ガールズちゃんねる

秋元才加 “女は最終的に結婚がある”に疑問「結婚が最終目的地じゃない」

272コメント2020/08/08(土) 10:13

  • 1. 匿名 2020/07/29(水) 14:22:09 

    報道番組に出演したときのこと。「隣に座っていた方が『いいよね、女は最終的に結婚があるからさ』って言われたときに、結婚が最終目的地じゃないしって」と振り返り、指摘してきた人物は「企業の会社の方でした」と告白した。共演者の女優・長谷川京子(42)は「おじさんでしょ?おじさんはそうなんだよね、悲しいけど」と苦笑していた。

    秋元才加 “女は最終的に結婚がある”に疑問「結婚が最終目的地じゃない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    秋元才加 “女は最終的に結婚がある”に疑問「結婚が最終目的地じゃない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    元AKB48の女優・秋元才加(31)が28日深夜放送の関西テレビ「グータンヌーボ2」(火曜深夜0・25)に出演。過去に男性に言われて疑問に感じた言葉を明かした。

    +56

    -95

  • 2. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:10 

    結婚した人が言えるセリフ

    +631

    -34

  • 3. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:21 

    はいはい

    +163

    -9

  • 4. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:32 

    なんていうか誰もが羨む長身ハイスペイケメンと結婚出来なかった女性だからねって感じ

    +10

    -48

  • 5. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:34 

    みんな、なんか顔怖い…

    +208

    -8

  • 6. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:43 

    でも結婚したじゃん

    +199

    -21

  • 7. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:44 

    どんな方なのか全然分からなかったけど、サバサバしててけっこう好き。

    +16

    -27

  • 8. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:56 

    最近結婚したやん?!

    +125

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:05 

    >>4
    はい?

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:19 

    なんだこのつまんなそうなランチ会

    +240

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:23 

    昨日も秋元才加の結婚絡みのトピたってなかった?
    連日経つほどこの人に誰か興味あるの?

    +212

    -3

  • 12. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:27 

    長谷川京子さんって、一回一回
    紅すっごい塗り倒してそう。羨ましい。

    +106

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:28 

    最近ずっと危なっかしさを感じる

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:39 

    ゆうこりんに言ってあげなさい

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:41 

    そんなん価値観によって違うし議論することでもないよね…

    +135

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:47 

    3人とも北朝鮮の人みたい

    +34

    -14

  • 17. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:52 

    あーあ、言っちゃったね

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2020/07/29(水) 14:24:57 

    でも私
    仕事がしんどくて結婚して専業主婦やってる
    楽だし仕事してるより断然マシ
    旦那に仕事辞めたいから代わりに働いてって言われたら絶対許可しない

    +188

    -39

  • 19. 匿名 2020/07/29(水) 14:25:12 

    ご本人はノリノリで結婚しましたね♪

    +165

    -5

  • 20. 匿名 2020/07/29(水) 14:25:33 

    実際公務員になったけど仕事嫌すぎて結婚退職して専業主婦になれた私からしたらその通りだよ
    ハイスペ捕まえた女性のみだけど
    女は生理もあるし使える武器は使う方がいい

    +79

    -41

  • 21. 匿名 2020/07/29(水) 14:25:37 

    男は結婚しても子供ができてもキャリアが寸断されなくていいよねーって言い返したい

    +154

    -8

  • 22. 匿名 2020/07/29(水) 14:25:50 

    それは結婚した人だから言えること
    独身の大きな目的地は今でも結婚じゃないの?
    もちろんその先に子供を無事作れるか、義実家問題など色々あるのは当たり前として

    +25

    -16

  • 23. 匿名 2020/07/29(水) 14:26:05 

    心の中で思うのは自由だけど、わざわざ言っちゃダメだし、相手が秋元才加っていうのが完全アウトw
    だけど男の人が一家を支えていくっていうのが大変なのは確かだと思う

    +8

    -5

  • 24. 匿名 2020/07/29(水) 14:26:32 

    なんか最近この人めんどくさいなー

    +171

    -9

  • 25. 匿名 2020/07/29(水) 14:26:33 

    2馬力で働かなきゃ暮らせない、または養ってくれる男性がいない女性は結婚にさえ逃げられないけどねw

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/29(水) 14:26:49 

    「最終的に結婚がある」って変な言葉だね。最終ってなんだろって感じだし、結婚は女だけじゃなくて二人でするもんだし。今の時代には全然そぐわないなあw

    +95

    -4

  • 27. 匿名 2020/07/29(水) 14:26:52 

    >>4
    低身長男性叩きに持って行きたいんでしょ
    前トピも見苦しかったですよ
    通報しました

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/29(水) 14:27:22 

    >>2
    独身だけど、結婚以外に将来の目標いくらでもあるけど。無かったの?

    +21

    -30

  • 29. 匿名 2020/07/29(水) 14:27:27 

    『いいよね、女は最終的に結婚があるからさ』とか
    いう既婚男には「誰と結婚するかで幸せにも不幸にも
    なりますけどね」って言ってやりたい。

    +102

    -6

  • 30. 匿名 2020/07/29(水) 14:27:43 

    彼氏、旦那のスペックは?結婚して男女の子供持って、習い事させて私立幼稚園お受験、小中高大と学校名聞かれる、子の職業は?結婚は?孫は?孫はどこに通わせるの?どこの大学?企業?

    ずっーっとマウントよね
    母見てて思った。

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/29(水) 14:27:53 

    >>26
    今仕事が楽しくて充実してる人は言わない言葉
    仕事辞めたいけど辞めれない人の愚痴でしょ

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/29(水) 14:28:08 

    ぶっちゃけ女医とか弁護士じゃないなら働かなきゃ生活できない甲斐性なしの旦那しか捕まえられなかったんだなと思う


    +8

    -10

  • 33. 匿名 2020/07/29(水) 14:28:30 

    結婚して養ってもらえて、好きなもの買っていいよーってなら分かるけど、仕事もして、育児も家事も全部してたら、全然目的地なんかじゃない。

    それなら独身の方が楽。

    +110

    -5

  • 34. 匿名 2020/07/29(水) 14:29:19 

    結婚がゴールなわけないしね。今は結婚に縛られなくていい生き方っぱいあるし。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/29(水) 14:29:46 

    優雅な専業主婦になりたくてなれる女性は2%だからね
    逃げられない女性が大半だよw




    +28

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/29(水) 14:30:07 

    企業の会社ってなに?
    言葉おかしいんですけど

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/29(水) 14:30:27 

    >>33

    奴隷だよね
    それなら結婚しない方がましだよねw

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/29(水) 14:31:02 

    そんなら私をもらってくれよ企業の会社の方
    万年ニートのアラサーだけどよ

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/29(水) 14:31:02 

    >>24
    やたらトピ立つけど何か関係あるのかねー

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/29(水) 14:31:04 

    こないだも何か言ってトピ立ってなかったっけ?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/29(水) 14:31:21 

    >>1
    考えが古いなぁ・・今はかつては保険扱いされてた結婚すらハードル高い人も多いよ
    一人で生きていけばいくら強がっていたって底辺確定、でも保険(結婚)にも入れない・・どうすりゃいいのよ・・

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/29(水) 14:31:22 

    すぐおじさんのせいにするけど結婚を最終目的地に考えてるのって女性の方だと思うが。

    +9

    -10

  • 43. 匿名 2020/07/29(水) 14:31:23 

    >>28
    めんどくさ

    +25

    -9

  • 44. 匿名 2020/07/29(水) 14:31:43 

    >>2
    この人結婚してなかったっけ?あれ?

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/29(水) 14:31:48 

    >>18
    私は働くくらいなら、離婚して働くって言った
    意味わからんだろうけど、結婚してる状態なら働きたくない
    家事はやっているけど、それで精一杯

    +97

    -13

  • 46. 匿名 2020/07/29(水) 14:32:12 

    >>5
    首長族の若奥様の会合みたい
    なんか、首が長くない?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/29(水) 14:32:17 

    小学生の頃は、そう思ってたわ
    「結婚がゴール」って。

    実際、年齢を重ねるごとに人それぞれにゴールは動く

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/29(水) 14:32:21 

    >>1
    揚げ足とるけど文章おかしい
    隣に座っていた方が言われたの?

    記事にするならちゃんと書いてくれ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/29(水) 14:32:33 

    自分の描く理想のライフスタイルに結婚することが必要ならすればいい。通過点に過ぎない。独身の時は一つのゴールっぽく思ってたけど。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/29(水) 14:33:40 

    女はいいよなー結婚に逃げられるしていう男は100%低収入

    +50

    -5

  • 51. 匿名 2020/07/29(水) 14:34:05 

    >>2
    東大出身者が世の中学歴じゃないとか言ってるようなもんだよねw

    いやそりゃそうだけど、そこに至らない人間もいるのにさー、って言う

    +93

    -8

  • 52. 匿名 2020/07/29(水) 14:34:19 

    >>37
    ほんと…一軒家なら地域の事もして、子供の学校関連の事もして…
    これがどう目的地になるのかがわかんない(笑)

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/29(水) 14:34:49 

    くずでもニートでも結婚すれば社会から立派な人扱いだから女は楽

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/29(水) 14:34:56 

    この人のトピ多いね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/29(水) 14:34:58 

    長谷川京子のいうおじさんて何歳くらいの人のことなんだろう?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/29(水) 14:35:34 

    >>24
    同じこと思います。SNS見ても「女はー」みたいなのばっかり…。

    +40

    -2

  • 57. 匿名 2020/07/29(水) 14:35:37 

    >>1
    女性は結婚したら様々な選択肢があるけど、男性は結婚しようが独身だろうが死ぬまで働くしか選択肢は無いんだから、男性の方も思った事を言っただけなんじゃない?
    実際結婚を最終目的地として考えてる女性は沢山いるし。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/29(水) 14:35:59 

    >>21
    男は結婚して子供ができてら仕事辞めることが出来ないじゃん

    +11

    -8

  • 59. 匿名 2020/07/29(水) 14:36:10 

    この人最近よくテレビでるね
    検察庁法~ツイートしてからよく出てるイメージ

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/29(水) 14:36:11 

    でも実際に早くに結婚する女って仕事もできなくて夢も実現できなかった女だよね
    そういう女が社会で頑張ってる女の足を引っ張ってる
    もっと働け 

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2020/07/29(水) 14:36:44 

    >>60
    フェミニスト乙

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/29(水) 14:37:13 

    >>34
    もう30代の社会舐めてたおばちゃんからのアドバイス
    女性であることを武器にできるのは20代まで、それ以降は男性並みの働き方しないと生きるのがやっとになっちゃう
    正直に言うと、女性はイライラしやすいし、年取れば女性扱いされないし、決して集団適応力が高いとは言えないから年齢を重ねるほど外で働くのがきつくなってくる(精神的に)
    男性も同じかもしれないけど、一人の方が圧倒的に楽かというとそうでもない
    方向性が違うだけで辛いのは変わらない

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2020/07/29(水) 14:37:32 

    >>54
    男叩きトピが多い

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/29(水) 14:37:39 

    >>55
    そもそも自分もおばさんなんだよな
    自覚ないだろうけど

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/29(水) 14:37:45 

    >>18
    自分も絶対働かない
    子供と家事やるのでいっぱいいっぱい

    +16

    -10

  • 66. 匿名 2020/07/29(水) 14:38:41 

    >>55
    30歳以降では?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/29(水) 14:39:07 

    まあ最終的に結婚があるって間違いでもないんじゃない?仕事辞めても生きていけるし。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/29(水) 14:39:08 

    もういちいちこう言う言葉に反応する人めんどくさくなってきた。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/29(水) 14:39:13 

    そんなに腹立つか?
    こんな事言うおっさんゴロゴロいるわ。

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2020/07/29(水) 14:39:44 

    >>18
    まだまだ女性が男性を支えるほどの給料稼げる世の中じゃないよね。
    本当に何かあった時に男性に頼ればなんとかなる女性は沢山いるよ。逆は難しいのが事実。

    +14

    -19

  • 71. 匿名 2020/07/29(水) 14:40:13 

    >>2
    ほんとそれ!
    私は結婚たくても一生できないと思うので最終的に結婚だなんて最後の奥義みたいなのない。

    +21

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/29(水) 14:40:39 

    >>58
    今時女でも結婚して子供できても仕事辞められない人が多いよ。
    仕事嫌だから辞めた〜って言えるのは今や少数。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/29(水) 14:40:40 

    >>2
    結局これも独身の人にマウント取ってるだけなんだよね。私は結婚してるけどこういう意見も言えるという自分に酔ってるだけ。

    +131

    -12

  • 74. 匿名 2020/07/29(水) 14:41:18 

    >>43

    デカイ主語で他人のこと勝手に決めつけといて言い返されたら「めんどくさ」だもんな
    結婚にまつわる話題っていつもそう
    嫌だなあこういう風潮


    +4

    -5

  • 75. 匿名 2020/07/29(水) 14:41:33 

    >>42
    そうそう。
    だって女ってコミュ障でも仕事できなくても病気持ちでも結婚出来る人は何故か出来るからね。
    これが男なら絶対結婚出来ないでしょ?
    そういう女にとっちゃ結婚はゴールでしょうよ。
    こういうサバサバ女気取って女を下に見るな、って女が一番めんどくさいんだよな。


    +7

    -4

  • 76. 匿名 2020/07/29(水) 14:41:39 

    >>50
    そんなことないよ。
    やりたい仕事をやっている人がどれだけいると思っているの?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/29(水) 14:41:42 

    >>72
    でもパートとかでしょ?

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2020/07/29(水) 14:41:44 

    結婚相手探すより仕事見つける方が簡単なんですが…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/29(水) 14:42:08 

    でも結婚してるしね。
    してなくて成功してる人の話として聞きたい

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/29(水) 14:42:31 

    でもまぁ、実際逃げ道にはできるんだからとやかくは言えないよ
    ガル民にもハイスペック旦那に守られて幸せとか言ってるやつたくさんいるんだから

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/29(水) 14:42:40 

    >>24
    私もー。
    AKBの時はもっと謙虚なキャラじゃなかった?
    旦那がラッパーだから一緒にとんがるようになったのかしら?
    それはそれで男に合わせて簡単にキャラ変したダサい女だと思うんだけど(笑)

    +37

    -3

  • 82. 匿名 2020/07/29(水) 14:42:48 

    最終的って何?結婚できない人もいるし、結婚してむしろ不幸になる人もいるんだが・・
    外国人でもいいから嫁に貰ってもらえるだろって事?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/29(水) 14:42:50 

    >>24
    最近ではないよ
    もともと面倒くさい人だよー

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/29(水) 14:42:58 

    実際は最終目的にしてる人多いじゃん
    経済的に自立する気がないなら、女性は男のカネでしか生きていけないよ。
    仕事頑張る気がないなら、そうなるよね(笑)

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2020/07/29(水) 14:44:19 

    もちろん その先に
    現実の生活、(出産、子育て)、
    仕事、嫁姑問題、介護問題etc…。

    同じ人生は2つと無いし
    結婚したら 万事解決って誰も思ってない。

    もう少し賢い人だと思ってた。
    少し残念!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/29(水) 14:44:29 

    フリーランスだけどこれ同業者の男に何回か言われたことあるわ
    同業者同士でクライアント取り合うから女のほうが売れっ子だったりすると目障りなんだろうね

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/29(水) 14:44:41 

    >>77
    まさにそれ
    正社員やめてパートになりたくても、結婚した男は出来ない

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2020/07/29(水) 14:45:06 

    同じ低収入でも女の方が養ってもらえる確率は高いから一理あるけど、ほんとに低収入だったら男女差なんてほとんど無いんだから、低いもの同士で結婚すればいいんだよ。そういう意味では男だって最終的に結婚があるよ。もちろん結婚以外の選択肢もある。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/29(水) 14:45:11 

    高校受験が終わったら大学受験
    大学受験が終わったら就職試験
    就職したら出世

    彼氏いない人は彼氏探し
    彼氏出来たら結婚するか見極め
    結婚したら子供
    子供出来たら子育てや受験…

    ゴールとは常に動くもの

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/29(水) 14:45:19 

    女性に対しての価値観が~とか人を見た目だけで優劣つけるのは~とかいうわりに男性に対して平気でおじさんて言うし、そういうこと言うのはおじさんて決めつけてるしそれを咎めることもないんだね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/29(水) 14:46:03 

    この人、やたら政治とか女について語りたがって強い女感を出したがるけど
    AKBや秋元について批判したことある?
    あの商売こそ女が下に見られて性的搾取される一因でしょ

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/29(水) 14:46:12 

    最終目標ではないけど体裁良く逃げやリセットにはなると思う。
    男性なら出来ても色々言われてしまうよね。
    でもそんな事口に出して言わない。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/29(水) 14:46:32 

    >>57
    専業主婦になりたい女の多さよ。今は共働きが普通って言うけどそれは仕方なくだしね。旦那が高収入だったらわざわざ子供預けてまで働きたくない女が殆どでしょ。

    +19

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/29(水) 14:46:49 

    >>2
    ん??
    自分の意見言うのに婚姻の有無は関係なくない?

    +5

    -8

  • 95. 匿名 2020/07/29(水) 14:47:07 

    >>57
    そうじゃない人もたくさんいるのに目の前の個人に当てはめて決めつけるのは失礼だよ
    あなたみたいな人は気をつけたほうがいい

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/29(水) 14:47:36 

    >>1
    定年まで働き詰めから逃れられるという意味では間違ってない。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2020/07/29(水) 14:47:41 

    >>84
    働く気ないならその生活で十分でしょ?って思う。夫に飼い慣らしてもらえばいい。メスにしてはいい暮らしじゃん。夫に先立たれて苦労しても知らない。

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2020/07/29(水) 14:48:43 

    >>50
    どういう理屈?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/29(水) 14:49:15 

    >>93
    実際保育園も学童も環境悪くて信用ならないもん

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/29(水) 14:49:31 

    長くてしんどい独身時代を過ごしているからこそ、誰かに手を引いてもらって(たまには引くかもしれないけど)歩いていきたいと思うんだよ。。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/29(水) 14:49:49 

    まあでもそのかわり男の方が圧倒的に就職転職有利だからね
    だから当たり前に9割正社員なわけだし
    中にはブラック勤めもいるけども
    女の採用されやすい仕事は派遣とか給料激安がザラで、大企業でも一般職だったりする
    看護師とか薬剤師とか医者とか弁護士とかになれるのはごく一部の職種
    男はその辺喜んでいいと思うよ

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/07/29(水) 14:50:58 

    >>21
    いやー、でも、人によるかもしんないが、男って基本逃げ場がない気がする。女だと結婚とか出産とか、なんか人生の途中で道を変える機会がいくつがあって、本当にキャリアを優先したい女性にとっては足枷になっても、そこに逃げ込めて助かってる女性も多いと思う。私はバリバリ働いてたが、このままこの激務で定年までは無理かもなあと思ってた時に結婚して、出産を機にキャリアダウンしたが、男だったらキャリアダウンしたいと思ってもそれを言い出した時点でリストラ候補にされるというか、否が応でも上に進まないといけないみたいなとこある気がする。

    +52

    -9

  • 103. 匿名 2020/07/29(水) 14:51:17 

    >>60
    能力の無さを弁えて結婚するならいいんちゃう

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/29(水) 14:51:49 

    ガルちゃんはスタイル良い美女になってエリートに選ばれて結婚するのが女の勝ち組だと思ってる人多いよ
    ただの男のアクセサリーになって嬉しいみたい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/29(水) 14:51:55 

    >>12
    羨ましい。。?

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/29(水) 14:52:09 

    >>97
    汚い言葉まで使ってどうしてそんなに攻撃的なの?
    色んな考え方や生き方があってもいいと思うけどなぁ。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/29(水) 14:52:38 

    それとこれとは別問題

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/29(水) 14:53:12 

    ❌つき女たち涙目w

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/29(水) 14:53:23 

    >>101
    有利か?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/29(水) 14:53:58 

    結婚はゴールじゃないけどさ、救われる人がいるのも確かだよ。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/29(水) 14:54:50 

    なんなの?秋元。
    御意見番ポジション狙いかよ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/29(水) 14:54:50 

    でもさ、お金がありまくる素敵な生活でなきゃストレスは貯まるし、かと言って大金持ちだから満たされるのではなく優しくされないと…と人は難しいのよ。男の人は仕事に集中できる環境を整えてもらいがち。完全に家事を折半出来てる人は本当にすごいね!今も緊急連絡先とか、子供が何かあり仕事早退し迎えに来るのは父親は1割にもいかないよ。母親か親の両親とかだし。

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2020/07/29(水) 14:55:03 

    >>86
    女を見下してプライド保とうとする無能男多いよね
    ハナホジで聞いておけば良い

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/29(水) 14:55:23 

    別に相手の男性が働かなくてもいいっていうならそれでよくない?
    働くのが好きな人ばかりじゃないし。
    もっと働けとか男性のアクセサリーとかなんで他人のことにそこまで熱くなれるのかわからない。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/29(水) 14:55:32 

    >>74
    私も横だけど、将来の目標「無かったの?」が余計なんだと思う
    イヤミに聞こえる

    みんながみんな最終目的が結婚じゃないのは間違ってないけど、でも将来の目標が結婚な人もいていいと思うし

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2020/07/29(水) 14:56:01 

    >>18
    みんなこれが本音なのにね。特に専業主婦の人は。
    仕事してる人も本人がそんな稼いでなけりゃ、結婚してるほうがいい暮らしできるし

    +42

    -8

  • 117. 匿名 2020/07/29(水) 14:56:43 

    >>110
    でも仕事めっちゃ頑張ってる時にこんなこと言われたら腹立つよ
    要は「どうせ腰掛けだろ」って意味だよね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/29(水) 14:57:19 

    >>58
    仕事辞めたくない人が男は変わらなくていいねーというんだと思う
    みんながみんな仕事嫌いというわけじゃないし 

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/29(水) 14:57:45 

    >>1
    一発逆転の玉の輿ってあるけどね
    逆玉なんてほぼないし

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/29(水) 14:58:22 

    >>117
    所詮そう思われる程度の仕事ぶりなんだと思う

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2020/07/29(水) 14:59:02 

    >>18
    旦那さんの気持ちを全く考えようとしないんだ。
    自分が楽するかどうかしか考えず、旦那さんが仕事を辞めたいって訴えても絶対に許可しないって、こういう人間が男性を追い詰めてるんだね。

    +58

    -13

  • 122. 匿名 2020/07/29(水) 14:59:17 

    >>109
    学生のガル男くんかい?
    本人たちはわかってないけど、本当に有利だよ
    結婚しても子供出来ても休まないで済むから出世も男優先だしね

    +5

    -6

  • 123. 匿名 2020/07/29(水) 14:59:36 

    こうやって噛み付くけどさ、少なくとも若くてかわいいうちに、稼ぐ男と結婚した女の子はこんな感じだよね。
    そして金持ちな男ほど女はそういうもんって実感してるし気づいてて結婚してんだよ。
    だから、金持ち男は浮気するんだよ。金渡してりゃいいだろって発想。誰のおかげでこんないいくらしできてるんだ?ってね。
    それを、私が支えてるからなのにとかいっても、結婚前にある程度稼いでるから、嫁のおかげではないよね。
    奥さんが公私ともにパートナーの社長夫婦とかでない限りは

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/29(水) 15:00:01 

    >>115
    たぶん>>28>>22へのアンカーなんだと思う
    決めつけられてカチンときたんだろう
    アンカー打ち間違えたんだね

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/29(水) 15:01:07 

    でも男だけで妻子供養うには年収足りない家庭も多いから共働き増えてるんでしょ
    子育てして家事してパートでも仕事して全然逃げじゃないと思うけどなぁ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/29(水) 15:02:00 

    まあ高収入ハイスペ女ですら上昇婚で男を養うことはしないからな
    ハイスペ男は女を養う

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/29(水) 15:02:05 

    >>120
    だとしても仕事で目標設定して一生懸命頑張ってるのに「どうせ腰掛けだろ」という趣旨のこと言われたくないし、言う方が悪くない?
    なんで言われる方を責めるの?

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/29(水) 15:03:32 

    >>24

    うん。
    10万円の給付金の時も、母親のことでなんか文句言ってたような?

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/29(水) 15:03:35 

    >>5
    あはは🤣ほんまや!!!
    口紅💄あっか!

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/29(水) 15:03:42 

    >>18
    専業主婦マウントしてくる人いるけどさ、要するに自分は外で働くのは嫌、自分はたいしてお金を稼ぐ能力はない、でも楽していい暮らしはしたいっていう考えが少なからずあるよね。
    うちの夫の稼ぎは〜とかマウントする人は、離婚したら無職になるのにお花畑脳よね。
    少なくとも経済力はないんだから、他で補う魅力があり続けないと夫婦生活なんてつづかないよ

    +48

    -10

  • 131. 匿名 2020/07/29(水) 15:05:13 

    >>1
    でも、どこの大学に進学するか
    どこに就職するかよりも、 
    誰と結婚するかが1番大切な気がする。

    あーでも、大学とか就職関係で相手見つかるから
    一概に言えないのか。。。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/29(水) 15:05:19 

    結婚したとたん、こういう事言い出すと離婚した時恥ずかしいから、辞めた方がいいと思うよ

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/29(水) 15:05:33 

    子育てよりも仕事だけしてる方が圧倒的に楽に感じるけどね
    見ようによっては独身ときと変わらず働いてるだけで子供育ててくれて帰ったら家も掃除されててご飯も用意されて共働きならお金も稼いでもらえてるってどんな天国なんだと思うけど、男さんは

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/29(水) 15:06:17 

    何で最近この人のトピばっかり立つの?
    在日だから?
    誰も興味ないよ。

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2020/07/29(水) 15:06:35 

    >>1

    女性が仕事極めて高収入になっても60才になった時一人で暮らしてる姿想像したら憧れないんだよなぁ
    金目当ての男しか寄り付かないし
    やっぱり女性はシンデレラ症候群が根底にある


    +4

    -5

  • 136. 匿名 2020/07/29(水) 15:07:32 

    >>109
    私は女で顔もスタイルもそれなりて
    チヤホヤされて
    就職まで上手く行ったから
    女で良かったと思う。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/29(水) 15:07:49 

    >>131

    結婚するなら、結婚相手が1番重要な気がします。
    大学、会社以外でも出会えるし、
    生活だから何十年寝食をともにする結婚相手はかなり重要。
    結婚16年目で切に思いますよー 

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/29(水) 15:08:31 

    まあこの子は実家が貧乏だったから、結婚がゴールと思ってないだろうよ。生活が苦しいからAKBやって、お弁当大量に持って帰って冷凍して食べてたようなご家庭だし(笑)数年後、弟にベンツ買ってあげれるくらいには稼いでたけど

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/29(水) 15:08:39 

    結婚を楽ちんな逃げ場みたいに言う人多いけど本当にそうなの?
    独身だからわからないけど、親や彼氏のような身近な人とケンカしたり嫌いになったりして面倒な自分は独身のほうが楽なんでは…と思ってしまう

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/29(水) 15:08:53 

    >>51
    本当本当
    自分を無かった事にしたい位嫌な事なのに
    其れこそあのババアでも結婚出来たんだから
    何にもなぐさめにならない怒
    むしろそのババア以下って事を突きつけるなよって
    無自覚のマウントなんだよクソが
    バカヤロウーーこう言う人間大嫌いだ💢

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/29(水) 15:09:06 

    >>21
    そんな嫌味言えるわけない
    あんた65まで、いや70までキャリア重ね続けたいのか?

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/29(水) 15:09:28 

    資格有りで旦那と同じ位賃金貰っていたけど、義両親が共に介護が必要になってどちらかが仕事辞めるってなって、生涯賃金計算して旦那が仕事辞めた。
    でも、半年間位で旦那が介護にギブアップ。色々行政の手も借りたのに。

    結局私が仕事辞めて旦那再就職。旦那としたら最終的に結婚しておいて良かったんじゃないかな?
    自分の両親は結婚前に他界してましたし。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/29(水) 15:09:43 

    枕かどうかは本人しかわからないけど、少なくともすごく年の離れた既婚者のオジサマの接待を長時間やんないとAKBも悪かった時代の人よね

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/29(水) 15:10:34 

    >>2
    結婚した人に大便されても嬉しくない

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2020/07/29(水) 15:10:36 

    >>133
    すぐ子育て子育て言うけど、本当に大変な時期って数年じゃない?幼稚園入ればかなり楽になるよね。

    +2

    -6

  • 146. 匿名 2020/07/29(水) 15:10:57 

    >>127
    「一生懸命やってるのになんでそんなこと言うの!ヒドイ!」より「周りにはその程度にしか評価されてないんだなぁ。もっと頑張らないと。」って考えた方がよくない?
    仕事に力いれてるならなおさら。

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2020/07/29(水) 15:11:15 

    最終的に結婚があるってのと最終目的地ってちがくない?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/29(水) 15:11:17 

    >>21
    それはさ男と同じように総合職でたたかって、男よりいい成績を出して勝っていたけど、女という理由で評価されなかった人がいう言葉だよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/29(水) 15:11:18 

    >>21
    今は大企業ほど
    育休有給充実してるけどなぁ。

    それでも不満あって
    キャリア求めたいなら
    結婚せずに子供も産まなきゃいいじゃん。
    そんな女の人沢山いるよ。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2020/07/29(水) 15:11:32 

    >>135
    そうかなあ?
    定年退職した爺さんのお世話してる女性に比べたら自立しててカッコいいと思ってしまう
    定年退職した爺さんの世話するのがシンデレラだと思うなら価値観の違いかな…

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/29(水) 15:12:32 

    >>10
    終わった後、三日位ぐったりするママ友ランチ会位疲れそう

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/29(水) 15:14:39 

    まだ結婚して少ししか経ってないから分からないと思うけど、結婚してからも色っっ々トラブルあるよ〜。家族が増えることで、自分じゃ防ぎようがないトラブルが増えるというか…。頑張って旦那さんと乗り越えて下さいね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/29(水) 15:15:01 

    >>138
    そういうこと言えば印象ちがうよね。
    うちは、金銭的に苦労していて、芸能界も生活のために入ったから、女が結婚すれば幸せ、楽ができるとは思わない。相手の男の人によっても全然違うのに、そんなことは一切考慮しないでそういうこと言わないでほしい的なね。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/29(水) 15:15:05 

    >>24
    めんどくさいっていうか、いちいちガルちゃんにトピ立つからイメージ悪くなっただけじゃない?
    こんなの普通は「そうだねー」って身内で会話して終わる話じゃん?

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2020/07/29(水) 15:15:28 

    >>146
    いやこっちがどう思うとか関係なく、こんなこと言う方が悪いよね?
    失礼だと声を上げちゃいけないの?
    なぜ言われた方の口を封じようとするの?
    結婚だけがゴールじゃないと思ってる女性だってたくさんいるのは事実なんだから、こういう決めつけはよくない

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2020/07/29(水) 15:15:38 

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/29(水) 15:16:51 

    >>51
    たしかに!w

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/29(水) 15:17:01 

    サバサバ風な子だよね。
    本質はすごく繊細だろうから、強く自分を見せてる感じ。

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2020/07/29(水) 15:18:03 

    ガルちゃんって年齢層が高いのか専業主婦が多いのか知らんけど仕事が好きな女性の気持ちを全く理解しない人だらけだよね

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/29(水) 15:18:12 

    >>1
    言ってることは何も間違えてないよね。
    最終的に妥協でも何でもすれば結婚っていう逃げ道はある。
    (ある程度の魅力ある人限定だけど)

    その上で、働きたいか働きたくないかは個々の自由。
    いざとなれば結婚に逃げれるという選択肢があるってことが精神的にも大きい。

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2020/07/29(水) 15:18:43 

    離婚率高いのに未だに結婚が女はあるからいいねーという人も、離婚なんてアッサリしても憚れない時代に専業主婦になる人も、どちらも時代錯誤だよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/29(水) 15:19:22 

    >>62
    更に40代のおばちゃんから。
    女性の少ない部署での事務とかに限るかもしれないけど、みんなのお母ちゃんポジションをGETできれば、会社での居心地はかなりいいよ!
    うちの職場のそういうポジションを得られた女性達は、独身者も既婚者も定年まで居座る気満々だし。
    コミュ力と応用力は必要だとは思うけど。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/29(水) 15:19:34 

    >>133
    大変な時期以外は子育てと言わないの?あなたのうちは幼稚園過ぎたら1人で子供がご飯作って休日は勝手に遊びに行って風呂入って寝て何も手をかけなくても育ってくれるのかもしれないけどそうじゃない家庭の方が多いので

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2020/07/29(水) 15:20:23 

    >>1
    この人をご意見番みたいなポジションにしたいのかな?

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/29(水) 15:20:30 

    >>163>>145

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/29(水) 15:21:03 

    >>87
    男だって専業かパートになってもいいよ。嫁が大黒柱の家庭もある。

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2020/07/29(水) 15:21:30 

    この人何?世の中に物申すキャラで行くの?
    あなたに言われなくてもみんなそんなこと思ってないから。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/29(水) 15:21:48 

    >>159
    高齢者、専業主婦思考の人がおおい。
    老舗大手企業、医者を崇拝してる感じ(笑)
    別に東証一部上場なんて20年以内の企業で、若くても高収入、能力高ければ女性も重要ポスト担ってる企業なんて昔よりかなり増えたのに80〜90年代の思考だよ。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2020/07/29(水) 15:22:41 

    離婚しないようにね🙄

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/29(水) 15:23:53 

    >>168
    奢らない男を犯罪者みたいに糾弾するしねー
    その割に男に女らしさ求められると男尊女卑って怒るし意味不明

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/29(水) 15:24:20 

    >>10
    昨日たまたまチラッと見たんだけど
    真ん中のゲストが喋ってる間、両端は相槌もほぼしないで、シラ〜ッと食べることに専念してた
    ホストなら、ゲストが気持ちよく話せるように気を遣ってあげないの?って思うんだけど‥
    毎回ああなのかな‥

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/29(水) 15:24:28 

    >>168
    よく社会を理解してないから、転職やベンチャー企業とかもイメージで否定的な人多いですよね。
    職種にもよるし、仕事に対してのウエイト高い人じゃないと分かんないことだから、そういう方がそもそも少ないですねー

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/29(水) 15:25:31 

    隣に座ってた企業の人って電通だよね、きっと

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/29(水) 15:25:32 

    >>1
    これ、受け止め方がそれぞれ違うよね。
    結婚が人生において最大の決断でありプレッシャーで縛られると思って避けてたけど、別にそうじゃない、サブイベントだと思い始めたら色々楽になったわ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/29(水) 15:25:47 

    >>163
    突然そんな色々できるようになるわけないじゃん。
    そういうことじゃなくて、うちの旦那は朝7時に家でて、23時に帰ってくるから、それと比べたら14時から21時の子供の世話なんて楽だよ。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/29(水) 15:26:33 

    大学卒業して数年働いてたけど
    早く結婚して仕事辞めたかったからエリート彼氏捕まえて専業主婦になった。
    そのまま妊娠して、なんだかんだ自分にとっての女の幸せは
    家庭に入って子育てすることだなぁと改めて思ったよ

    会社員時代の満員電車にぎゅうぎゅうになって痴漢に合うような時代には戻りたくない
    なんだかんだ社会は男に都合が良いように回ってるから。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2020/07/29(水) 15:28:10 

    秋元さんも結婚したから余裕だね

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/29(水) 15:29:01 

    >>168
    好きな漫画トピかなんかで、80年代の漫画作品がめっちゃ多くて、ああここって本当に高齢者が多いんだなーって思ったよ。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/29(水) 15:29:48 

    >>152
    本当にね笑
    結婚して8年くらいだけど
    子供成人してからじゃないと
    落ち着いて結婚は語れないかも

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/29(水) 15:30:32 

    >>18
    楽でいいなぁ

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2020/07/29(水) 15:31:03 

    >>32
    旦那年収一千万以上あるし働かなくても生活できるけど働いてるよー。お金なんてあればあるだけいいし、私が働いてる会社ホワイト企業だから楽だし。
    好きに使えるお金が増えるから働いてる人もいると思うよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/29(水) 15:31:56 

    独身女性が同じこと言ったら「負け惜しみ」、既婚者が言えば「結婚したから言えるんでしょ」「めんどくさい」

    つまり女性は「結婚が目標です」って言わないと許してもらえないし、他人からそう決めつけられても文句を言ってはいけない

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/29(水) 15:34:19 

    >>166
    まだまだ偏見は根強いよ
    女なら堂々と専業主婦できるもん

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2020/07/29(水) 15:36:15 

    >>12
    あんなに昔可愛かったのに、今の顔どうしちゃったのって感じじゃない?
    5ちゃんで劣化劣化言われがちだけど、メイクがおかしいだけでご本人は今も綺麗だと思う
    なんでこんな主張の強すぎる唇や眉にするんだろ…

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/29(水) 15:39:27 

    あのイメージしかない

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/29(水) 15:39:35 

    >>144
    そりゃ結婚してようかなかろうが大便してもらっても別に嬉しくないよw

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/29(水) 15:40:54 

    >>166
    レアケース持ち出してどうする。

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2020/07/29(水) 15:41:54 

    >>144
    大便

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/29(水) 15:42:19 

    >>5
    おばさんぽいんだよね、こうはなりたくないって昔は思ってたおばさんに結局皆なっていく悲しさよ。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/29(水) 15:43:18 

    >>150

    だって2馬力で結婚してたら働いて家政婦も介護もやらされるんだよ??
    独身で老女になって一人でご飯食べて倒れても誰も気付いて貰えないとか悲劇だし
    優雅な専業主婦で遊んで暮らす方がいいわ
    どうせ自分の為に家事やるんだったらついでだよ?w



    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/29(水) 15:44:42 

    上から目線だな偉そうにピーナが

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2020/07/29(水) 15:45:05 

    >>80
    でも大体嘘じゃん?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/29(水) 15:45:07 

    >>181

    ホワイトの公務員だったけどそれでも働きたくなかったわ
    毎日の電車通勤、職場にずっと縛られるのがもう無理だった


    +1

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/29(水) 15:46:02 

    >>159

    そんなあなたは今日仕事は?w
    働かなきゃ!

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2020/07/29(水) 15:46:33 

    >>181

    今日仕事は??
    休みなく働いて税金払ってね〜!

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2020/07/29(水) 15:48:27 

    >>20
    いや無知すぎる……
    あなたが仕事が嫌いだったってだけで、自分の仕事が楽しい女だって沢山いますよ
    あなたが想像できる範囲の「仕事」に楽しいものが思い浮かばないんでしょうけど

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/29(水) 15:49:08 

    >>172
    高齢がる民は社会に出ずに結婚急いだ人たちだから教養が少ないのかなと思う
    だからこそ多様性がある若い層の女性の生き方否定するしマウント取るんだと思う
    男社会で働く女性の大変さも知らないしさ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/29(水) 15:50:21 

    >>187
    いやでもデメリットなんて知れてるのに結婚してさ、不満を持ちながら続けるなんて、奇特な人だなあと思って。見栄張らなければどうとでもなるのに。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/29(水) 15:50:26 

    >>154
    マスク二枚とかいう変なダンスとかやってるからじゃない。
    選挙にでもそのうちでてきそう

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/29(水) 15:57:37 

    >>195
    テレワークだから家でゴロゴロしてるよ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/29(水) 15:59:32 

    >>18
    独身だけど、こういう人の方が正直で好きだわ
    仕事は向き不向きがあるよ
    羨ましいわ

    +18

    -10

  • 202. 匿名 2020/07/29(水) 16:01:28 

    結婚がゴールじゃないっていうのはわかる
    してからの方が人生長いし子育てや相手や自分が病気になるかもしれないし苦労も多いんだからむしろ始まりだよね
    まあ私はそのスタートにすら立てないわけですが

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/29(水) 16:02:15 

    昔は寿退社と言って結婚イコール辞めるのが普通な時代があり辞めないと、え?!なんで?!旦那様病気なの?という時代があったんですよ…
    今って、長く働かないと不安なのよ女の人も。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/29(水) 16:03:56 

    なんなんだろ…
    結婚が憧れでもいいと思うんだよね。
    この前の漫画の付録の結婚届もだけど
    自分と相反する考えを徹底的に悪として叩くの最近過剰だと思う。この人に限らず

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2020/07/29(水) 16:04:01 

    そんなこという人と最終的に結婚しちゃったら最悪ですぅって言ってやりたい

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/29(水) 16:05:16 

    ニュース記事で一目惚れで絶対この人と付き合う宣言して猛アタックしたとか見たけどそんな恋愛脳の人からこんなセリフ聞きたかねーww
    私も言ってみたいわ

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2020/07/29(水) 16:06:28 

    >>1
    でも「働きたくないから金持ちと結婚して専業主婦になりたい」って希望するコメントにプラスが大量につくよね。
    実現するかはともかくさ。

    「残業きつくても休日なしでもいいから、とにかくバリバリ働いて出世したい」
    って女子より、専業主婦希望の女子の方が数が多い。

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/29(水) 16:07:24 

    お金の苦労が無くなるから、自分のやりたい事を好きに出来るよね
    それはある意味ゴールだよ
    離婚したら…とかのタラレバは、また別の話

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2020/07/29(水) 16:12:31 

    >>191
    えっピーナだったの?!

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2020/07/29(水) 16:12:53 

    >>1
    公務員の定年延長法案に反対ってツイートしてたよね、秋元才加。

    法案の内容をちゃんと理解せずに反対反対!って感じなのを注意されたら、反省するどころか逆ギレしてた。

    夫婦げんかになっても同じようにぶちギレてそう。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2020/07/29(水) 16:13:57 

    >>209
    母親がフィリピン人だからフィリピンハーフだよ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/29(水) 16:17:53 

    >>211
    へー
    じゃあ自分の母ちゃんはバリバリもたれかかってる系じゃんね

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/29(水) 16:18:08 

    結婚がゴールじゃないっていうのはわかるんだけど、独身がそれをいうと負け惜しみだと思われる社会が嫌。

    結婚したい人も専業主婦になりたい人もいるように、結婚はどちらでもいい人も結婚したくない人も認めて欲しい。
    結婚したくないんじゃなくてできないんでしょ(笑)みたいなのも無しで。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/29(水) 16:24:37 

    >>138
    両親が無職で養ってるんだけどすぐに集りにくるんだよね。よくネタにしてる。
    だから秋元さんは一生働かなくてはならない。
    弟は姉に頼らずレントゲン技師やってたけど辞めてトレーナー?やってるんだっけ?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/29(水) 16:25:22 

    >>18
    「代わりに働いて」って言われたら困るなぁとかヤバい、とかじゃなく「許可しない」んだ。旦那さん奴隷なの?なんだかねぇ…

    +43

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/29(水) 16:26:55 

    >>201
    分かる。「専業主婦って大変なの!マルチタスク!休みもなくてしんどい!」ってアピール?文句?言いながら主婦してる人は、そんなにしんどいなら仕事すればいいのに、と思う。私は仕事するより専業主婦の方がめちゃくちゃ楽。

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2020/07/29(水) 16:27:34 

    >>4
    旦那の褌で相撲とるタイプだね

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/29(水) 16:28:20 

    >>50
    有名人(超高収入)でもそういう人いたよ

    そんな事言う人はだいたい女に対するコンプレックス持ってる感じ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/29(水) 16:28:50 

    >>184
    メイクが決定的に似合って無いよね
    ヘアスタイルも艶のないパーマヘアを無造作にまとめるかおろすっていう全然似合わないスタイルだし
    もっと正統派の綺麗目の化粧にしてリップは落ち着いた色のもの、髪の毛はツヤケア重視で重めの茶髪にして毛先だけ軽く巻いて下ろした方が絶対綺麗なのに
    今の流行りは全部ナチュラルパターンの女の人しか似合わないものばっかりで、ストレートがこの流行りにのったら綺麗に見えない

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/29(水) 16:29:17 

    >>1
    ちゃんと読まないでこの人が言ったと勘違いしたコメいっぱいつきそう。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/29(水) 16:30:41 

    >>6
    そういうことじゃない
    男だって結婚するけどそれが最終目標じゃないし仕事や社会人として人生の目標があるでしょ

    +15

    -3

  • 222. 匿名 2020/07/29(水) 16:37:02 

    >>216
    ほんと、他人と関わらなくていいからそれだけですごいラク...
    まぁ、世間体もあるから個別指導塾で週2コマだけ働くw
    スーパーとかは無理!個人仕事以外できない
    人と関わらないラクさを知ったらもう出られない

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/29(水) 16:45:55 

    >>102
    キャリアを詰むとかではなく普通にゆるく働きたいタイプも女のほうが有利かなーと思う。

    私は30代独身で一般職に毛が生えたみたいな総合職で残業もなく土日休みで年収500万だけど、男なら低収入扱いなのに、女だと都内でもちゃんと働いてるくらいの扱いにはなる。

    そのかわり転職スキルは低いと思うけど、それだって同じゆるい仕事なら男性も変わらないしねー。

    男性が転職有利っていうのも厳しい仕事を選ぶからで、ゆるい仕事したい人にはそこまで有利ではない。

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2020/07/29(水) 16:47:53 

    >>2
    でも独身が言うとそれはそれで強がりとか言われるよね

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/29(水) 17:01:04 

    >>175
    それって結婚理由でそんなに働く時間増えたわけじゃないよね?独身の時と同じ時間で働いて家のことが何もかも完了してて子供まで育ってるんだからやっぱりいいじゃん

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/29(水) 17:02:50 

    >>1
    そう言いながら稼ぐ男に寄り添って生きて行きそうな連中だね
    可愛く寄り添うならまだいいけどめんどくさそうな女だから旦那は大変だろうね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/29(水) 17:06:34 

    >>18
    あなたの旦那が優しい人で良かったね。

    でも、モラハラ旦那や、
    パートでもいいから働いて欲しいっていう旦那もいるし、
    不潔な旦那もいたり、浮気する旦那、
    借金だらけの旦那もいるから、
    結婚イコール幸せとは限らない

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2020/07/29(水) 17:10:29 

    私の最終目的は結婚なんですけど

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2020/07/29(水) 17:16:53 

    >>2
    でも独身が言うと結婚してないくせにって言われちゃうよね

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2020/07/29(水) 17:19:17 

    >>18
    私が男だったらこんな嫁もらいたくない

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/29(水) 17:24:41 

    >>164
    無理でしょ?
    この人スゴい視野狭窄で人の話聞かない感じするし
    指原みたいにバランス感覚あってその人の意見とは反対でもある程度受け入れたり笑い入れてなごませたりってこと一切出来なさそうだし

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/29(水) 17:36:35 

    >>175
    そこだけみると確かにラクだけど、地獄の妊娠出産を私こなしたんだから仕事まで頑張らなくて良いよねって毎回思ってる。
    本当にあんなの拷問だよ。
    旦那も味わいたいなら、1年間毎日安酒大量に飲んで二日酔いになって、1日はキン◯マ数分置きにタイキックされて、最後に股をハサミで切って縫われる経験すれば良い。
    私もう一度妊娠出産するくらいなら7-23時の仕事の方がマシだわ。もちろん大変なのもわかるんだけどね。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/07/29(水) 17:56:41 

    >>140
    補足
    ババアのくだりはそこらへんのババアでも
    結婚出来たんだから大丈夫って
    何にもなぐさめにならない事を言われたって事です
    秋元さんの事じゃありませんむしろお若い

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/29(水) 18:03:51 

    >>215
    こういう人が不倫、浮気されたら猛烈にキレて離婚しても生きて行けないから「一生ATM」みたいに上からなのかもね。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/29(水) 18:08:38 

    >>1
    マイナスの多さガルちゃんらしい。
    仕事の場で「女は結婚があるから(仕事で成果を出す必要がない)」と軽視されることは、一人前の社会人にとってものすごく屈辱で理不尽なんだけど、ここは一人前の社会人になりたくないどころか、一人前に働く同性を敵視する人も多いね。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2020/07/29(水) 18:16:04 

    企業の会社の人って何

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/29(水) 18:17:33 

    >>19
    それとこれは別だよ 
    逃げたくて結婚みたいに捉えてる人が嫌なんだよ

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2020/07/29(水) 18:36:22 

    >>148
    女と言う理由で評価されないっていうのは
    ガル民の勝手な思い込みだよ
    女性をある程度の割合で管理職にしないといけない社会だから
    かえって競争相手少ないから有利なんだけどねw

    そのうち女性管理職が増えて普通になれば
    男と同じように足の引っ張り合いをするようになるよ

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2020/07/29(水) 19:15:34 

    >>230
    自分が男でもないのにあんたの視点なんか知らん
    共働き強要するカイショウナシよりマシじゃね?
    夫婦が円満にやってんならいいだろ

    +2

    -10

  • 240. 匿名 2020/07/29(水) 19:17:38 

    結局結婚後のスペックでマウントとりあうくせにw

    女同士で足ひっぱってんだから女の自立なんて無理

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/29(水) 19:20:49 

    でも、自分が経済的に厳しいから結婚に逃げれば良いと思ってる女は多い。
    それを言ってるのでは?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/29(水) 19:22:40 

    >>18

    許可しない、って、それで離婚されたら結局自分一人になって働くしかないじゃん

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/29(水) 19:25:17 

    >>4
    なんだその言い草

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/29(水) 19:27:07 

    >>241
    現実問題として、なんの能力もない女ってほんと多いからね
    でも、だいたいが子供産んじゃえばチャラになる

    低学歴、無資格でも、子供産む能力が絶対的なアドバンテージになっちゃうのが女

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/29(水) 19:41:54 

    男は結婚しても絶対に楽にならないのに、楽する為に結婚するって発想の女は大嫌い

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2020/07/29(水) 20:09:05 

    >>24
    昔から面倒くさくて意識高い方ではあったが
    変な方向に伸びてしまった
    そのうち民主党あたりから立候補しそう
    元推しなんだけど悲しくて悲しくて…

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/29(水) 20:14:56 

    >>238
    女の足の引っ張り合い…怖っww

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2020/07/29(水) 20:25:24 

    >>239
    やば(笑)

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/29(水) 21:03:15 

    >>18
    こんな嫁だったら、もし旦那さんが不倫してても同情してしまう
    ぐうたら専業主婦より、頑張って働いてる会社の女性に目がいっちゃうよね

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2020/07/29(水) 21:11:10 

    >>159
    そうだよね
    私は仕事好きだし自分の稼ぎはがあった方がいいと思ってる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/29(水) 21:31:20 

    >>16
    確かにw
    てか背景までピョンヤン市内にあるハリボテレストランに見えてきたw

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2020/07/29(水) 21:37:23 

    理想は結婚後に正社員辞めてパートになる。
    子供が産まれたら、小学校高学年になるまで専業主婦。

    ですが、現実はアラサーの独身です笑

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2020/07/29(水) 22:06:48 

    私にはスタートだったの
    あなたにはゴールでも

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2020/07/29(水) 22:11:41 

    >>253
    JAYWALK
    あれ、めちゃいい曲だった

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/29(水) 22:35:29 

    いや結婚した人が終着点じゃないと言ってもいいでしょw
    むしろ結婚したから言えるセリフでもあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/29(水) 22:40:04 

    >>121
    旦那さんがそういう人を選んだ。しかたない。

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2020/07/29(水) 23:13:01 

    >>1

    ブータン国王夫妻を侮辱したことを絶対許さないからね。
    女性に生き方を語る前に最低レベルの常識すらないフィリピン女のくせに。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/29(水) 23:24:28 

    >>1
    そんな女性がごまんといるからよー

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/29(水) 23:41:21 

    >>2
    でも結婚相手ラッパーとかじゃなかった?
    あと何十年も安定して稼げるかは怪しい職業だと思うし、
    秋元さんは本心で言ってると思うけど。
    売れない芸能人が玉の輿に乗ってこのセリフ言ったら違和感だけどさ。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/30(木) 00:00:08 

    >>2
    ほんとこれ
    この人最近やたらと政治発言もするんだよねー
    この発言といい、なんか臭う
    ネットニュースなんかで出馬の話があるとか見たけどなくもないかもね
    須藤元気みたいになりそう

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2020/07/30(木) 00:01:09 

    天海祐希が言うなら説得力もあるけど、あなたでは女のマウント取ってるようにしか見えないわ

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2020/07/30(木) 01:14:04 

    >>50
    男だって嫌だったら
    働くことが好きな女性と結婚して自分は家に入れば良い
    ただ現実女性の方が賃金が安いことが多いからそれができない

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2020/07/30(木) 01:20:57 

    しゃべくりのゲストだけど盛り上がるのかな

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/30(木) 01:28:29 

    女は最終的に結婚がある
    とはゴールって意味じゃなくて、今の生活変えたいと思った時に人生また違うステージに移行するチャンスがあるって意味のような。
    男性はなかなか仕事辞めたり出来ないもんね。子供産むわけでもないから女性のように劇的に人生に変化が起きるってあまりないからかと思う。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2020/07/30(木) 01:34:15 

    >>255
    だよね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/30(木) 01:55:25 

    何かこんなことばっか言ってるよね!明かに左巻
    その内立憲とかに入るんじゃんwハーフだから日本への不満ありそうだしね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/30(木) 01:57:19 

    >>18
    許可しないってあんたにそんな権限ないよ
    妻にも夫を扶養する義務があるんだよ

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/30(木) 10:21:28 

    >>18
    私とは真逆だー!技術職の仕事は絶対に続けたいのに旦那が協力してくれなかったよ。家事育児を分担してくれたらいいのにやりたくないって。後4年…下の子が自立したら、絶対に復職します。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2020/07/30(木) 12:03:10 

    実家が貧乏じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/30(木) 14:17:19 

    >>18
    許可しないとか奴隷かよ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/01(土) 09:23:16 

    >>18
    自分がモラ嫁であること気づいてる?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/08(土) 10:13:18 

    仕事嫌なこともたくさんあるけど、家の中で世界が終わっちゃう人生は考えられない。外の世界もあって、家庭も持ってるなんて、旦那に嫉妬しちゃうと思うから、専業主婦になりたくないな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。