ガールズちゃんねる

結婚4年目が危険?離婚に向かう夫婦がしがちな4段階の会話

148コメント2017/07/24(月) 19:29

  • 1. 匿名 2017/07/14(金) 18:54:26 

    ■離婚に向かう夫婦がしがちな4段階の会話

    1.批判
    まず初めに「批判」が現れ始めます。「なんであなたはいつもそうなの!」「お前って間が抜けてるよね!」このように相手を批判するようになったら、第1段階です。

    2.自己弁護
    さらに、批判をされた相手が「自己弁護」をしあうようになったら第2段階。「仕事なんだから仕方がないだろ!」「女の気持ちも知らないで!」このようにお互いに自分の正当性を強調するようになったら、離婚へのカウントダウンが進んでいるかも知れません。

    3.侮辱
    相手が自己弁護したとき、さらに畳み掛けるように「侮辱」しあうようになったら、第3段階。「そうよね、あなたは元々情けない人だもんね!」「お前こそ、結婚する前からズボラだったもんな!」夫婦間の会話に相手を馬鹿にするような発言が現れ始めたら、要注意です。

    4.無視
    相手が何と侮辱してこようと「無視」しあうようになったら、もはや末期症状。愛情の反対は嫌悪ではなく無関心です。この段階になる前になんとか手を打っておきたいところです。
    結婚4年目が危険?離婚に向かう夫婦がしがちな4段階の会話 - ライブドアニュース
    結婚4年目が危険?離婚に向かう夫婦がしがちな4段階の会話 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

     恋人と別れやすい時期は3ヶ月や3年などといいますが、離婚しやすい時期というのもあるのでしょうか? 脳科学や恋愛心理学に詳しいまついゆうへいさんに伺いました。 「離婚しやすい時期は、『4年目説』が有力です。アメリカの人類学者へレン・フィッシャーによると、統計的にみて結婚から4年目に離婚するカップルが最も多いそうです。なぜかと言えば、子どもが生まれ乳離れするまでに必要な期間が約4年だから、とのこと」(まついさん) ■3年経つとときめきがなくなり、4年経つと安らぐ気持ちも失われていく 「実は4年という期間は、脳内ホルモンの分泌からみても、合理的な数字だと言えます。というのも、恋し


    皆様は大丈夫でしたか?

    +151

    -8

  • 2. 匿名 2017/07/14(金) 18:55:33 


    まだ独身

    +274

    -9

  • 3. 匿名 2017/07/14(金) 18:55:36 

    神様は大丈夫ですか?

    +11

    -11

  • 4. 匿名 2017/07/14(金) 18:56:15 

    我が家は第4段階の5年目

    +378

    -10

  • 5. 匿名 2017/07/14(金) 18:56:18 

    1〜3すっとばして4だわ。

    +332

    -4

  • 6. 匿名 2017/07/14(金) 18:56:44 

    結婚4年目が危険?離婚に向かう夫婦がしがちな4段階の会話

    +220

    -22

  • 7. 匿名 2017/07/14(金) 18:56:50 

    地の性格が出てくる頃だよね
    そんなの気を付けてもどうにかなるもんじゃない

    +245

    -6

  • 8. 匿名 2017/07/14(金) 18:57:10 

    同じ顔見てたら飽きてくるけど、そんな事で離婚したら離婚だらけ

    +261

    -6

  • 9. 匿名 2017/07/14(金) 18:57:24 

    うわ全部クリアしてる。
    絶賛離婚したい。

    +369

    -9

  • 10. 匿名 2017/07/14(金) 18:57:58 

    むしろ乳離れしてからのほうが、子育ても落ち着いて仲良しに戻りました。
    このままラブラブのままでいたいなと思う10年目。

    +234

    -33

  • 11. 匿名 2017/07/14(金) 18:58:23 

    不満はあるけど、この旦那を選んだのは自分なんだな。

    +292

    -4

  • 12. 匿名 2017/07/14(金) 18:58:38 

    □夫婦の三分の一が離婚
    □夫婦の三分の一が仮面夫婦
    □夫婦の三分の一が円満

    なるほどな~と思ったけど、その円満な三分の一も怪しい気がしてきた。互いがベストな相手だと思っていて本当に愛し合っている夫婦は全体の20パーセントくらいじゃないかと感じてる。

    +300

    -13

  • 13. 匿名 2017/07/14(金) 18:58:44 

    一年目でこれだわ。おばあちゃんとか何十年もおじいちゃんと寄り添ってて凄いなと思う。

    +298

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/14(金) 18:58:45 

    義理の親との関係も見えてくるもんね。

    +141

    -3

  • 15. 匿名 2017/07/14(金) 18:58:54 

    喧嘩したことない

    +17

    -16

  • 16. 匿名 2017/07/14(金) 18:58:55 

    うちは、1〜4一気にきたわ。

    +81

    -4

  • 17. 匿名 2017/07/14(金) 18:59:03 

    この1〜4まで 一通り、やってます。
    結婚22年のBBAです。

    +161

    -7

  • 18. 匿名 2017/07/14(金) 18:59:10 

    離婚するときはします
    こんなデータあてになりませぬ

    +201

    -5

  • 19. 匿名 2017/07/14(金) 18:59:13 

    >>6
    どういうことなの?
    なぜそうなったとツッコミたいわ

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/14(金) 18:59:32 

    こんな事で離婚してたらキリないよね
    お互いに我慢しないと続かない

    +29

    -5

  • 21. 匿名 2017/07/14(金) 19:00:59  ID:goyitFStnp 

    うすうすは感じていたけど末期だった

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/14(金) 19:01:02 

    全部なくて、いきなり会話がなくなった。
    つい昨日まで、行ってらっしゃいのチューとかしてたのにいきなり無視。
    そんな人もいるよ。

    +223

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/14(金) 19:01:04 

    段階4が結婚1年目に来ました。ただいま10年目の夫婦です。

    +111

    -3

  • 24. 匿名 2017/07/14(金) 19:01:52 

    やば〜、うちちょうど四年目で現在めちゃくちゃ離婚したい
    もう修復する気力もないし
    子どもいるから生活の為に一緒にいるだけ
    子どもいなければ四年ももたなかったな

    +193

    -4

  • 25. 匿名 2017/07/14(金) 19:02:39 

    結婚4年目が危険?離婚に向かう夫婦がしがちな4段階の会話

    +84

    -5

  • 26. 匿名 2017/07/14(金) 19:03:13 

    絶賛無視され中だよ*\(^o^)/*

    +88

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/14(金) 19:03:18 

    ガルちゃんの夫婦トピは殺伐としてるからね。みんな冷めきった仲で、よく我慢してるなと思う。私はとっとと離婚した口だから気持ちは晴れやかだよ。

    +78

    -7

  • 28. 匿名 2017/07/14(金) 19:03:59 

    3でなんとか留まってる

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/14(金) 19:04:11 

    1から4までやってても別れない人もいるしね。

    というか離婚は必ずしも本人が悪いわけじゃない。仕方のないときもあるよ。
    離婚した人は悪いという風潮はなんてかならんのか。

    +134

    -7

  • 30. 匿名 2017/07/14(金) 19:05:42 

    前にもいらっしゃいましたね、うちも真っ直ぐ4です。
    数日すると可哀想になって話します。
    まだ情があるのかなと思っています。

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/14(金) 19:06:24 

    >>12
    その離婚した人も再婚したりするから、結局最後の円満が増えるだけ

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2017/07/14(金) 19:07:45 

    >>27
    そういうトピは集まりやすいというか
    人間は不幸話が大好きなんだよ
    ガルちゃんでものろけより愚痴系がくっそ伸びるし

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/14(金) 19:07:49 

    相手を大事にしない夫婦は離婚しやすい

    ちゃんと給料入れない旦那とか

    ちゃんと家族のご飯作らない奥さんとか 離婚率高い

    +218

    -8

  • 34. 匿名 2017/07/14(金) 19:08:03 

    先ほどタイムリーに4段階目を迎えた8年目

    でも下の子4歳だし、離婚なんて簡単にできない
    とりあえず一旦休戦します…

    +44

    -4

  • 35. 匿名 2017/07/14(金) 19:09:01 

    1人好きだからかもしれないけど「無視」めっちゃ楽じゃない??仲良くてもいつも一緒とか絶対嫌だ!
    わたしは事務作業的に淡々と生活するほうが好みです(*^^*)

    +59

    -16

  • 36. 匿名 2017/07/14(金) 19:09:55 

    1〜4を終えて女が優しくなったら離婚準備に突入だよ。浮気なら証拠集め、着実にへそくり、家の荷物の整理、物件探して
    はい、さよなら。

    +120

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/14(金) 19:09:59 

    ブラピとアンジーで再現してしまった。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/14(金) 19:10:05 

    私四年で必ず別れるわ

    人の愛情は四年って言うしね

    +12

    -5

  • 39. 匿名 2017/07/14(金) 19:10:23 

    子供いない人って離婚率高いよね?

    +5

    -29

  • 40. 匿名 2017/07/14(金) 19:11:07 

    いくら稼ぎが良くても
    ご飯を作ってない奥さんは離婚率が非常に高い

    +137

    -8

  • 41. 匿名 2017/07/14(金) 19:12:29 

    全部当てはまる

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/14(金) 19:12:53 

    結婚7年目で1
    非難めいては言わないけど、あなたは完璧主義だからね。とか、君は感情で動くからなぁ。とかはお互い言う。言われたら「うん、そうだね」と返す。だってその通りだから

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/14(金) 19:12:59 

    子供ができなかったら奥さんがアラフォーくらいで離婚ってすごく多い

    30大きく過ぎたらそもそも子供を求める男性からはプロポーズが来なくなり結婚自体できなくなる

    +24

    -26

  • 44. 匿名 2017/07/14(金) 19:14:22 

    結婚3ヶ月で③までいってるわ。
    もはや4年もつか…⁉︎

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/14(金) 19:15:50 

    全部当てはまってる9年目夫婦。
    私は完全冷めてて離婚したいなぁって思ってるwww

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/14(金) 19:16:42 

    うわ〜、最近分かれた元カレとの関係がこのまんまだったわ。結婚しなくて良かった〜。

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/14(金) 19:18:33 

    私の周りは子供のいない夫婦の方が仲良しだな。子供いなくて仲悪いなら、とっくに別れてるからかな?

    +142

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/14(金) 19:18:57 

    年増さんが離婚したらまず再婚難しいでしょ。だから無意識に我慢してるんだよ。次の相手がより自分にあった相手で保証されてるなら離婚者たくさんでるでしょ。うまくいってると言うよりはあきらめに近い

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/14(金) 19:18:59 

    うち、4段階目だわ
    末期!

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/14(金) 19:19:16 

    自己弁護というか、何でも私のせいにする旦那
    いつも謝ってたけどおかしいよな?と思って反論
    侮辱まではしてないけどマズイのかなぁ

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/14(金) 19:20:17 

    結婚4年目だけどどれも当てはまら無いからまだまだ大丈夫そうだ!

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2017/07/14(金) 19:21:47 

    生涯同じ男と一緒に生活するなんて無理。子供が居るから耐えられる。
    子供が居ない夫婦で長年一緒に居られる人は尊敬するゎ。

    +23

    -9

  • 53. 匿名 2017/07/14(金) 19:22:09 

    今は4の状態、私が。
    不貞行為の証拠は押さえてる。仕事は昨年すでに探して働いている。貯金は少ないから、まだこれから貯めるかな。
    夫は話しかけてくるけど、私から業務連絡以外に発する言葉がない。もうすぐ結婚して11年になるけど、この数年はしんどかったよ。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/14(金) 19:22:37 

    4の無視が一番やばいよ
    なんだかんだ喧嘩してるうちが華

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2017/07/14(金) 19:25:08 

    うちは結婚5年目でどれも当てはまらないけど、
    これ見て気づいた。①は意識的に、お互いしないようにしてる。批判にならないよう言い方すごく気を使う。
    多分①をしなければ②③④も防げると思う。

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2017/07/14(金) 19:25:56 

    四年目でそんなんで
    子供が独立したらどうすんの?!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/14(金) 19:25:58 

    まさにそうだったけど何とか乗り越えて仲良しに戻った。
    けどそれから4年経ってまた同じ状況です。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/14(金) 19:26:04 

    一度結婚したらそれなりに妥協しながら生活するのが普通じゃない?別れるのめんどくさいし。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2017/07/14(金) 19:26:44 

    >>44
    同じ私も(笑)
    今絶賛無視中!

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/14(金) 19:26:58 

    全部当てはまる

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/14(金) 19:29:17 

    無視がずーっと続いてる。
    結婚10年目。

    楽だよ

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2017/07/14(金) 19:30:50 

    付き合って丸4年の相手と1~4まで現在進行形です。近いうちに別れるのかな。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/14(金) 19:31:15 

    無視以外は全部やっているけど、結婚7年。
    でも旦那のことなんだかんだ好きだけどなあ

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2017/07/14(金) 19:31:58 

    結婚12年、一つも当てはまりません!!
    やったー

    +28

    -4

  • 65. 匿名 2017/07/14(金) 19:33:54 

    2だけど離婚危機よ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/14(金) 19:38:07 

    無視というか。。。
    もう会話のない新婚夫婦はどうなりますか?

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/14(金) 19:41:25 

    >>47
    そうかもね。だって子供居なかったら辛い思いしてまで一緒にいる理由がないもん。
    女性だって子供いなかったら余裕でフルタイムで働けるし、元々共働きだったら尚更ね。

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/14(金) 19:41:32 

    末期までいったあと離婚できない現実に気付き挽回して今はある程度お互いを尊重し合える距離を保った家族になれた結婚12年目。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/14(金) 19:42:02 

    >>1
    わかるわ。ひと通りやった。そして元旦那は浮気が本気になって離婚。

    縁あってお互いバツイチ同士で再婚して5年目。お互い凄く気をつけてるから、時々ハデな喧嘩もするけど普段は仲が凄くいい。
    お互いの努力って必要だって2回目でやっと学んでる。

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2017/07/14(金) 19:44:33 

    結婚27年 1つも当てはまりません。

    +16

    -3

  • 71. 匿名 2017/07/14(金) 19:44:49 

    3段階で持ち直したわ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/14(金) 19:49:09 

    今四年目で全部当てはまってて
    離婚するため、別居中www

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/14(金) 19:50:29 

    1~3すっとばして4の無視って男性に割といない?
    不断から自己主張苦手な人。

    頭の中では色々と考えてるんだろうけどね。
    言わないんじゃなく言えない
    けどそこを攻められると「お前とは話にならない」とか言って逃げるタイプ

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/14(金) 19:56:02 

    10年付き合ってから結婚だったから
    こういうのないわ

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2017/07/14(金) 19:56:09 

    順調に123いって自分が4に片足突っ込んでる

    赤ちゃんの頃に本当にこの人無理ってなったから持ち直しは中々出来そうにないかも…
    人間限界の時って本性出るから、余裕ある今優しくしたり手伝われてもなんだかなぁって思う

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/14(金) 19:56:59 

    旦那は何も当てはまらないけど私だけ全て当てはまってる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/14(金) 19:58:16 

    付き合いも含めると16年目、お互い33歳
    こういうことは1度もなかったかも。
    というか他の人ともこんなケンカしたことない。

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2017/07/14(金) 20:01:36 

    4がしばらく続いたが、徐々に会話が増えた10年目。
    しかし最近、マッサージしてくれたり、共通の趣味で出掛けようと誘って来たりするようになって来た。
    裏があるんじゃないかと思ってる。

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/14(金) 20:01:48 

    >>33
    ご飯は作ってるから大丈夫かな~。

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2017/07/14(金) 20:06:03 

    料理作らない女の人は離婚されても仕方がないよね。ちょっと極端な例だけど、逆に仕事しない旦那なんかいらないもん。それと似たようなもの。

    +16

    -11

  • 81. 匿名 2017/07/14(金) 20:06:08 

    我が家は10年目が危機でした

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/14(金) 20:07:11 

    うわっ❗馬鹿夫から2をされてから一気に4だわ。
    子供連れて離婚したい。
    アイツと話したくない、顔も見たくない。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/14(金) 20:14:17 

    ケンカしたことない夫婦って、ポリシーがないか人生経験が薄っぺらいんじゃないかと思う。
    だって家族とだってそうそう一致しない事多いよ?
    お互いに主体性があれば意見の衝突は避けられないもの。

    +12

    -15

  • 84. 匿名 2017/07/14(金) 20:14:19 

    結婚4年目まさに3段階のところにいます
    子供いなかったら離婚してる絶対に

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/14(金) 20:14:22 

    小梨の共働きで結婚5年目だけど、今でもラブラブだけど?

    +25

    -10

  • 86. 匿名 2017/07/14(金) 20:15:30 

    その時期ぐらいに確かに4まで来て一年近く続いた時なにをきっかけだかわすれたけど話すようになった。
    今は8年目。
    4年目ぐらいの時に比べたら仲はいいと思うわ。
    相手がこういう奴なのだと諦めがついたからだろうか。
    前ほどムカつかなくなったな。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/14(金) 20:16:11 

    ちょうど4年目、更に喧嘩中。
    初めて 4無視 を実行しようとしてた。
    ヤバイな。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/14(金) 20:16:23 

    残念ながら4までいってる…

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/14(金) 20:16:30 

    >>4さん
    全く同じです。
    会って話してみたい。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/14(金) 20:16:43 

    >>6 タイトルだけみたら婦人公論かと思った。佐藤愛子さんのエッセイ面白いよね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/14(金) 20:29:46 

    6年目だけどとても仲良し。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/14(金) 20:30:45 

    5年目だけど、たまーに喧嘩はするけど、4の状態が何日も続くことはない。
    妊娠してからは円満だよ。ごめんねとありがとうばっか言い合ってる。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2017/07/14(金) 20:39:37 

    料理担当=妻

    昔の価値観の男とそうでない女性が結婚したらだめよね。輪をかけて姑も家事は女の役割で責めてきたら離婚へまっしぐら。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/14(金) 20:41:37 

    >>83
    思いやって譲り合うから喧嘩にならないのですよ…。
    でもこれ、あなたの心には響かないんだろうな。価値観が違いすぎる…。

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/14(金) 20:44:39 

    結婚四年目。
    1と2はあるかも。3と4はないわ。
    なんやかんやで旦那大好きなんだよねー

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/14(金) 20:44:44 

    まだ当てはまらないけど、こうなるのが怖い…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/14(金) 20:46:10 

    結婚3年目までで全てきた…
    しかし今は全て通り越し結婚6年目で仲良しに戻りました。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/14(金) 20:57:45 

    今ちょうど四年目だけど、どれも当てはまらない。表面上は仲良しだけど、ラブラブじゃない。
    主人が仕事忙し過ぎて無視どころか、まともに話してないよ。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/14(金) 21:01:55 

    また離婚か!バカタレが!!

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2017/07/14(金) 21:03:24 

    バツアリって人間関係を継続していけないよね。
    友達とかもすぐ破綻する。

    +6

    -6

  • 101. 匿名 2017/07/14(金) 21:05:28 

    そんなの付き合ってる段階からあるよね。
    でその都度解決してお互い乗り越えて
    気付けばもっとも居心地いい存在だよ。
    腹に溜めないで小さい事でも
    言い合えばいいのに。
    散々溜めるから爆発するしね。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/14(金) 21:06:22 

    この一覧、全部してるけど全然別れてくれない。
    因みに、10年目

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/14(金) 21:07:05 

    結婚四年目、もうすぐ丸5年になりますが…。
    確かにこの1年醜い喧嘩が多かった気がする。本当に3、4までいく事何度もあった。

    子供がいなかったら離婚ってよく言うけど、私の旦那は激務であんまり家におらず、私が2人の育児を98%くらいやってます。夫婦2人だけなら旦那を労ってあげられるけど、私もいっぱいいっぱいになってるからこそ喧嘩になってる気がするなぁ…でも言い訳にならないし、結婚5周年を機に頑張ろう。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/14(金) 21:11:48 

    夫婦2人の時は全く喧嘩しなかったのに
    子供が産まれてから毎日のように喧嘩。

    関係性がガラッと変わりました。

    +32

    -2

  • 105. 匿名 2017/07/14(金) 21:12:38 

    全てを通り越し、今は同居人と化する仮面夫婦

    でも

    何も気を遣わなくていいし
    子供にとってはまだ父親は必要だし
    私も結構好き勝手やらせて貰ってるし

    離婚するのも面倒くさくなった私は結婚16年目(笑)

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/14(金) 21:13:00 

    1年ほどでスピード離婚したダメ人間です。
    ご祝儀返せと影で言われてるなきっと。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2017/07/14(金) 21:16:16 

    我慢して言わない方が爆発したとき怖いよね

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/14(金) 21:20:00 

    全てクリアしたので離婚したわ。
    再婚はしたくない。元旦那は離婚してすぐ再婚した。
    3人に1人が離婚の時代。寿命もどんどんのびて平均80以上。結婚生活ながすぎる。
    離婚してからでも80までと考えると長すぎる。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/14(金) 21:25:54 

    うちは2年で離婚したわ

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/14(金) 21:26:18 

    いけない、全部当てはまってる…。子無し専業主婦、結婚20年目…。結婚してからモラハラ夫になったので、20代で離婚すべきだったと凄く後悔してる。

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/14(金) 21:30:11 

    >>44
    最初の1年目って結構不仲に陥る夫婦多いよ!
    同棲長かったとかなら別だけど、お互い共同生活のペースがつかめなくてストレス溜まったりして。
    2年目くらいから落ち着いて仲も戻るから、大丈夫。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/14(金) 21:34:57 

    適度な距離感と自分と相手に余裕がないとやってしまいそうなことばかりだね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/14(金) 21:38:22 

    今ちょうど四年目だけど、どれも当てはまらない。表面上は仲良しだけど、ラブラブじゃない。
    主人が仕事忙し過ぎて無視どころか、まともに話してないよ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/14(金) 21:43:02 

    結婚5年目。
    2人目出来て2人ともいい感じの高さのテンション。(2人とも2人目希望してた)
    だから離婚の「り」の字も出ない。

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2017/07/14(金) 22:21:32 

    全部クリアしてるのに先月入籍しました。
    この後に仲直りしても駄目なのかな?

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2017/07/14(金) 22:35:12 

    三段階かな。無視できる程我慢強くない

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/14(金) 22:44:14 

    結婚して5年半
    今でも仲良しで楽しく過ごしてます♡♡

    お互い労いの言葉かけてます

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/14(金) 22:44:23 

    夫が話しかける時だけ話して、こっちからは業務連絡のみの状態が続いてはや5年。
    私が話しかけても明らかに興味なさそうで話す気失せた。
    子ども3人だから離婚は難しいけど、子どもがあの父親を見て成長していくのかと思うと複雑。

    夫婦仲良いよーと言える人が本当に羨ましい。両親がお互いを思い合ってるって子どもにはすごくプラスになるよね。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/14(金) 22:55:15 

    三年目、最近かなりうっとうしい。
    二人目欲しいが無理っぽい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/14(金) 22:55:53 

    やっぱ結婚てめんどくさいな
    私には向いてない。バツイチです!
    この先も結婚はしません

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/14(金) 23:09:21 

    考えただけでもこわい...
    もし自分がこんな風になってしまったら...って思ってしまって結婚する勇気が出ない

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/14(金) 23:19:10 

    末期になったらもうしょうがないよね、相手も自分も分かるんだから、子供の事だけ考えてあとは流れにまかせるまま。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/14(金) 23:31:46 

    >>43
    よくそんなめちゃめちゃな難癖つけるよね
    20代で治療してるのいるし、
    30代で子供産んでる周りの現実を見てるから思わない
    子供ありきの夫婦もいるから無理して結婚はすすめない

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/14(金) 23:32:59 

    >>48
    人による

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2017/07/14(金) 23:39:39 

    結婚でこりごりしてるのに
    離婚の出会いの確率を想像しては落ち込むのか?
    こりごりしたはずなのに

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/14(金) 23:45:41 

    出会いの確率や年齢は鵜呑みにするな
    学者が名を上げたいから極端になってる
    高卒と大卒の収入が違うって、団塊の世代のデータだし
    年金受給も平均してるし厚生や国民をごっちゃにされても

    みたいなことをホリエモンが言っていた
    前科者でも未来読めるし

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/14(金) 23:53:03 

    批判と自己弁護はお互いたまにしてる。

    批判しないように努力はしてるけど
    理不尽に批判されたら自己弁護したくなるのはしょうがないよね?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/15(土) 00:19:05 

    あー、四年目で離婚したわ。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/15(土) 01:18:26 

    全部してるー
    やばい。付き合ってた頃は大好きだったのに子供が生まれるとぶつかっちゃう。。
    子供が大きくなれば変わるのかな?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/15(土) 01:38:18 

    子供が居なかったら、即離婚してる٩( ᐛ )و

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/15(土) 01:46:47 

    私の夫はバツイチ。
    他人夫婦を見て離婚するかしないか判定する制度100パーセント。
    配偶者の文句を言っている位がちょうどいい夫婦らしい。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/15(土) 02:26:08 

    むしろ結婚する前から3まであったわ...
    喧嘩したら4に突入

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/15(土) 02:48:51 

    結婚してまだ数ヶ月。

    主人のペースに振り回されるも
    嫌だな、とか、ちょっとそれは、と思う時は
    必ずその日のうちに伝えてる。
    溜めると、あの時も、っていうのが爆発するから。
    話し合ったあとは、必ず相手を褒める。
    『だけど◯◯なところはすごいよね』みたいに尊敬の言葉も伝える。
    で、バカな会話して笑って寝る。

    前回見事に1〜4までを経験し失敗した結婚生活から学び、心掛けていることです。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/15(土) 03:11:06 

    年に大喧嘩一回か二回くらいはするけど、
    その日のうちにお互いに謝るよ。
    貶すこととかないし。
    高校生の時から付き合って卒業してすぐ結婚して今13年目!子供がまだ2歳だけど、死ぬまでずっと仲良いと思う。子供が生まれて本当に笑顔も増えて癒しもかなり増えて、本当いい人に巡り会えたと思ってる

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/15(土) 03:37:07 

    全部してるけど、末っ子甘えた夫婦は依存度も高いので別れられません。

    頻繁的に無視するけど、3日持たず、一緒に出掛けてしまって、また1から喧嘩してを繰り返してる

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2017/07/15(土) 04:52:36 

    喧嘩するとこんなもんでしょ。

    それでも30年続いてるよ。
    若い時、特に子供が小さい時は家事や育児の事で喧嘩した記憶がある。
    今は喧嘩する気力が無い。
    怒るって体力使うからね。
    お互いに、あ、なんか文句言ってるな―程度でスルー。
    一々噛み付くのも面倒になる。

    喧嘩出来るのは若い証拠です。
    離婚まで行くのは余程じゃないかなー。
    多少の我慢は結婚には付きもの。
    それが出来ない人は独身でいた方がいいね。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/15(土) 05:36:00 

    5年目。いまのところ仲良し。
    相手に感謝の気持ちを忘れずちゃんと言葉でありがとうと伝えるのと自分が悪い時はちゃんと謝ることをお互い心がけてる。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/15(土) 07:32:50 

    3年持てばいい方
    1、2年で離婚しちゃう馬鹿もいる中

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2017/07/15(土) 10:19:18 

    1〜4全部やったけど仲良しなままだよ
    乗り越えてから絆みたいな物も深まった気がするし
    お互いを労って感謝し合える関係になった13年目

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/15(土) 13:27:47 

    案外よくある安い推測で残念

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/15(土) 16:19:56 

    何度名前で呼んでって言っても呼んでくれないのがすごく嫌。
    「ねぇ」とか「ちょっと」とか。
    皆さんの旦那様はどうですか?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/15(土) 17:17:51 

    うちも4年目。二人目産まれて旦那は余計に忙しくなり、私も旦那を労る余力がない。
    無駄話しなくなる。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/15(土) 17:23:19 

    >>40
    うちの親これだ、、。
    喧嘩して無視はしょっちゅうだったけど、母親がご飯作らなくなって数ヶ月たって離婚した。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/15(土) 17:42:20 

    1.2.4だな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/15(土) 18:30:15 

    結婚10ヶ月ですでに4まである。
    結婚してから旦那が変わってしまった。
    変わったというか、これが本性だったんだろうね。
    しかも今、喧嘩して旦那が実家に帰ってる。
    一回帰ると1週間は帰って来ない。
    月に2回くらいはあるんだけど、これは離婚原因にならないんだろうか。
    慰謝料とって離婚したい。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/16(日) 04:57:12 

    うちは3。
    結婚2年目。

    夫が言葉で言い返せなくなったら殴られる、これは2.5に入れてもらっていいかな?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/16(日) 06:24:55 

    >>139

    それ乗り越えて、お互いの琴線に触れないで置こうってなる。
    それでも、言いたい事言って長く引かずに普通に戻れる夫婦が一番だと思う。

    我慢していると、いつか爆発するからね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/24(月) 19:29:41 

    結婚4年目で全部経験したけど家も買って子供もいて何かもうどうしようもないわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。