ガールズちゃんねる

ウィッグをつけてる方(過去につけた事がある方)いますか?

120コメント2020/07/06(月) 02:00

  • 1. 匿名 2020/06/15(月) 18:54:54 

    ウィッグをつけてる方、過去につけたことがある方いますか?
    最近、髪の毛が薄くなってきて、なかなか髪がまとまらないので、ウィッグを買うことにしました。
    4000円くらいのファッションウィッグですが、思ったより良さそうなので、このウィッグを使っていこうと思います。(やっぱり、ウィッグってわかりますが。)
    みなさん、使ってみてよかったウィッグや、いまいちだったのとかありますか?

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:00 

    ウィッグをつけてる方(過去につけた事がある方)いますか?

    +3

    -73

  • 3. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:23 

    産後の抜け毛が気になって友達の結婚式にウィッグ着けて行ったけど、安物は髪質が不自然。

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:38 

    全頭脱毛の時フルタイム被って働いてたよ。
    楽天で3980円くらいのファッションウィッグで充分だった。医療用ウィッグは高すぎる。

    +89

    -4

  • 5. 匿名 2020/06/15(月) 18:58:21 

    ウィッグをつけてる方(過去につけた事がある方)いますか?

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:01 

    今、坊主から短髪くらいに伸びて被ってるよ~
    私はガルチャンでみたリネアストリア?ってとこの2980円のやつ被ってる。
    こんなに安くて大丈夫かと思ったけど、意外といい感じだった。
    サイズ選びは、頭のサイズ感というより、毛量で決まると思う

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:23 

    ウィッグをつけてる方(過去につけた事がある方)いますか?

    +35

    -6

  • 8. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:51 

    2年前から円形脱毛症が治らなくてウィッグ着用中です。
    フルウィッグは大変なので
    クリップで留めるタイプにしてます。

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:55 

    メルカリで3000円くらいで買った金髪のウィッグ、1回だけ使ったことある。自分の付け方が悪かったんだろうけどすぐごわごわになっちゃったし、めっちゃ浮いてたw

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:29 

    コスプレのウィッグなら…

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:39 

    より自然なのは、ファッションウィッグより医療用で人毛の物だと思います。値段は10倍しますが。
    私は1年半ほどウィッグ生活していて、いくつか使いましたが人工毛はやはりすぐ分かります。
    常に帽子をかぶっている状態なのね夏は暑いですし、キツイものなら疲れてしまうと思うので気をつけてくださいね。

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/15(月) 19:02:41 

    金髪やってみたくてリネアストリアのウィッグ買いました

    地毛で金髪やると髪が傷むしプリンが気になるだろうし。
    ウィッグなら色々な髪型気軽にできるのでハマりそうです。

    白髪が気になる時のために使いやすいウィッグを1つ持っておくのもいいなと思ってます。

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/15(月) 19:02:56 

    付け方が悪かったのか友達に「変だよ!」って笑われて初日でやめた笑

    +7

    -8

  • 14. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:45 

    抗がん剤治療の脱毛で被ってたけど、ウィッグだけでも暑くて額から汗が垂れてくるよ。
    今はプラスマスクだから熱中症になると思う。
    フルウィッグはおすすめしない。
    美容師さんに相談して、ふわっとしたパーマかけたら?

    +46

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:19 

    昔スーパーロング時代にボブのウィッグをつけてたことありますが、凄く頭が重いし肩凝ります
    めちゃくちゃ疲れました

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:27 

    リネアストリアの人毛とアクアドールの3000円くらいの人工毛を使ってる
    地毛を坊主にしているからアクアドールは少し大きく感じる
    梅雨時は湿気が気になるから人工毛のウィッグを買いたいな

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:40 

    頑張ろう!
    ウィッグをつけてる方(過去につけた事がある方)いますか?

    +1

    -17

  • 18. 匿名 2020/06/15(月) 19:06:06 

    >>17
    トピ間違えました
    すみません😭

    +49

    -4

  • 19. 匿名 2020/06/15(月) 19:07:21 

    コロナの騒ぎでずーっとウイッグです!
    人毛のやつで自然ですよ。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/15(月) 19:07:36 

    人毛の4、5万のやつ使ってた。美容院で購入。すごく薄くなって使用したから職場ではバレバレだったと思う。こそこそ言ったりジロジロ見てくるやついたけど薄毛頭を見られるより全然よくて前向きになれたよ。もう少し毛量が少ないのだったらもっと自然だったかもなーと思う。

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/15(月) 19:13:08 

    >>17
    書き込むと1年以内に結婚できるトピと間違えたね?

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/15(月) 19:14:34 

    シニヨンのウィッグならあります

    もともと和装の時に使っていたんですけど
    円形ハゲができた時も重宝しました!

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/15(月) 19:15:49 

    >>4
    高いですよね。
    それにもろもろつけたりするから、プラス4000円以上かかったりする…。

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/15(月) 19:17:12 

    いまの時期熱中症になりそうだね。私も安物だったから頭が圧迫されて痛くなっちゃった。
    医療用のものはちゃんとしてるのかな?高すぎて買ったことないです

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/15(月) 19:18:50 

    前髪でもいいかな?
    ぱっつんの前髪のウイッグ?をその日の服装とかに合わせて付けてたよ!思い切れる勇気はなく…ウイッグでたのしんでました😂
    ウィッグをつけてる方(過去につけた事がある方)いますか?

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/15(月) 19:19:52 

    頭に汗かきやすいんだけど、無理してウィッグ被ったらシャワー浴びたみたいに首に汗が流れてたww前髪薄くてM字ハゲみたいになってるからフルウィッグ被りたいけど無理だ……。冬は暖かいけど夏は死ぬ。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:04 

    前髪だけのウィッグつけてみたい
    ヘアカットしたタイミングでつけ始めると、前髪増やしたカットにした、みたくごまかせるかな

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/15(月) 19:24:04 

    親戚が新聞に載るくらい大きな事故にあって、ウィッグを被ってる。つむじもあって、見た感じじゃ分からない。総額1000万くらいかかってるらしい。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/15(月) 19:24:39 

    >>28

    近い親戚の話です。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/15(月) 19:26:39 

    つけたことないですが、最近 興味がある。違う自分になって?出掛けてみたい😊

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/15(月) 19:26:46 

    スーパーのレジて若い子でいたよ。
    濃いブラウンのボブのウィッグつけてて似合ってたし、もしかしたら地毛がもっと明るい色で仕事用につけてるのかな?自然だなーと思いながら見てた

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/15(月) 19:28:33 

    人工毛の不自然さは、制汗剤をスプレーすると抑えられますよ!

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/15(月) 19:29:39 

    >>28
    1000万!?
    そんなに、かかるもの?
    いいウィッグだと20~30円かかることを知ってるけど。
    増毛とかそういうのもあるのかな?

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/15(月) 19:32:17 

    フルウィッグはすぐズレそうだから、さすがに仕事中にはつけられないので、部分ウィッグにしてます。
    薄毛がすごすぎて他人にみられるのが嫌だったからウィッグにしたけど、だいぶ心が楽になりました。
    ただ、被り方が上手くいかなかったりするとばれてしまうので、なんとか毎日ごまかしてます。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/15(月) 19:34:14 

    母は医療用のフルウィッグを使用しています。値段は税込で25万くらい
    外出時、常に使用していますので当然傷んできますし段々抜けていきます
    丁寧に扱って2~3年位で替え時です

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/15(月) 19:35:09 

    リネアストリアで、ウィッグのテカりをおさえる方法がYouTubeで配信されてた。
    シャンプーの仕方とか、色々と動画が配信されてる。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/15(月) 19:35:42 

    >>28
    それ植毛じゃない?
    植え付けるタイプだとメンテナンス諸々でかなりかかる

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/15(月) 19:35:50 

    円形脱毛症でプリシラのウイッグを買おうかどうか迷っています。せっかくだから普段やらないようなヘアスタイルにしてみたい。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/15(月) 19:36:40 

    >>33
    20~30円ではなく、20~30万円です。
    間違えました!

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/15(月) 19:37:23 

    >>33

    完全オーダーメイドのものをいくつも作ったって言ってました。年を重ねるごとに白髪を増やしたり、そういった微調整も必要みたいです。
    シャンプーもするらしいので、そうするとそもそもの毛が痛んでしまいますし。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/15(月) 19:39:27 

    >>37

    薬の副作用で毛が全て抜けてしまったので、植毛ではないみたいです。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/15(月) 19:40:15 

    4000円のウィッグを買ったけど、前髪長いし、ボリュームあるし、美容院でカットしてもらおうと思ってます。
    安いウィッグだけど、美容院でカットしてもらったりした人いますか。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/15(月) 19:41:58 

    >>40
    ウィッグって寿命あるもんね。
    そのたびに高額のウィッグを買ったなら、かなりお金かかるよね。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/15(月) 19:42:05 

    >>32
    凄い!やってみたいけどウィッグ痛まない?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/15(月) 19:43:00 

    一時期ファッションに変化をつけたくてウィッグにしてた。ウイッグ感なくしたくて更に帽子とか被ってた。ウイッグの前に頭につけるネットで頭痛になりやすかった。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/15(月) 19:43:20 

    >>42
    近所の美容院には断られた

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/15(月) 19:44:25 

    中国製を気にしなければ人毛100%の
    フルウィッグで2万円台であるよ。
    am͜a͉zonで「さくら にじ」で検索すると
    出てきます。

    日本のブランドだったら、ワンステップと
    いうところのが髪質、人工皮膚付きでお値段も
    安めで良いです。
    医療用ウィッグはオーガニックコットンウィッグ|ワンステップ | 抗がん剤治療、脱毛症、薄毛の方向け医療用ウィッグ
    医療用ウィッグはオーガニックコットンウィッグ|ワンステップ | 抗がん剤治療、脱毛症、薄毛の方向け医療用ウィッグwww.glowing.jp

    テクノロジーを駆使した医療用ウィッグ、ファイブスター誕生。人肌と同じ柔らかさと快適性を示す値にこだわり、医療用ウィッグを開発。抗がん剤治療による脱毛・円形脱毛症の方など、誰もが心地よいと実感できるウィッグをご体感ください。業界初のオーガニックコッ...

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/15(月) 19:47:13 

    >>46
    ウィッグって髪が硬いし、髪の毛が伸びなくて失敗できないから、断る美容院もあるって聞いた。
    ウィッグを美容院でカットしてもらう場合は、事前に電話連絡して確認したほうがいいらしい。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/15(月) 19:47:59 

    >>42
    ナイロンの人工毛だと、美容師さんのハサミの
    刃を痛めやすく、すぐ切れなくなってしまうので
    断られます。

    人毛100%のウィッグなら、交渉したり特殊料金
    を払えば切ってくれるところがあります。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/15(月) 19:48:16 

    クリップのポニーテールみたいな奴←

    ギュってひとつ結びにしてつけてたら評判良かった!
    4000くらいの安物だったから数日で捨てたけどちょっと変わりたいくらいならおすすめ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/15(月) 19:49:37 

    >>1
    リネアストリアのレースフロントウィッグ使ってます。10,000円程度です。
    私は人工頭皮付きではなくレースフロントがしっくりきました。おでこを出すスタイルも自然でした。

    夏はさすがに暑くて使えませんが…

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/15(月) 19:50:09 

    あるよー!!
    と、思ってひらいたけど
    2000年頃に流行ったウィッグとかのじゃなかった。
    襟足とか前髪とかあったよね、今はもっと良品になっていそう。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/15(月) 19:51:25 

    かなり広範囲に円形脱毛になった時にふるウイッグ被ってました。
    医療用のは高すぎて手が出せませんでしたが、アクアドールというメーカーが高品質で15000円くらいであったので、2ヶ月間隔でリピして1年弱お世話になりました。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/15(月) 19:53:31 

    私は頻繁に白髪染めをするのが
    嫌でウィッグ(20万円位)を
    白髪染めして二ヶ月目に出かける時にかぶり
    翌月又染めてウィッグ無しを繰り返してます。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/15(月) 19:57:23 

    頭のてっぺんに毎日着けてます(2100円のやつ)
    絶対に気付かれません!もう5年くらいになるけど。
    現代の便利なもののおかげで
    シミもハゲも無かったことにしてるアラカン
    ウィッグをつけてる方(過去につけた事がある方)いますか?

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/15(月) 20:02:32 

    >>55
    自然!

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/15(月) 20:04:28 

    テレビでウィッグ使ってる人達、おばさんから20代前半まで出てたんだけど、意外に使ってる人多いな、そしてわからないなってのが感想。

    たしかに奇抜な色とか髪型じゃなければ人の髪の毛じろじろ見ないもんね。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/15(月) 20:08:53 

    ウィッグのしたにつけるアミアミのやつ、ずっとつけてたら気持ち悪くなって吐いたことがあります。
    頭を押さえつけるやつはよくないですね。
    薄毛で悩んでいるのなら、安物をつけていると通気性悪かったりで余計に薄毛が進みます。
    気をつけくださいね

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/15(月) 20:10:01 

    >>20
    やーほんと他人をジロジロ見るやつはなんかの病気だよね

    +56

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/15(月) 20:15:51 

    >>1
    私はウイッグではなくて、人毛のエクステにしてました。自分の髪と一緒に染めてしまえばかなり自然な感じになります。数ヶ月に一度は付け替えることと費用がかなりかかるけれど長くしたいだけならおすすめです。
    ちなみに一回7万くらいでできます

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/15(月) 20:21:23 

    >>44
    あー、そこまで使い倒してないからわからないけど...
    色々載ってたので参考までに
    ウィッグを自然に見せる!つや消しの方法6つと注意点を紹介!
    ウィッグを自然に見せる!つや消しの方法6つと注意点を紹介!www.wigmag.jp

    人工毛ウィッグのツヤが気になったことがありませんか?ウィッグがツヤツヤしすぎていると、どうしても不自然な印象になってないか気になりますよね。そんなときは、ひと工夫でつや消しをしておくことで、自然な雰囲気に仕上げることができます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/15(月) 20:22:00 

    抗がん剤の治療で髪の毛が抜けてファッション雑貨のウィッグをつけていました
    ただ暑い次期は蒸れたし汗がひどかったです

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/15(月) 20:35:45 

    先日人毛100を買いましたがまだ箱から出してないで放置してる。。。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/15(月) 20:37:21 

    >>63
    なぜ?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/15(月) 20:38:54 

    リネアストリアのトップピースつけてます。
    一万円くらいのやつ。
    最後の抗がん剤から1年半、まだ頭頂部が薄いままです。
    周りは、自然だよと言ってくれてます。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/15(月) 20:44:49 

    病気で髪が抜けたので、ウイッグ使ってます。
    私もリネアストリアで購入しました。らんまんベイビーボブのリッチダークブラウンで1,980円の安いウイッグですが、問題なく使えてます。友達からは、そんなに違和感ないと言われました。
    夏になるとウイッグと頭皮の間から汗がすごく出るので、夏はなるべく外出しないようにしています。
    自宅で一人でできる仕事なので、ウイッグ使うのはスーパー行く時くらいですが、友達と一日会う時がウイッグしてマスクとなると大変なので、今のところ友達に会わずにいます。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/15(月) 20:51:39 

    ポイントのウィッグ使ってます!
    (ポニーテール、えりあし、前髪)
    地毛は天パだから、つけるだけでキレイめになる
    家帰ってはずすと落武者が現れて、自分でもフフッてなる

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/15(月) 20:59:59 

    リネアストリアが多いですね。
    私もリネアストリアです。
    ウィッグの事を知らなくて、手頃な値段のウィッグのメーカーを探していくうちに複数見つかって、リネアストリアにたどりつきました。
    ウィッグだけじゃなくて、専用ブラシやらスタンドやらインナーキャップやら購入するとけっこうな金額になります。
    夏は蒸れて暑そうですよね。😵

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/15(月) 21:00:40 

    妊娠中に抜け毛が酷くて産むまでに頭頂部はカッパのような状態になったのでウィッグデビューしました!リネアストリアのセミロングとボブ購入して前髪カットや毛量減らして使ってますが自分的にはまだ不自然な感じがしてキャップはかかせない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/15(月) 21:15:06 

    前にウィッグを購入したときに、
    何度か開封された状態で届いたんだけど、
    同じような方いますか?
    渡された時に配達の人に何も言われなくて、
    確認の電話をしたかったけど、中身を言うのが恥ずかしくてできなくて…
    これってよくあることなのかな?

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2020/06/15(月) 21:43:37 

    20代の頃原因不明で髪の毛が全部抜けてしまった時に、アデランスで作ったショートカットのフルウィッグをしてたけど、夏も暑くないしお手入れもしやすかった
    保育士してたから真夏も動き回ってたけど全然辛くなかったよ
    50万したけど、高いだけの価値はあった

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/15(月) 21:51:08 

    50万円。
    本当にお金に余裕がないと買えないよね。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/15(月) 21:56:01 

    10年以上前にウィッグ好きで数十個持ってました。
    当時はNAVANAが自然で好きだったなあ。少しお高めだけど、私の周りでも人気でした。
    リネアストリアも買ったことあったけど、不自然でした。今は良さそうで、進化してるんですね!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/15(月) 21:57:19 

    中学の時の先輩に幼い頃の病気が原因と聞きましたが髪がスカスカの女の子がいました。元はボブのカツラを着けてて風が強い中でも髪がなびかない質でした。

    ある時からそのカツラを被るのを辞めたのですが、そのキッカケはクラスの男子が皆の前でカツラが変だと取っちゃったから。皆は、知ってたけど触れずにいて取った男子は皆は大爆笑すると思って得意気だったらしい。女の子はショックで大泣き。本人はカツラの事が皆にバレていないと思っていたんだって。その次の日からカツラを被るのを辞めたのでした。ボブのウイッグを見ると思い出す。

    +0

    -16

  • 75. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:15 

    デメリットは髪色を簡単に変えれないとかかなぁ。

    周りの女性よりカツラ被ってる男性の気持ちがわかるようになるのは一応メリット。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/15(月) 22:01:13 

    風の強い日は取れなくても髪の乱れでウィッグ感バレバレになったりとかするから軽い買い物や用事は帽子がいちばん気楽

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/15(月) 22:09:36 

    >>72
    保育士をしていたので、私はもちろん薄給でした
    おしゃれ目的のウィッグではなかったので、心配した両親が買ってくれました
    感謝しかないです

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/15(月) 22:13:23 

    >>77
    親の愛情ですよね。
    原因不明だったから、心配だったと思います。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/15(月) 22:16:59 

    父も母も髪が薄かったから、遺伝子的に薄くなるのは覚悟してた。
    今年、ウィッグデビュー
    数年したら買い換えなきゃならないだろうし、高いのは買えないな~
    みんな、専用シャンプーとかも買ってる?
    専用シャンプーとかも高いんだよね

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/15(月) 22:20:24 

    抜毛症で髪が殆どありません。20歳からずっとウィッグを付けてます。結婚を機に医療用ウィッグを使用してますが殆どバレません

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/15(月) 22:21:28 

    >>74
    最低だな❗カツラをとった男子!
    悪気がなかったじゃすまされないぞ!
    (≧皿≦メ)

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/15(月) 22:21:38 

    >>80
    どこのメーカーですか?
    すごい!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/15(月) 22:22:07 

    >>81
    彼女の気持ちがわかって心が痛いよ。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/15(月) 22:22:59 

    >>55
    どこの商品ですか?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/15(月) 22:34:06 

    >>82
    ワンステップ という医療ウィッグのお店です。テープで補強するのでナガシマ のジェットコースターでもウィッグ取れずに済みました^ ^

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:07 

    スヴェンソンのウィッグを使っています。
    アジャスター付きの、人工毛と人毛のミックスです。
    一年間シャンプー無料券が付いてるので
    今の所家でシャンプーせずに
    お店に持って行ってます。
    ブラシやケース兼スタンドと艶出しスプレーも
    付いていました。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:37 

    >>85
    ありがとうございます❗

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/15(月) 22:48:09 

    すごくタイムリーです!
    今日からウィッグを着けています。
    わからないよーって言ってくれますが、被ってる感があって、悲しいです。
    でも、昨日までの頭皮が見えてる頭を気にしていた自分のことを考えると髪の毛があるだけで嬉しいです😣💦
    ちなみに病気で脱毛しました。
    アクアドールで買いましたが、メンテナンスの様々なものも購入し、安い買い物では無かったです。。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/15(月) 22:57:04 

    私は遺伝で髪が薄いから部分的なパチンと留めるやつ被ってます
    多分バレてんだろうけど気にするのやめた

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/15(月) 23:00:46 

    >>55
    自然ですね〜
    どちらで購入されましたか?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:36 

    私も最近買いました!
    ウィッグじたいは5000円しないんだけど、ウィッグのスタンドやら専用ブラシやらインナーキャップやらその他もろもろで、一万円以上かかりました。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:00 

    微妙に髪が長いとか、どうしてますか?
    美容院でカットしてもらおうかなぁ…って思うんだけど、安いウィッグだしなぁ…って思ったり。
    自分で切るのはちょっと怖いかなぁって思ったり。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/15(月) 23:23:42 

    >>33
    展示販売みたいに買って終わりなら安く済むと思います。

    大手の増毛などもするような店舗だと、シーズンごとのウィックやメンテナンス、シャンプーなども自社の物を勧めてくるのでかなり高額になります。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/15(月) 23:37:51 

    >>90
    マツムラとかいうウィッグの会社?ネットで(楽天)購入
    2つで4200円くらい。人毛100%
    私は着けた上に自分の髪をふわっとのせてその上からスプレーするので
    どうしてもヘタってくるけど
    2年くらいもつからコスパ最高

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/15(月) 23:39:54 

    私も癌治療の抗がん剤の影響で、髪の毛が全て抜けました。その時におしゃれウィッグをいくつか購入して毎日ウィッグに帽子を被って仕事、買い物などに出かけていましたが夏場は本当に汗が凄くて辛かったです。価格も5000円しないくらいのものを購入していた為見た目やはりウィッグだと気づかれていたと思います。私の病気の事を知らない人から『ウィッグなの?』と聞かれたときは明るく『そうなんですよー』答えていましたが、内心やっぱりバレてるよな、、
    とモヤモヤした気持ちでした。なんとなく恥ずかしいと言うか…
    医療用ウィッグを購入できる金銭的余裕があるなら本当は医療用ウィッグを使用したかったです。
    病気等でウィッグを必要とする方には、何かしらの金銭的補助があればいいのにな…と思いました。
    髪の毛が無いって精神的にとても辛い経験だったので。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/16(火) 00:17:20 

    >>44
    横ですが。
    人工毛はどうしても艶があるので不自然に見えがちです。
    艶を抑えるためにスプレーしたりパウダー叩いたりするんだけど、何もしないよりは当然ウィッグは傷むと思うよ。
    でも傷んで艶が消えて少しボロいほうが自然には見えます。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/16(火) 00:20:00 

    >>92
    自分で切ります。
    人工毛と人毛ではハサミが違うらしくて普通のハサミは傷んでしまうんだって聞いたことがあります。
    ウィッグカットしてくれる美容院もあると思うけど、自分で様子見ながら後れ毛作ったりアホ毛作ったり調整してますよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/16(火) 00:45:50 

    >>15
    それスーパーロングが悪いんだと思うよ
    ボブのウィッグそんなに重くないから

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/16(火) 02:38:09 

    帽子付きウイッグたまに使う
    髪セットするのめんどい時便利
    ウィッグをつけてる方(過去につけた事がある方)いますか?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/16(火) 06:19:42 

    Amazonいくつか購入しました。
    今のは3000円ほどで買えるものでも、すごく自然な人工毛だよ。分け目も自分好みに出来るのもあるし。
    私は少し頭が大きめなので、ヘアピンでも止めてます。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/16(火) 06:55:56 

    ボブだったら、敢えてかぶってる感じも可愛いと思う。
    YUKIちゃんって被ってるよね?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/16(火) 06:55:58 

    >>31
    自然なのにウイッグでわかったの?
    バレてるって事は自然ではないんじゃないの?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/16(火) 07:04:27 

    >>74
    その男子不幸になっててほしい!

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/16(火) 07:24:05 

    >>100
    買ってよかったのって、ありますか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/16(火) 07:32:55 

    フォンテーヌで医療用、人工皮膚付き人毛40その他60セミロングで26万くらいしました。長いと被る時に髪が絡んだりして焦ってちょっとストレスでした。毛量も多く重かったです。ジャケットの襟に毛先が当たり襟がボロボロ、顔にもチクチク?して辞めてしまいました。頭がデカいので合うのがこれしかなく(T_T)アフターサービスはしっかりしてるので、カットと補修して貰うつもりです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/16(火) 09:47:07 

    >>86
    私もスヴェンソン。
    前は4万近くの使っていたけど、今は安いプレスタシリーズを使ってます。1年半程で変えてます。
    少し美容院でカットしてもらいました。
    オープンに言ってるけど、誰も分からないって驚いてますよ。
    新しいの買おうと思ってたら、お気に入りの色が無くなってしまったので、今度はアクアドールのを検討中。
    大体は、リネアストリアかアクアドールかナバーナって感じかな?
    アクアドールは頭の形がキレイだと思う。
    どんなにいいウィッグでも2.3年が限度と言われてからは安いやつを変えて行った方がいいかな?と思って2万以下のしか買ってない。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/16(火) 10:22:08 

    この自粛期間中、美容院に行けないけど自分でも染めたくなくて、根本隠しにウィッグ買って着けてました。ディノスの1万くらいのやつ。夏に差し掛かってきてさすがに暑くなったけど、いい感じに馴染んで期待以上でした。また使うと思います。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:38 

    5000円以下のウィッグを買ったんだけど、後ろの毛の量が少ないなぁって思った。
    ウィッグスタンドにおいてみてみると、向こうが少し透けてる。
    実際は、ネットを被った黒髪やインナーキャップの上から被るから黒くて目立たないんだろうけど、友達が髪の毛をいじったら一発でウィッグってバレちゃうなぁ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/16(火) 17:17:56 

    >>102
    でもね、自然だったんだよ。
    なんでか。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/16(火) 19:12:42 

    使用して8年になります。ジュリアオージェのピンで留めるタイプです。12万程の物を使っています。高いかもしれませんが丁寧に使いお手入れをちゃんとすれば3年弱は持ちます。毎週会う母親には気づかれましたが時々会う妹には今までバレていません。
    途中、引っ越しでお店が遠くなったのて近い場所にあるレディースアデランスで同じタイプ、同じ金額の物を買いました。
    ですがツヤツヤで明らかに不自然でお店の人にそれを伝えてたら即座に高額なオーダーメイドを勧めてきます。なんとか帽子やシュシュとかでごまかしながら使いましたが近くのイオンにジュリアオージェが開店したのですぐに買い替えました。
    それぞれの特徴をかきますね。
    ジュリアオージェ 高額な商品は勧めてこない。見た目が自然。
    お店がイオンなどの人が多いお店にある。店舗によっては通路に面しているので出入りに気をつかう。地毛のカットはしてもらえない。

    レディースアデランス 完全個室で地毛のカットやカラーをしてもらえる。しかも一般的な美容室より安い。
    行くたびに高額なオーダーメイドを勧めてくる。断ってもしつこい。私には見た目が不自然だった。

    買う時にコツとしては毛量を思っているより多くすいてもらう。(今まで少なかった人が急に多くなるとバレます。)色は明るめにした方がなじみます。白髪を染めて色が抜けて来てもウイッグが明るいと目立ちません。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/16(火) 19:39:09 

    子どもの頃から脱毛症でずっとウィッグで生活しています。
    いろんなウィッグを試して昨年まで医療用ウィッグを使っていましたが、やっぱり価格が高いので昨年から海外のサイトでウィッグを買っています。
    2万円から4万円ほどしますが医療用よりは大分抑えられて助かっています。
    見た目も以前使ってたものと変わらず自然なのでオススメです。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/16(火) 20:42:46 

    安いウィッグを買った場合は
    アフターサービスってあるんですか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/16(火) 21:11:07 

    私は40過ぎて白髪が増えてきて悩んでるから
    (未婚だけど白髪で老けて見られるのが憂鬱)
    隠すために将来的にウィッグをつけたいなあと思ってる

    でも人毛ってなんか念がこもってるみたいで怖い・・
    私は人工毛がいいなあ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/16(火) 21:13:25 

    >>112
    安いウィッグの場合、アフターサービスがない場合が多いよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/17(水) 08:39:57 

    >>85
    私もワンステップ使用しています
    凄い自然ですよね
    でも1年くらいで絡まりが酷くなりませんか?
    メンテナンスを頻繁にしたらそんな事ないでしょうか?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/17(水) 20:33:40 

    私はツートーンカラーみたいな派手なウィッグが好きだったので、
    ブライトララってお店でブロンド×ピンクみたいのをつけていました。
    もちろんウィッグってバレバレですが、意外と二度見されることもなかったです。
    4,000円くらいでしたが、抜け毛が少なくて、扱いやすかったです。

    プリシラのハーフウィッグと前髪ウィッグも使っていました。
    色味をダークめにしたらなじみが良かったです。
    ハーフウィッグだとコームでガッチリ留まるので、
    ズレにくいし、夏場でも涼しく過ごせました。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/22(月) 05:18:59 

    >>4
    全頭脱毛って、髪の毛ぜんぶなくなっちゃったって事?
    今は治ったんですか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/25(木) 13:19:24 

    4000円くらいのウィッグを使ってます。
    よくよく見ればわかるかもしれないけど、わりと自然だって言われます。(カミングアウトした人には、わからなかったってビックリされました。)
    ちょっときつめなので、自転車に乗ってもズレないです。
    ちょっと前にウィッグデビューなので、初めて被って外に出る時は緊張しました。
    本当に買ってよかった。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/30(火) 18:52:38 

    ウィッグ用のシャンプーとコンディショナー買うか悩むんだよね。
    ウィッグが長持ちするらしいから、本当に悩む。
    だいたい2000円近くするし、送料もかかったりする。
    市販のシャンプーでもいいらしいけど、ノンシリコンのシャンプー使ってるから、結局市販のシャンプー買うことになるんだよね。
    う~ん。
    ウィッグ用のシャンプーってもうちょい安くならないかなぁ…。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/06(月) 02:00:56 

    前髪が薄くなってきたのでヘアピースを考えてます。3〜4箇所ピンで留めるタイプのやつを考えてますが、あれって留めた所の毛が抜けたりしますか?
    もし使ってる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード