ガールズちゃんねる

[なんだか最近] 人間関係上手くいかない人集まれ~!

191コメント2020/09/05(土) 10:15

  • 1. 匿名 2020/08/17(月) 23:12:40 


    私は、なんだか最近失言が増え、相手を不快な気持ちにさせてしまうことがあります。

    早くなおんないかなぁ~。


    みなさんもぜひ呟いてください!
    ただし!人間関係で悩んでいる方だけです!
    (私が心のないコメントに傷ついてしまうことがあるため)

    +195

    -16

  • 2. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:10 

    コロナで切れるなら切りたい縁、あるよね

    +191

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:29 

    ガルで変な人に絡まれる
    似た様なコメ他にもあっても何故か私だけ

    +110

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:45 

    自然に直るもんじゃないでしょ

    +42

    -6

  • 5. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:15 

    そもそもそんなに親しい人がいない。友達もいない。
    だからストレス感じることない。
    友達なんていらないかも。

    +138

    -3

  • 6. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:16 

    何であんなこと言っちゃったんだろうと罪悪感で仕事から帰って病むときある。

    +226

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:17 

    最近、そもそも昔から人間関係がうまくいかない

    +248

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:31 

    疲れてるんだね。自分でわかってるから、そのうち無くなると思うよ!

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:49 

    [なんだか最近] 人間関係上手くいかない人集まれ~!

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:49 

    生理前とか?
    集中力なくなって、思った事口に出しちゃったりイライラしちゃう事あるよね。

    +63

    -4

  • 11. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:55 

    コロナ禍で人間関係の断捨離しましょう
    本当に大事な人だけ大切にして生きようよ

    +134

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:56 

    最近どころか、幼少期からずっと悩みです

    友達を作ろうと何度か奮闘しましたが、誰とも合わずにひとりぼっちです

    +179

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:59 

    なんか最近…ではなくて生まれてこの方人間関係がうまくいかない場合でも良い?
    不用意な発言しがちで、それを気にするあまりつまらない上っ面な話題だけして悪循環になってる

    +142

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:16 

    [なんだか最近] 人間関係上手くいかない人集まれ~!

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:42 

    うまくいかない。
    人間関係めちゃくちゃになって吐き続けて片耳聞こえなくなって仕事辞めていま就活中。また社会に出て人間関係築き上げる自信ない。

    +143

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:45 

    早くなおんないかなぁ〜 って笑
     
    自然になおるもんだと思ってるのがウケる

    +15

    -13

  • 17. 匿名 2020/08/17(月) 23:16:29 

    ずっと上手く行かない。
    コミュニケーション能力抜群な旦那がうらやましい。
    何であんな暗い嫁さんもらったんだと思われてるに違いない。

    +138

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/17(月) 23:16:31 

    留年したから友達できなくなっちゃった、、、慰めてください😂

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/17(月) 23:16:44 

    >>1
    早くなおんないかなぁ〜??

    そういうトコだわ

    +56

    -27

  • 20. 匿名 2020/08/17(月) 23:16:51 

    今回、初めて新人教育任されたけれど新人さんともうまくいかず、周りもあんまりフォローしてくれなくて、人間関係が最近うまくいかない…
    というか自分に余裕が無さすぎて嫌になる…

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/17(月) 23:17:41 

    >>3
    あるよね
    同じようなコメントでも相手は➕で自分は➖が多かったり
    なんで???ってなる

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/17(月) 23:17:59 

    >>1 コロナで人と会う機会、おしゃべりする機会が減ったりで、会話のリズムが「あれ?」ってなることもあると思うよ
    友達もコロナ疲れでピリッとしてたかもだし、仲直りできるといいね

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/17(月) 23:18:16 

    友達と疎遠になった。月1会っていたけどコロナでだんだん疎遠に・・・こちらから連絡するばかりで疲れたので止めます。もうどうでもいいや。

    +87

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/17(月) 23:18:28 

    はっきり言わないと、伝わらないことあるよね?

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/17(月) 23:19:29 

    自分の中に人間関係に割ける容量がすごく狭いことを自覚したから、ほんとに身近な家族関係だけ上手くいってたら、後はおまけみたいに上手くいけばめっけもんくらいに思うことにしたらすごく楽になった。

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/17(月) 23:20:00 

    あからさまな悪意を向けられて
    いつもなら割り切ることができるのに
    どうしてだか今日は心が折れてしまいそう
    人を怖いと思ってしまった。

    +95

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/17(月) 23:20:47 

    >>11
    そうそう、悩みが生じるような相手はソッコー捨てるべき。悩んでる時間も無駄だよね。私も人間関係シンプルにしたいです。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/17(月) 23:20:59 

    >>4
    むしろもう治らないと思っておいた方が…

    そんな私もコミュ障ですが。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/17(月) 23:21:10 

    コロナ前に二人で普通に遊んでた人いるけどコロナの時のお誘いが激しくて嫌になっちゃった。
    向こうもあきらめてコロナ収まったら遊びいこうって言われたけどもう行きたくないな
    共通の友達もいるしどうしよう

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:07 

    後輩に丁寧に仕事教えてたのに駄々こねて別の業務に異動して、後輩の仕事まで私がこなしたのに「私のせいで先輩の仕事が増えたみたいに言われるのまじでウザイ」ってSNSに書かれてた・・・

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:15 

    >>6
    翌日謝れば解決

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:35 

    >>1
    私友達になりたーい!失言ウエルカム!気を使ってなんて面倒ー

    +5

    -15

  • 33. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:43 

    他人に興味が持てないから何も進歩がない
    マッチングアプリで出会い頑張ろうと思うけどどうせ既読スルーされるから無駄かって諦める
    今年から人と会わない自粛で太って美意識が無くなり完全な廃人
    もう死にたい

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:43 

    >>23
    きっとそれだけの友人だったんだよ
    縁があればまたいつか繋がると思う

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:02 

    ちょっと前まで仲良くできてた友人達とこの頃合わなくて辛い。なんでだろう。前はなにも考えずにばーっと喋れてたのに、今は考えながら喋るからすごく疲れる。
    年々友達が減っていく。狭いコミュニティーで生きて行かなきゃ行けないから辛い。

    +95

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:18 

    >>3
    どんなコメントしてるの?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:34 

    保護者のグループLINE気を遣って辛い😢

    でも分からないことは聞かないと、いい加減なことも伝えられないし💦

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:37 

    なんか損な役回りばかりさせられている気がする。
    前の職場でも仕事の結果として反映させられない事ばかりさせられて、結果的にやる気がないと上から思われたり。
    お客様から契約を取りたいんだけど、上司からは上客は取られて裏方ばかりさせられたり。
    多分そこで反論しないからいいように使われるんだと思うけど、一日中掃除ばっかりさせられた時は辞めようかなと思ったりもする。
    ちゃんと意見を言えるように頑張ってみて変わらなければ今の会社は辞めます。

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:54 

    >>1
    自分で失言って気付くの?

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/17(月) 23:24:22 

    >>27
    横だけど私、10代の頃に地元飛び出して、ついでに友人関係も全て切ったんだけれど友達がいないってこんなにもストレスフリーなのか!!って驚いた。

    その人の性格にもよるんだろうけれど、歳を重ねるごとに友達はいらないな…って個人的には思ってる。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/17(月) 23:24:22 

    あります。
    気にしすぎて逆にうざくなってしまうタイプ
    本当に性格変えたい
    けど変えられない
    悩む事に疲れるので人と関わるのを避けてしまう

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/17(月) 23:25:14 

    アラフォーになっても両親に口答えして喧嘩してる
    瞬間湯沸かし器な自分が情けない恥ずかしい

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/17(月) 23:25:41 

    >>29
    私も同じパターンありました。共通の友人に事情を説明してわかってもらった。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/17(月) 23:25:43 

    話したこともない人から嫌われるから、人間関係にまで発展しない。なんでや…泣

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/17(月) 23:27:49 

    >>1
    同じくです。
    コロナで人間の本質が浮き出てて、イライラしっぱなしデス

    ちょっと家ニャンモフってくるわ

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2020/08/17(月) 23:29:00 

    友達に誕生日忘れられてた
    別の仲の良い友達が出来たみたいで
    良かったねとは思うものの切ない

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/17(月) 23:29:10 

    >>43
    やっぱり共通の友人からかな、そうだよね~、ありがとう!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/17(月) 23:29:11 


    主のような失言の多い人が近くにいて話す度嫌な気持ちになる
    仕事関係だから避ける事はできなくて話すたびになんでそんなこと言うの?って聞くの疲れた
    早く離れたい

    +30

    -8

  • 49. 匿名 2020/08/17(月) 23:29:24 

    私って自分で言うのもなんだけど、上手いこと年齢相応のうちですって顔して若作りしまくるのが趣味なんです。そのせいか、歳上にも歳下にも女の子に嫌われて困ってます(笑)
    ドラマの石田ゆり子さんみたいに、

    「もうババアのくせに『綺麗な女です』って顔されて、女子は迷惑です!」

    なーんて歳下から嫉妬の嵐って、そんな事本当にリアルであるんですよね(笑)
    ウフッ(๑σωσ๑)
    可哀想、でも若かろうがなんだろうがブスはブスじゃん!
    ていうか、社会人になってまで『女子の代表意見だから』って人を呼び出していじめたがるっていう所、そういう所がモテないんですよ。
    ハッキリ言ってダサいの。
    自分もいい歳して、何が『女子の意見は』だ?
    そんなもん、時間とエネルギーの無駄。

    もっともっと、呼び出し食らう位に女になんなさいよ!?
    って思ってあげちゃいます、私は。

    +4

    -17

  • 50. 匿名 2020/08/17(月) 23:29:28 

    だんだん友達が減って来た。子ども生まれたら女性って付き合いって減るよね。それは元々インドア気質だし良いんだけど、久々に会った数少ない友達の子どもがすっごい意地悪かったりして何か軽く凹んでる 笑 その友達とは気が合うのに子どもはこんな風に育つのかー…とか思っちゃって…

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/17(月) 23:29:52 

    >>40
    個人的に友達グループは幻想だと思ってるよ。親友はひとりいたら心強い。多くはいらないよねw

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/17(月) 23:29:58 

    >>1
    貴方が悪いわけでなく、相手との相性の問題では?
    相手に合わせて付き合うなんて疲れますよ!

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/17(月) 23:30:13 

    人は見た目だよね結局
    容姿が悪いとサンドバックにされる
    今日も通勤電車で凝視された挙句に気持ち悪いって暴言吐かれた。

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2020/08/17(月) 23:31:19 

    友達作ろうと頑張ってるんだけど
    一度は遊ぶものの、あんまり続かない
    大人になって友達作るのって難しいね

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/17(月) 23:31:36 

    男子の集団でニヤニヤしてみてくる。
    私の悪い所を必死に探すために見てるらしいけどめっちゃキモイ

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/17(月) 23:31:50 

    うまくいかないって程じゃないんだけど、職場に
    「あの人があなたの悪口言ってたよ~」とか告げ口しまくる人がいてめんどくさいことになってる。
    その本人も一緒になって悪口ばっかり言ってるのに自分のことは黙ってる卑怯なやつ。
    この前悪口言ってるの適当に聞いて流してたら私が言ってたと言っててビビった…
    しかもあなたが怒ってたって私が代わりに言っておいてあげたから!って。捏造やん…。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/17(月) 23:32:31 

    友達だと思ってるのは私だけなのかな?
    って事が続いて凹んでる

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/17(月) 23:32:55 

    >>9

    こんなに全員がカッコイイ時代があったんだね!

    知らなかった…

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/17(月) 23:33:30 

    >>53
    容姿良ければ理不尽に見下されることないよね
    一目置かれるしいいなぁ

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/17(月) 23:33:35 

    人間が出来てる若い子と居ると、自分がちっちゃく感じるw
    でも仕事終わらせずに休み入った人の文句は言っても良いでしょ~その若い子がニコニコと手が空いたのでやりますよって言ったから私が冷たい人になってるけどさ。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/17(月) 23:33:50 

    >>3
    これすごくある。
    いくつか同じ回答が複数並んでるのに、何故か私のレスに反論がつく。
    たまたまだけど続くと何で?ってなる。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/17(月) 23:34:53 

    >>3
    先日モー娘。の福田明日香トピを見て浜辺美波に似てるって書いたらマイナスくらって色々絡まれた
    ほうれい線とか目の雰囲気が似てると真面目に思ったんだけど浜辺美波のアンチに思われたのか…
    韓国褒めは100パーマイナスくらうし絡まれるから懲りて書き込まないようにしてる

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2020/08/17(月) 23:35:35 

    職場の気分屋な上司にロックオンされてから何だか色々人間関係というものが怖い。それまではそれなりにこなせてたのに。
    ことごとく自分の意図を歪んで捉えられ怒鳴られたのがトラウマで、家族や親友以外とは当たり障りない話しか出来なくなった。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/17(月) 23:36:17 

    >>58
    上田くんは今でもかっこいいと思ってるw

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/17(月) 23:36:42 

    >>64
    わかる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/17(月) 23:36:45 

    >>17
    コミュニケーション能力抜群な旦那さんと結婚しただけでもすごいと思うが。

    +56

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/17(月) 23:37:01 

    ガルちゃんで即マイナスされると凹む
    その後プラスの方が多くはなるんだけど

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/17(月) 23:37:09 

    >>42
    私はアラフォーになってから、親にだけイライラしてあたってしまってる。
    きっかけは弟のお嫁さんと私がうまくいかないこと。仲良い家族だと思ってたのに、今は家族内うまくいかない。

    こんな歳になって親に優しくできてなくて、いつか後悔しそうってわかってるのに、態度悪くしちゃう。

    喧嘩してもすぐ仲直りできるなら、いいと思う。
    私はもう直るきっかけができるのかもわからなくてツライ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/17(月) 23:37:30 

    医療機関勤めですが、
    それはもう、みんな殺気だってますよ。

    今まで優しかった人も今は怖い。

    コロナ流行し始めに、ベテランぜいが一気に辞めたせいもあるけど。

    みんな責任の押し付け合い、
    面倒なことには関わらりたくない感じ。
    その上コロナ。

    ストレスやばい。

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/17(月) 23:37:45 

    私今で3社目なんだけど、そこのお局さんにまず嫌われて、それから全員に嫌われる
    私の存在が不快なんだろうな

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/17(月) 23:39:02 

    パート先の人が鬱陶しくて仕方ない。
    よかれと思って手出し口出ししてるのはわかるけど、鬱陶しいものは鬱陶しいし、もう限界。
    態度に出しちゃってる。
    上手にかわして、うまく距離とるとか出来ない。
    自分でも情け無いです。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/17(月) 23:41:36 

    >>59
    私の友達で小柄で可愛らしい子がいるんだけれど、話聞いてるとそれはそれで大変そうだよ。
    その子は接客業してたんだけれど、やっぱり可愛いから男性のお客さんから人気でそれがきっかけでイジメが始まったり。
    イジメに耐えられなくなって、転職したら今度は会社のマネージャーから夜中に突然連絡が来て「今会社で一人なんだ。今からおいでよ」とかいう気持ち悪いお誘いメール来てたりとか。
    可愛い子は可愛い子で大変なんだなって思ったよ…

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/17(月) 23:41:50 

    私はいつも利用され出し抜かれる事が多い。
    辛い

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:26 

    どこかキモい外見の人ってサンドバッグだよね。
    キモくて優しい人だと露骨に叩かれまくる。
    キモくて、でも怒鳴り声デカくイキっている人だと陰で散々忌み嫌われ変なあだ名で呼ばれ笑われる。
    キモいと人間関係では人生おわるよね笑

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:31 

    >>1

    難しいよね〜
    みんな理屈じゃないもん、そんなあなた方の偏見や主観の上でそんな勝手な的外れな解釈しないでよ!!って言いたくなるようなもう頭の構造、思考回路、発想の全てから異なる人いるもん

    その人には勝手にそう映ってて、更にこうならこうでなければならない!こうなはず!
    って狭〜い捻くれた図式が出来上がっていて勝手に避難するの

    本当にこういう捻くれた人ら生理的に無理だわ


    +7

    -4

  • 76. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:44 

    母や弟や妹家族(特に可愛い甥姪)は大事な家族だなと思うけども、母の再婚相手はやっぱり他人だなぁと、このコロナの自粛で思った。仕事が減ってイライラしてるらしいんだけど、それを隠さなくなってきてモラハラっぽい事を言うようになってきて、本性こっちだったんだと笑
    それに気付いて私も気を使わなくなったから少々ギクシャクしてる😅

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/17(月) 23:44:20 

    >>1
    なんかなんとなくうまくいかないなーって
    主さんの気持ちと同じ状況です。

    あ、今の言わなきゃよかったかなーって何回もあります。気にすると余計に

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/17(月) 23:44:53 

    コロナで神経質になってるのに義家から集まりの誘い。お盆だから少し顔出すだけ。
    わたしはほぼ絶縁だから夫とこどもで行くことに。
    最近PCR検査した義姉の長男がいるからたぶん来ないだろうと聞いてたのに義実家からその義姉宅で飲んで食べてプールして帰ってきたの夜中の12時過ぎ! うちのこはまだ小さいのもいるのに。
    失言もなんもしてないのにどんどん悪くなるわ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/17(月) 23:45:11 

    >>68
    親はあと長生きできてもしれた数字と分かっててもその時はイライラしちゃって喧嘩したりしちゃうよね
    ていうか喧嘩って言うより自分がただ癇癪起こしてキレてるだけ
    だから私は仲直りっていうより機嫌が直ると何事もなく普通に接する1番タチ悪い
    お互い頑張って大人になろうねw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/17(月) 23:46:25 

    >>49

    誰か、翻訳して
    何言ってるかわかんない

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/17(月) 23:47:03 

    >>59
    嫉妬される事が凄いのよん(笑)

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/17(月) 23:48:06 

    バイトで指導する立場になってると思う。
    あんまり後輩とうまく話せない。多分向こうも多少身構えてると思う。
    もっと人間関係がうまく築けたら指導しながらも仲良い間柄で入れると思う。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/17(月) 23:48:50 

    >>74
    私のことかな?笑
    ブスじゃなくてキモいの方です。悲しいー

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/17(月) 23:49:33 

    ほんと疲れるよねぇ。。次に生まれ変わるなら人間以外がいいや。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/17(月) 23:50:28 

    >>1
    同じ気持ちの人が居て、ちょっと安心しています〜。
    何か最近うまくいかないし、せっかく友達と会っても、なんかモヤモヤした気持ちになるんですよね〜

    こんな時は家で大人しくしよう。と思っていたところです。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/17(月) 23:52:08 

    >>19
    職場とかで毎日顔合わせる人とちょっとしたことで上手くいかなくなった、誰と関わってもなんだか噛み合わない、態度が冷たくなった気がする人がいる、自分の言ったことが悪かったのか後で気になって罪悪感…
    とかそういう感じの話だと思って開いたんだけど、主の文面であぁ…って思ったところでした…。

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/17(月) 23:54:33 

    >>36
    トピによって違うから、どんなと言われてもなんとも言えないけど割りと無難なコメしか残してないと思う
    印象に残ってるのだと
    「こうしたいと言う身内がいるけど私は絶対こうした方が良いと思う。皆さんならどうしますか?」みたいな話で「自分が良いと思う事が相手にとっても良いとは限らないから、よっぽど悪い方へ行きそうな選択でもないなら本人の好きにさせる。ただ、これには注意した方が良いと思う所があるならそれは伝えておく」みたいなコメントしたら、「こないだ子供がこう言ってくれたから私はこう返事したけど、こんな意地らしい事を言ってくれるこの子には幸せになってもらいたい。私も色々抱えてるけど子供に心配掛けたくないから普通に生活してるだけ」みたいな、よく分からない自分語りが返ってきてた

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/17(月) 23:55:47 

    友達いたことないどこでも嫌われます。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/17(月) 23:56:28 

    何年も仲良しで最後に会った時も笑い転げて楽しかったし思いあたることないのに久々に会ったらすっごく他人行儀にされた。また別の友達からも気づいたら連絡来なくなった。共に何かあった訳ではないから訳分からず落ち込む

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/17(月) 23:56:37 

    >>2
    苦手な人と合わなくて済むのが本当ありがたい。
    このままフェードアウトしたいけど、義姉だからなぁ。。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/17(月) 23:57:09 

    >>80
    私もわからんけど
    多分、若作りしてるおばちゃんが若い子を
    ブスって言って優越感に浸ってるんだと思う

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/17(月) 23:58:31 

    もう全部コロナのせいにしちゃおう!
    そして仕切り直そう

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/18(火) 00:02:38 

    専業主婦になったら、全く友達とかできなくなりました。
    働いている時は友達とは言わないかもしれないけれど、仲のいい人たくさんいたんですが。
    今は挨拶以上の関係になれないし、ママ友なんてできたことありません。
    自分でも理由がわからない。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/18(火) 00:03:52 

    学生時代からずっと本音でずっとそのまま仲良くしてきたけど、それじゃだめなんだってやっと気付いた。失礼なことも言ってただろうし考えも未熟で、自分といたい人なんていないんだなって最近になって気が付いた。気付くのが遅くて、もう友達がいなくなった。自分以外はみんな今も仲良くやってる。もう自分は一人で生きていくんだなぁと思うと悲しいけど仕方ない。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/18(火) 00:05:02 

    生まれつきボッチというか嫌われたり疎まれたりしてるから人間不信だったけど、学校行事には頑張って参加してたつもり。
    だけど、ある人とは衝突したり、またある人にはてんぱったり、中々円滑な人間関係構築できなくて、今ではほとんど喋った事ないような人からも避けられてるわ。
    もう、中学生になったけど行かなくていいかな。
    意外と中学になっても保護者が出る場面が多くてビックリしたわ。行けば行くほど自覚のない汚名が広がる感じ。もう頑張りたくない。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/18(火) 00:06:34 

    >>2
    だって、 人間だもの

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/18(火) 00:08:00 

    >>9
    こんなにいたんだ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/18(火) 00:09:47 

    私もです。

    嫌なことがあった訳でなくても、ラインのやり取り(自分の近況を話したり、相手の近況にレスポンスする)を想像するだけで疲れて無理になってます🤣

    お互いの地雷を踏まないよう、気を遣って話題や言葉を選ぶことにも疲れているし

    (いくら気をつけても、終わった後は毎回一人反省会してしまう😭)

    かといって、雑談のためにラインを送るほどでもないし、互いが笑えるような楽しい軽い話題を探すのも億劫。

    会って食事しながらのお喋りができたら、また少し違うのかな?とも思うけど

    コロナも心配だし、当分この感じとすると、ほとんどの人との縁は切れるか薄れるかだと思ってます。

    ゼロか100かで決めないで、もしかしたらまた繋がるかも?繋がらないかも?
    どっちの可能性も残しながら、流れに任せてみようかなと思います。



    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/18(火) 00:11:32 

    プライベートでも遊んだりして仕事の愚痴など聞いてもらってた先輩がいた。
    付き合っていくうちに色々違和感や疑問を持ち始めてフェードアウトしたいと徐々に実行してたところ、人事関係で離れる事になった。
    良かったと思ってたら、過去の私の発言(愚痴悪口文句)などを周囲に告げ口してる事が判明した。

    自分が迂闊だから悪いのは承知ですが、職場での立場はよくないです。

    あーもう、めんどくさい。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/18(火) 00:16:33 

    >>74

    とてつもないクズな人間性の育ちの悪い人達に囲まれているのですね
    やべー笑

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2020/08/18(火) 00:16:40 

    なんで私にはクソみたいな態度取ってもいいと思ってるんだろう
    他の人には絶対しないのに

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/18(火) 00:18:18 

    >>74

    とてつもないクズな人間性の育ちの悪い人達に囲まれているのですね
    やべー笑


    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/18(火) 00:20:27 

    >>9
    UNになりかけたね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/18(火) 00:22:56 

    >>17
    きっと二人合わせて丁度良いんだと思いますよ。
    バランスの良い素敵なご夫婦ですね。

    慎ましい奥様だと思われてると思います。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/18(火) 00:23:50 

    >>59

    世の中の理不尽な仕組みに容姿とか関係してないじゃん


    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/18(火) 00:24:30 

    >>1
    友達で本当に悪気なく失言する子がいる。
    自分の発言の失礼さに気づいてなくて本当に残念な人だなって思ってるけど主さんは気付いてる人だからまだ救い!
    失言で人間関係簡単に壊れちゃうよね

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/18(火) 00:24:57 

    >>75



    そうしてなぜかこのような頭が良くない人らってなぜか揃いも揃ってA型の不思議笑


    +5

    -6

  • 108. 匿名 2020/08/18(火) 00:25:07 

    人間関係うまくいく人って生まれつきそんな感じなのかな?もちろん工夫はしてるんだろうけど

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/18(火) 00:25:52 

    >>69
    いつもご苦労様です。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/18(火) 00:28:11 

    コロナで色々ストレスと不安で、思わず昔からの友人とラインでやりとり数回してましましたが、いきなり既読スルー、何回も自分の文章を見直しましたが特に気の触る事は書いてないと思います。

    少ないママ友と思ってた人とお互い親子でたまたまスーパーでばったり会って久しぶりに話そうと思ったら手を振ったらさ−っと帰られたり、、
    何だかへこんでます。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/18(火) 00:29:19 


    >>48
    >>44
    >>3
    >>26



    >>74←だそうですよ


    随分と民度が低く、単細胞、短絡的、浅はかですが



    幼稚だね笑

    +0

    -7

  • 112. 匿名 2020/08/18(火) 00:29:35 

    この一週間つらーい
    今日は職場で、私にはキレていいって思ってる気分屋のババアに暴言吐かれてた
    たぶん機嫌が直るのにあと二週間はかかるから黙って耐えるしかない
    お盆には毒親である母から電話かかってきて、生きる気力を奪われて、掛け持ちしてる夜の仕事ではクソ客に当たるし、爆サイでボロクソ書かれてた
    メンタルやばーい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/18(火) 00:29:35 

    ストレスが溜まってるせいか
    友達の嫌味のような言葉を間に受けて、勝手にめっちゃキレて怒ってます。今までも失言が多い子だったけど大目にみてた部分があってでもストレスと共に嫌味に過剰反応しちゃってます。でもその子とは人間関係壊れてもいいと思ってる自分もいる。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/18(火) 00:29:53 

    >>26
    心の容量がオーバーしちゃったのかな...
    そんなに悪意を受けてたら、流してるつもりでも無意識のうちに溜まってしまったのかも知れませんね。

    辛いと思えたのは良かったのかも。
    自覚するのは大切みたいです。

    でも、しんどいですよね...
    逃げられるわけでもないし。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/18(火) 00:31:48 

    昇進してリーダー任せられてから、まるっきりダメ。変に肩肘張っちゃって、周りから嫌われてる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/18(火) 00:32:47 

    >>3

    74みたいな人格の悪い人間の正当化が多いよね
    ユーザーを巻き込み自虐自演したり、巻き込み侮辱が大好きなの

    なぜそこまで貶めたいんだろうね
    憎いんだろうね
    何がしたいのかその醜い憐れな性癖をまき散らしながら他者を貶めその下衆な性癖を慰め犠牲にしないと存在できない生きられないとっても惨めな欠陥な方達



    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/18(火) 00:34:22 

    >>107
    横ですが、

    私もA型です...
    私も思い込みの激しい人たちにうんざりしてたのに、まさか自分が...?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/18(火) 00:35:03 

    >>59

    それ本当だとしたらそういう人間そうとうヤバくない?

    見た目でどうこうされてる人や場面を私は見たことがないから当てはまらないけど


    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/18(火) 00:45:53 

    >>56
    その人最低ですね。
    でも、いるんですよね、そういう人って。
    そういう人はいつか墓穴掘ると思います。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:59 

    >>23
    本当にいるよね
    日にち確認するねって言って返さない人とか
    向こうにとって都合よく扱われてる
    こっちも予定入れなきゃいけないことあるんじゃ!って感じで

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/18(火) 00:57:32 

    >>53


    見た目でどうこうする人間?
    そんなの本当にいるのかどうか知らないけど、その本人はとてつもない絶世の美男美女なの?完璧なの?


    そういうクズな人間達の大切な人間をめちゃくちゃにしたらいいのにね


    見た目がぁ〜!って因縁くそ理屈こじつけて





    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/18(火) 00:58:46 

    >>46
    そう言う人って自分忘れてたら何持つよね
    本当うざい
    そういうのなくしたいのに覚えてる自分の性格やだ。笑笑

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/18(火) 00:59:31 

    >>122
    根に持つの間違いです。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/18(火) 01:03:52 

    コロナで余裕がなくなったからか、今まですごくいい人だと思ってた人が本性だしてきたこと。仕事でしか絡むときはないけどしんどい。こういう状況の時に人の嫌なところって出るんだなと思った。本当に仲良い人以外、友達をたくさん作ろうとすることはやめました。コミュニケーションはちゃんととるけど、深入りしない。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/18(火) 01:10:03 

    >>74
    >>59
    >>3


    性犯罪する人も、凶悪な犯罪者達もピンからキリまでその醜い習性や性癖を他者で慰めて醜い生き物は生きてる
    気に食わないことや好き嫌いの激しい歪んだマイルールの持ち主は犯罪者の亜種

    犯罪者も自分の歪んだルールで罪を犯す


    他人に罪を犯しておいてよく平気でしかもそんな風におこがましく述べられるね笑

    人間性も育ちも知能も壊滅的


    人である必要がないね、下等な野蛮人

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2020/08/18(火) 01:14:31 

    生まれてこの方ずっと人間関係うまくいかない。ひとりぼっちかいじめられてる。
    唯一楽しかった短大の友達は私抜きで遊んでるのがわかった。
    今は職場で女上司からパワハラ されてます。疲れた。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/18(火) 01:15:31 

    >>74





    人間のクズな奴らってたくさんいるのになぜそれを述べる者を貶めるのだろう

    世の中の理不尽や汚さ、醜さ、醜悪さ見てごらん、そこに容姿関係してないじゃん

    人々の容姿は、その人間共がクズであることの理由にも言い訳にもならないよ

    己らがクズでルッキズムや人格障害であるからその被害者や犠牲者の口を封じ込めるべく難癖こじつけるんだね、なんとおぞましい








    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/18(火) 01:58:06 

    >>1
    わかる!!数年前から突然人間関係が苦手になったり話づらくなった。なんでなのかな??こんな人じゃなかったのにって思う。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/18(火) 02:04:46 

    >>107

    A型!わかるぅ〜!
    絶対反省しないし、自分が悪いって事がないと思い込んでいる。

    +6

    -8

  • 130. 匿名 2020/08/18(火) 02:09:24 

    友達とは会えてないからわからないけど旦那とうまくいかない。
    もともと出産後から教育とかお金のことで喧嘩が増えたけど、お互いリモートワークで家にいるからストレス溜まってさらに喧嘩が増えた。出かけてくるって言われるとほっとする

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/18(火) 02:16:56 

    同居中の姑と最近すごくピリピリしてて、疲れる。
    姑は元々少しズレてて、かまってちゃんでめんどくさい人だけど、この数週間で私の地雷を踏みまくってる。
    会話のキャッチボールをする気にならない。

    旦那が1ヶ月ほど単身赴任でいないから余計にこちらも心の余裕がなくて、表情が死んでる。


    あーーー、上手くいかない!
    別居したい!笑

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/18(火) 02:19:21 

    誰とも話すことが何も無くて困る

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/18(火) 02:21:09 

    >>124
    困難な状況の時こそ人間の本性が剥き出しになるね。自分の家族が入院した時に周囲に当たり散らす人が居て懲り懲りしたわ。
    それ以来、ストレス抱えてまで新しく人間関係を築く気がなくなった。深入りせず深入りさせず。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/18(火) 02:30:17 

    友達が悩んだりしているとき、なんて言えばいいのかわからない。聞くだけでいいってよく言うけど、共感や相槌がうまく出来ない。かと言って諭せるような人生経験もない。自分は悩み事は友達には言わずに自分で考えて自分の中で解決するタイプだから、悩み事を話してくれる人の気持ちもわからないんだと思う。誰だってこんな友達なんていらないよね。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/18(火) 02:31:50 

    今まで出会ったことないレベルの嫌味、罵詈雑言を思ったままに吐き出す人に出会って完全に人間不信。人の醜い面を嫌というほど見せつけられ、もう人と接するのが面倒くさくなった。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/18(火) 02:46:32 

    >>80
    私は年齢相応ですって顔しながら、上手いこと若作りしまくって周りから綺麗だと思われるのが趣味なんです。そのせいか、歳上にも歳下にも女の子に嫌われて困ってます(笑)

    ドラマの石田ゆり子さんみたいに、

    「もうババアのくせに『綺麗な女です』って顔されて、女子は迷惑です!」って

    歳下からそんな風に思われています。自分で言うのも何ですが、歳下から嫉妬の嵐って、そんな事本当にリアルであるんですよね(笑)周りから嫉妬されることで私が綺麗だと確認できて満足です。
    ウフッ(๑σωσ๑)

    若くてもブスって可哀想、若かろうがなんだろうがブスはブスじゃん!

    ていうか、歳下のブスから社会人になってまで『女子の代表意見だから』って、呼び出されたんだけど、そんな風に呼び出して人をいじめたがる所、そういう所がモテないんですよ。
    ハッキリ言ってダサいの。歳下とはいえ自分もいい歳して、何が『女子の意見は』だ?そんなもん、時間とエネルギーの無駄。もっともっと、あなた自身が呼び出し食らう位の女になんなさいよ!?って、私は思っちゃいます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    綺麗か綺麗じゃないか別として、この人が嫉妬だと勘違いしてるだけで本当に嫌われてる可能性高いと思います。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/18(火) 02:53:22 

    SNSで誹謗中傷されています。
    もうそろそろ耐えられない!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/18(火) 03:10:29 

    転職活動中のため飲食店でアルバイトしているのですが、周りから嫌われているのを感じます。

    やる事をやって、面倒な事などを率先して行動して、仕事を押し付けられても対応して、希望した休みがとれなくても我慢して、改善案を出しても無視され、精神的に疲れてきました。面倒な事をやらない人の方が人気あります。そもそも、私が間違っているのかと悩んだりしています。

    病欠で休んだ人がいて、急遽、希望休で連休だったけど店長から連絡があって出勤しました。他にもシフトが回らないからと出勤になったりしています。不満が溜まって「これまでも滅多にお願いしない希望休が貰えていない」と店長に話をしたら、「他の日に休みをあげているだろ!」と言われました。

    「これからは、やり方を変える」と何度か店長から言われた事があるのですが、こちらはそのつもりでいるのに面倒になったのか現状維持になってばかりです。有言実行がないです。

    自分のお気に入りには報告するのですが、他の人には報告してくれないです。やっていると指摘されて異変に気がつきます。確認すると「聞いてないの?」と言われることばかりです。

    ここ最近では、確認の連絡しても無視されています。こちらが直に確認しても、上からの物言いで「当たり前だろ」と言われているような言い方をされます。「働かせてやってる」「聞かなくても分かるだろ」「そんなのも分からないのか」と言われている気分になります。

    接したくない、どう対応するべきか分からなくなってきました。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/18(火) 03:16:18 

    >>10
    だからって
    気分で人にキツく当たったり悪態付かないでほしい
    仕方ないよね〜って許されると思って堂々とやられるとこっちがキレそうになる
    そういう人って男の前だとしないんだよね
    まじでクソ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/18(火) 03:16:38 

    >>40

    私は転勤族(親も私も)で転々としてたら、友達なんて居なくなってた。
    以前は年賀状とかメールで「また会おうね」とか書いていたけど、遠く離れちゃうとなかなか実行しないし、ずっとそう書くのも白々しくなってしまって…今も縁もゆかりもない土地でひとり。友達も居ない。

    映画や美術館巡り、プラネタリウム、水族館、ライブなど好きだったことが全部コロナで行くのが難しい所になってしまってちょっと寂しいかなあ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/18(火) 03:20:24 

    女友達のネチネチ感。
    子供の時は大人になったら無くなるもんだと思ってたけど大人になってもネチネチは一生あるんだなだと思った本当にめんどくさい。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2020/08/18(火) 03:20:48 

    >>11
    それって…
    逆に、あー私切られたんだなーって、、
    最近思う…

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/18(火) 03:38:57 

    >>138
    138さんは元々生真面目で何事も一生懸命やるタイプって感じ

    だから、転職活動中のバイトでも腰掛け気分でなくガッツリ向き合って、自己犠牲を払ってでも働いてしまう。
    結果、私はこれもあれもしてるのになんで!?って疲労困憊とやるせなさでいっぱいなんだと思う。

    その懸命さがもしかしたら周りから「どうせ転職が決まったら居なくなるのに」と煙たがられているのかも…

    138さんが転職で最終的に辿り着きたい場所はどこなのか、そこへ行くための過程としてここのバイトをどう位置づけるか…少し落ち着いて考えてみては?

    いつも200%で全力疾走していたら、目的地に着く前に倒れてしまわないか心配です

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/18(火) 03:41:55 

    >>137
    SNSに見てるのを知ってて悪口書かれるとキツいよね…
    見ないようにすることはできないのかな

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/18(火) 03:47:07 

    >>141
    私も子供の時は、大人になったらみんなが丸くなって思いやりがある人になるのだと思っていた。

    でも自分が歳を取るにつれ痛感するのは、女のネチネチ感は歳と比例していく(恐)カーブスで意地悪な人を見過ぎたw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/18(火) 04:25:37 

    >>138
    人によって態度を変える人いるよ。
    サボらず真面目にやって面倒なことも嫌な顔せず引き受ける人にどんどん頼んでおきながら感謝の素振りもない。まさに「働かせてやってる」って感じで傲慢な人。私のパート先の上司もそう。あなたの店長にそっくり。搾取出来る人から搾取しまくる。多分いくら頑張ってもあちらは変わることないよ。そんな人の下で働いても得られるものはないから辞めようかなと思ってる。お金も大事だけど精神的にズタボロにされてしまうよ。就活が落ち着いたら新しいバイトを探してみては?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/18(火) 04:31:32 

    >>146
    自己レス

    就活じゃなくて転職活動中でしたね
    気持ちよく働ける職場が見つかるといいですね!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/18(火) 04:34:09 

    >>1
    上述しましたが、嫌がらせをする人ってネガティブだしちょっと被害妄想が激しいところもあります。

    例えば、相手に対してなにか傷つけるようなことにを言ってしまって謝ったとします。
    その場では、「うん、いいよ」と言っておきながら、永遠に傷つけられたことを根に持っているんです。

    そして、「いつか仕返ししてやろう」「この気持をスッキリさせたい」などと思っていて、ここぞというときに嫌がらせという行為をしてきます。

    嫌がらせをした原因を聞くと意外と「昔バカにされたことがある」とか、「そんなこと!?」と思ってしまうようなことだったりするんですよね。
    根に持ちやすいからこそ、モヤモヤした気持ちをスッキリさせる為に嫌がらせをしてしまうのです。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/18(火) 05:01:25 

    専業主婦で、転勤族
    仲良い人は、みんな遠方で
    寂しいです。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/18(火) 05:31:43 

    私も小学生の頃〜今現在47歳だけど本当人間関係全く良くないイジメられたり、無視される、悪口言われる
    仲間はずれされる。もっと強くなりたいけど
    はたからみたららどうでも良い小さな事でも気にしすぎて
    本当自分でも疲れる。仕事も殆ど人間関係て辞めてる
    だから正社員とか無理。1人で出来る仕事や人が少ない所や単発しか出来ない

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/18(火) 05:55:27 

    >>135そういう友達いたけど最近縁を切りました。
    幸せじゃないんだよ、そういう人って。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/08/18(火) 06:20:26 

    >>3
    私もつい最近がるで難癖つけてこられました。
    むかついたけどスルーしました。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/18(火) 06:40:13 

    >>74
    関係ないけど、この間マツコがアウトデラックスで「キモいって素晴らしいことよ。」と語ってたのを思い出した。

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2020/08/18(火) 07:04:32 

    はい、私です。
    サツガイ予告来ちゃったよ、ちょっとビビった。
    フルシカトです。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/18(火) 08:29:49 

    >>101
    良く分かるよ。私も同じ。私は、人に対して、そんな態度とってないのに、人からは、される。
    してくる人は、私以外には、そんな態度とってないのを見ると、消えたくなるよ。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/18(火) 08:34:38 

    職場での人間関係うまく行かなくて今休んでる
    何か言われたり避けられたりして辛い。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/18(火) 08:58:16 

    >>26
    あからさまな悪意を見せつけないと、自分を
    主張できない人はいます。
    でも、ほとんどの人は悪意があっても大人の
    対応をして日々過ごしてます。
    だから悪意を当て付けてくる人が、人として
    成長できずにきてしまった幼稚な人なのよ。
    私も今、同じ気持ちを抱えて毎日仕事を
    していますので、よくわかります。
    なるべく関わらない様にしてても、嫌な気持ち
    になりますよね。
    そんな人ばかりじゃないとわかっていても、
    人が怖くなります。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/18(火) 08:59:31 

    長年仲良い友達の嫌なところが目についてそこ以外は良い子だし気にしないようにしようと思ってもなんだかんだ気になって、だからと言ってそれがその子の性格だし、だったらもう連絡とるのも会う頻度も減らそうと思った
    近すぎると思ったら距離をとればいいかな

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/18(火) 09:22:49 

    >>151
    幸せっていうか精神異常だよ
    離れたほうが堅実

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/18(火) 10:00:00 

    >>35
    あるある!!
    もう言葉選んでる時点で、友達じゃなくなってきてるかなぁと思い始めて。

    前後のやり取りから見て悪意は無いのは明らかな事や言葉の挙げ足取りばかりするんだもん。

    笑顔のスタンプや絵文字で柔らかいやり取り心がけてたけど、『○○言われたくなかった云々〜(以下長文)』とか、え?どう捉えるとこんな回答になるの?みたいな。

    なので連絡取るのも面倒になってきたし、また不快な思いしたくないから、会いたくないなぁと思ってる。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/18(火) 10:19:42 

    >>86
    あなたのコメントでとても傷つきました

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2020/08/18(火) 10:28:35 

    私も社会に出てから上手くいった事ない。日本の人口が一億人もいるのに、その中でなんでお前みたいな奴なんだよっ!って奴にしか会ってこなかった。いい人を見つける方が難しい位。同じ職場でも、その1人1人からだいたい嫌な言動は必ず一回位受けてる。凄い嫌われてんだなって思うわ。んで自分が辞める時に、1番ネックだった奴から心配だの何だの、まるで私はあなたに良くしてきましたみたいな態度取られて、はっ?って事ばっかり。お前がいなかったら精神的に追い詰められる事も無かったよ。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/18(火) 10:30:04 

    >>157
    だいたいそういう奴って上の立場の奴ばっかじゃない?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/18(火) 10:37:41 

    変な人に粘着されて段々無表情になってきてる自分がいる。笑えない。疲れた。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/18(火) 11:20:06 

    >>79
    返信ありがとうございます。
    私も前はちょっと言い合っても、何事もなかったように接してたと思う。
    それもできなくなってる。
    親が向こうの心配ばかりしてるように見えて嫉妬してるのかも。
    この歳で嫉妬とか…本当に大人になりたい。
    頑張ります!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/18(火) 11:23:34 

    >>30

    あー。わかる。
    私もTwitterで毎回、つぶやかれてて(笑)
    気にしないようにしてるつもりでも凹む。

    ただ、そんな新人は
    誰からも受け入れてもらえず
    不満→文句(Twitter)→人に避けられるのループ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/18(火) 11:36:37 

    >>23
    こっちから連絡するだけの人は友達とは
    思わなくなり、連絡止めました。
    5年以上経つけど誰からも連絡なし。
    それまでの付き合いだったとよくわかって
    スッキリした

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/18(火) 11:42:47 

    >>40
    分かるわ

    切ってしまうと寂しいかな?と思ったけど
    そんなことは全くなかった

    ストレスがなくなり快適です。

    1人行動は昔から好きなので友達いなくてもいいや

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/18(火) 12:35:48 

    自分から話しかけても相手からは話しかけられない。愛想良くしてるつもりだし優しくしてるつもりだけど壁があるとか私達とは違うから〜って線引かれちゃう。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/18(火) 13:47:22 

    全然意識していないと「笑わない」とか言われる。
    特に何も言ってないし、思っていないのに「感情を顔に出すな」と言われるし、「調子乗ってる」と言われる。
    もう何を喋ってどういう表情でいればいいのか分からなくなってる。
    寂しさもあるけど、嫌われるくらいなら誰とも関わらない方がマシかなと思う。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/18(火) 13:50:31 

    誰とでもうまくできていない。他人だけじゃなく、家族とも。せめて家族とはうまくやれていればこんなに苦しくないのに。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/18(火) 14:07:25 

    >>110
    コロナが心配だし、立ち話もよくないかなーと思って手だけふったのかもよ?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/18(火) 14:49:47 

    今、格差すごいし、コロナとかで殺伐としてるし、自分と家族に集中するのがいいよ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/18(火) 16:41:12 

    >>135
    人格障害の可能性アリ。
    そういう人って誰に対してもそうだから人が離れていくんだよね。その上人が離れていく原因を他者のせいにするからもうね、まともに話出来ないの。
    私は悪くないの一点張りだから。
    物理的に距離をとれるならとって一切の関わりをなくすこと。言われた事はきっと理不尽なことばかりでしょう?心で受け止めちゃダメ。流しちゃって大丈夫だよ。そんな人間に心を支配されてたまるか!ってね!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/18(火) 17:04:36 

    優しく親切にしてるととにかく舐められる。
    どんどん図々しくなって、こちらの扱いが雑になってくる。
    私は誰かに優しくしてもらったら自分も優しくしたいと思うけど、そうじゃない人の方が多いみたい。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/18(火) 20:29:30 

    違う部署に異動になるたび必ず1人には嫌われてしまう 人によって私はイラつくタイプらしい 全員に嫌われるわけではないけどあからさまな態度を取られるのはキツい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/18(火) 20:33:22 

    >>14
    最早芸術!!!!!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/18(火) 21:24:31 

    苦手な後輩から早く離れられますように⭐もう関わりたくない😄

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/18(火) 21:57:17 

    >>30
    私は今の会社で雇用契約を結ぶ時に「SNS等で会社の悪口は書きません」と誓約させられましたよ。上司か人事の人に後輩のSNSを見せてみては?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/18(火) 22:02:53 

    お局が意地の悪い性格で合わない。
    障害者で昼休憩をずらしてもらっており、12~13時の間に仕事をしつつ薬を飲んでいますが、お局から「席を外さずに電話番をしてほしい」と注意されました。薬を飲むための席外しであると上司を通じて伝えたら、今度は「時間が長い」と。
    漢方薬なので熱湯でもなかなか溶けないし、他の人がカップ麺を作った後だとウォーターサーバーのお湯の温度が下がっている事があるため、電気ケトルでお湯を沸かすしかない事があります。
    錠剤と水を口に含めば終わりだと思わないでほしいんですけど。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/18(火) 22:11:30 

    わたしが遊びに誘ったら、数日後に「ごめん、忙しいから無理そう」と返信が来た。それに対して「大丈夫!落ち着いたときで平気だよ」みたいなことを返信したら向こうの既読ついただけで会話終了。自分なら「いつなら余裕ができそうだよ」とか何かしらは返事返すのに…何も返さないってことは遊ぶの面倒くさいって思われてるのかな。
    こうやって自分から誘ってるにも関わらず友達が減っていく。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/18(火) 23:28:51 

    >>30の者です
    >>179
    ありがとうございます。後輩の件だけじゃなく仕事面でも耐えられなくなって最近辞めてしまったので一応解決(?)はしています。でも早めに上司に報告や相談しておけばこんなことにならなかったのかなと反省しています。人間関係難しいですね。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/18(火) 23:49:35 

    とにかく一言多いというかさっぱりすっぱりしてない人が職場にいてストレス感じてる。褒めたと思ったら、褒められるのはそこだけ、とかわざわざ言ったり。取引先とトラブルあった際も確認もせず相手のミスだと譲らず取引先営業マンを私達の前でいたぶるようにじわじわ罵ってるの聞いて気持ち悪くなった。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/19(水) 02:43:59 

    >>1



    もうさ、なんでも容姿のせいだということが真実であるなら裁きも法も警察も要らんよね笑
    ルッキズムの人間共の主張よ


    犯罪者もモラハラも人格のクズも品性下劣な育ちの悪い下衆な人間も知性の低い奴もいないことになるわ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/20(木) 02:40:13 

    >>178
    同じく!!こっちが仕事の説明してんのにいちいち被せて話してきやがって。イラっとする。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/21(金) 17:12:11 

    こちらからは笑顔で話しかけるし話せば返してくれるけど、
    あまり大事にされてない感じがする人はもう「ダメ」なんだろうか。
    嫌われたのかな、大事にされてないような
    と気になって疲れてしまった

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/25(火) 18:34:05 

    >>26
    同じく
    でもそれ以上に支えてくれる人がたくさんいて、助けられました

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/30(日) 19:26:55 

    自分が悪いのはわかってる。
    だからといってそう簡単には変われない。
    疲れたなー

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/01(火) 14:39:28 

    相手が投げたボールを上手く返せない自分に自己嫌悪
    向こうは好意で投げてくれるのが分かってればなおさら・・・・

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/03(木) 22:37:28 

    >>98
    流れにまかせよう。確かにそうしよう。
    私も最近近所の人やママ友とうまく行ってない感じする、。問題は自分にあるかなーと思ってる。なんだか人と話す元気がでないというか、うまく会話できなかったりする。明るく元気な人になりたいなぁ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/05(土) 10:15:37 

    全く上手くいかない。
    自分が悪い部分があるのは分かってる。
    上手く立ち回れない自分が嫌になる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード