ガールズちゃんねる

キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

320コメント2020/06/21(日) 14:00

  • 1. 匿名 2020/05/30(土) 08:19:14 

    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

    原泰久さんの人気マンガを俳優の山崎賢人さん主演で実写化した映画「キングダム」(佐藤信介監督)が、5月29日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系、午後9時)で本編ノーカットで地上波初放送され、ネット上で大盛り上がりを見せた。ツイッターでは同日午後10時前に「#キングダム」が世界トレンド1位を獲得したほか、関連ワードとして「山崎賢人」「長澤まさみ」などが国内のトレンドに並んだ。


    劇中では、中国の大平原や巨大なセットで撮影された壮大なスケールの映像や、スピード感あふれるアクションシーンなどが描かれ、SNSでは「地上波で初めて見たけど圧倒された」「再現度がすごい」「初めてキングダム見たけど面白い」「日本映画の誇りを感じた」といった反響があった。

    +381

    -19

  • 2. 匿名 2020/05/30(土) 08:20:05 

    長澤まさみが綺麗だった。

    +1212

    -24

  • 3. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:20 

    長澤まさみのアクションかっこよすぎた

    +811

    -36

  • 4. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:21 

    日本映画の誇りってw

    +253

    -11

  • 5. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:21 

    面白かったー

    +207

    -14

  • 6. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:22 

    ワイヤーアクションがショボかった

    +335

    -35

  • 7. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:23 

    日本映画の誇りは言い過ぎだと思う

    +508

    -11

  • 8. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:32 

    初めて観たけど最初から最後までめちゃくちゃおもしろかった!!

    +409

    -30

  • 9. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:34 

    大沢たかおかっこいい!

    +647

    -16

  • 10. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:52 

    吉沢亮、あのヘアスタイルの方が似合う

    +731

    -9

  • 11. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:57 

    長澤まさみと大沢たかおが圧巻だったな。
    山崎賢人は奴隷の子からの這い上がる感じ、吉沢亮は頭のキレる王、それぞれ合っててよかった。

    +1037

    -15

  • 12. 匿名 2020/05/30(土) 08:22:03 

    大沢たかおの色気がすごすぎた

    +483

    -21

  • 13. 匿名 2020/05/30(土) 08:22:35 

    初めてみたけど面白かった!映画館だったらもっと臨場感が楽しめたのかもとちょっと後悔…続編は観に行きたいな〜!

    +431

    -7

  • 14. 匿名 2020/05/30(土) 08:23:35 

    面白かった!小4の娘も犬も釘付けだった

    +284

    -34

  • 15. 匿名 2020/05/30(土) 08:23:57 

    山崎賢人、吉沢亮が美しかった
    眼福だった

    +531

    -8

  • 16. 匿名 2020/05/30(土) 08:24:34 

    >>1
    山崎賢人と吉沢亮でよかった!
    二人の代表作

    +527

    -11

  • 17. 匿名 2020/05/30(土) 08:24:39 

    開始5分で寝落ちしてしまった。。大沢たかおも長澤まさみも見れんかった。。

    +119

    -47

  • 18. 匿名 2020/05/30(土) 08:24:45 

    面白かった〜これから2撮影ってことは、公開は1年以上先?
    早く見たいー!

    +231

    -6

  • 19. 匿名 2020/05/30(土) 08:25:14 

    >>14
    犬ーーー!!!

    +310

    -8

  • 20. 匿名 2020/05/30(土) 08:26:13 

    アカデミー賞で、山崎賢人が主演男優賞にノミネートされてなくて、他の皆さんはノミネートされてて、そんなに存在感ないの?って思ってたけど、上手だった。

    +615

    -13

  • 21. 匿名 2020/05/30(土) 08:27:02 

    世界のトレンド1位なんだ!
    世界中の人にもキングダムみてもらえるといいな

    +88

    -19

  • 22. 匿名 2020/05/30(土) 08:27:39 

    面白かったけど、環奈ちゃんのシーンだけコメディ要素が出ちゃってなんだか

    +434

    -16

  • 23. 匿名 2020/05/30(土) 08:27:57 

    最初『大沢たかおが王騎!!?』
    ってミスキャストだと思ってたけど、実際映画見たら凄かった。見事に演じきってて素晴らしかった。

    +534

    -3

  • 24. 匿名 2020/05/30(土) 08:28:13 

    初めてみたけど面白かった!
    大沢たかおが 私の中で何故かずっとフリーザ様だった...

    +452

    -8

  • 25. 匿名 2020/05/30(土) 08:28:53 

    朝ドラでも全然好きになれなかった吉沢亮が嬴政見て「なんやこれ!国宝級イケメンやん!」って納得したわ!

    +525

    -8

  • 26. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:01 

    まぁ普通に見れるくらいではあった

    +22

    -7

  • 27. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:06 

    映画がよくてはまって漫画も全巻読んだ
    まだ続きがあるから、続編楽しみだよ
    山崎賢人と吉沢亮だからこんなにハマったんだと思う

    +236

    -4

  • 28. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:24 

    原作者が脚本にガッツリ関わっているだけあって、原作に忠実で良かったよ!

    +412

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:53 

    たかおグッジョブ

    +243

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:58 

    うっそー
    観れば良かった!

    +25

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:01 

    大沢たかお良かったわ!見て改めて似合ってると思ったわ。ちょっと前に仁再放送してた時とのギャップにすごいと思ったわ!

    +469

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:46 

    よくたかおをこの役で見つけ出したもんだ
    選んだ人凄いよー

    +591

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:07 

    漫画から入ったけど漫画がおすすめ!

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:17 

    >>3
    期待して見たけど正直アクションはイマイチだった

    +181

    -21

  • 35. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:44 

    暇つぶしにはなった🙂

    +13

    -17

  • 36. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:49 

    顔面偏差値高い映画だったね

    +418

    -8

  • 37. 匿名 2020/05/30(土) 08:32:10 

    アニメも漫画も見たこと無かったけど、面白かった!

    フフン♪がしばらくのお気に入りになりそうです。大沢さんちょっと、ふくよかになられた?なんかキャラ的にも半沢直樹の時の愛之助さんみたい?だったから、一瞬、あれ、この俳優さん誰だっけ…。ってなった。

    +157

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/30(土) 08:32:49 

    大沢たかおと長澤まさみがめちゃくちゃ良かったわ!本郷奏多も良かったー!

    +355

    -7

  • 39. 匿名 2020/05/30(土) 08:33:08 

    全員目の保養すぎた

    +218

    -9

  • 40. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:43 

    続編はどこまでやるんだろう?
    ○○(原作知らない人もいるだろうから)が死ぬところまでかな??
    きょうかいがだれになっても受け入れよう。
    ちなみにバジオウは私のものです。

    +111

    -10

  • 41. 匿名 2020/05/30(土) 08:36:28 

    >>22
    いやいや。環奈ちゃん、ものすごくいい味だしてた。原作を読んだけど、かりょうてんって、あんな感じだよ。
    美人なのに、コメディを演じれて、これから息の長い女優さんになると思った。

    +347

    -86

  • 42. 匿名 2020/05/30(土) 08:36:56 

    最後の大沢たかお登場で
    全て持っていかれちゃうほど
    存在感とキャラが凄かった!
    本多奏多と長澤まさみも良かった!

    +403

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:27 

    吉沢亮目当てで見たら、長澤まさみがかっこよくて最高だった

    +240

    -5

  • 44. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:38 

    メインがこの二人で本当に良かった!👍️
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +666

    -9

  • 45. 匿名 2020/05/30(土) 08:38:07 

    サジ?役のアクション俳優さんが
    凄かったなぁ。怖かった。

    そして大沢たかおが全部持っていった

    +459

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/30(土) 08:38:15 

    左慈の坂口拓さんに惚れました

    +172

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/30(土) 08:39:53 

    実況トピにはられてた左慈の坂口拓に一目惚れした。
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +227

    -4

  • 48. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:11 

    本郷奏多って、本当にああいう役が似合うよねー!イキがってて最後にザマーミロって感じで倒されるやつ。

    +548

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:19 

    >>14
    いぬぅ~!
    なんだろ何所がツボだったのかしら(笑)

    +151

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:55 

    邦画あんまり映画館で見ないけど、これは本当に面白かった!
    続編決定のニュースもめちゃくちゃ嬉しかったし。
    続編が公開される頃にはコロナのこと笑い話にできてて、また映画館で見られますように!!

    +153

    -8

  • 51. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:59 

    子ども寝かしつけてそのまま一緒に寝おちしてしまって、朝の起きてはってたりました。
    夫がニヤニヤしながらキングタム面白かったよって言ってきたらグーパンしたら夫婦喧嘩に発展して、只今トイレに籠城中
    夫婦喧嘩の原因になるので評価0です。
    面白くありません。

    +7

    -136

  • 52. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:50 

    橋本環奈って演技上手いの?
    変顔だけで上手い上手い言われてる気がする

    +87

    -36

  • 53. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:55 

    たかおがすごすぎた(›´ω`‹ )
    少ししか出てないのにかっこよくて強いのがわかった
    信も憧れるわな、ありゃ

    次回作は天下の大将軍たかおの活躍に期待!

    +294

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:59 

    すごく良かった!!

    しかし、
    山の神(長澤まさみ)がお面をかぶって喋ってるシーン。なんて言ってるのかすごく聞き取りにくかった…。すごい聞き耳立てたんだけど。それでも分からなかった。笑

    +326

    -4

  • 55. 匿名 2020/05/30(土) 08:44:37 

    個人的に、吉沢亮が上手いと思った
    大沢たかおも
    吉沢亮あんまり好きじゃないけど、この人スクリーンの人なんだと思ったよ
    ドラマじゃない
    もしかしたら世界にいくかも

    +340

    -16

  • 56. 匿名 2020/05/30(土) 08:44:55 

    美形揃いでうっとりしながら観てた。
    長澤まさみが綺麗すぎた。

    +256

    -6

  • 57. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:17 

    長澤まさみそう?

    +6

    -12

  • 58. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:50 

    みんな歴史上の人物!って感じで重厚感あってカッコ良かったけど、山崎賢人と橋本環奈だけはマンガのキャラクター感がすごくて違和感だったなぁ。決めセリフのせいか山崎賢人のキャラがルフィーっぽいw

    原作知らないけど原作もそんな感じなのかな?

    +217

    -5

  • 59. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:03 

    私は山﨑賢人と吉沢亮のしゃべり方が今時の
    若い男子風のしゃべり方なので興醒めた

    +40

    -33

  • 60. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:45 

    山﨑賢人、もう少しナチュラルに演じられたら尚良かった

    +149

    -8

  • 61. 匿名 2020/05/30(土) 08:47:08 

    >>4
    こんなのが日本映画代表みたいにされるのは恥ずかしい

    +116

    -56

  • 62. 匿名 2020/05/30(土) 08:47:27 

    >>59
    台詞回しをもう少し考えてほしかったね

    +49

    -3

  • 63. 匿名 2020/05/30(土) 08:47:54 

    最後、大沢たかおカッコいい〜って見てたら、横で息子が「チョコプラのそろりそろりの人みたいな喋り方」って言い出してなんかもう、がっかりしたよね息子に。あの大沢たかおのかっこよさがわからないのか。

    +164

    -8

  • 64. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:00 

    >>22
    やたら名前を叫んでたイメージ…。
    シン!
    シーン!
    シーーーンッ!

    +124

    -4

  • 65. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:52 

    吉沢亮のファンになった人ー!!!

    +295

    -11

  • 66. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:53 

    山崎賢人と大沢たかおはアニメも見て参考にしてくれてるなあって感じの演技だった
    実写王騎のンフーもよかった!

    +225

    -4

  • 67. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:47 

    >>54
    普通に聞こえたよ。

    +17

    -33

  • 68. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:55 

    あのクオリティでの実写化は凄かったと思うんだけど、原作の王騎将軍が好きすぎてもう何とも。
    大沢たかお以外の誰にも、あの再現度を出すのは無理だったとも思う。
    でもでも、もっと血の底から響くような低い深い声の、ンフ♡が聞きたかった…w

    +190

    -3

  • 69. 匿名 2020/05/30(土) 08:50:18 

    >>58
    初期の信はアホでギャーギャーうるさいからあんなもんだよ

    +196

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/30(土) 08:50:28 

    >>68
    間違えた
    地の底

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/30(土) 08:50:39 

    殺陣は佐藤健には負けるが、期待感はるろうに剣心を越えた

    +124

    -9

  • 72. 匿名 2020/05/30(土) 08:50:56 

    >>30
    Huluで見れるみたいですよ。
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +14

    -4

  • 73. 匿名 2020/05/30(土) 08:51:48 

    >>60
    一生懸命、一途なアホを演じてはいたんだけど、顔を歪ませる表情が多すぎて顎をワシッと掴んで固定したくなった

    +30

    -5

  • 74. 匿名 2020/05/30(土) 08:51:48 

    大沢たかおキングダムのために9キロ増量してくれたらしいね

    +231

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/30(土) 08:52:09 

    >>54
    そんな時は
    字幕機能〜!!

    ドラマとかはいつも字幕で見てる。

    +110

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/30(土) 08:52:13 

    >>59
    でも原作の台詞そのままだからなぁ

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/30(土) 08:53:40 

    >>73
    力みすぎかな?もうちょっと肩の力抜けたら良かったね!次に期待!

    +23

    -5

  • 78. 匿名 2020/05/30(土) 08:53:56 

    >>65
    はい!どの角度から見てもイケメンで目の保養になったけど、
    それ以上に二役がちゃんと別人に見えて凄いなって思った。

    +236

    -5

  • 79. 匿名 2020/05/30(土) 08:54:01 

    実況トピでこれ貼られてるの見て大ウケした(笑)
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +307

    -8

  • 80. 匿名 2020/05/30(土) 08:54:53 

    >>47
    また違う人に見えるね
    この画像の方が美形

    +76

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/30(土) 08:55:08 

    楊端和の衣装もう少しセクシーでもいいのになぁ、まさみもスタイルいいんだし。まさみの事務所的にNGなのかな。漫画読んでるんだけど、楊端和のビジュアルが叶姉妹並みなので、映画は割と戦闘服みたいなやつなんだなって思った。

    +124

    -5

  • 82. 匿名 2020/05/30(土) 08:55:19 

    キャストは合っていたけど、山の民が漫画より弱かった

    +48

    -3

  • 83. 匿名 2020/05/30(土) 08:56:28 

    漫画が原作とは言え、みんな演技過剰だと思った

    +4

    -19

  • 84. 匿名 2020/05/30(土) 08:57:03 

    >>24
    常に敬語でちょっとオネエっぽく話すからねw
    私は大沢さんの王騎の話し方時々お笑いのピスタチオみたいだなと思ったw

    +161

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/30(土) 08:57:36 

    >>78
    そう、本当に別人に見えたし雰囲気もガラッと違ったから上手い!って思ったよ。
    ほんとに上手かった...1番の収穫でした

    +175

    -4

  • 86. 匿名 2020/05/30(土) 08:59:11 

    山崎賢人くんのかっこよさ
    長澤まさみちゃんの美しさ
    大沢たかおのキャラに釘付けでした

    +143

    -7

  • 87. 匿名 2020/05/30(土) 08:59:27 

    >>60
    信は動きが大きくてうるさいから、あれくらい不自然な方が原作ファンには受け入れられるかも。

    +163

    -5

  • 88. 匿名 2020/05/30(土) 09:00:01 

    >>58
    原作あのまんま
    再現度高すぎるせいかザキヤマのセリフ数だけ登場時間の割に少なく感じたわ

    +144

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/30(土) 09:00:02 

    >>17
    もったいない、面白いのに。またなにか機会があったら見てみるといいよ。オススメ。

    +43

    -4

  • 90. 匿名 2020/05/30(土) 09:00:38 

    長澤まさみが太もも出しながらアクションなんて最高じゃんと思って観たけど期待はずれだった
    お嬢ちゃんアクションの典型だったよ

    +15

    -27

  • 91. 匿名 2020/05/30(土) 09:02:35 

    10周年動画の王様より吉沢亮で良かったよ
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +111

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/30(土) 09:03:43 

    >>65
    Twitterフォローしちゃったよ

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2020/05/30(土) 09:04:59 

    >>59
    同感です。紀元前の話のはずなのに、日本の今どきの言葉使いでなんかね。これだから若者にうけ入れやすいのかな?と違和感かんじながら見た。

    軽い「キングダム」より重厚感の「墨攻」のほうが好きだな。

    +21

    -23

  • 94. 匿名 2020/05/30(土) 09:07:47 

    漫画原作実写...コケるフラグが立ちやすいが映画館で観てチケット以上の価値を感じました。続編には期待。戦のシーンは難しいとは思うけど

    +89

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/30(土) 09:07:49 

    >>3
    お肉たぷたぷしてたじゃん

    +16

    -14

  • 96. 匿名 2020/05/30(土) 09:07:53 

    >>79
    私これ好きw

    王騎は目力がある人が良かったので塩顔の大沢たかおで心配してたけど演技でカバー出来てた

    +171

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/30(土) 09:10:22 

    >>91
    ん?これは他の人が演じたということ?
    画質が粗くて誰かわからないけど誰ですか?

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/30(土) 09:11:03 

    長澤まさみに目が釘付け、
    美しかった

    +101

    -6

  • 99. 匿名 2020/05/30(土) 09:12:20 

    信、えいせい、せいきょうのキャストは良かったと思うし、アクションも凄かった!ただ、長澤まさみと山の民、おうきが違う感じがした😭長澤まさみは綺麗だったけどね!大ファンとしてはちょっと残念...

    +3

    -22

  • 100. 匿名 2020/05/30(土) 09:12:26 

    >>97
    中国の人

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/30(土) 09:15:32 

    >>100
    そうなんだー
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/30(土) 09:18:24 

    セリフが若者言葉で違和感があったのですが、
    原作もそうなんですかね?

    +37

    -4

  • 103. 匿名 2020/05/30(土) 09:18:30 

    劇場公開当時はキングダムの原作読んでから行こうと思ってたけど読める機会がなくて映画を逃した
    3月から土日の自粛を利用して全巻読んでハマった
    昨日テレビを見てクオリティが素晴らしくて映画館で見たかったと激しく後悔した
    なので2作目公開決定嬉しい!

    +47

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/30(土) 09:18:39 

    >>84
    リアルタイムでのキングダムのトピで『たかおから漂うオカマ感❤️』てコメントしてた人がいて、大いに笑ったw
    でもあの貫禄といい、さすが大沢たかおだと思ったよ!

    +160

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/30(土) 09:20:43 

    長かったけど終盤でたかおが出てきて最後の最後まで面白かった

    +43

    -4

  • 106. 匿名 2020/05/30(土) 09:21:16 

    >>47
    この人
    気配斬りで面白いところしか知らなかったから昨日もびっくりしたけど、この画像見て更に驚いてる…
    かっこよかったのね

    +67

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/30(土) 09:21:48 

    大沢たかおの喋り方が、フリーザに見えてしまった。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:43 

    >>104
    オカマ感あるのにがたいがよくて強いギャップが魅力ですよね
    ちなみに実際はオカマではない
    原作読むと王騎将軍の過去とか知れて更に好きなキャラになります
    原作未読なら機会があれば見て欲しい

    +148

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/30(土) 09:23:10 

    >>31
    同じく、ギャップがすごいと思った!
    東海住みなので、今日まさに仁の再放送があるんだけど、仁先生に王騎のオネエ言葉が重なりそうで、今からニヤニヤしてるww

    +84

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/30(土) 09:27:56 

    みんな良かったけど。本郷奏多がピッタリだったなぁ。あの子生意気な感じ、ちょっと切られてパニクるヘタレな感じ、上手だったな。

    +259

    -2

  • 111. 匿名 2020/05/30(土) 09:34:04 

    >>9
    ンフ♪

    +144

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/30(土) 09:37:19 

    >>48
    ガンツでも、あのひねくれた役ピッタリだったしね(笑)
    人を小馬鹿にした憎たらしい表情の作り方が、ひっぱたきたくなるくらいうまい棒

    +235

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/30(土) 09:41:58 

    いやいやいや、ステマやろ、完全に!!CG超ショボいし、エキストラ超少ない。衣装はペラペラ。
    そして、めちゃくちゃ演技が下手!!恥ずかしいくらいに!
    老若男女海外ドラマで目が肥えてる世代にこのスケールと演技力は、茶番でしか無い。
    中途半端にゲースロをパクりながら、日本の原作で中華歴史物なのに映画が日本でしかウケないって、こんなバカな話ある?

    資金繰り5年かけていいから、外国資本でHBOで連続してドラマとして作り直して欲しい。

    せっかく外国にも人気の日本のマンガ原作で、英語圏に通用する大沢たかおがいて、主題歌だってワンオク使ってるのに、主演俳優も撮影スケールも徹頭徹尾、日本人向け。
    このままハリウッドの真似事しながら日本語圏しか視野に入れないコンテンツ作ってると、マジで日本映画は終わるね。

    +16

    -63

  • 114. 匿名 2020/05/30(土) 09:42:09 

    >>52
    でもあの可愛さで銀魂神楽役の時に、白目むいて鼻ホジや変顔する所とかは凄いとは思う(体型調整しないのはあれだけど)

    +24

    -21

  • 115. 匿名 2020/05/30(土) 09:44:21 

    >>81
    原作ってそうなんだね!
    初見の私は、むしろあんな脚丸出しな格好で戦っててハラハラしちゃったよ笑

    +71

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/30(土) 09:45:30 

    >>40
    きょうかいも中々な美人なイメージだから
    さらに豪華になりそう!

    +69

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/30(土) 09:46:32 

    >>22
    原作ファンだけど、ハシカンだけ浮いてた。
    実況トピでは適役!って絶賛されてて驚いた。
    せめてもっと体絞ってほしかった。

    +95

    -43

  • 118. 匿名 2020/05/30(土) 09:48:52 

    吉沢亮と本郷奏多の兄弟、異母兄弟って言われて納得するくらい、どこか似てるって感じがした。

    +170

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/30(土) 09:51:33 

    はじめに竹藪で戦った敵が妙に存在感あったと思うw
    表情も動きも不気味で気持ち悪い(褒めてる)

    +114

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/30(土) 09:54:34 

    >>17
    私は30分は耐えた
    そのあと寝落ちしてた…

    映画館で見てたけど、あー吉沢亮をもう一回みたかったよぉ

    +24

    -5

  • 121. 匿名 2020/05/30(土) 09:58:17 

    山﨑賢人の子ども時代の子役が山﨑賢人にソックリだった!!!!!

    +191

    -4

  • 122. 匿名 2020/05/30(土) 10:00:38 

    >>113
    ヤンジャンの作品にそこまで期待してくれてるとは…
    面白いですけどね!全巻持ってますけどね!
    世界どうのこうの考えてなかったわ

    +21

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/30(土) 10:02:12 

    >>22
    漫画でもあんな感じだからいいと思うけどね

    +96

    -7

  • 124. 匿名 2020/05/30(土) 10:04:35 

    初めて見たけどキングダムがどんな話か知らなかったから
    吉沢亮もう離脱?ってなった(笑)

    +60

    -2

  • 125. 匿名 2020/05/30(土) 10:07:19 

    ワンオクの歌がもっと聴きたかった。
    ノーカットなんだから、エンディングもノーカットにして欲しかった。

    +163

    -6

  • 126. 匿名 2020/05/30(土) 10:09:10 

    息子にすすめられて一緒に見たら面白かった!
    大沢たかおがアニメに寄せてるらしく喋り方が同じって息子が言ってた。

    +82

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/30(土) 10:17:50 

    >>47
    SHINOBIの夜叉丸だ!!もしかして!?この人だったんだー!カッコいいなーと思って当時は見てたww

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/30(土) 10:26:06 

    日本映画にしては頑張ったほうだと思うけど、日本はアクションが弱いね。
    簡単に敵のアジトに進めるし、アクションにスピード感がないし、山崎さんは叫んでるだけだし、坂口さんのアクションシーンだけはもっと見たかった。

    +13

    -14

  • 129. 匿名 2020/05/30(土) 10:26:31 

    >>122
    人種としての東アジア人は世界中にいるから、中華歴史物は巨大市場なのに、本場中国の作品だと異なる文化で育ってる外国籍の人々がドラマ性に共感できない。小説もマンガも市場が狭い。

    そこに日本のマンガの巨大市場で、ストーリーテリングも感情表現も世界に向けて共感を呼びやすい、さらにエロモグロも許容範囲の少年(青年)マンガだよ。

    映画・映像コンテンツとして、こんなに魅力的な作品はなかなか無いのに。
    サブスクで巨大資本の制作会社で英語圏と中華圏を中心に世界中で翻訳したら、「全裸監督」みたいに めちゃくちゃ売れるのに。アニメ版と同じ吹き替えとかにしたらさらに売れるだろうし。

    今の時代、コンテンツに国境なんて無いから、日本の作品だって外国語でいいんだよ。
    日本人キャストも、英語ができる人だけ出ればいい。

    +4

    -20

  • 130. 匿名 2020/05/30(土) 10:36:49 

    >>117
    本当に原作読んだの?笑

    +35

    -12

  • 131. 匿名 2020/05/30(土) 10:39:35 

    >>113
    何か偉そうな事を言ってるけど、役者さんに対して失礼だよ!

    +23

    -5

  • 132. 匿名 2020/05/30(土) 10:47:23 

    >>34
    私もそれ。アクションが残念だった。
    大沢たかおさんは存在感あってかなり良かったけど。

    +84

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/30(土) 10:48:57 

    山崎賢人かっこよかったー

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/30(土) 10:51:23 

    >>108

    104です!コメントありがとう(^-^)

    そうなんですよー
    めちゃくちゃ強いのに、オカマ口調(?)のギャップがヤバイ!!
    大沢たかおがスゴいのも勿論だけど、キングダムを初めて観てスゴく面白くてハマったよ!
    原作あるの知らなかったので、これを機に読んでみます(^-^)/

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/30(土) 10:52:50 

    >>61
    「日本映画の誇り」のコメントがトンチンカンなのは当然だけど、
    日本映画代表ってナンだと思う?やっぱり普通に七人の侍だよね

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/30(土) 10:56:01 

    >>125
    ね、ワンオクの曲まで流すことがノーカットって意味だよね。

    +101

    -3

  • 137. 匿名 2020/05/30(土) 10:56:24 

    >>131
    別にこの映画に出てる役者でリスペクトしてる人なんて大沢たかお位しか見付からないから失礼だとしても心痛まないよ。

    下手くそにヘタクソって言って何が悪いの?
    そうやって観客がアイドル俳優に顔だけで評価してヌルい声援送ってるから、役者がオーディションやらないし芝居が育たないんだよ。

    +5

    -30

  • 138. 匿名 2020/05/30(土) 10:57:53 

    >>79
    ココココ

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/30(土) 11:07:45 

    環奈ちゃん変顔が売りですみたいな感じじゃなくて、こういう作品出てほしいって思った!

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2020/05/30(土) 11:07:54 

    この映画アクションがイマイチっていうのはあちこちでよく言われてるよね。確かに山崎賢人は体幹ブレてるとこ多いし、全体的にカメラワークやCGに頼り過ぎてる感じ。続編やるんなら脇にもっとアクション出来る俳優入れて見せ場を作ったほうがいいかも。

    +15

    -7

  • 141. 匿名 2020/05/30(土) 11:10:18 

    >>52
    本人は自分のことを憑依型っていってるよ


    撮影に間を空ける理由を聞かれると、橋本さんは「普段の生活もその役として生きているので、やっぱり、間が空かないと、こんがらがっちゃうんですよ。役をすることで橋本環奈という存在がなくなってくる」とコメントします。

    橋本さんによると、演じるキャラクターが憑依して、普段は履かないスカートを無意識のうちに履いていたこともあり、友人から「どうしたの?女子力高くなったよ」と言われてしまったことがあるのだとか

    +3

    -34

  • 142. 匿名 2020/05/30(土) 11:12:03 

    原作未読の評価だけど、奴隷の子として虐げられたはずが単なる貧乏の子みたいな感じで奴隷感がなくて、這い上がり感が中途半端だった。
    ここではべた褒めだけど、酷評の声があるの分かる。

    +9

    -11

  • 143. 匿名 2020/05/30(土) 11:13:58 

    映画だとタジフのお面の角って、最初から折れてたよね?
    信がタジフのお面の角を折ったから、その後のタジフたちの信への見方が変わるとこもあるのになー。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/30(土) 11:14:20 

    ジョーカーとか海外の役者さん見た後で見たらこれが日本を代表する役者なのか…と愕然とする。

    +9

    -9

  • 145. 匿名 2020/05/30(土) 11:19:46 

    >>17
    私の家にあるDVD貸してあげたい

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/30(土) 11:21:57 

    >>137
    何様なんだろうw

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2020/05/30(土) 11:24:15 

    >>140
    そうなの。
    一番良くないのは、そんな芝居にOK出してしまう監督とかプロデューサー。
    自ら筋トレとか殺陣の稽古をしない俳優。

    エージェント式の海外の役者だったら、こんな芝居じゃオーディションさえ受けられない。

    +9

    -23

  • 148. 匿名 2020/05/30(土) 11:25:40 

    >>146
    ただの視聴者だけど?
    なに、イケメン映画はベタ褒めするのが美徳なの?w

    +9

    -16

  • 149. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:06 

    中国人キャストでやっても良さそう。
    日本人が演じると行儀悪いシーンでもそこまで行儀悪く見えない。
    中国映画だと行儀悪いシーンが本気で行儀悪くてワイルドなシーンが光る。
    中国映画のワイヤーアクションのダサさも味になる。
    映像はキレイだしまさみさんもキレイだしストーリーも良かった。
    でも戦闘シーンにもう少し迫力あってほしかった。

    +6

    -32

  • 150. 匿名 2020/05/30(土) 11:43:47 

    >>24
    我が家でも大沢たかおがでてくると、フリーザ登場って違う意味で盛り上がった(笑)

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/30(土) 11:49:19 

    大沢たかおと本郷奏多が良かった(笑)

    +69

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/30(土) 11:50:03 

    >>14
    ウケ狙ったな

    +13

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:02 

    >>2
    ガル民ほんとこの人大好きだなw

    +40

    -5

  • 154. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:28 

    >>2
    もはや全員綺麗だった

    +138

    -2

  • 155. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:45 

    うちの主人は芸能人に疎くて山崎賢人、吉沢亮を知らなくて、エアコンのCMで山崎賢人がでてきて
    あっもしかしてこの人が信って一人でテンションあがってたわ。

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/30(土) 11:53:42 

    山崎賢人も吉沢亮もまさみもキレイだったなー
    一度でいいから囲まれてみたいわw

    +59

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/30(土) 11:55:59 

    >>108
    そうなんだーオカマだと思ってたw
    そうか~
    じゃあ、たかおが勝手にオカマ感を醸し出しているということなのね

    +1

    -16

  • 158. 匿名 2020/05/30(土) 12:03:27 

    たかおの存在感
    もはやトレンド

    +54

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/30(土) 12:05:21 

    録画見てる
    こんな美青年な奴隷なぞいるかいw

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/30(土) 12:08:05 

    まさみちゃんの美しさに感動しました。あと、満島ひかりの弟さんも衣装似合ってたなぁ。

    +97

    -5

  • 161. 匿名 2020/05/30(土) 12:15:38 

    長澤まさみはきれいだけど、アクション全然ダメ。腰が入ってないのか、スピード感もメリハリもなくて、強そうに全く見えなくて不満。
    大沢たかおもホコをふったシーンも、スローだからかやたら重そうで、怖さがない。演技はもちろん上手。

    +85

    -18

  • 162. 匿名 2020/05/30(土) 12:19:05 

    >>149
    はいはい。
    中国偉い中国凄い中国コロナ。
    これでいい?

    +6

    -8

  • 163. 匿名 2020/05/30(土) 12:25:30 

    >>32
    たかおもよく話受けたよね!
    そしてよくあの役になりきった!

    +92

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/30(土) 12:27:51 

    >>161
    圧倒的な美しさは素晴らしいんだけど
    アクションはやっぱり綾瀬はるかのほうがいいね

    +81

    -9

  • 165. 匿名 2020/05/30(土) 12:57:13 

    >>140
    私まだ映画観てないけど中国剣を使ったアクションなんだよね?
    それだとディーン・フジオカや早乙女太一が中国剣術に長けてるよ。女性だとスタダの山本千尋っていう女優さんが元武術太極拳選手で凄いよ。他にも岩永ジョーイとかパルクーラーのZENとかも凄い身体能力を持ってる。みんな世界でも通用するレベル。

    +14

    -5

  • 166. 匿名 2020/05/30(土) 13:00:50 

    たかおがこの役で選ばれたのって、たかおから漂うカマ的なものを選んだ人が察したのかな
    だとしたらたかお、、、
    オネエを隠しきれへんかったのか、、、

    +5

    -18

  • 167. 匿名 2020/05/30(土) 13:11:10 

    たかおがこの役受けへんかったら一体誰が的役だったのだらうと、、、

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:02 

    金城武とかどっかで出てくんないかしら
    眉毛濃いし

    +50

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:57 

    >>61
    日本好きの中国人ではなくて、普通の中国人は、は?何これ?ウケる。みたいな反応だったよ。

    +13

    -4

  • 170. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:16 

    >>2
    映画館で見た時はそこまで思わなかったけど
    テレビで見たら本当に綺麗だったわ
    テレビ向きなんかな

    +14

    -5

  • 171. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:19 

    山崎賢人は顔芸が鼻につくのが難だったが、殺陣は本当に素晴らかった
    グッドドクターの撮影時期とキングダムの撮影時期が重なってたのよね?キングダム中国ロケ時はさすがに違うだろうけど、それ以外の撮影が
    医療用語やセリフ覚えやら殺陣の稽古やらで相当大変だったと思う

    +86

    -2

  • 172. 匿名 2020/05/30(土) 14:03:53 

    >>74
    15㎏じゃなかった?

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/30(土) 14:13:27 

    >>125
    本編ノーカットと出てたね。
    エンディングは無いだろうなとは思っていたけど、、、うーん、残念。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/30(土) 14:40:58 

    山崎賢人はこういう熱血な役より穏やかな役のが合ってると思うんだけどなぁ

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/30(土) 14:44:38 

    開けた場所のアクションシーンはスピード感見せるの難しそうに思う。引きで撮ったらわちゃわちゃしてるだけだし、言葉を知らないけど、カメラワークと言うか写し方がかっこよくない気がする。

    あと、あの巨人の動きが迫力ない。怖さがない。やべえヤツが出てきたって微塵も思えず、CGがお粗末。一人一人は細かく見るとよさげに思うけどまとまりがないと言うか、ハイ敵Aとの戦闘シーン、ハイ終わり、次!敵Bの出現、次!どこそこのシーン、って感じで…私はアニメ見ていたから話の流れが分かったけど、初見の人は本当に付いていけたのだろうか?と心配してしまう。

    面白かったんだけどね。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:24 

    >>157
    108です
    原作からしてオカマ感ありますw
    たかおさんのせいではないです
    原作序盤でこの人オカマかしら?と思わせておいて王騎の過去のお話でオカマでないとわかります
    ネタバレになっちゃうからその辺は詳しく話せないので機会があればぜひ原作読んでみてください

    +69

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/30(土) 14:54:16 

    >>13
    その通り!
    当時原作知らずに劇場で見たけど、内容はもちろん面白い上に、やはり劇場ならではの迫力が加わって鳥肌モノだった!!その分、地上波は若干物足りなさがあったので、続編はぜひ劇場で!!!

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/30(土) 14:56:37 

    >>174
    どうしても演じてる感が拭えないんだよね。
    静のキャラがしっくりくるよ。

    +4

    -5

  • 179. 匿名 2020/05/30(土) 15:25:06 

    >>165
    演技力はあるんですか?その人達。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/30(土) 15:42:22 

    >>77
    信は原作でもあんな感じなので、あの演技で正解です!

    +24

    -3

  • 181. 匿名 2020/05/30(土) 15:47:05 

    >>60
    当時23だよ、これからの人だよ。

    ラストの剣を見つめるところとかすごくいい表情だったなぁ。

    +66

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:10 

    >>45
    めっちゃカッコいいですよね!アクションのレベルが抜きん出てて目つき(?)とかほんとすごい。あんまりみない役者さんだけどインパクトあった。2でも復活してほしい(無理)

    +46

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:04 

    >>113
    わかるよ。ハリウッド映画の技術は凄いけど、すご過ぎて生身の人間を感じられない。

    チープで荒削りだけど生身の人間が剣持ってアクションするシーンが好きな人も居る。私はこの映画を見て映画の原点を思い出したよ。20年前のハリウッド映画みたいな雰囲気が好きな層もいるよ。

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:57 

    >>165
    岩永ジョーイは来年のるろ剣にも出るね

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/30(土) 17:01:18 

    >>21
    ツイのトレンドってほぼ日本じゃないの?
    要するに日本のトレンド一位=世界のトレンド一位
    だって、新しい地図の話題が世界一位に何度もなっていたから気が付いた

    +49

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/30(土) 17:12:47 

    山崎賢人をヤマケンと呼んだらええのかな
    なんともわからん
    なんで呼んでるのですか

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/30(土) 17:22:48 

    >>126
    そうそう完全にアニメ版王騎を再現してくれてた

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/30(土) 17:45:53 

    >>54
    めっちゃ分かります!
    もごもごしててバルタン星人の鳴き声思い出しました(笑)
    仮面取ったときの声とのギャップすごいw

    +17

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/30(土) 17:53:47 

    お亮
    お賢?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/30(土) 17:57:27 

    えー!!
    高評価でビックリ!!
    コントか学芸会みたいで途中でダウンタウンなう見たわ。

    +7

    -20

  • 191. 匿名 2020/05/30(土) 17:58:46 

    >>65
    吉沢亮のこと好きになったけどファンにはならないかな
    大好きな俳優がいてその人一筋だから
    でもこの映画で初めて吉沢亮の演技観たから顔だけじゃないんだと見直した

    +15

    -11

  • 192. 匿名 2020/05/30(土) 18:00:15 

    >>186
    ケンティーって呼ばれてない?
    あと一部ではザキヤマとも言われてる

    +0

    -6

  • 193. 匿名 2020/05/30(土) 18:04:48 

    本郷奏多の実力が凄すぎる

    +29

    -2

  • 194. 匿名 2020/05/30(土) 18:18:52 

    橋本環奈ちゃんだったんだ!ずっと清野菜名だと思って見てた!!

    +4

    -15

  • 195. 匿名 2020/05/30(土) 18:45:12 

    昨夜家族で見てから子供達が
    「んふ?」
    ってずっと言い合ってる。
    たまに私も言ってしまう。

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/30(土) 18:59:56 

    山崎賢人の演技力は凄い。
    グッドドクターも観てて更に思う。

    +22

    -11

  • 197. 匿名 2020/05/30(土) 19:06:43 

    周りを巻き込む兄弟喧嘩といい、顔潰れたりのグロさが北斗の拳と被った‪w

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/30(土) 19:09:01 

    >>87
    原作もそうなんだけど、うるさい役を演じている、みたいなうるささだから違和感を覚えるんじゃないかな?でもトータルではアリだった。

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/30(土) 19:28:37 

    >>1
    邦画でもお金かければ、こんな良い映画になるんだって思えた!
    低予算映画ばっかでチープ感が凄くて見る気になれない

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/30(土) 20:13:17 

    坂口拓のユーチューブたくちゃんねる面白かった。
    キングダムの謄のファルファルの剣さばきが出来るか検証してた。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/30(土) 21:02:37 

    >>1
    キングダム2に期待
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +29

    -6

  • 202. 匿名 2020/05/30(土) 21:17:02 

    キングダム良かったぁ〜。続編のキャストリクエスト、ディーン・フジオカさんの、舞剣観たいわぁ〜

    +19

    -2

  • 203. 匿名 2020/05/30(土) 21:35:32 

    全体的に厨二心をくすぐられる感じだった。ちなみに厨二心をくすぐられる自分的一位はブラッディマンデイ(ドラマ版)二位がこれ。原作知らないけど大沢たかおと長澤まさみがかっこよくて最高だった。
    山崎賢人と橋本環奈は子供っぽい役だったけど…シンはせめて憧れの相手なら王騎に敬語ぐらい使えよと思った。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/30(土) 21:36:09 

    >>64
    何かで、この役のために10キロ位体重増やしたって見ました!
    役作りみたいですよ!

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/30(土) 21:39:30 

    >>64
    >>204です。間違えたw
    >>37に対してのコメントでした

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/30(土) 22:07:19 

    吉沢亮の真顔はふざけてるように見えちゃって、さらに橋本環奈と並ぶと銀魂みたいだった。笑
    最後の山崎賢人と大沢たかおのシーンは、偉大なる仁先生を尊敬する新堂湊先生に見えた。長澤まさみがとにかく美しかったです。

    +5

    -26

  • 207. 匿名 2020/05/30(土) 22:20:10 

    全員すごく良かった!
    期待以上でした!

    でも、誰よりも左慈にやられてしまった!!

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/30(土) 22:34:38 

    >>55
    ヒョウとエイセイ同じ顔なのに表情が全然違うよね。

    +118

    -2

  • 209. 匿名 2020/05/30(土) 22:50:00 

    周りは凄い良かったって言ってて、昨日初めて見たけど凄い良くもなく、悪くもなくって感じだった。
    キャストはみんな良かったし撮影地も豪華だったけど話の展開が早く感じた。
    2時間におさめなきゃいけないから仕方ないのかもしれないけど、何が良かったかと聞かれると長澤まさみがカッコ良かったとか、吉沢亮や本郷奏多がハマってた、とかキャストの頑張りだけで内容のここが良かった!ってところは無い気がする。

    +21

    -9

  • 210. 匿名 2020/05/30(土) 22:54:22 

    最高だった!
    旦那が良かった良かった言うから有名だし観てみたら、始めから「この映画は面白い!」と感じ、やっぱり夢中になって観た
    戦闘シーンはアドレナリンが出て興奮した
    見終わった後、しばらくイェッサーのポーズの真似してたら子供が真似してきた笑
    続編めちゃくちゃ楽しみ!

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/30(土) 22:56:10 

    >>40
    じゃあタジフは私がもらいまーす!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/30(土) 22:56:35 

    こじるりだけは受け入れない。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/30(土) 23:01:07 

    中国なら撮影許されるのか!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/30(土) 23:29:31 

    本郷奏多はいい加減もっと評価されるべき。
    いろんな役でみたい。

    +54

    -2

  • 215. 匿名 2020/05/31(日) 00:48:50 

    >>134
    返信遅くなりました108です
    原作はヤングジャンプで連載の漫画です
    是非読んでみてください
    王騎将軍最高にかっこいいです
    ちなみに私はレンタルで借りたけど面白くて止まらなくなって毎週末借りて最新刊まで読みました

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/31(日) 00:52:49 

    >>203
    原作でも信はあんな感じ
    王騎将軍の本当の凄さに気がつき尊敬する頃にはちゃんと敬語になるよ
    敬語も使えなかった信がどんどん成長していくところも物語として良いところです

    +42

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/31(日) 00:59:11 

    結構面白かった。
    でも中国の始皇帝扱った映画と比べると、やっぱ俳優さんがみんな良い人そうでハングリーさとか腹黒さ、冷酷さ傲慢さが足らない感じ。

    +5

    -3

  • 218. 匿名 2020/05/31(日) 01:01:10 

    >>216
    奴隷が失礼な言葉使っただけで普通に死罪じゃないのかな?と気になった。
    あと、身請けの時に奴隷の意見聞くのも変だなと思った。かなりマイルドになってる気がする。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/31(日) 01:06:46 

    漫画原作とはいえ凄く本格的だった。
    だからこそ漫画的な演出が見えると一瞬冷めた。
    漫画だからしょうがないけど。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/31(日) 01:15:57 

    吉沢亮さん、?
    知らなかったけど、顔も声も演技も良かった。
    特に声、すごいね。

    +45

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/31(日) 01:18:52 

    もっとリアルにやって欲しかった
    役者もCGも非現実的で私はあまり好きではなかった
    台本ももう少し現実的な内容にしてほしい
    こんなこと言ったら元も子もないけど

    +0

    -10

  • 222. 匿名 2020/05/31(日) 01:47:12 

    >>22

    顔はソックリだけど、演技が棒過ぎたよ〜

    いや頑張ってたんだろうけど、どうしても浮いちゃってた…次回に期待だなぁ

    キョウカイは演技力で選んで欲しい。ほんとに。お願い。

    +12

    -7

  • 223. 匿名 2020/05/31(日) 01:57:56 

    >>10
    ほんとコレ
    なんでだろ?
    綺麗な顔だけど普段の髪型ピンとこない

    +32

    -2

  • 224. 匿名 2020/05/31(日) 01:58:41 

    キョウカイって小島瑠璃子がやるの?

    +0

    -14

  • 225. 匿名 2020/05/31(日) 02:04:22 

    吉沢亮はコスプレみたいにならず漫画のキャラ違和感なくできるのですごい
    マーベルの映画にアジア系の役で抜擢されないかな

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/31(日) 02:20:50 

    >>47
    この人は、最後に山崎賢人と戦った強い人?将軍だったのに残虐過ぎて失脚した人?
    どのシーンで出てきた?
    主要キャスト以外は誰が誰だかさっぱり…泣

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/31(日) 02:49:54 

    >>37
    この映画のたかおは役のために17キロ?増量したんだよ

    +36

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/31(日) 03:00:50 

    昨日の金ローでハマって、午前から今までアニメ観てる。とまらなくて困ってる。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/31(日) 03:05:51 

    >>226
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/31(日) 03:17:19 

    >>172
    17キロらしい

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/31(日) 03:42:13 

    >>2
    綺麗だけど楊端和やるなら、もう2~3歳若い時にやって欲しかった。

    +4

    -17

  • 232. 匿名 2020/05/31(日) 03:44:28 

    原作見てなかったら吉沢亮の政が主役なのかなって思う。信あんまり活躍してる感ない。

    +30

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/31(日) 03:53:12 

    原作読んでます。

    評価良さそうですが…まずは俳優のアラが気になって気になって。
    信役の人は顔芸過剰、大沢は体が貧相、橋本は顔が小綺麗過ぎて浮いてる、長沢は肌も体も締まりがなくてとても強そうには見えない。

    映画自体、アクションシーンは迫力ないし、話のテンポも悪くて飽きてくる。
    映画館で見て後半寝てしまい、再チャレンジしてみたがやっぱり眠くなった。

    映画の出来より、俳優を好きな人が手放しで褒めてる印象。

    +8

    -29

  • 234. 匿名 2020/05/31(日) 08:13:14 

    >>41
    環奈ちゃんでよかったんじゃないかなー、
    西の果てのコメディかなり癒しになったよ、
    あの後の怒涛の展開の箸休め満たないな感じで。

    +4

    -5

  • 235. 匿名 2020/05/31(日) 08:26:57 

    >>113
    小難しい事は分らないけど面白ければいいんじゃない。
    面白いと思う人がたくさんいたから興行成績1位になれたのは事実ですから。

    +20

    -1

  • 236. 匿名 2020/05/31(日) 08:56:48 

    >>208
    上手いよね。
    ビジュアル的にも現代劇より、時代物で光り輝く素材とみたわ。
    波瑠と出たサバイバルウエディングなんて、何の魅力も感じなかったから、映画観に行ってビックリした。
    来年大河の渋沢栄一なんて、正直、吉沢亮の無駄遣いだと思う。
    殺陣とか、時代がかった決め台詞とかが鳥肌立つほど似合いすぎる。

    +65

    -2

  • 237. 匿名 2020/05/31(日) 08:57:26 

    >>208
    表情も声も全く違くてびっくりした。

    +38

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/31(日) 09:01:16 

    >>119
    橋本じゅんの無駄遣いwww
    でもあの役楽しんでそうだったw

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/31(日) 09:04:51 

    >>140
    だってまだ百人称率いる前のド素人の少年、て設定だよ?
    これから段々と百人称、千人省を率いるほどに強くなってゆくんだよ。

    そう考えて観たら、上出来だよ。

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2020/05/31(日) 09:11:01 

    >>1
    山崎賢人君の細長い体型が気になってストーリーに集中出来なかった

    +2

    -14

  • 241. 匿名 2020/05/31(日) 09:28:21 

    >>236
    これからの1年今しかやれないいろんな役で見たかったと私も思います。
    なつぞらでPがこんなきれいで真面目で同世代で演技も1つ頭抜けてる人が
    居たんだって驚いたって記事で言ってたから、大河に推薦したのはなつぞらのPじゃないかな。
    大河主演ってニュースでびっくりでえ~ってなりました。

    +25

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:22 

    現代より時代劇とかファンタジーとか合う
    スクリーンの方がはえる貴重な俳優
    こらからも役に恵まれて無駄遣いしないでほしい

    +17

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/31(日) 13:35:15 

    >>45
    凄かった!!!動きのキレの良さ速さが1人だけ異次元

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/31(日) 15:05:05 

    >>49
    画面であちこち飛ぶから好奇心でみてしまったのではないかと。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/31(日) 15:07:41 

    >>37
    体重と筋肉を増やして、体型改造して撮影に臨んだんだよ!

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:14 

    >>77
    戦の演技で力抜くとかないでしょ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/31(日) 15:24:06 

    >>93
    そりゃそうだよ、若者がターゲットの映画だもの。
    墨攻はまじで大人向け。私もこちらが好みです。
    キングダムはジャンプ読んでる感じ、墨攻は青年誌。
    日本の今時の言葉使いにしないと、若者がついてこれないでしょ。
    大衆のための映画だよ。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:12 

    >>113
    今のハリウッドがよいとか、何の冗談だよ。新たなスターもでず、CGばっかりじゃんか。そしてチャイナマネー頼りだから必ずチャイニーズが配役にいる違和感。
    いま、世界的に映画界が下火なんだよ。
    そんな中、大健闘の日本の映画だよ、キングダム。
    監督が好きなように作ったスケール感のある元気な作品じゃないか。
    翔んで埼玉もだけど、好きなように楽しく作った映画がヒットするのはよいこと。

    +44

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/31(日) 15:42:19 

    >>168
    キャー、耽美だわ!どの役がよいかしら!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/31(日) 15:53:10 

    >>240
    奴隷らしくてよかったけど?

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/31(日) 16:18:02 

    >>236
    サバイバルウェディング、毎回キュン死してましたw

    +21

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/31(日) 16:21:01 

    >>102
    そうです!

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/31(日) 16:24:06 

    >>186
    ケントスでは

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2020/05/31(日) 16:25:13 

    >>214
    さすがに今後は色んな作品に出てきそう。この作品でかなり印象付けたと思う。コメディとかもはまりそうだし、意外にバラエティーでも受けそう。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/31(日) 16:25:55 

    >>209
    今回のは漫画の序盤の5巻分だけだから

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/31(日) 16:28:00 

    >>236
    渋沢栄一も棒持って戦うシーンあると思うので見てやってください、渋沢栄一は剣の腕が立つ人なので

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/31(日) 16:38:46 

    >>15
    子役二人もカッコ良かったよね

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2020/05/31(日) 16:49:30 

    >>130
    横だけど、孤児だよ
    原作はガリガリのはず

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/31(日) 17:28:55 

    >>206
    なんかかわいそうな人だね

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/31(日) 17:30:15 

    お前が信か?
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +46

    -1

  • 261. 匿名 2020/05/31(日) 17:34:10 

    >>73
    でも漫画の信もあんな感じじゃんw

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/31(日) 17:34:50 

    >>240
    原作も棒っきれみたいですよ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/31(日) 17:36:58 

    >>52
    東出昌大と同じくらい

    +2

    -5

  • 264. 匿名 2020/05/31(日) 17:38:37 

    >>54
    今録画見終わったけど私も半分以上聞き取れなかったー!

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2020/05/31(日) 17:40:12 

    今、再放送でグッドドクターをみている息子が、同じ人とは思えないって驚いてました。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/31(日) 17:47:46 

    >>121
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +52

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/31(日) 18:14:49 

    >>229
    アクション監督の人

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/31(日) 19:34:59 

    >>260
    いいえ、智子です大王さま!!!!!!

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/31(日) 19:58:41 

    もっと音楽を使えば、迫力が増しただろうに
    思ってたより、大人しい映画だった

    +1

    -7

  • 270. 匿名 2020/05/31(日) 20:00:59 

    アクション映画として、『るろうに剣心』と比べてしまった
    もっと激しい動きがほしかった

    +1

    -14

  • 271. 匿名 2020/05/31(日) 21:08:48 

    >>208
    漂と政で、目の形を変えて演じてるんだよね!原作の原先生が感動してあとがきに書いてたよ。

    +40

    -1

  • 272. 匿名 2020/05/31(日) 21:10:59 

    >>157
    ほぼ初対面の信に「オカマ巨人」って言われてムッとしてたもんね。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/31(日) 21:13:07 

    >>266
    この子役の子どもたちも綺麗な顔立ちしてるよね。漂役の子は、続編で政の子ども時代も演じるのかな?

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/31(日) 23:11:12 

    広瀬すず、髪の毛を伸ばしている理由とは?春のストリートスタイル披露
    広瀬すず、髪の毛を伸ばしている理由とは?春のストリートスタイル披露
    広瀬すず、髪の毛を伸ばしている理由とは?春のストリートスタイル披露girlschannel.net

    広瀬すず、髪の毛を伸ばしている理由とは?春のストリートスタイル披露 髪の毛を伸ばしている理由については「切るタイミングを逃しちゃって(笑)。『一度死んでみた』でピンクに染めたので、まだ毛先にブリーチが残ってるんです。伸ばしたことがほとんどない...

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2020/05/31(日) 23:48:05 

    >>273
    政の子ども時代まで映画化してる余力なさそうだから
    Webドラマとか違う媒体で切り分けて放送されそう

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2020/06/01(月) 08:53:25 

    >>77
    信は野心みなぎる顔芸ありきの熱血バカなので、山崎賢人さんのマイルドさと相まって、ちょうど良かったよ。
    あれ以上力抜いたらキングダムじゃなくなるw

    +12

    -3

  • 277. 匿名 2020/06/01(月) 10:48:44 

    この前の映画で初めてキングダム観ました!
    今、アマプラでアニメ観てます。
    アニメ観終わったら、もう一度キングダムの映画観ようと思ってます。
    すっかりハマってしまいました。
    漫画に手を出そうかどうしようか悩み中…。
    漫画を読んでる方、映画、アニメよりも漫画の方が凄く良いですか?

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2020/06/01(月) 11:07:11 

    >>271
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2020/06/01(月) 12:33:44 

    >>277
    去年映画を観て、アマプラでアニメ→漫画を全巻大人買いした者です。漫画めちゃくちゃ面白いのでオススメです!もう何度読み返してるかわかりません。アニメで省略されてるエピソードもあるので、ぜひ読んでみてほしいです。
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/01(月) 13:15:10 

    視聴率16.5%

    多くの人が見てくれたから、次回作スポンサー沢山付くかも

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/01(月) 13:18:06 

    >>253
    呼んでるの一部だけだよ
    山崎賢人はなぜかあだ名たくさん付いてるけど固定してない
    ザキヤマ
    ケントス
    ヤマケン
    ザキケン
    ケンケン

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/01(月) 13:22:49 

    5chでもキャスト予想で盛り上がってるね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/01(月) 15:57:57 

    >>47
    同じく!

    最近、この方がやってる、たくちゃんねるってYouTubeをずっと見てます!
    気さくな方で、笑いどころもあって面白いですよ~
    そして動きがすごいです笑

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/01(月) 17:01:34 

    >>280
    すごいね
    若手メインの作品で結果を残せたのもまた嬉しい

    +27

    -2

  • 285. 匿名 2020/06/01(月) 22:12:59 

    >>279
    返信ありがとうございます!
    漫画、読みたくなりました!!

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/01(月) 23:48:06 

    >>131
    ○○やろって男みたいだから止めて。それで読む気無くすわ

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2020/06/02(火) 09:17:03 

    >>278
    すごいわ…

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/02(火) 11:06:49 

    >>54
    お面の時の声が、チョコプラのネタに出てくる声と同じで笑ってしまった

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:56 

    山﨑賢人が以前ニノと野球のドラマやってたあの役がとても面白かった
    こういう役もまたやってほしいわー

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/02(火) 14:03:11 

    本郷奏多て若年寄りみたい

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2020/06/02(火) 18:34:57 

    これ見終わったら斉木楠雄でも観よう!
    ギャップ楽しんどこ

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/02(火) 18:38:42 

    キャナメがイヤミに似てたような、、、

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/02(火) 20:19:45 

    やっぱり原作気になって検索したらジャンプで6月5日まで映画の部分が無料で読めるから一気に読んできた
    みんながハマるの分かったわ脇がキャラ立ちしててみんな魅力的だし本当に面白いね
    王騎が思ってた以上にオネエなのも笑ったけど謄が意外とアホっぽくて王騎に命令されても返事だけでボケッとしてるし梯子で降りるのも一人だけモタモタしてて降りられてないしドジっ子ぽくてちょっと好きになった
    でも映画だと謄って要潤だから頭良い切れ者にしか見えなかったから残念

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/02(火) 21:08:33 

    映画はキングダム
    ドラマはJINかい
    スケールでかいな

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/02(火) 21:17:24 

    しゃべり口調は現代

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/02(火) 22:41:22 

    >>289

    可愛かったよね、江波戸くん

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/02(火) 23:44:09 

    今、録画みてるんだけど、思ってたより漫画チックでちょっとガッカリ。
    山崎賢人に熱血キャラは無理があると思った。
    でも大沢たかおや本郷奏多のシーンは一気に、大河ドラマっぽくて素敵。
    吉沢亮はとにかく綺麗ね。洋装より、スタイルが気にならなくていい。

    +0

    -12

  • 298. 匿名 2020/06/03(水) 06:05:24 

    >>141
    あの演技で憑依型って言われても‥‥

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/03(水) 09:37:08 

    >>293
    騰は狙ってやってるタイプだと思う。続編ではぶっ飛んだ騰のシーンが増えるといいな。
    どのトピだったか「ムロツヨシが良かった」って意見もあったけど、面白いだけじゃなくて、強くて賢くて品のあるキャラだから、要潤は適役だと思う。過酷な戦場でも言葉遣いが綺麗なところが好き。
    キングダム:「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/03(水) 13:43:26 

    佐慈役の坂口拓さんが、心を掴んで離さない。
    佐慈に惚れてるの私だけかな?

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/04(木) 08:33:52 

    >>300
    私もハマったよw
    それからYouTube見まくってるけど、YouTubeでは厨二病っぽくて、でもガチだから面白くて、尚更好きになったw

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/04(木) 14:22:31 

    >>51
    誰も言わないから私が言う。
    知るか!!!!

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/04(木) 17:46:33 

    イケメンと美人が多くて眼福だった

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2020/06/04(木) 18:45:44 

    >>233
    私はこの評価真っ当だと思うけど、この圧倒的なマイナスが今日本で求められてるコンテンツを物語ってる。
    ジャンクフードばかり食べてるとジャンクでも満足できるようになるし、むしろそれを求めていくもの。
    でもそれで満足してる人たちにこれは不味いものなんだ、本当に美味しいものとは違うんだ、って説いても無意味。その人達は実際それが美味しいと感じるんだから。
    不憫なのは本当に力のある演者やクリエイターだけど(実際この映画でも脇に光る人は少数いた)そういう人は海外に出ていくのが良いと思うわ

    +3

    -8

  • 305. 匿名 2020/06/05(金) 14:16:32 

    しんの「待たせたな」ってとこ

    かっこ良すぎてメロメロ

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/05(金) 17:13:06 

    >>301
    300です。
    仲間がいて嬉しいです(T_T)
    世界に誇るアクション俳優になれるところを、俺も監督やる!と言って監督してたとこも好きです(笑)

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/06(土) 02:56:39 

    でてる役者はみんな好きなんだけど退屈だった、期待しすぎたのかな。

    +2

    -7

  • 308. 匿名 2020/06/07(日) 00:56:40 

    敵にイケメン居るな〜って思ったら、カンナさーんに出てたニックさんだったw

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/07(日) 13:36:58 

    録画、今やっと全部見た。
    面白かった!
    役者たちがみんな良かったし、カッコよかった!

    橋本環奈の役が強いわけでもないのに足手まといだなあ、ついてこなくてもよくない?と思った。
    最後まで顔に汚れも傷もついてないし。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/07(日) 21:34:53 

    >>86
    たかおは呼び捨てなのか笑

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/08(月) 01:53:57 

    >>309
    テンがたいして戦えないのに戦場についてくるのには理由があって、これからの展開につながっていくよ!

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2020/06/08(月) 17:10:37 

    >>10
    私もあれ?吉沢亮いつもよりかっこいい?って思った。

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/08(月) 17:16:52 

    >>224
    小島瑠璃子は🌈アメトーークで羌瘣のコスプレしてただけ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/08(月) 18:03:01 

    >>223
    おでこ出したヘアスタイルの方が似合うのかな?

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/10(水) 13:42:31 

    久しぶりに映画を観たって感じがした

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2020/06/14(日) 13:07:56 

    >>164
    綾瀬はるかは威厳とか王様感がない。
    ご本人の性格なのか、何やっても一生懸命、健気感が出てしまう。
    演技もアクションは素晴らしいと思うけど、いい年でそろそろそれではヤバいと思う。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/17(水) 23:04:50 

    マイナスつくの分かってますが、
    本当に低レベルの駄作だった。
    監督が適当に売れる作品撮っただけ。
    山崎賢人の演技にはなんの厚みもない、
    大将軍になりたいという奴隷上がりの野心なんて微塵も感じられない。
    アクションシーンはワイヤーとCGの処理もお粗末で、こんな粗削りなものをよく世に出せたなと。
    ハリウッドとの技術的な溝は深まるばかり、邦画には未来がないのか。
    原作ファンの人はこれ見て辛くないの?

    +1

    -10

  • 318. 匿名 2020/06/19(金) 00:56:35 

    過去のジブリ作品の映画館上映が発表されましたね。
    キングダムも続編の前にこの作品を再上映してくれないかな
    テレビでハマってBlu-ray(とBlu-rayプレーヤー)買って毎日観てるけど、やっぱり劇場で観たすぎる。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/20(土) 10:21:02 

    >>305
    私は吐息混じりの「待ちわびたぞ」(政)にメロメロ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/21(日) 14:00:28 

    この私が寝落ちしなかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。