ガールズちゃんねる

条件ありきで恋愛してる人、条件が悪い男性を気になってしまったらどうしますか?

113コメント2020/07/19(日) 15:19

  • 1. 匿名 2020/07/18(土) 14:04:49 

    子ナシバツイチです。再婚を考えているので元夫と同じ自営業は無しと思ってます。ただ、今いい感じの雰囲気の人が自営業でしかも元夫と同業者(双方に面識は無い)です…
    恋愛するならこういう人がいい!って条件のある方、その条件に合わない男性を気になってしまったらどうしますか?

    +7

    -53

  • 2. 匿名 2020/07/18(土) 14:05:38 

    条件ありきで恋愛してる人、条件が悪い男性を気になってしまったらどうしますか?

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 14:05:59 

    見ないふり

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/18(土) 14:06:03 

    >>1

    バツイチの身分で相手を選べる図々しさ

    +96

    -79

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 14:06:29 

    >>1

    だからバツイチになったんだろうね。

    +82

    -36

  • 6. 匿名 2020/07/18(土) 14:06:31 

    それは恋愛じゃなくて婚活

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/18(土) 14:06:44 

    今全く同じ状況です。
    条件とは違うので諦めたいけど、諦めようとすればするほどすきになっていく。。。

    +5

    -7

  • 8. 匿名 2020/07/18(土) 14:06:51 

    後悔フラグw

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/18(土) 14:07:00 

    贅沢いってられないスペックで結婚こそが幸せなら付き合う

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/18(土) 14:07:09 

    条件に合わない時点で恋愛対象にならない

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/18(土) 14:07:09 

    >>4
    いやいや(笑)最低限選ばしてやれよ
    厳しなぁー

    +106

    -4

  • 12. 匿名 2020/07/18(土) 14:07:12 

    年上好きだったのに若い男性を好きになってしまったから条件はあてにならない!

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/18(土) 14:07:21 

    条件ありきって恋愛じゃなくて計画結婚とかなんじゃ。
    それはそれだけど、恋愛と一緒にするのは違うと思う。

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/18(土) 14:07:28 

    >>1
    よくそんな上から目線になれるねw。
    私なら離婚歴は少し負い目に感じるけどな〜。

    +25

    -11

  • 15. ロシアンフック 2020/07/18(土) 14:07:29 

    自営がどうとかよりも何故前回失敗に至ったかを考えよ。

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/18(土) 14:07:31 

    バツイチの原因てなんだろう。

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/18(土) 14:07:36 

    求婚されて悩め





    以上

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:01 

    絶対に妥協したくないところ3つ決めておく
    その3つ以外なら関係を進めてみる
    3つに該当したら例え相手が超アプローチしてくれても諦める

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:12 

    父親が一人っ子で、その事ですごく母が苦労しているのを見て一人っ子は避けようと思ったのに、いま良い感じの人が一人っ子‥‥
    30人とやりとりしてやっとフィーリング合う人と思ったのにどうしようと思ってるけど、私の悪い癖?で受け入れていってしまう。「◯◯だからって皆そうとは限らないし!」が決まり文句

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:24 

    自信のスペックを見つめろ


    以上

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:26 

    >>1
    深夜に雑談トピで相談してた人だよね?

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:52 

    その条件で失敗したのにまたか

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:59 

    バツイチ子ナシは範囲が広すぎる
    せめて自分と意中の彼が何歳代なのかくらい欲しい

    もし若いなら大いに悩むべきだし、トライするのもありだろうけど、
    ある程度の歳越えてると、条件を突きつけられる側であって選り好める状況でなくなる

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/18(土) 14:09:08 

    >>1
    再婚考えるほどいい雰囲気になる前に
    相手の環境は知らなかったのかね?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/18(土) 14:09:11 

    >>17
    そっか。そうだよね笑

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 14:09:13 

    みんな手厳しいね…
    子供がいなければ自営業でも有りだと思います。結局どんな職種であれ将来性かなと。
    あとは貴女自身の働き方とかもあるのでは?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 14:09:31 

    最初から条件に当てはまってなかったら仲良くなろうと思わないからいい感じの雰囲気にもならない

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/18(土) 14:09:35 

    この人の顔タイプだな〜♡ってぐらい
    でも学歴とかお金とか性格を含めると「結婚はしたくないな」って思うパターンが多いから結局今の彼に戻る

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/18(土) 14:09:54 

    恋愛の延長線上に結婚があるって考えてるなら近寄らない方が後々のためじゃない?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/18(土) 14:10:03 

    >>1
    主29歳?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/18(土) 14:10:06 

    >>1
    主がそもそもそういう人に惹かれる性質って事なんじゃ?
    そんなの誰に相談しようが変わりようないし
    自分の人生なのでお好きにどうぞ

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/18(土) 14:10:13 

    金さえあれば誰でもよさそうw
    ま、ほとんどのババアw

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/18(土) 14:10:15 

    バツイチはバツイチと結婚した方がいいよ。
    相手が初婚だと、バツイチ側の都合で結婚式なし、新婚旅行もなし、家具は前の結婚で買った物で…とかなるし。

    バツイチの人ってなぜか初婚の人を自分から狙って、自分の都合で相手に色々ガマンさせるからね。

    +32

    -4

  • 34. 匿名 2020/07/18(土) 14:10:32 

    遊び相手と割り切って遊ぶ
    結婚はしない

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/18(土) 14:10:36 

    条件ありきの恋愛は所詮その条件やスペックに恋してるだけで、真に相手を好きな度合いは低いと思う。
    本当にその相手を好きになったら、条件なんて二の次三の次だよ。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/18(土) 14:10:40 

    >>4
    選ぶのは自由でしょ
    相手が振り向いてくれるなら何も問題無い

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/18(土) 14:11:37 

    >>1
    どんな職種の自営か知らないけど、主さんがそういう系統にハマるタイプなんだろうね
    雰囲気的にも性分的にも
    言い方悪くなるけど例えばの話、DQN風の人は似たような派手さのある相手を選ぶし、仲間も男女関係なく同じような雰囲気持ってる人達で集まるよね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/18(土) 14:11:38 

    >>1
    条件ありきの恋愛とは。
    主さんの条件は自営業は✕ってことだよね。
    自営業っていっても色々だけど元夫と同じだから✕ってだけ?
    離婚理由が自営業なことと関係あるの?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/18(土) 14:12:27 

    >>4
    自分に非があるからまだしも、
    相手が悪くてバツイチならいいんじゃない?

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/18(土) 14:12:48 

    同じ職種がイヤって事は、その職種ゆえに起こる問題があったのかな?
    ならそこを解決する考えがないと難しいかも

    単に元夫と同じなのがイヤって話なら、
    同じ会社に勤めてる人が全員同じ性格してるなんて訳ないんだから気にしないでいいと思う

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/18(土) 14:12:54 

    >>1
    ある程度みんな理想と現実って違うと思うよ。
    それを悪い意味にとるか良い意味にとるか人それぞれでしょ。
    私自身理想とは真逆に近い人と結婚したよ。
    穏やかで裕福な結婚生活を思い描いてたけど現実は喧嘩しながらもお互いに愛を持ってる賑やかな家族で理想とは違うけど楽しいし幸せだよ。
    条件だけみても幸せになるとは限らないよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/18(土) 14:13:02 

    中学生の恋愛相談レベルだね

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/18(土) 14:13:31 

    >>1
    逆にいって
    自営業でなければうまく行くかって言ったらそうも言えないよね。
    結局相手がどんな人かによる。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/18(土) 14:13:40 

    >>1

    私も【条件ありき】だからバツありはお断りです。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/18(土) 14:14:54 

    条件合わないと好きになりきらない。気になる止まり。付き合わない。大人になってからは自然とそうなった。結婚してもう長いけど幸せだよ。主、条件合わないと自分が我慢するかまた離婚かになるんじゃない?ツラいよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/18(土) 14:15:55 

    >>7
    条件www
    ま、そんな頭で損得勘定で探してるからフリーなんじゃない?
    犯罪者は無しとかのマイナス条件ならわかるけど
    条件とか言ってる女に限ってお前はどうなの?みたいなやつ多いし

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/18(土) 14:16:58 

    >>5
    いやいやバツイチだからって再婚するのに誰でもいいってわけじゃないでしょ

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/18(土) 14:18:25 

    結局自営業の人に惹かれてる主。
    きっと自営業をするタイプの性格とか雰囲気とかどこかに自分の好みがあるんじゃない?
    好きな人と結婚するか条件と結婚するか。二つとも備わった人が理想だけど。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/18(土) 14:18:36 

    >>1
    そもそも前の旦那との離婚理由はなんだったんだろう
    自営に関係すること?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/18(土) 14:18:57 

    話してて「あ‥‥この人気が強そうだな。怒ったらめっちゃ怖そうだな‥‥」と思うと、短気とかではなく普段は普通の人でもその先行くのに躊躇する‥‥

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/18(土) 14:20:58 

    >>35
    それで結婚して後悔してる人山ほどいますが?
    お金で苦労すると愛情なんて消え去るよ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/18(土) 14:23:00 

    >>38
    ひょっとして、この時代サラリーマンが安泰だと思ってるのならお笑いだよー。 コロナでリストラは増えるだろうし、倒産があるかも知れない。公務員に的を絞らなきゃ。  でも貴女がバツイチな事を忘れないで欲しいよ

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/18(土) 14:24:08 

    >>1
    自営業だからやだ、っていう中にも許容範囲があってそれに当てはまる人だったら?
    例えば従業員に義家族がいるとか、自分も手伝わなきゃいけない、収入が安定しない、借金がたくさんあるとかそういう自営業はやだけど、そうじゃなくて自分は夫の仕事に関わらなくても大丈夫である程度収入もある自営業ならいいかな。
    っていうのもあるかもしれないじゃない?
    嫌だと思う条件でも許容できる部分があればそれを差し引いても自分が良いなと思えるかどうかじゃないかな。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/18(土) 14:24:24 

    >>1
    自営業が無しの理由による。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/18(土) 14:24:28 

    >>33
    バツイチのおっさんに言ってほしいわ

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/18(土) 14:26:46 

    >>1
    そのお相手、主がバツイチって知ってるの?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/18(土) 14:27:03 

    >>17
    今ガンガンアプローチされて悩んでます。
    流されて付き合っても面倒くさそうだけど、こんなに言ってくれる人もなかなか居ないし…でも今だけな気もするし。

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2020/07/18(土) 14:27:09 

    条件で選んだ男は、創価学会だった…。当時はまだ若くて、宗教とかよくわからず条件の中に組み込んでなかった。タバコ吸わないとか大手勤めとかそういうのだけ気にしてた
    条件だけってのもよくないなーって考え直したよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/18(土) 14:27:30 

    私の条件は人として好きになれないレベルのものだから好きにならない
    先のことはどう変わるか分からないよ
    私は家にいて欲しいタイプだったから自衛官とかは嫌だなと思って転勤になっても仕事ができるように資格もとったけど、夫は結婚してから出世して出張で数カ月家にいないことがある
    人生甘くないなと思った
    ずっと自営業とは限らないかもよ
    あなたが人生を共にしたい人がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/18(土) 14:27:37 

    職業等は一旦置いといて、自分に優しいか・
    誠実かで考えてみては?条件良くても要求が厳しかったり頼りない人は私は嫌だ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/18(土) 14:27:40 

    >>1
    バツイチになった原因を払拭できず、また同じ過ちをする気か。
    だからか。重力に魂を引かれた人類は同じ過ちを繰り返すんだな。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/18(土) 14:30:14 

    >>4
    次は失敗しないために慎重なんじゃない?
    わからんけど。

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/18(土) 14:32:05 

    身長が166なので165以下はちょっと、、、って感じです。
    もし165以下の人好きになったら、相手が良ければ頑張るかな、、

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/18(土) 14:33:03 

    条件付けることに批判してる人が多いけど、そんなの自由
    もちろん相手も自由に条件をつけてもいいんだから離婚歴で弾かれても受け入れなきゃだけど

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/18(土) 14:33:23 

    >>5
    ひどいなー

    ストレスたまってるんだね

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/18(土) 14:33:47 

    >>40
    自営が心底嫌だったら、こんな風に迷ってないと思う
    人間って自分が損すること、二度と関わりたくない!と思った対象は徹底的に身の回りから排除するし、逃げ切ろうとするから
    迷うって事はどっちにしよう、これどうしようかな?という感じで選択肢に入ってるって事だしね

    自営で同じ業種だからどうしよう?と言ってるうちは、そんなに深刻な問題でも無いのよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/18(土) 14:35:57 

    人間中身はなかなか変わらないけれど体外的なことは変わるよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/18(土) 14:39:17 

    >>19
    良い感じの人がいるなら、距離を縮めたらいいのに。
    お母さんは辛い思いしたかもしれないけど、皆がみんなそうとは限らないです。
    逆に、すごく大切にしてくれる義両親かもです。
    兄弟多くて変に苦労する事もありますよ。
    せっかくのご縁があるのにもったいないです。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/18(土) 14:40:54 

    >>4
    こんな所でマウンティングする悲しさよ。
    惨めなことしてないで他のことに目を向けて有意義な人生を送りなよ。

    +23

    -3

  • 70. 匿名 2020/07/18(土) 14:44:35 

    >>33
    変な理屈。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2020/07/18(土) 14:45:26 

    >>21
    その人がこの主だとしたら
    相手は年の差 バツあり(子どもがいるかはまだ聞いてない) だったよね
    もう1人の相手は同世代、初婚、会社員
    抱きしめられても嫌じゃなかったとか書いてたような

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/18(土) 14:47:04 

    >>4
    1度も出来ない人の遠吠え

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/18(土) 14:48:16 

    >>52
    バツイチ関係ないけどね。誰にも選んでもらえなくて苦労してる人は知らんけど。
    そもそも相手はそれもわかっていい感じになってるんでしょ?余計なお世話だよね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/18(土) 14:48:26 

    バツイチ子持ちタトゥーありの人を
    好きになってしまった。今まででは
    絶対ありえない条件だったのに
    好きになってしまいもう後戻りできなくなった。

    でもやはり条件は大切かな?
    好きだけじゃダメ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/18(土) 14:50:35 

    >>71
    そうそう!
    もしそのコメ主だとしたら、もう1人の条件良い人の話をこのトピでは書かなかったのはなんでだろうね。

    条件良い人を推してもらえて安心したって言ってたけど、気持ち的には自営業の人がどうしても気になっちゃうのかな。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/18(土) 14:51:42 

    主さんのご年齢は?
    離婚理由も教えていただきたいです。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/18(土) 14:52:29 

    >>1
    変なの。
    好きな人の職業を認められないってさ
    それ、自分の損得で相手を見てるよね。
    好きというより
    自分にとって都合の良い相手を探してるだけでしょ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/18(土) 14:52:49 

    自営でも嫁に色々やらせる人とそうでない人。
    成功してる人としてない人、十人十色だからその辺見極めないと何とも言えないけど、最後は人柄だよ。

    確かにうちも自営業で先々不安。コロナの事もあってサラリーマンの友達の家とか羨ましい。
    まっ、気楽に生きてるけどね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/18(土) 14:56:22 

    相手の年収は大事ですか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/18(土) 15:00:13 

    >>5
    バツイチだからこそ、次こそは!!って気持ちが大きいのではないでしょうか??

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/18(土) 15:01:16 

    >>51
    お金で苦労て、借金ではなく
    稼ぎのことなら、自分が養える財力や収入を得る力を持とうとは思わないのかな?
    相手(男)に頼る考えだと、そうなるよね

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2020/07/18(土) 15:06:18 

    >>68
    とりあえず、一人っ子って事は重要視しないで、まず彼本人の人柄をしっかり見ていこうと思います!
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/18(土) 15:14:55 

    >>4
    いやいや、バツイチだからこそ、いろいろ考えるんでしょ。
    あなた、誰にも相手にされず、選ぶ権利すらあたえられたことないの?
    意地悪言うと、こうやって意地悪で誰かしらに返されますよ。

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/18(土) 15:15:41 

    >>5
    なんなん、こいつ。笑

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/18(土) 15:40:13 

    >>1
    その離婚原因が職種も関係してるならナシなんじゃないのかな。
    私は元旦那は保育士で残業多いわ、職場は女だらけで休みの日は同僚と遊びに行くわ、最終的に同僚と不倫するわで離婚したから保育士はナシと決めてた笑あんまりいないけど笑
    やっぱり安定も収入も大事だし、再婚相手は公務員を狙って、市役所勤務の今旦那と結婚したよ笑

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/18(土) 16:08:12 

    人間なんてどう変わるか分からないのに条件で選んでたら何度も再婚しないといけないよ
    条件が良くてやっぱり好きになれなかったとか言う人もいるし
    2人でなんとかしていくしかないよ
    また離婚するかもしれなくてもよければ今の考えでいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/18(土) 16:10:25 

    条件で選んだ相手が早目に事故や病気になったらどうするんだろう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/18(土) 16:13:56 

    >>1
    会社員と再婚してバツ2になったらどうするの?
    あとは公務員くらい?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/18(土) 16:26:54 

    >>4 バツイチ子なしならよくない?美人バツイチ子なしで30くらいまでなら、ブスの20代未婚より需要あるよ。しかも男性は好きになったらバツイチくらい気にしないよ。しかも子どもいないんだし

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/07/18(土) 16:27:35 

    >>5
    だから高卒なのよ、とかだから再婚したのよ、とか本筋とズレたコメントする人必ずいるよね。
    全スレ同一人物ですか?笑

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/18(土) 16:30:42 

    >>1
    子なしバツイチで再婚しましたよ!
    29歳離婚31歳再婚いま0歳児育児中です!

    条件は前の旦那が
    ちびで高学歴高収入だったのですが頭でっかちで使えない男だったので、いまの旦那は背が高くて高収入で学歴よりもサバイバルに強そうな男で選びました!

    前は自分も国立大だし同じくらいがいいと思ってましたが、それより車の運転うまくて色んなところ連れてってくれる経験値ある人の方がいいやってなりました!

    あと、目が二重なところは外せない条件でした!

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2020/07/18(土) 16:33:15 

    相手が主といる幸せはなんだろう
    自分ばかりが離婚を切り出すとは限らないと思うけれど

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/18(土) 16:34:49 

    >>4
    バツイチだからこそ相手を選ばないといけないのでは?
    誰でも受け入れて同じ失敗繰り返せばいいの?

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/18(土) 16:57:47 

    >>1
    自分のことをちゃんと見た方がいい
    バツイチだよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/18(土) 17:00:16 

    >>1
    具体的に自営業の何が嫌なのかによるよね。
    不安定だから嫌とかなら、主が働いて安定収入を得ればいいだけだし、解決策は色々あると思う。

    事実婚とかでも駄目なの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/18(土) 17:03:11 

    自分の中で、これは無いって条件があって、それでも惹かれるとしてもその人は諦める。
    何かあったときにやっぱり〇〇だったからだって、関係なくてもこじ付けたりすると思う。

    自営業の人って、特に難しいというか、こだわり強い人多いイメージ。私の周りでは人の下で働きたくないとか協調性が低い人が多いな。
    中には自分の理想・信念を持って起業してる人もいると思うけど。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/18(土) 17:05:22 

    条件より人柄とか相性、価値観が大事じゃない?
    人を物差しで見ないで、ちゃんと向き合ってみたらいいよ!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/18(土) 17:07:33 

    逆にタバコってそこまで気にする?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/18(土) 17:33:06 

    籍入れなければいいだけ。
    事実婚でもすればいいし。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/18(土) 17:43:17 

    タバコを吸わない人!

    と思ってたけど、喫煙者を好きになってしまったことがある。
    結局別れたけど。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/18(土) 17:56:30 

    >>16
    馬鹿だから

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/18(土) 18:25:18 

    >>4
    負け惜しみにしか聞こえないのだが…

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/18(土) 18:26:16 

    その元々の条件が高すぎるなら改めた方がいい。悪い条件がどの程度かによる。正社員じゃないとかならやめた方がいい。好きだけじゃ結婚は生活だから条件ある程度は気にした方がいい

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/18(土) 18:53:10 

    離婚の原因が自営業でお金に困ってとかなら同じ仕事の人はリスク回避でやめるかな。前夫が嫌いだから同じ仕事も嫌とかなら無駄なこだわりだなーと思う。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/18(土) 19:52:17 

    条件が悪い男をまず好きにならない。恋愛対象にしない。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/18(土) 20:35:46 

    その人の過去なんて気にしない。今のその人をみて、好きだなと思ったら受け入れる!自分に受け止める勇気も余裕もないなら、人の過去なんて詮索しないほうがいいよ。自分もバツイチのことつつかれたら嫌じゃない?今のわたしをみてってならないかな。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/18(土) 21:58:37 

    >>5
    条件で選ばないから、という意味?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/18(土) 22:27:47 

    >>51
    条件で選んで結婚して後悔してる人もがるちゃんには結構いるよね。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/18(土) 23:37:58 

    >>7
    条件が悪いという段階で、全く好きという気持ちが無くなる。特に初期の段階なら尚更。冷静に考えたほうがいい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/19(日) 00:59:57 

    >>1
    相手はバツなし?
    元夫と一緒の自営業って何だろう?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/19(日) 03:07:17 

    >>1
    頭を冷やして。
    女に時間や場所わきまえずホイホイいけるのなんて
    そりゃ自営業しかいないだけじゃん。
    自営の人ってそこらじゅうフラフラしてるよ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/19(日) 15:04:50 

    条件で選んでもきっちり相手に愛されていい暮らししてる友達も何人かいる
    そういう女性は本人もちゃんとしててブレないから後悔もなさそうよ

    私はそこまで自分に確信が持てるタイプじゃないから、
    気が合って向こうから近寄ってきたのとすぐ結婚した

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/19(日) 15:19:25 

    喫煙(ヘビースモーカー隠してた)、出会い系で遊んでた過去あり、ブラック企業で激務、連絡不精、両親が突然離婚、従兄弟が借金で夜逃げ、車や家買ってローンがあるのに実家にも仕送り...

    やっていけそうっちゃいけそうだけど、不安要素が色々ある彼を好きになってしまった。
    とにかく見た目がタイプで性格が優しかったから付き合ってた。
    でも一歩踏み込めなくて、浅い関係で終わった。

    別の人と結婚して子供できた今、あの時目を瞑らなくて良かったー!と思う。
    こんな可愛いわが子をヘビースモーカーの父親に抱かせたり、複雑な事情を抱えたり...って考えると辛い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード