ガールズちゃんねる

家購入時、家具家電にいくら使いましたか

64コメント2020/06/16(火) 09:09

  • 1. 匿名 2020/06/14(日) 14:01:17 

    マンションを購入。まだ全部屋の家電家具を揃えてはいませんが、エアコン、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ1台ずつで約50万、家具で新調したもの(ダイニングテーブル、サイドテーブル2つ、キッチンボード)で50万、カーテンやマット等で15万くらいでした。高級なものはそんなにないけど、どんどんお金出ていくなぁと。
    殆どのものを新調した方は数百万とかかかったんでしょうか。どのくらいお金かけましたか?

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/14(日) 14:02:17 

    150万円ぐらい?

    +53

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/14(日) 14:04:42 

    新築分譲マンションから中古一戸建てに引っ越し
    買い換えた家具はソファーとテレビ台だけ
    家電はそのまま
    カーテンとか敷物にけっこう使ったかな

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:07 

    100万ぐらい。

    +60

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:20 

    家具家電はまだまだ使えるので買い換えずほぼそのまま。
    足りないものを買い足して10〜20万で済みました。

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:22 

    家具は殆ど備え付けだし、家電も前のが使える物は使ったから30万位?
    ただリビングのエアコンは40万したから、住宅ローンに入れて貰った

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:30 

    内装も変えたし1000万くらいかな

    +10

    -6

  • 8. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:44 

     
    家購入時、家具家電にいくら使いましたか

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/14(日) 14:06:51 

    300万くらい
    タオル類も新調したよ

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/14(日) 14:07:49 

    リフォームと家具で650万くらいかな。
    家めっちゃ気に入ってます。
    ダイニングテーブルとチェア、ソファは良い物買いました。

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:48 

    賃貸の時使ってた物は全て捨てたから、200万ぐらいかな

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:52 

    200万
    自分達で100.双方の両親から50ずつ

    +7

    -7

  • 13. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:55 

    家電にはこだわりないから安くて色が白ければ何でも良いから対してかかってないけど、家具には拘りがあって気に入ったものだけで揃えたら200万近くかかった気がする(キッチン、リビングダイニングスペースのみで)

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/14(日) 14:09:26 

    テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、除湿機、オーブンレンジ、ホットプレート、Blu-rayプレイヤー、パソコン机、炊飯器、照明器具を量販店で交渉しつつ、70万くらいだったか。量販店だったので、照明器具は全部ポイントで賄えた。あと、インターネットの契約かなんかで何万かポイント還元?みたいなので、掃除機とかは還元金?で。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/14(日) 14:09:42 

    各部屋にエアコンで30万とカーテンに30万で合計60万だよ
    家具家電てなはないけど車250万が痛かった。家
    買うと感覚がおかしくなる。

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/14(日) 14:10:06 

    200万くらいだった。
    ヤマダ電機がやっぱり安かった。

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/14(日) 14:10:24 

    ニトリばっかりで100万

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/14(日) 14:10:32 

    家購入時、家具家電にいくら使いましたか

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/14(日) 14:10:58 

    8000万くらいのマンション買って、お金すっからかんになり
    家具は全部イケア

    +13

    -5

  • 20. 匿名 2020/06/14(日) 14:13:24 

    10年以上使用していたので全て買い直し
    エアコンとTVは3台ずつにしたので200万円強でした
    家具なども入れると400万円弱です

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/14(日) 14:15:08 

    家電は、テレビ2台とエアコン4台
    家具はベッドとテレビボード2台、リビングテーブル

    総額にすると、80万くらいかな

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/14(日) 14:16:04 

    すべて所謂一番いいモデルを買った
    結果使いやすくてコスパとしては悪くなかった
    とくにキッチン家電

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/14(日) 14:16:42 

    100万くらい
    家具は収納は備え付けだったからそんなに買わなくて良かった。家電も安い時期にまとめて買って値引きしてもらった

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/14(日) 14:18:45 

    昨年マンション購入時買ったもの
    カーテン全部屋30万
    ダイニングテーブルセット20万
    キッチンボード造作35万
    エアコン3台30万
    洗濯機9万

    キッチンボード造作はハウスメーカーに造作棚を注文、設置してもらいました
    こだわったところはそこくらいで使えるものは使いました。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/14(日) 14:18:49 

    >>15
    なぜ家具家電なのに車?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/14(日) 14:19:31 

    エアコンは妥協なしで買った方が得だと思う
    いまのエアコンてめちゃめちゃお利口だよね
    電気代安いし、AIで見ててくれて冷え冷えにも蒸し蒸しにもならない

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/14(日) 14:20:57 

    スレ違いだけど、11月に賃貸アパートから新築に引っ越しするけど壁掛けテレビの工事に6万もするんだね…。うちはテレビとルンバとバリュミューダと掃除機買う予定だよ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/14(日) 14:22:24 

    100万~120万くらいでした

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/14(日) 14:32:11 

    >>25

    250万の新車を買ったよって自慢したいのよ、たぶん

    +6

    -5

  • 30. 匿名 2020/06/14(日) 14:32:40 

    夫婦二人暮らし。去年家を建てました。
    家具家電全て新調して180万円くらいでした。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/14(日) 14:32:48 

    >>27
    新築だと、次世代住宅ポイントでもらえませんか?
    私はスチームレンジと上位機種の加湿空気清浄機、洗濯機、ロボット掃除機もらいました!

    それでもソファやら棚やら買い直したのとエアコン全部屋で150万くらいかかりました。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/14(日) 14:34:26 

    3LDK
    エアコン3台、テレビと録画用の機器、リビングの空気清浄機、乾燥機付きドラム洗濯機
    たしかこれだけで100万円

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/14(日) 14:34:54 

    100万。
    カーテンレール、カーテン、ソファーにダイニングテーブルセット、エアコン一式…
    家電は旦使い回し。
    2年たち冷蔵庫が壊れそうだから定額給付金で買います笑

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/14(日) 14:36:09 

    >>32
    冷蔵庫もだった

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/14(日) 14:41:03 

    200万くらい
    ベッド、ソファー、ダイニングテーブルはいいやつ買った

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/14(日) 14:45:36 

    エアコン3台
    ダイニングセット
    ソファセット
    ベット2台
    電子レンジで計100万くらいが手出し
    全てセール時に買ったので20%オフくらいにはなってると思う(笑)

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/14(日) 14:47:41 

    ぜーーーんぶ新しくして、500万ちょいだった。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/14(日) 14:58:30 

    250万程度だと思います。家具は高いと思いましたが長持ちしてますし、飽きないです。家電は夫が独身の頃から使ってる物もありましたが、直ぐに買い替えたので、新品を用意した方がよかったと思います。昔なので、エアコンや電子レンジが高かったです。洗濯機や掃除機は安かったです。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/14(日) 14:58:41 

    総額で180万くらいかな。家具類が高かった。気が大きくなって散財した。十年経つとその頃のものが型落ちや故障が相次いでちょうど今買い替え時期。断捨離して気分を一新する。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/14(日) 15:05:24 

    冷蔵庫 10万
    洗濯機 5.5万
    電子レンジ 3万
    机 4万
    食器棚 4万
    で、とりあえず始めました。
    食器は、結婚式の引出物のをためてた。
    扇風機とかは、底値のタイミングで買いました。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/14(日) 15:06:43 

    100万くらい。マンション一括で入金したから感覚おかしくなってて数万単位がマヒしてきてた。賃貸からだったからエアコンのこと忘れていて予算がキツキツに。管理費だの固定資産税だの払い続けるのかと思うと賃貸も考えてしまうこの頃。でも独身だし不安。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/14(日) 15:08:30 

    何かと物入りと思いますが、慌てないでいい物を揃えた方がいいと思います。
    家具は代用出来ますからね。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/14(日) 15:08:42 

    カーテンも特注したからなぁー
    ロールカーテンとか木製ブラインドとか
    まぁー度々買うものでもないからケチらなくて良かったと思う。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/14(日) 15:14:45 

    借金して家具を買うのはやめた方がいい。
    少しでも住宅ローンがあるならそれ以上借りないで工夫するのがいいと思う。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/14(日) 15:19:37 

    難しいね。安物買いの銭失いとも言うから、すぐ壊れるような物は買わない方がいいね。
    総額200万くらいで人並みかなと思っています。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/14(日) 15:27:34 

    社宅からの引っ越しだったからほぼ全て新調しました。
    後から買い足したものを除いて引っ越し当時の最低限で、
    家電60万、家具30万、カーテン30万円
    景気がとても落ち込んでた時だったからヤマダ電機が従業員も驚くくらい大幅値引きしてくれて現金一括で55万円払って店長が嬉しそうだったのが印象的でした。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/14(日) 15:32:34 

    使える家電はそのまま買い換えずに使ってました。でもカーテン、ソファー、エアコン8台で130〜150万くらいじゃないかな。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/14(日) 15:34:01 

    最近新築に引っ越しました
    調理家電は買い替えてないけど
    家電が冷蔵庫 洗濯機 エアコン テレビ
    家具がソファ ダイニングセット ベッド テレビボード
    大きいものはこれくらいだけど結構値引きしてもらっても200万円はかかったかな

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/14(日) 15:34:23 

    300万くらい
    家電一式新調とカーテン、寝室とキッチンに造り付けの家具、ベッド

    ダンナはインテリアに全く興味ないので、私の貯金からです。でも満足。
    これくらい一気に使うと頑張って働かなくちゃーという気になりますね。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/14(日) 15:35:09 

    200くらい普通にいくよね?
    最初注文住宅予定してて、でも同じハウスメーカーの建売見に行ったら好みのとこあって、500万以上予定より安く買えたから
    家具とかいいのそろえれたけど、
    注文住宅にして、家具まで揃えてたら
    ローンいくらになってたんだろって
    ものすごくおそろしくなったもん。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/14(日) 15:37:50 

    横ですが、家のローンに家具家電代も組み込んだ人いますか?

    周りでは車のローンも家具家電も、家のローンに組み込む人が多いので、気になりました。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/14(日) 15:45:08 

    200万位かな。私と旦那のクレカ上限まで使いました。あの時はお互いフルで働いてたからできたけど今は出来ない。あの時が私の人生で1番よかった時だったのかと思うと何とも言えない気持ちになる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/14(日) 15:51:51 

    家具家電全部買い替えたから、300万くらい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/14(日) 16:09:47 

    家建てて最近引っ越しましたが大型家電は洗濯機以外買い替え、布団やソファやソファテーブル、とか諸々で150~200万くらいしてます。
    何が一番高いって食卓セット?を職人さんのお店で買ってしまって50万した…
    買った後にコロナが流行って残業無くなってボーナスも例年の半分程となって、こんなの分かってたらニトリで買ってたわ!ってちょっと後悔してます。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/14(日) 16:20:51 

    50万くらい。みんなに比べたら全然買ってないw
    賃貸アパートから戸建てへ
    購入したのはエアコン二台、カーテン、ラグくらいかな
    次世代エコポイント?でオーブンレンジ、PC、ホームベーカリーなどと交換しました
    メインで使ってない部屋にまだエアコンつけてないからぼちぼち買います

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/14(日) 16:21:03 

    300万位

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/14(日) 16:44:26 

    家電だけなら220〜30万くらい。
    ※エアコン6台の工事費含む

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/14(日) 17:04:46 

    >>25
    横だけど、家買う時に私も車を買い換える予定で費用に入れてます。
    まぁトピズレではありますよね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/14(日) 17:08:30 

    60万円くらいかな?

    夫婦20代半ばで、使えてそれなりなら問題ないって考えで選びました。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/14(日) 18:05:12 

    >>58
    全部ローンにぶっ込んだ知人がいた

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/14(日) 18:06:10 

    >>26
    部屋の断熱が薄すぎて、常にアツアツの賃貸我が家には関係なさすぎて羨ましい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/14(日) 19:03:32 

    最近マンション買って引っ越して、家具に300万家電に130万で計430万かかりました。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/16(火) 00:53:33 

    >>29
    250万の新車って自慢になる?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/16(火) 09:09:24 

    直後はほとんど使わなかったから、新居に人呼んでもぱっとしなかったわ
    10年以上かけて気に入った家具を買い足してます

    家具を揃えるならコーディネートする人に選んでもらった方が無難ですね
    素人は経験値が少ないからダサくなったりします

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード