ガールズちゃんねる

子どものころの不思議な体験

159コメント2020/08/23(日) 10:06

  • 1. 匿名 2020/08/04(火) 11:45:41 

    幼いころ日曜の朝のアニメがとても楽しみでした。
    いつも番組が始まる少し前には自然と目を覚ましていたのですが、その日は起きられず眠り続けていたようです。
    しかしトントン、と左肩を優しく叩かれ起こしてもらい事なきを得ました。
    あとで親に「さっきは起こしてくれてありがとう」と伝えたのですが、不思議そうな顔をしてそんなことはしてないよ、自分で起きたんでしょう?と言うばかり。
    変なのーと思っていると、布団の左上に置いていた黒猫のぬいぐるみが目に入りました。(大好きなぬいぐるみだったので、寝るときは専用ベッドに一緒に寝かせてそばに置いていた)
    感触のリアルなただの夢だったのかもしれませんが、あの子が起こしてくれたのかな?と思わずにはいられませんでした。

    子どものころは今よりも世界があやふやでおおらかで、不思議なことが多かった気がします。
    思い出深い体験があればぜひ教えてください。
    自分自身のことではなく、お子さんの不思議な言動についてもお話を聞いてみたいです。

    +223

    -2

  • 2. 匿名 2020/08/04(火) 11:46:25 

    無くしものを呪文を唱えれば見つけられる能力があった
    今は無い

    +87

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/04(火) 11:46:28 

    子どものころの不思議な体験

    +17

    -13

  • 4. 匿名 2020/08/04(火) 11:47:55 

    朝起きたら何故か見知らぬおばあさんが枕元にいて、『あんたを許さない』ってかすれた声で言われた。

    +91

    -4

  • 5. 匿名 2020/08/04(火) 11:48:08 

    今日はつまんないトピ多いね、

    +14

    -57

  • 6. 匿名 2020/08/04(火) 11:48:30 

    授業中にコバエが教室中を飛び回ってて、「こっちに来るな、こっちに来るな」と念じると、必ず自分の机に止まることがあった。しかも5,6回。

    +91

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/04(火) 11:48:40 

    小学生にして4又

    不思議とばれなかった

    +8

    -28

  • 8. 匿名 2020/08/04(火) 11:49:30 

    眠っている時に何度も何度も同じ夢を見ていました。
    まだ覚えてるけどすごく高くジャンプできる夢です。

    今思うと不思議だなあ。

    同じような方いらっしゃいませんか?

    +80

    -3

  • 9. 匿名 2020/08/04(火) 11:50:01 

    >>4
    怖いんですけど

    +139

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/04(火) 11:50:10 

    ふと二の腕を見ると手芸で使うテグスにそっくりな太くて透明でしっかりした毛が二の腕から生えてた。長さは10センチくらいだっかな?
    びっくりして引っ張るとなんの抵抗もなくスルスルと抜けた。
    数日後、同じところからまた同じのが生えてきた。それ以降は生えてきてない。

    何だったんだろ?
    記念に取っておけばよかった。

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/04(火) 11:50:15 

    定期的にこのトピたつね

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/04(火) 11:50:31 

    海でキャンプした時に、日の出皆で見ようって日の出見たら、私を中心に景色がグルグルって回ったこと。
    日の出と、その景色が回ったことでめちゃくちゃ神秘的で感動した。なんかアニメとかであるような技法。

    小さい時にそれを体験したから、日の出を海で見ると景色が回るんだ!と常識くらいに思ってたら違うかった。
    周りの大人にも分かってもらえなかったし、もう一度あの体験したいと思って日の出見ても景色は回らなかった。
    でもあの時は確かに遠心力を感じたんだよな。

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/04(火) 11:51:47 

    >>8
    今でもたまに見る

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/04(火) 11:52:05 

    両親がパチンコ好きで、4歳くらいの時に1歳の弟と家で夜にお留守番することが多かった(今だったらネグレクトで大問題)。
    2人で布団で寝てたと思うんだけど、当時誰かがトントンしてくれたり弟を寝かしつけてくれたような記憶がある。
    大人になってから両親に聞いてみたら、2人きりで置いて行ってたからそんな人はいないって言われた

    +138

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/04(火) 11:52:11 

    小学生の頃階段を降りてる時に友達がふざけておぶさってきて、そのまま数段落ちたのにフワリと着地した
    友達と2人で不思議がってた
    なんだったんだろう?

    +105

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/04(火) 11:52:34 

    12歳くらいから16か17まで年に一回同じ夢を見てた
    しかもホラーっぽい

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/04(火) 11:52:50 

    >>8
    わかる。
    わたしは低空飛行する夢をよく見てた笑
    なぜか同じシーンを何度も見るよね!

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/04(火) 11:52:54 

    学校から帰ってきたら、金髪のロングヘアーの女が私の家の玄関の前で1人で恋ダンス踊ってた。
    びっくりして『あのー』って言ったら、恥ずかしそうに逃げていった。

    +23

    -7

  • 19. 匿名 2020/08/04(火) 11:54:28 

    夜布団で寝てたら布団がくるくる回転しながら上に登り出した。怖くて「わーん」って泣いて気がついたら元に戻ってた。夢なのか現実だったのか。

    +43

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/04(火) 11:54:43 

    子供の時は寝る前に無くしてしまった物を考えて寝るとその無くし物を自分が見つける夢を見てた。
    夢の通りの場所に行くと見つかる。
    何回か体験してけど、高校以来そういう事はなくなりました。

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/04(火) 11:54:59 

    知人の話なんだけど、クジの当りを引く能力があった。
    手をかざすと風を感じるらしい。クジ引きでいつも欲しい物を当てていた。
    中学生くらいでその能力が無くなってしまった。

    +91

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/04(火) 11:56:46 

    嬉しいことがあってひとりでギャーギャー騒いでたら若い女の人が耳元で「うるさい黙って…」って声だけ聞こえて誰もいない。兄弟いないし母はリビングだった。声はキレ気味だったけれど不思議と悪霊みたいな怖い感じじゃなかった。

    +72

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/04(火) 11:57:59 

    昔独り暮らししてた頃、マンションの1階集合ポストあたりに自転車を置くのがそのマンションの風習で私もそうしてた。

    だんだん生活に慣れて、適当になってきて自転車の鍵をかけなくなって余裕になってしまった頃、自転車が盗まれた。
    私の不注意だし、仕方ないか・・・と思ってたら
    一週間くらいして、マンションの少し先の畑に自転車が放置されており、しかも鍵を抜いて集合ポストに置かれていた。

    返すならちゃんと返しなさいよと思ったけど、鍵を抜いて返してくれるあたり、ちゃんとしないとまた盗まれるよ!という警告に思えて
    感謝ではないけど、泥棒にあったというのに変な気持ちになった。

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2020/08/04(火) 11:58:12 

    雨降れと強く念じると雨が降った
    でも遠足に行きたくなくて雨降れと念じたら大型の台風が来てしまったのでそれからはやめました
    思い込みと偶然だったのだろうとは思うけど
    それにしては自由自在すぎて怖かった
    もしかしたら私が呼んだのではなく雨降るのが事前に分かっただけだったのかな
    雨降るのが分かる人はいっぱいいるもんね

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/04(火) 11:58:16 

    >>10
    私は今胸に2本と腕に1本あるw
    子どものころの不思議な体験

    +49

    -8

  • 26. 匿名 2020/08/04(火) 11:59:10 

    >>3
    なんだか不安になる絵ですね。

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/04(火) 11:59:46 

    >>1
    可愛いですね
    そのぬいぐるみは今でも一緒ですか?☺️

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/04(火) 11:59:49 

    運任せでないと辿り着けないコロッケ屋さんがあった。未だにどこにあったのか、よくわからない。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/04(火) 12:00:35 

    ある時、妹が突然うちに屋根裏部屋がある!と興奮気味に言いながら私の手を掴んできて二階の押し入れの中へ。
    押し入れに入って遊んでいたら天井が空いたので中を覗くと屋根裏部屋があったとのこと。
    そして実際に妹の言った通り屋根裏部屋はあって、そこには薄暗い中に黄緑色?のソファーのテーブル、そしてなぜかワインらしき瓶がテーブルに置いてありました。
    すごーいと2人で興奮しながらしばらくそこにいましたが、なぜかソファーに座るのはためらっていました。
    明日また来ようよ、ここを2人だけの秘密基地にしようと言ってその場を後に。
    その夜両親に我が家に屋根裏部屋があった!
    そこを秘密基地にしたい!と伝え、夜眠る時妹とあれを飾ろう、あの遊び道具をもっていこう、ハンモックをかけようなど言いながら眠りに付きました。
    次の日朝起きて妹と再び押し入れに入り天井を押しましたがうんともすんとも開かず。
    親に聞きましたが、知らない。てかそもそもうちには屋根裏部屋なんてない、あなたたちの作り話じゃなかったの?と言われてしまいました。

    今でもあれはなんだったのだろう?と思います。
    でも私の記憶の中にあの屋根裏部屋の空気や光景はずっと鮮明に残っています。

    +120

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/04(火) 12:00:36 

    私は、空を浮いてて気持ちいいなぁ、
    なんかふわふわする〜
    と気分良くて笑ってるつもりだったんだけど、

    実は高熱で意識飛んでて、
    声出してよだれ垂らして、けいれんしてたらしい。
    母も救急車呼べばいいのに、慌てすぎて近所の父の勤務先に電話して、
    父が飛んで帰ってきて、救急車で運ばれたらしい。
    でも、本当に浮いてるのが気持ちよくて、辛かった記憶がないんだよね。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/04(火) 12:01:44 

    昔の家の部屋を隔てる曇りガラスの戸を頭が上下しないおばあちゃんのような影が仏間に向かって歩いて?動いていました
    誰もいなかった

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/04(火) 12:02:02 

    >>1
    小学一年生の頃に近所の営業車に跳ねられたことを鮮明に覚えてる。おじさんが車から降りてきて慌ててたのも。
    母も家から慌て出てきたのに、母に話しても『そんなことあったっけ?』で終わる。

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/04(火) 12:02:39 

    ピエロを見た

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/04(火) 12:03:59 

    お兄ちゃんの部屋からショートカットで小学4年くらいの女の子がこっちじぃと見てた。
    冬だったのに半袖短パン。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/04(火) 12:04:00 

    >>5
    じゃあとってもおもしろいトピをたててください

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/04(火) 12:04:47 

    >>4
    だれだ、幽霊?

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/04(火) 12:04:52 

    >>29
    楽しい思い出!
    こんな話大好き。
    ご両親「あなた、あの子たち、気付いたわよ…」
    で、封印。
    もしかしてスパイだったのかもよ。
    屋根裏部屋は秘密会議用の隠し部屋。

    +119

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/04(火) 12:04:56 

    >>7
    小学生で股使ってたの?!

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2020/08/04(火) 12:05:04 

    子供のときに神社の境内で姉とお参り(実家のそばに神社があったから母のお買い物に付いていくときは必ず寄って鈴をガラガラ鳴らしてお参りしていた)したあと、しゃがんでじゃりを摘んでたりしたときに鳥居の前を走って行く車を目でなんとなく追ってたら、通って行くバスの車内にたしかに身体が透けたお姉さんが立ってた。母に伝えたら「怖いこと言わないの笑」て笑って流されてしまったけど絶対幽霊だったと思う。

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/04(火) 12:05:07 

    >>35
    申請してもトピたたないんだよね

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/04(火) 12:05:29 

    >>35
    絡まない方がいいよ

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/04(火) 12:05:40 

    >>8
    私は熱出ると必ず見る夢が2つあった。
    どっちになるかはわからないけどドキドキする怖い夢。
    中学生くらいで無くなったけど必ずどちらかの夢だった。
    あれは何だったのかな。

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/04(火) 12:06:19 

    >>31
    セグウェイで移動してるようにスーッとってこと?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/04(火) 12:06:42 

    キラキラの小さな宝石みたいなのを全身に付けたキラキラの蜘蛛がおばあちゃんの家にいて怖かった
    今にして思えば蜘蛛の目が何かがきらっと光ってたのかな?と思うけど、全身光ってたと思うんだけどなあ…

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/04(火) 12:06:53 

    子供のころに夜、外出先から帰って来て、玄関で騒いでいたら父によく似た声で「うるさい!」って聞こえた。耳に届いたというより、映画でよくある「直接あなたの心に語り掛けています」みたいな聞こえ方。でもその時、父は夜勤で家にいなかったし、他の誰も聞いてないというから、生まれる前に亡くなった祖父の声なのかなぁと思ってる。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/04(火) 12:07:39 

    私も夜中に夢の中で「地震だよ…」って声が聞こえて「え?」って聞きかえしたら「地震!」って言われて目が覚めた。
    そしたらすぐ後に揺れた。

    でも震度1くらいだった…

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/04(火) 12:08:50 

    >>25
    凄い。幸運訪れるやつだ

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/04(火) 12:09:07 

    >>38
    一緒に映画見に行ったりお祭りに行ったり
    イオンに行ったりゲーセン言ったり
    でしょ!
    せっかくの綺麗なトピを
    ヤラシイ言葉で汚さんとって。

    +16

    -5

  • 49. 匿名 2020/08/04(火) 12:11:28 

    寝ている時、腕が伸びたり
    縮んだり、背丈が
    100メートルになってたよ。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/04(火) 12:11:38 

    >>44
    水滴かな?
    水弾くから。
    可愛いな、私も見たい。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/04(火) 12:11:46 

    家に誰もいないのに名前を呼ばれるのはよくあったな。

    あと、物凄い田舎に住んでいた時、家の前の道路でダンプカーに右足をひかれた。
    車もそのまま行っちゃうし、足も特に痛くなかった。
    今でもうり坊がやって来る位田舎なのでタヌキに化かされたと思っている。
    ただ、その影響かわからないけど、右側だけ怪我が多い。

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/04(火) 12:11:52 

    子供の頃、幼馴染みにお寺の子がいて敷地や本堂でよく遊んでた。
    大人になって一緒に遊んでいた子と かくれんぼとかよくしたよね!と話をしていたんだけど
    思い出しても近所の子達数人しか居なかったはずなのに、何故かもっと大人数で遊んでいた記憶しかなくておかしいね?という話に。

    納骨堂に隠れたりお寺のいたるところで遊んでたから亡くなった子供達も一緒に遊んでくれたのかな?と嬉しくなった
    子どものころの不思議な体験

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/04(火) 12:12:15 

    小学校で「死」という字を習った日、帰ってお風呂場で身体を洗っていると肘になんかついてる。
    鏡に写してよく見ると、1㎝四方くらいの大きさで死って文字が書いてあった。
    お手本のようにきれいな字だったのが余計に怖くてすぐにごしごしと洗い流しました。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/04(火) 12:12:19 

    >>49
    アリスになってたんだ!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/04(火) 12:16:41 

    >>25
    すごいですね!しかも3本も!

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/04(火) 12:18:14 

    >>29
    屋根裏部屋いいなー
    憧れたよー

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/04(火) 12:20:30 

    >>25
    福毛だね

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/04(火) 12:21:31 

    3才の頃祖母の目の前で私がトビだし自転車とぶつかり停まれずお腹にタイヤが乗ってひかれたらしい

    でも、お腹にはタイヤのあともなく怪我ひとつなかった不思議だったと何度も言われたことがある

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/04(火) 12:25:00 

    >>53
    たぶん、鉛筆で書いた字が移っただけだよね。

    +28

    -3

  • 60. 匿名 2020/08/04(火) 12:29:52 

    >>4
    怖っ。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/04(火) 12:30:46 

    >>15
    友達危ないことするね💦2人とも無事で良かった!

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/04(火) 12:31:48 

    小学生の時、夕方ゆうこちゃんともう1人の女の子と3人で遊んでめっちゃ楽しかった
    でも、もう1人の女の子は誰なのかわからなかった

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/04(火) 12:32:50 

    >>18
    わりと最近だね

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/04(火) 12:33:21 

    時計を見ると針が逆戻しになってたり、
    いつの間にか時間が経ってたりした

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/04(火) 12:35:25 

    >>59
    そう思いたかったんですが、使っていたドリルの書き取り用のマス目がかなり大きめだったんです。
    鉛筆で書いたのが写ったのかな?でもこんなに小さく文字を書いた覚えはないんだけどな?と当時もモヤモヤしたので覚えてます。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/04(火) 12:35:37 

    >>2
    ニンニク様?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/04(火) 12:40:37 

    >>62
    似たようなことがありました
    顔をしっかり覚えているけど名前や家は覚えていない

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/04(火) 12:40:54 

    >>29
    トトロみたい!サツキとメイが浮かんだ

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/04(火) 12:41:20 

    小学生のころ、朝ごはんのお吸い物に入ってるきのこが、一瞬ピクッと沈みかけたかと思うと、だんだん宙に浮いてきてこっちに向かってゆっくり飛んできた。

    まるで糸を伝うかのようにまっすぐ移動してきた。服にぶつかると服が汚れてしまうので、とりあえず手で受け止めてそのまま食べた。なんで勝手に動くのよ。スーパーマリオのきのこかよ!

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/04(火) 12:45:41 

    私は念が強い人らしい。
    それ以上は言わない方がいいかな、、

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/04(火) 12:46:35 

    小学生の時帰り道で目の前に小さな竜巻?みたいなのがあって、なんだろ?って見てたらこっちに来てぶつかった。
    その瞬間パッと光に一瞬包まれたような感じになってすぐ普通に戻ったんだけど、なんだったんだろーな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/04(火) 12:47:27 

    >>14
    元気に育ってよかった(´;ω;`)
    うちはパチ屋で放置だったよ
    群馬で女児行方不明が頻発してた時期
    どうかしてるよね

    +106

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/04(火) 12:49:36 

    小学生の頃、校庭で友達と私の3人で遊んでいたら目の前にモンシロチョウが飛んできた。今思えば何でもない光景なのに、何故か気になり目で追っていたら、急に蝶が羽ばたくのをやめ、落下していった。そのまま地面に落ちた瞬間、蝶の姿は消えて、一瞬にして🐜アリの姿に変身した。驚いて友達を見ると、友達2人も見ていたらしく、口をポカンと開けてフリーズしていた。私だけが見たのなら見間違いの可能性もあるが、3人で見たので見間違いではない。大人になった今でも忘れられない。

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/04(火) 12:49:53 

    >>42
    私も熱出ると、暗いトンネルの中に大きな丸い岩が転がってきて逃げる夢を毎回見てました!
    大人になってからは全然見ない、不思議ですよね。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/04(火) 12:51:10 

    祖母の家がすごい田舎だったから、遊びに行くといつも兄姉やいとこと山に探検しに行ってた。
    探検と言っても山奥に入っていくわけではなくて、下に祖母の家が見える範囲でしか遊んでいなかった。
    その日もいつもみたいに数人で山に探検に行ったんだけど、行き慣れた場所なのにどれだけ歩いても元の場所に戻れなかった。
    最初は余裕のあった兄姉もだんだん焦ってきて、私やいとこは泣いたりして、もう戻れないんじゃ…と雰囲気になったのだけど、急に、本当に急に見慣れた元の場所に戻れた。
    当時姉は中学生で、それ以外のメンバーは小学生だったから、小さな子供達だけで行ったわけでもなく、迷う事は考えにくい
    大人になって、訳あって除霊を家族でしてもらった時に、何か不思議な出来事は他にないかと聞かれ、子供の頃のその話をふと思い出してしてみたら、それはあなたがいなかったら帰れなかったよと言われてゾッとした

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/04(火) 12:51:12 

    >>28
    ハリーポッターの秘密の部屋みたい!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/04(火) 12:53:54 

    >>51
    タヌキかダンプに化けて右足踏んでった、ってこと?
    可愛いな

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/04(火) 13:01:48 

    夜、帰宅するのに自転車に乗って坂道を下って、桜の木の生えてる角をシャーっと曲がったら、桜の木から白い蛾が物凄い数飛び立った
    幻想的、とは思ったけど、早く家に帰りたかったのでそのまま止まらずに帰ったけど、その後、その辺りは開発されちゃって、桜の木も無くなってしまった
    少し離れたところに桜並木があるんだけど、なぜあの桜にだけあの数の蛾がいたのかが、すごく不思議

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/04(火) 13:02:52 

    >>14
    スピリチュアルなこと苦手だったら申し訳ないけど、もしかしたら守護霊とかかもね。亡くなった祖父母とか。
    親の代わりに見守ってくれていたのかも。

    +97

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/04(火) 13:05:37 

    >>14
    毒親

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/04(火) 13:08:38 

    今は全くないけど、霊感らしきものがあったことかな?
    お盆におばあちゃんの家に遊びに行ったら必ず見たことのないおじいさんがいて、家族や親戚他の誰もその人に話しかけないからなんでかなと思ってた。
    数年後古いアルバムを見返すことがあり、そのおじいさんが映っていて引いおじいちゃんだったことがわかった。

    お盆に魂が帰ってくるって本当だと思う

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/04(火) 13:10:58 

    >>70
    教えてほしいな

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/04(火) 13:12:39 

    朝起きるとリビングの上に紫の法衣?を着てるもう80代くらいのお坊さんが宙に浮いて立っていた。いきなり過ぎてびっくりしたけど不思議と怖い印象はなくて手を合わせて拝んだら消えてた‥。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/04(火) 13:15:25 

    >>1
    「ぬいぐるみが動いた事位かなぁ。」なんて考えていたら、まさに同じような方がいたのでびっくりしました!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/04(火) 13:17:13 

    家で家族揃って夜ご飯を食べていた所、家の電話に電話が掛かって来て母親が出る。
    母親が何やら相手と会話をして、うちの娘とは今日夕方まで一緒に出掛けていましたし、何かの間違えではありませんか!と少し怒り気味に返して電話を切った。

    電話を切った母親に父親が事情を聞いたら、
    お宅に娘さんはいらっしゃいますか?との事。
    今日夕方頃にお宅から家の電話に着信が入っており
    留守電が残っていた。
    留守電には女の子の声で、今からぶっ殺しに行くから。
    と入っていて、着信履歴から折り返してどう言うつもりなのか確認で電話して来たらしい…。
    相手の方は年配の?女性ぐらいで、物腰低く嘘とかでは無さそうな感じだったらしい。

    もちろん夕方は母親と一緒に出掛けていたし
    私の家は娘は私1人だけ…。
    誰が私の家で相手の方に電話を掛けたのだろうと
    今でも不思議に思います…。

    長くなってすみません。

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/04(火) 13:22:46 

    母親とデパート行って、外に続くドアから出たから着いていったのに、巻かれたみたいに迷子になった。
    一時間半くらい会えなくて、高学年だったのに店内呼び出しまでされた。
    結局、そのドアからは出てないって後から知って何だったのか、、

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2020/08/04(火) 13:23:06 

    >>10
    私は左太腿の内側に糸くらいの細〜いグレイな虫のようなものが出ててウネウネしてて迷わず引っこ抜いた
    小さな頃ってとれたらそれで気が済んで、とれたもの自体は確認もせずネジネジっと指先でポイ捨て





    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/04(火) 13:23:16 

    小3位の頃、地元では評判のステーキハウスで外食をした。そのお店に、若い頃の母親そっくりな女性が食事をしていた。アルバムで見た、私が赤ちゃんの頃の母そのもの。
    でも、こんなにそっくりなのにその女性に気づいていたのは私だけ⁈一緒にいた父母、弟も全く気にせずに食事をしていた。私は何となく、この事には触れてはいけないのかと黙って食事していた。でも、気になり目はその母そっくりな女性に釘付け。
    そのうち、その女性が私の視線に気づき、少し微笑んでくれたのを覚えているが、、、
    あれはただの他人の空似か⁈
    まるで、あの空間だけタイムスリップしたようだった。
    本当に若い頃の母に似ていた!今でも不思議で忘れられない。

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/04(火) 13:25:28 

    色んな神様に念じれば天気が変えられた。
    気がする。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/04(火) 13:28:23 

    >>14
    心が作り出していたのかもね

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/04(火) 13:29:07 

    守り神と話せた

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/04(火) 13:31:24 

    >>6
    わかります!!
    しかもハエって汚いものにたかるイメージなので自分の席に止まって、また飛んでまた止まる、なんて繰り返されるとなんとなく恥ずかしい笑笑

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/04(火) 13:35:02 

    夜、ばあちゃんの家で寝付けなくて早く朝になーれと思ったら、急に太陽が昇って朝になった。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/04(火) 13:36:44 

    家に帰るといつのまにか猫がいて、いつのまにか去って行った。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/04(火) 13:38:27 

    友達がふざけて学校の階段の一番上から
    私を突き飛ばしたんだけど落ちた瞬間
    体がフワッと軽くなって頭から落ちた
    はずなのに最後の2段位をお尻でぽんぽん
    と落ちただけですんだ。

    ビックリしたけど直ぐ立ち上がって
    友達を見たら真っ青な顔して立って
    たよ。先生に言っても信じてもらえ
    なかった。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/04(火) 13:46:03 

    >>3

    顎の線がチャーリーブラウン的な口に見える

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:19 

    >>68
    ワ タ シ モ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/04(火) 13:48:51 

    >>70
    言わないほうがいい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/04(火) 13:52:26 

    小一の帰り道、小さいスズランが咲いていたのが綺麗でしばらく眺めてから帰った
    帰宅後、どうしても母に見せてあげたくなって摘みに行ったら跡形もなかった
    咲いてた場所もハッキリ覚えてたし、人気のない道の隅っこだったからその10分弱で誰かに摘まれたとは思えないし

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/04(火) 13:54:19 

    >>10
    福毛じゃないの?
    私はアゴに生えてた。抜いてたら生えなくなっちゃった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/04(火) 13:58:22 

    >>14
    幼少期の大事な頃にそんな虐待事されて大人になってから関係は良好ですか?
    うちも父親だけそういうタイプで、小さい頃からの恨みというか遊んでもらえなかった悲しさ未だに持ってます。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/04(火) 14:03:23 

    >>10
    蟲師にそういう話ある10巻の「光の緒」

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/04(火) 14:17:32 

    >>101
    小学生の頃にご飯作りまでさせられてた時は「こんなの親じゃない」って言ったこと覚えてるけど、仲はそれほど悪くないですよ
    反面教師で、ちゃんと勉強してしっかりした大人になろうといつも思ってました
    自分が子供産んでから、本当に有り得ないな〜と再実感中です

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/04(火) 14:27:47 

    車運転してた時なんだけど、坂道を下りながらカーブを曲がる時に一瞬居眠り運転してしまって、ギリギリで止まってぶつからずにすんだ
    多分、亡くなったおじいちゃんが助けてくれたんだと思う

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2020/08/04(火) 14:29:35 

    >>5
    私の中ではあなたのコメントが今日イチでつまんないよ。

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/04(火) 14:30:20 

    >>104
    子供の頃から車運転してたの?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/04(火) 14:32:37 

    小4の時休み時間、友達と向かい合ってノート半分ずつにマンガを描くのが日課だった。
    ある時私が「くら〜いふいんき」って書いたら「ふいんきじゃないよふんいきだよ」って言われた。
    反論したら前のページをめくって見せてきて、そこには私の字で「ふんいき」って書いてあった。
    狐につままれた気分で納得できず先生に聞きに行ったら「ふんいきが正解」と言われた。
    あの時、雰囲気をふいんきと読む世界の自分とふんいきと読む世界の自分が入れ替わったんだと思ってる。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/04(火) 14:57:25 

    玄関から無数の手が出てきたり、お母さんと寝てる布団からたくさんの手が出てきたり同じ夢を何度もみていた。
    リアルすぎて夢か現実かわからないけど、そのアパートを引っ越してから見なくなった。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/04(火) 14:58:24 

    熱が出ると、初日はいつも赤鬼が枕元で金棒を振り回して足を踏み鳴らしてた
    次の日は薄い水色のワンピースを着た妖精が飛び回りながらおでこや頬をそっと撫でてくれる
    さらに次の日に熱が下がって元気になる

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/04(火) 15:02:58 

    子供の頃から空を飛ぶ夢をよく見るんだけど、飛び方は鳥のようにヒュンヒュン飛ぶんじゃなくて、自分の周りの空気をゼリーとかマシュマロみたいな状態にしてかき分けて上に上がって行くの。
    だから途中で止まって休んだりもできる。
    子供の頃あまりにもよく見るから、大人になったらそういう技術が開発されて飛べるようになるんだと思ってたけどなってないね。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/04(火) 15:13:10 

    >>8
    私は空中を泳ぐ夢をよく見てたよ!
    地上5メートルくらいのところを平泳ぎでスイスイと。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/04(火) 15:30:37 

    ◯月32日って絶対あった気がするんだよ
    呆れられるから人には言わないけど

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/04(火) 15:34:31 

    >>1
    なんだか可愛いお話ですね。
    うちの子供も、ぬいぐるみが夜しゃべった、とか言っていたことがあったなあ。(〇〇ちゃん、好きーって。)
    私は五歳くらいの時、自分を呼ぶ空耳がしょっちゅう聞こえて、いつも女の人の声だったんだけど、母かな?とおもって母のところに行っても呼んでないよ?と言われる、というのがよくあったなあ。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/04(火) 15:41:21 

    >>4
    そこそこ第六感が強いおばあさん(恐らく無自覚)にぶつかりそうになったとか道を譲ってくれなかったとか本当に些細な事で恨まれて生き霊飛ばしたとかだと思う
    やられた人は恐かっただろうけど本人は忘れてるからあまり気にしなくていいよ
    そういう事ってよくあるから

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/04(火) 15:48:57 

    >>8
    私もあった!
    軒先にロープでグルグル巻きにされて吊り下げられるやつ。

    あともう一つはカーブミラー。
    どこかわからないけど、同じカーブミラー。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/04(火) 16:23:34 

    一人お部屋でぽぽちゃんのお着替え遊びしてたら上からぽぽちゃんのお洋服が落ちてきた!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/04(火) 16:34:04 

    小学生のとき。家族でレストランで食事してたら、急に父が怒り出した。何事だと思ったら私が父に向かって「バカ」とか暴言を吐いたらしい。私はただぼーっとしてただけなんだけどなぁ…。本当に何も考えず食べてたし、父のことをバカだと思ったことないからなぁー。あれは何だったんだろう???今でもわかんない。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/04(火) 16:49:12 

    幼い頃。ちびまる子ちゃんの幻の洋館の話っぽいことあった気がする…
    実家が田んぼや畑ばかりの田舎なんだけど、近所はどこも瓦屋根のいかにもな和風の家ばかりなのね。ちょっと離れてた田んぼや土手など遊び歩いていたら森で隠れていた洋風のキレイなお家を見つけたんだけど、人がいる気配がなくてなんか不気味だった。別の世界に迷いこんだ感じがした。
    実在してたのかな…

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/04(火) 16:49:53 

    子供の頃は乳首が四つありました。
    今は消えて二つです。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/04(火) 17:43:05 

    >>4
    人違いです

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/04(火) 17:51:35 

    祖父のお見舞いに行ったとき病室の四隅に黒い人影が立っているのを何度か見た。
    不思議な感じがしたけど祖父は怖がらなくていいって言ってた。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/04(火) 18:32:49 

    >>15
    私も思い出した。
    小学校上がる前、せまくて暗くて急な階段を、上に母親を待たせながら、「まだ降りてきちゃだめだよー」なんて言いながら、上の母親を見ながら後ろ向きで階段降りようとしたら、後ろ向きに転がり落ちた。
    グルグルっと転げ落ちて、キレイにストンと一番下の段差に座った。

    母は大慌て。
    他にも心配させるような危険なこといろいろやったなー。
    今じゃ私の方が心配性。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/04(火) 18:41:41 

    >>6
    なめられてるな

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/04(火) 18:50:24 

    まだ0歳児で、ハイハイもできない時の記憶がある。

    息が苦しくて、体がものすごく重くうまく動けない。

    自分の近くのもの以外はぼやけていて、近くによくフランス人形があったから、成長したら、こうなるんだ、でも少し小さくない?と思っていた。

    親は顔で識別してなく、大人の足しか見えず、足があることで、自分を世話する大人がいることを認識していた。


    体の体調の記憶から、本物の記憶なのかなと。自分がこれから成長することを知ってるとか、不思議な体験。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/04(火) 19:04:04 

    子供の頃は明晰夢を見れた
    寝始めのボヤボヤした夢の状態でベランダに出ると必ず違う景色で「これは夢だ」って気づくと何でもやれた
    大人になるにつれて全くできなくなった
    またしたいんだけどどうしても出来ない
    っていうか夢自体ほとんどみなくなった

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/04(火) 21:10:02 

    >>106
    104です
    あ、子供の頃、でしたね
    20才くらいでした
    ま、まだ子供か

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/04(火) 21:21:03 

    >>1
    似たような話があります!!わたしの
    母が試験前徹夜で勉強していた時の事です。深夜2時頃あまりに眠く、こっくりこっくりしていたそうで、ついに机に突っ伏して寝てしまったそうです。すると横から脇腹辺りを指で
    ツンツン!
    とされ目が覚めたそうです。横は部屋の壁なのに、、。
    不思議な話。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/04(火) 21:32:54 

    >>29
    それって、もしかしたら異世界とかパラレルワールドへの入口だったのでは!?

    もし、あの時ソファに座ってたら、そのまま戻って来れなくなってたかも(笑)

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/04(火) 21:52:36 

    とても高い塀からおじさんが顔だけ出してこっちを見ていた
    公園で遊んで3時間後にまたそこを通ったらそのおじさんは同じ場所からまだこっちを見てた 
    多分生きてる人間ではない

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:49 

    小学生のとき朝早くから校庭で活動する外部の陸上部に入ってた
    ひとっ走りしてふと屋上の方を見ると、明らかに大きい鶴?鳳凰?のようなものが羽を広げてるのが見えてびっくりした
    すぐに消えちゃったけど綺麗ですごく印象的で覚えてる

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/04(火) 22:43:14 

    >>110
    私も昔から似たような夢見ます!最初は足に力を入れてぐんっとジャンプするとちょうど凧揚げの凧くらいの高さで止まって、そこからは平泳ぎみたいな動きでもっと上へ行ったり自由に動けるし止まれるみたいな。飛んでるって言うより空を泳ぐみたいな感覚です。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/04(火) 22:43:38 

    小学4年のサンタさんからのクリスマスプレゼントにサンタさんからの手紙が入っていました。
    サンタさんって言いますけど実際は私の親からのプレゼントで、もらったプレゼントは何かのおもちゃで箱の中にそのおもちゃの封筒に入った手紙がありました。
    手紙はきれいな字で英語で書いてありました。(内容は分かりませんでした。)
    おもちゃの箱はちゃんと封してあって中に何かを入れたような跡もなく、手紙の字も父の字や母の字でもなかったので、もしかしたら本当にサンタさんからのプレゼントだったのかなって思ってます。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2020/08/04(火) 22:44:33 

    >>119
    副乳ではないの?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/04(火) 23:39:32 

    まだ5歳か6歳の春の暖かい風が吹く昼間、
    母と私と弟と三人で近所の裏の山道を散歩してたら、

    赤い大きなリボンつけて(魔女の宅急便のキキみたいな)
    黒髪セミロングで発光した純白のロングのワンピースを着た本当に美人なお姉さんから、私に向かって「おいで」みたいな感じで手招きされた事

    よく観察したらお姉さんの足がなくて浮いてるの

    でも不思議と嫌な感じはしなくて、でも手招きされても行ったら駄目なんだと子供ながらに直感で感じた

    もしこの世に本当に女神様が居たらあんなお姉さんなんだと思う、笑顔も本当にキラキラしていた

    でも母と弟は女神様に全く気付いてなかったんだよね

    あれから30年は経ったけど、いまだに1年に一回はあの女神様を思い出す

    何だったんだろう、、

    アラフォーの行き遅れた身ですが、女神様もう一度現れて奇跡を起こしてくれないかな笑笑

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/04(火) 23:48:13 

    幼稚園のとき、近所の犬と喋れてた。
    行きは挨拶、帰りは幼稚園の出来事を報告。内緒話の時は犬が耳を近づけてくれて、こしょこしょ話すとワウワウフフーンってお返事、悲しい時は涙をペロペロしてくれた。犬がテレパシーみたいに話してくる時があって、○ちゃんが幼稚園たのしかった?ぼくもいきたいなー、はやく遊ぼう!って心の中に話してくるのよ!って横で見てる母に説明してた。
    ○ちゃんとお昼食べる!って母に頼んで、ピクニックシートを門の前に敷くと犬がやってきて、なでなでしながらお弁当一緒に食べる時もあった。飼い主さんは小さいお友達ができてよかったねーと友情を見守ってくれてました。
    小学校に上がると勉強、習い事、友達のことで忙しくなって犬に意識が向かなくなり一緒に過ごす時間も減り、気付くと喋れなくなって、最後は親の転勤でさようならしてそれきり。ほんの数年のことだけど、今でも大事な思い出です。

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/05(水) 00:08:48 

    車で行く距離のデパートのお菓子売り場にとんがりコーンとか置いてある場所に、透明ボタンに足と触角と目がついた虫を行くたびに見かけた。毎回よく見ようと思うと吐き気がして居なくなって終わり。たまにしか行かないスーパーだから何回かだけど。社名が変わってからは出なくなった。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/05(水) 01:28:37 

    コタツで寝ていると外すぐ小さい山があるんだけどそこから人が入ってきてわたしの前を通りすぎていくのを何度も、、
    それが夢なのか現実なのか妄想なのか未だにわからない。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/05(水) 04:35:23 

    >>135
    お聞きしたいのですが犬とは何度も話せたのですか❓

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/05(水) 07:07:55 

    >>14
    小さい頃は自分の頭の中にだけいる友達がいる子がいるらしいから、その類では?イマジナリーフレンドっていうらしいよ。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/05(水) 07:19:08 

    >>85
    妄想癖のある精神病の人が電話してきてるだけだと思う。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/05(水) 07:36:07 

    >>138 心の声で話してくれるのは本当に嬉しかったことや悲しかったことをお互いに話す時で、たぶん月に数回だったと思います。私→連続前回りに成功した!犬→毛が生えかわって涼しい!みたいな。笑
    ちなみに、ご近所には犬を飼ってるおうちが10軒以上あったけど、喋れて友達になれたのはこの子だけでしたよ。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/05(水) 07:54:34 

    玄関のドアが開く音がするのに見に行っても誰もいない。
    子供らしき足音がバタバタするから部屋のドアを開けるも誰もいない。
    風呂の曇りガラスに誰か通るも、開けても誰もいない。
    夜寝る前に耳元で騒ぎ声や祭り囃子が聞こえる。
    これらが頻繁だった。当時社宅住みだったから、前の住人の念を感じ取っていたのかも。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/05(水) 09:11:09 

    >>112
    私も8月って32日まであった気がする

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/05(水) 09:41:13 

    >>8
    子供の頃に空を飛ぶ夢をよく見てました。
    魔女の宅急便のキキのように建物にぶつかりながら飛んだり、あるいは上手くずっと飛んでいたり、飛ぶ夢が多かったです。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/05(水) 10:28:34 

    >>141
    本当に心が温まりました♫私の周りにも動物と話せる方がいるので聞いていて癒されます♫
    私も今まで沢山の猫を飼ってきましたが心の声を一度も聞けた事が無いので羨ましいです😆
    あの研なおこさん夫婦も動物の声を聞いた事があるそうですよ(^○^)

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/05(水) 10:41:40 

    >>141
    すごーい!子どもってピュアだから不思議な力があるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/05(水) 10:58:52 

    >>43
    そんな感じ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/05(水) 11:52:27 

    >>27
    今の家が狭いので実家でお留守番してもらってますが、早く引っ越してまた一緒に暮らしたいです。
    だいぶへたってきてるけどずっと一緒にいたいので、ぬいぐるみのお医者さんにもかからせてあげたいなと思ってます。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/05(水) 17:50:36 

    小学校の帰り道に卵を見つけた。
    普段見る鶏の卵じゃなく、親指の第一関節位の大きさで指先でチョンと触るとトロッと溶け出した。
    夕暮れの光があたり、溶け出した中身がキラキラしてたのを今でも覚えている。

    その時は、こんなに簡単に割れるなんて!と何だか怖くなってすぐ家に帰った。
    でも気になるので見に行ったらキレイに跡形もない、猫や鳥が食べたりしたら何かしら跡が残りそうなのに。
    自分では何となくトカゲが何かの卵じゃないかと思ってる。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/05(水) 21:21:32 

    >>73
    何にでも化身できる何かだったのかな?
    物語なら、妖精の女王とかになるね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/05(水) 23:09:01 

    自分も幽霊とか不思議なこと経験してるし、こうやってみんなの話を聞いて改めてやっぱり理論的な説明や証明できないことがこの世にはあるんだな~と思った。
    ただ、幽霊を見てしまったことは本当に悔やんでる。見たことなければ「そんなのいるわけない」って思い込めるけど、もう思い込めないから😂もう本当に怖い…

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/06(木) 23:00:34 

    >>139
    私それ未だにいるわw
    小さい頃から独り言で頭の中の自分と会話してたけど、未だにその名残りで頭の中の誰かと会話してる。
    必ず私より大人で、アドバイスしてくれたり、だらしないとたしなめられたり。
    ただ、小さい頃一度だけ命が助かったことあったな。出かけようとしたら、まだ行っちゃダメ!て言われたから何となくその通りにグズグズしてたら、早くしなさいとか親に怒られて…。
    でもその直後、渡るつもりでいた家の近くの横断歩道で事故が起きてた。もう1人の自分に助けられたことがあった。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/07(金) 00:37:37 

    >>14
    子育て幽霊の話を彷彿とさせるね。
    幽霊が捨てられた赤ん坊を育てる話で、毎夜飴を買いに来る女を不審に思った飴屋が後をつけてみたら、墓場に飴を舐めてる赤ん坊と、側には女の墓があったという怪談人情話。
    捨てられたわけじゃないけど、小さい子を何者かが守るという不思議話が現代にもあると思うと、なんかそれだけでジーンとしちゃうな。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/07(金) 00:57:53 

    >>70
    素敵な言葉を口に出して念じながら言ってくれるならいくらでも大歓迎だよ。
    近いうちに感染症が収まり、安価で作れるワクチンができ、一気に景気回復してみんなに笑顔が戻る!絶対にそうなる!

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/07(金) 14:56:57 

    >>42
    私は熱が出ると目の前に幾何学模様が浮かんでた。夢なのか熱があり過ぎて目の錯覚なのか〇△□目の前に浮かぶの思春期が過ぎたら見なくなった。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/07(金) 15:01:37 

    >>153
    京都に有名な幽霊飴だったかありますね。
    京都の知人からお土産に頂いて商品名がインパクトが強くて覚えてます。なかなか素朴な美味しさでした。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/07(金) 15:08:26 

    >>119
    婆ちゃんがそれだった。夏になるとシミーズの上半身を下げてるから、お乳丸出しでもう1つあると見せられた小学生の夏の思い出

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/12(水) 23:27:22 

    >>155
    「閃輝暗点」じゃないですか?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/23(日) 10:06:44 

    >>42
    私も熱が出ると見る夢がありました。
    母がのっぺらぼうで、父も隣の家の人も、
    近所の同級生家族も皆同じ。
    みんなのっぺらぼうだーと泣きながら
    歩くと、いつのまにかお祭りの出店にいて、そこで目が覚めます。
    のっぺらぼうの人の順番がいつも同じです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード