ガールズちゃんねる

もっと早くやれば良かった!と思う事

187コメント2020/07/24(金) 22:46

  • 1. 匿名 2020/07/12(日) 21:28:37 

    主は医療脱毛とワキガの手術です。
    お金はかかりましたが、あんなに悩んでいた時間は何だったんだ...と思うくらい、どちらも改善されました。

    +312

    -4

  • 2. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:17 

    手術

    +21

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:18 

    ガルちゃん
    もっと早くやれば良かった!と思う事

    +80

    -8

  • 4. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:19 

    婚活

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:23 

    ダイエット

    +168

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:31 

    歯列矯正

    +163

    -5

  • 7. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:45 

    そりゃ婚活。

    29歳の時は余裕ぶっこいてたら
    アラフォーになりこのザマよ。

    +287

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:55 

    勉強

    +59

    -3

  • 9. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:59 

    もっと早くやれば良かった!と思う事

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:01 

    >>1
    おいくら万円しましたか?

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:10 

    不妊治療

    +76

    -9

  • 12. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:13 

    マイホームの計画
    夫婦お互い田舎で転勤もないから
    早いうちに決めておけばよかった
    家賃で家が建つ地域だし
    お互い職場での家賃補助ないしね…

    +160

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:21 

    縮毛矯正

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:31 

    これ!精神ぶっ壊れてから退職したんだけどもっと前に辞めれば良かったよ☺
    もっと早くやれば良かった!と思う事

    +389

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:34 

    転職

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:36 

    猫を飼う事
    猫がいるのがこんなに幸せだなんて

    +345

    -11

  • 17. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:37 

    マヌカハニー

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:39 

    資格取得
    独身時代にやっとけばよかった!

    +163

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:57 

    虫歯予防

    +172

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/12(日) 21:31:36 

    5mmくらいのすきっ歯の処置
    すぐ前歯綺麗になった

    +115

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/12(日) 21:31:49 

    転職活動

    新卒で入社したところがあまりにも酷すぎて早く辞めたかったけど新卒の就活がリーマンショック後だったから求人もなくてきっと転職先もないだろうとずるずる4年くらい働いちゃった

    +107

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/12(日) 21:32:04 

    脱毛

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/12(日) 21:32:09 

    虫歯治療
    ゆとりちゃん達に言いたい
    本当に歯は大事だよ
    入れ歯だと美味しさも半減する
    半年に1回でいいから歯科検診行って欲しい
    銀歯から白いのに代えるのも本当にお金かかる

    +240

    -21

  • 24. 匿名 2020/07/12(日) 21:32:28 

    医療脱毛。
    エステが安くすむと思ってケチったら結局抜けなくて医療脱毛にした。
    最初からそうしておけば結果的に安かった。

    +137

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/12(日) 21:33:05 

    資格の学校

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/12(日) 21:33:11 

    貯金

    +118

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/12(日) 21:33:22 

    痔の手術
    痛いけど恥ずかしくてなかなか病院に行く勇気がなかったけど歩けなくなって搬送。
    手術してすっかり完治、あの悪魔の日々は何だったんだと思う。

    +138

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/12(日) 21:33:25 

    DVモラハラ彼氏と別れようかなーでもなーってうじうじ悩んでたこと

    +129

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/12(日) 21:33:30 

    若い頃の日焼け止めと保湿
    今しみと皺に悩まされてる

    +206

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/12(日) 21:34:05 

    妊娠出産。体力が…ってなると結婚も早めにしてた方が良いなって思う

    +142

    -5

  • 31. 匿名 2020/07/12(日) 21:34:16 

    >>1
    美容皮膚科でのレーザーや光治療。
    化粧品に金かけるよりずっとコスパが良い

    +139

    -4

  • 32. 匿名 2020/07/12(日) 21:34:22 

    読書

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/12(日) 21:34:37 

    >>20
    どんなタイプの治療ですか?私もしたいんだけど貧乏専業主婦なもんで簡易な安いのか本格的なのか迷ってます。

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/12(日) 21:34:59 

    大人になってからの運動習慣

    ぐっすり寝られるし
    前より走れるようになった

    +148

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/12(日) 21:35:22 

    脱毛と歯の矯正がツートップのアラフォーです

    +81

    -3

  • 36. 匿名 2020/07/12(日) 21:36:08 

    ホットクック

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2020/07/12(日) 21:36:56 

    テレビ離れ…かな。

    好きな番組だと思って見てたんだけど、飽きたり、内容が面白くなったり、ゲストが好きでは無くても見てたんだけど、見る事がルーティーン化してたんだよね。

    コロナで再編集を放送してた時にもういいかな。って思えた。

    +111

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/12(日) 21:37:03 

    >>31
    毛穴改善できるのが羨ましい〜
    一度やったらずっと効果が続くのでしょうか?

    +49

    -4

  • 39. 匿名 2020/07/12(日) 21:37:34 

    読書。
    老眼が…

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/12(日) 21:38:22 

    転職
    辞めようと決めるまでが辛くて大変だったけど、視野広げて早く決断すれば良かった。

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/12(日) 21:38:28 

    格安スマホに替えたこと。
    使い方は特に変わらず、D社8,000円→S社6,000円→格安sim2700円という感じでめちゃくちゃ安くなりました。

    +164

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/12(日) 21:38:36 

    産後うつ
    もう薬飲んでだいぶよくなったけどもうちょっと早く病院行きたかった

    +61

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/12(日) 21:39:12 

    >>30
    産むのも大変だけど育てていくのに体力が想像以上に必要だった。
    仕事もしながら子育てしていたら本気でキツくて動けない時ある、

    +111

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/12(日) 21:39:45 

    やらなくて後悔した事と言えば学生時代から将来に明確な目標持って勉強したり資格取ったりしなかった事
    やった上で良かった事は運動と歯石取り
    もっと早くやれば良かったと思うのは日焼け防止 歳を取ってシミやソバカスが沢山出てきたので

    +170

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/12(日) 21:39:50 

    >>7
    ミートゥー!(古)

    +49

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/12(日) 21:40:04 

    ほくろ除去

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/12(日) 21:40:23 

    >>1
    ワキガの手術を具体的に聞きたいです!

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/12(日) 21:40:28 

    人脈作り

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2020/07/12(日) 21:41:08 

    婚カツ

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/12(日) 21:41:38 

    >>3
    もっと早くからガルちゃんやってたら、ガル中になって結婚できなかったと思う

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/12(日) 21:42:47 

    ふるさと納税

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/12(日) 21:43:28 

    >>23
    銀歯のままでは駄目なんですか?

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/12(日) 21:44:21 

    >>5
    わたしもダイエット。
    早く痩せたら、その分スリム期到来が早くなり、スリム期が長くなる。

    +65

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/12(日) 21:44:38 

    >>33
    >>20さんではありませんが、ダイレクトボンディングで検索してみて下さい!
    1本1〜3万程です。
    その際、レジンの種類にアステリアとグラディアの2種類あるのですが、グラディアの方が色数が多く審美性が高いのでオススメです。

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/12(日) 21:44:58 

    楽天ポイントカードを作ること

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/12(日) 21:46:02 

    >>7このザマよ 口調笑った

    +68

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/12(日) 21:49:14 

    ポイ活

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/12(日) 21:50:05 

    >>52
    銀歯だと劣化しやすくてセラミックは劣化しにくいんです。

    あと銀歯だとある程度年数経つと臭いとかも気になってきたりもあるかと。
    セラミックのデメリットは保険がきかない

    +60

    -3

  • 59. 匿名 2020/07/12(日) 21:51:22 

    ボスという匂わない袋
    一昨年くらいに知ってそのまま忘れてたんだけど、ふと思い出して買ってみたらすごくいい
    本当に匂わなくて驚いた

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/12(日) 21:51:31 

    >>51
    やりたいけどどうしたらいいのかわからない
    会社で確定申告してくれてるけどそう言う場合はどうすればいいですか??

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/12(日) 21:54:35 

    マイホーム購入
    皮膚科でニキビの治療

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/12(日) 21:56:46 

    歯列矯正
    20代後半ではじめた
    口を開けて笑えるようになった

    +29

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/12(日) 21:56:50 

    >>7
    ドンマイ!
    来世で頑張ろう!

    +45

    -5

  • 64. 匿名 2020/07/12(日) 21:57:08 

    >>11
    同じく。
    人口受精なんぞすっ飛ばしてさっさと体外やってれば良かった。

    +41

    -3

  • 65. 匿名 2020/07/12(日) 21:57:09 

    勉強

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/12(日) 21:59:18 

    >>7
    しかもコロナで婚活も難易度さらに高くなったよね

    +69

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/12(日) 22:00:55 

    >>50
    ガル中って語呂いいな(笑)

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/12(日) 22:01:01 

    ふるさと納税!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 22:01:26 

    >>20
    32歳なんですが醜いすきっ歯です
    今さら矯正もと思いずっとマスクする生活で隠しています
    でもやっぱり笑ったり出来なくてつらい
    今からでも遅くないでしょうか…

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/12(日) 22:02:21 

    寝室の電気のスマート化。子どもに絵本読んだあと電気消すのが超楽。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/12(日) 22:04:58 

    >>1
    脱毛は完了したけど、ワキの方は手術しても効果ない人もいるって聞いて怖くて出来ない…😢

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/12(日) 22:06:57 

    >>54
    横からすみません
    こちら調べてみたら直接歯に、と記載されていましたが他の詰め物のように取れたりすることもあるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/12(日) 22:08:22 

    >>33
    横だけど
    前歯だけだったら、Amazonで医療用バンドが売ってるよ
    500円以内でできると思う

    +4

    -6

  • 74. 匿名 2020/07/12(日) 22:09:52 

    >>69
    これからの人生の方がきっと長いですよ!!

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/12(日) 22:10:20 

    >>71
    有名なクリニックなら安心でしょ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/12(日) 22:11:33 

    二重の埋没。こんなもんかとやってみて拍子抜け。
    アイプチより断然良いし!不具合もない!

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/12(日) 22:14:29 

    そりゃ

    離婚!

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/12(日) 22:15:12 

    >>58
    劣化しにくいけど強度強すぎて、噛み合わせの歯がだめになると説明されたよー
    あと厚みは銀歯より必要になるので、健康な歯を分厚く削らないといけない
    結局そのせいで平気だった神経をさわる時もある
    メリットだけではない

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/12(日) 22:15:21 

    >>72
    前歯2本にダイレクトボンディングしてる者です
    歯医者から説明された時に、取れることもあるからフロスをする時や前歯で硬い物を食べる時は注意するよう言われました
    ただ私は今のところ取れた事はありません

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/12(日) 22:16:58 

    >>47
    主ですが、美容外科でクワドラカット法でやりました。約35万程でした。
    色々カウンセリングに行きましたが、そこの先生が信用できたのと口コミを参考にして決断しました。
    やってから4年経ちますが再発していません。
    仕事を辞めたタイミングでやりましたが、2週間程固定&安静だったので身の回りの事は家族に手伝ってもらったりダウンタイムは長めです...。ですが、やって良かったと思ってるので、参考程度に考えてみて下さいね。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/12(日) 22:18:20 

    >>23
    それと親不知治療も

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/12(日) 22:19:08 

    うん百万かかったけど、セラミック。歯が綺麗って最高。幸せ

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/12(日) 22:19:40 

    >>7
    そこまでして結婚したい意味…

    +7

    -15

  • 84. 匿名 2020/07/12(日) 22:21:10 

    >>71
    結構いるよね。気軽に出来る金額じゃないし。
    でも何もしなければずっとワキガは変わらないし、私はコロナ落ち着いたら1回はやってみる。何事も経験だ。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/12(日) 22:23:09 

    夫婦別室。
    イビキに悩まされず、エアコンで極寒になってる寝室に行く必要もなくなって快適です。

    +40

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/12(日) 22:23:33 

    >>79
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/12(日) 22:25:31 

    >>54
    矯正費用ためるまでの間、であれば良いかもしれませんね
    本当は削る必要のない歯ですから削らないのが一番です

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/12(日) 22:27:11 

    >>80
    そうなんですね めっちゃ手術したくなりました。
    手術自体は大がかりな感じですか?
    局所麻酔で済む感じですか?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/12(日) 22:27:33 

    積み立て投資、20代からやりたかった。

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/12(日) 22:31:31 

    ふるさと納税

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/12(日) 22:33:07 

    >>69
    矯正じゃなくてダイレクトボンドで済むなら今すぐにでもお勧めする
    YouTubeとかで動画見てみなよ
    あっという間に綺麗にになってるから

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/12(日) 22:35:51 

    断捨離

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/12(日) 22:40:47 

    >>6
    分かります!私は17から始めて完全に終えたのは21でした!今、34です。絶対早いに越したことはない!

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/12(日) 22:40:55 

    妊活

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/12(日) 22:41:20 

    >>4
    婚活は本当に早くやった方がいい。
    20代で始めた知り合いは、すぐお相手見つかって結婚した。
    年取ると選ばれなくなるし、選ばれないことで自信喪失して負のループになる。
    私がアラフォーになるまで6年も交際を引き伸ばして、若い子に乗り換えスピード婚した元彼への憎しみが消えない。

    +94

    -2

  • 96. 匿名 2020/07/12(日) 22:41:21 

    >>88
    手術自体は1時間半くらいで終わったと思います。
    数ミリ切開してそこに細い棒状の器具を入れて剥がしながら吸い取っていくイメージです(グロくてすみません。)
    局所麻酔で表面に何箇所か打った後、深い部分に麻酔でした。私が行った病院は事前に麻酔クリームを渡してくれたので、注射の痛みが軽減されましたがそれが無ければ結構キツかったかもしれません。注射苦手なので...。ちなみに日帰りです。
    ビビリですが、先生と看護師さんが沢山話しかけてくれたのであまり怖くありませんでした。

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/12(日) 22:42:47 

    一人旅行

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/12(日) 22:44:39 

    >>63
    え?
    今世でまだ大丈夫!
    良い縁が有ります様に

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/12(日) 22:45:29 

    ダイレクトボンディングのステマが多い気がする

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/12(日) 22:46:13 

    >>7
    イヤでも
    独身が楽しいのは否定できないな

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/12(日) 22:50:32 

    白髪染め

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/12(日) 22:50:39 

    >>69
    全然遅くないよ
    やらなかったら5年後10年後、余計後悔してると思う。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/12(日) 22:55:09 

    やはり遊びも勉強も、物事全て。

    幾つになっても出来る!とは言いますが・・・
    やはり若い頃はエネルギーもあって
    脳も柔らかくて、何事ものみ込みが早い。
    アラフォーにもなると
    気力が有っても体が付いていかないのを犇々と感じます。

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/12(日) 23:07:14 

    シャンプーをスカルプタイプに変えた
    急に抜け毛が増えたので変えたんだけど、一日中頭皮がベタつかずいい感じです

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:25 

    >>41
    そんなにー?!私もD社で高くて最近悩み中です、特になんら変わりないのなら安いところに鞍替えしよーかなぁー

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:56 

    ポケモン!
    ニンテンドースイッチが手に入ったから、今更ながらレッツゴーピカチュウをやってるんだけど、面白い!
    人生初ポケモンを楽しんでる。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:21 

    >>23
    「ゆとりちゃん」ってなに…?
    ゆとり世代ってもう若くないですよ

    +44

    -3

  • 108. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:26 

    >>41
    どこの格安simか気になる!

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/12(日) 23:29:49 

    >>80
    病院教えて欲しいです
    本気で悩んでますが なかなか病院が見つからなくて

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:18 

    >>60
    翌年の確定申告時期に自分で確定申告に行けばいいよ
    金額と、寄付日がわかる証明書を持って行って
    寄附金控除したいんですがって言えば
    税務署の人はすぐ理解して教えてくれますよ。
    一回税務署でやれば、翌年から自宅から確定申告できるようになりますよ。
    会社でやってくれるかもしれないけど、
    全然自分でも簡単にできるので。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/12(日) 23:32:18 

    >>69
    私の母は40代から矯正してましたよ
    むしろコロナでマスク必須の今が始めどきなのでは!!

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/12(日) 23:33:06 

    >>7
    私もー!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/12(日) 23:33:20 

    >>60
    >>110
    すみません、追記で
    会社で年末調整されてるなら
    源泉徴収票もお忘れなく 

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/12(日) 23:37:18 

    一人行動
    何で群れてたんだろう
    誰かに合わせてばかりいた

    +46

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:41 

    >>96
    すごく参考になりました。
    前向きに考えたいと思います♪
    ありがとうございました(*^^*)

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/12(日) 23:45:33 

    >>46
    私も。5,000円で出来たし、取ったあと周りもそこまで指摘してこないし、自分はすっきりするし、高校生から悩んでたあの時間がもったいなかった(笑)

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:28 

    歯列矯正
    医療脱毛
    ダイエット
    恋愛を楽しむこと

    上の2つはかなりお金かかったけど、本当にやってよかった!自分に自信がつきました。

    恋愛は勇気が出ず、色々遅かったんだけど、こんなに幸せな気持ちになるならもっと恋愛に積極的になっておけばよかった!

    若い方には声を大にして言いたい。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/12(日) 23:52:10 

    >>69
    歯槽膿漏になると矯正できなくなるから、始めるならお早めに!

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/12(日) 23:55:32 

    >>113
    ありがとうございます
    確定申告をしたことないので何をやったらいいのかわからないのですが会社には自分でやると伝えるのですか?んで役所に源泉徴収票を持っていってふるさと納税で購入した領収書を持ってけばいいと言うことですか?

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/13(月) 00:10:22 

    >>109
    千葉県柏市にあるリオラビューティークリニックです。症例数が県内で1位だったと思います。
    小学生でも受けられるそうなので、夏休みや冬休みは混み合う事が多いそうです。
    行ける範囲でいくつか目星をつけてカウンセリングに行ってみるのも有りですよ。私も3つ行きました。
    あと「美容医療の口コミ広場」というサイトが参考になりました。覗いてみて下さい。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/13(月) 00:20:16 

    >>6
    今25で、ぜっったいに今年中に始めようと思ってる。

    マスクもしてるし、表側のワイヤー矯正で安くていいからとにかく歯をキレイにしたい。もう7年くらい言い続けてるのに何故か親に絶対に許さないって反対され続けたけど、今年こそやるぞ〜〜〜

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:16 

    ゆる糖質オフ。ストレスは少ないけど痩せてきたし、オデコのザラザラが無くなりツルツルになった!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/13(月) 00:46:58 

    >>83
    今となっては、結婚は幸せに繋がる人そうではない人がいる。私は後者でした。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:10 

    >>121
    私は29だけどマスクしてるしこのタイミングでやりました!2年頑張るぞー

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:31 

    時期も時期なのでマイナスかもしれませんが、キャバクラの仕事。
    ADHD(診断済み)+APD+軽いアスペルガーなので普通の仕事は出来ないか、仕事自体は楽しくても人間関係などで悩み長続きしませんでした。
    社会人7年目で転職回数はすでに9回です。(なかなか仕事が覚えられずクビになりそうになった過去あり)
    ストレスで不安障害を発症し仕事を失い、収入がなくなったのでダメ元で今のキャバクラに応募し働いてみました。
    今まで夜の仕事の経験がなかったし、女だらけの仕事なので少し怖かったのですが、今のキャバクラは店長含め人間関係も悪くなくお互い変に干渉しないし、介護の仕事をずっとしていたためお客様への話題の提供にそこまで苦労することもなく、また自分の好きな格好・メイクでお仕事ができるため、本当に毎日楽しいです。
    私の場合はADHD、APD、アスペがある事を言わなくても仕事に支障も出ないので気楽に出来ています。
    もっと早くすれば良かったです。

    +57

    -4

  • 126. 匿名 2020/07/13(月) 00:48:06 

    小陰唇縮小手術。
    ほんとに大きくて皮膚と皮膚重なるところが炎症かぶれたり、自転車乗るだけで痛かったりと大変だった。
    余剰皮膚が多すぎてまるで金◎のようだった。
    術後切り取った部分を見せてもらったら巨大な蛾みたいで笑ってしまった。
    普通の人並みにちょん切ってもらったらとにかく衛生的だし感動している、皮膚トラブルもなくなったわ。
    ほんと、早くやっとけばよかったーーーーーーーー!!!!!

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/13(月) 00:51:24 

    >>126
    お聞きしたいのですが、その手術は値段はどれ位でしたか?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/13(月) 00:57:05 

    >>121
    なぜ、親御さんそんなに反対するのでしょうか?
    金銭的なことなのでしょうか?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/13(月) 01:01:09 

    >>59
    これ凄いよね!!
    赤ちゃんと犬がいるからうちは必須。
    袋を縛ると全く臭わない。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/13(月) 01:04:53 

    >>127
    5年前ほど前名古屋市内の個人美容外科で小陰唇+陰核周り施術で税込22万円くらいでした。
    今ホームページを見たら税抜23万円になっていましたが。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:50 

    持ってた資格での仕事。
    10年近く放置した状態の資格が、去年半ばで使うと周りで一気に人気になった。
    本職より使い勝手も制限も面倒臭くないから、ほんとに早く気付けば良かった、、、

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2020/07/13(月) 01:09:47 

    >>124
    私28~31まで着けてたよー。痛い時もあるけど、振り返ればあっと言う間だった!がんばってね!!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/13(月) 01:22:21 

    >>130
    詳しく教えてくださりありがとうございました😊

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/13(月) 01:28:42 

    離婚

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/13(月) 01:33:04 

    >>1
    私も主さんと同じくワキガ手術です!
    私の場合は二度手術していて、一度目は某美容外科で40万程の根こそぎベイザーシェービング法、二度目は形成外科(保険適用)で12万程の剪除法で手術しました。一度目の手術では汗腺が取りきれずすぐに再発、ツーンとするような術後臭?にも悩まされました。剪除法は脇の皮膚を裏返して、汗腺を目でみて切り取ってもらえるので、ダウンタイムは長いですがかなりワキガのニオイが軽減されました。これから手術を考えている方がいたら再発リスクの少ない剪除法をオススメします。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/13(月) 01:34:27 

    >>60

    横ですが、
    会社勤めだったら、本来は確定申告不要ですか?

    もしそうだったらは、5箇所までという制限はありますが、ワンストップ窓口制度を活用するといいですよ。

    納付した自治体に簡単な申請書を送付するだけで、確定申告不要になります。ワンストップ制度の申込は、ふるさと納税の申し込み時に活用するかしないか選べると思います。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/13(月) 01:54:50 

    モバイルSuica
    パスケースも必要なくなったし本当楽
    もう元には戻れない

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2020/07/13(月) 02:03:53 

    >>136
    ありがとうございます
    先ずはその申請方法でやってみたいと思います。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/13(月) 02:10:11 

    にんじんしりしり!すっごく美味しくてにんじん一本すぐなくなった!

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/13(月) 02:51:36 

    脱毛、整形。

    あと7年付き合った彼氏と別れたけど、もっと早く別れるべきだった。
    付き合って1年くらいで「お金貸して」と言ってきたその時に別れるべきだった。
    あの頃はバカだった。19歳からの7年を無駄にした。

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/13(月) 02:56:03 

    >>103
    今生きている誰もが、今が一番若いからね。

    どうしようか迷ってる事があれば今がいい!(できる環境があるならば)

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/13(月) 05:02:38 

    クマ用のヒアルロン酸

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/13(月) 05:08:17 

    >>125
    キャバは発達の人には働きやすい環境かもだけも、いずれは年齢的に厳しい時がくるよ。
    私も発達グレーだけど、人に使われる仕事は向いてない。
    キャバやってた事もあるけど、今はデザイン系のフリーランスやってるよ。
    キャバでお金貯めて何か独立して働けるものがあるといいですね。

    +34

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/13(月) 05:56:03 

    >>28
    他人事だと「別れる一択」なのに、当事者になると別れられない。
    洗脳だよね

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/13(月) 06:00:32 

    >>130
    私もやりました。
    すっきりしますよね。
    むやみに人目に晒される場所ではないけど、いつも位置が気になってたわ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/13(月) 06:01:54 

    >>128
    内容的にも年齢的にも、親御さんが反対する話じゃないよね。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/13(月) 06:36:54 

    >>135
    >>1
    手術すると汗自体も出なくなる(減る)んですか?
    無知すぎてすみません…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/13(月) 07:06:14 

    ファイヤースティックとNetflix。愛の不時着ドハマりした!自粛中に買って契約すれば良かったー。
    Netflixオリジナルドラマが面白い物多くてすごくストレス解消になってます。

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/13(月) 07:13:01 

    >>31
    レーザーってシミ取り?
    シミは根本が残ってるから数年したらまた出るよ

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/13(月) 07:43:44 

    >>53
    本当そう!今30代だけど、20代の若い時に痩せておしゃれすれば良かった。でも明日より今が1番若いから頑張りましょー

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/13(月) 08:00:23 

    >>146
    理由があるにしろ、娘の歯がきれいになるのを応援できない人もいるんだなと。
    歯並びは遺伝もあるので、親の私なら「今までコンプレックスだったならごめんね」って言ってしまいます。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/13(月) 08:01:22 

    >>83
    あなたの方がよっぽど婚活を大げさに考えすぎなんじゃ?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/13(月) 08:58:44 

    >>125
    楽しく働けているのはあなたが若いからだよ
    年を取れば普通の職場以上に辛辣な現実を突きつけられるよ。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/13(月) 09:58:08 

    >>124
    わー!素敵です!
    今年中には始められるように頑張ってお金を貯めます

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/13(月) 10:08:48 

    >>128
    >>151
    私も反対する理由は分からないけど諦めて、自分でお金稼ぎ始めたしいいかなと思ってこのタイミングでやることを決意しました。

    中学生の頃に前髪がなくて虐められてるのを知ってたのに、前髪を作ることに絶対に首を縦に振りませんでしたし、髪の毛を結ばずおろすのも親に禁止されてました。

    これはまた別の問題ですが、親の産んだままの?子供でいてほしい、そういう家なんです(笑)

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/13(月) 10:12:15 

    VIO脱毛とデリケートゾーン用ソープ。
    生理のたびにかぶれて痛痒くて辛い思いしてたのが嘘のよう。
    脱毛後も生理時の蒸れは感じるけど、脱毛前とは比較にならないくらい。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/13(月) 11:12:13 

    >>23
    銀歯で苦しんでるのはアラフォー以上じゃないかな
    削りすぎない治療に切り替わってから丸々銀歯の被せのある子は若い人にはそんなにいないよ

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/13(月) 11:15:58 

    >>125
    稼げるうちに稼いで貯めこむのよ!
    頑張って

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/13(月) 11:54:39 

    >>131
    いいですね!
    どんな資格ですか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/13(月) 12:04:23 

    語学の勉強

    やれる時間はもっと前からあった!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/13(月) 12:07:25 

    >>41
    本当これ
    キャリア使ってた時と何も変わらない
    今まで何十万無駄にしてきたことか…

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/13(月) 12:47:23 

    株式投資。
    若いうちから始めていれば、時間を味方につけられる。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/13(月) 12:50:12 

    >>155
    いろいろと我慢してきたんですね。
    自分でお金貯めて、矯正するなんて偉いですよ~!すごいです!!
    悪いことするわけじゃないんですから、親御さんにも胸張ってください(^O^)矯正頑張ってくださいね!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:09 

    >>151
    うちの毒親は「なんでよそはあんなにお金かけて矯正するんだろう」って言ってた。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/13(月) 13:10:53  ID:AXW8p5jdeY 

    自分は最高なんだって思い込むこと。
    なんの根拠もないけど毎日そう思うようにしたら夜な夜な悩んだら人と比べて落ち込むことが減った。
    自己肯定感あげるためにはじめたけど1番効果あった。

    +34

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/13(月) 13:23:47 

    >>64
    うん、人工授精で出来る人は元々自然妊娠できる可能性高いよ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/13(月) 13:32:37 

    >>69
    まよっていたけど33で始めましたよー!
    鏡見慣れれば器具も気にならないし違和感もなし。
    まだ終了していないけれど本当にやってよかった。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/13(月) 13:57:40 

    >>69
    遅くないですよ。私は48歳から始めました。早ければ早いほどコスパが良くなりますよ。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/13(月) 14:41:04 

    今30代中盤です。ずっと歯並びが綺麗だったのですが、なぜかここ数年でだんだん歯が内側に倒れてきて歯科矯正を考えているのですが、みなさん何か月くらい、そしていくらくらいかかりましたか?今度歯科医に行って話をきいてきますが、参考にしたいです。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/13(月) 15:15:38 

    転職活動

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/13(月) 16:34:56 

    >>23
    今の子供たちって虫歯の子あんまりいないらしい

    自分は貧乏育ちで歯磨きする習慣なくて
    虫歯だらけで歯がボロボロ
    歯周病で口も臭すぎる

    歯医者で見下されるからつらすぎる

    死にたい

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/13(月) 16:56:16 

    歯列矯正、脱毛、アートメイク、イボ取り、シミ取りレーザー、外痔核のオペ。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/13(月) 18:02:57 

    圧力鍋で料理すること。こんなに食材って柔らかくなるんだ。離乳食でも使えばよかった。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/13(月) 18:44:42 

    >>95
    自分の苦しみを他者へはさせたくない思いやりを持っているあなたは絶対幸せになれると思うしなるべきです❗

    とってもいい人に出会えますからね。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/13(月) 18:51:19 

    >>140
    今からがあるよ❗27歳お若いわ~

    アラフォーより

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/13(月) 18:53:23 

    >>164
    親がそう思っていても、子供の思いが違ければ親はきちんと治させてあげようよって思う…。場合によっては顔が歪んだり、口が開けられなくなる場合があるんだから(T0T)

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/13(月) 18:54:37 

    >>171
    歯医者がみくだすの?

    あり得ないから他の歯科に変えなされ❗

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/13(月) 19:04:11 

    >>147
    剪除法では汗腺と毛根の見える範囲を切り取ってもらえるので、手術をして貰った範囲に関しては、脇毛もなくなるし、汗もかなり減ります!
    ただクリニックによっては、アポクリン腺だけとって毛根やエクリン腺は残す方式をとるところもあるみたいで、そういうクリニックだと再発率も高く、汗も減りにくいので人によっては効果が実感しにくいみたいです。手術がどんな方式で行われるかはカウンセリングで教えてもらえると思うので、聞いてみるのをオススメします!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/13(月) 19:26:30 

    >>171
    私も以前歯医者に行ったとき、歯がボロボロすぎて歯の事考えると鬱になりますって言ったら、衛生士さんにフッ、そんなことで?ってわらわれたよ。そんなことで済まないから悩んでいるのに。かなしいよ

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2020/07/13(月) 19:48:25 

    >>159
    温熱刺激療法イトオテルミーと言うものです。
    温灸の様な感じですが、局所~全身に子供~年配と妊婦や産後の方等幅広く出来ます。
    じんわりと温かくて気持ちいいので、皆さん気に入ってくれました。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/13(月) 21:36:27 

    >>162
    いくらくらいれば始められますか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/13(月) 22:33:07 

    >>69
    私もすきっ歯で今年36ですが、ワイヤー矯正始めました。今、5か月目ですか、だいぶすきっ歯は埋まり歯が真っ直ぐになりました。矯正は1年かかると言われています。すきっ歯の場合、抜歯もしないし、早く終わると思います。やってよかったと思います。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/13(月) 23:34:01 

    不妊治療

    旦那が「必要ない」といってもう十年妊娠できず。
    説得してやっと検査はしたけど、コロナでまた旦那のヤル気がなくなってる…

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/14(火) 00:46:17 

    >>183
    子宝神社が良いって聞きますよ

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2020/07/14(火) 14:37:58 

    >>171
    歯医者で見下されるのわかりすぎる。
    直したいから通ってるのに…って死にたくなりますよね。

    私は親から放置されてたので歯磨きする習慣がなくて、虫歯だらけになっちゃいました。

    お互い歯を気にしないで笑顔になれる日が来るといいですね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/17(金) 11:46:50 

    >>66
    ほんとそれ❗
    人との接触減らさないといけないのに、婚活なんてできないよね(/ー ̄;)

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/24(金) 22:46:54 

    なんでもやり方をしっかり調べてから挑む。
    今だからネットに沢山情報転がってるというのもあるけど、いつも趣味などは我流でやってしまっていた。
    マニキュアの甘皮処理の仕方、ギターの練習の仕方等…もっと調べてからやれば残念なことにならなかったのかな、と思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード