ガールズちゃんねる

ハイヒール、ピンヒールが履けない👠

171コメント2020/07/01(水) 00:04

  • 1. 匿名 2020/06/25(木) 15:32:12 

    ハイヒールやピンヒールは脚が綺麗に見えますよね。
    私は少しの時間履くだけで、すぐに足が痛くなり履きたくても履いていられません。
    なので、パンプスはペタンコオンリーです。それでも小指にマメができてしまいます。
    ハイヒール、ピンヒールが苦手、履きたくても履けない方いませんか?

    +227

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/25(木) 15:33:14 

    爪先が圧迫されて爪が直ぐ割れます

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2020/06/25(木) 15:33:39 

    歩いてる姿がガラスに写って見えたけど、膝が曲がっててすごく不細工だった‥

    +158

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/25(木) 15:33:45 

    若い頃は頑張れたけど、もう無理。
    無理して履いてて足変形してる人みるとうわーって思う。

    +253

    -23

  • 5. 匿名 2020/06/25(木) 15:33:49 

    私も履けない、、
    色々試したけど、5センチの太ヒールで短時間が限界。。
    冠婚葬祭とか拷問でした。。
    今は子ども出来てペタンコオンリー。

    +183

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/25(木) 15:33:50 

    足の形変形するし無理に履かなくてもいいよ。

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/25(木) 15:33:57 

    足の甲が広いのでなかなか合う靴が見つからない!
    あったとしても長時間履いていると痛くなる…
    普通に履ける人が羨ましいです。

    +126

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/25(木) 15:33:57 

    歩きづらいし、痛くなるから履かない

    +51

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/25(木) 15:33:57 

    年齢的に筋肉量が減ったのか履けなくなって来た

    +73

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/25(木) 15:34:09 

    足痛すぎて泣くわ

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/25(木) 15:34:16 

    無理して履かなくていいと思う

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/25(木) 15:34:18 

    卒業式や入学式、法事などでしか履かないんだけど、本当にたまにしか履かないから辛いw
    足首グキグキ曲がる!Perfumeには尊敬の念しかない。

    +189

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/25(木) 15:34:33 

    ウェッジソールでもグギッてなるのにピンハイなんて歩ける気がしない

    +62

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:02 

    5年前にすっぱりあきらめました
    バレエシューズとスニーカーがメインです

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:04 

    >>1
    婆さんか?筋肉なくて履けないの?肥ってて履けないの?
    そんな若い人いるの?ダサい

    +6

    -56

  • 16. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:05 

    ずっと履いてたんだけど、3か月間のテレワークが明けたら履けなくなってた。

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:08 

    痛くても履いてたけど湿疹が出来てからはムリになった ぐちゃぐちゃになるんだもん😭

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:26 

    ハイヒールって慣れだなぁって思う。
    ずっと履いてたのにコロナでテレワークになり、出かける時もスニーカー生活、数ヶ月ぶりの出社で履いたら痛くて数時間ももたなくてビックリした。

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:40 

    ハイヒールやピンヒールて、歩き回る時に適した靴じゃないもんね。
    ドアtoドアで、ろくに歩かなくて済む時に履くもの。

    +152

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:44 

    ハイヒール履いて全力疾走する外国人のレース見ると羨ましくて

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:45 

    デパートでフィッティングしてもらえる店で買う
    幅調整も細かくしてもらえるから

    いつもペタンコなら、3cm位から始めてみては?
    いきなりハイヒールは無謀

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:59 

    ウェッジソールならなんとか履けるくらい

    今はヒールの高い靴、流行ってないからまだいいけど

    +38

    -3

  • 23. 匿名 2020/06/25(木) 15:36:18 

    足のサイズが大きくて幅も広いので似合うハイヒールがない。゚(゚´Д`゚)゚。
    昔ミュールが流行った時もサイズがなかった…。

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/25(木) 15:36:21 

    今はローヒールや厚底が流行ってるから無理にはかなくてもいいんじゃない

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/25(木) 15:36:58 

    背が低いので学生や働いてた頃はヒール必須だった
    通学通勤1時間とかでも痛くなりながら頑張って履いてたな
    けど子供できたら私もペタンコオンリー

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:02 

    パンプス履くときは、足の親指と小指、かかとに絆創膏貼ってる。

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:07 

    はけない。足の親指と人差し指の間が痛くなるサンダルも履けない。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:11 

    ずっとスニーカー

    明日腰が痛くなるより、今日スタイル悪く見える方がいい!

    +19

    -6

  • 29. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:14 

    ハイヒール、ピンヒールが履けない👠

    +72

    -3

  • 30. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:15 

    昔はピンヒールで走れたけど、今では5センチが限界。
    子供出来て履かなくなったら無理になっちゃった。今でも時々履きたくなるけど、足首痛めそうで怖いアラフォーです。

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:17 

    履きやすい痛くなりにくいとか言われてるのでも無理だった
    カッコよく履いてる人に憧れたもんだよ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:19 

    むしろ最近のペタンコ、スニーカーブームが終わらないで欲しい
    ハイヒールなんてあんなに不便な物もうはきたくない

    +146

    -6

  • 33. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:28 

    友達でユニバやディズニー、観光地に遊びに行くときにも、ヒールの子がいるよ。

    多分痛いんだろうけど、いたーいとか不満たれてるとこ見たことないし本当にすごいと思う。

    +109

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:31 

    若いときは痛くても無理してはいてたけど、子供も産んでヒールとは縁遠くなった。
    ぺたんこが当たり前になって友達の結婚式とかで久しぶりにはくと次の日は水ぶくれができる。ひどいときはかかとから出血も!

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/25(木) 15:37:49 

    ハイヒール、ピンヒールが履けない👠

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/25(木) 15:38:21 

    ハイヒールに憧れて買ってみました。


    でも、どうしても合わなくて
    今では専らスニーカーを愛用しています。
    ハイヒール、ピンヒールが履けない👠

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/25(木) 15:38:22 

    >>1
    足裏が薄い、厚いでも負担が違うと最近知りました。
    おしゃれ根性が足りないわけじゃなくて、足がヒールに合わないだけだと、いまは納得してます。

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/25(木) 15:39:44 

    よし!これなら大丈夫と思って買って、いざ出かけるのに履くと1時間くらいで違和感が出て痛くなってくる。
    だから似たような黒のヒールがわんさかある。

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/25(木) 15:40:32 

    >>4
    スポーツジム行ってヨガ(素足でやる)してるときに足が変形してる人多く見るよ、無理にハイヒールを履き続けると良くないね

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/25(木) 15:41:03 

    かかとが小さいらしくカパカパしちゃうから、ストラップついてないと無理です

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/25(木) 15:41:38 



    日本人は左(当時14歳になったばっかの台湾系)のようなスタイルの人が多いから頑張ってヒール履いて欲しいな
    日本人はO脚も少ないし美脚が多いからね

    +5

    -47

  • 42. 匿名 2020/06/25(木) 15:41:41 

    若い頃は、短足を誤魔化す為に10cmヒールとか履いて何時間も歩いてたけど、平気ではなくて、我慢して頑張って履いてた。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/25(木) 15:43:19 

    ずっとスニーカーばっかりはいてて久し振りにヒールはいたらアスファルトは問題ないけどつるつるしたとこで歩くのが怖かった

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/25(木) 15:44:03 

    昔は無理して履いてたけど、今はほとんど履かない。
    フットカバーやクッションなど対策しても足の皮めくれてくるし、カクカク歩きにならないようキレイに歩くの難しい。
    あと、足が小さいから角度が急になる。

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/25(木) 15:44:40 

    足の指骨折して半年はヒール禁止と言われて半年経ったら履けなくなってた。ヒール用の筋肉でもあるのかな?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/25(木) 15:44:41 

    昔は12cmとかもはいてたけど、今は冠婚葬祭のときだけがんばって5cmくらいですね。
    次買うのはもう3.5cmにしちゃおうかなと思ってる。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/25(木) 15:45:35 

    今はもう無理
    若い頃よくあんなヒール履いて歩けてたなって思う

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/25(木) 15:45:39 

    >>4
    人のことはどうでもよくない?
    その人はヒールはいてる時は綺麗かもしれないじゃない
    人の足にとやかく言うのは醜いよ

    +57

    -15

  • 49. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:06 

    >>19
    ほんと思う
    歩き回る人じゃなくて
    昔から馬車とか車がお抱えであんまり歩く必要のない女性のために作られた嗜好品なんだと思う

    +96

    -3

  • 50. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:17 

    低身長で顔でかスタイル最悪なので、ヒールが欠かせない
    ヒールは慣れるしかない
    無理して履いてるって思われるんだろうけど、少しでもコンプレックスを解消したい
    ルブタンのハイヒール履いて馬鹿にされまくってた板野友美の気持ちが痛いほどわかる、、、

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:41 

    そもそも足の形が男並みに幅広だから、ハイヒールなんてどれもこれも入らない。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:48 

    足の幅が狭くて甲が薄いから、大抵の靴はスポスポ脱げちゃう。

    靴底にインソールを敷いて厚みを持たせることはできても、幅ばっかりは狭めることはできなくて、諦めることばっかり。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:53 

    歩くとき、カツンカツンの音がうるさすぎて
    履いてない。

    どうしたら音が出ないかなー

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:53 

    知らない人も多いかもしれないけど
    体が硬いとヒール履いて歩きにくいよ

    ペターンて胸が足につく人は多少普通より楽に履けると思う

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:55 

    >>33
    いますね。
    東尋坊の観光した時もヒールの若い人けっこういた。断崖絶壁の際どい場所までヒールで歩いてる人もいた!

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/25(木) 15:47:07 

    萬田久子さんはマノロブラニクを履くために体幹を鍛えているらしい

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/25(木) 15:48:12 

    >>1
    扁平足なので大抵かかとがパカパカするし、ストラップ付きはデザインが微妙で…
    あと歩き方が悪いのかピンヒールであるく前出したとき、なぜかかかとから前に滑って(縦開脚みたいに)転ぶww

    太めのヒールで5cmとかブーツならいけるんだけど、素朴な疑問ハイヒールって何cmから言うんでしょう?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/25(木) 15:49:21 

    >>48
    そうだよね。
    職業柄どうしても履かなくちゃいけなくて、外反母趾に悩んでる女性も沢山いるのにね。

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/25(木) 15:50:01 

    >>1
    足が22で
    横幅も厚みもない子供みたいな足。
    合う靴がない。オーダーメイドもしてらんない。
    危なくて、ぺたんこしか履けないです
    ぺたんこですら合わないしね。悲しいこの足
    周りからは子供靴はけって言われてる

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2020/06/25(木) 15:50:29 

    走れるパンプス。走れもしないし、もはや歩けもしなかった。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/25(木) 15:51:46 

    足のサイズが26センチの3E。
    最近は大きいサイズも増えたけれど、限られた選択肢の中から履ける靴を選ぶんじゃなくて店先とかで「あ、このヒール可愛い!買っちゃおう♪」って一度でいいからやってみたい…
    大抵はサイズがないと言われてトボトボ帰る…

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/25(木) 15:52:28 

    Perfumeはあのピンヒールでよく踊ってると思うわ

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/25(木) 15:53:29 

    ハイヒールってドアtoドアみたいなてくてく道を歩く必要のない人セレブが掃く靴だよね
    私もセレブとは真逆の環境で自家用車必須のドアtoドアに近い生活してるけど田舎だからヒール履いて出かけるような場所ないわw

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/25(木) 15:54:46 

    173cmあるのでヒール履くと180cmオーバーに
    一時は気にせず履いてたけど、最近は体感が弱まって膝曲がって逆にカッコ悪いのでペタンコです
    ヒールで走ってる子見るとすごいなー!って見ちゃう

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/25(木) 15:55:04 

    >>4
    失礼な人だねww

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2020/06/25(木) 15:55:13 

    25歳から毎日スニーカーです

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/25(木) 15:56:05 

    ヒールも履けないなんて、女として生まれた意味なさそうww

    +2

    -18

  • 68. 匿名 2020/06/25(木) 15:56:33 

    足の甲が薄くて、靴屋さんでもヒールがはきたかったらストラップ付きの靴じゃなきゃダメだよ、と言われました。
    じゃないとどんどんつま先の方に滑っていっちゃうから痛いって。
    実際大変痛い思いをして、もうヒール自体諦めました。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/25(木) 15:59:02 

    足の形や骨格にもよるって靴屋さんが言ってたよ
    あなたの足は多少ヒールが高い方が楽ですよと言われて履いたら確かに楽だった
    どこを見たんだろう

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/25(木) 15:59:29 

    体重を減らすと楽になるよ

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2020/06/25(木) 16:00:31 

    >>1
    まだ自分の足に合う靴が見つけられてないのかも知れません。
    スニーカーや平な靴と違って、パンプスは型が合わないと履けません。
    試着して履けそうだと思っても、履けない靴もあります。

    3cm、5cm、7cmと少しず挑戦した方がいいと思います。
    ハイヒールは筋肉と体幹が必要なんです。

    股関節から膝、くるぶし、間接の使い方も重要です。
    いきなりは無理ですが、がんばってください!

    +5

    -12

  • 72. 匿名 2020/06/25(木) 16:00:54 

    若い頃は頑張って10cmくらいのヒール履いたりしていたけど、おばさんになった現在は高いヒールで歩き回るのはキツイわ
    途中で脱ぎたくなるw

    普段はスニーカーかペタンコ、結婚式やらパーティでフォーマル着る時は5cmくらいのやつを履いてます

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/25(木) 16:01:19 

    >>58
    ハイヒールやピンヒールを履く職業ってなんだろう?お水くらいしか浮かばないんだけど。
    昼間の一般的な仕事で履くヒールはそんなに高くないし。例外もあるのかな

    +8

    -16

  • 74. 匿名 2020/06/25(木) 16:03:26 

    >>33
    不満言ったら、「じゃあ履いてくるなよ…」って思われるからね。ウザがられるよ。
    だから意地でも不満は言えないでしょw

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/25(木) 16:03:54 

    >>1

    日本人なんだから大人しくヒール履かずにこじんまりしとくべき
    上のような女性ならヒール似合います🤩

    +1

    -26

  • 76. 匿名 2020/06/25(木) 16:04:38 

    私は産まれたての子馬のようになります

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/25(木) 16:05:49 

    1回も履いた事ありません。

    高いヒール👠なんて履いたら足折れると思う

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/25(木) 16:07:47 

    >>73
    ハイヒールやピンヒール強制されるなんて仕事は、私もお水かイベントコンパニオンとかの人かな?って思った
    普通の会社員の場合は、パンプス着用っていわれていたとしても、高さはローヒールでもいいもんね

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2020/06/25(木) 16:08:46 

    ヒールはBBAのイメージ

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2020/06/25(木) 16:09:00 

    >>67
    バブル時代のおばさんが言いそうなセリフ

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/25(木) 16:09:15 

    >>1
    あんな拷問器具なんて履かなくていい。
    百害あって一利なし。

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2020/06/25(木) 16:12:47 

    >>58
    女性にヒールを強要する文化、早く廃れて欲しい。
    健康を害するだけの物を履かせるなんておかしい。
    纏足文化がまだまだ続いているんだよね。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/25(木) 16:15:04 

    >>72
    履いたことが無いからよく分からないのだけど、10cmってほぼ足のサイズ半分だよね?
    どういう構造?

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/25(木) 16:15:33 

    >>1
    あれは運転手付きありきで履くものだと思う。
    足辛くて無理。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2020/06/25(木) 16:16:13 

    高いヒールでおしゃれした大人の女性に憧れて、たくさん靴を買って、
    履けるようになりました!
    スタイルもよく見えるし、ハイヒール大好きですよ~。
    主さんも挑戦してみてください!

    +13

    -7

  • 86. 匿名 2020/06/25(木) 16:16:55 

    若い頃はピンヒール履いて走っても平気だった。

    子供が出来てからはぺたんこ靴しか履いてなかったけど子育て終わって、またヒール履くようになりました。アラフォーからのヒールはしんどかったけど最近足首が締まってきた。

    歩く時の姿勢もめちゃくちゃ気を使うようになったので姿勢も良くなりました!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/25(木) 16:21:17 

    ヒールはくとねんざしてしまう

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/25(木) 16:21:34 

    >>80
    ほんとw
    どんなデザインの靴を好むのも選ぶのも自由だけどハイヒールでマウントとるとか時代錯誤過ぎて

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2020/06/25(木) 16:22:13 

    ハイヒールでダッシュできる私から見ても、パフュームって凄いわ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/25(木) 16:24:03 

    今の流行がハイヒールって感じじゃないからね
    若い女の子がハイヒール履かなくなってるんだろうな
    ゆるっとしたカジュアルで足元はフェミニンなハイヒールって変だしね…

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/25(木) 16:24:18 

    慣れだと思うけど
    一度履かなくなるともう無理
    使ってる筋肉違うのかな?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/25(木) 16:24:38 

    >>73
    ローヒールのパンプスでも足は変形するよ。

    仕事でパンプス履かなきゃいけない女性は沢山いるでしょ。
    そういう女性が休みの日にお洒落したくてハイヒールやピンヒール履いてたとして、「うわぁー。」とか思われちゃうのはかわいそうでしょ。

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2020/06/25(木) 16:26:03 

    >>1
    自分の場合、
    足が綺麗に見える>>足が痛くなる
    だから、最初は痛いの我慢して履いてたなぁ。
    でもけっこう慣れてくるもんですよ!
    今は全然平気!

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2020/06/25(木) 16:27:56 

    >>1
    爪先の形に気を付ければぺたんこで靴擦れは防げると思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/25(木) 16:28:29 

    >>3
    でも履いてるw
    分かっててもなかなか直せないよね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/25(木) 16:29:43 

    >>84
    確かに。
    歩きなれた道で、小石など落ちてない道で、移動が少ない時じゃないと履きたくないですね。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/25(木) 16:30:48 

    扁平足の上に太ってるから足の甲に肉が乗ってるので無理

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/25(木) 16:32:51 

    >>91
    私はハイヒールまだがんばって履いてます。
    たまにスニーカーや平らな靴を履くと、楽だけど筋肉痛になりますよ!
    使ってる筋肉全然違うんだと思います。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/25(木) 16:40:31 

    左右の足のサイズが少し違うからか、なかなか合うヒールがなくて、いつもかかとが靴擦れする。結局スニーカーになってしまう…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/25(木) 16:40:55 

    >>55
    あんなとこ一歩間違えたら本当に死ぬ!断崖付近まで行ってみたい気持ちも分からんではないが、ヒールは脱ぐべき!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/25(木) 16:42:29 

    小学生の頃は8cmぐらいのピンヒールのブーツ履いて走り回ってたけど、大人になってから「あの時は新体操習ってたから平気だったのかも」と思ったぐらいハイヒールで歩くの難しくなった(笑)
    今でもストーム厚めで8cmぐらいのチャンキーヒールのサンダル持っててよく履くし、秋冬はそれのショートブーツver.履いてるけどたくさん歩く日は履かない。
    パンプスはぺたんこでも靴飛ばししながら歩くはめになるので冠婚葬祭以外で履くことはほとんどないです。私服でベルト付きはダサいし。
    足に合ってて固定されて安定感のあるものなら歩きやすい。

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2020/06/25(木) 16:43:19 

    >>57
    7か8cm以上がハイヒールだったと思います

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/25(木) 16:48:06 

    ハイヒールやピンヒールの靴は、我慢と慣れだと思う。
    昔は好きで頻繁に履いていたけど、巻き爪、反り爪に悩まされてた。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/25(木) 16:48:53 

    >>101
    小学生で?!

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/25(木) 16:51:37 

    ヒール靴は冠婚葬祭の時くらいしか履かない
    私は普段はレペットのバレエシューズばかり履いているよ
    長時間歩く時はスニーカー

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/25(木) 16:53:57 

    >>1
    ハイヒールやピンヒールを綺麗に履くための整形手術があるくらいだからね。
    無理に履き続けると脚に悪いわよね。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/25(木) 16:54:54 

    >>3
    気を抜くと原始人みたいな歩き方になるよね…

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/25(木) 16:56:01 

    社交ダンスとかで高いヒールの靴履いてダンスする人尊敬する
    あんな高いの履いて踊るとか無理無理

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/25(木) 16:56:13 

    なかなか合う靴なくてパカパカするから二度と履かない😭

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/25(木) 16:58:29 

    姿勢悪くてさらに猫背になっちゃう。
    履ける人尊敬

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/25(木) 17:01:41 

    私も!
    開帳足でスニーカーでも疲れるのにヒールなんてとても履けない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/25(木) 17:02:49 

    >>1
    同じく
    足の甲も薄いから前にズレる
    色んな滑り止め試したけど無駄だった
    結婚式に参列するときは必ずペタンコで行って現地で履きかえて、ペタンコで帰ってくる
    参列中の移動すらもう痛い
    なので、高さのある靴は諦めてます

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/25(木) 17:02:58 

    >>101
    小学生に8センチのピンヒールを買い与える親
    そしてそれを大人になってもおかしいと思わない>>101

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/25(木) 17:03:09 

    私もヒールが履けない。東日本大震災がきっかけでぺたんこ靴ブームきたからちょっとほっとしてる。それまでワンピースにはヒールが当たり前だったから。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/25(木) 17:11:47 

    ヒールを履きたくて1週間履き続けたらふくらはぎがパンパンで歩く度につりそうになりました、、、

    それ以来ぺたんこばっかり履いてますがどうしたらヒールでも過ごせるようになるんでしょうか。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/25(木) 17:12:41 

    外反母趾だから痛みで歩けなくなるわ、、

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/25(木) 17:17:57 

    >>28
    今日楽な方がいい!でいいような笑

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/25(木) 17:19:20 

    ペッタンコもペッタンコで疲れるからスニーカーが好きだ…

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/25(木) 17:19:54 

    ピンヒールはくと高確率で歩道のタイルのすき間とかグレーチングとかにはさまるから苦手だな

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/25(木) 17:21:33 

    >>49
    元はおフランスの王侯貴族が道路や庭に落ちているウ○コを踏まない為のもの。
    本当にあんまり歩かなくていいお貴族様用だよ。
    労働者のためじゃない。
    だから仕事で履くのはナンセンス。
    因みに、最初は男性が履いていて、次に女性に広まった。
    現代でも男も一日中履いてみればいい。


    ハイヒール、ピンヒールが履けない👠

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/25(木) 17:22:54 

    >>59
    21.5の友達ハイヒールはいてるけど?

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2020/06/25(木) 17:29:53 

    >>71
    こういうとこ言う人が絶対出てくるよね。
    足に合ったハイヒールなら大丈夫って言う人。
    そんなの嘘だよ。
    どんなのハイヒールも全てのハイヒールは足のトラブルを誘発して健康を害する。
    成り立ちからして、健康なハイヒールは有り得ない。

    +15

    -4

  • 123. 匿名 2020/06/25(木) 17:30:20 

    みんな少なからず無理して履いてると思うよ!
    8センチヒール毎日履いてたころは、たまに6センチに変えるとすごく楽に感じたけど、今は6センチでも疲れるな。

    ちなみに会社にとっても綺麗なお姉さんがいて、毎日必ず8センチヒール履いてたから、疲れませんか?と聞いたら、毎日帰る頃には電車の中で頼むから座らせてくれ〜って願ってる、と教えてくれたよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/25(木) 17:32:24 

    >>123
    社則で8cmヒールを履かなきゃいけないのかな。
    大変だね。
    何で健康被害を及ぼす社則が世の中まかり通っているんだろう。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/25(木) 17:33:29 

    >>115
    完全に慣れです。
    わたしは逆にヒールが3センチ以上ないと足が疲れます
    コンバースみたいな足が地面にべたっとつく靴は頑張っても1時間が限界です。最近のラフなシューズブーム辛い…

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2020/06/25(木) 17:35:07 

    >>104
    >>113
    小6だったのと周りも履いてる人いたので普通だと思ってました。
    休みの日で友達とプリクラ撮りに行く時や家族と買い物行く時だけ履いてましたよ。

    +0

    -6

  • 127. 匿名 2020/06/25(木) 17:36:48 

    私は糖尿病で、靴擦れが怖くて履けない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/25(木) 17:40:34 

    通勤中、見るからにカクカク足が痛そうに歩いているお姉さんがいて可哀想だった。信号点滅して走っても膝が曲がって全然走れてなくて…慣れなんだろうけど、その練習を通勤でするのは美しくないなあって思ってしまった。ヒールを綺麗に履いて歩きたい気持ちはすごくわかるけど

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/25(木) 18:26:57 

    >>92
    質問した者です。私は他人の素足を見てどう思うかとは書いてないですよ。
    他の方と勘違いされてませんか?

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2020/06/25(木) 18:28:19 

    >>120
    う◯こ踏まない靴、そうだった笑笑
    ヒールってフォルムは美しいけど、起源思い出すとちょっとおかしいね笑

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/25(木) 18:28:38 

    >>78
    なるほど!ありがとうございます

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/25(木) 18:39:04 

    最近履いてる人少ないよね。
    他にも可愛い靴はたくさん
    あるから敢えてヒールを
    履きたいと思わなくなったな。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/25(木) 18:40:12 

    若い時は靴擦れしてもたまに履いてた
    今絶対履かない!
    ヒールはマジで意味がない
    危ないしカツカツうるさいし走れないし
    地震災害来たらどーすんの?
    友達がよく履いてるけど、歩くの遅くてイライラしてしまう…
    足によく合った高すぎないヒールならいいと思うけど
    因みにkootoo運動有難かった

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/25(木) 18:54:50 

    ヒールもパンプスも革靴も西洋の物だから、日本の風土気候に合ってない。
    足の変形は言うに及ばず、水虫、魚の目、タコなどの皮膚疾患も多い。
    日本の気候に一番合っているのは草履・下駄・草鞋。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/25(木) 19:23:05 

    >>134
    西洋でも、パーティとか高級レストランとか特別な時ぐらいらしいね。普段はほとんどの人は履かないらしい。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/25(木) 20:06:25 

    >>121
    いや、足の形もあるんだって書いたつもりなんだけどな、、個人差あるんだから友達はいけるけど?とか言われても草

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/25(木) 20:09:11 

    サイズが21・5なので、自分の足にぴったりの靴がない。

    銀座の専門店で買ったけど、自分の足にはあわなかった。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/25(木) 20:16:13 

    足が短いから逆にスニーカーとかはけない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/25(木) 20:47:45 

    >>23
    めっちゃ分かるぅうう……
    私も足でかです

    (;´_ゝ`)つ(TДT)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/25(木) 21:56:15 

    子供生まれてからスニーカーにしたら、履けなくなった。前はヒールが高めが好きだったけど興味も無くなったかな。綺麗に履きこなしてる人見るといいなって思うけどね!
    綺麗に爪が生えてくるようになりました。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/25(木) 21:58:23 

    5cmヒールでもつらい
    爪先痛いわかかと剥けるわでほぼ履かない
    相性が合わないのか1年履き続けても痛いのは変わらなかったな
    ハイヒールやピンヒールを履いてる人はすごいや

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/25(木) 22:18:46 

    東北の大地震から低い靴が女性によくはかれるようになった印象が強い
    あのときは、東京でも帰宅難民でみんな家に歩いて帰らないといけなくて酷い目にあった人も沢山いたよね
    あの地震でこりて、あとはまた大地震が起きたら帰りつけないことを危惧してペタンコの靴や運動靴の女の人がめちゃ増えた
    ファッション市場も、それまでのヒールからペタンコ靴需要で乗り換えてきた
    今20代や30代の女の子達が学生だった頃にその流れだったろうから、ヒールでおしゃれしたファッションに余りイメージがない子達もいるかもね

    でも、20代でヒール高い靴をはいてたうちの母も、後年外反母趾で痛くて苦労してたから、無理しておしゃれで頑張りすぎた極端にヒールの高い靴は、のちのちの体の為にはオススメできないなと感じました

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/25(木) 23:01:20 

    美人やモデルさんに憧れて履いてたこともあったけど、やめてペタンコばっかり履いてたら、職場のババアにちょっとはヒール履いたら〜?って言われたことある。
    そもそも絨毯とかクッション性の高いところで履くものだし、エスコートする男性がいて可憐に見せるために履くという情報を得て、安心してペタンコ履くことにした〜

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/25(木) 23:46:15 

    >>1
    昔ハイヒール好きでよく履いていたのだけど、妊娠や子育てではかなくなったらはけなくなった
    ジムに通って筋肉つけたらハイヒール履けるようになったよ
    ハイヒール筋肉有ればデブでも大丈夫だと思ったw

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/25(木) 23:46:38 

    ヒールねぇ。履けるようになりたい。
    26センチ足幅4E、スクエア型の四角い足の私。
    ハイヒール好きなのに、足に合うヒールがありません。スクエア型だから足先が痛い!狭い!
    履きたくても履けなくて辛い

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2020/06/25(木) 23:47:17 

    >>59
    足の形に合うブランド探すしかないね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/25(木) 23:52:03 

    昔はヒールでも8cmくらいまでなら走れてたのに妊娠、出産を機にペタンコに慣れてしまいその上、足の指を打ってヒビが入り完治するも微妙に曲がってるので冠婚葬祭2.3時間が限界…

    まぁ正直太ったっていうのもある。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/25(木) 23:53:13 

    >>14
    バレエシューズ可愛いけど歩きにくい
    私の中ではピンヒールと双璧

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/26(金) 00:14:33 

    ハイヒールも、本人が好きではいてるなら良いけれど、下手すれば外反母趾とか、体のバランス崩すとか、死ぬまで使う体にのちのち影響がでる可能性も考えたら、間違っても人や社会から強制されて履くシロモノではないよね
    足は第二の心臓ともいうし、宜しくなだろうし
    ハイヒールを強制する人間や組織も、後で相手の体に対して責任とってくれる訳でもないのに強制はいかんよね

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/26(金) 00:24:28 

    インソール使うとだいぶ違う
    私は土踏まずのアーチが大きくて靴の間に隙間ができ、ハイヒールは筋が吊る
    その上かかとが細いのか何履いてもパカパカする
    ジェルタイプのインソール使うと両方とも軽減された

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/26(金) 00:29:35 

    もともとヒールが好きで8cmくらいのものをいつも履いていました。自粛期間で2ヶ月以上ろくに外出せずにいたら、途端に履けなくなってしまいました…
    また履きたいからちょっとずつ慣らします 涙

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/26(金) 00:38:35 

    >>151
    しばらくはかないとはけなくなるよね
    5cmヒールとかウェッジソールで慣らしていっている

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/26(金) 00:39:35 

    そもそも生まれつき足の小指が変形してるのでハイヒールどころかパンプスも履けない、羨ましい…

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/26(金) 01:05:54 

    男社会な面もまだまだある日本
    多くの日本人男性たちも、ヒールのパンプスを長時間履いてみる体験をしてみたら、大分変わるのかもね
    下のみたいに
    「本当にヒールはつらいのか?」YouTuberがヒールつきパンプスで1日歩き回った検証動画が話題に パンプスを履いた本人に話を聞いてみた
    「本当にヒールはつらいのか?」YouTuberがヒールつきパンプスで1日歩き回った検証動画が話題に パンプスを履いた本人に話を聞いてみたgirlschannel.net

    「本当にヒールはつらいのか?」YouTuberがヒールつきパンプスで1日歩き回った検証動画が話題に パンプスを履いた本人に話を聞いてみた 結果、しらいしさんは11時から15時までの4時間ほどで足に擦り傷やみずぶくれを作ってしまい、予定を完遂することなく靴を履き...

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/26(金) 03:59:12 

    去年100均で透明のクッションを買った。なかなか良かった。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/26(金) 04:01:01 

    脊椎の病気してからずっと履いてない。背が高い(170)のもあるけど。
    身体に悪い気がするな。その後、クロックスばかり履いてる(笑)

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/26(金) 04:30:34 

    足に合うのが見つかれば本当に痛くないし、
    むしろぺたんこより歩きやすいんですよね。あとは、このハイヒールにはこのグッズを足せば無痛になるとか。足に合うヒール靴、グッズの組み合わせを見つけるのが本当に難しい。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/26(金) 04:34:08 

    若い時はパンプスでもサンダルでも、細めのヒール履いてたな。似合ってなかっただろうから、不潔で頭悪い人になってたかもしれないが…。アラフォーの今は職場も変わったこともあり、5cmのチャンキーヒールに落ち着きました。身長155cmの短足なんで、少し背伸びしてる方が気持ちスッキリ見えます。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/26(金) 04:35:44 

    >>151
    しばらく履かないと靴自体がキュッとしますもんね。また馴染んで良い感じになりますように。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/26(金) 13:12:22 

    >>3
    ほとんどの人がそうだよね
    オシャレ以前に滑稽さしか目がいかない

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/26(金) 13:28:51 

    >>122
    横だけどでも慣れるまで多少我慢すれば履けるようになるヒールもあるじゃん、
    ふくらはぎに筋肉ついたり
    ハイヒールの方が楽でペタンコだと逆に疲れるって人もいるよ
    履きたくない人は無理して履く必要ないけど主はハイヒール履きたいんだからなるべく自分の足にあうやつ探すのは1つの手だよ
    主は健康とかそういう話ししてなくない?

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/26(金) 13:41:18 

    ブーツならまだ大丈夫なんだけど、パンプスはもう無理。
    手持ちのを捨てるほどではないけど、新しく買うことは結婚式に呼ばれない限りもうないかな。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/26(金) 15:09:16 

    >>38
    お店で試し履きした時は大丈夫だったのに…とかあるある。わたしは太め3センチでも足が悲鳴をあげる
    スニーカー、サンダル(もちろんヒールなし)だいすきです!!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/27(土) 23:08:57 

    ヒール系は女性らしいファッションが嫌いなんで合わなくて持ってません。
    黒のショートブーツとスニーカーで間に合ってます。
    カジュアルとかミリタリー、メンズの服がほとんどです。

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2020/06/30(火) 01:03:49 

    >>16
    わたしも!足がリラックスしたのか、ピンヒール無理になってしまった。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/30(火) 02:58:08 

    24.5cm、4Eで本当にウチワみたいな形の足だから、綺麗なピンヒール入った試しがない。
    若い頃から1度も履けたことないままおばさんになってしまったけど、一生に一回くらい履いてみたかったなあ。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:44 

    >>1
    ヒールの低さは女子力の低さ
    私はヒール無いとダメだから妊娠中も履いてたし365日ヒール。スニーカーだと転んじゃうしチビだから無理

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/30(火) 17:45:58 

    ヒール大好き❤しかしマツコからなんかの番組で見たけどヒール押し付けてくる人は地雷だな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/01(水) 00:02:01 

    >>1
    物心ついた頃から履いてる人なら履けるけど
    もう、パンプス、ハイヒール、ピンヒール、
    これ系は流行らないから履かなくていいよ
    ヒール好む男って昭和のオヤジ達ばっかりじゃん
    今はローヒールの時代だよん

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/01(水) 00:03:15 

    >>15
    でたでた、また来てるw
    キモい男

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/01(水) 00:04:54 

    >>1
    ヒールなんか誰が履かないでいいよダサイ
    昭和のオヤジウケなんか狙わなくていいってw

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード