ガールズちゃんねる

清野菜名、「生理がしんどくて休みたい?」 女性間でも異なる“生理”のとらえ方に問いかける新プロジェクト

878コメント2020/09/01(火) 00:47

  • 1. 匿名 2020/08/18(火) 00:44:24 

    清野菜名、「生理がしんどくて休みたい?」 女性間でも異なる“生理”のとらえ方に問いかける新プロジェクト | ORICON NEWS
    清野菜名、「生理がしんどくて休みたい?」 女性間でも異なる“生理”のとらえ方に問いかける新プロジェクト | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     清野菜名が「生理がしんどくて休みたい、と思ったとき」という質問を投げかける花王『ロリエ』のウェブCMが17日、公開された。


    デジタル展では、花王の女性社員たちによる「生理と向き合う30問テスト」の回答がまとめられており、「生理痛がひどいとき、休む?休まない?」という問いに、「休んだことはないが、休みたいと思ったことはある」「休まない。そんな理由で軽々しく休むんだと思われそう」といったリアルな声が並ぶ。

    一方で、生理でツラい思いをしている同僚に対して、88%が「フォローしたい」と回答するなど、じつは温かな気持ちを持っている人が多いということもわかる。

    +963

    -44

  • 3. 匿名 2020/08/18(火) 00:45:12 

    重さは人それぞれかな。

    +2232

    -16

  • 4. 匿名 2020/08/18(火) 00:45:16 

    この人は生理重いイメージがないな。

    +59

    -327

  • 6. 匿名 2020/08/18(火) 00:45:58 

    生田斗真

    +537

    -47

  • 7. 匿名 2020/08/18(火) 00:46:07 

    >>4
    顔見てわかるものなの?

    +537

    -13

  • 8. 匿名 2020/08/18(火) 00:46:27 

    月によっても軽かったり重くて痛かったり色々だよね。

    +2330

    -15

  • 9. 匿名 2020/08/18(火) 00:46:28 

    せいのかきよのでいつも迷う

    +613

    -27

  • 10. 匿名 2020/08/18(火) 00:46:40 

    女同士でも理解のない人居るよね

    +1508

    -10

  • 11. 匿名 2020/08/18(火) 00:46:46 

    清野菜名「仕事です。つらいときは夫が気遣ってくれます」

    +662

    -29

  • 12. 匿名 2020/08/18(火) 00:46:57 

    休みたい
    生理痛酷かったから出来れば休みたかったけど休めなくて倒れた
    子宮内膜症だったけど。
    普通に休めるようになればいいのに

    +1213

    -12

  • 13. 匿名 2020/08/18(火) 00:47:14 

    生理痛10回に1回くらい激しい時ある。

    +760

    -5

  • 14. 匿名 2020/08/18(火) 00:47:14 

    生理の前後も休みたい。眠くて仕方ない。

    +1156

    -14

  • 15. 匿名 2020/08/18(火) 00:47:56 

    重い人は本当大変そうだよね

    +581

    -3

  • 16. 匿名 2020/08/18(火) 00:48:26 

    生理休暇あるけど、使う勇気ないわ…

    +593

    -8

  • 17. 匿名 2020/08/18(火) 00:48:30 

    >>5
    辞めろやとまでは思わないけどそんなに重いなら我慢してないで病院行ってとは思う。

    +52

    -141

  • 18. 匿名 2020/08/18(火) 00:49:13 

    腹痛や腰痛はあんまりないほうだけど、あの経血が出る瞬間の不快感を仕事中に感じるのが嫌だ。まぁ休むほどではないけど…

    +706

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/18(火) 00:49:13 

    >>5
    仕事辞めろは極端すぎ

    +418

    -5

  • 20. 匿名 2020/08/18(火) 00:49:17 

    清野菜名ちゃんも生理なるのね

    +9

    -82

  • 21. 匿名 2020/08/18(火) 00:49:25 

    鎮痛剤がないと生きていけない

    +796

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/18(火) 00:49:39 

    >>12
    生理と言わなくても休むことできないの?普通に病欠とか

    +388

    -5

  • 23. 匿名 2020/08/18(火) 00:50:15 

    私は休むほどじゃないけど、それでも一時停止することはあるから休みやすいといいよね。
    生理前か生理中にはひどい下痢になることがあるからその時だけは時間が欲しいと思う。
    今回は頭痛が酷かった…
    女性が全て味方になってくれるわけじゃないのが辛いところだよなぁと思う。

    +650

    -4

  • 24. 匿名 2020/08/18(火) 00:50:28 

    >>5
    しんどいんだよ!!!!!

    +283

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/18(火) 00:50:40 

    >>12
    休めばいいじゃん。生理っていうのが恥ずかしいの?

    +15

    -100

  • 26. 匿名 2020/08/18(火) 00:50:47 

    >>9
    正解は?

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/18(火) 00:50:59 

    生理の前に片頭痛になるのが辛い
    目がチカチカして見えなくなりだしてそれが収まったら頭痛と吐き気

    +518

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/18(火) 00:51:11 

    今ちょうど生理中だ〜
    お腹痛いよ〜
    仕事行きたくない、、

    +303

    -5

  • 29. 匿名 2020/08/18(火) 00:51:11 

    >>10
    名誉男性あるある

    +76

    -24

  • 30. 匿名 2020/08/18(火) 00:51:25 

    4年に1回ぐらい鈍痛が1日続く生理痛がくる。生理痛って人それぞれだから責められない

    +267

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/18(火) 00:51:31 

    >>26
    越後製菓!

    +157

    -6

  • 32. 匿名 2020/08/18(火) 00:51:59 

    >>4
    顔ではわかんないけど、運動してる人は血行が良くなるから、痛みが少なくなるとは聞いたことならある

    +28

    -46

  • 33. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:07 

    生理前のイライラの方がやばいから休みたい
    満員電車のおっさん殴り倒してしまいそうだし

    +423

    -9

  • 34. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:09 

    最近は生理前の眠気が酷くなってきた
    朝起きれないくらい眠い

    +350

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:28 

    明日、大事な仕事あるのに生理が来そうで来ないような変な感じ
    胃痛と気持ち悪いのでモヤモヤしてる
    もうドカーンと生理来てほしかった

    +259

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:31 

    うちの職場に前いた人はさぼる口実に生理が~っていっつも使ってた

    +13

    -44

  • 37. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:34 

    たまにすごい辛い月があるけど、いつもたまたま休みの日。休みの日でよかったーって思って家で死んでるけど、仕事だったら倒れてると思う。お盆もしんどかった。

    +255

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:35 

    そういや、もうじき予定日だなと確認したら3日後だった
    夏場の生理は憂鬱だわ

    +325

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:37 

    >>9
    せいのです

    +124

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:50 

    今まで爽やかに見えてたのにCMのせいか…
    CM見ると生々しく感じる…
    素人っぽいからかなぁ

    +23

    -10

  • 41. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:55 

    >>7
    アクションやってるから、そういうイメージあるのかもね。
    生理痛重くて病院通いしてる可能性もあるのにね。

    +228

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:12 

    テレビで生理用品のCMって必要?
    それが流れる事自体、嫌だな

    +17

    -47

  • 43. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:15 

    毎月ではないけど、生理前後のイライラやヒステリーが酷くなったり、鬱っぽくなる月がある。こもりニキビができる月も…。38歳ですが、命の母ホやルビーナ飲めば多少は改善するのでしょうか(T_T)

    +172

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:15 

    >>2
    ちょって似てるね、2人とも美人さん

    +19

    -56

  • 45. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:22 

    私は日によって重さが違う。
    何なんだろ。

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:38 

    >>12
    私が勤めてたとこは、生理休暇があったから酷いときは休ませてもらったよ

    +158

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:46 

    姉が生理痛が結構ひどくて泣き叫ぶほどだった。
    薬飲んでもずっとしんどそうにソファで寝てたなぁ。

    +191

    -7

  • 48. 匿名 2020/08/18(火) 00:54:22 

    重たい場合にどう通院するかだと思う
    本当に我慢はいけないから、生理現象以上におかしいと感じたら病院に行くということを若いうちから学んで、ただ休暇ではなく診察の為に休むってのを当たり前にしていかないといけないと思う 晩婚化が進んでいるから、本当に大切な子とかと

    +118

    -3

  • 49. 匿名 2020/08/18(火) 00:54:58 

    >>23
    生理軽い上司が居る

    生理で仕事捗らないといちいち
    そんな辛いの?何で来たの?とか言う
    休んだら休んだで、生理ごときで休むの?と言ってくる

    +239

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/18(火) 00:55:13 

    立ってるのも座ってるのもしんどくて若い頃は、休んでました。来るのが分かるから数日前から上司に話して。
    理解してくれる人もいればそんな休む程?ってわざわざ聞いてくる人も居たなぁ。病院いって調べてもらいな!とか言われたけどそんなの何年も通ってても、異常なしで鎮痛剤の処方されるだけだったし、量も痛みも人によりけりだから、理解しろ!とは思わなかったけど、同じ女でも嫌味を何度も言う人の事は、人の痛みが分からない人なんだ…って思ってた。

    +187

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/18(火) 00:55:24 

    >>10
    男性化した女性に囲まれてるから、理解ない。お客様にご迷惑だから気をつけてね、とか病院行った?と言われる。同じ思いをさせたくないから、無理やり出社した子は帰らせる。

    +145

    -14

  • 52. 匿名 2020/08/18(火) 00:57:30 

    >>8
    毎月違うよね
    眠い時、凄くイライラする時、とにかく生理痛が酷くて仕方ない時、軽い時、出血が多い時、食欲が沸かなくて悪阻みたいな時。
    とにかくなってみないと今月がどのタイプからわからない

    +282

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/18(火) 00:57:56 

    >>7
    横ですが、なんとなく細くて色白の人は生理痛重いイメージ

    +23

    -38

  • 54. 匿名 2020/08/18(火) 00:58:21 

    ずっと生理痛が重くて、ほんとに失神するくらい酷い。
    月経過多で通院してるけど、
    なんの病気もないって言われてる。

    ピルは結局合わずに、今子宮摘出するかってとこまで来てる。
    そんな人もいるんだよって知って欲しい!!

    +159

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/18(火) 00:59:08 

    >>46
    >>25
    >>22
    まるまる1週間酷い状態が続くので休むって発想が無かったんです。とりあえず耐えるって感じでした
    今は治療してるので楽なもんです

    +176

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/18(火) 01:00:05 

    本当に生理痛が酷くて酷くて、、
    ピルも漢方も意味ないし生活習慣見直しても変わらないし、毎月本当に憂鬱。

    意外と、理解してくれないのって女性の方が多い気がするんだけど気のせい、?

    +82

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/18(火) 01:00:10 

    >>10
    ほぼ生理痛ないし、トイレに行って生理中だった事を思い出すぐらいだから辛さはわからない。でも辛い人もいる事は理解しているから、生理の事で批判は絶対にしない。

    +280

    -6

  • 58. 匿名 2020/08/18(火) 01:00:21 

    >>10
    いちいち毎月毎月アピールしてきてみんなに心配されてそんなに辛いなら休んで良いよと言われるのを待っている人がいるから理解したくなくなる

    +25

    -69

  • 59. 匿名 2020/08/18(火) 01:00:36 

    生理の大変さを教えるCM出してほしい

    +68

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/18(火) 01:00:50 

    休みたいとかじゃなくて、私の場合は酷い膀胱炎になってしまい、気持ちとしては言い出せないと我慢して逝ける範囲の通院をしてみたけれど、駄目で思いきっておじさん上司に全ての症状を話して休まないながらも病院探して通院したいってメールしたら、理解を示すどころか本社にかけあって女性の総務の方と繋げてくれて病院に紹介とかをしてもらいました
    恥ずかしいくらいの生理の症状なら普通のみんな経験する症状なのかも やばかったらどこかへ相談してみては

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2020/08/18(火) 01:02:17 

    病院行けって人多いけどさ
    先生によっては薬すら処方しない人もいるんだよね。
    ろくに検査もしない。
    私は何しに来たの?まで言われました。
    しかもひとつの病院じゃない。
    痛すぎて救急車呼んだことも…。(ごめんなさい)
    1回言われると生理で病院行っちゃ行けないんだろうなって思ってたし、長年苦しんだよ。
    今はとてもいい先生に出会えて、ピルも飲んでるから
    とても楽になった。

    +119

    -6

  • 62. 匿名 2020/08/18(火) 01:02:28 

    アパレルやってた時、生理痛が酷くてレジで倒れ込んでしまった事があって医務室に運ばれた。
    それから、私の店舗では生理痛がキツい時は無理をしない。
    バックルームで休んだりしていいってなって、みんなで順番で回ってくるから休んでたなぁー。
    本社には内緒で。でもあの頃のスタッフが1番働きやすかった。

    +134

    -4

  • 63. 匿名 2020/08/18(火) 01:03:36 

    >>4
    イメージで決めつけないでよ。こういう人が1番厄介

    +191

    -3

  • 64. 匿名 2020/08/18(火) 01:03:50 

    休む休まないとか体調って人によって感じ方も考え方も違うから難しいよね。
    今はコロナで微熱でも何のために休む人いるけれど、微熱くらいで休むのはおかしいってその人がいないときに文句言ってるおばちゃん見かけた。
    多分その若い子は一番若いからこそ気を使って休んでるんだと思うけどなと思いながら見てた。
    そもそも、なんとなくしんどいとかで休んだって構わないんじゃないかなーと思ったりする。女性はホルモンバランスに左右されてるからね

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/18(火) 01:04:03 

    >>62
    だから迷惑なんだよ

    +2

    -64

  • 66. 匿名 2020/08/18(火) 01:04:05 

    >>59
    多い日も安心って笑顔のコマーシャル、
    生理前に見るとイライラする

    +91

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/18(火) 01:04:36 

    >>5
    軽いあなたも、そのうち重くなるかもしれませんよ。
    私のように。

    +162

    -2

  • 68. 匿名 2020/08/18(火) 01:04:49 

    というかなぜ臓器が収縮するだけで痛くなるのか、それはあって当然、それぐらい耐えて当然という認識なのか、そもそも男性は女性に優しくないのか、それが疑問。

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/18(火) 01:06:07 

    生理のCM、芸能人起用するのはいいけどこういうキャンペーンは本人本当はやりたくないとか思ってないかな?
    私ならナプキンのCM来るだけでいいけどな
    まあ私なんかがCM起用されたらなんだってくらいつくと思うけど…。
    でも、「生理の人」のイメージ定着したくはないなぁ
    ななちゃんがどう思ってるかはわからないけど

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2020/08/18(火) 01:07:19 

    痛い時の生理痛って人の手が入ってきて抉ってるんじゃないかって思うぐらい痛い。

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/18(火) 01:08:01 

    毎月生理痛が本当に痛くて仕方ない。
    何件か病院に行ったけど、どこに行っても軽い内膜症程度ですね。この程度なら妊娠にも差し支えないですよー。しか言われない。

    でも生理痛がとにかく酷くて毎月ロキソニン飲んで寝込むくらいですって言っても、あーロキソニンね。出しとくねー。で終わり。こんなもんなのかな?

    +76

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/18(火) 01:08:11 

    CMがあからさまだと思う。
    今更感。人によって違うし、その時の職場の状態にも左右される。あからさまに生理。という言葉を使ってインパクト出したいのだろうけど、色んな人が見るし、ロリエがする事ではないと思った。何か、狙ってる感じがして、逆効果になる可能性がある。体調不良で。が生理?と勘違いされたり。デリケートな問題だから、ちょっと好感持てないし、びっくりする。

    +23

    -5

  • 73. 匿名 2020/08/18(火) 01:08:40 

    生理の重さは人それぞれだけど

    毎回生理を理由に遅刻した休んだりされたら困る。
    生理じゃないときも電車が遅延してたとか言ってる人だから、信頼できない。

    +8

    -23

  • 74. 匿名 2020/08/18(火) 01:10:25 

    生理休暇が何故あるのか気になる。

    誰も使った人を知らないのに。

    一応入れなきゃいけないとかなの?

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2020/08/18(火) 01:10:44 

    生理で休むのに嫌味言われるって人は、もともと生理に関わらず休みを取りにくい職場なの?
    私は休みはとりやすい職場だったから、しんどいときは理由を言うことなく普通に有給で休んでた(内膜症持ちでした)。

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2020/08/18(火) 01:11:48 

    病院に行くために休ませてくださいのアピールは大切かも
    そのためにもちゃんと真面目に働いて、この人なら本当に苦しいのかもって理解を得て診断受けたり処方をうけるのが大切 口だけ、態度だけは駄目
    しっかり仕事している仲間が辛いと相談された場合には理解を示してくれると思います
    デリケートな話だから、日頃の本人の信頼というのはとても大切だと思います

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/18(火) 01:12:15 

    >>10
    女体育教師ね

    +136

    -2

  • 78. 匿名 2020/08/18(火) 01:13:13 

    >>58
    生理アピールされるのヤダ。察してあげるから黙って病欠で休めと思う。

    +36

    -21

  • 79. 匿名 2020/08/18(火) 01:13:21 

    >>71
    生理痛だけじゃ無くて、医者って場慣れしてるから。
    よっぽどじゃないと動かないよね。
    ブレンダーで親指スマッシュされて血がビューってなって親指の骨まで見えて病院行った時、痛いけど我慢してたら、医者に痛いですか?って聞かれ、唖然としてたら看護師さんが痛いに決まってるじゃないですかって!って言ってくれた。

    +85

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/18(火) 01:14:02 

    >>10
    男性よりも生理痛がない女性の方が厄介
    生理なんて楽でしょ?!って言ってる人がいた

    +306

    -3

  • 81. 匿名 2020/08/18(火) 01:14:23 

    生理がしんどいからお休みが当たり前の感覚は数ヶ月続くと病院もいかないの?になるから病院通院しました、けれどもよくなりませんの説明は必要かと

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/18(火) 01:14:27 

    >>65
    あなたみたいな理解に乏しい人がいる方が周りは迷惑なんじゃない?

    +59

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/18(火) 01:15:43 

    月によっては、休みたい時ある
    土日とか休みの日来ればいいのに月曜日に来た時には、└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙って感じw

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/18(火) 01:16:13 

    生理痛の痛みってただの腹痛って思われるけど、股関節ごと痛くならない?
    だから動けないくらい痛い時がある

    +62

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/18(火) 01:16:51 

    毎月、生理前日に薬を飲まないと動けなくなる程の激しい頭痛と一日中続く睡魔。休みだったら本当に1日寝てる。そして、何故か生理終わってから2日後位に軽い頭痛。痛くなってからでは遅いので、頭痛の気配がした段階で頭痛薬を飲んで抑えてます。生理中は何ともない。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/18(火) 01:17:18 

    >>36
    これね、生理つらくて休んだりするの全然構わないし、出勤替わったり負担になる作業させないように配慮したり私にできるサポートはするようにしてるけど、正直言いたくないけどあんたのそれはサボリでしょってわかっちゃう子が居るのは確か。

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/18(火) 01:17:42 

    >>10
    小学校の担任がそうだった
    病気じゃないから我慢しろって

    +118

    -3

  • 88. 匿名 2020/08/18(火) 01:18:25 

    病院に行ってるけど辛いのアピール
    それなら帰っていいよと言ったとたんルンルンで帰っていく

    どう理解しろと

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/18(火) 01:18:29 

    こういうのって男の人の方が何も言わない。
    セクハラになるからかなぁ?

    生理休暇が社内制度であって、月に2日は取れる。
    新人の時に無理して出て、会議中に脂汗かいて限界迎えて肩で息しながら耐えてたら何も知らぬ男性所長に、「出るならシャキッとせえ!無理なら帰れ!休んじゃだめなんて誰も言ってないやろ?とりあえず仮眠室で動けるようになるまで休め!マシになったら帰って寝え!」と怒られて後日体質を説明して以来暗黙の了解で毎月頂いた。
    転勤する時も所長が次の所長に、無理してしまうので制度で決められた休暇は取れるようにしてあげて下さい。と伝達してくれたらしく(次所長には持病か?と聞かれて病気ではないが毎月のものが重いと伝えた)特に困ったことはない。ありがたい。

    なお女性同僚には、生理ごときで毎月休めていいよねズル休みじゃんとダイレクトで言われた。
    変われるなら変わって欲しいわ

    +78

    -2

  • 90. 匿名 2020/08/18(火) 01:18:45 

    >>71
    ロキソニンの効果は?もし婦人科的に全く異常ないのにわーわー言われたらその処方しかないですよね
    行くならお金や時間がかかっても初診で大学病院とかに突撃して絶対におかしいと思いますと総合力な検査をお願いしてみては そこで何もなければ痛み止めで過ごすしかないのかなと思います 痛みは人それぞれだし

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/18(火) 01:21:33 

    >>84
    若い時はそれこそ腹痛と腰痛だけだったのが、出産したあたりから頭痛もするようになり、股関節や股が痛むようになり、数年前からは脚全体もものすごく痛むようになったよ。

    腹痛はピル飲むようになっていくらかマシになったけど、他のはどうにもならない。

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/18(火) 01:21:37 

    >>90
    ガルちゃんだとピルとかでよくなるって見るから、てっきりピルとか貰えるのかと思ったらどの先生も、ピル〜?みたいな感じでロキソニン。

    1日3回じゃとても効かないから4回くらい飲んで、それでも2日目、3日目はうずくまるかな…

    病名が欲しいのじゃなくて、そもそも症状が軽い体質にできるようなお薬ないのかなぁって。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/18(火) 01:21:54 

    生理痛で泣くくらいだったからピラ飲み始めたら、今度はピルの休薬期間に歩く振動すら響く重度の頭痛になった。どうせえっちゅうねん。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/18(火) 01:22:29 

    >>93
    あ、ピルです。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/18(火) 01:23:48 

    >>88
    ルンルンってすごいね。
    私ガチで重いから超やばい月は無理くり出る事すらできなくて、電話ですみません休みますしか言えない…

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/18(火) 01:23:58 

    >>61
    そこを違うと思いますって病院変えたり、もう確実に検査してもらえる大学病院に自ら行く事が大切なんじゃないかなぁ
    私は婦人科系ではないですが、指定難病がみつかるまでに10年かかりました

    +11

    -14

  • 97. 匿名 2020/08/18(火) 01:24:23 

    >>89
    セクハラになるから下手に何も言えないんだよ
    他のことに関しても
    今はちょっとしたことでセクハラといわれるからね。

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/18(火) 01:24:38 

    >>9

    そういうの、あえて放っとくの面白いよ

    +8

    -22

  • 99. 匿名 2020/08/18(火) 01:25:10 

    >>93
    同じく。
    元々偏頭痛もちではあったんだけど、ピル飲むようになってから痛む頻度と程度が明らかに増したよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/18(火) 01:25:20 

    >>56
    わからない人多い
    薬飲んでも無理な時は無理よね

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/18(火) 01:26:33 

    >>99
    どっちにしても地獄だよね。太るし最悪。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/18(火) 01:27:34 

    休みたいほど生理痛が酷いのは病気だよ
    言いづらいだの生理休暇が取りづらいだのぐちぐち言ってないでとっとと婦人科行けよと思う

    +3

    -23

  • 103. 匿名 2020/08/18(火) 01:27:52 

    >>92
    どの先生の範囲が狭いと思います
    もっと積極的に例えば土曜日の午前とかに枠はあると思うので何故こんなに重たいのかを考えてくれる先生はいるとおもいますよ まずはしっかりとした検査ありきなのかも

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/18(火) 01:28:35 

    >>93
    薬変えてもダメだった?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/18(火) 01:29:00 

    >>49
    やだなぁそういう人って。友達に重い子とかいないのかな?学生時代にも部活とかで重い子にそんな態度とってたのかな?

    +109

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/18(火) 01:29:15 

    >>17
    病院行ったところで何の問題もないのに生理痛が重い人が大半だと思うよ
    出されても頓服や漢方やピル
    効果は人それぞれ
    頓服が効かない人もいるよ

    ただ、病気だったら怖いから病院で定期検診受けるのは大事なことだよね

    +97

    -3

  • 107. 匿名 2020/08/18(火) 01:29:24 

    生理痛よりも生理前のメンタル不安定が本当にヤダ
    今日なんて天空の城ラピュタの君をのせてを聴いただけだ涙が出てきたよ。
    感情過敏になる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/18(火) 01:30:31 

    >>104
    4種類飲みましたけどダメでした。オススメありますか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/18(火) 01:30:49 

    >>101
    あっっ!
    なんか微妙に太ったのピル原因だったりするのか!?

    2キロ何故かモヤッと増えてこれまでなら増えても放っておけば勝手に戻ったのが何故か数年ずっと戻らないのでこりゃ加齢かな。と思ってたんだけどピルも一役かってたのかなw

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/18(火) 01:31:02 

    私が苦しんでたら旦那が
    大袈裟だなーもー。たいしたことないだろー。と痛みでストレスイライラMAXの時にムッとくること言ってきたから、

    覚えとけよ。私が元気になったら2日間ずっとキンテキし続けて、たいしたことないだろ大袈裟だなって言ってやるからな。って言ったら、キンテキされたことないのにキンテキの痛みがわかってたまるか!って言われたから

    同じことじゃ!二度というなよ頭髪むしるぞハゲ!
    と返し、不毛な争いが勃発したことがある。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/18(火) 01:31:40 

    長時間のオペに入ってナプキン変えられないときが本当に怖い
    タンポン+夜用ナプキンだけど元々量が多いし10時間以上トイレ行けないとか普通にある
    生理痛はたまにあるくらいだけど重いときは足腰がずーっと筋肉痛みたいな感じがする

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/18(火) 01:32:01 

    子宮内膜症もちで、生理がとてもきつくて、職場の制度にあった生理休暇を取らせてもらう月もあった。

    でも、やっぱり周りの目は冷たかった。
    そんなだし、仕事に穴を空けざるを得ないから休んだ次の日には空けた仕事に追われたり、結局心身ともに追い込まれて。もう疲れちゃった。

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/18(火) 01:32:02 

    >>60
    とても良い上司さんと会社だね!
    自分も膀胱炎よくなるから辛いのわかる...
    血尿になったりトイレから出れないから地獄だよね

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/18(火) 01:32:09 

    >>77
    いやな響きだなぁ。トラウマだわ。

    +61

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/18(火) 01:33:12 

    >>109
    わたしは5キロ太りましたよ。最悪です。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/18(火) 01:33:18 

    >>5
    おじさんの発想だね
    ロキソニン飲んでも効かない程ならさすがに休むわ

    +106

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/18(火) 01:33:44 

    >>106
    重たいので医師から毎月このような処方があります
    ってのは大事じゃないかなぁ
    診断書含めてしっかりとした証拠を出して、さぼりたいわけではないです、申し訳ございませんの気持ちを職場に示すのは、とても大切だし、軽減した場合には大丈夫になりましたと言うのは大切

    +40

    -6

  • 118. 匿名 2020/08/18(火) 01:36:17 

    >>59
    本当にそう思う
    薬飲んだら、笑顔でニコみたいなのはやめて欲しい
    重い人は薬も誤魔化しくらいでしかない
    私も、かなり酷くて重い
    月経過多で貧血(鉄剤飲んでる)、手術もしたし、漢方も飲んでる
    でも年々生理前も酷くなるし、痛みで意識がなくなりかけて、父が近所の総合病院に車イス借りて運んでくれた事もある

    もっともっと生理やホルモンによる症状が沢山ある事世の中に広く理解されて欲しいと思う

    +46

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/18(火) 01:36:51 

    女の敵は無理解な男じゃない
    女の敵は生理軽いクソ女

    「あの程度で大げさ」「私は生理痛くらい平気」と言って生理の辛さを主張させまいとするのは生理の軽い女

    男性は一部のバブルの死に損ないみたいなジジイを除いて「なんか知らんが大変らしいお大事に」的に距離をとってる
    助けてもくれないけど邪魔はしない

    +59

    -4

  • 120. 匿名 2020/08/18(火) 01:37:02 

    こればかりは個人差が激しく数値で表せるものでもないから難しく、女性だからと理解して貰える訳でもない。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/18(火) 01:37:13 

    >>77
    めっちゃわかります。
    今でも怨んでる。職場のそういう体育会系女も大嫌い。すいません。

    +98

    -1

  • 122. 匿名 2020/08/18(火) 01:37:56 

    >>103
    一応認定医じゃなくて専門医を取得してる先生にかかったんですが…病気を調べることは優れていても痛みによりそう感じじゃなかったな…。ホルモンも異常なし、腫瘍マーカーのca125は少しだけ高いけど内膜症でもでる。画像で卵巣の腫れ、内膜の異常な肥厚も筋腫も見られないし、そもそも腫瘍マーカーは眉唾もんだから、毎年来てて数字も変化なしだし気にする必要ない。一年に一回は検診してね。30代だし、痛みがあるから不安になって、婦人科に来れるきっかけになっていいと捉えましょう。

    という感じだった。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/18(火) 01:38:24 

    >>89
    なにそのイケメン所長

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/18(火) 01:39:30 

    >>27
    わかる。閃輝暗点?とかいうやつ。
    私は排卵頃と生理周辺に起こることが多いんだけど、目がチカチカしてるうちに鎮痛剤飲んでおかないと痛くなってからじゃ効かないんだよね。

    +70

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/18(火) 01:41:27 

    月1の生理休暇があるから遠慮なく使ってたが在宅勤務でなんとなく使わなくなった

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/18(火) 01:43:05 

    >>102
    生理痛重くて3回くらい検査行ったけど極めて健康だったよ。医者にこんなに痛くてなんともないなんてことあります?って聞いちゃった。
    健康で生理重い人もいるから結局一番の敵は男じゃなくて生理痛が大したことない女なんだよね。

    +53

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/18(火) 01:43:31 

    >>123
    顔もイケメンだったよ。ありゃあ奥さん幸せですわ。仕事の指示も細かい感じじゃなくて、その人に合わせる感じ。新人の私に対しては、何かあったら俺が責任をとるから、安心して思う存分暴れて学んでよし!でもホウレンソウは忘れるなよ!って感じだった。

    いい所長だったよー

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/18(火) 01:44:14 

    >>110
    喧嘩するほど仲が良い。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/18(火) 01:44:23 

    生理休暇っていうけど別に専用制度があるわけじゃなくて有休消化か、残ってなけりゃ無給なんだから別にいーじゃん、としか。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/18(火) 01:45:12 

    >>8
    毎月ちがうよね
    ストレスがヒドい月は重た過ぎる

    +132

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/18(火) 01:45:36 

    >>122
    横。漢方だしてる先生試した?私はロキソニンが効かない系の痛みに加味逍遥酸がきいたので一回試すといいかも。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/18(火) 01:45:51 

    私は痛み系やイライラ系は全く無いけど生理前の眠気が本当に辛い。いっぱい寝ても眠い。強い眠気があっても怠けてると思われるだろうし‥。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/18(火) 01:45:55 

    >>89
    生理の軽い(あるいは多少無理すれば我慢できる程度)の女のほうが男よりよっぽど理解がないよね

    +60

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/18(火) 01:45:57 

    腹痛はそうでもないけど眠くてやる気なくて集中力なくて心が病む

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/18(火) 01:46:03 

    >>129
    弊社にはあるよー。
    有給の他に2日とれる。無給だけど別枠があるのさ。
    だから、女性社員に言われる。休みが増えていいねって

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/18(火) 01:46:03 

    >>115
    私はもうオバサンだしこの肉とも仲良く付き合ってくかーとか思ってるけど、5キロとなるとツライね…

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/18(火) 01:46:49 

    >>3
    だから今回アンケートとったんじゃないの

    +107

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/18(火) 01:47:10 

    >>131
    漢方は試してない!!4つともロキソニンだった。
    ありがとうーー!!次探す時漢方出してるとこリサーチしてみる!!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/18(火) 01:48:11 

    >>89
    完全に生理が軽い女は逆に生理軽いの自覚してて大丈夫なんだけど、我慢できる程度に生理痛ある女が一番タチ悪い。私だって痛いけど我慢してんのよ!ってなる。

    +79

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/18(火) 01:48:24 

    いやぁ

    生理痛が全くない女同期にはほーん大変なんやね。だったけど、痛いけどまあ薬飲めば普通に仕事できます程度の人の当たりはキツかった

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/18(火) 01:48:37 

    そんなに辛いなら自宅でできる仕事に転職したら?

    +5

    -8

  • 142. 匿名 2020/08/18(火) 01:50:01 

    >>14
    結局1ヶ月のうち元気なのって1週間くらいしかないよね。

    働くの月に1週間だけってわけにはいかないけど、辛いもんは辛い。

    +192

    -2

  • 143. 匿名 2020/08/18(火) 01:52:02 

    >>133
    私は正直休めるなら休みたいマジで辛い…て思ってるけど、出産に比べたら…と思うとなんとか踏ん張れる感じ。
    それで踏ん張ってる時でも若い子に今日生理痛ツライんですって言われると自分しんどくてもなんか可哀想になっちゃって、良いよ良いよ、これは私がやっとくから休みな!ってやっちゃう…でも別の同僚はそうやって私にサポートして貰ってる若い子に対して甘えてる、みんなツライけど頑張ってるのに!(私の生理は伝えていない)といつもグチグチ影で言っててなんだかなぁって思うよ。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2020/08/18(火) 01:52:25 

    >>18
    わかる。それに仕事中なかなかトイレ行けなかったりすると漏れてないかなとか気になるし、今の時期はナプキン蒸れて不快。

    +115

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/18(火) 01:52:48 

    >>10
    軽い人は生理でも生理痛がないからね。
    重い人は動くのも大変。

    +142

    -3

  • 146. 匿名 2020/08/18(火) 01:52:55 

    >>74
    女性が現実に生理日の就業が著しく困難な状態である場合に休暇の請求があったときはその者を就業させてはならないこととしたものであり、生理であることのみをもって休暇を請求することを認めたものではない。

    ということらしい。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/18(火) 01:53:05 

    生理痛はいわずもがなやばいんだけどさ。
    生理前か生理後のどちらかに、今までなかった希死願望が出てきてなんかやばい。
    その周期が終わってしまえば、ケロッとしてて全く考えないのに、その期間はずっと死にたい死にたいってなる。お腹も減らないし何をする気も起きない。
    構ってちゃんじゃなくて、1人でふつふつと思う感じ。
    終わってしまえばぬぼーっと元どおり!

    なにこれ?生理のせい?それともなんか憑いてる?

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/18(火) 01:53:12 

    私は生理をそんなに特別扱いしないで欲しい。生理でなくても持病持ちの人も案外多いんだし。生理は生理休暇があるだけまだいいと思ってる。
    みんなが休みやすくなればいいと思う。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/18(火) 01:54:06 

    友達が救急車読んだことあるぐらい生理痛つらくて、婦人科でピル勧められたけど彼氏と出来ちゃった婚狙いだからってピル飲まない子がいた
    ロキソニンが効かなくてボルタレン飲んでたしつらそうだった
    おいおいって思ってたけど、別の友達が20代で脳梗塞になってピルが原因だろうって言われたって
    副作用もあるし難しいよね

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2020/08/18(火) 01:55:01 

    >>46
    生理休暇って、話には聞いたことあるけど、一度も使ったことないんだよね。もっと使いやすくなるといいね。ダメな時は有給で休むか早退。

    +84

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/18(火) 01:55:14 

    生理前は凄い肩こりと鬱傾向と異常な食欲に悩み、生理中は凄い眠気と熱っぽさに悩まされる。
    お腹にガスが溜まりやすくなったり便秘と下痢になる。
    生理前の凄い肩こりがほんとに辛くて、横になって伸ばすとかストレッチやツボ押ししてもよくならなくて、腕を切り落とせたら楽になりそうって思ってしまう。
    この凄い肩こりのせいで鬱になってるのもあると思う。どうにかならないかな…

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/18(火) 01:56:00 

    >>97
    正直、家族でさえ病気や生理痛ってなかなか理解得づらいのに、家族や恋人並みの思いやりとか同僚や社会に求められても困るだろうなとは思う。妊娠とかもだけど、男性上司は気を遣うし、上からはなんかあったら責任とされたらと思うと可哀想ではあるよね。
    アメリカとか男性管理職嫌がるらしいもんね、女性も辛いのはわかるけど配慮欲しいにしても礼儀は忘れないようにしないと。
    所詮は他人だし

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2020/08/18(火) 01:56:01 

    >>127
    え、それ真に受けてるの?

    +0

    -7

  • 154. 匿名 2020/08/18(火) 01:56:21 

    若い頃は生理痛酷くて本当に大変だったんだけど、その中でも1回史上最強にめちゃくちゃ酷い生理痛があった日があって出先で救急車呼ぼうかと思ったくらいの激痛で死ぬかと思った。

    あれは何だったんだろう。それ以来あそこまでの生理痛には出会ってない。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/18(火) 01:56:59 

    >>74
    勤怠システムで入力するだけだから、承認する上司以外は生理休暇だってわからないようちの会社は。

    それに誰がどこで有給取るかとかも、チーム内に予め伝えるけど、ほかはその上司が取りまとめてる勤怠システムでしか見られないから、他チームで居ない人がいても有給かなー?程度の認識。

    仲の良い子はいやぁきつくて休んだわって感じだけど誰も特に気に留めず取得しやすい環境!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/18(火) 01:58:04 

    >>8
    しんどいっちゃあしんどいけど生理痛は軽かった私が、去年のたうち回って痛すぎて寝落ちするような痛みで凄かった。そんなこともある

    +86

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/18(火) 01:59:04 

    >>111
    オペナースなの?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/18(火) 01:59:15 

    >>153
    うん!結局好きに営業しても、数字は所内トップになったからなんも言われなかった!

    会社の規定で新人は数字がボーナスに反映されないからごめんなーって所長がお高いご飯経費でご馳走してくれたよ!!ボーナス欲しかったよ。

    +3

    -11

  • 159. 匿名 2020/08/18(火) 02:00:14 

    生理痛自分は軽いけど、
    職場ですごい重い人が毎回、青白い顔で倒れそうになりながら仕事してて、かわいそうに思う。
    少し休憩しなさいって、上司(女)に言ってもらってる。(女性が多い職場)
    出産とか怖くて出来ないって言ってた。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/18(火) 02:00:34 

    >>102
    病気じゃなくても腹痛がひどい人はいるよ。
    子宮後屈だと痛みの原因が体内の子宮の位置というか傾きの方向だから治せない。
    妊娠したらもしかして直るかもしれないね、って診断になるので痛み止めを飲む対症療法しかない。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/18(火) 02:00:35 

    >>5
    あなたは軽いんだね。羨ましい。病院行ってます。でも軽くなるわけでもないしのたうち回って痛みで気を失うように寝る程、救急車で運ばれる程酷い人もいる事を知ってほしい。

    +87

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/18(火) 02:01:15 

    私今二十歳だけど生理痛来たことなくて、気持ちが分からないから、気遣ってあげようと思うけどどうすればいいか分からない

    +1

    -5

  • 163. 匿名 2020/08/18(火) 02:02:51 

    >>154
    ベットの中で転げ回るくらいの激痛なったことある。子宮の中を鋭利なもので掻き回されてる感じの痛み。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/18(火) 02:03:02 

    >>12
    私は痛み止めを飲んでも起き上がれないじっとしてられない程痛いときは体調不良で休みます。

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/18(火) 02:03:08 

    >>152
    多分多くの人は優しい言葉?とか労い?とか配慮?が欲しいんじゃないと思うよ。

    休みとった後にネチネチ嫌味言ってくるのをやめて

    ってだけだと思う。
    個人的に、休んだ人に嫌味言わない事は配慮ですらなく当然のことだと思ってるよ。私の職種が完全個人プレーだからかもしれないけど。
    仕事で迷惑かからなくても嫌味言いたいだけの人っているもの。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/18(火) 02:03:49 

    >>158
    めんどくさいタイプの人か

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2020/08/18(火) 02:03:54 

    生理しんどいしんどいって、生理あるのピチピチの証やで!!!

    アタイはあと何年あるやら、、、ちなみに今なってまーーーす!

    +1

    -13

  • 168. 匿名 2020/08/18(火) 02:05:20 

    >>141
    正直、専業叩く人いるけど、身体弱い人や出産で身体痛めた人にフルで働くのって厳しいし、在宅仕事限られるから、扶養内パートありがたい。私は生理痛ではないけど、自律神経やっちゃってるから、胃痛で食べられない、動けない日あるけど、旦那が手伝ってくれてなんとか2人育ててる。
    バリバリ働いてる人は能力さることながら、体力あって、身体丈夫なんだろうなと思う。
    生理痛、妊娠・出産。こんだけあったら男性並みに働けない人も多いよね。私はお金は諦めて平穏に社会に迷惑かけない程度で働くわ。早く死にたいくらい身体の痛みは辛い

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/18(火) 02:05:24 

    お願いだからどんなに酷い生理痛でも救急車呼ばないで
    生死が関わってる方は迷惑なんだよ

    +6

    -16

  • 170. 匿名 2020/08/18(火) 02:05:52 

    理解無い人に変わって欲しい。そしたら一生懸命仕事するから代わりに痛み止めを飲んでも効かず寝られない程の痛みでのたうち回って欲しい!
    そしたらキツい言葉なんて言えなくなるだろうから

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/18(火) 02:07:16 

    生理休暇を請求した場合、その間の賃金は労働協約、就業規則、労働契約の定めによるが、生理休暇を有給とするか否かは、当事者の自由であり、無給でもよい(昭和23年6月11日基収1899号)。ただし、出勤率の計算等において当該女性に著しい不利益を課すことは法の趣旨に照らし好ましくない(昭和49年4月1日婦収125号)[4]。第68条の趣旨は、当該労働者が生理休暇の請求をすることによりその間の就労義務を免れ、その労務の不提供につき労働契約上債務不履行の責めを負うことのないことを定めたにとどまり、生理休暇が有給であることまでをも保障したものではない。

    会社によっては無給にしないでくれるんだね。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/18(火) 02:09:08 

    >>169
    まぁ子宮の病気があるかもわからないからそこまで言えないや

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/18(火) 02:10:03 

    私運動してるんだけど、生理1、2日目はしんどくて休憩が増えるか生理痛酷いと欠席する。
    スポーツ選手はどうしてるんだろうって思う。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/18(火) 02:10:14 

    >>10
    生理痛で隔月くらいで休む子が、最近妊娠して悪阻が酷くて休みがちになってる人の悪口言ってる。
    悪いけど、この子にはもう配慮はしたくないなとおもってる。

    +219

    -1

  • 175. 匿名 2020/08/18(火) 02:11:44 

    >>172
    一分一秒で生きるか死ぬかじゃないよね?

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2020/08/18(火) 02:13:56 

    >>175
    まぁね。
    私は呼んだことないからわからないけど、非常識な理由で呼ぶ人が結構居るらしいね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/18(火) 02:14:21 

    今まで散々自分は軽いからと、生理休暇とか必要あるー?あんなの甘えやんー。しかも生理休暇って生理休暇欄選択せなあかんのやろー?男がいるところで生理で休んでますとか、ようアピールできるねー。マジ女としてどーなん?あんなん使ってるってやばない?有給でええやんかまってちゃんなん?笑

    とか常々言ってきた子が去年あたりから重くなったらしく

    なぁガル子、こんなしんどかってんな。
    このままやと有給無くなりそうやねんけど…どないしよ…

    と凹んでたから、そのために生理休暇があるんだからちゃんと使いなよー。もし緊急で有給使いたい時に困るよ?今時普通の社員は誰も気にしてないから大丈夫だよ。と慰めてあげた。

    内心ほれ見たことか。とおもった。

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/18(火) 02:14:23 

    よくよく考えたら体内から血が出てるんだから、下腹部の痛み以外にも貧血や頭痛、むくみなどの副作用みたいなのがあるのが当然だよね。
    全くないって人はラッキーなんだろうね。
    私は痛みがひどかったから食生活や運動取り入れてマシにはなったけど、それで改善される人ばかりじゃないし、体質は大きいよね。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/18(火) 02:14:26 

    >>118
    羨ましいことに楽な人もたくさんいるからね
    それは難しいよ
    辛いのが当たり前みたいになったら楽な人が仮病使い出すよ

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2020/08/18(火) 02:14:55 

    >>174
    それはまじでダメなやつ怒

    +132

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/18(火) 02:17:31 

    >>46
    うちの会社は生理休暇は一応あるけど無給だし、申請してきた社員がいたら、総務が「無給になっちゃうから有給使えば?」と勧めてた。
    これじゃ、男は生理ないからその分使える有給多いようなもんだよね。

    +98

    -2

  • 182. 匿名 2020/08/18(火) 02:18:50 

    チョコとか甘いものとかを生理前に食べるとすごく痛みが強くなる。そうでなくても痛いけどまじ尋常じゃなく重くなる。

    のに今日シュークリーム食っちまった。

    あと、予定日なのに来てないなぁ生理が遅れてるなーって時にチョコ食べるとすぐくる。食べない月はそこから結構遅れるけど、食べると2日後ぐらいにはなる!けど痛い

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/18(火) 02:22:33 

    20代前半の頃は生理痛というものに悩まされた事がなかったのに
    20代後半になってから生理前のイライラは出てくるし、生理の時もお腹痛くなったり
    寝ても寝てもすっっごく眠たくて仕事にならない事が増えたな〜
    やっぱり体質が変わったのかな、20代前半に戻りたい…

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/18(火) 02:26:16 

    生理中とにかく眠い。
    まさか生理が原因だと思ってなくて最近気づいた笑
    眠気我慢できなくて自己嫌悪だけど、みんなもそれでも眠気に限らず痛みとかに耐えて頑張っててすごいよほんと

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/18(火) 02:28:22 

    生理痛ってピルで軽くなったりはしないんだっけ

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2020/08/18(火) 02:30:04 

    女の敵は女ってやつね

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/18(火) 02:32:48 

    >>147
    わかる。生理前になると自分はこの世に必要とされてないみたいな感情に取り憑かれる。生理済むとなおる。なんなんだろうね。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/18(火) 02:33:36 

    >>169
    体調悪い人は呼んでいいし、我慢しすぎた結果に取り返しがつかなくなる。

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2020/08/18(火) 02:35:49 

    私は家事も休むよ。痛いし眠いし。
    薬飲んで泥のように寝てる。
    夫も、周期把握してるから慣れたもの。
    家事も全部2日間やってくれる。
    ご飯も勝手に食べててくれる。
    (私はご飯食べない。ホットミルク飲むだけ)
    私やるよ…って言っても辛いでしょ寝てなーって感じ。ありがたい。

    +8

    -4

  • 190. 匿名 2020/08/18(火) 02:36:07 

    割と自分いつも女性仲間だと、あー生理まじ無理ーとか愚痴っちゃう方だけど、そんなのみんな同じだろうしあまり口に出さずに向き合っててなんか偉いなって思っちゃう

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/18(火) 02:36:14 

    >>106
    まず病院行って何もないことを確認したり薬を試したりするのは大事だよね
    それで病気が見付かったりましになる人もいるんだろうし

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/18(火) 02:36:22 

    >>23
    下痢は腫瘍がある可能性もある。痛いよね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/18(火) 02:37:12 

    >>53
    血行が悪いと重そうだよね

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/18(火) 02:39:20 

    >>189
    めっちゃ良い旦那さんですね!素敵です!

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2020/08/18(火) 02:41:04 

    >>182
    生理前は糖分控えたほうがいいって聞くね

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/18(火) 02:41:52 

    生理痛酷くて、なぜか四つん這いの態勢から動けなくなることがあるんだけど、1回職場でなったことがある。大学病院で働いてるから、ストレッチャーで運ばれたときは恥ずかしかった笑

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/18(火) 02:44:57 

    >>187
    ね。その時は、あぁこれまずいかも…メンクリ行った方がいいのかな…でもそれすらどうでもいいか…早く消えちゃいたいな…みたいな感じで結構やばい気がするんだけど、期間が終わるとあっけらかんとしてるかどうしたらいいのかわからない米

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/18(火) 02:49:58 

    >>154
    私もたまにホントにやばいのがくる。寒気と吐き気と下痢の痛みと子宮の痛みが同時に来てトイレに座りつつ吐いた時用の洗面器抱えて痛すぎて涙でる…
    背中に熱いシャワー当てると緩和するから尻が落ち着いたら部屋汚さないように頑張って風呂まで移動して風呂場の床に横になってシャワーあててる。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/18(火) 02:51:08 

    私は毎回鎮痛剤飲むタイミング間違えると痛くて吐き気するレベルだったけど、友達は生理痛ってどのくらい痛いの?ってくらい生理痛ない人で、本当こればかりは個人差あるよね。
    子宮内膜症かと思ったけど、子宮後屈で毎回生理痛酷かった。
    かと言って毎月休むわけにもいかず、休んだところで周りにまた?って思われるの嫌で這って行ってたわ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/18(火) 02:51:14 

    女ばかりの接客業してたとき凄く休みやすかった
    生理痛とか膀胱炎とか
    みんな遠慮なく休もう!って空気になった。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2020/08/18(火) 02:51:16 

    生理前は荒れてるトピでのレスバが捗る。
    生理中はおもしろトピで療養。
    生理後は傷ついた人トピでガル民を慰めている。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2020/08/18(火) 02:54:13 

    ロキソニンとお腹に直接貼るタイプのめぐリズムなしでは乗り越えられない。

    今まではロキソニンだけで死にそうな苦悶の表情を浮かべてたけど、めぐリズムを併用すると、眉間にシワくらい歪んだ顔で乗り越えられる。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/18(火) 02:56:30 

    女性上司が生理痛は一切なくて、生理は3日で終わると言っている人だった時はキツかった。しかもその方、2年おきに3人の子供を超安産(つわりもほとんどなしだそう)で産んだので本当に子宮のトラブルがない人なんだと思う。
    すごいけど言いにくい。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/18(火) 02:59:37 

    マスクしてタンポン&ナプキンしてるともうなんだか死にそうになる。(過多なので4日目ぐらいまではそれじゃないとしのげない)
    不快感が半端ない。

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/18(火) 03:03:24 

    生理になると肛門が痛いんだけど普通?
    お腹ももちろん痛いんだけど急に肛門痛くなって歩けなくなる

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/18(火) 03:06:45 

    生理前も生理後も体調悪くなるから仕事行っても効率悪くなる。
    生理痛軽くて気にならない人が羨ましい。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/18(火) 03:10:54 

    生理の重さって個人で全然違うから難しいよね
    だからこそ男性よりも
    生理が軽くて生理痛なんてほとんどないって女性の方が
    なかなか理解してもらえなかったりするもんね

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/18(火) 03:12:10 

    >>65
    こういう人が居るからプロジェクトができたんだよなwww

    +39

    -2

  • 209. 匿名 2020/08/18(火) 03:12:39 

    閉経b48だからそういうのも
    今となっては懐かしい
    立ちっぱなし仕事だから辛かったなあ

    +2

    -8

  • 210. 匿名 2020/08/18(火) 03:17:59 

    "生理で"っていうか、普通にお腹と腰と頭が痛くて吐き気があって立てないくらい体調不良だから休みたい。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/18(火) 03:19:40 

    >>169
    あまりに酷かったら呼ぶべきだと思うよ
    生理痛と思ってたら別の病気だったってこともあるかも
    それが生死に関わりないなんて断言できないし

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/18(火) 03:20:14 

    >>188
    自分で夜間外来に行けばいい

    +1

    -12

  • 213. 匿名 2020/08/18(火) 03:21:04 

    >>211
    自分で夜間外来に行けばいい

    +0

    -10

  • 214. 匿名 2020/08/18(火) 03:24:14 

    >>213
    いやいや…話通じない人?

    +14

    -3

  • 215. 匿名 2020/08/18(火) 03:26:29 

    >>212
    自分で行ける程度なら行くんじゃない?
    この場合相当酷くて身動きとれないレベルってことでしょ
    そういうときは呼んでもいいと思うよ

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2020/08/18(火) 03:27:21 

    >>214
    通じてる

    +1

    -13

  • 217. 匿名 2020/08/18(火) 03:28:20 

    >>215
    身動きとれないってトイレは行っているよね
    身動きとれてるじゃん
    自分で行けるよ

    +1

    -10

  • 218. 匿名 2020/08/18(火) 03:29:42 

    >>216
    ちゃんと読んでる?読んでないよね?

    +9

    -3

  • 219. 匿名 2020/08/18(火) 03:31:49 

    >>217

    >>169へのレスの流れで
    トイレ行ってるなんて書いてあった??

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/18(火) 03:33:30 

    >>205
    私も!

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/18(火) 03:33:51 

    >>219
    酷いときってトイレも行かなくても大丈夫なぐらい一瞬なの?

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2020/08/18(火) 03:34:45 

    >>221
    そんなことどこに書いてあるの?
    意味不明なんだけど…

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2020/08/18(火) 03:35:05 

    >>218
    生理痛と思ってたら別の病気だったってこともあるかも

    なに?

    +0

    -7

  • 224. 匿名 2020/08/18(火) 03:37:00 

    >>212
    立てないしまともに喋れなくなる。私はただただうずくまってたけど、命に関わる怖い病気だったら大変ですよ。
    って言ってるんじゃないの?これでどうやって自分で病院行くんですか?トイレだって行けないのに。

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2020/08/18(火) 03:37:06 

    >>222
    トイレ行ってるなんて書いてあった??
    と書いているから、
    確かに書いていないね。書いていないということはそのぐらいの時間しか痛くないんだと。

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2020/08/18(火) 03:37:35 

    普通に考えて自宅トイレに行くのと
    夜間外来に行くのとじゃ全然体への負担レベルが違うと思うんだけども

    全員が全員病院の近くに住んでるわけでもないし

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2020/08/18(火) 03:38:38 

    >>222
    よこ。
    トイレって4時間くらいは大丈夫じゃない?
    それって一瞬?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/18(火) 03:39:41 

    >>96
    当時大学病院なんて頭なかったなあー!
    生理で病院行ってはいけない。そんか思いに囚われたもんね

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/18(火) 03:41:45 

    >>227
    そうなんだ
    そしたらトイレに動けるときに行けばいいよ

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2020/08/18(火) 03:47:03 

    飲食業でシフト制で働いてたから
    心配されるような血の気のない顔、ロキソニンマックス飲んで働いてたら、
    直属の上司(クソ男)に意を決して生理で毎月こんな感じですって
    報告したから、別の日に風邪で高熱出した際に
    指折り数えて「生理はまだ先だよね?」ってふざけた顔していわれたことがありました。
    素で「うわ〜キモっ」って真顔で返しちゃったよ〜笑
    それから2度と言われたことない。
    向こうも完全スルーでした。

    バックヤードでぶっ倒れた日は早退させてくれたなー

    今思えばブラック企業ですよね笑

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2020/08/18(火) 03:47:18 

    生理で救急車呼ぶなって思ってる人は
    どれだけ酷くても自力で夜間外来行けばいいよ


    でも本当に酷くて辛い人は救急車呼んだほうがいいと思う



    +14

    -1

  • 232. 匿名 2020/08/18(火) 03:48:16 

    女性の身体って、本来男性並みに働けるようには出来ていない。

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/18(火) 03:59:32 

    >>205
    ただの便秘だよ

    +1

    -6

  • 234. 匿名 2020/08/18(火) 04:06:44 

    >>65
    こういう人がいると、とっても窮屈。

    +42

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/18(火) 04:10:24 

    >>212
    下腹部が痛いと、腰痛もひどくて動けないんだよね。病院頼らないけどわかる。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2020/08/18(火) 04:11:19 

    >>7
    顔見てってわけじゃないよwこの人体幹すごいし、アクションも出来るから健康的でパワフルなイメージだった。

    +5

    -27

  • 237. 匿名 2020/08/18(火) 04:13:31 

    >>111
    私も生理痛より、ナプキン変えられないストレスとか、量が多いストレスが本当やだ。
    寝てて「はっ!もれた!」って飛び起きる。パンツタイプのナプキンは画期的だったけど、かぶれる。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/18(火) 04:15:13 

    生理前は微熱と吐き気と腹痛と前日はとても性欲が増す
    2日目までロキソニンないと生活出来ない程
    だめだけど何回もロキソニン飲んでしまう

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/18(火) 04:17:10 

    昔の日本女性は17ぐらいで嫁に行って40過ぎぐらいまでの間に10人ぐらい子供を産む人はざらだった。
    妊娠中と出産後暫くは生理が止まってるから、現代の女性より一生に起こる生理の回数はめちゃ少なかったはず。
    私は生理が起こるたびに次の生理痛がキツくなって生理になるのが怖かった。昔の女性のように早く子供を産んでいたら違っていたのかも…と思ったりもした。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/18(火) 04:22:53 

    だから辛さや症状の重さは人それぞれだって言ってるのに
    >>169とか>>212,213みたいに
    それすら理解してもらえないんだよね…

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2020/08/18(火) 04:32:42 

    >>5
    とても女の発想とは思えない

    +58

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/18(火) 04:39:43 

    >>8
    それ、どっちかの卵巣が悪いんだよ。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2020/08/18(火) 04:41:30 

    >>236←アホ

    +16

    -3

  • 244. 匿名 2020/08/18(火) 04:44:17 

    >>5
    こういう事言う人ってマジでオッサンとか根性とか気合とか精神論でどうにかなると思ってる仕事のできない人なんだなって思うわ。

    +59

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/18(火) 04:45:57 

    >>53
    うちの母は真逆でしたけどいつも大変そうでした

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/18(火) 04:49:07 

    >>10
    止むを得ず休んだ次の日、わざと皆んなのいる前で罵声を浴びせられ辱められたことがあります。同じ女なのに(同じ女だから?)

    +63

    -2

  • 247. 匿名 2020/08/18(火) 04:50:59 

    >>5
    絶対男だし結婚もしてないと思う。

    +47

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/18(火) 04:53:54 

    生理が起きるたびに次の生理痛がキツくなる人は、病院でピルを処方してもらって生理を止めるなどの治療も出来るのかな?そうすると薬でホルモンバランスが崩れて副作用出るかも知れないし、ホントしんどいよね…

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/18(火) 04:59:05 

    >>247
    同じ女でも、こういう事言う人いるよ

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/18(火) 04:59:15 

    >>65
    困ってる人を見捨てると全部自分に返ってくるよ。

    +37

    -1

  • 251. 匿名 2020/08/18(火) 05:00:20 

    すごく子宮後屈で生理痛ひどいはずなのに痛くない
    子宮腺筋症が発覚して生理痛ひどいでしょ?と言われたけど痛くない

    確かにここ数年生理痛までいかないだろうけど張りがひどく空気がパンパンで破裂しそうだった
    この程度で標準の倍子宮が厚くなってた

    だからみなさん病院行ってみてください
    私は定期的に検診に行ってましたが、いきなり厚くなってました

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/18(火) 05:02:31 

    同じ女から、生理ぐらいで休むな!皆んな頑張ってるのに!と、いかにもこっちが女を武器にして甘えてるように言われると絶望しかない。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/18(火) 05:12:31 

    まさに今朝小一時間前から生理開始。
    ソッコー鎮痛剤飲んだけど
    出勤時間までに効くかなー
    連休明けだから休めないし

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/18(火) 05:14:00 

    「どんなに生理がツラくても頑張って仕事したよ!」という前例を作られてしまうと、後の人が休めなくなるので本当にそういうの止めてほしい。

    +17

    -3

  • 255. 匿名 2020/08/18(火) 05:23:45 

    生理前の鈍痛もしんどいときある。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/18(火) 05:27:04 

    人によって様々。プールの授業で先生が生理ぐらいで休むな。私のタンポン貸そうかと言われたことがある。脳ミソまで筋肉のクソババア。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/18(火) 05:36:26 

    >>46
    本当はどこにでもあるはずでは、、?違うの?

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/18(火) 05:38:33 

    >>257
    ない会社もあるよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/18(火) 05:42:31 

    一年で10回とかでいいから、キツイときに休めたらいいな。

    それが実現するなら生理だと会社が知っても大丈夫。

    今は絶対休めないし、そんなことで誰かに負担かけるわけにいかないって思う。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/18(火) 05:48:08 

    >>84
    分かる!
    骨が痛い⁈ってなる笑
    姉に言ったら、それは…分からない笑
    と言われましたww

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/18(火) 05:55:36 

    >>29
    その言い方フェミぽくて気持ち悪い

    +5

    -19

  • 262. 匿名 2020/08/18(火) 05:56:25 

    昨日休みました。
    夜中に痛みで目がさめるし、これは仕事にならないな、と。
    一日中、寝てました。どんなに寝ても眠くて仕方ない。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/18(火) 05:57:58 

    >>205
    子宮が後ろの方にあるとそうなるって前に生理トピにあったよ。
    わたし自身がそうで、妊娠した時に子宮が後ろの方にあると判明して納得した。
    病気でもなんでもないのに、しばらくウッッてなるというだけの罰ゲームね。笑
    ちなみに妊娠後期の腰痛も半端なかったです。
    痛みに耐えようとすると力が入ってお腹が張るのでずっと安静指示でした。
    でも助けてくれる人は必ずいる!!理解のある職場もあるし、なんでもできるよ!!
    悩んでる女性、みんな負けないでね。
    子宮内膜症とPMSのダブルパンチなので、生理休暇を取ったら仕事やめろと女の先輩に促されたことがあったけど、可愛い子どもに出会えて、今はあんな職場は辞めて良かったと思ってる。
    次の職場では普通に理解してもらえたから、かわりに何でも勉強してそこそこ役に立てたみたいだし、周りの理解ってモチベーションに影響するから結構大事だよね。
    自分が先輩側の人間なら、月に一回休ませることで他の日はフル起動してくれるならそのほうが良いに決まってると思うんだけど。
    それすら理解しないって意地が悪いか頭が悪いかのどっちかだと思う。そういう奴が一番仕事できないということに本人だけが気付いていない。
    ある意味幸せな人っているよね。男でも女でも。
    何の生産性もないくせに、って本人に言ってやれば良かった。笑

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2020/08/18(火) 05:58:46 

    >>18
    >>144
    10代の頃からタンポン使ってる私的には
    みんなタンポン使えば超快適なのに。といつも思うけど、日本人ってあんまりタンポン使わないよね?

    +30

    -25

  • 265. 匿名 2020/08/18(火) 05:59:40 

    >>22
    私も病気扱いにならないかなとは思うけど、それを主張すると女を特別扱いしろという理由にとらえられ、結局男女平等な社会は実現しづらくなるんじゃないかなとも思う。

    +13

    -19

  • 266. 匿名 2020/08/18(火) 06:01:14 

    >>5
    職場のオバサンで言う人いる。
    「生理痛なんて薬飲めば働けるのに甘えてる。病気でもないのに、辞めればいいのに」
    人の気持ちも立場も考えられない発言をよくしている。
    仕事できてると本人は思ってるみたいだけど、そう思ってるのは本人だけ。
    その人こそ辞めて欲しい。

    +49

    -2

  • 267. 匿名 2020/08/18(火) 06:01:16 

    >>3
    重さもそれぞれだし、痛みの感じ方が其々なのが難しいところだよね。
    貧血にしても、標準より低くても元気に動ける人もいるし(体には良くないから鉄剤の処方はされるけど)、数値だけがしんどさの指標ではないんだなと感じた事がある。

    +106

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/18(火) 06:01:21 

    痛みだけじゃなくてめまいや吐き気で起きれない時がある。
    男にはわからないから生理痛で休む同僚を上司がずる休みみたいに言ってて許せなかった。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/18(火) 06:02:21 

    >>8
    動けない日は休む

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/18(火) 06:05:09 

    >>224
    毎月それなら生理じゃない時に行きなよ

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2020/08/18(火) 06:06:55 

    >>265
    でも、それって本当に「平等」なのかな。
    身体的な特徴が明らかに違っていて、女性はホルモンの動きが1ヶ月単位で大きく変化するのに対し、男性はほぼ変化ないしね。
    ホルモンは体内で出される薬みたいなものだから、違いがあって当然なのに。

    +45

    -4

  • 272. 匿名 2020/08/18(火) 06:08:28 

    >>84
    股関節と太ももまで痛くなる

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/18(火) 06:10:23 

    薬飲んでも休みたいほどしんどいけど、生理で休んでたら毎月休まないといけなくなるし、男上司には言えない。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/18(火) 06:11:11 

    生理はひどくないけど異常にイライラするな。

    最近はないけど。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/18(火) 06:14:48 

    男性よりも生理痛が軽くて子供を産んで育てあげてバリバリ働いた女性の方が生理痛に厳しいイメージ。
    男性は体調不良で誤魔化せるけど、ズカズカ踏み込んできて辛そうな態度取るな、ワザとらしい、カイロ貼っとけばいい、出産の方が痛い、とかマウンティングが酷い。
    迷惑そうな顔で、1年間毎月それ(痛そうな演技)するの?と言われた時は殺意が湧いた。

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2020/08/18(火) 06:24:36 

    日本の女ってほんと甘いよな
    だから社会的地位が上がらないんだよ

    +1

    -7

  • 277. 匿名 2020/08/18(火) 06:26:21 

    >>261
    すぐにフェミとか言い出すのも中々だよ

    +12

    -4

  • 278. 匿名 2020/08/18(火) 06:33:51 

    >>213
    ヤバい人だ。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/18(火) 06:35:39 

    生理痛に限らず、その他のどんな体調不良であっても気軽に休めるようになったらいいな
    男女問わず

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/18(火) 06:39:54 

    >>276
    逆じゃない?
    厳しくしすぎると、昇進意欲ある人やそもそも仕事続ける人自体が減りそう
    理不尽に仕事がきついと、結婚して専業主婦になろうって女性増えそうじゃない?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/18(火) 06:40:29 

    生理痛を軽視する女性が名誉男性なら結構な数の女性が名誉男性だなと思った。でも、生理痛が分からなくても体調不良を理解して配慮してくれる男性上司もいた。この男性上司はフェミニスト的に名誉女性になるんだろうか。
    性別関係なく配慮出来る人出来ない人はいる。
    性別で考えるとややこしいなと思った。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/18(火) 06:44:04 

    未だに分かってないよね毎月出血してるって事に一週間近く大量出血してるのにさ
    男の人に言いたいよ病気や怪我でもないのに
    血がで出るんだよって
    普通に考えたっておかしな構造だよ血が出てるのに働くって酷いよね

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/18(火) 06:46:28 

    タンポンさ知り合いの人で入れてるの忘れてて酷いことになった人居たわ

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2020/08/18(火) 06:46:32 

    >>174
    結局のところ、そういう事なんだよね。
    日々の行いというか。真面目に働いてる人とそうでない人とかトータルでその人を見て、許容されるかされないか。

    +89

    -2

  • 285. 匿名 2020/08/18(火) 06:47:14 

    人のよって違うからこそ聞いてみたい。
    生理痛でのたうちまわるような激痛ってどういう感じですか?

    自分生理痛は、下腹部がズーンと重くなって
    なんというか子宮あたりを握り潰されてるような痛みで、
    のたうちまわるというよりうずくまる系の痛み。
    +ひどいときは下痢の痛みが重なる。(これもうずくまる系)

    人生でのたうちまわったのって陣痛の時くらいなんですが、あんな感じでしょうか?

    いっそ痛みを数値化できるような仕組みがあればいいのに、なんて思いましたが、人によって痛みの許容量も違うし、分かり合える日はこないのかな...

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/18(火) 06:47:34 

    なんで男にもおんなじような生理現象ないんだろうなズルい

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/18(火) 06:48:48 

    >>47
    それは病院行ったほうがいいケース

    +74

    -1

  • 288. 匿名 2020/08/18(火) 06:49:03 

    生理が恥ずかしいって言う文化を作ったのが悪い

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/18(火) 06:49:47 

    >>277
    SNSなんかではフェミ以外で名誉男性なんて発言してる人見たことなかったからフェミ用語なのかと思ってた
    違うの?

    +8

    -5

  • 290. 匿名 2020/08/18(火) 06:51:15 

    私は、毎月生理痛酷かった。
    毎月、寝込むし吐き気も酷いし、ご飯も食べられない。
    立ち仕事だったから普通に働けるようになるには
    2~3日は休まざるを得ない。

    病院に行ってもその時は異常なして月経困難症って診断。
    ロキソニンを渡されて終わった。

    毎月毎月だから、居心地悪くて職場の雰囲気最悪だったし、
    どこで働いてもこんな感じで居心地悪かったから、
    辞めるように追い込まれたよ。

    結局は、数年後子宮内膜症を発症。
    卵巣嚢腫で手術したけど、術後だけ生理痛軽かった。
    その後の生理痛はまただんだん酷くなった。

    休めない、と言ってられない。起き上がれないんだから。
    みんなが理解ある訳じゃないから、もう怖くて働けないわ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/18(火) 06:51:22 

    生理で救急車呼ぶなって話出てるけど
    私、職場で倒れて体も震えだして動けなくなったから
    上司に救急車呼ばれて病院に運ばれたことがあります

    風邪や腹痛と同じように人によって症状や辛さは違うんだから、
    休んでも非難されない雰囲気になったらいいなと思います
    生理は病気じゃないかもしれないけど、
    生理痛が酷くて苦しかったら病気です!って
    誰かテレビで言ってくれたらいいのにな

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/18(火) 06:51:59 

    >>264
    すごいマイナスだね...

    私月経カップユーザーになって、同じ気持ち。
    基本的に人には言わないけどね。
    衛生観念どうのこうので叩かれるの目に見えてるし。
    まずは色々な生理用品を試してみて、メリットデメリット踏まえて自分の好きなものを選んでみたらいいのにって思う。
    合う合わないはあるだろうし。
    固定観念で全否定する前にさ。

    +14

    -11

  • 293. 匿名 2020/08/18(火) 06:53:47 

    >>288
    同意。
    ドラッグストアで生理用品を紙袋に包むのも違和感がある。
    変に隠すから男が勘違いするんだよ。

    だって生理現象だよ?
    みんな、トイレットペーパー買ってる人のトイレシーンなんて想像しないでしょ?
    生理だってそれと同じだったはず。

    なんで隠すんだろう。
    当たり前のことなのに。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2020/08/18(火) 06:53:53 

    >>1
    生理休暇が今年からできたけど、コロナで在宅ワークになったり、職面使ったりで、これ以上生理休暇とか使えない状況。そもそも、生理休暇の使い方が分からない。

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/18(火) 06:54:31 

    >>290です。
    追記です。
    最近では排卵痛も酷くて、排卵痛でも寝込む。
    もう毎月体調が良いと言える日は、1週間くらいしかない。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/18(火) 06:56:40 

    生理痛が酷すぎる人、子供が乳幼児の間どうしてました?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/18(火) 06:56:46 

    二日目まではしんどい。私の場合は腰痛と、膣が落ちてくるような痛み。立ってるのが一番しんどい。でも若い頃にあった子宮を刺すような痛みはなくなったから、かなり楽になった

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/18(火) 06:57:20 

    >>291
    それは本人が呼んだわけじゃないから仕方がない

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/18(火) 06:57:26 

    >>292
    >>264ですが、今見てマイナスの多さにビックリしたw
    ホント単純に何故なんだろう?

    +31

    -6

  • 300. 匿名 2020/08/18(火) 06:59:59 

    >>264
    私は10代からタンポン。
    タンポン+ナプキンだった。
    それでも、漏れるくらい量が多かった。
    (座ってる椅子のクッション部分に漏れたこともあった!)

    ナプキンだけだと、数分しか持たないわ。

    なんでマイナスなんだろ。

    +32

    -6

  • 301. 匿名 2020/08/18(火) 07:01:27 

    >>300
    書き方の問題じゃない?

    +5

    -3

  • 302. 匿名 2020/08/18(火) 07:03:14 

    >>27
    生理中の下腹部の鈍痛(?)は割りと耐えれるけど、生理前の片頭痛が辛すぎ。

    +25

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/18(火) 07:04:26 

    >>16
    特休での申請が必要だから事前申請なんだよね。
    当日休みたいってなるわけで、それは結局有給しか使えない。
    明日生理でお腹痛いから休もうって何か変な気がするよね。

    +118

    -3

  • 304. 匿名 2020/08/18(火) 07:04:40 

    >>301
    そんなに変な書き方してる?

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2020/08/18(火) 07:06:30 

    10代や20代の頃、生理痛が酷かったし、
    友達はどうなんだろ?と聞いてみたら下ネタと勘違いされました。
    アレなんだったんだろ?未だになんで下ネタになるのか理解出来ない。

    生理=下ネタじゃないですよね?
    若かったから、そりゃ下ネタも普段の会話では話してたけど、生理を下ネタと思うのはやめて欲しい。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/18(火) 07:06:53 

    >>291
    そもそも本当に生理が原因なのかどうか、それを判断するのは素人の仕事じゃないよね

    たまたま生理に被っただけで他の病気が原因だったなんてこともじゅうぶんあり得る
    人間の体って意外とガバガバだから、お腹の症状だと思ってたら実は全然違う場所に原因がありましたなんてこともよくある

    程度にもよるだろうけど、その場から動けなくなったり意識が朦朧とするレベルならやっぱり呼んで良いと思う

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/18(火) 07:09:32 

    >>292
    食わず嫌いみたいな感じかな?
    ただ、私は使ってみたけど、ダメな人だった。何か良い物が有ればありがたいんだけど。。。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/18(火) 07:10:21 

    >>47
    分かる。横になってても痛いし何しても痛いんだよねー。婦人系の病気あるかもだから早めに行ったほうが良いと思う。
    私は痛みと出血が多くて病院行ったら内膜症だった。

    +69

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/18(火) 07:11:19 

    >>51
    病院行った?は言ったら駄目なんだ

    +38

    -3

  • 310. 匿名 2020/08/18(火) 07:11:33 

    >>49
    逆に「今日生理で辛い」って毎月言ってくる同僚がいる。
    「大丈夫?」としか言いようがないし、生理が辛い女性はあなただけじゃない。
    毎月毎月、本当にウンザリ。

    +10

    -31

  • 311. 匿名 2020/08/18(火) 07:12:31 

    生理痛に理解のない男性上司達は、奥さんが生理痛で苦しんでても知らん顔なのかな。彼女や奥さんは生理痛軽くて、重い人と付き合ったことないから理解がないのかね?

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/18(火) 07:12:45 

    男性の上司の方が、男は分からないから辛いから休みたい、早退したいて言うと態度では、「は?」て感じだけど帰らせてくれるような気がする。
    女性のほうが、自分の生理痛が基準だから軽い人だとかなりキツく言われるよね。。
    会社に、まったく生理痛ない人が一人いる。その人は娘さんがいて生理痛が酷いみたいで、辛さを理解してあげられないから親として辛いみたいなこと言ってよ。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/18(火) 07:12:59 

    >>5
    なんかそんな価値観で生きてて哀れだね…

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/18(火) 07:13:37 

    生理が酷いのを悪用する人がいるから軽い側は理解しずらくなるんだよ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/18(火) 07:14:50 

    >>16
    公務員の知り合いが生理でもないのに生理休暇使って旅行に行ったって話を聞いてドン引きした。「確認なんてとられないから余裕だった」とか「有給もうなかったから仕方ない」とか自分の都合ばかり考えていて、本当に辛い人が使える制度になってほしいと心から思ったことがあった。

    +114

    -5

  • 316. 匿名 2020/08/18(火) 07:14:51 

    >>312
    生理痛って母親は全然なくても娘は酷かったりするよね。
    わたしは生理痛で動けないくらい酷くて冷や汗かいて吐き気もよおしながら登校できないと言ったら、母親に、
    は?ただの生理痛だろ?
    って言われたのが忘れられない…
    父親のほうが心配してくれてた。

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2020/08/18(火) 07:14:57 

    >>307
    そういう人もいるから、不用意にはオススメできないんだよね(涙)

    ドロっと出る感覚とムレを軽減目的だったとしたら
    シンクロフィット使ったら多少は楽になったりしないかな?
    良い生理用品に出会えますように...

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/18(火) 07:15:15 

    >>6
    この話題にとぅーま関係なくない?

    +129

    -9

  • 319. 匿名 2020/08/18(火) 07:16:02 

    >>310
    大丈夫?
    って毎回ひとこと言うだけでいいんじゃない?
    いちいちあなたに何かしてほしいとか求めてないと思う。
    ただ辛いから辛いと言ってるだけだよね多分

    +35

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/18(火) 07:16:13 

    生理痛は全然ないけど、生理前は急に夜ポロポロ泣き出したりして、とにかくメンタルに来る方
    意味もなく泣き出したら、あーもうこれそろそろだわってなる
    人によって影響が違うから、理解を得るのって難しいよね

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/18(火) 07:18:02 

    >>319
    それは十分面倒さい人だよ

    +3

    -11

  • 322. 匿名 2020/08/18(火) 07:18:19 

    >>18
    わたしなんて仕事柄、何時間もトイレいけないから、何度も今まで漏らしたよ…
    ほんとに恥ずかしかった。
    まわりの職員は、
    気にしてないから、落ち込まないで
    とか言うけど、
    もうやめようと思う。
    女の子のやる仕事じゃない職業はたくさんあるよ、やっぱり男と同じように一緒に働くなんてむり。

    +81

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/18(火) 07:19:49 

    >>321
    ピル飲めば?
    でおわらせる。

    +3

    -3

  • 324. 匿名 2020/08/18(火) 07:20:44 

    >>318
    清野菜名の旦那だからじゃない?

    +18

    -25

  • 325. 匿名 2020/08/18(火) 07:20:51 

    痛みを理解されないのが1番辛いかも。

    私は内膜症で過去に卵巣嚢腫の手術してますが、
    術後すぐは生理痛がなくて、ビックリ。
    でも数年経つと時間と共に元の生理痛に戻って来る。
    色々試しましたがホルモン剤は私には合わないから痛み止めで対処療法。

    子宮筋腫で昨年手術した友達は、
    生理痛も酷かったし手術も経験してるけど、術後は生理痛がなかったから楽だと。
    毎月苦しんでる私に、治療法ないの?と言われたのはちょっと辛かったな。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/18(火) 07:23:08 

    >>322
    まず、何でそんな仕事選んだの?

    +2

    -27

  • 327. 匿名 2020/08/18(火) 07:23:11 

    下腹部の痛みは当然あるけど、これは薬さえ飲めば全く問題ない月も年に数回ある。
    他には下半身が冷えて痛くて歩けなくなる。
    これは薬飲んでも治らない。
    猛暑日にタイツ履いて太ももにカイロを貼る事もある。
    頭痛や歯痛(虫歯はなく歯茎の腫れ)、肩・首・目の凝り、鎮痛剤による胃痛。
    肌荒れ、貧血、吐き気、お腹を下す。
    そして大量出血。
    これらの症状を長年抱え、定期的に病院で検査をしても異常無し。
    ピルは周期は安定したが症状は変わらず、漢方や命の母も全く効き目がない。
    体質の一言で片付けられ、我慢しなければならない。
    PMSも酷く鬱になり2年間引きこもったほど。
    先月、三ヶ月ぶりに生理で休ませてもらったら、次の日女性上司に「もう1ヶ月経った?命の母飲めば治るよ!」と大声で言われた。
    毎月そんな話をしている訳でもないのに。
    デリカシーの欠片もない人間との付き合いも更にしんどくさせる。
    あと数日で地獄がまた始まる。
    子宮取りたい。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/18(火) 07:23:44 

    >>310
    生理痛で身体が辛いから、他に気が回らなくて気遣いとか今日は、出来ません、ごめんね
    の合図みたいなもんだよ、それって。

    +36

    -3

  • 329. 匿名 2020/08/18(火) 07:23:48 

    >>318
    『生』という字が関連していて旦那だし?
    斗真と生でしてるんだなーとこの人を見る度考えてしまう。

    +0

    -45

  • 330. 匿名 2020/08/18(火) 07:25:19 

    >>54
    それを会社に相談しないのかな
    保険で会社には通院はバレてるだろうし

    +1

    -5

  • 331. 匿名 2020/08/18(火) 07:27:44 

    >>264
    何度か使ってみたことがあるよ
    確かに外に漏れにくいのとナプキンで蒸れたりかぶれたりすることが無くなる点ではすごく良かったんだけど、何故か気分が悪くなってしまうことが多くて…
    入れた時の違和感や痛みはなかったから入れ方がまずかったわけではないと思うんだけど、そのことがあって断念しちゃったんだよね

    +27

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/18(火) 07:29:39 

    前から疑問だったんだけど、
    仕事だったら休む選択肢ありますよね。

    結婚して旦那側の親族が不幸にも亡くなったとして
    その時、生理になってしまったら、
    どうしよう、どうしよう!?と考えてしまいます。
    申し訳ないけど、多分行けない。身体が辛すぎて毎月動けないんだから。
    葬儀に行って、お手伝いとか無理。

    独身の私はずっと前から考えてしまいます。

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2020/08/18(火) 07:31:01 

    休みたくても休まない派が多いんだな…
    私つらい時は毎回生理休暇使ってる。
    吐くし下すし、職場どころか家でもつらい。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/18(火) 07:31:25 

    >>307
    ほんとにこれオススメする。
    清野菜名、「生理がしんどくて休みたい?」 女性間でも異なる“生理”のとらえ方に問いかける新プロジェクト

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/18(火) 07:31:33 

    >>181
    面接受けた会社だけど生理休暇があっていいなと思ってたけど、代わりに男性は二日酔い休暇があるって聞いてなんか違くねぇかと思った。

    +51

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/18(火) 07:31:40 

    出産すると生理痛楽になるとか神話。
    私は変わらず激痛。
    内膜症だったからレバー出るときも痛い。
    治療で生理止めたりしたけど効果無かったな~

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/18(火) 07:32:00 

    >>3
    自分でも軽い時と重い時の差が激しい。

    重い時は痛み止めなんて効かない。
    私は出産してから少しは軽くなったけど、辛い時もあったから、なんらかのフォローがあってもいいと思う。

    +111

    -2

  • 338. 匿名 2020/08/18(火) 07:32:40 

    >>54
    病気一切ないのに子宮摘出するケースがあるの?
    あなたのコメント見なかったら、知り得なかった...

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/18(火) 07:33:05 

    >>335
    二日酔い休暇?
    自制すれば二日酔いならないじゃんね
    生理痛とは違~う

    +59

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/18(火) 07:33:10 

    生理始まったときからしんどかったな
    ピークは何年かぶりに仕事復帰した40歳頃
    昼間に夜用してても漏らすようになった
    会社の健診で異常が見つかって
    病院行ったら粘膜化筋腫だった
    貧血の数値が薬飲んでもよくならなかったし手術しました
    酷い人は早めに受診しといた方が手術せずに済むと思う
    今は良い薬あるし

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/18(火) 07:33:35 

    >>330
    会社にバレるの?
    バレたとして保険関係の担当者以外は知らないはずだから相談しても何のことか分からないと思う。
    担当者以外が知っていたら酷い会社だよ。個人的な情報を漏らしているんだから。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/18(火) 07:33:42 

    子宮筋腫ができて多血&貧血に。年内に手術を控えています。自分が重くなって痛みを感じるまでは周りから聞いていても生理の辛さは分からなかった。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/18(火) 07:33:45 

    >>324
    そんなん知ってるけど生理関係ないだろ

    +41

    -3

  • 344. 匿名 2020/08/18(火) 07:35:01 

    >>310
    仕事の場なんだから
    「つらいよねー。無理しないでねー」って一言伝えるだけで良くない?
    そんないちいちイライラすることかな...

    +29

    -2

  • 345. 匿名 2020/08/18(火) 07:35:24 

    >>5
    そんな風に思えるなんて羨ましい。
    年齢が重なるにつれて楽になったけど、昔あまりの痛さに気を失ったことや貧血で倒れたことが何度かあります。
    病院へ行って治療をしたけど、すぐに治るわけでもない。そんな状態で会社に行っても逆に迷惑をかけるだけだから休まざるを得ない。痛み止も全く効かない。
    私の周りにあなたみたいな人がいなくて心底良かったと思います。

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/18(火) 07:39:32 

    >>335
    営業職で男は接待で派手に飲まされるとかかもよ〜
    一昔前とかだと酒苦手でも飲まざるをえないみたいな状況あったみたいだし〜
    もしそうだったらそんな会社に勤めてたら体がボロボロになりそうだけどね〜

    +13

    -6

  • 347. 匿名 2020/08/18(火) 07:41:06 

    >>242
    そうなの?なんかソースある?

    +13

    -1

  • 348. 匿名 2020/08/18(火) 07:42:04 

    >>31
    チクショウ!私もどっちかわからないから、ここで正解を見ようと思ったらw

    +86

    -1

  • 349. 匿名 2020/08/18(火) 07:42:54 

    >>338
    貧血が治らないと心臓負担になるから
    自分はそれで手術で筋腫取るか子宮全摘かで
    子宮全摘しました
    腹腔鏡手術したけど失敗だったみたいで
    術後家にいたら大量出血して気を失って
    救急車呼んでまた入院
    職場復帰しようにも出来ずそのまま辞めました

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/18(火) 07:43:32 

    >>345
    迷惑をかけるからと休ならまだいいよ
    休まずに来て辛い辛いと言いながらろくに動けない状態なのに周りの様子伺いしながら動いて休みなよと言われるのを待って、言われたとたん嬉しそうに帰るのを毎月繰り返されたらやめろよと思うから。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/18(火) 07:43:44 

    >>311
    生理=エッチ出来ない日くらいの認識しかないんでしょ男は

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/18(火) 07:45:05 

    >>343
    めんどくさ

    +12

    -25

  • 353. 匿名 2020/08/18(火) 07:47:48 

    辛いのは分かったから、辛いなら休んで
    無理して来て辛いアピールしながら居られても迷惑だから

    +4

    -7

  • 354. 匿名 2020/08/18(火) 07:48:48 

    >>43
    一度産婦人科で相談してみたらよろし

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/18(火) 07:49:20 

    >>310
    マイナス多いけど、「ツライ、ツライ(だから出来ない、やってね)」みたいな感じたとイライラするよ。今、こういう状況だからこれは出来ないから手伝ってほしい、みたいに言ってくれるならまだしも。察してちゃんは生理云々関係なくウザイ。

    +19

    -6

  • 356. 匿名 2020/08/18(火) 07:50:33 

    >>264
    私は20代前半でようやく使いはじめたけど、経血の出る感じがすごく不快だったし毎夜漏れるんじゃないかと憂鬱だったから救われたよ!
    人によっては抵抗あるし使えない場合もあるんだろうけど、ナプキンと同じく少しでも楽にって改良されてるものだからもうちょっと受け入れてもらえたらなと思う

    +22

    -1

  • 357. 匿名 2020/08/18(火) 07:50:55 

    男でも女でもわからない人はわからないよね。
    前いた店長が奥さん生理重いらしく、生理できついパートの女性にはフォローしてくれてたよ。
    逆に今の店長はクソ。奥さん生理痛まったくない人らしく、重い人のこと大袈裟だとか甘えだとか言う。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/18(火) 07:52:38 

    >>332
    私自分の結婚式と生理被って大変だった。
    薬効かないし休憩入れながらやったツラい思ひ出

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/18(火) 07:53:27 

    人それぞれなんだから生理痛が辛いなら「生理痛です」って宣言して早退するなり、休めばいいと思う。何かそれとなく察して欲しいって態度が生理で休めない風潮を助長してるんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2020/08/18(火) 07:53:41 

    筋肉が落ちてる時期は、スゴく辛い。
    冷や汗かいて歩けなくなるくらい。
    今は、そこまでないけど、入院とかしてた時期はヤバかった。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/18(火) 07:53:51 

    >>34
    めっちゃわかる…
    妊娠したのか?と思うくらいの眠気

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/18(火) 07:54:25 

    >>350
    それはさすがに思う。けど、いろんな人がいるわけだから、一緒くたにして『辞めろよ』発言はないと思う。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/18(火) 07:55:07 

    >>18

    わたしも生理痛はあまりないけど、漏れるのが心配。

    介護職で、動くから漏れないか心配だし、なかなかバタバタしてると替えに行く暇がない(2階で働いてるけど、職員用トイレは1階)臭いもしてないか心配。

    男の人が結構いてる施設だから、余計に
    漏れてないか心配で仕事したくなくなる。でも、人手足らずだからなかなか休めない…

    +42

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/18(火) 07:55:35 

    >>16
    使ってる人いて、生理休暇使ってる人初めてだわ!って陰で言われてた。みんな使いたくても使えないけど、強行突破で使ってたから。

    +67

    -1

  • 365. 匿名 2020/08/18(火) 07:55:56 

    >>5
    わざとそうやって言うのやめたら?
    面白くもないし暇人。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/18(火) 07:57:55 

    生理休暇は無給にすればいいと思う。
    どうしても休まなきゃいけない人は休むだろうし、頑張れる人は頑張るでしょ

    特別休暇にしてお金が出るようにすると、悪用する人がでたりする。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/18(火) 07:58:33 

    ほんま嫌いな顔

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/18(火) 07:58:37 

    >>1
    企業が女性を雇いたがらない理由の一つ。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2020/08/18(火) 07:59:12 

    これはどっちも悪いと思うんだけど
    軽い側は自分を経験を基準にし過ぎる
    酷い側は休めばいいものを休まずに行って理解しろだ察しろだ文句たらたら

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/18(火) 07:59:18 

    生理に関しては、
    男の無理解より、
    同じ女が理解してくれない方がショック。
    重い人と軽い人が存在することも知らないの?女なのに!?って思う。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/18(火) 08:01:03 

    生理も妊娠中もしんどいけど、病気ではない。生理だからー、妊婦だからーとか言って甘ったれてる奴がいるのも確か。病気じゃないからこそ労ってあげないと、とかいう人もいるけど。大半が甘えだね。

    +0

    -9

  • 372. 匿名 2020/08/18(火) 08:02:35 

    >>371
    妊娠中は甘えないと危険なこともあるから

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/18(火) 08:06:39 

    >>329
    やばw

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/18(火) 08:08:54 

    >>23
    周りも皆症状が軽い人ばかりだったりすると、女性でも判ってくれない人結構いるものね。
    生理痛というか、その時期にある偏頭痛からの吐き気が酷くて動けないから休みたくて連絡しても無理だった職場がある。
    結局私は遅刻したけど無理矢理出た挙げ句、その職場で吐いてしまったから、それ以降休ませて貰えるようになったけれど、この方法は絶対周りにはすすめたくない。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/18(火) 08:08:56 

    >>5
    こういう話題になるとすぐ
    じゃあ辞めればいいとかじゃあ離婚すればいいとか言う人いるよね。
    コミュ力なさ過ぎだし友達いないんだろうな。
    白が黒かだけで単純に生きられたらみんな苦労しないんだよ。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/18(火) 08:09:05 

    前の職場に入社してすぐに「生理痛で休みたい」て人いた。
    生理痛は人それぞれだから仕事休みたいほど辛い人を否定はしないけど、それなら休める仕事を選ぶ必要があると思う。
    お客さん相手の完全予約制の仕事選んでそれは難しいわと思った。
    生理の度に月数日突然休まれたら、予約のお客さんどうするんだよー。他のスタッフだって予約入ってるんだから変われないよ。
    冷たいと思われるかもしれないけどできる仕事とできない仕事があるよ。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/18(火) 08:09:27 

    人によるけれど、その人も時による。
    重い月と軽い月がある。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/18(火) 08:10:08 

    >>311
    絶対に知らん顔だよ
    たとえ寝込んだりするレベルでも「怠けてる」でおしまいだよ

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/18(火) 08:10:43 

    >>77
    わかる。
    男の筋肉馬鹿よりも厄介。

    +43

    -3

  • 380. 匿名 2020/08/18(火) 08:10:50 

    >>1
    学生時代、生理中でもバリバリ部活(バレーボール)してた。
    その時に比べたら仕事を休むなんて甘ちゃん言えない自分がいる。

    +1

    -11

  • 381. 匿名 2020/08/18(火) 08:11:06 

    >>89
    分かる!私生理痛は全くないに近いけど、重い人にそんな酷いこと思ったことないもん。
    妊娠も一緒で、下手につわりがあった人の方が苦しんでる子に「つわりは病気じゃない」とか言ってた…

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/18(火) 08:11:43 

    >>73
    遅刻とかでただただその人がだらしなくて信頼できないだけなんじゃ…
    あまり生理関係ないかも

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2020/08/18(火) 08:12:09 

    >>145
    寝ている間も、頭痛や漏れが気になって熟睡できない。
    朝なんか貧血気味で、頭痛、37.5℃弱、吐き気まである時もある。
    咳や鼻水がでない風邪みたいで、辛いよね。

    +20

    -1

  • 384. 匿名 2020/08/18(火) 08:12:13 

    >>366
    悪用と言うか文句言う人が出てくるから、無給のが休みやすいと思う

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/18(火) 08:13:35 

    学生時代に滅茶苦茶生理痛が重くて、でも、バイト休ませて貰えなくて倒れたことがある。
    ちゃんと2番手の女性社員に「生理痛が重くて立ってられないぐらいなんです」って理由も言ったのに、「は?生理痛ぐらいで休まないで。そんなんで休んだら仕事辞めてもらうからね」って言われたの未だに覚えてる。

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/18(火) 08:14:31 

    >>3
    私はちょいちょい気を失うレベル。みんなもそうだと思ってた。笑

    +64

    -1

  • 387. 匿名 2020/08/18(火) 08:16:28 

    平日に下痢になったら休む。会社でトイレばかり行きたくないし。腰が痛いとか頭痛いのは薬飲んで仕事行きます。
    生理が土日に当たるとホッとする。

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/18(火) 08:16:42 

    >>353
    休んだら休んだで文句言うくせに

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2020/08/18(火) 08:17:22 

    >>386
    わたも1日、2日は薬飲まないと倒れそう。お腹、背中からの激痛に睡魔との闘い。あまりの痛さに頭痛まですることも…

    +35

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/18(火) 08:17:56 

    >>388
    言わないわ

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2020/08/18(火) 08:18:49 

    >>353
    そりを声に出して言ってあげて。
    皆んな言えずに頑張ってるんだよ。
    誰もが言いたい事何でもいえるわけじゃない。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/18(火) 08:19:40 

    >>117
    それをいいやすい会社が増えて欲しい
    月1の生休暇制度もあるけど、あれ使いにくいよ…

    +11

    -2

  • 393. 匿名 2020/08/18(火) 08:19:48 

    >>389
    薬が効かないほど、頭痛する時は吐き気までする。
    本当毎月、厄介ですよね。
    月の半分は、生理前〜生理中で悩まされてる。

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/18(火) 08:21:00 

    休みたいけど、男ばかりの職場で上司に生理だから休みたいなんて言えないよ。生理周期知られるのも気持ち悪いし。こいつ生理だからイライラしてるとか絶対言われたくない。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/18(火) 08:21:14 

    生理軽いときでも、うえぇぇって気分だから休めるなら休みたい
    というか生理中はずっと寝てたい

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/18(火) 08:23:21 

    >>5
    私これ上司に言われたんだけど
    辞めたら食べていけないっていったら
    今から病院いって必ず治してこいって言われた
    結局理由分からず
    病院でも嫌な思いして
    親の前で泣きわめいてしまった

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/08/18(火) 08:24:02 

    >>5
    病気の人にもそう言うの?
    家族の介護してる人にも?
    自分が病気になったときは?辞めるの?
    風邪やインフルエンザやノロやコロナは?休んだことないの?

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/18(火) 08:25:01 

    >>391
    言っても毎月同じことの繰り返し
    来て辛い辛い言って休みなよと誰かが言ってくれたら嬉しそうに帰る
    そしてまた同じことを言う

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/18(火) 08:29:17 

    45歳すぎて、もう閉経も目の前の年齢だけど生理痛と生理前の辛さはそれなりにある。
    でも年齢的に、もう大丈夫でしょ!?と思われがちだし、周囲には言いづらい。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/08/18(火) 08:29:29 

    本当に辛くて休みたい

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/18(火) 08:30:21 

    辛い人は、ピルとかミレーナで、コントロールしよう
    ミレーナは5年で1万前後だよ
    生理軽くなるよ

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2020/08/18(火) 08:31:27 

    >>29
    名誉男性って言葉は「女性はこうあるべき!」って押し付けでしかないよね。フェミが一番使っちゃいけないのにフェミが生み出した言葉という悲劇。

    +4

    -10

  • 403. 匿名 2020/08/18(火) 08:31:38 

    たまに全身だるくて思うように動けない時がある
    そういう時はだるさに気を取られて頭も仕事モードにならないから休みたい

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/08/18(火) 08:32:19 

    >>334
    私もこれ使ってたわ
    後ろに漏れなくて、トイレに流せるし最高
    QOL爆上がり

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/18(火) 08:32:46 

    >>394
    以外となんともないかもよ
    私の旦那がいる部署に1人だけ若い女の子がいるんだけど、上司の旦那に生理で休みますと連絡がきても、分かった。お大事に程度
    周りも特になんとも思っていないらしい。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/08/18(火) 08:33:02 

    生理痛ひどい(嘔吐、冷や汗、たまに気絶)上に量も多いんだけど原因不明で低容量ピル飲むしかない
    学生の頃は母親にも理解してもらえなくて自分で払えと言われて苦しんでたな 3000円もしたし
    生理痛軽い女性がずる休みって感覚持ってるから難しい

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/18(火) 08:33:07 

    >>277
    実際、フェミが作ってフェミ界隈でしか使われてなくない?

    +6

    -4

  • 408. 匿名 2020/08/18(火) 08:33:24 

    >>401
    嫌味とかではなくて無知だから聞きたいんだけど、その薬飲んでも効かない人がいるの? 病院から処方されたピルや痛み止め飲んだら少しは楽にならないのかな?

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/18(火) 08:36:21 

    >>77
    中学生の頃海外に住んでたけど生理で体育見学してたら水泳じゃなくて体育なんだから出来るでしょう!って白人体育教師に言われたこと思い出した。こういう女は万国共通。

    +60

    -1

  • 410. 匿名 2020/08/18(火) 08:36:37 

    会議があったけど、あまりの激痛で保健室でのたうち回ってた
    やっと立てるようになり脂汗出ながら戻ったら、「メンタル弱いんだよ」と女性同僚から罵声あびた
    その後子宮内膜症と筋腫で、腹膜炎起こしてたらしい

    その後手術で1週間休んだ
    普通なら3週間と言われてたところ、その同僚達に合わせて出勤させられ、次の日から同僚達は長期の有休とり、提出した仕事は放り出され「休み明けにしまーす、間に合いますよね」

    その後リーダー格は、他の人にもイジメしてて、他の部署に飛ばされた
    泣きながら荷物片付けてたの見て、正直ブーメランだと同情も出来なかった

    女でも婦人病の痛み知らない人は、「私も女だけど平気」だから根性論で、男子よりも攻撃的な人っている

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/08/18(火) 08:37:46 

    >>242
    かもね
    私の場合だけど、量が少ない時は排卵しておらず未破裂で残ってる

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/08/18(火) 08:40:17 

    20代のころは、量が多くてとにかく腹痛がひどかったからなんとか鎮痛剤でしのいでこれたけど、
    37歳の今は、生理中よりも前後の不調が本当に重くて長くてつらいです。
    予定日1週間前からひどい頭痛や、コントロールが、むずかしいほどの気分の浮き沈み、眠気。
    生理が終わってもまた排卵日頃には頭痛や腰痛。
    とにかくつらいので、本当に仕事に行きたくない日はあります。
    休めないけど…

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/18(火) 08:40:48 

    >>408
    私はならなかったよ
    痛いまま、若干痛みは短いときもあるけど、吐き気はもっとすごくなった

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/18(火) 08:41:09 

    >>397
    毎月ある生理の話だよね?今しているの

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2020/08/18(火) 08:41:24 

    >>408
    ピルは、身体全体でホルモンを妊娠状態にする。
    毎月3000円くらいかかる。

    ミレーナは、子宮局所で黄体ホルモンを効かせて、子宮内膜を薄くする。
    月経困難症には、凄くいいけど、PMSには効果が薄い

    効く効かないは、個人差あるんだろうけど、私は昔ピル飲んで、死ぬほどの生理が普通になったよ。
    今月ミレーナ入れた。
    副作用も金銭面も薬によってイロイロだから婦人科で相談するといい。

    もう、痛いから耐える。って時代じゃない
    自分に合う対策を婦人科に相談してとるのがいいと思う

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2020/08/18(火) 08:41:33 

    >>351
    >>378
    そんな人が旦那とか彼氏だったら嫌だなー。せめて家族には理解して欲しいよね。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/18(火) 08:43:42 

    >>3
    だから理解が得られにくいんだよね。
    私はずーっと軽くて、えぇっ生理で貧血?!なんて思ってたけど、産後に子宮筋腫が出来てから一気に重くなって、2日目なんかは出血量も多くて動けない。
    こうなって初めて生理で仕事休む人の気持ちが理解出来た。
    仕事どころじゃなくて、通勤が無理だわ…

    +126

    -1

  • 418. 匿名 2020/08/18(火) 08:46:13 

    >>43
    他の人も言うように、一度病院でホルモン値調べてもらったほうがいいですよ
    私もイライラが酷くて自己嫌悪からのネガティブ期間を毎月やってたので、早期更年期かと思ったら数値は正常
    ホルモンの感受性が強いとそうなることもあるらしい

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2020/08/18(火) 08:47:01 

    >>10
    これは妊娠出産でもそう
    お腹の張りがあって休んでた同僚の事をパートのおばちゃんが「私らの時は臨月まで走り回ってたのに今時の子らは柔やな」
    って言ってた
    意外と女の方が女性特有のものに対して理解ない事が多い
    全て自分基準な人

    +148

    -5

  • 420. 匿名 2020/08/18(火) 08:47:48 

    >>62
    優しい同僚で良かったね

    +37

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/18(火) 08:47:58 

    >>43
    それは人によるとしかいえない。
    私はメンタルと体の症状がダブルで辛かったのですが、そこに名前が出ているような市販の婦人科薬はどれも全く効かなくて、結局は病院に行きました。
    漢方薬と、生理前用の抗うつ剤をダブルで処方してもらってようやく落ち着いてます。

    +11

    -0

  • 422. ゆめ☆ 2020/08/18(火) 08:48:11 

    ぶっちゃけ生理つらすぎて休みたいけど病気じゃないから気合いで仕事してるwwwwww
    いつか救急車のお世話になりそうで怖いwwwwww

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/08/18(火) 08:49:25 

    >>353
    無理ですって言っても休ませて貰えない職場もあるから、難しいと思う。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/18(火) 08:50:49 

    >>10
    まず、生理痛はないのが普通だからね。

    病院も行かず、生活習慣改めない人は言われても仕方ないよね。

    +4

    -40

  • 425. 匿名 2020/08/18(火) 08:51:33 

    >>142
    かわいそう

    来世は男になりたい?

    +5

    -12

  • 426. 周防天音 2020/08/18(火) 08:53:15 

    子宮筋腫とかまだ原因がわかってる人は良いけど病院で2回検査したのになにも異常なし、ピルも効かないというお手上げ状態の人はもうどーしようも無いwww
    しかも男の社員に生理なのバレるの嫌だから胃腸炎とか別の言い訳を探さなきゃ行けないからほんとめんどくさい
    そもそも生理は病気じゃないから体調最悪のまま出勤しております
    早退する時の言い訳を考えるのがめんどくさい

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2020/08/18(火) 08:53:56 

    >>80
    皆同じ痛みだと勘違いしてるよね
    女の癖にそれぞれ痛みや症状が違う
    「わたくしでさえ我慢してるのだから、出来るでしょ」と意味不明な上からの根性論

    他のことでも想像力や、思いやりがなさそう

    +50

    -1

  • 428. 匿名 2020/08/18(火) 08:56:35 

    >>414
    もう消えてるけど休むなら辞めろってコメントへだから。毎月あるからって体調のことなんだからイレギュラーなことと一緒にするなはおかしいでしょ。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/08/18(火) 08:57:33 

    >>380
    申し訳ないけど、あなたみたいに「私は我慢して何でもできる。仕事を休むなんて甘ちゃん」って言うような女性が生理が重い女性たちの立場を悪くしていると思う…。
    元気な学生時代には生理中でもバリバリ運動できたかもしれないけど、出産を経て更年期に向けてどんどん子宮やホルモン分泌の状態も変わっていくからこれから先は分からない。
    根性論ではどうしようもないくらい生理が辛い体質の人もいるんだよ。

    +44

    -1

  • 430. 匿名 2020/08/18(火) 08:57:36 

    >>424
    え?婦人科看護師ですが

    どこからそんな「無いのが普通」ときめてるのでしょうか?
    無責任な書き込みはやめて欲しい

    +39

    -1

  • 431. 匿名 2020/08/18(火) 08:59:53 

    女の敵は女っていうけど
    女は自分が我慢したことを、我慢しない女を見ると
    過去の自分の我慢が否定されたって、感じるらしい。過去の自分を癒すためにも、我慢しない女を許さない。
    目の前の人が憎いんじゃなくて、過去の自分が可哀想なんだよ。
    女ってめんどくさい生き物だよね。
    そういう、本能的なのを聞いて、色んな事が腑に落ちて。自分はそうならないように気をつけてる。

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/18(火) 09:01:23 

    >>105
    友達居ないからそういう事言えんだよ

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2020/08/18(火) 09:01:29 

    うちの会社、上司は男性だけど、

    「体調悪いので、薬が効いてくるまで休ませてもらっていいですか?」

    と言うと、暗黙の了解で休ませてくれたよ。
    多少は恥ずかしさもあるけど、相手も分かってくれる。それだけでも、気持ちは違ったよ。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/18(火) 09:01:35 

    >>4
    こんなこと言う同僚や上司がいたら最悪
    どれくらい重くて辛いかなんて本人にしかわからないんだから決めつけないでほしい

    +101

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/18(火) 09:01:53 

    生理酷い上司に八つ当たりされるの場合はパワハラになりますかね…。
    後日生理痛酷くて〜ごめんねーって言われるけど、私には関係ない。理不尽な怒りぶつけりるくらいなら1週間休んでもらいたい。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/18(火) 09:02:15 

    >>80
    生理痛全くない人より、痛いけどまぁ我慢できるってレベルの人がタチ悪い。
    全くない人は理解のある男と一緒でわからない分優しくしてくれる事が多い。
    我慢できるレベルの人は他人に対しても「あのレベルの痛みで休むのか」って思考になりがち。

    +60

    -1

  • 437. 匿名 2020/08/18(火) 09:03:20 

    >>10
    友人にもいて私内膜症で生理が本当のたうちまわる たまに病院で鎮痛剤の点滴してたんだけど
    その友人は お腹冷やすからだよ 温野菜食べて 飲み物も冷えたもの飲んだらダメだよ って 生理痛に効くというもの全部試してるわ!生活習慣めっちゃ気をつけてるわ!藁にもすがる思いで生理に効くというものに何万円もかけてたこともあるし 病院の薬も万で払って内膜症抑えてたのにそう言われてイラッとしてしまった 人に言わないだけで生理痛酷い人はやっぱり自分が辛いから努力はしてること知って欲しい 

    +91

    -3

  • 438. 匿名 2020/08/18(火) 09:04:02 

    >>402
    とにかく男は帰れや!

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2020/08/18(火) 09:05:32 

    >>376
    それかせめて「生理痛が思いので休むことがあるかもしれません」て面接で言って欲しいよね。
    それ最初に言ったら採用してもらえないじゃん!て反論あるかもしれないけど、それができない職場に無理矢理就職したって続くわけがない。
    生理痛で休むのが悪いとは言わないが、他人かフォローできる仕事か他人じゃ変われない仕事かは本人も見極めて働くべきじゃないかな。

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2020/08/18(火) 09:06:05 

    会社の事務が、ある意味辛かったかも。
    ずっと座りっぱなしだしね。
    特に夏場は辛かった。暑がりが多いから冷房18度にする人いるし、課長と私はお陰で冷房病みたいに。
    なので、社内では夏でも少しでも痛みを軽減する為に、腰と下腹部にカイロ貼ってたよ。

    退職して結婚した後、スーパーで勤務したり、マックにいたけど、忙しく歩き回る方が逆に痛みを忘れられて楽だったかも。
    ただ、量は増えるけどね。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/18(火) 09:06:56 

    >>416
    生理の時の母親がいまだにトラウマ。
    朝から怒鳴られて、もの投げられて「なんでこんなに辛いの理解してくれないの!?」って毎度毎度言われる。
    理解もクソもなくただただ恐怖だった。
    父親に話したら、母親が生理の時は祖父母の家に帰宅するように言われた。
    それくらい酷かった。だから、家族の理解って限度があると思う。

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2020/08/18(火) 09:07:03 

    >>57
    私も自分が軽いからこそ
    他の人は大変だなって思っている。

    +38

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/18(火) 09:07:15 

    >>416
    そういう旦那は決まって悪阻も理解しようとしないよね。
    うちの旦那なんて私が悪阻でオエオエしてたら、「チョーップッ!」て首にチョップしてきたよ。
    脳に障害あるんじゃねーの?て殺意わいた。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/18(火) 09:10:03 

    >>2

    黒電話の妹って?芸人か何か?

    +5

    -11

  • 445. 匿名 2020/08/18(火) 09:11:50 

    >>316
    そういうときは多分お父さんの方の親戚が生理が重い家系なんだよ。私がそう。
    母親は生理痛なし、妊娠中のつわりなし、更年期もほとんどそれらしき不調はないまま生理が上がったらしい。
    でも、父方の叔母(父親の姉)は生理痛がひどくていつも寝込むって聞いてたし、父と電話で時々喧嘩しては「あいつまた死にたいってわめいてる!また生理か!」って父がため息ついてた。おそらくPMSとか知らない世代の人達だけど今思えばそうだったんだろうな。
    更年期の症状もあまりに辛すぎたらしく、そのせいで40代後半で会社も辞めてた。
    私も完全にそっち系統の体質で生理もPMSも重いから、将来の更年期も戦々恐々としてる…

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/18(火) 09:12:17 

    >>323
    いらんわそんなの
    ピル飲んでもいたい人っているよ
    いちいちムカつくなんて、それこそホルモンくずれてんじゃない?

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/18(火) 09:15:04 

    生理が辛いと生理休暇とった子が翌日お洒落な真っ白なスカート履いて元気に出勤してきて、なんかうーん、と違和感を感じてしまった。同性として。その恰好、ほんとに生理なの?って。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2020/08/18(火) 09:18:31 

    >>271
    わかるわー。
    一昔前の「平等」って何でも画一的に同一にする事だったけど、今の「平等」って、そのもう一歩先の「相互理解」が含まれている気がする。

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/18(火) 09:20:37 

    >>10
    生理に限らず、妊娠中や更年期で辛い人に対して厳しいのも女性同士が多い。

    +50

    -3

  • 450. 匿名 2020/08/18(火) 09:20:41 

    >>428
    休むなら辞めろと書いているだけで消えるほど通報されてるの?
    すごいな

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2020/08/18(火) 09:21:42 

    >>300
    私も凄く量が多くて、小学生の時に皆整列で移動教室があり休み時間トイレに行けず、盛らしたことある
    イスにベットリ血がついて、おしりと背中真っ赤になったの皆に見られて保健室に走った
    保健室で着替えて泣いてたら、女子皆が迎えに来てくれた
    ホッとして嬉しかったな

    それ以来はなれるまで、生理の2日目は母親が休ませてくれた

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/18(火) 09:24:06 

    >>1
    辛い〜
    接客とか立ったままの業務とかは本当にしんどい

    +43

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/18(火) 09:25:37 

    >>265
    生理は病気かみたいな精神論?でなくて、病休で休めないの?って話だよね。
    仕事に支障があるくらいなんでしょ。
    月経困難症とかじゃないの?
    うちの職場は生理で休みたい場合は、有給(理由を言う必要はないが日数の上限あり)、生理休暇(理由を言う必要あり)、病気休暇(長期なら診断書必要)のいずれかだったよ。生理休暇を除いては、鬱とか慢性的な病気持ちの人と条件は同じ。男性も女性も関係ない。

    +9

    -3

  • 454. 匿名 2020/08/18(火) 09:27:58 

    生理痛が辛いと言うだけで病院も行かず薬も飲まずなら、そんなんで休むなと言いたくはなるかな。
    ちゃんと病院言ってて薬なりなんなりで改善させようとしてて、それでも辛いなら是非休んでくださいって思う。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/18(火) 09:28:21 

    >>62
    優しいスタッフと環境に恵まれてる!

    私は元々子宮内膜症でオペ済みだしピルも服用してたのに
    接客やってたときに遅番で一人っきりの1時間に夜用からもあふれるほどの量になった日があって
    立ってるのも辛いし早く帰りたいのに一人だからどうしようと思ってつらかった記憶がある

    結局ふらふらになりながら各駅の電車で死んだように帰宅したけど
    一人の店番の恐怖が忘れられない

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/18(火) 09:28:57 

    >>452
    なんでその仕事選んだの?

    +0

    -14

  • 457. 匿名 2020/08/18(火) 09:29:15 

    >>431
    その我慢のレベルがその人と同じと限らないのにね。
    その人が1レベルの痛さをがまんしたら、他の人は100レベルの我慢もしなきゃいけないのか。

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2020/08/18(火) 09:29:43 

    >>438
    気に入らない意見を男性だと決め付けて自分の中から排除出来るって狭いけど刹那的には楽な人生観だよね。
    でも世界の約半分が男性だから生きていくのは大変だなぁと思う。

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2020/08/18(火) 09:30:11 

    >>63
    本当だよね。
    イメージや外見だけでその人の全てが分かる訳ないのに。

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/18(火) 09:31:07 

    生理休暇ってあるけど、使ってる人見たことない。
    男の上司に電話で伝えることなんて出来ないと思う。もっと休暇名を考えてもらえたらありがたい。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/18(火) 09:32:17 

    生理痛がひどい月とひどくない月がある

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/18(火) 09:34:04 

    >>376
    完全に同意
    前にオペナースっぽいコメントあったけど、私も12時間とか休みなしで手術入った経験あるよ
    特にギリギリの人数でやってる夜間とかに緊急手術始まって倒れられたらそこから代理の人探して…とか、冷たい・優しいの問題じゃない時がある

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2020/08/18(火) 09:35:55 

    生理のときは普段簡単にできる仕事でミスしたり思考力が低下してすごく効率が悪くなる。そんな自分にイライラして更にメンタルがおかしくなるという悪循環

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/18(火) 09:36:09 

    >>205
    私も生理のとき、排便困難でした
    よく調べたら子宮内膜症で、腫瘍が大きくなって腸が圧迫されることあるらしい
    子宮内膜症の手術後は快便です
    一度調べてみたら?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/08/18(火) 09:37:24 

    >>370
    こういう理解してくれて当然!って思い込みが女性同士の分断を生むんだと思うよ。自分が生理痛重いからみんな分かってくれる!は自分は生理痛軽いからわからない!って考え方の根っこは同じじゃない?

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/18(火) 09:38:31 

    >>223
    わー宇宙人

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/18(火) 09:39:33 

    >>157
    臨床工学技士です

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/08/18(火) 09:40:42 

    >>237
    立ったり座ったりのたびにヒヤヒヤするし、お尻に冷たさを感じる漏れた!?と思って毎回触っちゃう

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/18(火) 09:41:44 

    私の場合お腹痛くなるし腰痛、胸張るけどもっと深刻なのが家事も何も出来ないほど気分が落ち込み無気力になる…
    部屋も荒れ放題、ご飯も惣菜とかしか用意できず。死にたいとか思ってしまう。
    医者にも行ったけど、医者は体の痛みの方しか聞いてなかったのかロキソニン出されて終わり。
    生理による精神的な症状ってマシにする方法ないのかな。まじで生理の時は別人。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2020/08/18(火) 09:44:02 

    うちの職場は、立ち仕事なせいか生理痛が酷くて休む人多い、立ってるのきついだろうから仕方ないとは思いつつも人数ギリギリだから物凄い大変

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/18(火) 09:46:22 

    >>212
    こういう奴ほど自分に甘くて他人には厳しいんだよなぁ

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2020/08/18(火) 09:48:11 

    >>347
    急にソースと言われてもネットで調べて分かった訳じゃないから困るけど、
    自分が生理痛重い月、軽い月があって実際に婦人科で言われた事だよ。
    子供3人産んでるけど生理痛は軽くならなかったし。
    結局内膜症と長い付き合いでさらに筋腫、今は子宮頸がんの手術を控えてる。
    清野菜名、「生理がしんどくて休みたい?」 女性間でも異なる“生理”のとらえ方に問いかける新プロジェクト

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2020/08/18(火) 09:49:53 

    >>371
    ?何言ってるかわかんなーい♪

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2020/08/18(火) 09:51:55 

    >>462
    376です。
    私はネイリストなんで看護師さんほど命に関わるような大仕事ではないのですが、忙しいときは全スタッフ予約ぎっしりです。
    そんな中「生理痛なので休みます」てあっけらかんと言われても、じゃあこの予約どうするの?誰が変わるの?キャンセルするにしてもキャンセルの連絡は誰がするの??みんな自分の予約で忙しくてそれどころじゃないんだけど。泣
    てなりました。
    もちろん急な病気やケガなら仕方ないですが、毎月決まってそうなると前からわかってるならもうちょっとやりようがあったんじゃない?と思ってしまいます。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2020/08/18(火) 09:53:39 

    >>265
    平等って、何もかも同じにするのではなくて、どちらにも配慮し合う事だと思う。
    だからむしろ性差を明確にして女性ならでは、男性ならではの特徴を生かすのが平等なのに、履き違えてる人が多いなと思う。

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2020/08/18(火) 09:55:55 

    >>353
    女性は女性に冷たい

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2020/08/18(火) 09:58:53 

    昔、ペルシャじゅうたん売ってるお店の人が、「職人はほぼ女性だけど、生理の日は、どんなにベテランでも仕事させないだよ。見た目普通でも辛かったり、集中力がなくなりやすいからね。
    思わずミスして柄間違うと大変だし。」って言ってたよ
    よっぽど先進国より理解ある

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/08/18(火) 10:00:25 

    >>8
    子供産む度に、生理痛酷くなるんだけど、なぜなんだろう。これが閉経まで続くかと思うと病むよー。リング本当に効果あるならやろうか悩みます。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/18(火) 10:01:10 

    >>117
    そう思う。どのくらい辛いか分からないからどう気を使っていいのか分からない。理解しようとしない人や心ない事言う人は駄目だけど私生理痛辛い、でも病院行っても意味ない、でも辛いから気を使ってほしいって言われたらそれは我が儘だと思う。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/08/18(火) 10:04:49 

    >>449
    「自分も耐えたから頑張れるだろ」
    「私の母は更年期でも働いていた」とかだよね。
    完全にモラハラ男と一致で笑う。
    この手の女がモラハラ男について語ってたりするから、タチが悪いんだよね。
    まあ私も含めだけど、自分がしている事は案外気が付かないもんだから仕方が無いのかもしれないけど。

    ただ寛容な社会って性善説に則っている部分も大きいと感じるから、ビジネスの場などにおいては難しかったりするのかな…

    +13

    -2

  • 481. 匿名 2020/08/18(火) 10:05:32 

    今23歳だけど、生理始まってから今まで1回も生理痛きたことなくて、いつもただ血が流れるだけ。腹痛も経験したことないから将来陣痛に耐えられるか不安w

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/18(火) 10:09:51 

    >>9
    一瞬『せいのかきよ』って誰?って思った。
    で、柿絵がよぎった。
    清野菜名、「生理がしんどくて休みたい?」 女性間でも異なる“生理”のとらえ方に問いかける新プロジェクト

    +141

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/18(火) 10:10:27 

    >>456
    別にずっと接客したりずっと立ちっぱなしって訳じゃないよ?
    仕事してれば色々やらざるを得ない場面あるでしょ?

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2020/08/18(火) 10:11:21 

    >>236
    健康的でパワフルな人は生理軽そうなのね、はいはい

    +21

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/18(火) 10:14:47 

    より多くの女性に働きやすい環境が作れるから
    みんな罪悪感持たずに生理中は休めるようになるといいな

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/18(火) 10:15:10 

    >>43
    命の母ホワイトはPMS くらいなら効くかも。
    私はPMDDレベルです。メンタルクリニックで漢方と不安薬処方されていますが、今月は暑さとコロナのストレスもあったかで、酷いイライラからの自己嫌悪と鬱で1週間以上、泣いて暮らして辛かったです。精神科に入院したいと家族に伝えましたが、重い生理終了近くなると気持ちが軽くなりました。
    今月中にメンタルクリニックと、来月、婦人科検診行きます。

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2020/08/18(火) 10:20:51 

    生理といえばあいみょんが思い浮かんでしまう

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2020/08/18(火) 10:22:21 

    >>402
    その言葉を生んだのはフェミじゃなくて似非フェミ、ツイフェミよ
    あの人たち無駄に声がでかいから、同一視されて甚だ迷惑してるところ

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/08/18(火) 10:23:41 

    >>424
    え!?と思ったけど、病院にも行かずにただただ痛がって周りに気を使わせるだけの人は居るからな~
    私も生理痛酷くて寝込む時もあったけど、何が一番大変だったかって言うと病院選び、良い先生見つけることだった
    ひどい先生だと、大した検査もしていないのに体質で済ませようとするからね

    +16

    -1

  • 490. 匿名 2020/08/18(火) 10:24:11 

    生理痛は、私は軽く動いた方が良いから仕事大丈夫なんだけど、排卵痛の時に動きすぎると激痛が…休みたいくらいです。

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2020/08/18(火) 10:26:37 

    >>6
    そのコメント中学生みたいだね

    +82

    -4

  • 492. 匿名 2020/08/18(火) 10:28:10 

    >>437
    生まれもっての体質の悩み(肌荒れ、薄毛、アレルギー、生理、妊娠関係etc)を何でも生活習慣のせいにする奴って本当に腹が立つ
    更に、コンプレックスにつけこんで高価なサプリとかアロマとか売り付けようとする奴は今すぐ地獄に落ちろ

    +45

    -0

  • 493. 匿名 2020/08/18(火) 10:30:26 

    PMS持ちだから、仕事したくないとかじゃなくて死にたくなる。

    目眩、鈍痛、味覚障害、吐き気、寒気、冷や汗、痺れ、腹痛が毎月生理前3日間襲われます。

    ピルでやっと助かったけど、食事も全て吐いてしまい3日間水もまともに飲めなくて車も乗れなくて、立ってられなくて、、、、


    数年前までは生理痛知らずで、生理痛で休憩とか休むとか同じ女でも意味わからない〜って感じだったから自分の身に起こらないとわからない

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/08/18(火) 10:30:58 

    最近は女性のほうが理解ない人いるよね
    男性で露骨に理解ないとパワハラになる時代だし
    生理痛がギリギリ我慢できるくらいの重さの女性が一番理解ないと思う笑
    私だって痛いけど我慢してるわ!的な…
    それに人それぞれ過ぎて痛いって言う人がいくじないみたいな雰囲気もあるよね
    私は重い方だったけどもっと重い人もいるしなぁ、痛いけど死ぬほどではないかなぁ、って思って我慢してたら生理が来るたびに悪化していって仕事中気を失って病院送りになったよ
    卵巣が10センチ以上に腫れてたみたい(本来は2、3センチ)
    医師いわく、生理痛って痛みがあるほうが異常みたいだから少し痛むだけでも病院に相談したほうがいいかも

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/08/18(火) 10:31:13 

    >>405
    男性のがわからないからねだからこそだと思う
    女性は平気で嫌味言う人もいるから怖くて言えない

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/08/18(火) 10:32:02 

    >>371
    ああ、馬鹿なんだねー。
    じーさんばーさんってほんとタチが悪い。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/18(火) 10:33:04 

    生理になると肛門が痛くなる…

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/18(火) 10:33:50 

    >>43
    わたしは命の母ホワイトは効いたよ
    お試しのなら安いし試してみたら?

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2020/08/18(火) 10:34:29 

    >>497
    おなじくです。空気カンチョウされてるみたいな痛みがすることがあるけど、原因不明です。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/08/18(火) 10:35:18 

    >>315
    同じことやってた民間の友達いたよ!

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。