さんは結婚後時間が経つ中で夫婦喧嘩の割合は増えましたか?それともお互い妥協的を見つけたり許したり上手く交せるようになり減りましたか?

    +125

    -11

  • 2. 匿名 2020/08/18(火) 22:04:49 

    結婚16年、ケンカするほど興味がない。

    +344

    -2

  • 3. 匿名 2020/08/18(火) 22:04:51 

    年々増える一方です。。

    +126

    -11

  • 4. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:03 

    どなたかガルちゃんに問い合わせした方いませんか。
    なぜ私のメールに返信ない…。

    +3

    -34

  • 5. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:42 

    結婚もう少しで3年目
    そろそろ旦那に捨てられそうです

    +110

    -4

  • 6. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:44 

    >>4
    何を問い合わせしたんですか?

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:50 

    なんかもう嫌な所しか
    見えてこない不思議。

    小憎たらしい。

    私がそうなんだから、
    そりゃケンカも多くなるよね。

    +303

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:51 

    >>4
    え、何を?

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:53 

    7年目限定?

    +92

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/18(火) 22:06:36 

    今一人目で8カ月のこがいますが子供産まれてからのが不仲です。
    ちゃんと面倒をみないのでムカつきます

    +287

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/18(火) 22:06:38 

    来月で7年になる。
    喧嘩はしたことないな…

    +113

    -11

  • 12. 匿名 2020/08/18(火) 22:06:42 

    喧嘩というか気持ちが冷めた

    「気持ち悪い」と思いたくないのに、思ってしまって辛い
    申し訳ない気持ちと、自分最低だなっていう罪悪感と恥みたいな気持ちとで生きる気力も薄れてる

    +254

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/18(火) 22:06:56 

    ケンカしないもん

    +10

    -8

  • 14. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:03 

    結婚12年目。
    世界で一番楽に暮らせる相手かもしれない。

    +330

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:09 

    かなり減った。もう諦めてることの方が多くなったから私もいちいち口に出さないし。

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:13 

    子供二人、10年目
    とくに変わらず...元から友達みたいな夫婦だった

    +100

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:17 

    10年目、大きいケンカは減ったかな。
    ちょっといざこざあっても時間おけば普通に戻る。

    +127

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:18 

    結婚7年目はどうだったかとか、7年目の人に聞いているの?

    +2

    -13

  • 19. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:30 

    結婚6年子供2人
    たまーに喧嘩するけど基本いつも仲良しです
    スキンシップ大事だと思う。
    営むとかじゃなくて、ふざけてじゃれるとかそんな感じだけでも。

    +127

    -11

  • 20. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:36 

    >>4
    どういうこと??

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:46 

    >>6
    トピの削除の依頼です。
    詳しく書きすぎた私も悪いのですがコメントの内容から投稿したことが当事者にバレてしまうかもと思い、削除の依頼をしました。

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:49 

    動作がトロイからイライラする事が増えた

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:59 

    >>4
    日曜にトピ間違えてコメントしちゃったからコメント削除してほしいってメールしたけどまだ返信来てない
    それまでは1日以内に返信来てた

    +4

    -32

  • 24. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:03 

    取っ組み合いの激しい喧嘩は減った
    仲直りも早くなった
    16年目

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:13 

    夫婦共に36歳で結婚して12年、小学生高学年と低学年の娘が2人。
    付き合いからいれると20年一緒にいるのでケンカはほとんどしなくなりました。長女が生まれてすぐは月一ではしてたかも。幼稚園行く頃には落ちついて今は全くだな。お互い仕事が忙しいのもあるかも。

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:30 

    18年目です。
    エネルギーは無駄に使いたくない。
    黙ってる。

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:33 

    結婚7年目、夫婦喧嘩は増えた?減った?

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2020/08/18(火) 22:09:25 

    >>12
    あんまり自分ばかり責めなくていいと思うよ?
    気力も薄れるくらい小さなストレスが重なってたんだと思うし
    頑張りすぎなくてもいいんだよ

    +73

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/18(火) 22:09:35 

    >>21
    トピの削除?コメントの削除?
    どっちみちやったことないけど

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/18(火) 22:09:41 

    >>4

    うざい

    +21

    -5

  • 31. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:06 

    >>21
    コメントなら通報してもらおう

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:13 

    結婚6年目で喧嘩したことない。私も夫も楽観的で細かいこと気にしないからかも。あと全てにおいて相性も良い。

    +32

    -4

  • 33. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:17 

    >>1
    私の場合、7年目が喧嘩のMAXだった。それでお互いが考えて腹割って思いやりや、自分の立場を認識したから今がある。意地の張り合いしたい!譲れない!って言うなら、先は見えてますけど。

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:42 

    結婚9年 子ども3人
    おちょくり合うような仲です

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:45 

    結婚マイナス2年目(婚活中)だけど仲良くしようと思ってる。

    +5

    -13

  • 36. 匿名 2020/08/18(火) 22:11:17 

    >>29
    投稿したときなので、1コメントしかコメントはないのですが、ネットで検索かけるとトピ自体引っかかるのでトピごと削除してもらいたいです

    +1

    -23

  • 37. 匿名 2020/08/18(火) 22:11:22 

    >>28


    12の者じゃないけど

    泣きそう(´_`。)゙

    やさしいね ありがとう

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:00 

    減りました。
    新婚当時は知ってるつもりでいたけど全然知らなくて驚きの連続。お互い主張ばっかりしてた気がする。
    お互いの性格とか色々分かってからは、受け入れたり譲り合ったり自然と出来るようになってきて、喧嘩してもすぐ仲直りしてる。仲良しです。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:13 

    今さっき大喧嘩して地獄に墜ちろって言って出てきたところ!
    モラハラな態度かつ暴言吐かれて、我慢して普通に話してと話したにも関わらず、やめなかったから私が爆発したわ…

    +154

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:51 

    結婚11年。子供2人。
    旦那に興味、関心なし。私の事を家政婦だと思っている。
    喋りたくない。気持ち悪い。離婚したいけど経済的に考えると余裕がない。旦那ATM。
    ちなみに、W不倫中。

    +27

    -27

  • 41. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:57 

    ムッとする事はあるけどケンカまではいきません。お互いにすぐ忘れてしまうタイプ。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:00 

    喧嘩ばかり。子供のことで。旦那の子供への接し方が思いやりがないように思えて

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:03 

    >>36
    トピ主かわいそうだな

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:04 

    結婚17年目、生活に安定してきたのか何にもなかった…。
    ただ、先日精神的に不安定な女性部下と話をしたいというので、送り出しましたが、朝帰りしました。
    情けないことに問い詰められず、モヤモヤ中。

    +45

    -4

  • 45. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:15 

    同じく7年目

    あんまり会話もないからケンカになる原因もない。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:25 

    >>1
    同じく結婚7年目です。
    結婚して3年目までは結婚が絶えなかったのですが、どんどん喧嘩は減っていき、今のが仲良しです。
    新婚って言われたり、憧れの夫婦ってよく言われます。
    子どもがいないっていうのもあるかもしれませんが⋯

    +26

    -8

  • 47. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:28 

    うちもちょうど結婚7年目だ。新婚の頃は猫かぶってたけど、今は素の姿(鼻ほじったり、汚い言葉使いしたり)でのびのびやらせてもらってる。
    喧嘩は今も昔も全く無し。

    +31

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:34 

    結婚13年目
    大きな喧嘩はしないね
    お互いわかってるから
    時々イラッとするけど、寝てクールダウンしておしまい
    基本的には仲良し

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:34 

    >>40不倫!

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:35 

    ケンカは無駄だし疲れる

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:49 

    もう無理だなあと思う。今も喧嘩したけど旦那からすると私の理解が足りないってことらしい。
    お前にはとてもとても感謝してるのにわからないのか、と。
    は?同居だしそれでメンタルやられても知らんぷりだし、休みは全て自分の遊び。それでも私には感謝してるのに、だと。そして、俺はどうせ金だけなんだろ!子供らも俺にはよそよそしいし!と。
    自分の地元、同居、遊びたい放題、これらして私にはニコニコして理解ある奥さんでいてほしい。そうじゃないから俺は辛いと
    子供が大きくなるにつれて本当に自分だけの世界しかみないにようになり、私は旦那に他人しか感じない。そうなると喧嘩増えるよね。

    +82

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:06 

    >>21
    いつのトピだろ。お盆期間なら休みかも

    +0

    -7

  • 53. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:09 

    子どもが成長するに従ってお金のことで喧嘩をする回数が増えた

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:15 

    子なしだからか、5年目だけど色んなところでうまく調整できるようになってきて大きい喧嘩は減ったよ。

    +10

    -4

  • 55. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:29 

    >>44
    旦那ばかなの?!

    +77

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:36 

    結婚7年〜10年ぐらいが1番険悪で喧嘩が絶えなかった気がする。
    今13年目。落ち着いてます。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:42 

    >>35
    結婚もできない、人間性に問題のある人は来なくていいよ。

    +4

    -15

  • 58. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:43 

    結婚10年目まではしょっちゅう喧嘩してた。原因はいつも自己中な義父母のアポ無し訪問。疎遠に踏み切り18年、今では喧嘩は本当にしなくなり平和な日々です。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:45 

    11年目
    今まではケンカするとかなり長引いてたけど、老いなのかなんなのかお互いそれに疲れて長引く事はなくなった。
    というかケンカというより険悪になるぐらいでお互い抑えるようになってきた気がする。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:54 

    結婚14年目。4年前から旦那が単身赴任になってからケンカすることは全く無くなった。あまり会えないから帰ってきたときは優しくなれるし多少のことには目をつぶれるようになった。たまには言いたいこと言い合うこともあるけど、ケンカにまでは発展しないかな。夫婦といえどもやはりある程度適度な距離感ってあるんだよね。旦那が嫌いとか顔を合わせたくないとかって事ではなく。我が家の場合は今の生活スタイルが合っているのかもしれません。

    亭主元気で留守がいい

    これが夫婦生活を円満にすることなのかも。
    ほんと昔の人はうまいこと言うなと実感してる(笑)

    +63

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/18(火) 22:15:07 

    うちもちょうど7年目です。
    旦那が仏のような人なので付き合ってる頃から喧嘩したことなくて7年経った今も喧嘩らしい喧嘩はありません。わたしがひとりでぷんぷんしてるだけの手の上で転がされてます。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:17 

    離婚したいって言ってるのに取り合ってもらえない。離婚はお互いの同意がないと無理だと

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:22 

    >>1
    喧嘩はあっても、夫婦のことを努力したい!って気持ちがあるんだね😊
    改善するために悩めるって優しいね✨

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:32 

    >>1
    同じく7年目の子供2人です。
    喧嘩するほどの体力も気力も
    興味もないです!
    いちいち言わないので仲良くみられます。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:50 

    減った。一緒にいる時間も減ったからそれが理由かも

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/18(火) 22:17:02 

    >>10
    うちも
    子どもが産まれてから喧嘩が増えて家に帰って来ない事が増えた
    特にお金のことでの喧嘩が多いかな
    育児も適当だけど

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/18(火) 22:17:06 

    >>14
    楽なのが1番いいな

    +72

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/18(火) 22:17:15 

    結婚5年目、子供産まれてから、喧嘩が凄く多くなった。

    子供が産まれる前と産まれた後の旦那の気づかいとかでこの先って分かる気がする。

    うちは、もう旦那の子供はいらない

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/18(火) 22:17:20 

    結婚7年、付き合い5年で子供1人幼稚園児
    子供が産まれたては喧嘩してたけど、今は殆どしないかな。
    選択一人っ子だからお互い余裕を持って子育て出来てるし、夫婦仲も恋人の頃と変わりなく仲良しです。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/18(火) 22:17:33 

    >>40
    W不倫はどっちが?
    旦那?コメ主さん?

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2020/08/18(火) 22:17:49 

    >>21
    完全にトピずれだし、人のトピを乗っ取って自分の不手際の相談をするなんて図々しいですよ
    せめて雑談トピでやれば?

    +78

    -3

  • 72. 匿名 2020/08/18(火) 22:17:50 

    もうすぐ結婚17年、結婚4~5年くらいまでの子ども小さい頃は離婚に発展するかもっていうような深刻なケンカが時々あった。
    あの頃旦那が必死で私を受け止めてくれたから今も結婚生活続いてると思う。
    たまには言い合いになることもあるけどあの頃に比べたら打ち上げ花火と線香花火くらいケンカの規模が違う。
    お互い歳もとってきたからそこまで熱くケンカしなくなった。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:08 

    結婚生活も長くなれば、こう言えばぶつかるから言わないでおこうとか違う言い方をしようとかお互い上手く譲歩出来る様になってくる。
    多分お互い腹の立つところ、嫌なところもあるけど、お互い上手く目を瞑れるようになるんだと思う。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:32 

    >>1
    結婚10年だけどもうケンカすることもなくなったわ。お互い気に入らない部分も多少はあるけど、それ以上にいてくれて感謝の方が遥かに大きいし、お互い協力し合わないと家庭が上手く回っていかないからケンカしてる場合じゃない。

    +30

    -3

  • 75. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:02 

    >>1
    結婚8年目です。おおきなけんかもなかったなあ
    お互い気になることは言ったり悪いと思ったらちゃんとあやまってひきづらないし、価値観が一緒だから常に大笑いして楽しく暮らしてる

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:43 

    1年目、喧嘩ばかりで疲れはてる。
    家出や離婚話もしょっちゅう。
    2年目、妥協点を見出だす。
    「こんなこと言われたら嫌なんだな」
    「これ言ったら怒るんだな」って分かってくる。
    「これ以上は言わないほうがいいな」って喧嘩のやめ時も分かってくる。
    3年目からはほぼ喧嘩なし。
    もう11年目です。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/18(火) 22:20:11 

    結婚11年目、子供は小学生低学年が1人。
    喧嘩の頻度は増えてないよ。
    元々お互いが争い事嫌いで、喧嘩になることが少ない。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/18(火) 22:20:22 

    >>67
    ラブラブとか大好き!とかアツイ気持ちは皆無ですが、じんわり感謝、時々ムカつくけど安心感抜群というかんじで、これ以上の楽さはないんじゃないかと思ってます。大事にしたいです。

    +50

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/18(火) 22:20:34 

    >>1
    うちも同じくらいです。
    いつも大きな喧嘩の原因は同じ事で、何度も繰り返して来ました。
    去年それが解決してからは、大きな喧嘩は無いです。
    小さい揉め事はありますが、喧嘩するのも面倒で大抵どちらかが折れて終わります。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/18(火) 22:21:01 

    うちも結婚して7年。
    子供がいるとお互いにイライラしてケンカしますが、子供が保育園やお泊まりしていない時は2人全くケンカが無いです。
    子供が大きくなったら落ち着くと信じて過ごしてます、

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/18(火) 22:21:13 

    喧嘩なんてしないよ、面倒くさい。
    何言えば怒るかなんて分かるし、わざわざ怒らせて話し合いするのも面倒くさい。
    喧嘩するほど仲がいいっていうのは本当にそうだと思うよ。

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2020/08/18(火) 22:21:17 

    10年目です。喧嘩しなくなったなー。
    お互いイラッとする事はあるけど、お互い喧嘩にならないように気遣い合うことができるようになった。

    結婚当初はよく喧嘩してて、原因は生活の中での些細なこと。今思えばお互い生活環境が大きく変わってストレスを感じてたんだと思う。
    徐々に喧嘩は減ったけど4~5年たった頃はたまの喧嘩が離婚寸前まで発展したり、お互いためにためて爆発するような喧嘩が何度かあった。

    最後の離婚危機になった喧嘩から、行ってらっしゃいのキスをしなくなってそのまま消滅した。
    もう今更できないや(笑)

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/18(火) 22:21:37 

    >>40
    もう離婚するかハッキリせんと
    その中で育つ子供が気の毒や…

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/18(火) 22:21:38 

    結婚8年目
    去年に子供が産まれて、それまでは目を瞑ってスルー出来たことがことごとく出来なくなった
    旦那本人の性格や言動は一切変わらないから、もはや喧嘩する気力すら湧かない
    好きの反対は嫌いじゃなくて無関心とかって聞くけど、それに近づきつつある

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:06 

    >>2
    お仲間!一緒一緒~!
    うちも16年たって向こうも私の事なんてなんも興味無いし私も興味なし。
    私が死んでも多分なんとも思わないって感じだろうなぁ~!

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:25 

    友達といるより、旦那といた方が楽。気も使わない1番相性がいい相手。

    +34

    -2

  • 87. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:25 

    結婚7年目。
    子供が出来たら喧嘩する回数多くなるかな?って思ってたけど…
    特に変わらず。
    (多分育児に積極的だからかな。)

    でも
    喧嘩というよりイラッてする時は、お互いに毎日ある!!!!

    片付けしてないとか些細な事。

    大きな喧嘩はほぼしないかな。


    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:36 

    うちもちょうど7年で子供2人!
    喧嘩は減ったよ
    毎日イライラはしてるけど向こうの心が広くなったのかあまり衝突はしなくなった

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:36 

    3年前に浮気してた相手とまだ密かに続いてたのが最近(もうすぐ7年目)分かって離婚に向けて話し合ってる最中です

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/18(火) 22:23:02 

    結婚12年。喧嘩増えたなと思うしなかなか根深いw付き合っていたとき先輩後輩だったこともありどこか上下関係があった。付き合っている時から結婚してしばらくは旦那が主導権もって私が合わせていた(これがダメだったけど当時は気付かず)。
    結婚生活送って、あれ?それ私が不利じゃない?ということに気付き初めて言うようになったり態度にでるようになり旦那がそれでは居心地悪くてきれる。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/18(火) 22:23:37 

    >>21
    消したいのは
    あなたが作ったトピ?
    それとも他人が作ったトピにあなたがしたコメント?
    どっちなのかわからない

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/18(火) 22:25:22 

    結婚したばかりの頃は恋愛感情もあったし1番喧嘩も多かった。今16年目だけどまったく喧嘩はしなくなったなー。
    子ども達が巣立った後またどう関係が変わるか分からないけど、今は穏やかで居心地いいわ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/18(火) 22:26:14 

    うちは減ったかな。
    初めはお互い自分の主張を通そうとしたり生活リズムが違ってたりで喧嘩が多かったけど、段々諦めたりリズムがあって来たりして減った。
    まぁ子どもが居ないから子どもの事で揉める事無いし、私のパートが夜遅いから一緒に居る時間が少ないのもあるかもだけど。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/18(火) 22:26:20 

    喧嘩がめんどくさいと言うか、相手のキレどころがわかってきたので、喧嘩に発展する前にこちらが引きます。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/18(火) 22:26:35 

    結婚5年目。
    今年2人目が生まれてさらに楽しくなった。
    なんでも話せるしいるだけで安心する。
    友達みたいな旦那だと思う。

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:28 

    7年目
    モラハラが酷すぎてこどもたちと逃げようか考えてるところ
    モラハラなのもあるけど、発達も入ってそうで、、
    話通じないしすぐ忘れるから言い争いになるし疲れたー
    あ、これ7年目とか関係ない笑
    結婚初日でも離婚届って出せるんだっけ?って調べちゃったくらい

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:11 

    >>24
    取っ組み合い!?すごいね。
    喧嘩はよくするけど、取っ組み合ったことはないや。

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:16 

    去年子供生まれて今結婚6年目。
    旦那は相変わらず優しいしお互い思いやれてるけど
    子供の事で喧嘩は増えたなぁ。
    子育てに正解は無いし、我が子の事だから熱が入るし。
    感情的にはならないけど、どっちが正しいかの言い合いで疲れます。
    些細な喧嘩は減ったな。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:39 

    大喧嘩は減ったけど、どっちかがむくれてる状態は増えたかも。子供が生まれてからゆっくり話し合うタイミングがない。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:40 

    >>14
    そんな相手と巡り逢って結婚できて羨ましい

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/18(火) 22:29:44 

    うちも7年目だった!こども生まれてからは喧嘩減った。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/18(火) 22:30:02 

    後、半年で結婚7年。
    第一子が産まれた後2年間くらいがピークで不仲だった。結構本気で離婚の話も出たくらい酷かったけど、今はすごく仲がいい。
    お互いに、前よりも相手を思い合えるようになれたからかな。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/18(火) 22:31:33 

    ケンカなしです
    旦那の言いがかりには付き合わない
    時間の無駄

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/18(火) 22:32:23 

    年末で3年、まぁ今別居してるけど

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/18(火) 22:33:13 

    息子が小学校高学年や中学反抗期はいる頃に旦那はもう子育ても手が離れたと思ったみたいだけど実際はこの反抗期がしんどいしまだ親としてやることはある。
    だから子供が小さな頃のほうが仲良かったかな。旦那だけ勝手に自由になってる。完全に家族より趣味や友達になった

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/18(火) 22:33:19 

    全然喧嘩しない、、一年に一度するかしないかって感じ。
    年々仲良くなる不思議

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/18(火) 22:34:44 

    結婚8年、子ども5才。
    産後から今までレス、少しのことで喧嘩になる。
    家の中ですれ違う時も触れたら死ぬのか、というくらいお互い身体を反らせてすれ違ってる。
    私自身、仕事と子育てがきっかけで鬱になったんだけど転職した今でも鬱が治らないしむしろ旦那のせいで酷くなってる。
    離婚したいけど、フルパートで収入が低いし子どもは発達障害があるから今まで築いた療育関係を一からスタートするのも不安だし(職場が多いから要引っ越し)、親にも頼れないし…でどうしたらいいか分からない。人生詰んでる。
    トピ主さんの思ってようなレスじゃなくてごめんなさい。

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/18(火) 22:35:33 

    まだまだ喧嘩はするけど内容が変わってきた。親になったから正しくいなきゃいけないって思い込みすぎて私がきつくなっちゃった。旦那は穏やかになってきた。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/18(火) 22:36:27 

    >>5
    なにかあったの??

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/18(火) 22:37:32 

    基本的に喧嘩しない
    お互いに雰囲気悪いと察したら黙る。
    でも行動はいつもと変わらず、一緒に買い物行ったりご飯食べに行ったり。
    そのうちに普通に話すようになる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/18(火) 22:38:05 

    結婚9年ですが新婚の時は物投げる家出るなど激しい喧嘩してましたけど、子供産まれてから徐々に減って今は全然喧嘩しません!
    お互いここまで言ったら喧嘩になるなってのが分かってるから引くようになりました(笑)
    面倒臭いから喧嘩したくないになってます(笑)

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/18(火) 22:38:11 

    >>1
    20年、ほとんど喧嘩しないよ
    仲良しってこともないけどお互いのことわかってるから多少腹立つことあっても適当に流してる

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/18(火) 22:38:31 

    私も7年目。子ども2人。喧嘩は減ったなー。1人目生まれたばかりの頃は喧嘩ばかりしてたけど、もうお互い諦めたところもあるのかもしれない。笑
    歩み寄ってるともいうかな。今年は新居買って、3人目についても考えていて仲は良いですよ。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/18(火) 22:39:48 

    >>107
    悲しいですね…
    今すぐ割りきれる思いじゃないと思うけど
    自分を責めたりしないでね?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/18(火) 22:40:00 

    >>51
    旦那、同居だから新しく家庭を築いたって自覚なさそうだね。
    好き勝手遊んで子供との時間とらないならよそよそしくなるのは当たり前なのに。
    感謝してるなら行動で示してほしいよね。
    あなたがどれだけ我慢してるか気づかないなんて、他人だけどムカつく旦那だわ。

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/18(火) 22:40:31 

    結婚11年目ケンカ減りました!
    昔が些細な事でケンカし過ぎてたから

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/18(火) 22:40:52 

    >>12
    全く同じ。

    いい人だと思うのにとにかく気持ち悪く感じてしまう。些細な事にイライラしてしまって優しく出来ない事も多い。

    子供が巣立ったら終わりかな。。

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:21 

    我が家も7年目子供2人
    喧嘩は圧倒的に減った
    が喧嘩を避けるため本音を言わなくなり精神的に甘えることがなくなった
    お互い怒りが勝るような喧嘩はよくないけど話し合いは必要だね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/18(火) 22:43:20 

    主さんと同じ7年目
    4年目で子供生まれて、5年目で不倫され喧嘩絶えなくなった
    現在7年目もう興味ないよ。一応会話してるけど仕事してお金さえちゃんと稼いでこれば。本当ATMとしか見てない。
    私の人生どこで間違えたかってよく考えてる

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/18(火) 22:44:51 

    >>1
    うち今6年目なのですが、
    もともとわりと喧嘩はあった方で増えたのですか?
    それともほとんど無かったのに増えた感じですか?
    うちは今まで後者なので、これからも無いといいなと思っていますが、長い夫婦生活、そんなに甘くないよなとビビっています。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:50 

    >>44
    問い詰めるのでは無くて、上手に伝えたらいかがでしょうか?
    モヤモヤしたってことはヤキモチだったり悲しみだったりという感情ですよね?
    それをそのまま「仕事上での話なのに、的外れにもヤキモチを妬いてしまって今とても苦しい。もう女性と二人きりになるような事は絶対にしてほしくない。その方に次にそういったケアが必要ならば、会社内で他者を混ぜてして下さい。あなたの優しさがハラスメントにされる可能性もあるので約束して下さい。」みたいな。
    何も無くても疑われるのは嫌だし、かと言ってここでケンカしてしまったら最悪の事態に発展するキッカケを与えてしまう。
    44さんの気持ちが少しでも晴れますように。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:55 

    まだ5年ですが、
    新婚時は喧嘩ばかりで失敗したなぁって多分お互い思ってたけど、今は嘘みたいにしません。
    新婚時はあぁしてほしい、こうしてほしいとか色々期待ばかりしてましたが、こういう人なんだなって諦め半分。。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/18(火) 22:47:43 

    7年目ってことは2013年結婚した方がここに多いってことですね!!私もそうです!!
    喧嘩増えてますよー
    子供3歳で家事育児しないダンナに心底呆れてる。

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/18(火) 22:48:24 

    >>36
    今みんなで通報押せばそのコメントすぐ消えるよ!
    どのトピの何番か教えて!

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/18(火) 22:49:11 

    7年目。大喧嘩しました。向こうから初めて離婚という言葉も出ました。ちょっと距離置きたい…

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/18(火) 22:50:13 

    8年目です。喧嘩する気力もないので相手には最低限生活をする上での事以外望まずに自分の幸せだけを考えています。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/18(火) 22:53:07 

    結婚8年、子2人

    主と同じ喧嘩は変わらずしてます。精神的にやられます。毎回離婚がよぎりながらも8年経ちました。
    最近パートを8年ぶりに始めてからは無駄に疲れたくないので考えも変わりました。仕事するって気分転換にもなるんだなと思いました。

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/18(火) 22:54:27 

    結婚2年目から5年目は姑と同居していたのもあって、姑と義姉のことでよく喧嘩してた。
    同居解消して不妊治療してようやく妊娠した7年目の今が1番幸せ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:28 

    >>12
    それは愛情だと思います。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:32 

    結婚六年目。
    子供も二人いるけど、まだ旦那と喧嘩したこと無い…。皆さんはどんな事が発端で喧嘩になりますか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:18 

    生活のペースがテンプレ化して喧嘩しなくなったよ。
    友達みたいに楽しくやってる

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:46 

    >>1
    結婚13年。
    これまで特にケンカしたことがない。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/18(火) 22:57:34 

    >>1
    うちも7年目で子供2人。
    夫婦喧嘩は減ってきてます。
    子供が5歳と1歳で毎日くたくたで、喧嘩するエネルギーが勿体ないと思って。
    あとは言い合いになりそうになったら一回深呼吸して、「この人は稼いでくれてる、家事育児手伝ってくれる、良いところもある」って唱えて怒りを鎮めてる。
    大きい喧嘩は年に一回あるかないか。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/18(火) 23:03:24 

    >>57
    あなたの人間性に問題があるとおもいます。顔が見えない相手によく言えますね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:04 

    2013年9月26歳同士で結婚しました!同じ学科で出会い付き合いは3年半くらいなので10年は共同生活してます。

    結婚1年目は細かいことで喧嘩して、3年目私が管理職になった頃、仕事も忙しくなり元々家事負担が多いことでよく喧嘩してました。

    30の時に子なしの選択をし仕事を辞めてから順風満帆です。家では仲良しカップル、外では親友みたいな感じかな。
    トキメキも減ったけどまだあるし、カッコよく見えるからまだまだ行けそうです笑

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2020/08/18(火) 23:06:01 

    >>1
    8年目ですが、確実に減りました。
    お互いイラッとする事はあるけど、ケンカになるほどの言い合いはしないです。
    子供が生まれてから減ってきたと思います。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/18(火) 23:08:16 

    >>51
    別居か子供連れて実家に帰るかだなぁ。
    自分の気持ちばっかり押し付けて、51さんのこと全然わかってくれてないじゃん。
    感謝感謝って行動では真逆だし。

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/18(火) 23:08:28 

    >>78
    私も12年目同じような感じです。恋愛モードアツアツとは皆無ですか、とにかく平和です。穏やかに暮らせるのが1番です。喧嘩も面倒くさいので。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/18(火) 23:10:42 

    なんか子持ちの不仲多いね…
    仲良くやるには子供いない方がいいのかな?
    そんな単純なものでもないのかな

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/18(火) 23:10:52 

    8年目、今はあまり大喧嘩にはならない
    どっちか怒っても片方は無視ってか
    あー怒ってるって感じで聞き流す
    5年目あたりが旦那が仕事のストレスで
    酷かったかもしれない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/18(火) 23:11:57 

    >>115 同居はストレスたまりますね😢感謝してるなら言葉より行動。少しでも115さん休ませて楽にさせてあげて欲しいわ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:20 

    結構12年目。
    ほとんどケンカしないけれど、たまにイラッとするときはあるよ。
    多分お互いに。
    でも私は夫じゃないと長続きしないと思ってるし、絶対的な感謝と尊敬の気持ちがあるから、最終的には大丈夫。
    あ、でも浮気したら終わりだね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:13 

    結婚一年目から三年目くらいが喧嘩のピークだったかな。その後も溝は深まるばかりで今八年目、去年の今頃よりずっと、諦め悟った気がする。
    喧嘩ではなく、論理的に諭すようになった。もう夫婦としては破綻してるな。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/18(火) 23:16:10 

    >>107
    うちも8年目でレスです
    すれ違う時ふれないように体反りかえってってわかります。
    多少触れても良いのにね。
    最近では、やっとかスキンシップもちょっとありますがレスは変わりません。
    そこまでくっついといてしないのは何故?って思っちゃいます。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/18(火) 23:18:20 

    >>5
    捨てられるなら
    捨てられる前にこっちから捨ててやる

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2020/08/18(火) 23:19:50 

    12年目友達感覚
    でも義親関係の話になると
    険悪ムードになって喧嘩になる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/18(火) 23:20:14 

    >>10子供産まれてから喧嘩増えるってわかる。
    子供いなかったらしないであろう喧嘩や夫に対するイライラっていっぱいあるよね。
    子供が幼稚園入って前よりはマシになったけど、夫への愛情は減りました。

    +59

    -1

  • 148. 匿名 2020/08/18(火) 23:20:49 

    結婚9年目、子供2人。
    興味がなくて喧嘩しない。
    というか、まともな会話をしない。
    話し合いもできないし、必要最低限の事務連絡のみ。
    子供達への悪影響が嫌だから、粛々と離婚の準備を進めている。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/18(火) 23:22:17 

    子育てが落ち着いたら喧嘩減って
    仲良くなった。
    私の負担が軽くなったのと、旦那の
    家事スキルが上がったこともあると思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/18(火) 23:24:05 

    同じく結婚7年目、2歳の子ども1人。
    喧嘩はほぼなくなりました。
    結婚式準備時期と、子どもが0歳の時はよく喧嘩してた。
    価値観が擦り合わさってきたのかな?
    まれに独り言がハモる(笑)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/18(火) 23:24:58 

    結婚12年目、結婚7年目のときは喧嘩は少なくなってたと思う。今はほとんどもめない。もめるのは大体夫の親のこと。これだけは結婚当初から変わらない。毎回もめる。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/18(火) 23:26:01 

    >>1

    同じく今年結婚7年目。
    子供産んでから1年くらいは本当に大きい喧嘩もあったし毎日のように小さな喧嘩してたけど、ここ2年くらいは全く喧嘩してない。
    元々不規則勤務の仕事お互いしてて、すれ違う時間があったから上手くいってた→子供産まれて私が家に居る=時間が増えて喧嘩→仕事復帰する=またすれ違う時間が出来た=喧嘩減る、みたいな感じであって、年数が経ったから減ったっていうより環境が変わったから減ったって感じ。

    今も昔も相手の嫌なところは改善されていないし、私の許容範囲もアップデートされてない。良くも悪くも相手は何も変わってない。
    だけど喧嘩は減った。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/18(火) 23:27:37  ID:9ssbT7GZrh 

    >>10
    何かの本で読んだ。
    恋人~子供が産まれる前の夫婦は
    お互い見つめ合ってる。
    子供が産まれてから初めて夫婦は
    同じ方向(前)を向く。
    同じ方向が向けない夫婦は
    離れていくとな。

    +70

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/18(火) 23:27:41 

    結婚して22年。
    記憶にある最後の喧嘩は6年ぐらい前かなぁ・・・
    お互い丸くなったのと子供が大きくなると諍いをするネタもなくなってくる。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/18(火) 23:28:29 

    >>150
    うちも結婚式の準備と子供が赤ちゃんの時は喧嘩してた。あと家建てる時の相談も!

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/18(火) 23:28:46 

    喧嘩と言うか旦那のモラハラにこちらが反論するとすごい勢いで皮肉の槍が降ってくるから挑発に乗らないようにしてる
    ストレス解消の矛先が私でたまに薄ら笑いしながらモラハラしてくる
    普段穏やか時から急にスイッチが入るから疲れる

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/18(火) 23:35:02 

    結婚10年。
    ケンカはするけど結婚5年目頃までに比べたらそれ以降はだいぶ減ったと思う。
    今は30歳になって落ち着いたから流せることも増えたし、子供たちも全員小学生になって楽になったのもある。
    大きくなった分自分の神経質だったところが少し緩くなったのもある。(ちょっとぶつけたも病院行こうかとかめちゃくちゃ心配してた。)
    一時期レスだったけどそれも解消されたし。
    毎日楽しいし、好きな気持ちも変わらない。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/18(火) 23:35:42 

    結婚15年経った。
    8年くらいは好き好き~!だったけど
    子供が産まれて、お互い守るものが
    できたから、つまらないことで
    喧嘩しないでちゃんと話し合うように
    なった。結果喧嘩は減ったかな~。
    信頼も深まったし、夫婦って
    良いものだなと思ってます。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/18(火) 23:38:00 

    減ったけれど諦めも殆どで、腹の中では煮え繰り返り主人の前ではニコニコしてる。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/18(火) 23:40:38 

    結婚12年目。
    家事や育児の事でケンカする時もあるけど、その都度話し合うようにしてます。
    お互い大分歩み寄れるようになったんじゃないかな。

    一緒にいて楽だし、いると安心する。
    良い旦那だと思う。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/18(火) 23:41:32 

    >>23
    そんな何回も問い合わせしてるのか
    コメント取り消し依頼とか迷惑だからやめたほうがいいよ
    不注意で消して欲しいコメントしちゃうならコメントするの控えたら?

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/18(火) 23:42:27 

    >>139
    恋愛感情だけでは乗り越えられないことも
    あるからね。子供が産まれたことで
    一時期不仲になることはあるかもしれない。
    それが乗り越えられないなら、その程度の
    夫婦なんだと思うよ。
    子供がいないのに不仲な場合は
    子供できることでさらに悪化すると思う。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/18(火) 23:44:56 

    結婚9年目、7年目は減ってました。
    一緒に住み始めた1ヶ月〜1年くらいが一番辛くてケンカも多かったけど、お互いあきらめも妥協も歩み寄りも覚えそこからは急に平和になった。
    子ども出来てからは夫を見直すことも増えたし家族になったんだなぁと。
    平和そのものです。
    ときめきはいつどこに行ったのか謎です。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/18(火) 23:50:59 

    まだ喧嘩してしまう。随分と旦那のこと石にでもおもえてきたんだけどな。随分と私の旦那への無関心も広がったとおもうのにさらに上をいく自分勝手をする。そして溜まりにたまったもの爆発させてしまう。私が無になればなるほど旦那は好都合だから。
    もう本当に旦那のことで喜怒哀楽つかいたくない。
    といってATMだから割りきって楽しくもまだできない。まだまだ未熟だ。修行中です。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/18(火) 23:59:32 

    13年目。
    顔見れば喧嘩みたいな最悪な時期もあったけどマシになった。
    好きだ!愛してるう!みたいな感情はないけど、自分の弱い部分を見せれるのは旦那だけかもしれない。
    一周回ってそう思えるようになった。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/19(水) 00:04:10 

    >>12
    私も旦那が気持ち悪くて仕方ないです
    臭いし汚いし(お風呂はちゃんと入ってるし身なりも気にしている方だとは思いますが)近くにいられることすら嫌です
    結婚5年目2人の子持ちです
    何でこんな人と結婚したんだろーって毎日思ってしまいます

    +40

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/19(水) 00:06:02 

    >>139
    子供がいなかったら確実に別れてます
    本当は今すぐにでも離婚したいけど子供が小さいのでできない

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/19(水) 00:12:15 

    結婚5年目。子供3人。
    旦那がLINEで職場の既婚女に私の愚痴を言っていた。
    (喧嘩した時の事など)
    過去のLINEは全部消されていたけど。

    既婚者同士がプライベートで連絡とってるのもドン引きだし、家庭内の事をベラベラ話してる事にもドン引きです。

    家にいてもイライラするので出ていってくれないかな。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/19(水) 00:14:34 

    結婚5年。夫が私の扱いをかなり分かっている。
    夫曰く順応能力が高いらしい。
    険悪になりそうな時はかわされる

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/19(水) 00:22:45 

    元々喧嘩にはならない関係で、今も喧嘩という喧嘩はないんだけど。子供の世話をする中での些細な苛つきで空気が一瞬ものすごーく悪くなるみたいなのが増えた。でも結婚10年目、子供が7歳と5歳で、そういう波がきても今は日常だと捉えられる余裕が出てきたような気がする。 

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/19(水) 00:27:41 

    結婚8年目です。子供1人。
    元々、あまり喧嘩はしない。
    私一人でプンプンしてる事はよくある。
    子供の面倒もよく見てくれるし、マイホームもあるし特に不満なし!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/19(水) 00:28:27 

    >>78
    八年目、私もそうです。
    いらっとするのは、些細なことなので本気にすることもないですね。
    夜の子供が寝てから、一緒にテレビ見たり、じっくり家族の将来を話し合えたりできるのは、本当に幸せですね。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/19(水) 00:30:14 

    結婚5年目、交際含めると8年目です。
    子供がいないからか(育児やお金のことで揉めないというか)交際してる時より仲がいいです。付き合っている時の方が月4回くらいのペースですごい喧嘩をしていたかも。
    もう喧嘩するネタがありません。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/19(水) 00:31:22 

    トピ違いですがすみません。
    結婚4年目で生後半年の子供が居ます。
    夫がたまに食器を洗ってくれるんですが、最初からずっと水を流しっぱなしで洗うので、使用する水量が凄いです。
    「水道代が勿体ないから、食器は洗剤で処理して、最後にまとめて洗ってほしい。」
    と何回言っても聞いてくれず、今日は
    「じゃあもう一生洗わん」
    と怒りだしました。
    夫の中では夫婦関係が対等ではなく、私のことを下に見ているから聞いてくれないんですかね?
    感謝の気持ちは伝えた上で、やんわりお願いしています。
    義実家では反抗期一切なく育ったらしく、両親や兄弟の言うことは絶対聞きます。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/19(水) 00:36:52 

    >>2
    そうなんですよね〜好きとか嫌いとかじゃなくて興味ないんですよね
    だから腹が立ってもすぐにどうでもよくなって喧嘩も減った
    今夫が死んでも生活どうしようって焦るけどドラマみたいに泣いたりとかしないな〜
    仲が悪いわけじゃないから日常会話はちゃんとあります

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/19(水) 00:40:07 

    >>12
    でも、それに辛さを感じてて更に罪悪感と恥があるんだからまだ愛情残ってるよね
    時間が経てば落ち着くかも?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/19(水) 00:51:40 

    付き合って6年結婚6年、付き合い当初は喧嘩しまくってたけど結婚したらパタっとしなくなった。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/19(水) 00:51:57 

    子供がいない7年目です。
    ちょっとわたしがたまに、また電気つけっぱなしー!!!と怒る時はあるけど喧嘩は無くなりました。

    新婚当初は仁義なき戦いかってくらい大喧嘩で離婚騒動の連続。今は穏やかなもんです。
    真面目な話、呑気症なので普通におならができるこの人と結婚してよかったなと思います。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/19(水) 00:54:47 

    >>174
    やってくれてありがとうー!あー助かるー嬉しい!って言って欲しいんじゃないかな。下に見てるんじゃなくて、やった事を褒めてほしいだけかと。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/19(水) 01:02:33 

    色んな人のコメント見てるとみんな何とか上手くやってるんだねぇ
    喧嘩が耐えないし、私は結婚向いてないかもな…としみじみ思ったわ
    別れるのも時間の問題だな

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/19(水) 01:14:09 

    結婚して9年目。
    ほぼ喧嘩したことない。
    夫が10歳上。
    子供達生まれてからも喧嘩した姿見せてない。
    年上の夫が私の子供っぽさやわがままな感じを受け止めてくれているからこそ喧嘩もなく過ごせていると思う。

    でも、初婚の頃みたいにずっと家の中でも一緒にいたいという気持ちは無くなってしまった。
    私の方が夫と距離を保ちつつ接している。

    家の中でも用がない時はそれぞれ別々に部屋で過ごしたり。
    夫がリビングでいる時は私は寝室でゴロゴロ。
    子供達は私についてくるので私と子供達とでゴロゴロしています。

    そんな中でも結婚してから変わらず持ち続けている感謝する気持ち。
    家族の為と懸命に働いてくれる。
    家を建ててくれて何不自由なく暮らせている。
    精神疾患を受け入れて結婚してくれて専業主婦と子育てだけをやらせてもらえていること。
    本当にありがたい。
    常に感謝していると優しくしようとか美味しいと言ってもらえるご飯を作ろうとか思う。
    最近は寝る前に、日々の疲れを少しでも取ってもらいたいと全身マッサージして筋肉や凝りをほぐしてあげています。

    喧嘩とか揉め事もないので子供達にとってもいいだろうと思っています。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/19(水) 01:32:22 

    >>23
    なんか和んだ

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2020/08/19(水) 01:34:58 

    >>180
    私も。
    子供ができるともっと喧嘩しそう。
    子供できたら終わりだ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/19(水) 01:37:34 

    >>12
    理由がある気持ち悪さじゃないのはつらいね

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2020/08/19(水) 01:46:16 

    旦那がめっちゃ怒らない人なので、ケンカになりません。10年でケンカになったの5回あるかないか。基本私がイライラしてるだけだけど、それも年々減ってきてる気がする。年の3分の1くらいは仕事で離れて暮らしてるからかもしれない。家事、育児も進んでやってくれるし、義実家の問題もないし、幸せな結婚できたなーと思ってる。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/19(水) 01:46:59 

    今8年目で、全くしなくなった
    あれ?いつケンカしたんだろうと日記を遡ったら7年前に私が一方的にキレたみたい。
    お互い全く興味がなくなった…

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/19(水) 01:53:26 

    ほとんどないです
    最近は家に居る時間が長いのでちょっと苛つくようなことは増えてるかもしれない
    でもまあなんとかやっております

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/19(水) 01:54:34 

    >>12
    気持ち悪いと思われる方がよっぽどきついよ。
    直しようがないことでネガティブな感情毎日向けられてたら旦那、心身弱ってくるよ。
    さっさと別れてあげるのがお互いのためだよ。

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2020/08/19(水) 02:06:22 

    同棲から19年
    結婚から9年目の子なし夫婦。

    喧嘩はほとんどしなくなりました。
    喧嘩と言っても私がキレる事が多く
    言い合いになった事はほぼないけれど、

    もうすぐ40歳…
    キレると疲れるようになってきたので
    最近はスルーです。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/19(水) 02:20:26 

    全くしない訳じゃないけど、昔からより減ったかな。
    同棲7年からの結婚もうすぐ6年。仲良いです。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/19(水) 02:21:27 

    結婚7年目の子なし
    喧嘩は片手で数える程度しかしたことないし
    今が1番安定してかなり仲が良いです

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/19(水) 02:28:29 

    結婚して20年経つけど、思い返すと7〜13年くらいまでは喧嘩多かったなあ
    ピークだったかも

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/19(水) 02:33:05 

    減った。

    良い意味でも悪い意味でも
    相手の扱い方が解ったから。

    そして、昔ほど関心がないので
    流せるようになったし…。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/19(水) 03:20:20 

    結婚したとたんに喧嘩ばかり。
    子供が生まれてさらにヒートアップ。
    12年目、気がつけば喧嘩は徐々になくなり今はラブラブで平和。

    結婚したての喧嘩は異文化衝突だったんだなあと。
    あと子供が生まれてからは子供に対しての温度差の違いで衝突。(父親は母親のようになるには時間がかかる。)

    いろんな夫婦がいると思うけど、歩むスピードが合うにはうちはそれだけの時間がかかった。




    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/19(水) 04:01:35 

    私ひとりの我慢の上に成り立つ仲良しを6年続けてきた。
    でも先日、勇気を出して育児と家事の協力を泣きながら訴えて、結婚7年目にして大喧嘩。
    そうしたら、小さな事からだけど協力し合える夫婦に成長できて、今やっと戦友みたいな絆ができ始めたように思う。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/19(水) 06:17:20 

    8年目。今までケンカなし夫婦です。夫のおかげです。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/19(水) 06:37:51 

    結婚18年目。
    夫が大病してからは、一緒に過ごす時間でストレスを与えたくなくて自然と喧嘩しなくなった。
    結婚当初より好き度が増してる。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/19(水) 06:43:36 

    >>145
    そんな強気な事言っても専業主婦とかパートしかしてない人は旦那にすがるしかないのが現実。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/19(水) 07:31:55 

    >>145
    なんかプライド高そうだねアータ

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2020/08/19(水) 07:39:20 

    結婚7年目。
    結婚したばかりは主人が海外出張であまりいなかったので寂しかった。喧嘩することも出来ないくらいいなくて子育てもずっと一人だった。
    ここ数年で出張が国内だけになって、ずっと一緒にいられるから嬉しい!
    喧嘩は前より多少増えたかもしれないけどすぐ仲直りするようにしてる。
    年々ラブラブになっている気がする。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/19(水) 08:03:51 

    >>12
    ホルモンバランスが崩れてるとか?
    女性は色々な感情が渦巻きますよね。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/19(水) 08:04:31 

    >>198
    専業・パートでも
    実家頼ってたらすねかじって生きていく人もいると思う!!

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/19(水) 08:08:01 

    >>198
    もし女がいて‥旦那にすがるの?!辛いなぁ!


    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/19(水) 08:37:55 

    今朝ケンカしました
    何年何十年たってもします
    基本的に人格お互いな変わらないし
    死にたいくらいムカつく

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/19(水) 08:44:28 

    結婚10年目
    会話も談笑も毎日ある。

    結婚1年目に中程度の喧嘩を1回した。

    あとは小さな喧嘩が
    2年に1回あるかないか程度。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/19(水) 08:47:58 

    私も7年目、子供には恵まれませんが、夫婦仲は良いです。
    ソファーも隣通しで座って、30分はお互いの1日を話したりする。その後もそこでDVD一緒に見たり。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/19(水) 09:07:26 

    >>168
    同じく結婚5年年目、子供が2人います。
    色んなことが重なって耐えられなくなったので今日子供達を連れて出ていきます。
    本当は私も旦那に出て行って欲しかったけど無理みたいなので、、
    これからどうなるか分かりませんが自分の精神を保つ為に初めて家を出ます。
    何故か昨日の夜あまり眠れず朝からドキドキして気持ちが高まっています。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/19(水) 09:21:25 

    11年目、子ども2人。
    新婚時は言わずもがなラブラブ期。
    2年目、子ども産まれて一気に不仲。
    4〜5年目の二人目妊娠前後は
    ちょっと仲を取り戻す。
    2人目産まれて、離婚危機。
    6〜8年目離婚危機は免れたものの
    またまた不仲。
    9年目、下の子幼稚園入園で妻社復帰で
    徐々に良好な関係に。
    11年目の現在も良好な関係が継続中。

    うちは産後クライシスがかなり
    長引いたパターンで
    愛情が冷めたわけではなかったのですが、
    一度、離婚も考えました。
    今は、幸せです。

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2020/08/19(水) 09:21:30 

    >>207
    すごい勇気と行動力
    旦那さんと距離を置いて状況が好転すると良いですね
    お子さんお2人連れてで大変だと思いますが頑張ってください!応援してます

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/19(水) 09:43:42 

    結婚7年目子なし夫婦。

    喧嘩は減ったけど
    私が大人になっただけ
    これに尽きるw

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/19(水) 09:57:04 

    >>201

    でも社会人に成り立ての女性って
    職場の先輩や上司にあっという間に恋してしまいがちだけど
    それまで
    ろくにモテなかった不細工な男とくっついて
    さっさと結婚しちゃうけど
    あんなのとよく暮らせるなあと不思議に思うわ。
    体臭も口臭もきついのに
    凄く優しくてーとか言われても
    それは獲物にたいしてだけだといつも思う。

    発情期が過ぎてから結婚相手として見極めないと後々大変だと思う。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/19(水) 10:23:21 

    喧嘩なんか通り越してお互いガン無視。なんのために一緒にいるのか毎日自問自答。ていうか神に尋ねる始末。3月から在宅ワークで、もう、ほんとに別れたい。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/19(水) 10:33:01 

    >>1
    結婚18年、子供2人。
    妥協は一切しません。
    嫌なことは嫌と言って直してもらいます。
    そうやって仲良く生活してます。
    目についたときにすぐ嫌だと伝えとかないと、後から言われても知らんしって思いません?

    うち夫が優しくてすぐにごめんと言って直してくれるから喧嘩はほとんどしません。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/19(水) 10:56:17 

    16年目。新婚~4年目ぐらいが1番けんかしたかな。緩やかに減ってきてるという感じです。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/19(水) 11:13:23 

    結婚2ヵ月め、喧嘩が絶えません。ほんとうざい。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/19(水) 11:46:33 

    >>1
    結婚10年目で子供3人
    旦那を反抗期の長男と思うようになったら、割り切れるようになりました。
    喧嘩はたまにあり、言い方が気にくわないとか旦那がしょうもない因縁つけてきたら、子供達が加勢してくれるので私も言いたいこと言えてます。
    親問題の時などの大喧嘩は数年に一回の周期であります。
    旦那の地雷がわかるので喧嘩は減りましたね。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/19(水) 11:54:30 

    結婚13年
    年1大きいのがあるかないか
    お互いにぶつからないようにしてる気はする
    言っても変わらないのはお互い様って諦めモード?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/19(水) 12:46:16 

    結婚30年、喧嘩は1回だけ

    あとは、話聞いてるんだか?の2人だけど、喧嘩はしないなあ

    けんかすると疲れるからねぇ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/19(水) 12:51:40 

    >>1
    うちも子ども二人です。
    子ども産まれてから日々気持ちに余裕がなくなったのもあって喧嘩が増えた。
    言葉は悪いけど「お前が来てほしいって言うから仕事辞めて地元離れて来てやったのにこんな思いさせるのか」って思う。
    子どもが巣立ったら一人で地元に帰ろうかな…

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/19(水) 13:30:25 

    だんだん喧嘩の回数は減ってくるけど、年に一回か二回する喧嘩がかなり大きな喧嘩になってしまい長く引きずる(お互い)昔は喧嘩しても次の日には持ち越さないとか言ってたけど今はもうそんなん無理。
    その日のうちに解決とか苦痛。これがだいたい5年目〜10年。
    今12年目なんだけどここ2年は喧嘩しなくなった。
    お互い絶妙なバランスで引き際心得てる。
    お互い楽になった。夫婦仲は良好だと思う。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/19(水) 13:50:43 

    3年目から5年目までが1番喧嘩が多かったですけど、7年目ぐらいからは特に大きな喧嘩もなく。今10年目ですけどとっても仲良しです。
    子供は9歳と8歳の子がいます。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/19(水) 14:15:54 

    出産してから、夫の当事者意識の薄さや身軽さが呪いたくなるほどムカつく時がありました。
    こちらは体の負担もすごいし、生活を180度変えなきゃいけないのに、夫は心も体も何も変わらないんだもん。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/19(水) 14:22:27 

    結婚20年目くらい。
    喧嘩はほぼしません。

    よく一緒に出かけてる。
    だんだん、お互いの性格が理解できた良くなってきてます。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/19(水) 14:26:47 

    大喧嘩なんてしたことないなぁ。
    私が一人でキレてる事はあるけど。 
    うちも今年で7年。
    喧嘩の原因って何が多いんだろう?

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/19(水) 15:41:36 

    >>121
    44です。
    ありがとうございます。一応、距離は詰めすぎないように、と伝えてはいたのでその辺は自覚した上での行動だったと思っています。まさかの朝帰りでしたが…。
    私まで精神的にきたら、ダンナにきちんと話すつもりでいます。コメントもらって、スッキリしました。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/19(水) 16:29:31 

    結婚16年。ケンカしない。
    中学生の息子が「夫婦喧嘩みたことない」って友達に話したらめっちゃ驚かれたわって話してた。
    相性とお互いの努力の賜物。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/19(水) 16:35:48 

    >>159
    ワタシもこれだわwww
    まぁあっちも諦めてるんだろうけど

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/19(水) 16:38:06 

    全然しなくなった。夫婦生活は週1。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/19(水) 16:54:48 

    >>100
    結婚後、紆余曲折あっての今かなぁという感じです(^^;付き合ってからも結婚後も、何度別れ話&離婚話が出たか数えきれません。。忍耐力のある相手のおかげです…。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/19(水) 17:12:49 

    >>2
    うちは12年目ですが、本当にビックリするほどお互い興味ないので、会話も全くないです。興味ないから、会話を広げたりすることすら面倒くさいし、相づち打つのも面倒くさい。ただの同居人。ちなみに産後からずっとレス。仮面夫婦です。

    夢見てた結婚生活と現実は真逆すぎた。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/19(水) 18:52:50 

    いま9年目、子供5歳。
    子供が寝てから映画みたりドラマみたり
    2人の時間最近増えて仲良し
    2年前らへんが1番すれちがってた。
    2人の時間もなかった。
    子供が寝たら朝までお休みってかんじで

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/19(水) 18:53:40 

    >>51
    >>137
    そうそう!感謝とか
    口で言っても行動が伴ってないし、
    旦那さんがどうかはわかりませんが、
    大抵そう言う事を言う人は綺麗な言葉だけ言っておけばOKって思っている人結構いる。

    嫁に感謝してるって、そりゃ自分は好き勝手させて貰ってるから感謝するの当たり前だろって話。
    感謝しているなら、感謝の気持ちを行動に移せって
    って話だよね。そこまでして初めて感覚してるって言える権利が旦那さんにあると思うよ。
    言ってればいいってもんじゃない。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/19(水) 20:29:57 

    >>14
    同じく。
    結婚20年目。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/19(水) 20:45:49 

    >>14
    まだ結婚5年目ですが、分かります。下手したら家族といたときより自然体で楽です。旦那以外には見せれないくらい素でいます。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/19(水) 21:02:05 

    >>1
    我が家も結婚7年目で子供2人です!
    回数で言うと喧嘩増えましたね〜。子供産まれるまでは大きい喧嘩というか私がお説教する事が年1くらいであって、今は軽い口喧嘩が2月に1回くらい。
    内容も子供いるいないでガラッと変わりました。
    私的には小出しにして不満言い合った方がお互いストレスたまらなくていいのかなって思ってます。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/19(水) 21:22:36 

    同じく7年目です。去年一昨年くらいまではめっちゃ喧嘩したりでうまくいかない時期あったけど、今は何か落ち着いた。危ない時はお互い一旦黙ったり離れたりして喧嘩にならないよう感情コントロールするようになったかな。喧嘩が多い時期を超えたら、自然と争いを避けるようになった。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/19(水) 21:45:14 

    これは譲れないってとこの価値観が近い人を選んだから衝突することがない
    刺激はないけど平穏な7年半

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/20(木) 20:17:40 

    >>224
    いいなあ
    専業なんですか?
    例えば靴下ちゃんとひっくり返して洗濯籠にいれてっていっても
    疲れてるからできないの一点張りみたいな
    で、こっちがきれたらあっちも逆切れ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/23(日) 22:34:59 

    >>21
    とある被害者家族への誹謗中傷が酷すぎたトピで見かねてトピ削除依頼した事ありますが

    上記トピックの削除をご希望とのことですが、
    原則として、明らかに法的に問題のあるコメントの削除申請か、
    投稿された本人もしくは関係者の方からの削除申請についてのみ
    お受けしております。

    上記についてお答えいただき、正当な削除申請であると
    判断できましたら削除させていただきます。

    何卒よろしくお願いいたします。

    との返信だったので他人がたてたトピ丸ごと削除の場合はトピ主以外は却下されると思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード