ガールズちゃんねる

前澤友作氏 "好きなことを仕事に"投稿への意見に「一度も就職したことのない自分の世間知らずさを痛感」

71コメント2020/07/01(水) 08:58

  • 1. 匿名 2020/06/30(火) 13:36:59 

    前澤友作氏 “好きなことを仕事に”投稿への意見に「一度も就職したことのない自分の世間知らずさを痛感」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    前澤友作氏 “好きなことを仕事に”投稿への意見に「一度も就職したことのない自分の世間知らずさを痛感」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    インターネット衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)創業者の前澤友作氏(44)30日、自身のツイッターを更新。「好きなことを仕事にしたらいいかも」などとつづった投稿に対して意見が寄せられたことを明かした。


    +128

    -7

  • 2. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:10 

    いちいちトピにする必要あるの?
    最近無駄なトピ多すぎ!

    +177

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:24 

    イヤミか

    +183

    -5

  • 4. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:33 

    口角上げてればなんとか人生凌げるとか、知らんけど

    +72

    -2

  • 5. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:35 

    大部分の人は仕事は大変じゃないといけないって思い込んでいるつまらない人間だから

    +34

    -12

  • 6. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:40 

    そうですか…としか言いようがない

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:42 

    ゾゾッ!!(鳥肌)

    +86

    -8

  • 8. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:49 

    まぁそこに気づいたのは気付きじゃないんだろうか。学んだね。

    +114

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:49 

    一度も就職したことのない自分(ドヤァ

    +114

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/30(火) 13:39:16 

    前澤友作氏 

    +4

    -17

  • 11. 匿名 2020/06/30(火) 13:39:28 

    何言っても叩かれるのね。

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/30(火) 13:39:35 

    好きなことを仕事にしてる人もいるだろうし、そうでなかったからと言って負け惜しみみたいな事は言いたくないと思う。つつがなく生きていければそれでいいや。

    +92

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/30(火) 13:39:40 

    一度も就職したことがないガル民もいっぱいいるけど?

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/30(火) 13:39:44 

    だから労組の必要性とかも分からないんだろうね

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/30(火) 13:39:48 

    いや、知っとったやろ

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/30(火) 13:40:11 

    就職したことないって在学中に企業したの?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/30(火) 13:41:11 

    >>1
    そんなこと分かりきってたはず。
    単純に優越感に浸りたいだけ
    女みたいな性格

    +70

    -4

  • 18. 匿名 2020/06/30(火) 13:41:26 

    「好きなことを仕事にすればいいと思います!」
    ってアドバイスしててなんか、馬鹿だなーって思ったわ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/30(火) 13:41:29 

    好きなことを仕事にしてました。
    好きなことできて良いよねって本当によく言われたけど、努力した結果だよ。
    そう思うなら努力したらと思う。

    あと、好きなこと仕事にしてると仕事の悩みがないと思われがち。悩みも嫌なことも面倒なこともあります。

    +63

    -6

  • 20. 匿名 2020/06/30(火) 13:41:51 

    運はいいんじゃない?
    自信と行動力なんだと思うけど。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/30(火) 13:41:56 

    最近かまってちゃん度が増しているような…?
    ZOZO辞めて忘れられるのが怖いのかな
    前澤友作氏、「(c)お金配りおじさん」で商標出願
    前澤友作氏、「(c)お金配りおじさん」で商標出願girlschannel.net

    前澤友作氏、「(c)お金配りおじさん」で商標出願 自身と思われる人物が「どうもどうも」とあいさつするイラストを添えて、「【商標出願しました】(c)お金配りおじさん 以後よろしくお願いします」とツイートした。 前澤友作氏、「(c)お金配りおじさん」で商...

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/30(火) 13:42:41 

    好きなことが仕事に出来たなら、それは凄いことだと思う。出来ない、お金ないは言い訳に過ぎない。お金は働きながら貯められる。

    +4

    -8

  • 23. 匿名 2020/06/30(火) 13:44:04 

    もうお金配るか、剛力と付き合っとくしか話題になれない人
    インスタ映え狙ってる女と一緒で自己顕示欲が凄いんだろうな

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/30(火) 13:44:16 

    自虐風自慢的なものを感じる

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/30(火) 13:44:23 

    好きなことを仕事にしてる人って結構いると思う
    そこに+高収入とか安定とかつけてくと少ないと思うけど
    天秤にかけたら高収入、安定をとる人のが多いけど
    稼げないけどこの仕事が好きだからって人も世の中はいっぱいいるよね

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/30(火) 13:44:34 

    好きなことを仕事にして好きなことが楽しめなくなっちゃった人とかよく聞く話だし
    オレ一度も就職したことないから〜とか関係なくない?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/30(火) 13:44:48 

    ゾゾの倉庫のバイト派遣登録したのに全くシフト入れてくれないんだけど!!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/30(火) 13:44:54 

    Wikipedia見たら本当に就職したこと無ければ、好きなことやっては成功し続ける人生なんだね。
    知らなかった。

    ●早稲田実業学校在学中にハードコア・パンクバンド「Switch Style」を結成し、ドラムを担当。7"EP(95年にCD化)をリリースする。
    ●1995年、輸入レコード・CDの通販ビジネスを開始。
    ●1998年5月、有限会社スタート・トゥデイを設立。同時期にBMG JAPANからメジャーデビューも果たす。
    ●2001年、バンド活動は停止し経営者としてビジネスに専念し始める。
    ●2013年、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」の運営を開始。
    ●2019年、ZOZOがヤフー傘下に入ることを理由に社長を退任すると自身のTwitter上で発表し、同日付けで退任。
    株式会社スタートトゥデイを設立し代表取締役社長に就任。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/30(火) 13:45:02 

    よくわからん、ZOZOで一度たりとも思うがままの仕事しかしてこなかったのかな。初心を忘れてるだけじゃないの。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/30(火) 13:45:15 

    実際、全く痛感なんてしてないと思う(真顔)

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/30(火) 13:45:35 

    イチローが好きな事を仕事にすることについて
    教えてイチロー先生で語ってるから
    便乗しちゃったのかな!?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/30(火) 13:47:13 

    >>1
    好きなことを仕事にするのが「当たり前」とは思わないけど、そりゃある程度自分に合っている、好きなことというか向いてることを職業にする選択はあっていいと思ってる。
    でもこれ言ったら旦那から否定された!
    やっぱり世間知らずなの?嫌いなことこそ積極的にこなして死ぬまで成長しなきゃいけない?

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/30(火) 13:47:35 

    >>1
    就職とか関係なくお金を多く稼げる人がいちばん偉いし、別にいいんじゃない?
    就職できても年収が低ければ人としての価値は低いと見なされるのが世の常だしさ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/30(火) 13:48:22 

    >>10
    🙁error!
    失敗しました

    www

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/30(火) 13:48:50 

    たかだか10万で持ち上げたり、同情誘うツイートしてる人達がいて驚く
    挙句には、病気の人に配れだの、シングルに配れだの文句言ってる人がいて滑稽

    ただの乞食ホイホイになってる

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/30(火) 13:50:12 

    >>1
    会社作って社長してるのって就職にならないのか?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/30(火) 13:50:25 

    友人が好きなことしたくて芸能関係で働いたけど
    理想と現実は違うって言って辞めてしまった

    私としてはもったいないと思ったけど
    その世界に飛び込んだ人しか分からない苦労ってあるんだろうね

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/30(火) 13:54:32 

    >>10
    失敗しました(知ってる)

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/30(火) 13:54:55 

    >>1
    自虐に見えてめっちゃマウンティングしてるよね

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/30(火) 13:55:19 

    そんなことできるわけない。
    そんな人一握りだ。
    お金が無いと無料。
    こればっかり言って、苦しいことから逃げてきた人も多そう。やっぱりあそこまで大きい会社作って、お金配りおじさんにまでなったのはすごい気がする。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/30(火) 13:58:12 

    了解

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/30(火) 13:59:21 

    >>2
    アクセス数稼ぐ為とも思えないし、なんでイチイチ立つの?立てるの?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/30(火) 14:00:21 

    >>1

    一度も就職したことないの?
    どこかで昔は洋服屋で働いてたって見たけど、バイトかな?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/30(火) 14:00:49 

    >>40
    同感。別に批判されるようなこと言ってないと思う。この人は好きな事を仕事にしたくて努力したんだろうし、このツイート批判してる人よりも凄いよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/30(火) 14:01:50 

    実際、好きなこと仕事にして、こんだけ儲けて実績残してるんだから、「好きなこと仕事に」って言ってもいいでしょ。
    ニートや無職が言ってたら現実見ろよって言いたくなるけど

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/30(火) 14:03:09 

    >>33
    見なされるんじゃなくて、低いんだよ
    まぁ世の中には施しだけ貰ってるようなけしからん人間もいっぱいいるけどね
    生活保護とか障害年金とかさ
    こういう世の中の足を引っ張るような連中は強制的に安楽死させるべき

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2020/06/30(火) 14:03:30 

    >>19
    容姿がいい方が就職にも有利
    家が貧乏でバイトしながら家にお金を入れ進学できない人もいる
    毒親持ちで努力を潰されたり他のことを強制される人もいる

    努力で好きなことできているなら運がいい方だと思う

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/30(火) 14:10:10 

    >>19
    運と努力やな。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/30(火) 14:13:26 

    最後におはようございますって付ける書き方、寒い。けっこういるけど。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/30(火) 14:18:46 

    >>1
    とか言いつつ嫌味だよね
    好きな事して就職してないけどお金稼いでるって事だし
    謙遜しながら嫌味炸裂
    実際勝ち組だしね

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/30(火) 14:26:15 

    好きな事を仕事にーって言うけど別に仕事上好きな作業ばっかなわけないよ。パン作りが好きで得意でも店を構えてリサーチ宣伝して販売して儲けないと仕事にならないんだから。楽なわけない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/30(火) 14:27:07 

    >>1
    わざわざ発信するってことは、金はあっても心は充たされて無いんだろうな。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/30(火) 14:29:08 

    別に好きでも嫌いでもないけど、この人の商才はすごいよね。お金があるのも自分の成した結果なんだし、絶対努力してるよ。結果のために行動する事を努力と思ってないのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/30(火) 14:30:57 

    >>4
    これに関して大賛成とは云わないが、多少はわかる。やっぱり仕事中笑顔で対応した方がうまくいくこともある。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/30(火) 14:32:33 

    自己責任でしょ?
    好きな仕事就くための努力してこなかった自己責任。日本人大好きでしょ自己責任。

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2020/06/30(火) 14:35:36 

    >>43
    バイトなんじゃない?
    就活の事言ってるのかな?って思った
    殆どの社会人は何社か受けて面接された中で
    仕事してるわけだから
    必ずしも希望通りってわけじゃないし
    そういう経験が自分にはないって事でしょ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/30(火) 14:36:49 

    >>3
    まぁそれは思う
    結局この人もそういった希望通りにいかなかった社員のおかげで
    自分の生業が成り立ってたってもっと知らないととは思うよ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/30(火) 14:38:36 

    好きなこと仕事にって。。。
    昼寝が趣味のわたしはどーするの。。。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/30(火) 14:43:59 

    この人の場合、稼いでるからね
    自分で会社作って結果出してるから就職する必要はないよね
    人に雇われたくないから自分で会社作ったんだろうし
    悪くない
    それが出来ない人が人に雇われて働くだけだから

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/30(火) 14:46:29 

    確かに最初から経営者側の人は浮世離れしてるよね
    創業者の2代目社長とか
    絶対に他所の会社で雇われる立場を経験しないとダメだと思う

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/30(火) 15:09:35 

    >>33
    それは間違えてる。
    年収低くてもスーパーのレジ打ちもトイレ掃除も別に偉いし。ニートよりは遥かに偉いから。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:53 

    >>49
    「今日は○○でした(ウケ狙い)。おはようございます。」

    みたいなね。使い古された感というか誤魔化してる感というか痛いものがあるね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/30(火) 15:32:23 

    みんながみんな前澤さんみたいな働き方したら世の中成り立たないことも理解しているのかしら。
    やりたくないけどお金のためにその仕事をする人がいるから世の中回ってるのです。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/30(火) 15:33:07 

    え?
    大卒なの?
    高卒だと思ってた。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/30(火) 15:36:15 

    この人ほんと顔キモイしやることもキモイ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/30(火) 16:02:20 

    >>1
    煽ってんなあ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:30 

    >>14
    こういうのはあるかもね。経験しないとわからないタイプなら。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/30(火) 19:25:23 

    >>10
    失敗しました で吹き出したww

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/30(火) 22:05:27 

    こういう人もいていいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/30(火) 22:06:57 

    この人、もともとバンドマンだからね。
    パンクバンドのドラマー。
    夢追い系なのよ。


    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/01(水) 08:58:27 

    自慢に聞こえる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。