ガールズちゃんねる

「結婚できない女」と「結婚できない男」、その決定的な違いについて

277コメント2020/03/02(月) 17:39

  • 1. 匿名 2020/02/06(木) 21:00:36 

    「結婚できない女」と「結婚できない男」、その決定的な違いについて(アルテイシア) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
    「結婚できない女」と「結婚できない男」、その決定的な違いについて(アルテイシア) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)gendai.ismedia.jp

    はじめに断っておくが、当コラムは「結婚したくて婚活に励んでいるが、結婚できない男女」について書く。私自身、人は結婚するべきだとか、結婚した方が幸せだとか、鼻クソほども思っていない。恋愛や結婚や出産は個人の自由であり、他人が口出しすることじゃない。「結婚している方が勝ち組」なんて古ぼけた価値観もクソである。また世の中には結婚したくない人や、(経済面など様々な事情で)結婚できない人もいる。そうした人々については、当コラムでは言及しない。


    婚活男女と話していると、結婚に対する意識の差を強く感じる。一言でいうと、女子はリアリストで男子はゆるふわなのだ。

    たとえば「どんな結婚生活を望むか?」と質問すると、女子は「共稼ぎで家事の分担を希望します。今の日本で子育てするのはハードすぎるので迷ってるけど、もし子どもを持つとしたら、当事者意識を持って家事育児するパートナーじゃないと無理ですね」といった言葉が返ってくる。

    一方の男子は「うーん、笑顔の絶えない家庭ですかね? 子どもがいると楽しそうかも、僕もなるべく育児に協力しますし」とか返ってきて、ゆるふわ具合にめまいがする。

    婚活女子がこの言葉を聞いたら「ハッ? 協力? 家事育児は妻がメインで夫はサブってこと?」「この人と働きながら子育てするとか無理ゲーじゃね?」と思うだろう。

    +417

    -6

  • 2. 匿名 2020/02/06(木) 21:01:27 

    ブスと臭い人は絶対モテない

    +360

    -6

  • 3. 匿名 2020/02/06(木) 21:01:31 

    >>1
    顔。

    +85

    -6

  • 4. 匿名 2020/02/06(木) 21:01:32 

    結婚できない男はドラマ化出来ても結婚できない女は批判浴びそう

    +373

    -4

  • 5. 匿名 2020/02/06(木) 21:01:46 

    結局、理想が現実からかけ離れてる

    +68

    -4

  • 6. 匿名 2020/02/06(木) 21:01:55 

    妥協することを知らない

    +171

    -4

  • 7. 匿名 2020/02/06(木) 21:02:24 

    すべては金だ、金

    +165

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/06(木) 21:02:24 

    たまたま結婚しただけの暇な主婦の鬱憤ばらしのためにこんなトピ立てるのはやめて欲しい。

    独身じゃないけど見てて気分悪い

    +250

    -46

  • 9. 匿名 2020/02/06(木) 21:02:25 

    優しい雰囲気の人は結婚できる

    +152

    -11

  • 10. 匿名 2020/02/06(木) 21:02:55 

    桑野信介と早坂夏美

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:01 

    >>女子は「共稼ぎで家事の分担を希望します。今の日本で子育てするのはハードすぎるので迷ってるけど、もし子どもを持つとしたら、当事者意識を持って家事育児するパートナーじゃないと無理ですね」といった言葉が返ってくる。

    こんな事言う女いる?

    +15

    -52

  • 12. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:08 

    自分の子育てて何がイクメンだよ

    +289

    -6

  • 13. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:14 

    ブランド品身につけている人は結婚できなさそう

    +14

    -17

  • 14. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:25 

    何にも考えない人って結婚できるよね
    子供できたらとか考えない人

    +294

    -9

  • 15. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:27 

    きっちり見返る求める人は男女共に難しいんじゃないかな
    うまく結婚できてもガルちゃんに張り付く未来しかない

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:44 

    男が結婚生活について家事や育児に協力するって言ってる時点でダメ
    協力ってなんだよすべて共同だろーが。

    女性はそういう男のボンクラさを見抜く力があるから双方余計に縁がなくなる

    +255

    -16

  • 17. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:47 

    結婚は勢い!!!!

    +108

    -4

  • 18. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:52 

    続きも中々面白かった

    >男に厳しすぎないか、そのゆるふわ感もチャーミングではないか、とおっしゃる男性もいるだろう。だが女がリアリストにならざるを得ないのは、それだけハードな現実を生きているからだ。

    「女は子どもを産むから」と進学や就職で差別され、産休育休を取ってもベビーカーで電車に乗っても迷惑がられる社会で「じゃあ子どもを産まない」と女が選択すると「けしからん、ワガママだ」と責められる。

    いざ決死の思いで出産すると、保育所に入れるのもむっさハード、保育所に入れても働きながら子育てするのはげっさハード、ワンオペ育児で死にそうDEATH!! みたいな地獄を「明日は我が身」と女は当事者として見ている。

    そこで「子どもがいると楽しそう、息子とキャッチボールとかしたいな~」とか言われると「キャッチボールで子どもが育つか!」とバットで頭部をフルスイングしたくなるのだ。

    +405

    -11

  • 19. 匿名 2020/02/06(木) 21:04:04 

    男女逆転!どれだけ 男性の恋人作りが大変かすぐ分かる - YouTube
    男女逆転!どれだけ 男性の恋人作りが大変かすぐ分かる - YouTubem.youtube.com

    恋愛の大変さを男性と女性の立場を反対にして紹介します。 【他の人気動画】 (なぜ男性は結婚したくないと思う様になったのか?) https://youtu.be/VfcSNLKK1HQ (若い女とおばさんの違い。男の態度はこんなに変わる) https://youtu.be/D7Y3U7PbuHQ (結婚できない男。...



    これ本当に見てほしい

    +9

    -32

  • 20. 匿名 2020/02/06(木) 21:04:19 

    自分の恋愛に向き合わない。
    後回しにする。自分も相手も大切にしていない。
    そして、好きな人は別の方と結婚。

    +53

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/06(木) 21:04:34 

    結婚したいのに出来ない人は、男女ともに面倒くさいこだわりとか理想とか持ってそう

    +104

    -9

  • 22. 匿名 2020/02/06(木) 21:04:45 

    結局どっちも結婚できてないんでしょ?笑える
    リアリストって聞こえはいいけど、ただの高望み

    +64

    -15

  • 23. 匿名 2020/02/06(木) 21:05:07 

    やっぱり年齢じゃない?
    女は40過ぎたら、子供を望む男性からは、対象外でしょ。
    30後半でも難しいかな。

    +117

    -16

  • 24. 匿名 2020/02/06(木) 21:06:00 

    今の若い世代ってこんな感じだよね。女の方が現実論で男は、たられば論ってか理想論。年代が上がるつれて専業重視とか相手の稼ぎ頼りになる傾向はあるけど

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/06(木) 21:06:03 

    男も女も自分のスペックより高すぎる物求めすぎなんじゃない??
    男女共に自分の見た目、年齢、年収を棚に上げて相手には平均以上を求めてる気がする

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2020/02/06(木) 21:06:36 


    女湯に男が入ってくるのと
    男湯に女が入ってくるのと
    同じくらい異なるね


    似て非なる

    +14

    -10

  • 27. 匿名 2020/02/06(木) 21:07:08 

    結婚かあ、なんか大変そう。子育ても大変そう。
    お父さんみたいな、味方はほしい。
    って変かな?恋愛じゃなくて、無償の愛のスポンサー🎵
    まあ、いるわけないよね。

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2020/02/06(木) 21:07:13 

    結局は、顔。一択

    +16

    -9

  • 29. 匿名 2020/02/06(木) 21:07:21 

    >>4
    私結婚できないんじゃなくしないんです
    ってドラマは面白かったよ

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/06(木) 21:07:37 


    男は本当に性格(見た目も)難ありな人が多い

    女はまず控えめでそんなガツガツのない人


    +60

    -27

  • 31. 匿名 2020/02/06(木) 21:07:51 

    真性包茎は結婚出来ない

    +10

    -8

  • 32. 匿名 2020/02/06(木) 21:08:03 

    >>2
    ブスで臭い既婚者いくらでもいる

    +126

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/06(木) 21:08:05 

    現実的な考えの女性と現実を考えてない男性。
    合うわけないよねー。

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/06(木) 21:08:24 


    男の人は中身もだけど見た目も
    どこそこにちょっと女性が敬遠する部分持ってる人

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/06(木) 21:09:17 

    記事読んだら女がキツすぎて無理…

    +36

    -7

  • 36. 匿名 2020/02/06(木) 21:09:59 

    結婚に興味がない人、やる気ない人はいくつになっても出来ないんじゃ?!

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/06(木) 21:10:13 

    >>23
    だから稼ぎ的にも落ち着いて、これからの事を考え出す40前後の男性は10下とか一回り下とかを希望するんじゃん?男性が結婚願望出てくる年代が昔よりも上がってるんだよ。

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/06(木) 21:10:38 

    >>22
    現実的なわけじゃなくてやたら理想が高いけどね
    周りにいる結婚できない女(結婚しない女じゃなくて)

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2020/02/06(木) 21:11:18 

    なんだかんだ女の方が結婚には有利。

    +16

    -8

  • 40. 匿名 2020/02/06(木) 21:11:37 

    >>3

    だったら既婚者はみんなイケメンと美女となれない筈だが現実は、、、

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/06(木) 21:11:44 

    >>19
    みたけど?何?当たり前じゃないの?もっと衝撃的なことかと思った

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/06(木) 21:11:45 

    昔と比べて男の精神年齢が駄々下がりなのが原因でしよ

    +99

    -15

  • 43. 匿名 2020/02/06(木) 21:11:50 

    結婚したくて色々行動してるのにできない人は性格に難あり

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2020/02/06(木) 21:12:14 

    男も女も、自分よりハイスペック望みすぎな人が35こえて売れ残ってるイメージ。とにかく理想が高い。あと欠点を見つけるのが早くて文句が多い人。まずは鏡見ろと言いたくなる。ごめんなさい

    +116

    -8

  • 45. 匿名 2020/02/06(木) 21:12:16 

    >>37
    そんな年下希望しても結婚できない男が大多数なのに

    +63

    -5

  • 46. 匿名 2020/02/06(木) 21:12:37 

    >>14
    確かにね
    デキ婚とかね、なし崩しだし
    きちんと考えてる人はやっぱ選抜に時間かかる確率が高いから遅れるよね
    少子化のためには頭空っぽの方がいいんだろうけど

    +63

    -4

  • 47. 匿名 2020/02/06(木) 21:13:31 

    最近別れた元カレがそんな感じだったよ。
    たまに料理してやれば、
    「結婚したら毎日こんなに美味しいご飯食べられるのかな」

    貧困女性のニュース見れば、
    「◯◯は安定した仕事してるから頼もしい」

    私に上記の両立を求めるならお前は何をやるんだよ!!

    +158

    -3

  • 48. 匿名 2020/02/06(木) 21:14:04 

    物の分別つくようになったらそりゃ結婚なんか出来ないよ
    冷静さがなくならないと無理だって

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/06(木) 21:14:05 

    >>44
    そうかな?
    二極化すると思う
    身の丈に合わない人を求めてる人と、自分のスペック高いから妥協できない人と

    +26

    -4

  • 50. 匿名 2020/02/06(木) 21:14:07 

    この人いい文章書くよね。面白くて好き。
    「男子は自己開示すること、自分の感情を言葉にすることが苦手だからだろう。」
    自分の感情が分からないと相手の感情に気づけないっていうのすごく納得した。

    +71

    -8

  • 51. 匿名 2020/02/06(木) 21:14:15 

    >>30

    既婚者にも多いよね、難あり。

    優れた人だから結婚できる という訳じゃないんだなぁと改めて実感する。

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/06(木) 21:14:28 

    元彼こんな感じでいつまでもゆるふわで嫌気さして別れた。
    こんな家に住んで子供は男の子と女の子の2人でキャンピングカーで旅行とかしようみたいな話ばっかりで、「親に挨拶」とか「婚姻届」とか「市役所」とかのワード出すと萎えてんの。

    +108

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/06(木) 21:14:36 

    >>2
    世の中ブス嫁と臭い夫がどれだけ溢れてるんだ…

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/06(木) 21:16:33 

    女性は強くなり男が弱くなった。
    弱い男の遺伝子なんて不要だから優秀な男のみ生き残る。
    自然の摂理だよ!

    +15

    -13

  • 55. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:00 

    >>4
    菅野美穂と天海祐希W主演の「結婚しない」てドラマはあったよ。
    「結婚出来ない女」を菅野美穂が演じて、「結婚しない女」を天海祐希が演じてた。

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:02 

    >>19
    時間返してほしいくらいくだらなかった。
    こんなの一部の例を誇張してるだけ。

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:19 

    結婚できるのって性格とか顔とか関係なく、運とタイミングだと思う。
    結婚してる人で性格すごく悪くて、顔もブサイクな人もいるし。

    +63

    -3

  • 58. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:28 

    婚活市場にいる人、発達障害が多いっていうコラムを読んであ~って思った(著者は重度のアスペで日常生活をできるように克服した他人だった)
    話が噛み合わなかったり会話が続かなかったり相手を怒らせるパターンが多いらしい
    うまくいかない→売れ残るっていう悪循環らしい

    確かに婚活してるときそういう人多かった(一問一答の会話だったり表情が能面みたいな人)

    +53

    -3

  • 59. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:42 

    お互いに
    「ここまでレベルを落としたくない」と思うレベルの人にしか好かれないからでしょ

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:55 

    >>54

    でもそしたら今度は弱い女が男干でりになるよ。

    いままでは結婚できたようなショボイ女は結婚出来なくなりそう。 

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:58 

    >>37
    あるかもね。私結婚した時、旦那37才で私26才だったけどそれなりの生活はさせてもらってるし旦那の結婚願望出て来た理由が、仕事も貯蓄も落ち着いてふとこれからの事を考えた時に、結婚したくなって、人生のパートナーも子供も持ちたくなったって言ってたから。

    +6

    -10

  • 62. 匿名 2020/02/06(木) 21:19:09 

    男は料理してくれたり洗濯掃除してくれたり
    母親のように世話してもらって自分が楽になる結婚相手求めてる。

    女は生活の安定を求めてる。まず子どもを育てられる生活環境を築けるのか。
    それにはまず相手の収入が安定していること。これはもう本能もあるからしょうがないよ。

    それが全然わかっていなくて候補にもならずふるい落とされる男は山のようにいると思う。

    +81

    -8

  • 63. 匿名 2020/02/06(木) 21:22:46 

    >>54
    一夫多妻にした方が良いよね

    +6

    -12

  • 64. 匿名 2020/02/06(木) 21:22:52 

    >>30
    安定のコメント「男はまともな奴すら少ない」「女性はまともなのは当然で、だけど大人しすぎて機会を逃す不運な人ばかり」

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/06(木) 21:24:17 

    出会いを求めないと出来ない

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/06(木) 21:24:53 

    人のせいにする
    自己評価が無駄に高い
    上から目線

    そんなとこだろ
    結婚できない女にありがちな特徴16パターン|男の本音を集めたつっこみコラム
    結婚できない女にありがちな特徴16パターン|男の本音を集めたつっこみコラムponpin.info

    結婚できない女にありがちな特徴16パターン|男の本音を集めたつっこみコラム  調べてみた エセフェミニスト 都合のいい女 地雷女 ぽんこつ女 イタイ女 勘違い女 ガチうざ女 乞食女 年増女 ホームコラム勘違い女結婚できない女にありがちな特徴16パター...

    +8

    -6

  • 67. 匿名 2020/02/06(木) 21:25:07 

    >>2

    出た笑
    安定の2コメは読む価値なしってやつ



    男目線のブス
    男のその下賎な感性以外をブスとして
    中身の綺麗さや素直さ誠実さとかの清潔感なんて理解不能だもんね、民度の低い品のない人9割にとって


    +22

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/06(木) 21:25:11 

    >>32
    でも大体見合った旦那じゃない?

    +10

    -7

  • 69. 匿名 2020/02/06(木) 21:25:37 

    >>12
    ほんと、それ。
    当たり前だってな。
    イクメンとか、オムツ替えしてます、子供にご飯食べさせてます、そりゃ当たり前の事だわ。

    +62

    -4

  • 70. 匿名 2020/02/06(木) 21:26:34 

    女性とつき合ったことのない男って
    まずコミュニケーション能力が著しく欠如してる印象。
    自分のことばかりまくしたてる。

    +44

    -2

  • 71. 匿名 2020/02/06(木) 21:27:21 

    >>1
    >女子は「共稼ぎで家事の分担を希望します


    そもそも、稼ぎが
    夫婦50:50じゃないのに

    なにを寝言みたいなこと

    言ってるんだろう?

      

    +19

    -29

  • 72. 匿名 2020/02/06(木) 21:28:14 

    >>9
    そんなことない
    うちのお局既婚だしね

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/06(木) 21:29:18 

    >>62
    本当にバカだな。
    そうならば男がガンガン結婚の申し込みをするよね。
    でも 実際にはそうじゃない。

    便利家電もあるし、外食はおいしい。

    男はセックスはしたいが結婚をしたくない。
    で セックスの相手は結構いるから結婚しない。

    男でも まるでモテない君は比較的に結婚したがるけど
    そういう相手とは女性は結婚したがらない。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/06(木) 21:29:38 

    「僕もなるべく育児に協力します」

    こいつは協力する気ないでしょ

    +68

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/06(木) 21:29:42 

    >>45
    結婚できなくてその年齢になっちゃった。でも相手欲しいな♪の男は無理でしょ。結婚の準備が整ったので結婚願望出て来ましたよって男は40前後でも10才下とかの若い相手と結婚する人多いよ。

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2020/02/06(木) 21:29:56 

    >>2

    その歪んで腐ってるメガネで観てるから
    そんな頭も品も悪い民度の低い偏見が生まれるんじゃない?

    未婚者はブス


    +6

    -8

  • 77. 匿名 2020/02/06(木) 21:31:27 

    >>62
    >まず相手の収入が安定していること
    >これはもう本能もあるからしょうがない


    その理屈だと

    「男の浮気も本能」

    ってことになるので
    許さないと
    いけなくなるね
      

    +11

    -15

  • 78. 匿名 2020/02/06(木) 21:32:03 

    そもそも男性は最悪結婚しなくても子供は別として生活自体は問題なくしていける人が多いからゆるふわでいいんでしょ

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/06(木) 21:34:49 

    >>51
    似た者同士で結婚してんだよ。
    ある意味身の丈に合った人を選んでる。
    片方だけがイイ人なんてないよ。

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/06(木) 21:35:06 

    >>66

    もろうちの会社の既婚男だわ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/06(木) 21:35:30 

    >>62
    考え古っ笑。今は家事なんて家電で済むよ。男側も女側も相手の勤めてる会社&収入。男側的には共働き可能かどうか。まずそれから2人で頑張ろう~が多いけど?

    +11

    -6

  • 82. 匿名 2020/02/06(木) 21:35:49 


    男 「僕もなるべく育児に協力します」


    女「協力とは何だー!家事育児は完全に分担しろー!」


    男「じゃあ、外部労働も50:50で分担してくれる?」


    女「女にフルタイム労働を期待するなー!」


    良いところだけ
    食い逃げしたがるクズが
    多すぎない?

      

    +20

    -18

  • 83. 匿名 2020/02/06(木) 21:37:07 

    >>71

    これって、妻が高収入な訳じゃなくて、旦那が低収入のケースが多いと思うよ。
    みんながみんなそうって訳じゃないと思うけど。

    +30

    -4

  • 84. 匿名 2020/02/06(木) 21:37:08 

    >>2
    モテはしなくても、結婚してる人たくさんいるよね。
    特に女性の既婚かどうかにおいては、顔はあまり関係ないらしい。ホンマでっか情報だけどね。
    ただし、男性はあまりに酷いと未婚みたい。うーん。

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/06(木) 21:37:43 

    今時は専業主婦希望の女の方が男に避けられてる印象だけど。

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2020/02/06(木) 21:38:28 

    顔は美人なのに性格が本当にクソなのがいる。
    だから独身なんだろうなって思う。
    顔は普通だけど性格が凄く良くて気が利くしいつも笑ってる子がいる。
    なんで独身なの?男見る目なさすぎ!って思う。

    私は外見も内面も普通の普通の普通。自ら動かなきゃ誰も興味もたないだろうタイプ。だから独身なんだろうな。

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/06(木) 21:39:05 

    「結婚できない女」=ブス
    「結婚できない男」=低収入

    じゃない?

    +12

    -7

  • 88. 匿名 2020/02/06(木) 21:40:10 

    >>82
    理想は家事してほしいけど、あんまりしないのは我諦めてる。お願いしたらちゃんとやってくれるから。
    家事全般自分から気づいて動け!は、男にはハードル高いかと。親にしつけられてないからできないんだよ。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/06(木) 21:40:13 

    婚活においては妥協しろ、高望みやめろみたいな論調が目立つけど、こういう男女の意識の差を分かりやすく書いているところがとてもいい記事だと思う。

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/06(木) 21:40:20 

    >>58
    婚活サクラのバイトしてた友達(男)がそれ言ってた!日給良かったけど話するの苦痛になってすぐ辞めてたけど

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/06(木) 21:41:11 

    私のほうが収入があって、同じ額を家計に入れてたけど、ママがわりにされて結局離婚した。ああ、この人には父親はつとまらないって感じて無理だった。

    頼りにならないパートナーでイライラするくらいなら、自分で稼げるから優秀な種だけもらえれば十分~。

    +50

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/06(木) 21:43:36 

    私は、実はみんな本当の事言わないけど、これが本音なんじゃないかなって思ってる事がある。

    「結婚できない女」=男の容姿に妥協できない。

    女は収入を求めてるって言うけど、婚活現場や職場や合コンなどでは、人気って最低限容姿が許容できる男になってる。
    もちろん、圧倒的なスペックの男なら容姿を妥協できるって言う女もいるけど、さすがにそこまで高スペックって存在しない。
    だから、男の容姿で妥協できないと、いつまで経っても結婚を決めることができないんだと思ってる。女の中で、不細工な男でもあまり嫌悪感だかないで付き合える人って、ほぼ結婚してるよね。

    +27

    -4

  • 93. 匿名 2020/02/06(木) 21:44:55 

    >>92
    男で清潔感があってそれなりの顔だと、彼女嫁はもれなく美女だもんね。それかめっちゃお金持ちか。そりゃ、そうだ!

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/06(木) 21:51:01 

    >>14
    それは違くないか?w
    何も考えてない人はデキ婚する
    でしょ?

    結婚してる人は何も考えて無いってw

    +22

    -6

  • 95. 匿名 2020/02/06(木) 21:51:39 

    >>91
    > 私のほうが収入があって、
    > 同じ額を家計に入れてたけど、


    1行目の最初にこれ見よがしに
    強調してるけど

    結局、入れてる額が同じなら
    収入の多い少ないは
    関係ないのでは?
      

    +5

    -11

  • 96. 匿名 2020/02/06(木) 21:52:29 

    >>87
    田舎なら低年収で結婚してる男うじゃうじゃいるよ。
    で、小さい子供が2人、お嫁さん専業主婦のパターン。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/06(木) 21:52:46 

    >>93
    そうなんだよねぇ。

    女も20歳越えるとイケメンなんかと結婚は無理だって気が付く。
    でも、最低限清潔感があって、それなりの顔してって考えると、美形ではないけど、結構な容姿レベルの男になってしまう。

    分かりやすい美形の男(イケメン)は無理だと分かっていても、最低限このレベルって考える男もなかなかの顔面偏差値の男になってしまう。
    (松潤高望みしすぎと思いながら、相葉みたいな男を求めてしまう感じ)

    不潔な不細工芸人でも、好きになったら大丈夫って女じゃなければ、適合する男の人数が足りないから文字通り結婚できない女になってしまってると思ってる。

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/06(木) 21:53:31 

    40過ぎの残り物感ある男と結婚決めれる女性ってすごいと思う
    しかも共働きとか、苦労見えてるのになんで出来るんだろう

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/06(木) 21:53:32 

    アラフォーだけど、周り見ると高学歴・高収入の子はわりとすんなり結婚して子供も産んで夫婦で稼いでる。最後まで残ってたのは大したキャリアもなく、専業主婦になる気満々だった子ばかり。35手前ぐらいで必死で婚活してバタバタ結婚していった。
    恐らくなんだけど、自分で稼ぐ気ならわりと躊躇いなく好きな人と結婚できるんだよ。でも夫の経済力に頼る気満々だと条件が大事になるから難しくなる。30過ぎた辺りから、それまで付き合ってた彼氏と別れて身売りみたいな結婚する人達を沢山見たよ。

    +50

    -3

  • 100. 匿名 2020/02/06(木) 21:54:25 

    >>14
    むしろ考え出したら結婚なんてしない。一人で生きていく方がラクだし。

    +32

    -3

  • 101. 匿名 2020/02/06(木) 21:55:53 

    >>44

    確かにがるちゃんて結婚に高望みしないよね。
    だって高収入トピは低収入の主婦に荒らされがちだもの。

    高望みしないけど、その代償としてモラ夫、モラ実家に苦しめられてる人も少なくないってイメージ。

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2020/02/06(木) 21:56:11 

    売れ残りを、何故売れ残ったのか分析するより、値を下げて売った方が成功率が高いと思うよ、スーパーの店長だけど。

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/06(木) 21:59:30 

    独身の人を売れ残りって言うけど、たまに既婚者でもこんなんタダでもいらんわって思うような人もいるよね、、、正直な話。

    +68

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/06(木) 22:00:24 

    将来子ども欲しくないんだけど、婚活したらまずいかな...

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2020/02/06(木) 22:00:44 

    >>12
    「結婚できない女」と「結婚できない男」、その決定的な違いについて

    +66

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/06(木) 22:02:38 

    >>19
    見たよ、とりあえず
    あんたら子供産めないやん
    以上です

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2020/02/06(木) 22:03:08 

    >>86
    あなたが一番結婚できそうだけど

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/06(木) 22:03:45 

    またこの話題?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/06(木) 22:04:09 

    >>79

    うん、私もそうだと思う。
    ガル民で旦那にイライラして不満言ってる人いるけど、言ってる本人もそれなりの嫁だと思うわ。 

    こんなこと愚痴系トピじゃ絶対言えないけどね。笑

    +38

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/06(木) 22:04:18 

    結構上から目線の方がチラホラ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/06(木) 22:04:29 

    >>18
    「むっさ」(笑)
    「げっさ」(笑)

    +73

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/06(木) 22:04:43 

    自分には甘く、異性に対して求める物が沢山ありすぎる人は厳しいと思う。

    容姿だけじゃなく、中身も含め、誰が見ても魅力的な人なら理想が高いのは分かるけど。

    50代でたいした経済力もないのに、若い女性を求め子供も欲しいと仰る男性や

    40代くらいの女性で、若くてイケメンで、経済力がある男性を求める女性…

    年齢を重ねても理想が高い人、結構多い(苦笑)

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/06(木) 22:05:13 

    >>104
    相手が子ども切望してりゃまずいけど
    子どもは別にって人なら良いんじゃないの?
    うちはもう子ども産めない年になってるけど
    普通に結婚生活継続してるよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/06(木) 22:06:37 

    >>82
    男も子ども産んでほしいわー

    +22

    -2

  • 115. 匿名 2020/02/06(木) 22:07:22 

    >>78
    女もそうであるはずなんだけど。
    始めから男にタカる気で人生設計するから詰むんだよ。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:35 

    >>104
    同じく子どもは希望してないけど結婚したいです。アラフォーから婚活しようかなと思ってる。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/06(木) 22:10:39 

    >>61
    今は女の方が若い時から[婚活]してる人多いし男が結婚願望出てくる年齢が昔より上がっても貴女が結婚した年齢位で婚活してる女を男は狙えるんだよね。30才から婚活し始め現在32才。自分より3~5才上の相手狙いだけどその年齢層である程度[条件揃ってる男]は20代半ば~後半に行ってる………私活動するの遅かった。とひしひし感じてる

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/06(木) 22:12:28 

    >>18
    死にそうDEATHに笑った笑
    ほんと、男の人は現実中々見たくないのか見ようとしないよね。
    結局その尻拭いで妻が必死のパッチでやってんのも知らんぷりしてる。

    +115

    -2

  • 119. 匿名 2020/02/06(木) 22:17:52 

    >>18
    そうそう、男って「あったかい家庭が欲しい」「自分の遺伝子を残したい」なんてメルヘン(笑)な願望で子供欲しがるよね。
    じゃあ命がけで産んで(100歩譲って産むまではいい)24時間365日×18年(個人差あり)世話してご飯作ってしつけて真っ当な人間に育てあげるのは誰なんだって話。

    +107

    -9

  • 120. 匿名 2020/02/06(木) 22:18:44 

    「家事育児は女の仕事」「夫が大黒柱として稼いで、妻は家を守るべき」と考える男子は減っているが、感覚的にはあくまで「家事育児の主導権は妻にある」「自分は当事者じゃなく協力者」というスタンス

    「大黒柱になるのは無理、でも家事育児を任されるのも無理」という男子は「女だって無理なんだよ!!」とバットで頭部をかっ飛ばされても文句は言えない。


    怖すぎだわ
    それに感覚的なこと言うならまだまだ「家の経済面の主導権は男にある」
    「自分は当事者じゃなく協力者」って一部を除いた女以外にはあるでしょ
    じゃなけりゃ婚活であんなに年収に拘らないわ

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/06(木) 22:19:10 

    んな、ややこしいこと考えてたら結婚なんて出来ないから

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/06(木) 22:19:23 

    >>18
    その通り過ぎて笑った。
    だけどこれもたったの5年間くらいの話なんだよね。
    5年さえ生き抜いたら女は扶養内パートでもいいし、共働きでもいいし、独身よりも楽な人生だよ。

    +37

    -17

  • 123. 匿名 2020/02/06(木) 22:20:16 

    >>30
    本気で思ってたらびっくりだわ

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/06(木) 22:28:34 

    >>19
    低レベル過ぎて引いたわ。
    こんな動画を作るほど暇な男がいるとはびっくりだよ。
    頭おかしいんじゃないの?

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2020/02/06(木) 22:28:56 

    >>16
    こういうタイプの女性は結婚出来ない。
    もしくは離婚するな。

    仕事をしてる男性に
    家事育児を求めたら、大抵の男は結婚したがらない。
    男一人分の家事なんて大したことはない。

    でも女の家事の目標ラインは高いし、育児の目標ラインも
    男からしたらやたらと高い。 無理無理。

    で 女側は家 車 塾 家事 でも何でも自分の価値観を
    男に押し付ける。
    二人の共同生活でも 全部独裁者になろうとする。


    +21

    -12

  • 126. 匿名 2020/02/06(木) 22:34:49 

    >>119
    お前となんかの子なんか欲しくねーよ。

    +7

    -13

  • 127. 匿名 2020/02/06(木) 22:34:53 

    >>119
    >じゃあ命がけで産んで


    やたら「命がけー」って
    言いたがる人
    多いけど

    いまどき、
    アフリカじゃあるまいし
    日本の妊婦死亡数って
    せいぜい年30人だよ

    むしろ、会社員のお父さんたち方が
    よっぽど死んでる

    外部労働の方がはるかに命がけ



      

    +20

    -30

  • 128. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:00 

    >>125
    >女の家事の目標ラインは高いし、育児の目標ラインも
    >男からしたらやたらと高い。

    これ、わかったから家事も育児も男ラインに下げるというか
    やんなくっていいか、手抜きでいっかってやったら
    別に夫は文句も言いやしないし、自分は楽になったし
    なんであんな必死になってたんだろうと思った
    普通以上にやろうとしてたんじゃん。そんなにできないのに

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:50 

    婚活女子ってリアリストじゃなくて頭でっかちなだけだと思う
    真剣に男の人と付き合ったことないから、ネットで仕入れた情報だけを根拠に打算に走ってる
    現実は全く見えてない

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/06(木) 22:42:41 

    >>125
    ローン、生活費、教育費、押し付けるなら、まあ家事と育児はある程度は女側負担で妥当だよね。ローン一生だしね

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/06(木) 22:45:01 

    >>28
    男は顔と身体と、あと実家とか資産見てる人割といる。毒親、精神疾患、ヒステリックは敬遠されてるかも。男性割とシビアに見てる人もいる

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/06(木) 22:45:38 

    >>127
    でも0じゃないでしょ。起こりうるリスクなんてたくさんあるよ。
    ホルモンバランスやメンタルも変わるし、女性の犠牲が多すぎる。
    女は出産で仕事も制限しなきゃいけないしキャリアも狭められるんだよ。
    これまで努力してきた人生を変える事になる。
    日本の安全なお産環境だって産婦人科の方々のお陰だし。

    要は、そうまでして相手の子を産むのだから、お互いを労ってリスペクトして生きて欲しいって事。

    +17

    -9

  • 133. 匿名 2020/02/06(木) 22:47:18 

    >>73
    そうだよね。スマホから操作して暖房も冷房も帰宅前に快適空間作れるし、帰宅してスイッチ入れたら勝手に掃除機発動するし、洗濯ボタン押しただけで乾燥までしてくれるし、、、の家電持ち旦那と結婚したら一人暮らしの時よりも金銭的にも家事的にも本当楽になったw。ゴミも分別無しで24時間出せるしね。こんな生活空間あって結婚願望なんてよく出て来たね?って聞いたら、全てが落ち着いたからと言ってた。9歳年上の余裕に魅力感じたわ

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2020/02/06(木) 22:47:45 

    >>93
    現実じゃ「もれなく」なんて言えるほど美人は日本に多くない。というよりほぼいない。同性評価は基本大甘だからねえ…除く芸能人

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/06(木) 22:49:13 

    >>132
    > 女は出産で仕事も制限しなきゃいけないし
    > キャリアも狭められるんだよ。


    自分が一馬力で
    稼ぎまくって
    専業主夫と子供
    養えばいいだけの話

    「キャリアが狭まるー」とか

    なにクソみたいな泣き言
    言ってるの?
      

    +12

    -18

  • 136. 匿名 2020/02/06(木) 22:51:04 

    最低限、自分より収入が多い人 と決めています。
    きっと 家事も女性がすることが多くなるし、それなのに、収入が低い人と結婚は考えられません。

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/06(木) 22:55:50 

    >>18
    リズミカルな文章で読みやすいしおもしろいね!
    ただゆるふわな男共はこういうの読んで自省とかしないよね、残念。

    +55

    -1

  • 138. 匿名 2020/02/06(木) 22:55:50 

    >>132
    やたらと出産をリスクやら
    子育てを負担とする考えもどうかと思うけど。

    実際 女性でも精子提供を受けて男ナシで子育てを楽しみたいという
    人もいる。

    出産 子育てを負担と考えるか、女性だけの喜びと考えるかは
    人によると思う。
    ガル民は負担派ぽいけどね。

    +6

    -12

  • 139. 匿名 2020/02/06(木) 22:57:14 

    >>136
    今は高くても、人生何があるかわからないよ。
    何かあった時にも這い上がれそうな精神力を持ってるか、何かあった時に自分が代わりに稼ぐって思える人じゃないと、離婚するよ。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/06(木) 22:59:38 

    >>71
    結果論じゃない?
    仕事続けるつもりでも子供できたらフルタイムやめて育児してからパートで復帰のコース多いし

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2020/02/06(木) 23:03:01 

    >>127
    会社勤めも命がけだよね。
    フルタイム正社員母ちゃんが1番大変だね。

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/06(木) 23:05:30 

    イケメンエリートの友人がボチボチ30半ばになるというのに未婚
    モテるからいつでも結婚できると思ってるんだろうけどいくらイケメンだっておっさんになったら若くて可愛い子は興味示さないわ
    現実と未来をちゃんと見られる男って居ないのか?

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2020/02/06(木) 23:08:58 

    >>61
    私27だけど37歳は無理だわ
    先死なれたら嫌だし加齢臭、頭皮後退…

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/06(木) 23:10:14 

    男性の結婚って趣味みたいなものだからね
    きちんとした職業があって子供も欲しくないなら結婚する必要ないもの

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/06(木) 23:15:04 

    >>119
    そこまで被害者意識が強いと子供が可哀相だよ。
    そんなに迷惑なら子供は生まないで自分の人生を楽しんだほうがいいと思うよ。

    +8

    -6

  • 146. 匿名 2020/02/06(木) 23:15:21 

    >>4
    女は自分勝手だからね。自分の不利益にはすぐブチ切れる

    +17

    -5

  • 147. 匿名 2020/02/06(木) 23:16:23 

    >>122
    こういう意見よく聞くけど、パートでレジ打ちとか単純事務作業とか給料安いしつまらなそうだし絶対やりたくない
    自分でフルで働いて好きなものを買いたいし、何がいいのか全くわからない

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/06(木) 23:16:30 

    >>141
    いや。親の援助あれば、育児の責任は保育園と親で楽だと思う。2人で稼いで楽しんで生活。多分結婚出来ない女性の理想はこれ⬇︎

    結婚しても今と同じ条件、状態で働く
    なんだかんだ子供は1〜2人
    誰でもいいから保育園や親、シッター使って育児の負担は人任せ。子供と過ごす時間はそれなりに欲しい
    当然、旦那には大手ないし正社員で500万以上をキープ
    相手実家との付き合いは極力なくして、なんでも嫁側の意思や親を優先。
    子育てに関する意見は自分を尊重して
    出産するんだから、働くんだから、私の意思尊重してくれるよね?

    3つ以上該当した方、
    イクメンのエリートサラリーマンは基本よっぽど環境いい0コンマ以下の世界の方々です。
    イクメンか、エリートかどちか相手の男性の意思や境遇尊重すれば結婚出来ます。

    それが出来ないなら難しい。
    女性だけじゃなく、男性だって親はエリートにするためお金と時間注ぎ込んでますから、エリートから降りてまで一緒になりたいと思う人じゃないと基本男性も合わせないよ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/06(木) 23:17:27 

    >>144
    女も一緒じゃない?そこで性別で分ける意味

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:03 

    >>147
    自己実現より生活重視だから自分の生き方柔軟に対応してるだけ。人生の価値観=キャリアや上昇志向の人ばかりではないよ

    +11

    -5

  • 151. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:23 

    結婚出来ない男と女って。適齢期に恋人がいたかいないかの差じゃないの?

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2020/02/06(木) 23:21:15 

    >>143
    いや年齢で無理かより、本人次第かな。特に男性まだまだ40前半くらいなら色気ある人いるよ。45過ぎたら流石に減る。アラフォー男性は割とまだ綺麗。

    +4

    -9

  • 153. 匿名 2020/02/06(木) 23:24:22 

    >>40
    ブスの既婚者はいるけど高齢独身の美人はいない

    既婚者が全員美男美女なのではなく高齢独身がみんな見た目が悪いってことでは?

    +8

    -15

  • 154. 匿名 2020/02/06(木) 23:25:53 

    >>142
    んなわけないだろ?
    同年の力も金もない男性より、30半ばのお金と社会的信用ある人は結婚しやすい。男性みてると32〜35で25からアラサーくらいの子捕まえてローン組んでる人多いよ。

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2020/02/06(木) 23:47:14 

    >>153

    言いたいことは分かるけど、ブスやブサイクの既婚者がいる時点でなんの意味もないのでは、、、

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/07(金) 00:32:50 

    結婚に現実的な男はしない選択肢を選んでるだけなのでは……

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/07(金) 00:35:05 

    >>147
    共働きでもって書いてあるよ。
    フルで働いて500万と500万になる方が独身より楽でしょ。
    そんなに育児が嫌なら結婚しなければいいだけ。

    +6

    -5

  • 158. 匿名 2020/02/07(金) 00:42:56 

    いかに母親が息子を甘やかして育てたかだよ、この今の有り様は。
    そうじゃない家庭もあるけど。

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2020/02/07(金) 01:14:45 

    >>79
    結局これだよね。
    あおり男にガラケー女
    虐待DQN女に虐待DQN男
    滝クリに新次郎
    世間を騒がせているカップルですら釣り合ってる。

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/07(金) 01:23:48 

    >>129
    超超超同意。
    現実を見過ぎでいるようで見ていない。
    挙げ句の果てに「専業主婦で家事育児旦那さんと分担!女性は命がけで子供を産むんだから当たり前だよね!家事手伝わない旦那はモラハラ化するから!共働き男は甲斐性なしだからナシナシ!そうだ、女性の実家に近い方が育児の時楽らしいから私の実家に住んでくれる人じゃないとね!」
    みたいに超高望みになりがち。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/07(金) 01:43:22 

    子供2人希望の男(40代)が、30代後半の女性とのお見合いで、「これで結婚決まったら、すぐに不妊治療始めて下さいね!暫く仕事は休んでも、治療費は折半で良いですよね。貴方のせいなんだから!」
    と言ったらしい、そんなんだから相手がいないんだよ…と思った。



    +26

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/07(金) 02:06:11 

    哀愁漂ってるね。
    雑誌メディアは散々キャリア女の結婚出産は30からでいいとかやってたんだから最後までそれを信じちゃって
    人生辛い人に寄り添うことだよ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/07(金) 03:13:28 

    独身女だけど、ゆるふわ男みたいなこといつも言ってるわ...
    なんか頭悪くて恥ずかしくなってきた

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/07(金) 03:44:21 

    >>157
    結婚しても子供作らなきゃいいだけじゃん

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/02/07(金) 04:02:21 

    >>87
    定収入の男が結婚できないのは当たり前だけど、既婚の女性も大概ブスだよw

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2020/02/07(金) 05:27:24 

    >>7
    ホントこれ。ゆるふわでもそんな家庭を築いていくために僕はバリバリ仕事してお金稼いできます‼️って感じなら全然いいと思う。
    お金さえあれば色んなサポート受けれるし。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/07(金) 05:29:57 

    >>102
    うまい❗️その通りだと思う。
    妥協して少しの傷や見た目を気にしなければ美味しく食べれますもんね、野菜。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/07(金) 05:53:26 

    今の彼氏年収500万しかないのに子どもふたり欲しいって言ってる
    別れるべきかな。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/07(金) 06:39:47 

    結婚は若いときに勢いでしないと年齢と共に腰が重くなる。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/07(金) 07:31:15 

    今、結婚相談所でお見合いをガンガンやってるけど、
    男性は共働き前提なのに、
    「家事はほとんどやってほしいです」
    「家事は苦手です」
    「掃除機かけるくらいならできますよ」
    という男性があまりにも多い。

    「僕は仕事で疲れてるから」
    なんて言う人もいるけど、いえ、あなた、さっき、
    「結婚後も正社員で仕事続けられますか?」
    って聞いてたでしょ。

    なんで男性だけ「疲れてるから」で家事をしないのが許されるのか分からない。
    こんな人ばかりだと、もう一生独身でもいいや、
    という気になってきたよ・・・

    +37

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/07(金) 07:33:28 

    >>71
    私はこの資料から家事育児の負担が重過ぎて仕事を変えたり辞めざるを得ない女の多さを感じるよ。

    +29

    -6

  • 172. 匿名 2020/02/07(金) 07:44:06 

    >>101
    高望みできるのは25歳までのそれなりに可愛い人だけかな。

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2020/02/07(金) 07:50:58 

    >>168
    あなたが働いて世帯収入を増やすって発想がない、もしくはそこまでしてまで一緒になりないと思えないなら別れな。

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2020/02/07(金) 07:53:09 

    >>1
    婚活男性の方が恋愛の感覚に近いね。
    恋愛の延長線上に結婚考えてる。自由恋愛で結婚した人たちみたいな考え。
    婚活女性は恋愛と結婚切り離してる感じだね。条件でしか相手を見ていないのがわかる。
    お互いに嫌悪感抱いてそうだね。

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/07(金) 08:19:13  ID:s2uH3niujB 

    >>127
    「命がけ」というり、「心と体を消耗する」かな。

    妊娠すると喜びもあるけど、いろいろ不自由になることも多いし、ホルモンバランスも関係して精神的にきつい。

    おまけにカルシュウムなどの栄養も取られて、歯の問題が出てきたり、骨盤も下がって体型が変わったり、
    老けるのも早い。


    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/07(金) 08:24:45 

    >>164
    元ネタに「大黒柱になるのは無理、でも家事育児を任されるのも無理」という男子は「女だって無理なんだよ!!」とバットで頭部をかっ飛ばされても文句は言えない。
    ってあるけど、
    子なし共働きが一番理想だよね。
    子なし希望の婚カツイベントとかあるのかな。

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2020/02/07(金) 08:27:37 

    >>172

    それ。だからよほど女性としてスペックが高くない限り、あんまり夢見ないことだね。
    わたしも都会の若くて高収入イケメンなんかじゃない自分のスペックに合った人と結婚したしね。
    夫婦は鏡。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/07(金) 08:29:42 

    >>161
    アスペですね遺伝しますよこわい

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/07(金) 08:30:08 

    >>83
    ってことは、日本みたいに年収で男性を判断してないってことだね。
    図らずも女性の金目当て婚率の高さを示しているとな

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2020/02/07(金) 08:35:34 

    >>179
    そうだよインドに行ったら低収入男もモテるよ。
    行ってみたら?

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/07(金) 09:03:42 

    >>30
    差別主義だね
    多分、あなたは男性に相手にされないと思うな

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/07(金) 09:26:59 

    結婚できない男女であって、結婚したくない男女じゃないんだよね。
    うちの妹やいとこの男は本気で結婚したくなさそうだから。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/07(金) 09:39:06 

    最後まで読んでみたら気付くことが沢山あって面白かった。
    男性の抑圧についての考察が興味深い。
    最初はリアリストとゆるふわでも話し合ってすり合わせができたらいいよね。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/07(金) 10:08:54 

    >>173
    持病持ちでパートで月10万とかしか稼げないから自信ない。今は年金とパート収入で生きてる
    あと、子ども産んでからママ友とかが怖い

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/02/07(金) 10:12:54 

    >>182
    私も結婚願望ない
    どうしよう
    定年退職した先輩が自分のマンション買って悠々自適に過ごしてるからめちゃくちゃ憧れてる..

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2020/02/07(金) 10:18:50 

    今の日本で子育てするのはハードすぎるって言うけどいつの時代が一番子育てしやすかったって思ってるんだろう

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/07(金) 10:20:40 

    >>184
    それもうその彼氏と別れたら詰むような気がするけど・・・
    どこ住んでるのかわからないけど都心とかじゃないなら500万あれば
    二人くらい余裕で育てれるよ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/07(金) 10:37:19 

    >>4
    すみません、笑ってしまった。

    確かに非難轟々のコメント、飛んできそう🤣

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/07(金) 11:03:39 

    家事育児の分担を男性に求めれば、そりゃー結婚しない男が激増して当たり前だよ

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/07(金) 11:30:53 

    >>184
    経済的に自立して生きていけないなら結婚するしか無いと思うけど…。
    しかし自分で稼げない彼女に500万しかっ、て言われる彼可哀想だな、と思ってしまう。
    そりゃ500万で子供2人なんて厳しいけどさ。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/07(金) 12:22:23 

    >>190
    そうですよね
    でも親が反対するんです
    マンションあげるから結婚はするなって。。。

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2020/02/07(金) 12:25:16 

    働きたくない女がいるぶんだけ、結婚では男が有利
    子供を欲しがるのも女のほうが圧倒的に割合高いってのも、結婚で男が有利に働く


    40過ぎた男が一回り以上年下の女の子を本気で狙ってるけど
    これはそんな年下の子じゃなきゃ、一生独身でも良いって覚悟があるだけの話

    口先だけじゃなく本当に家事育児を分担しなきゃいけないなら、ますます男は結婚しなくなる


    +16

    -2

  • 193. 匿名 2020/02/07(金) 12:38:19 

    >>170
    独身でいいと思いますよ。
    あなたには需要がありません。

    男は家事はしません。
    1人暮らしで1人分の家事はします。

    ただ女性に魅力があり、その女性が疲れている。
    その姿を見た時に男の家事をするやる気は発動します。
    相手次第です。

    結婚はお互いに相手に与えるものが必要です。

    +8

    -9

  • 194. 匿名 2020/02/07(金) 12:43:57 

    >>191
    なんで結婚反対するの?
    理由によっては毒親じゃね?

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/07(金) 12:51:48 

    >>142
    それこそ「美人は何歳になっても引く手あまた」だの「男からすると高嶺の花過ぎて寄りつけないだけ」とかアホな脳みそで現実と未来をちゃんと見れない多くの女性たちに言ってあげましょう「アホか」と

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/07(金) 12:56:30 

    >>30
    このコメントにプラスが多い時点でガル民のヤバさがある。
    コメ主は男と無縁な生活送ってそうw

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/07(金) 12:59:00 

    >>77
    本能って事は自分の遺伝子を残すためだから、浮気相手にも子供を産ませる前提になるわけだよね?
    まさか避妊したり中絶させたりしないよね?理性を無視して本能で別の女に行く意味なくなっちゃうもんね。

    そうすると人間の世界では産ませて終わりじゃなくその子供も養う義務が有るから
    夫の稼ぎから養育費を払う=安定した収入が減る、って事になるよね?
    自分の子供が相続する財産だって相手の子供にも分配される事になるわけで、許せないってなるんじゃないの?自分の子供を安心して育てられないから。

    まぁ、浮気相手にお金つかっても生活になんら支障のないほどの資産を持つ夫なら妻も自分の生活のために黙認するかもね。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/07(金) 13:15:40 

    >>4
    タラレバ娘は?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/07(金) 13:27:51 

    >>14
    でも、考えなさすぎの人も問題だけど
    考えすぎるのもねーとは思う

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/07(金) 13:39:27 

    >>11
    いる。というか私がこれ

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2020/02/07(金) 13:42:31 

    >>135
    その子供は誰が産んでくれるの?

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2020/02/07(金) 13:49:26 

    >>165
    そりゃ美人がゴロゴロいるわけないw
    わたしは美人1割普通7割ブス1割救いようのないブス1割くらいだと思ってる
    普通の中に美人寄りブス寄りはあると思うけど
    この普通のとこを「ブス」に分類してる人が多い
    既婚も独身も同じくらい普通の人が多いよ
    救いようのないブスは独身が殆どだけど

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2020/02/07(金) 13:51:26 

    年収は気にしない
    学歴は気にしない
    見た目は気にしない
    相手の家計は気にしない
    せめてこれくらい妥協出来ればすぐ結婚できそうなのに…。自分の顔を鏡で見ていないのも壊滅的。高望みは一生むりじゃないかな?

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2020/02/07(金) 14:16:59 

    >>202
    逆だよ。
    既婚、独身問わずブスなのに自分を普通とか普通なのに可愛い、綺麗と勘違いしてる女が多い。
    そんなあなたも人からみたらブスだし性格も良くないと思うよ。

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2020/02/07(金) 14:40:20 

    >>109
    こんな私とよく結婚してくれた~トピでは大切にしてくれる夫に対してワ〇ミかよと思うほど感謝に溢れていて返報性の原理そのまんまの事が起きているんだなーと思った。
    感謝をすれば感謝が返ってくるし不満をぶつければ不満をぶつけられる。十中八九はそんな感じ。
    中にはモラハラサイコパスや逆に仏のような人もいるだろうけど。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/07(金) 15:23:11 

    つまりは男性にとって結婚による具体的なメリットって特に無いってことなんだろうね。
    逆に考えて、貴女と結婚したら相手の男性にとってどんなメリットがあるの?

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/07(金) 15:42:58 

    男女ともが家事・育児をやっても、独身者と同様に
    仕事で成果を出せる環境を会社に求めないといけないのに

    女性→男性に要求する
    男性→会社がそういう会社じゃないから意識も変えられない

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/07(金) 15:45:21 

    >>135
    確かにーーー。
    でも稼げない男の遺伝子いらないわごめん。
    子供可哀相じゃん。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/07(金) 15:56:24 

    >>208
    馬鹿な母親もいらないわ
    IQは母親からの遺伝が一番大きいからね

    父親が優秀でも、馬鹿な母親のせいで低学歴になったら不幸すぎる

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2020/02/07(金) 15:56:53 

    アラフォー、不細工、低収入、性格も良くは無いと思う
    こんな奴が誰かと結婚しても、相手に悪いわ
    ちまちま貯めたお金で、中古の安い家買いました。一人で静かに生きてくわ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/07(金) 16:07:37 

    >>201
    共働きで子ありだっているんだけど?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/07(金) 16:15:52 

    >>208
    「稼げない女の遺伝子も要らない、子供作るな」って、この場で他の女性に言ってみたら?

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/07(金) 16:28:03 

    そこまで男嫌いなら結婚なんかしなければいいのにwwwww

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/07(金) 16:28:54 

    女性は理想が高すぎ…
    男性はお金が無い…

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2020/02/07(金) 16:30:18 

    女性は理想が高すぎ…
    男性はお金が無い…
    しょせんお金が全て

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/07(金) 16:44:21 

    >>203
    そこまでして結婚したいわけじゃない
    男女ともに
    それならいいわってなる、この娯楽もコミュニティもたくさんある時代に

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/07(金) 16:45:43 

    >>206
    それもファンタジー
    一緒にいたら楽しい、暖かい、癒される、とかを本気で結婚のいいとこだと思ってるからね男は
    あとは、しっかりしてる奥さんに生活や貯金を管理してほしいって甘ちゃんも多い

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/07(金) 16:51:38 

    >>154
    今の年収だけで判断はしなくない?
    大体同じランクの会社なら若い男も数年後は同じ年収になるわけだし
    それならむしろ若い男の方がこれから稼げる年数は多い分自分にとっては得だし
    25歳の頃、30超えた人から誘われた時は友達と相談しておっさんから誘われたけどどうする?とりあえずおごってくれるしいく?みたいな相談してたなあ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/07(金) 16:52:21 

    >>95
    本人ではないですが、同額入れて家事育児の割合多くて、旦那のママ役までしてたら不公平だと思わない?

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2020/02/07(金) 18:19:39 

    私の周りの独身の女の人は親が子離れできてない感じです。
    私とご飯食べに行ってる時にお風呂の時間だよどうする?ってLINEが入ったり、夜は男の人と会うのはダメだったり。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/02/07(金) 18:40:22 

    結婚に対する温度差とか縁やタイミングが複雑に絡みあって結果が出てるわけだから簡単に○○どから~じゃ決まらないでしょうよ
    ブスだの性格がいいの悪いの関係ないって周囲見渡してみたらいいよ

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2020/02/07(金) 18:42:18 

    >>101
    10以上離れた顔だけの男と結婚した同級生がいるけど話を聞いてるとモラ夫だわ
    別れればいいのにって思うけど言ってホントに別れていざとなったら私の責任とか言いそうだから黙ってる

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/07(金) 18:45:45 

    >>109
    リアルでも旦那の愚痴を言う人はやっぱりそれなりの女だった
    結局旦那を良くするのは自分次第なんだが愚痴を言う人はクレクレばかりで与えることはしないから自業自得と思ってる

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/07(金) 18:47:04 

    >>153
    それは仕方ないじゃん
    若いときならいざ知らず30~50代の女性で
    美をキープしてるって芸能人ぐらい
    いや、芸能人だって40越えたら厳しいよね
    葉月りおなだって若いころあれだけ綺麗だったのに普通の人になってるし。奇跡的に保っている華原朋美みたいな人でも独身だし
    ルックスの人でも

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/07(金) 19:07:34 

    けど職場にいたら性格があれな人ほどやっぱり独身だよ。
    ずっと独身だからそういう性格なるのか、そういう性格だから結婚出来ないのか・・・
    まあいい人は相手が離さないでそのまま結婚するはずだから当然っちゃ当然か・・・

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2020/02/07(金) 19:15:21 

    >>225
    独身でみんなと上手くやってる人はかなり人間力かあるんだなって思う。
    独身てだけであらかさまに変な目でみられたり
    会話に入れてもらえないときもあるのにまあ
    例えれば軽いいじめ?村八分状態を経験するのに
    それ乗り越えて上手くやってる人は本当に尊敬する。独身は変人てそうやってつくられている気がする。その逆もあるかもしれないけど
    少数派はきついよね

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/07(金) 19:24:15 

    >>119
    そのくらいの軽さだから結婚するし父親にもなるんだろうね。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/07(金) 19:39:22 

    >>14
    たしかに何も考えずに結婚したわ、嫌だったら離婚すればいいしね。
    考える前に結婚出来て良かったかも。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2020/02/07(金) 19:43:09 

    >>226
    その理屈分かる

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/07(金) 19:43:41 

    >>137
    ゆるふわ婚活男子はバットで頭をかち割られるくらいのショックを受けて、婚活市場から撤退していきそう。
    そこで軌道修正できる人は結婚できると思う。
    けど大半は、現実から目を逸らして気がついたら40代50代になってる。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/07(金) 20:00:41 

    結婚できない女→理想追いすぎ
    結婚できない男→本人やばすぎ

    かと思った

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2020/02/07(金) 20:06:34 

    言ってる事は全然違うけど両者共に現実離れしてるのは同じだよね。本人達にとっては普通の感覚がもうとっくに手が届かないくらい理想が高いの。

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2020/02/07(金) 20:09:40 

    >>206
    最初から現実的な問題押し付けたら結婚に至らないのは当然かもね。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/07(金) 20:11:47 

    >>109
    社交辞令みたいなもんじゃないのー?こう言う女嫌いっていう人多いけど、単に女アレルギーなんでしょう。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/07(金) 20:14:34 

    >>1
    女子もだけど男子も無理だと思うだろうね。気ままに独身してる方がいいよね。基本的に子供産みたいのは女なんだこら。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/07(金) 20:22:12 

    >>19
    性欲とストライクゾーンがちがうからね。金払ってまで男と遊びたくないのが女。金払ってまで女と遊びたいのが男。

    +1

    -7

  • 237. 匿名 2020/02/07(金) 20:24:02 

    >>18
    だから若いうちに結婚するんだよ。リアリストは。30超えてこんな事言ってる女は結局ゆるふわで来てた男と似たり寄ったりと言われる。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2020/02/07(金) 20:51:53 

    >>237
    そうそう。
    婚活しなきゃいけなくなってる時点で現実見れて来てなかったってことたがらね
    異性に自分の不満ぶつければ結婚出来るようになるなら苦労しないわ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/07(金) 20:56:40 

    >>18
    男の方が夢見ているんだな~というのが分かる
    子供=赤ちゃんじゃなくて、5歳くらいで意思疎通出来ててトイトレも完璧な子供を考えている
    妊娠→出産→子育ての期間考えていない
    それにしても文章のノリがいいな

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:22 

    >>52
    夢ばっかり語ってていざ結婚とか現実的な事は考えたくないんだね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/07(金) 21:08:34 

    >>1
    あほくさ、ただの結婚できない女のガス抜きじゃん、男が更にリアリストになったら、更に婚姻率が落ちるって
    今婚活してるのは世間知らずのゆるふわ天然男がメイン
    リアリストに将来の事とか男がフィナンシャルプランナーみたいなこと言い出したら婚姻率は今の半分以下では済まない
    男がリアリストになったら年収600万の男が、希望相手は産休育休完備の会社に勤務は必須、年収600万が最低限とか言い出す

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/07(金) 21:15:22 

    いつも思っていたんだけど結婚している人ほほうが教養がないひとが多いのかなと思う
    自分が結婚したいタイプだからって他人のことも
    絶対にしたいだろう、したくないというのは酸っぱいブドウとか決めつけちゃうでしょ
    自分が結婚したいと思っててように結婚したくないあるいはあまり興味のない人がいるっていうのが理解できないんだよね
    一方、独身は両方の気持ちが理解出来ている
    視野の狭い人間にはなりたくないってつくづく思う

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2020/02/07(金) 21:15:23 

    >>179

    違うよ、女は結婚しないと生きていけないってことだよ、、、

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/07(金) 21:25:29 

    >>234

    わたしは社交辞令であってもネットであっても夫のことを悪く言えない。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2020/02/07(金) 21:36:51 

    >>242
    女の結婚は幸せではなく義務
    義務じゃ反発するからオブラートに幸せって言葉で誤魔化してるだけ
    男は労働
    女は妊娠
    病気以外でこれをしないのは準犯罪者扱い
    実際に仕事してない男なんて世間も女も人扱いしてないでしょ
    結婚してない女も一緒、同年代の独身は共感してくれるだろうけど
    男と既婚と別の世代から見たらただの義務を果たしてない怠惰な底辺

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2020/02/07(金) 21:54:35 

    矛盾してるよ
    それなら結婚してるけど小梨
    独身だけどシングルマザーは?
    それに人に労働がという前に主婦は税金払えって思う。子供を産むのは勝手だけど独身者バカにするのなら子供手当てだのなんだのもらうなっていうの。あんたみたいな思考回路の人間は税金泥棒

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/07(金) 22:01:45 

    >>245
    義務教育も終了してないの?
    労働は国民の義務だよ
    専業主婦とか働いてない人間が一人前に他者をあれこれいうのがおかしい
    男性ならわかるけど主婦があれこけいうのはおかしい
    頭悪いからその意味わからないだろうけど
    それにその論理なら同性愛者すら否定している
    今時、どの国も認めているし結婚すらしてるのに
    教養がないとは恥ずべきことだね

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2020/02/07(金) 22:21:26 

    >>243
    正しくは結婚しないと生きていけない女が多い。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:00 

    >>248

    そうだね。ましてやインドやヒスパニックとか男尊女卑が日本の比じゃないとことかは死活問題よね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:41 

    >>1
    でもこれって
    男は昔から結婚しようがしまいが定年まで働き続けるのが前提で
    女は最近になって結婚しても働き続けないといけなくなったからじゃないの?
    ゆるふわだったのは結婚したら仕事辞められると思ってた昔の女で
    男は別に昔も今もゆるふわでないのでは

    心配しなくても妻の稼ぎが夫の稼ぎを超えれば
    必然的に男も家事をする
    子供が登校拒否気味になって
    稼ぎの少ない夫の方が仕事辞めて家事に専念することにしたっていう例を知ってるよ

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:15 

    >>247
    労働は憲法上の義務。

    出産は生物としての義務です。
    あなたもお米やパンを食べてるよね。

    この世界は生物の営みで出来ている。
    食べるのもの無い世界は地獄 幸せなんて無い。

    色んな生物の営みでこの世界は維持存続できている。
    植物が光合成を止めたら窒息する。

    人間は余計な知恵をつけたけど、もし知恵をつけなければ
    普通に出産してる。

    全生物は共存関係にあり、出産は生物の義務さ。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:58 

    >>251
    まぁ、人間は本能だけでは行動していないからね。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/08(土) 00:20:08 

    >>251
    あなた、いいこと言うわね
    ほんとその通りだわ

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2020/02/08(土) 00:35:41 

    >>4
    女性の方が煽り耐性ひくいからね

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2020/02/08(土) 00:51:51 

    >>71
    このデータ、いつどこの調査データなの?
    めちゃくちゃ嘘っぽい。特にインドとか中国とか。あとヨーロッパの共産圏の国が。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2020/02/08(土) 02:52:49 

    >>11
    うるせーゆるふわw男だな。一生婚活して余ってろ。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/08(土) 07:58:22 

    結婚して思うけど、結婚ってほんと運とタイミングだなって思う。
    結婚出来ないじゃなくて、結婚した人がたまたま運良く結婚出来ただけだと思う。
    たまたま彼氏と別れずにたまたまタイミング良く結婚しただけなのに、なんで既婚者が独身をマウントするのかがわからん。

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2020/02/08(土) 09:50:20 

    今年30歳なんだけど、職場の既婚先輩女子達に〇〇なら本気出せば結婚出来るよ!と励まされる…
    結婚したいなんて一言も言ってないし思ってないしマジで余計なお世話なんだけど、申し訳ないけどいつも恋愛の話ばかりでついていけねえ
    私は結婚出来る出来ないは性欲の強さとみてる

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/08(土) 11:07:46 

    >>99
    これは真理だわ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/08(土) 11:27:23 

    >>257
    マウントするくせに、時短だ、育休だと独身に寄りかかり、あれを支援しろ、これも支援しろと独身から金を吸い上げて使おうとする。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2020/02/08(土) 11:30:46 

    >>217
    つまり、男性にとってはなんのメリットも無いってことだよね?
    金銭的などのデメリットはあるけど、それに見合うものは何もない

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2020/02/08(土) 11:44:25 

    >>147
    欲しい物は旦那が買ってくれるからパートでもいい

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2020/02/08(土) 12:31:11 

    >>216
    だから結婚できない人が溢れている。妥協する以外選択肢ってないと思うよ。一年はあっという間10年はもっと早い。自分から動かないと何も変わらないよ。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/08(土) 14:48:51 

    >>257
    既婚は成果が上がった人達だから
    就活と一緒で全然成果が上がらない人が未だに旧財閥系列以外は入らないとか言ってたらそりゃね
    女優、経営者、キャリア官僚とか政治家とかなら独身でもそこまで肩身は狭くないよ成果が上がったと判断されるから

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/02/08(土) 14:54:45 

    >>263
    子供を産まないことのペナルティが無さすぎるんだよね
    今の税制は大多数は夫婦になって子供を二人産むだろうって杜撰な予測をもとに制度設計されてるから破綻して当然
    産まないって反社会的と言っていいのに、働かない男と一緒で変に被害者意識持ってるから厄介

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/08(土) 16:33:41 

    >>264
    だから何が何でも女性は結婚したいんだ!って
    考えを改めたほうがいいんだって
    就職は誰しもするものだからわかるけど結婚は
    違うでしょ。皆が本当に結婚結婚って思ってたら
    あなた程度のオツムの人は誰とも結婚出来なかったかもよ
    同級生にも結婚自慢の人がいるけど揃い物そらってブスばっか。でも本人達は結婚出来たんだからブスではないって思い込んでいる。
    アホかって思う。男にちやほやされたり恋愛を楽しむ暇もなく最初に付き合った彼氏=旦那レベルのブスほど結婚マウントが凄い
    ブスに生まれなくてよかったあ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/08(土) 17:05:50 

    >>266
    短気だねえー
    カリカリしなさんなって

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/08(土) 17:09:56 

    日本では、女性の社会進出ーなんてお題目はやめて、男性を積極的に正規雇用、昇進昇級させていかないと少子化問題は解決しないだろうね

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/08(土) 22:28:13 

    自分のことを客観視できない人は売れ残るねー

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/09(日) 00:22:53 

    >>55
    それは、自分の意思で「しない」っていう選択をしたように見えるタイトルだからね。中谷美紀の「私結婚できないんじゃなくて〜」もそう。
    明白に「結婚できない女」って付けたら絶対批判殺到だと思う。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/09(日) 08:22:15 

    >>230
    若い頃の結婚の価値ってその程度のもんなんだろうね。
    年とって気付いても本質は変わらないよ。
    代替手段あってそっちが楽なら、
    そっちに流れる。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/09(日) 08:25:34 

    >>257
    アメリカの話だから、
    日本も同じ保証がないけど、
    シンクタンクが調査した結果、
    結婚につながる一番大きな要素は、
    運。
    いろんなパラメータを振っても結果は変わらないんだって、
    運の力は大きい。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/09(日) 23:33:12 

    >>135

    ????

    自分が稼げないから憂さ晴らししてんの?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/21(金) 15:45:29 

    >>28
    顔だけで決めたら
    仕事はできない だから稼ぎも少ない優柔不断 中途半端だらしがない。

    こういう喧嘩ばかりしているカップルいるけど 中身もないとトラブルだらけ。
    ついでに子供の出来も悪い。
    知能指数も基準に入れないとだめ。
    中高年になったらヨレヨレになっている。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/21(金) 15:59:37 

    >>170

    独身で良いと思う。

    今や条件結婚が主体だから この条件をのんでくれないなら
    無理に結婚はしなくていい風潮ですからね。

    女性への条件もかなり厳しくなっているから
    ああしてこうしてと言えるのも今のうち。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/21(金) 17:51:42 

    結婚できない女

    暗い悲壮感 沈んでいる 派手 見栄っ張り 下半身が緩い

    身の丈に合わない要求をする。

    高年収希望

    自分を冷静に客観視せず はるか彼方に置き忘れ相手だけには厳しい。

    だらしがない 面倒なことは嫌 楽をしよう感 性格が悪い 根性が悪い 口が悪い 良いところが無い
    etc..

    結婚できない男

    そもそもオスとしての魅力がない
    生活力が極端にない
    協調性に欠ける
    話がつまらない
    細かくて神経質
    中身が子供
    オツムが弱い
    極端なデブ 不潔
    暴力 ハラスメント 威張り腐る etc...

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/02(月) 17:39:58 

    >>37
    逆に女は結婚願望出始める年齢が下がってるね
    大学生でも結婚相談所に登録してる人増えてるらしいから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード