ガールズちゃんねる

漫才が面白いお笑い芸人ランキングTOP20【2020年最新版】

171コメント2020/06/16(火) 04:24

  • 1. 匿名 2020/06/14(日) 23:04:01 

    1位サンドウィッチマン (942票)
    2位中川家 (386票)
    3位千鳥 (286票)
    4位ナイツ (258票)
    5位博多華丸・大吉 (231票)
    6位ミルクボーイ (206票)
    7位NON STYLE(ノンスタイル) (162票)
    8位ブラックマヨネーズ (153票)
    9位和牛 (145票)
    10位タカアンドトシ (145票)

    11位以下はこちら↓
    漫才が面白いお笑い芸人ランキングTOP20【2020年最新版】(16~20位)|ランキングー!
    漫才が面白いお笑い芸人ランキングTOP20【2020年最新版】(16~20位)|ランキングー!rankingoo.net

    10~40代の男女6,050人が選んだ「漫才が面白いお笑い芸人ランキング【2020年最新版】」!1位に輝いたのは、ミルクボーイ、サンドウィッチマン、ナイツ、千鳥、中川家…?至高のネタを持つ芸人コンビがランクイン!(16~20位)


    サンドウィッチマン、圧倒的ですね!

    +211

    -19

  • 2. 匿名 2020/06/14(日) 23:04:44 

    今は
    ミルクボーイかなぁ

    +109

    -72

  • 3. 匿名 2020/06/14(日) 23:05:09 

    中川家はないな

    +22

    -160

  • 4. 匿名 2020/06/14(日) 23:05:21 

    ダウンタウンが入ってない!やり直し!
    漫才が面白いお笑い芸人ランキングTOP20【2020年最新版】

    +20

    -76

  • 5. 匿名 2020/06/14(日) 23:05:44 

    1位、2位はテレワーク中の中初めて見たけど元気貰えた

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/14(日) 23:05:45 

    サンドイッチマンの次に銀シャリが好き

    +35

    -26

  • 7. 匿名 2020/06/14(日) 23:05:52 

    わりと順当な順位だと思う。

    +56

    -26

  • 8. 匿名 2020/06/14(日) 23:06:02 

    第7世代全然いないね

    +119

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/14(日) 23:06:19 

    チョコプラ入ってないのか、、
    コント面白くて大好きなんだが、、

    +9

    -41

  • 10. 匿名 2020/06/14(日) 23:06:42 

    >>4
    アラフォーだけど漫才を見た記憶がないや

    +16

    -8

  • 11. 匿名 2020/06/14(日) 23:06:48 

    千鳥3位はなしやろ。二人のわちゃわちゃしたしゃべりやフリートークは面白いけど肝心の漫才はつくらない。

    +362

    -10

  • 12. 匿名 2020/06/14(日) 23:07:08 

    中川家のコントは秀逸

    +244

    -5

  • 13. 匿名 2020/06/14(日) 23:07:14 

    >>4
    アラフォーより若い世代は、ダウンタウンの漫才に馴染みないだろうなと思う

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/14(日) 23:07:19 

    今は霜降りが1番
    全盛期のダウンタウンを彷彿とさせる

    +9

    -71

  • 15. 匿名 2020/06/14(日) 23:07:20 

    華丸大吉好きだわー

    +23

    -40

  • 16. 匿名 2020/06/14(日) 23:07:50 

    千鳥は無いわ

    フリートークとかロケは面白いけど

    +267

    -12

  • 17. 匿名 2020/06/14(日) 23:08:08 

    サンドイッチマンは野球で言うと三割三十本って感じだな。凄い安定感があるタイプ。でもそれだけでは何かお笑い的には物足りない。

    三振王かホームラン王ってコンビを見て見たい。


    +38

    -13

  • 18. 匿名 2020/06/14(日) 23:08:54 

    かまいたちがEXITより下なのか…
    私の感性がおかしいのかな。

    +164

    -5

  • 19. 匿名 2020/06/14(日) 23:09:15 

    サンドウィッチマンは面白い+安定感があるから安心してみれる

    +120

    -4

  • 20. 匿名 2020/06/14(日) 23:09:35 

    ミルクボーイとペコパがすきだよ

    +118

    -9

  • 21. 匿名 2020/06/14(日) 23:09:44 

    中川家大好きw
    中川家がディスりまくった某番組のコーナー - YouTube
    中川家がディスりまくった某番組のコーナー - YouTubeyoutu.be

    中川家がオールナイトニッポンでツッコミ入れていた番組

    +101

    -4

  • 22. 匿名 2020/06/14(日) 23:10:15 

    >>4
    2020年最新版だからね。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/14(日) 23:10:33 

    アンタッチャブル

    +74

    -5

  • 24. 匿名 2020/06/14(日) 23:10:52 

    ラバーガールが好き😳

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/14(日) 23:10:54 

    >>2
    フルーツグラノーラでしょ? 笑っ

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/14(日) 23:11:13 

    中川家、ナイツ、ミルクボーイ
    くらいかな漫才で面白いと思うのは

    +66

    -4

  • 27. 匿名 2020/06/14(日) 23:11:21 

    パンクブーブーが好きだったりする

    +134

    -9

  • 28. 匿名 2020/06/14(日) 23:11:24 

    ミルクボーイはもっと上でもいい
    千鳥は過大評価だと思う

    +170

    -11

  • 29. 匿名 2020/06/14(日) 23:11:55 

    ちょっと何言ってるか解りません。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/14(日) 23:12:30 

    >>25
    コーンフレークやないかい!

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/14(日) 23:13:20 

    テンダラー
    トータルテンボス
    プラスマイナスは面白いよ

    +57

    -3

  • 32. 匿名 2020/06/14(日) 23:13:40 

    和牛は9位なの?!

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/14(日) 23:14:59 

    サンドウィッチマン好きだが、忙しすぎて昔のネタしか見ない気がする、ちょっと昔のネタにアレンジ加えたような

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/14(日) 23:16:08 

    パンクブーブーってのどこいったの?
    グランプリ取ったよね

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/14(日) 23:16:08 

    中川家が昔から1番大好き!!
    お笑いってあまり好まないし見ないけど
    中川家は別!!見たくなるし、笑える

    +85

    -4

  • 36. 匿名 2020/06/14(日) 23:16:14 

    爆笑問題は?

    +20

    -20

  • 37. 匿名 2020/06/14(日) 23:16:24 

    ダイアン入ってない?!

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/14(日) 23:16:51 

    コントなら東京03が良い

    +81

    -8

  • 39. 匿名 2020/06/14(日) 23:16:56 

    漫才はやすともだなあ。

    +21

    -14

  • 40. 匿名 2020/06/14(日) 23:17:25 

    >>27
    私も、テンポよくて好き!

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/14(日) 23:18:11 

    ミルクボーイはもっと違うパターンの漫才も見てみたいな。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/14(日) 23:18:16 

    ナイツはベッドで聞くと笑ながら寝られる

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/14(日) 23:18:42 

    これは笑いの好みによらない?

    千鳥のネタが3位は違うと思うし。

    +65

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/14(日) 23:18:57 

    >>4
    きっしょ

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2020/06/14(日) 23:19:14 

    ハライチ好きだけどなあ。

    +36

    -5

  • 46. 匿名 2020/06/14(日) 23:20:35 

    ブラマヨ好きだけど最近ネタやらんしなぁ。新ネタみたいなぁ

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/14(日) 23:21:08 

    >>8
    やすともってわかる?
    姉妹で漫才やってるおばちゃんたちなんだけど、関西ではすごい人気あるのよ
    その人たちの番組にゲストでブラマヨが来てたんだけど、今の若い子たちは自分の言葉でしゃべってないって言っててなんか納得した

    +35

    -13

  • 48. 匿名 2020/06/14(日) 23:22:11 

    >>18

    私も、個人的に、
    かまいたちは、
    サンドウィッチマンと1,2を争う実力だと思っています。

    +111

    -12

  • 49. 匿名 2020/06/14(日) 23:24:21 

    ナイツ4位はさすがに違和感
    パターン化してるし、4位・・・っておかしい

    だれ票?

    +10

    -16

  • 50. 匿名 2020/06/14(日) 23:25:42 

    >>18
    EXITが入ってるだけで驚きやわ

    +73

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/14(日) 23:25:54 

    >>1
    うわー、ないわ…
    千鳥なんか漫才いっこもおもんないやん…


    +57

    -2

  • 52. 匿名 2020/06/14(日) 23:26:11 

    サンドウィッチマン好きだけどコント漫才だからなぁ

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2020/06/14(日) 23:28:08 

    >>8
    だってつまんないもん。

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2020/06/14(日) 23:28:20 

    華大の漫才で笑った事ない

    +24

    -10

  • 55. 匿名 2020/06/14(日) 23:29:43 

    ぺこぱがいない

    +8

    -7

  • 56. 匿名 2020/06/14(日) 23:29:52 

    千鳥と華丸大吉は
    スタジオでの使い勝手がいいんだろうなとは
    思うけど
    漫才面白いとは思わない

    +57

    -6

  • 57. 匿名 2020/06/14(日) 23:32:28 

    >>36
    昔から一貫して面白くない

    +11

    -8

  • 58. 匿名 2020/06/14(日) 23:32:38 

    こればっかりは好みだもんね。10年間オードリーのラジオの大ファンだけど、正直漫才はそこまで好きではないし。

    アンタッチャブルがずっと漫才続けていたら、絶対ランクインしてただろうな~。それとチュートリアルの漫才もコントも最高なのに、あの事件のせいなのか、ランク外なのが悔しいです。

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/14(日) 23:34:08 

    >>27
    わたしもです!同士がいて嬉しい

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/14(日) 23:34:13 

    銀シャリいないじゃん
    面白いのにー

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/14(日) 23:36:44 

    >>11
    わかる!!
    フリートークとかバラエティは安定感あるのにコントや漫才は面白くない!!
    3位はかまいたちとチェンジ!

    +60

    -3

  • 62. 匿名 2020/06/14(日) 23:37:23 

    >>27
    好き!もっとみたい!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/14(日) 23:37:52 

    アンタッチャブル入ってないの…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/14(日) 23:38:13 

    >>9
    漫才って書いてあるよ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/14(日) 23:38:16 

    >>31
    笑いのツボが似ている気がする。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/14(日) 23:39:18 

    >>27
    忘れられてるけどM1チャンピオンでTHE MANZAIも優勝してるもんね。上手いと思うわ。

    +33

    -2

  • 67. 匿名 2020/06/14(日) 23:42:37 

    >>11
    わかる。最近フリートークは面白いって感じてきたけど漫才が未だに面白さわからない。

    イカ2貫とか、旅館のはくべいとか、口臭い流れとか。
    当時の元カレが爆笑して見てて全然意味わからなかった。

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/14(日) 23:42:43 

    ジャルジャルなんてランクインすらしてない!!

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/14(日) 23:42:47 

    パンクブーブーを見ると中田あっちゃんと八嶋智人さんのコンビみたい

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2020/06/14(日) 23:42:49 

    >>11
    千鳥のトークはめちゃめちゃ笑えるけど漫才はクスリとも来ない

    +64

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/14(日) 23:43:40 

    >>1
    千鳥はめっちゃおもしろい。
    でも漫才はビックリする位つまんない。

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/14(日) 23:43:46 

    アイデンティティ、野沢雅子ネタ以外も昔の漫才を動画で観てて面白かったよ!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/14(日) 23:44:11 

    >>36
    私は好きだよ
    爆笑問題はラジオが1番面白いとは思うけど

    +12

    -6

  • 74. 匿名 2020/06/14(日) 23:44:52 

    >>52
    わかる、私も好きだけど
    このランキング結局好感度ランキングになってる気がする

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:12 

    >>30
    ツッコミありがとう。笑っ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:36 

    >>48
    かまいたち、10位以内だと思う。実力、ネタも。ミキも入っててもよかったんじゃないかな。

    +36

    -2

  • 77. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:22 

    オードリー好きだけど入ってない〜😭

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:23 

    銀シャリは?
    漫才は千鳥より全然面白いのにー。

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:37 

    パンクブーブーってネタだいたい面白いのに出てこないのってトーク苦手なのか、または余程テレビ関係者が扱いにくいのかと思ってしまう。
    地元どこか知らないけど、地元とかでは活躍してるのかな?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/14(日) 23:49:53 

    >>18
    exitが入る時点で
    このランキングに違和感しか感じない

    +53

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:45 

    >>72
    名前が覚えにくいのもあるんじゃないかな?
    はいきゅうけん って名前でドラゴンボールの天津飯の技です くらいならランキングインしたかもよ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/14(日) 23:53:02 

    やすともとミキが好き

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:15 

    中川家は最高!
    私は意外とミキが好き

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:29 

    ドランクドラゴン好きなんだけどなぁ…

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:37 

    銀シャリ、ジャルジャル面白いのに

    このランキングちよっとおかしいよね
    何かに操作されてる気がする

    +10

    -5

  • 86. 匿名 2020/06/14(日) 23:55:16 

    >>27
    面白いよね!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/14(日) 23:56:47 

    >>84
    ここをこうこうこう

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/15(月) 00:00:38 

    >>47
    第7世代好きだけど、なんとなくわかります。誰かが言ってたフレーズ真似してみたり。。
    千鳥の漫才、M-1でも人気無かったし一般受けしないのはわかるけど、オリジナリティあって好きです。てか千鳥が好き。

    +13

    -4

  • 89. 匿名 2020/06/15(月) 00:00:57 

    >>36
    私も爆笑問題すき
    でも二人とも年でネタが飛ぶと言ってたし、そういう意味で入らなくなってきたのかも

    +15

    -6

  • 90. 匿名 2020/06/15(月) 00:02:24 

    NONSTYLEのところにミキ入れてほしい

    +6

    -8

  • 91. 匿名 2020/06/15(月) 00:04:03 

    >>18
    私はどっちも好き
    EXIT、フリートークはチャラいノリが合わなくて正直気持ち悪いけど漫才はちゃんと面白いよ
    かまいたちは漫才よりコントの方が多いからこのランキングは不利なのかな?

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2020/06/15(月) 00:04:53 

    笑い飯好きだからTOP20に入ってて安心した

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2020/06/15(月) 00:06:03 

    私は1位と7位!特にNONSTYLEは娘がハマっててテレビでやってれば必ず観てる。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/15(月) 00:10:02 

    ゆにばーす

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2020/06/15(月) 00:12:33 

    安心して観れるよね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/15(月) 00:14:42 

    >>4
    ダウンタウンの二人での漫才って1991年発売のビデオで発売された中に収録されてるのが最後らしいから29年?くらいやってない。
    しかも関西と関東でも見てきた量や地域でやってる番組が違うから、全国での最近のこういうランキングには入らないのかもしれないですね。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/15(月) 00:15:16 

    >>11
    私も思った
    千鳥好きだけど、漫才だけは本当つまらない
    M-1でも最下位二回取ってるし‥
    (そこまで勝ち進めたぐらいだから需要はあるんだろうけど)

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/15(月) 00:18:07 

    吉本強いねぇ!
    ナイツやハライチとか入らないんだ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/15(月) 00:20:51 

    こういう人気投票ってサンドイッチマン以外取らないね

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/15(月) 00:21:59 

    M-1の優勝した時のチュートリアルは最高におもしろかった。徳井のせいで見れないじゃないか〜

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/15(月) 00:27:10 

    あんまり大きい声で言えないけど
    サンドウィッチマンが苦手です。これは個人的な好みなので仕方ない。中川家とかまいたち、ミキが好きです。

    +22

    -3

  • 102. 匿名 2020/06/15(月) 00:35:40 

    タイムマシーン3号面白い!

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/15(月) 00:39:04 

    >>11
    東京に出てくると言うことはそう言うことだよね。タレント化するだけ。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/15(月) 00:39:27 

    全国区じゃないけどメッセンジャーおもろいと思う。

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/15(月) 00:41:36 

    >>104
    関西で知られてるのに関東に知られてなかったり、その逆もありますよね。
    今はYou Tubeとかあるから、見てみようと思います。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/15(月) 00:44:28 

    THE MANZAIでナイナイ司会やってるけど、ナイナイって漫才面白いですか?

    +1

    -10

  • 107. 匿名 2020/06/15(月) 00:56:50 

    漫才だけだと、もっと面白い漫才師いっぱいいるのになあ。テレビやロケのトークが面白いとテレビタレントとして出て来売れてるってなってくるけど、劇場で漫才して笑いを届ける才能ってちょっと別かも。プラスマイナスとかすごく面白いんだけどなあ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/15(月) 00:59:50 

    まずほんまにお笑いや漫才好きならランキングは絶対しない、できない

    なぜならこの感じのこのネタは最高だけど
    ほかはおもんない、
    とかあるから。

    総合一位なんかお父さんとお母さんどっちがすき?
    みたいなもん。

    比べられない

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/15(月) 01:13:51 

    銀シャリも面白いよ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/15(月) 01:19:27 

    フットボールアワーも入ってないんだね。
    若い頃は賞レースを総なめにしたけど最近は漫才やってるのかな?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/15(月) 01:21:09 

    シソンヌ。
    2人とも面白い

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/15(月) 01:21:56 

    ビッキーズの漫才が好きだったし、あめちゃんが欲しかった

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2020/06/15(月) 01:31:42 

    私はフットボールアワーが大好き。何でランキングに入らないのか疑問。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/15(月) 01:33:38 

    >>110
    フットは漫才やってるよ。今はコロナの影響でやれてないけど。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/15(月) 01:37:16 

    サンドウィッチマン、中川家、ナイツ、は安定してると思う。
    全部が全部おもしろいわけではないけど、一定水準以下のものが少ないというか。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/15(月) 01:45:56 

    NON STYLE
    サンドウィッチマン
    ナイツ
    ミルクボーイ
    ぺこぱ
    タイムマシーン3号

    ノンスタは石田のキャラが良い、外れが少ない
    ナイツは地味に面白い
    ミルクボーイは同じパターンなのに絶妙に対象を貶す感じで面白い
    ぺこぱはM1で見たときこんなツッコミあるのかってすごく驚いた

    千鳥は何か長くてメリハリない気がする
    中川家は大好きです

    +6

    -5

  • 117. 匿名 2020/06/15(月) 01:56:27 

    ペコパも好き。ロケとかで頑張ってる姿を微笑ましく観ている。

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2020/06/15(月) 02:01:09 

    ノンスタイルの漫才で笑ったことないんだけど、面白いかな?バラエティとか出てる時の人柄は嫌いじゃないんだけど。

    +10

    -10

  • 119. 匿名 2020/06/15(月) 02:02:23 

    サンドウィッチマン、タカトシが好き。
    最近だとかまいたち、ミキ、ぺこぱで笑いました。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/15(月) 02:03:02 

    >>51
    私も千鳥の漫才で笑えない。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/15(月) 02:03:52 

    >>27
    私も!漫才はほんと面白い。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/15(月) 03:16:07 

    >>8
    霜降りとか、第七世代が何であんなに持て囃されてるのか理解できない。

    +36

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/15(月) 03:52:30 

    事務所や謎のバックの力で上位を保ててるだけの人もいるよね
    毎回新しく新鮮なネタで心底笑わせてくれる人もいるけど、
    「そこまで面白いネタか???」って首をかしげたくもなる人もいるから・・・

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/15(月) 04:25:07 

    関西ローカルだけどシンクタンクやティーアップなんかも面白いんだよね。YouTubeで見て欲しい。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/15(月) 04:27:39 

    笑いのツボは人それぞれだから難しいよね。私はナイツの2人は嫌いじゃないけど漫才で笑ったことは1度もない。でも、千鳥の漫才は好きだし笑える。
    本当、これは、人それぞれなんだろうなあ。

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2020/06/15(月) 04:32:27 

    私の中では「ぼる塾」がきてる

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/15(月) 04:44:53 

    お兄ちゃんうるさいけどミキ好きだな
    あとパンクブーブー
    テンポの早いのが好きかも

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/15(月) 05:04:27 

    >>111
    コントのイメージが強い

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/15(月) 06:51:03 

    個人的にはナイツの漫才が一番ツボにハマる

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2020/06/15(月) 06:52:03 

    >>52
    わかる!
    しかもハンバーガーショップのネタなんてそのままコントに転用してたからなぁ
    もちろん面白いんだけどね
    純粋なしゃべくり漫才のほうが好きだなぁ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/15(月) 06:52:04 

    >>27
    私も!!!入って無いのが残念。
    実家の母親が大好きで佐藤さんのネタをよく
    真似してるけど全然似てないw
    もっとテレビで見たいと思う。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/15(月) 06:57:22 

    >>58
    全く同じ、テンポとか速くて好きだけどネタは擬音とか多いのはうるさいだけだし、春日が春日しかできないっていう嘘もいらない。春日は藤田とネタやってた時は普通にスーツで正統派漫才やってたし、コントも春日の肩幅が邪魔だからできないって、春日はコントユニットや再現VTRよく出てる。ネタも若林が言うと信じちゃうのが

    アンタッチャブルの漫才は同じようにテンポいいし、何より嘘をネタとして見られるから安心。チュートももったいないな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/15(月) 07:27:19 

    ミルクボーイ、何度か見たら飽きた。違うパターン見たらまた違った面白さ有るのかな。

    パンクブーブーは?M1優勝者だし、いつも爆笑するしオチが綺麗に着地してて感動するくらいなんだけど😃

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2020/06/15(月) 07:29:04 

    千鳥はない!

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/15(月) 07:53:43 

    EXITが12位に入ってると思わなかった!
    今の若い子にはウケるのかねー

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/15(月) 07:55:26 

    千鳥はめっちゃおもしろいけど、漫才は全然わからん。
    はくべいです。とか、どろぼうだどろおとか、わからんなー。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/15(月) 07:58:40 

    >>1
    5位面白くない

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2020/06/15(月) 07:59:57 

    >>91
    私もかまいたちはコントのイメージ。
    TOP10で言えばサンドウィッチマンも。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/15(月) 08:05:06 

    千鳥はネタが聞き取りづらい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/15(月) 08:07:20 

    アインシュタイン!最近ハマって何度も見てしまう

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/15(月) 08:22:37 

    >>112
    アメちゃんなつかしwwww
    もうすっちーの相方の名前思い出せない…年だわ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/15(月) 08:27:16 

    千鳥の漫才って小学生男子が学校帰りにふざけ合ってるノリだなぁといつも思う。
    漫才で喋ってる内容ほんとくだらないよねww(褒めてる)
    小学生男子の心がさっぱり理解できない人には全くウケないだろうと思う。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/15(月) 08:38:33 

    サンドイッチマン、いい人そうだけど笑った事ない。。好みだけどさ、、

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2020/06/15(月) 08:40:49 

    古いけど、2丁拳銃。爆発はしないけど何歳になっても聞いてられそうな雰囲気好き

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/15(月) 09:29:59 

    >>13
    誘拐ネタは至宝

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/15(月) 09:39:25 

    >>39
    下品デブ姉妹は見たくないw

    +0

    -5

  • 147. 匿名 2020/06/15(月) 09:42:16 

    >>98
    ナイツ?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/15(月) 09:49:27 

    仕方ないけど、こういうランキングは
    面白さ+知名度と好感度になる

    入ってないけど、大御所だと大木こだまひびきが好き

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/15(月) 09:51:03 

    中川家は千鳥は、客ウケ関係なくセンターマイクの前でやりたいことやって帰る感じ
    だからすごくハマる時はハマる

    笑い飯とパンクブーブーが入ってないのはなんか寂しいな…

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/15(月) 10:03:02 

    >>27
    パンクブーブー、連続で見るとパターンが同じで飽きちゃうんだよね。
    だからショーレースの準決勝→決勝って連続で見る奴はうーん、ってなっちゃう。
    私はね。

    久しぶりに見るとめっちゃくちゃ面白い!
    お腹よじれる!笑

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/15(月) 10:59:14 

    >>54
    福岡県民だけど、華大は福岡の人が見れば面白いんだと思う。
    でも状況してから全国の人の前で福岡の漫才をやるのはどうかと思う。
    環境(全国区)に合わせたネタをやるともっと評価が違ってくると思う。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/15(月) 10:59:59 

    >>151
    状況→上京
    の間違いです、すみません。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/15(月) 11:57:13 

    >>13
    アラフォーでもダウンタウンの漫才ってピンと来ないよ。鞄が一杯出てくるやつ?しか多分見たことない。
    関西の人なら沢山見れるだろうけど、私は夢で逢えたらがダウンタウンの最初の印象だな。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/15(月) 11:59:41 

    サンド、ミルクボーイ、ナイツ、ノンスタ、アンタッチャブルが好き。
    久々の復活で涙出る程笑ったよ、アンタッチャブル。また見たいわ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/15(月) 12:03:54 

    >>151
    うん、華丸大吉は、イマイチ
    あまり笑える箇所が無い

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/15(月) 12:08:43 

    >>154
    ノンスタイルは上手いとは思うけど、若干テンポが速すぎる
    それと、いまいちパンチが弱い

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/15(月) 12:13:32 

    アンタッチャブル
    中川家
    サンドウィッチマン
    タカアンドトシ
    チュートリアル
    ナイツ
    麒麟

    腹を抱えて笑えるのは、こいつらだけ😄

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2020/06/15(月) 16:13:15 

    >>1
    千鳥はものによってくそつまんないときある
    街ブラしたり料理してるほうが好き

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/15(月) 18:37:32 

    >>31
    わかる。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/15(月) 18:39:14 

    >>122
    ギャラが安いのでは

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/15(月) 18:41:44 

    和牛、まだ人気あるんだ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/15(月) 19:41:06 

    サンドあんまり好きじゃない。
    ネタが面白いと思ったことがあんまりない。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/15(月) 20:01:25 

    見取り図がいない。
    有名どころばっかりだけど、実際全く面白くないコンビいるー。
    千鳥はトークとロケが面白いけど、漫才はさっぱりだと思う。
    ナイツにいたっては、なぜここにいるのか・・。
    知名度だけじゃなく?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/15(月) 21:01:34 

    >>58
    チュートリアルの「ちりんちりん」とか腹抱えて笑ったもんね。もっかい舞台立ってくれたら応援したいな

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/15(月) 21:03:10 

    >>31
    忍びねえな…

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/15(月) 21:41:07 

    >>151
    私は大阪だけどめっちゃ笑うよー
    寝かしつけの漫才とか好き。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/06/15(月) 21:54:53 

    >>36
    ね!入ってなくて意外だった!
    ダウンタウンと違って今もたまに漫才を番組で披露しているのに。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/15(月) 21:56:15 

    ハライチは入ってこないんだなあ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:20 

    >>45
    私も。M1でノリボケ漫才見たとき衝撃だったなあ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/16(火) 00:06:40 

    スーパーマラドーナ ってのも面白い!!!
    個人的に買ってるよw

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/16(火) 04:24:05 

    サンドはロケやトークよりネタが面白い、千鳥はネタよりロケやトークが面白い。でもどちらもちょっと過大評価気味、過大人気者気味なところもあると思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。