ガールズちゃんねる

買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

238コメント2020/09/04(金) 12:38

  • 1. 匿名 2020/08/17(月) 19:16:50 

    主はパーフェクトスタイリストアイズの14番を購入しましたが、使い方がよくわかりません。youtuber がやってるやり方などを見ても自分に塗るとイマイチです
    皆さん捨てるのは勿体無いけど使い方がよくわからないコスメはありますか⁇

    +40

    -17

  • 2. 匿名 2020/08/17(月) 19:18:14 

    今日つまらないトピばかり

    +47

    -194

  • 3. 匿名 2020/08/17(月) 19:18:38 

    それ特徴のある人ほどみんな持ってるよねwww

    +2

    -92

  • 4. 匿名 2020/08/17(月) 19:18:39 

    ピンク

    ダサい

    +11

    -110

  • 5. 匿名 2020/08/17(月) 19:18:58 

    >>2
    🙎‍♂️

    +5

    -57

  • 6. 匿名 2020/08/17(月) 19:19:10 

    中学生です
    アイメイクのインラインの引き方が分からない
    引いた方がいいですか?
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +35

    -252

  • 7. 匿名 2020/08/17(月) 19:20:14 

    私はメイクがコロコロ変わるからしばらく使わないで使いたくなった時に使う

    +8

    -14

  • 8. 匿名 2020/08/17(月) 19:20:35 

    >>1
    全色使おうとせず濃い色と薄い色2色使いからやってみたら?
    あのキラキラだけ下瞼に使って

    +117

    -4

  • 9. 匿名 2020/08/17(月) 19:20:37 

    トムのソレイユ02が未だ使いこなせない。
    チークやリップも何色が合うかわからない
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +161

    -10

  • 10. 匿名 2020/08/17(月) 19:20:57 

    ファンデーチョンかな
    パフをポンポンすれば良き?
    首にもポンポンすれば良き?

    +2

    -64

  • 11. 匿名 2020/08/17(月) 19:20:59 

    >>6
    カラコン付いた写真はガル民に怒られるよ

    +17

    -91

  • 12. 匿名 2020/08/17(月) 19:21:09 

    SUQQUのこないだ出たチークパレット
    いかんせん濃い。高発色すぎて事故る
    ハイライトは気に入ってるけど、チークを持て余してる

    +103

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/17(月) 19:22:08 

    >>6
    たまにマスカラしっかり塗りすぎて粘膜の肌色が目立つ人がいるからインラインってよりはマスカラのまつ毛の隙間を埋める感じでアイライナーを下からチョンチョンつけてます

    +240

    -6

  • 14. 匿名 2020/08/17(月) 19:22:50 

    >>6
    インラインは目の粘膜だから毎日引かないほうがいいよ

    +357

    -4

  • 15. 匿名 2020/08/17(月) 19:23:30 

    >>6
    あなたの顔がわからないからなんとも言えない

    +24

    -8

  • 16. 匿名 2020/08/17(月) 19:23:43 

    >>9
    めっちゃ難しそうですね
    グレーを二重幅にアイラインみたいに引いてグリーンをアイホールにぼかす感じかな

    +93

    -8

  • 17. 匿名 2020/08/17(月) 19:23:45 

    CEZANNEのジェルアイライナーのピンクベージュとオレンジブラウン
    なんとなく使えそうで買ったけど、いまいち使い方がわからない

    +93

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/17(月) 19:24:57 

    アイライナーが上手くかけません!
    BAさんに相談して購入した筆タイプのやつ…
    ペンシルタイプより書きにくい〜

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/17(月) 19:25:26 

    >>6
    中学生は化粧しないのが一番かわいい

    +380

    -108

  • 20. 匿名 2020/08/17(月) 19:25:34 

    クレドのレオスールデクラ
    口コミめっちゃ良かったし発色も綺麗だったから買ってみたものの全く使いこなせない

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2020/08/17(月) 19:25:36 

    アイシャドウの使い方がわからぬ、全然わかるぬ。

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2020/08/17(月) 19:25:52 

    >>6
    制服には合わない。ここぞという服着るときばっちり入れな。

    +261

    -16

  • 23. 匿名 2020/08/17(月) 19:25:58 

    コスメじゃないけど、三角のスポンジ。
    ダイソーでいっぱい入ってるの買ったけど、
    押さえた場所が三角の形にファンデがはげるからよく分からない。

    +11

    -11

  • 24. 匿名 2020/08/17(月) 19:26:24 

    >>6
    目の縦幅出したいなら、アイシャドウ縦割りいいよ
    マイボーム腺傷つける恐れのあるインラインは積極的におすすめしたくない

    +206

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/17(月) 19:26:35 

    >>17
    私は違うブランドのピンクベージュのアイシャドウぬった時にこれのピンクベージュで下まぶたライン引いてますよ

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/17(月) 19:27:11 

    >>6
    アイシャドウ塗ったあとにまつげの隙間の肌色が目立つなら埋めるように塗るかな

    +8

    -7

  • 27. 匿名 2020/08/17(月) 19:27:41 

    >>6
    早くから化粧すると将来肌ボロボロになるよ
    日焼け止めに色つきリップくらいで十分可愛くなると思うけどなぁ…

    +55

    -58

  • 28. 匿名 2020/08/17(月) 19:28:08 

    勢いで買ってしまったDiorアイパレットのローズウッド
    本当はウォームが欲しかったんだけど、いつの間にかなくなってて、でも何かほしくてノーリサーチで買っちゃったんだよね。
    でもくすみカラー似合わない…
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +63

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/17(月) 19:28:51 

    >>6
    まつ毛の隙間を埋めるように書く
    最初はペンシルの方が書きやすいと思う

    +19

    -4

  • 30. 匿名 2020/08/17(月) 19:29:12 

    フーミーのコスメ全般…
    一時期好きでよく買ってたけど、どれがどれやら見分けつかなくて手が伸びなくなった。アイブロウと思ったらチークだったりアイシャドウだったり、リップアイテムだと思ったらスティックアイシャドウだったりリップライナーとアイライナー間違えたりもう嫌になる

    +129

    -3

  • 31. 匿名 2020/08/17(月) 19:29:44 

    >>9わかりづらいけどグリーンをこんな感じでアイホール真ん中に薄くぼかすと馴染みそう
    グリーンがきれいだね
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +260

    -3

  • 32. 匿名 2020/08/17(月) 19:30:53 

    >>2
    あなたが面白いトピ沢山立ててください

    +106

    -5

  • 33. 匿名 2020/08/17(月) 19:30:56 

    >>6
    インラインの引き方ですが、まつげの上から引いてませんか?
    インラインは瞼を指で軽く引き上げてまつげの下から描くと上手く描けます。
    ただ皆さんが言っている通り目には悪いということは理解していた方がいいですよ。

    +159

    -5

  • 34. 匿名 2020/08/17(月) 19:31:19 

    >>6
    眼科の先生はインライン入れると目に悪いって言ってたよ

    +193

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/17(月) 19:31:37 

    >>6 に若いうちはメイクすんなみたいなこと言ってるババアはトピタイ読めないんだろうか
    ガルってこう言う日本語通じない感情論ババアが出てくるから邪魔

    +22

    -79

  • 36. 匿名 2020/08/17(月) 19:31:58 

    汚くてごめん。
    この茶色の色も好きで水色も可愛いな~って思って買ったんだけど、絶望的に水色似合わないから使い方が分からない。水色アクセントにするにも色が薄いからどうしたらいいのやら...
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +40

    -7

  • 37. 匿名 2020/08/17(月) 19:33:13 

    >>10
    やんごとなきご身分のあなた。
    ファンデーションなんざスッと塗れば良いんだよ。

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2020/08/17(月) 19:34:30 

    >>32
    横だけどみんな、面白いトピを立てようと何度も申請しても通らないのがガルちゃんなんじゃない?

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2020/08/17(月) 19:35:32 

    >>18
    ペンシルタイプで薄く下書きして筆のほうで書くと失敗しませんよ

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2020/08/17(月) 19:35:45 

    セザンヌの毛穴レスコンシーラー買ったんだけど…

    塗るタイミングと量は…?
    ちなみに毛穴ボコボコの顔面です。

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/17(月) 19:36:12 

    >>6
    こんなとこで聞くよりリップスみて研究した方がいいよ

    +44

    -3

  • 42. 匿名 2020/08/17(月) 19:36:12 

    四色アイシャドウの一番濃い締め色の使い道

    +8

    -6

  • 43. 匿名 2020/08/17(月) 19:36:17 

    >>35
    じゃあ来なきゃいいじゃん。
    使い方わかんねってトピで目に悪いってのもトピズレでしょ?そこにはコメント無しかい。
    あと、感情論じゃないだろ。実際肌が綺麗な内からファンデはいらないでしょ。

    +32

    -16

  • 44. 匿名 2020/08/17(月) 19:36:26 

    >>31
    わぁ的確なアドバイス素敵

    +122

    -3

  • 45. 匿名 2020/08/17(月) 19:39:06 

    >>18
    一気に描こうとせず、筆を少し倒して少しずつ描くと上手くいくよ。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/17(月) 19:40:02 

    >>17
    私もオレンジ買いました!
    下まぶたにぼかしながら入れたら可愛いですよー

    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +196

    -3

  • 47. 匿名 2020/08/17(月) 19:42:30 

    >>19
    そんなわけないじゃん
    それっておばさんは化粧しても余計醜くなるだけだからしないほうがマシっていうのと同じくらい極端な言葉だと思うよ

    +43

    -66

  • 48. 匿名 2020/08/17(月) 19:42:34 

    >>6
    昔リキッドでインライン引いたけど黒い目やにでたからやめた!

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/17(月) 19:42:44 

    >>6
    インラインは粘膜に良くないからやめといたほうがいいよ
    睫毛の隙間を埋めるだけで充分

    +127

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/17(月) 19:43:13 

    CANMAKEシルキースフレアイズ05
    限定に釣られて買ってはみたものの指塗りでもブラシ塗りでも発色良すぎてどうにも使いづらい
    縦割り横割り試して両方しっくりこず
    インテグレートのアナ雪コラボのエルサの方も同じ現象
    冬秋には結構鬼門かも

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2020/08/17(月) 19:45:05 

    >>12
    スポンジでつけてみたら?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/17(月) 19:47:27 

    >>6
    フェルトタイプのアイライナーなら隙間を埋めるように塗るのが簡単
    まぁあんまり目には良くないからやらない方がいいけどね

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/17(月) 19:49:25 

    >>50
    むしろあのパレット冬秋向けかと思ってたわ
    下2色オータム向けだし、締め色にゴールドラメ入ってるし

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/17(月) 19:49:59 

    >>51
    ブラシのほうがふわっと付くイメージだったけど、スポンジいいの?無印の使い捨てのスポンジ使ってみようかなー。ありがとう。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/17(月) 19:50:16 

    100均で9色あるアイシャドウ
    結局使ってない(笑)

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/17(月) 19:51:49 

    >>9
    ラメがキラキラしていてどの色も素敵!秋にも使えそう♪
    何となくですがメインがアイシャドウなら>>31さんの画像みたいにリップは赤を直塗りではなく指かブラシで調節しみずみずしい感じにすると良い気がします!

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2020/08/17(月) 19:52:17 

    >>36
    グリーンだよね…トリコスメって方のYouTubeが参考になると思いますよ
    このアイシャドウ使ったメイクがグリーンを活かしていて綺麗でした
    簡単でしたし。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/17(月) 19:53:24 

    セザンヌの単色アイシャドウの03番マットレッド
    色は可愛いのに浮いて見える

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/17(月) 19:54:10 

    ボビイブラウンのシマーブリックを買ったんだけどまだハイライトとしか使ってなくて…使いこなせてる方がいれば是非いい使い方教えていただきたいです!お願いしますm(_ _)m
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/17(月) 19:54:59 

    >>40
    私鼻だけ塗るんだけど、下地の前に塗ってる!
    下地の後よりそっちのがよかったですよ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/17(月) 19:55:09 

    >>36
    これ持ってる
    オフホワイト〜ブラウンの三色でグラデーションした後に右上のミントグリーンをうっすらボカしても透明感でていいよー!

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/17(月) 19:56:56 

    >>9
    都会的で素敵!
    でも難しそうだー。似合うひとかっこいいな。

    2色なら縦縦 横横 
    3色ならハイライト+ベース(左下or右上)+アクセント
    は使いやすそうだね。

    斜めはどちらも難しそうだし、ベースを2色組み合わせるのも難しそう。

    パターンによってリップとチークを変えたほうがよさそうだね。

    +16

    -3

  • 63. 匿名 2020/08/17(月) 20:01:10 

    >>10
    ふぁうんでいしょん、とかにしてほしかった(笑)

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/17(月) 20:02:14 

    >>47
    中学生くらいですとお肌もお綺麗ですし
    お化粧は多少なりともお肌に負担が掛かりますので
    そんな心配もあると思います

    勿論、いくつだろうと女性は女性ですから
    お化粧したいと思う気持ちはよく理解できます

    年配の女性から見ると
    お若いお嬢さん方には自然に美しさがお有りですから
    積極的にお化粧をお勧めしないのだと思いますよ

    +81

    -22

  • 65. 匿名 2020/08/17(月) 20:03:23 

    >>6
    目の周りもメイクでしょ?赤過ぎない?
    引きで全体的に見たらかなり違和感あると思うよ
    アレルギーかな?って思うくらい怖いよ

    +7

    -20

  • 66. 匿名 2020/08/17(月) 20:04:25 

    >>2
    主ですすみませんでした。

    +13

    -12

  • 67. 匿名 2020/08/17(月) 20:05:02 

    >>31
    これは何のシャドウパレットを使ってるか分かる方いますか?
    画像検索しても探せませんでした。
    カーキとオレンジがすごくキレイ!

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/17(月) 20:06:42 

    友達に貰ったANNA SUIのアイシャドウ
    使い方が全然分からずまだ1度も使っていません。
    どう使えばいいと思いますか?
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/17(月) 20:07:56 

    >>8
    返信ありがとうございます。その使い方で塗ってみます!

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/17(月) 20:08:06 

    >>20
    おそろいだ!
    チークしたあとに目の下半分辺りから頬までスーってしてます
    あと鼻筋
    気分で上唇の上、顎

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2020/08/17(月) 20:08:30 

    >>66
    横だけどそんなことないよ!私ははりきって見に来たよ。トピ立てありがとう。

    +99

    -2

  • 72. 匿名 2020/08/17(月) 20:09:15 

    >>68
    黒はシメ色でアイラインのように書くとして
    赤はどのくらいの発色なんだろう
    薄くアイホールにのばしたらいいとおもう
    二重幅くらいに。目尻が気持ち濃くなるように。

    +31

    -3

  • 73. 匿名 2020/08/17(月) 20:11:52 

    >>21
    一番薄い(もしくはそれが白なら白は眉尻下、二番目に薄いのを→)のはアイホール全体涙袋全体に目尻が濃くなるように目尻からぬる
    一番濃いのはアイラインのように引く

    他の中間色はラメ系だったら真ん中に指でポンポンて置く(アイホール全体がいい感じにぼやけてグラデに見える)涙袋にちょんちょん
    とか、目尻に中間色重ねるとか

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/17(月) 20:19:50 

    >>54
    あ、ごめん!ベースのファンデもスポンジで伸ばしてて、めんどくさいときそのままチーク取ってぼかして、つきすぎたらファンデついてる面で馴染ませて…ってしてた
    何もついてないスポンジはどうだろう?
    あとはハイライトもスポンジでつけてるし、スポンジ万能だよ

    あーゆーチークパレットってそもそも筆で色が取りにくくない?
    わざわざスポンジ買うなら、筆で取って鏡の面で筆に馴染ませてみるのは?ルースパウダー蓋で馴染ませるみたいな感じ

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/17(月) 20:21:12 

    >>30
    メイクボックスの中でってことなら収納見直したら

    +15

    -3

  • 76. 匿名 2020/08/17(月) 20:22:16 

    >>35
    よこだけど、あなたも感情爆発してるね。

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2020/08/17(月) 20:22:21 

    >>59
    それ、普通にチークとして使ってたけど、違うの?

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2020/08/17(月) 20:25:57 

    >>40
    >>60さんと同じで下地の前に使ってます。量は鼻まわりとおでこ、目の下の三角ゾーンに使ってパール2つ分くらい。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/17(月) 20:26:07 

    >>73
    それは重たいまぶたでもおなじなのかしら?

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2020/08/17(月) 20:27:49 

    >>12
    同じく。ブラシでもスポンジでも失敗します。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/17(月) 20:30:12 

    >>66
    そんな意地悪な事を言う人に謝らなくていいよ
    私はこのトピ凄く参考になります

    +72

    -2

  • 82. 匿名 2020/08/17(月) 20:31:25 

    加齢でたるんだまぶたも二重になるというくっつかないアイプチ。全然うまくできない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/17(月) 20:33:13 

    >>68
    これ貰ったってことは、この色が似合う雰囲気なんじゃないでしょうか?

    赤を使って上は二重幅超えるくらいまでぼかして、横は目尻の方が少し濃くなるように、黒はアイラインより気持ち幅広い位くらいの太さで薄く重ねる
    下まぶたは、顔のバランスみながら同じようにぼかす感じです。

    赤はブラウンやゴールドとも相性いいですし、手持ちがあればまずはラインにしたり、狭い範囲に重ねたりして少しずつ使ってみてもいいかと

    というか素直にくれた友達に聞いてみては?コスメくれる子ってコスメ好きじゃないですか?

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/17(月) 20:33:32 

    >>19
    いやブスだよwww

    +61

    -5

  • 85. 匿名 2020/08/17(月) 20:35:27 

    >>30
    フーミーじゃないけどわからんやつはマスキングテープに書いて貼ってる!ダサいけど分かりやすい

    +68

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/17(月) 20:37:16 

    初心者的な質問ですが、以前はリキッドファンデ→パウダーファンデを使っていました
    最近クッションが人気のようでリキッド→クッション→ルースパウダーに変えましたが、メイク直しをすると塗ったところが剥がれて薄くなります
    リキッドで直しても、塗ったところが薄くなるんですよね
    皆さんどうやってメイク直しをされてるのかなと思いました
    リキッドとクッションはLANCOME
    ルースパウダーはゲランを使っています

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/17(月) 20:39:31 

    >>2
    まぁそういう日もありますよ。
    私は割と毎日面白くはまってますww
    それはそれでいけてない気がする…。
    がるちゃんにはまらないためにも、トピ面白くない→アプリ閉じるってのがいいですよ。

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2020/08/17(月) 20:39:41 

    >>12
    アイシャドウとして使ってみるのも良いですよ

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/17(月) 20:41:41 

    >>47
    ニキビヅラにはやめといたほうがいいことはわかるよね

    +17

    -4

  • 90. 匿名 2020/08/17(月) 20:43:38 

    >>30
    テプラお勧めします。ご安全に!

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/17(月) 20:44:16 

    マキアージュのアイシャドウ(VI735)を買ってみたものの、つけてみると殴られた人みたいになってうまくいきません…
    上手な使い方を教えてください!
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/17(月) 20:44:26 

    >>59
    これ一個でアイシャドウ、チーク、ハイライトとして使ってる時期あった

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/17(月) 20:44:53 

    フーミーのキャロットマスカラ
    買ったはいいけど、どんなメイクに合うのかわからない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/17(月) 20:46:01 

    オルビス のルースパウダーだっけな?細かいキラッとラメが入ってて、化粧直しなどに使えるって書いてあったけどそれだけじゃ浮くし白っぽくなるしで一回しか使ってない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/17(月) 20:47:38 

    NARSのアイシャドウベースのつけるタイミング
    下地の後ファンデーションの前、アイシャドウの直前とか人によって言うことが違う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/17(月) 20:48:01 

    >>91
    ブラウンだけやたら多いな。アイラインとして細くつけないと殴られた人になりそう。

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2020/08/17(月) 20:48:29 

    >>28
    >>28
    ウォーム持ってる!
    でもこないだDiorのBAさんにそれ薦められたからウォーム使える人はいけるのかと思ってた!
    右上のゴールド重ねてもダメ?マットカラーをアイブロウに少し混ぜても可愛いと思うんだけど、試してたらごめんね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/17(月) 20:49:11 

    >>79
    横だけど、重いとか一重だったら、一番薄い色をアイホールに伸ばして、次に一番濃い色(締め色)を、目尻側から目の三分の1くらいまで細いチップでアイラインっぽくいれて、中間色か、何も付いてないチップでそのラインをぼかすかんじにすると結構いい感じですよ。図説出来なくてごめんなさい。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/17(月) 20:52:50 

    >>1
    私同じの使ってる!

    1.③を二重幅に塗る
    2.①をアイホールに塗る(1の上から塗ると③の主張が薄まり良き🙆‍♀️)
    3.⑤を三角ゾーンと下瞼の目尻側3mmくらい塗る
    4.④を黒目の上にサッと塗る
    5.下瞼の目の際に細く②を塗る
    6.④を涙袋の上に塗る
    7.①を6の上から塗る(キラキラしすぎなくて良き🙆‍♀️)

    ⑤があざみたいだから、私は⑤の代わりに他の会社のブラウン使ってるけど、私はこんな感じでメイクしてるよ!
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +31

    -4

  • 100. 匿名 2020/08/17(月) 20:55:31 

    >>6
    目のまわり赤やピンクに塗るのって可愛いの?

    +4

    -11

  • 101. 匿名 2020/08/17(月) 21:00:10 

    >>67
    たぶんこれ、当時の限定です
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/17(月) 21:01:23 

    >>6
    アムラーオバサンとかおハマーオバサン達が酷い肌と顔なの知らないの?

    +0

    -12

  • 103. 匿名 2020/08/17(月) 21:02:06 

    クリオの指原アイシャドー
    指原みてキラキラ可愛いくて飛びたけど
    よく考えたら自分はババアだったので使い道に困ってる

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/17(月) 21:03:31 

    リップライナー。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/17(月) 21:03:35 

    透明感ある顔にピンクや赤系メイクは映えるけど、
    そうでない顔にその色は、男からみたら老けて見えるらしい

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2020/08/17(月) 21:10:57 

    >>19
    おばさん、それは大きなお世話って話よ

    +95

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/17(月) 21:11:06 

    >>86
    リキッドファンデーションの上からパウダーファンデーションだったのが、クッションに変わったということですか?
    厚塗りだからパフではパフが吸収してしまい剥がれてしまうんじゃないでしょうか?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/17(月) 21:13:02 

    >>12
    めちゃめちゃ発色いいよね!ビックリするくらい笑。
    ブラシに取ってグリグリーとティッシュに落としてポンポン塗ってからハイライトカラーでシュッシュッと回りボカしてます。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/17(月) 21:15:15 

    >>91
    これね、どうにもならない。多分パーソナルカラーの問題が大きい。
    ブルベ向けって前提で売ってるけど、ブルベにはちょっと難しい。

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/17(月) 21:16:19 

    >>11
    この程度しか目の大きさが変わらないなら、わざわざ危険をおかして目の粘膜にまで化粧をする必要なんかないよ、とおばちゃんは声を大にして言いたい。
    目は大切だよ。

    +39

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/17(月) 21:17:00 

    >>99
    横だけど、説明分かりやすいし親切で優しい方ですね
    濃い色先に仕込むのわかるっっ!

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/17(月) 21:22:10 

    このパレットです。
    気に入ってるけどギラッギラになるからあまり使えなくてもてあましてる。本当にラメがたくさん入っててギラッギラなの!ギャルなら可愛く使いこなせそうな感じ!

    左上のマットはシェーディングとしてよく使うけどほかの3色が。。
    何かいい使い方あるかなぁ?
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/17(月) 21:24:17 

    >>6
    インライン古くない?
    今は目のキワに、まつ毛の間を埋める程度って感じ
    中高生はがっつり濃いメイクより、適度に引き算メイクを心がけると垢抜けられるから、気合い入れすぎない方がいいですよ

    +45

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/17(月) 21:28:40 

    >>9
    白をアイホール全体に塗る
    グリーンを二重幅より狭く塗る
    グレーでアイラインを引く
    ブラウンで目尻だけ下ライン引く

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/17(月) 21:30:55 

    >>1
    トピタイ見てこれを書き込もうと思ったらトピ主さんと同じでびっくりしました!
    かなり高発色で私は殴られたようになるんですよね。指で調節しても1色でも難しい。
    ここを見て私も勉強します。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/17(月) 21:31:19 

    >>107
    下地も塗ってます
    確かに厚塗りでした!
    以前はリキッド+パウダーファンデです
    分かりづらくてすみません
    クッションを抜いてみます
    ありがとうございました

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/17(月) 21:31:34 

    >>64
    年配の女性から見るとそうなんだろうけど、中学生の子は年配の女性の目線なんてどうでもいいと思うよ。

    +59

    -2

  • 118. 匿名 2020/08/17(月) 21:31:47 

    >>6
    みんなが言う通りインラインは良くない
    睫毛の隙間を埋めるようにリキッドで書いてペンシルで太さを出した方が良い

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/17(月) 21:31:52 

    >>12
    SUQQUは持ってないけど、手持ちの発色良すぎるチークは、灰リスとかのふわふわで滑らかなチークブラシ使ってます。
    少しずつつけれるからいいですよ。
    人工毛の灰リス風ブラシとかもあります。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/17(月) 21:32:42 

    ルナソルアイカラーレーション06。
    かわいい!と思ってとりあえずは買ったものの他の3色はキレイな色だから右下の茶色がどう使えばいいのか分からない…。
    あとピンクと紫を同時に使っちゃうと奇抜になりそうでいつも右上+ピンクか、右上+紫でしか使えてないです…(*_*)
    あと、こういうアイシャドウの時のチークやリップはどんな色がいいんでしょうか。
    アドバイス下さい(*_*)ちなみにブルベ夏です。
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/17(月) 21:32:59 

    >>102
    中学生が知ってるわけないでしょう笑

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/17(月) 21:33:22 

    >>1
    私も同じものを持っていますが、
    左上の薄いピンクをベースとしてまぶたに薄く広げたり
    真ん中のキラキララメを、涙袋や上まぶたのアイシャドウを塗った後立体感を出す為に真ん中だけに塗ったり、左下の赤は上まぶたの目尻にちょこんと乗せたり、右上のピンクは下まぶたの黒目から目じり側にサッと乗せると涙袋が立体的に見えて今時っぽくて可愛いですよ!右下の濃い色は、アイライン代わりにしたり、上まぶたの目じりに軽く塗って締めたり、下まぶたの目じりに三角形に入れたりするのがオススメです。
    文章が下手で伝わらなかったら申し訳ないです(><)
    ご参考までに(^_^)

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/17(月) 21:35:03 

    >>60
    >>78

    ありがとう!
    下地の前ねφ(._.)メモメモ

    量も参考になりました!
    出し過ぎてたかも?

    今度試してみますー♪

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/17(月) 21:36:22 

    >>19
    田舎だとこんなこと言うお節介おばさんはまだまだ居そうね
    ファンデは使う必要なくても、アイメイクくらい楽しむもんでしょ
    とはいえちゃんとメイクオフを甘く見ると将来後悔するから、アイメイク以上にしっかり勉強なり研究なりしてほしい

    +93

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/17(月) 21:38:20 

    >>19
    芸能人とか化粧できない卒アルとか載せられてブッサとか散々言われてんじゃん

    +49

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/17(月) 21:39:03 

    ラベンダー色のフェイスパウダー。
    ファンデ代わりにどうかなぁと購入。
    日焼け止め塗って、普通にパフで
    塗り広げたら顔色、惨劇だった。
    休みで良かった、マスクあってほんと
    良かったw

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/17(月) 21:39:44 

    >>120
    右上をベースにピンクとパープルは縦割りにしてる(気分によって目頭と目尻側を変えてる)
    茶色は捨て色にしてる、ブルベ夏冬のアラフォーです

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/17(月) 21:40:06 

    >>112
    可愛い!MACですよね!
    仕込みハイライトかアイシャドウ位しか思い付きませんが。

    このハイライトが似合うような小麦肌なら今使ったらバッチリなのに!

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2020/08/17(月) 21:40:11 

    >>59
    >>92
    私これ買うか迷ってるんですけどアイシャドウとしては薄そうだなって思っていて、実際いかがですか??

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/17(月) 21:42:44 

    >>109
    最近は企業がイエベ・ブルベを明記して販売してるけどアテにならないことが多いよね……何でだろう?

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/17(月) 21:44:13 

    シャネルのチークが硬すぎて使えない涙

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/17(月) 21:46:01 

    マジョマジョのアイシャドウ「マサラチャイ」を下まぶた用に買ったんだけど、発色良すぎて浮く。
    ゴージャス姉妹はテスターがなかったから、マサラチャイにしたんだけど、この色は下まぶたに塗っていいのかわからない。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/17(月) 21:49:44 

    >>116
    分かりづらくは無かったです!
    クッションて手軽なイメージだったので、手の込んだことされててビックリしました。
    そこまでカバーする必要のない肌であれば
    家では下地、リキッドファンデーション、パウダーで仕上げて
    外でのお直しにクッションを使うので良いと思います!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/17(月) 21:52:34 

    >>6
    化粧してどこ行くの?
    体は小さくてガキなのに化粧だけはしっかりやってるのをたまに見るけど悍ましいよ
    東南アジアで親に売られた幼い売春婦みたい

    +5

    -43

  • 135. 匿名 2020/08/17(月) 21:52:41 

    >>120
    かわいい〜!同じくブルベですが、私がもしこれを持ってたらブラウンをアイホール全体にのせてピンクを目尻に、白は下瞼全体にのせて、紫を下瞼の目尻側にいれるかな!
    4色全部一気に使ったら割とカラフルになると思うからチークやリップはベージュかベージュピンクあたりの静かめのがいいかなぁと
    120さんみたいにあえて全部使わずにチークリップを鮮やか色にしても綺麗だと思う!

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/17(月) 21:52:43 

    >>19
    おばあちゃんかよw

    +44

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/17(月) 21:55:17 

    エトヴォスのアイシャドウのモデラートピーチという色を買ったんですが、これって年中使っても大丈夫ですかね?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/17(月) 21:57:39 

    >>89
    若かろうが若く無かろうが、肌荒れにメイクは良くないと思います。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/17(月) 21:57:54 

    >>102
    自分もひどい肌のおばさんなの???

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/17(月) 22:00:58 

    >>19
    そういうコメント求めてないよー。

    +49

    -2

  • 141. 匿名 2020/08/17(月) 22:01:37 

    >>120
    イエベの私だと右下のカラーを目の窪みから鼻筋に抜けるように薄くのせると普段似合わないピンクが馴染むようになると思う。
    だから右下はブルベの人にな難しいんじゃない?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/17(月) 22:02:04 

    >>19
    肌負担かけないやり方&そもそも肌が強いなら化粧していいと思う。
    確かにおばさんからみたら化粧しないほうがいいと思うけど、当の本人は同年代と比べてるから化粧したくなる気持ちわかるわ。

    +50

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/17(月) 22:05:04 

    >>6
    インラインは引いちゃダメだよー
    肌が見えてるの変とか言う人には「マイボーム腺をアイラインで塞ぐと油分が出てこなくなってドライアイになる」と説明するといい
    実際そうだし、バカにしてくるやつもマジでいるから

    +44

    -2

  • 144. 匿名 2020/08/17(月) 22:09:58 

    >>120
    私もこれ持ってます。
    4色使いする時は、アイホール(目尻とキワ濃いめ)に右下をグラデーション塗りして、上まぶた細めに左上のピンク。
    下目尻1/3に左下パープルをいれて、最後右上を上まぶたの窪みと下まぶたにさらっと塗ってます。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/17(月) 22:10:40 

    >>130
    肌の色、顔の造り、髪の色なんて千差万別じゃん
    それを1つの選択肢としてイエベ、ブルベに分けただけなのに全てが当てはまると思って買う人が駄目なんじゃない?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/17(月) 22:14:49 

    何色もあるアイカラーパレットは、全色使わず基本色を決めてから、同色のグラデーションか基本色に合ってる色を組み合わせます。だからわたしは3色までかな。チークやリップ選びもやり易くなるから。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/17(月) 22:16:11 

    >>134
    発想がキモすぎる

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2020/08/17(月) 22:17:04 

    >>1
    単純にパーソナルカラー的に似合わない色なだけでは?

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2020/08/17(月) 22:18:32 

    >>103
    私も買っちゃった。
    ブラウンの上に重ねて使っちゃってる。
    気にしない❗(笑)

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/17(月) 22:20:32 

    >>112
    めちゃくちゃ可愛い(〃∇〃)
    欲しい!!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/17(月) 22:22:33 

    >>1
    1をまぶた全体に、目尻にすきな方のピンクを薄くぼかす。控えめなメイクのほうが品があると思います。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2020/08/17(月) 22:30:43 

    >>6
    少し前に高校卒業したものです。
    まだまだ自分もメイク初心者だけど、まず自分がしたいようにすれば良いと思う!
    二重メイクする前のすっぴんは奥二重なので、奥二重のままメイクするときはアイラインは目尻だけ引いているよ。アイラインの角度によって印象が違ってくるから自分でここだ!ってライン見つけてね♪

    +12

    -7

  • 153. 匿名 2020/08/17(月) 22:32:34 

    >>30
    確かに! それだけ集めてたら分からなくなるパッケージだね
    品は良くて気に入ってるなら 名前書くしかないね

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/17(月) 22:33:28 

    今、18歳の大学一年の歳なんですがメイク濃いめなので20代と間違えられるときもあります。
    ナチュラルメイクのが年齢的に良いですか??

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/17(月) 22:36:50 

    >>6

    単純に落とすのが面倒だし、粘膜なんて眼球のめちゃくちゃ近くだし、色素沈着も嫌だしって感じで引きません。
    そもそもクレンジングが1番肌負担かかる上に目周りの薄い肌なんてあっという間に摩擦でくすむぜ…
    私はまつ毛太いし問題無いしそもそもいらんから参考にもならないだろうけどね…。

    中学生ならメイクあんまりしない方がいいよ…
    結局地の肌の綺麗さに勝る物は無い。
    それより歳とっても高い化粧品でカバーできるくらいの財力を持てるように勉強しときなって
    マジレスだけどよ((´・ω・`)

    +30

    -3

  • 156. 匿名 2020/08/17(月) 22:40:58 

    >>154
    おばさんウケ狙ってんならここの人に聞いたら良いけど違うよね?
    好きなようにしたら?18も20も変わらんわ
    すっぴんでも大人っぽく見える子も居るし、メイクしても幼く見える子もおるやん

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/17(月) 22:45:09 

    >>42
    アイライン引いたあと絞め色重ねてぼかしてる。
    一重だからだと思うけど、絞め色するしないで目のサイズがだいぶ違って見える気がする。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/17(月) 22:45:53 

    >>91

    えー…これブルベ向けってホント?
    だとしたら使いにくい……
    左下のゴールドラメがキツイね…
    左上をベースにして右のブラウンはアイライン書くみたいに細く使ってみるとか?
    ゴールドラメは全体だと厳しいから下まぶたの涙袋の三角ゾーンに少し入れるとかかなぁ……

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/17(月) 22:46:11 

    >>157
    絞め色じゃなくて締め色でした…
    恥ずかしい

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/17(月) 22:46:38 

    買ったはいいけど使い方がわからないコスメのトピだと思ったら中学生でメイクはどうなのかのトピだった

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:28 

    >>154

    好きにしたらいい。
    派手すぎて浮かないならどっちでもいい気がする。
    私も濃いめに入れる方が気合入って好き。

    まぁ大学だしやりすぎ注意かな。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/17(月) 22:50:25 

    >>101
    返信ありがとうございます!
    CHANELの限定なんですね
    カーキでもクールになりすぎず、女性らしくて素敵なカラーですね
    今年の秋はカーキに挑戦してみます

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/17(月) 22:55:39 

    >>154
    トピずれ

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:23 

    >>145
    十人十色だからね大まかに二つにわけても合わないものがあるのはわかるけど、そうじゃなくてどうみても違う品があるんだよ…照明が原因かな?と思い別のお店に行ってもコレ逆じゃん?……となる商品もあった

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/17(月) 22:58:33 

    >>157
    私も一重!
    excelは均等に色が入ってるけど
    そうじゃないパレットだと濃い色無くなりがち!
    何なら最近は締め色入って無いもん😢

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:22 

    >>19
    うちの母も同じ様な事を言うよ。
    私もう30なんだけど。
    いくつになっても子供って感覚が抜けないのかな?
    私もう30だよ。

    +41

    -2

  • 167. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:17 

    >>166
    二回言った😂

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/17(月) 23:18:46 

    >>9
    左下、アルソアの黒せっけんみたい。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:29 

    >>165
    一重仲間さんこんばんは!
    エクセルはスキニーリッチシャドウのウォームブラウン重宝してます!
    なんなら他の締め色入ってないアイシャドウ使うときも、ウォームブラウンの締め色使うくらいお気に入りなので、締め色だけどんどんなくなる…

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2020/08/17(月) 23:29:16 

    >>17
    同じく その2色買った
    下まぶたに 簿かして使ってる
    ピンクは目頭より
    オレンジは目尻より

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/08/17(月) 23:30:15 

    >>6
    これマスカラの色も変えてる?重ねてる?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/17(月) 23:34:45 

    >>165
    締め色がわりに、ディオールのアイライナーペンシルはどうだろう。反対側にぼかしのチップがついている。今でも何色もあるかわらかないけど、グレーやブラウンは眉毛にも使えるし、便利です。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/17(月) 23:36:22 

    スックの幻光茜がうまく使いこなせない
    歌舞伎役者みたいになる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/17(月) 23:45:08 

    >>169
    わかるよーーー!すごくわかる!
    excelはチップと締め色別売りして欲しい

    ケイトの単色アイシャドウのココアブラウンとレッドブラウンも使えるからよかったら見てみて!650円

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/17(月) 23:49:49 

    >>172
    あれを締め色に引くにはコスパが悪すぎる!
    0.2g、長さにして2センチちょい位だもの

    資生堂のカジャルインクも同じ作りだけど、あっちの濃い緑と濃い赤なら使える!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/18(火) 00:03:56 

    >>64
    おばさんくらいですとお肌もお疲れですし
    お化粧は多少なりともお肌に負担が掛かりますので
    余計劣化する心配もあると思います

    勿論、いくつだろうと女性は女性ですからお化粧したいと思う気持ちはよく理解できます

    若い女性から見ると
    お年を召された女性にはその方なりの自然の美しさがお有りですから
    あるがままで過ごされたほうが良いと思います


    って言われて納得できるのかな

    +12

    -11

  • 177. 匿名 2020/08/18(火) 00:11:09 

    >>119
    ありがとう。アディクションのフワッフワの灰リスブラシ使ってるんだけど、それでも濃く付くんだよ〜
    そーっと取って、ティッシュで落として、慎重に付けても濃い笑
    粉質が柔らかすぎるんだろうね。永遠になくなりそうにないからコスパはいいと思う。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/18(火) 00:14:30 

    >>108
    私こないだハイライトでぼかそうとして気付いたらテッカテカほっぺになってた笑笑マスク生活で助かった〜
    ティッシュオフかなり大事な作業よね!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/18(火) 00:15:43 

    >>88
    いいですね〜
    ちょっとずつしか使わないから全然減らないなと思ってたんですよね。アイシャドウにしたらいい色になりそう。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2020/08/18(火) 00:35:34 

    >>134
    あなたのその発想の方が悍ましいですけどw

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/18(火) 00:39:31 

    >>19
    そうか?
    自分が学生の頃を思い出しても、すっぴんの子はだいたい髪ボサでモサいブスばかりだったなあ。
    可愛い子は薄くアイメイクしてたよ。
    すっぴんでも可愛い子は稀

    +29

    -7

  • 182. 匿名 2020/08/18(火) 01:01:41 

    エレガンス のパンプリフティングベース
    使いこなせません
    リフトアップ効果を得るにはどう塗れば、、

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/18(火) 01:09:29 

    >>156
    ご丁寧に返信ありがとうございます。
    18歳と20歳って確かにそんなに違わないですよね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/18(火) 01:09:52 

    >>161
    教えてくださり ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/18(火) 01:10:06 

    >>163
    大変、失礼いたしました。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/18(火) 01:14:03 

    バサバサのつけまつげって数年前に流行ってたよね…
    今はそこまでバサバサじゃない方が良いのかなぁ。
    水商売みたいになるもんね。
    バサバサのつけま可愛くて購入してみたものの、、、

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/18(火) 01:15:37 

    >>19
    早めに練習しておかないと、大学生や社会人になった時に大変なことになるよ
    私は高校卒業してから本格的にやり始めて、顔は真っ白で目は真っ黒みたいに笑えるくらい酷かったw

    +40

    -2

  • 188. 匿名 2020/08/18(火) 01:17:28 

    >>6
    ちょっと待って!
    この2つの違いが私には分からないんだけど。
    みんな女子力高すぎない?

    +18

    -3

  • 189. 匿名 2020/08/18(火) 01:20:07 

    >>103 最後にラメシャドウ使うことが多いですが、メインのカラーのせる前にラメシャドウを塗っておくと控えめになって可愛いです^_^

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/18(火) 01:36:56 

    >>20
    綺麗なハイライトですよね!
    17番を持ってます
    付属の筆で裏表そーっと表面を撫でて
    目の下クマの部分〜Cゾーンをひと撫で
    オデコに丸く、鼻先に少し付けてます
    ツヤツヤ肌に見えて気に入ってます!

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/18(火) 02:07:36 

    口コミ評価が良くて買ったポール&ジョーのラトゥーエクラ、塗ると白浮きしてしまう…イエベ色黒には合わないのでしょうか…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/18(火) 02:15:49 

    >>177
    既にお持ちでしたか。
    そんなに粉質良いんですね、いつもローラメルシエ使っているので、SUQQUとても興味出ました。
    もしお持ちのブラシがaddiction公式にある祖光峰ブレンドのものだったら、オール灰リスのブラシを試してみてほしいです!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/18(火) 04:16:49 

    >>28
    え?ウォームなくなったんですか?
    私もウォームは次にと、いつも完売だったローズウッドが入荷されていて買ったばかりでした。
    普段使いしにくいかなとお出かけ用にとまだ使ってないのですが。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/18(火) 04:22:20 

    >>55
    DAISOのですよね?
    私はクリアジェルに混ぜてセルフネイルで使ってます。
    ジェルには無い絶妙な色合いで綺麗ですよ(´- `*)

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/18(火) 06:16:39 

    くすみカラーとマットシャドウが似合わない(笑)
    今の流行色ってくすんでるよね?くすみピンクとか似合わないんですよ
    マットよりパール入ってたほうがよく似合うしやんなっちゃう

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/18(火) 06:20:37 

    >>186
    バサバサは外国人風アイメイクなら似合う。
    太眉、カラーシャドウに極太跳ね上げアイライン。
    たしかに今の主流はナチュラルまつげだけど、それだけじゃないですよ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/18(火) 06:25:18 

    マットシャドウって1色使いが普通?今の流行り?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/18(火) 06:46:30 

    >>59
    これチークとして優秀だよ!!ほんのり赤くなるからまた買おうかなと思うくらい!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/18(火) 07:39:36 

    >>64
    若い子は若いこのフィールドがあるんだよ
    おばさんからしたら相対的に若いのが良く見えて当たり前でしょうよ

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/18(火) 07:51:58 

    >>197
    一色使いはなかなか難しいよね
    皆どこかしらにラメかパール乗せてると思うよ
    上瞼の黒目の上だったり、涙袋だったり

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/18(火) 08:23:27 

    イエベ秋で誕生日にもらったんだけどどう使えばいいか悩んでる…

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/18(火) 08:25:05 

    >>201 画像忘れたー!!
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/18(火) 08:49:37 

    >>19
    カラーレスメイクがいいよ
    48系のアイドルみたいなナチュラルで可愛い感じの
    中学生がアイシャドウとかリップどぎつい色のメイクしてると下品に見える

    +16

    -3

  • 204. 匿名 2020/08/18(火) 09:38:46 

    >>172
    返事遅くなって今さらだけど、そうだね、その手があったね。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/18(火) 09:53:15 

    >>113
    10年ちょっと前くらいに囲み目インラインメイクがすごく流行ってたよね?
    上まぶただけじゃなくて下まぶたにまでせっせとインライン入れてたわ。
    その頃今みたいにグレーとかブラウンアイラインなくてブラックでゴテゴテに囲んでた。

    今のアイメイク流行からするとやり過ぎに思える

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/18(火) 10:03:49 

    >>202
    うわー、ジルで現物見たことあるけどこれはオータムには難しすぎる…
    私もオータムだけど、この色は自分の肌の上では血色悪いグレーにしか発色しないやつ
    しかもシルバーラメというオータムにとっての鬼門おかわり状態
    でもプレゼントだと無下にできないよね…
    とりあえず、私なら本人と会うときに1〜2回使って「ありがとう!」ってお礼を言っといて(勘のいい人ならそこで似合わないのを察してくれるかも…)、あとはしばらく観賞用、目の保養にして、買ってくれた本人も忘れたであろう頃にそっとフリマアプリで売るかなぁ

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2020/08/18(火) 10:04:46 

    >>139
    アムラーって書いてるけど?

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/18(火) 10:06:27 

    >>197
    私はイエベ秋のど真ん中なのでマットだけでグラデーション作ったりしてます。キラキラが全然はまらない私にとってはありがたい流行…

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/18(火) 10:36:13 

    >>9
    トムフォードのアイシャドウものすごく素敵ですね!
    グリーンを使うなら、左上のカラーを上下瞼全体に塗ってから、ブラウンを上まぶたはそれより狭い範囲に、下まぶたは目尻3分の1にのせて、最後にグリーンを上まぶたの目尻からラインを引くように塗るとさりげないけどオシャレな感じになると思います^^
    チークはベージュっぽいあまり目立たないカラーで、リップはオシャレ感を出したいならブラウン、カジュアルにするなら彩度低めのオレンジ、ベーシックに行くならピンクベージュがいいかと
    あくまでわたしの好みですが少しでも参考になれば…!

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/18(火) 11:32:38 

    フェイスカラーとはなんぞや。
    ラメが強めの淡めの4色カラー持ってるんだけど使い道がわからん。

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2020/08/18(火) 13:21:30 

    >>28
    私は勢いでアンバー買ったけど6番の使い方がわかりません
    そして一番使いこなせそうなのはクール。
    でもなぜかアンバーを衝動買いした。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/18(火) 13:34:29 

    >>12
    これでもか!というからい薄く付けても濃い発色の時は、致し方なくブラシで白かベージュのパウダーなじませてます。
    そして次第に使わなくなりますw

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/18(火) 13:57:15 

    中高生は化粧しないのが1番自然で可愛い!!って言ってる人見るとイラつく。中高生全員が肌綺麗ですっぴん可愛いとでも思ってんの?女芸人みたいな顔のブサイクな中高生もいるからな。私自身ブスだったからそういう子が可愛くなりたい!!メイクしたい!!っていってるのに対して若い子はメイクしない方が可愛い!!とかふざけんなって思う。

    +33

    -7

  • 214. 匿名 2020/08/18(火) 15:13:57 

    >>46
    こんなのあるんだ!めっちゃ可愛いじゃん!

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/18(火) 15:35:01 

    >>68
    雑誌にのってたよ。赤は濃くしすぎなければ、可愛いけど難しいよね、、指で赤は、アイホールにワイパー塗りにするといいらしい。
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +24

    -1

  • 216. 匿名 2020/08/18(火) 15:37:41 

    >>68
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +19

    -2

  • 217. 匿名 2020/08/18(火) 16:16:35 

    トムフォードのデイドリーム。薄く塗ってるつもりなのに気づいたら紫が濃くて、目元がどえらい事になる。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/18(火) 17:27:58 

    クレ・ド・ポーボーテのアイクレヨン。
    私の使い方が悪いのか滲む。色は綺麗なんだけど…。愛用してる方いらっしゃいます?
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/18(火) 17:40:16 

    >>128
    そうなんです!予定では夏には少し小麦肌になるはずだったのにコロナで外出自粛しているからか今年は全く焼けず、どうやって使えばいいか悩んでしまって。。。
    可愛くて気に入ってるので買ったことは後悔してないのですが、もっと使いこなしたいです!

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2020/08/18(火) 17:49:58 

    >>99
    濃い色から先に使い馴染ませる方法がわからず今まで生きてましたが、そのやり方を信じ全然違う組み合わせのアイシャドウですが試したら一気に理想に近づきました!
    ありがとうございます!!

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/18(火) 23:43:11 

    >>17
    目の周りくすんでるからこれ塗っても全然発色しなかった

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/19(水) 01:01:32 

    >>72
    >>83
    >>215
    >>216
    ありがとうございます!
    使ってみます!

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/19(水) 01:17:36 

    >>91
    持ってます!

    これ付属の細長いブラシでグラデーションが簡単にできるっていうのが売りですけど、その付属ブラシ使うのやめて、
    普通のアイシャドウブラシで、塗る部位を大体二重幅少し超えるぐらいに収まるように細めに、少しずつ重ねながら、縦割りグラデ(目頭側を薄く、目尻に向かうに従って濃く)になるように塗ったら良い感じになりました。

    付属ブラシを使うと塗る面積広くなって、殴られた人みたいになるのかなって思いました。
    あと、出来る限り丸くのせずに、シャープな感じで直線的にのせるのが良いと思います。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/19(水) 02:35:47 

    RMKで買ったコレ。
    どうにも活かせられない自分がいます。助けてください〜
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/19(水) 09:28:11 

    どなたか教えて!
    ジバンシーのハイライト。
    ラメが大きくてハイライトに使うとキラキラしすぎる。
    使ってる方はうまく使えてますか?
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/19(水) 09:34:25 

    >>213
    そこまでブスなら、メイクしてもブスじゃない?
    するだけむだ

    +2

    -11

  • 227. 匿名 2020/08/19(水) 17:35:00 

    >>6
    まつげの隙間をアイシャドウかペンシルで埋めて、まつげの内側の粘膜についてたら綿棒で拭き取ってる

    粘膜埋めると輪郭が小さくなるのでまつげの隙間だけで十分

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/19(水) 17:39:51 

    >>213
    そういう人は肌が荒れたり黒歴史になるメイクしてしまったり何かしら後悔があるんだよ

    肌に優しい、似合ってきれいに見えるメイクを楽しんでほしいよ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/19(水) 21:57:34 

    >>206 やっぱり難しいですよね…昨日くれた人に会うのでつけたらやはり似合わなかったです(´A`;)なんならキラキラのラメがゴミにしか見えない感じになってしまいました…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/20(木) 00:31:50 

    >>202
    確かにオータムさんには難しそうなカラーですね...。

    ブラウン系のアイシャドウは間違いなくお似合いになると思います!ブラウンでまとめたメイクではなく、ブラウンに外しメイクのときに下瞼に入れてみるとかいかがですか?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/20(木) 00:44:05 

    >>12
    今回のスックのパレットは、メイクツールを持っている人とそうでない人をふるいにかけるような挑戦的な作りになっていると思う。

    コシのない柔らかい発色をするブラシを持っている人じゃないとチークとして使いこなせないですよね。

    白鳳堂とは言わないけど身近なところだと、ルナソルのフェイスパウダーブラシNで仕上げると仕上がり綺麗になる。
    白鳳堂の扇丸という筆の柔らかさに激似。

    そもそもアイシャドウパレットのラインナップを減らした分、アイメイクにも取り入れられるように強めの発色になっているから、メイクツールを持っている人なら神パレットだと思う。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/20(木) 00:52:56 

    >>202
    えっ、私イエベ秋だけどメチャクチャこれ使ってるよ。
    ブラウンメイクで黒目上部分に強めに入れるとふたえが綺麗に見えるし、リップの仕上げにも使う。
    なんならマスカラのトップコートにも混ぜちゃうwww
    目の下粘膜か、下まぶた中央にゴールド系のペンシルアイラインを薄くぼかし入れてあげれば顔色救済にもなって普通に使えると思うんだけどなぁ、、、、透け感あってガッツリ色が乗らない分使いやすいと思うけど

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/20(木) 02:57:40 

    デコルテのクリームブラッシュPU150チークの下に入れるといいみたいなんですが…なんか合わなくて、誰か使ってる方いますか?
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/20(木) 08:51:58 

    >>230 下まぶたにちょっと使ってみます!!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/20(木) 08:52:46 

    >>232 なるほど!!そういう感じに使えばいいんですね(´ω`)やってみますー

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/20(木) 13:14:58 

    >>218
    持ってるけど、基本これでラインを引くことはしてない。
    滲みやすいからクリームシャドウ的にチップでぼかすの前提にしてるよ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/01(火) 23:25:41 

    >>59
    私も最近買いました!
    下の2色をアイシャドウとして使って、1番上をハイライト、全色混ぜてブロンザーにしています。
    あと、真ん中の色で最後に眉毛をちょっとキラキラさせています。

    他のレス見ました。上3色取ったらチークに良さそうですね。明日やってみよう。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/04(金) 12:38:21 

    古いのですが、RMKの2017クリスマスコフレに入っていた、この3色のクリームファンデ。
    使い方がわかりません。
    未だに手付かずです。購入された方、どのように使いましたか?

    ※拾い画ですみません
    買ったはいいけど使い方がわからないコスメ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。