ガールズちゃんねる

意外と知らなかった!「内診で診ていること」を助産師が解説

90コメント2020/05/27(水) 18:30

  • 1. 匿名 2020/05/10(日) 11:33:05 


    意外と知らなかった!「内診で診ていること」を助産師が解説します!|ベビーカレンダーのベビーニュース
    意外と知らなかった!「内診で診ていること」を助産師が解説します!|ベビーカレンダーのベビーニュースbaby-calendar.jp

    この記事では、助産師のREIKOさんがお産のときに助産師が内診で何を診ているのかを解説しています。内診で主に診ているのは、主に子宮口の開大度、子宮頸管の展退度、赤ちゃんの頭の位置、子宮頸管の硬さ、子宮口の位置の5つだそうです。


    子宮口の開大度

    子宮頸管の展退度
    子宮頸管の長さ・薄さを表しています。子宮頸管は陣痛が来る前、いわば「ちくわ」のような状態です。それが陣痛とともに徐々に短く薄くなっていきます。それを触れた感覚で判断していきます。

    赤ちゃんの頭の位置

    子宮頸管の硬さ
    お産が進むにつれて、小鼻、くちびる、そしてマシュマロ状と徐々にやわらかくなってきます。子宮頸管に触れた感覚で、今どのような状況なのか判断しています。

    子宮口の位置
    お産が進むにつれて前方に向いてきます。子宮口の触れ具合で今どの位置にあるのか判断します。


    それ以外にも、赤ちゃんがちゃんと正しい方向で降りてきているのか、産道の伸びはどうか、感染の兆候はないか……などなど、内診ではさまざまなことを診ています。

    +165

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/10(日) 11:33:36 

    はぁ

    +30

    -13

  • 3. 匿名 2020/05/10(日) 11:33:51 

    何このトピ?
    何を語れと

    +329

    -11

  • 4. 匿名 2020/05/10(日) 11:34:29 

    知ってたよ\(^o^)/

    +84

    -8

  • 5. 匿名 2020/05/10(日) 11:34:33 

    内診めちゃ痛かった

    +203

    -6

  • 6. 匿名 2020/05/10(日) 11:34:40 

    要らん情報

    +13

    -13

  • 7. 匿名 2020/05/10(日) 11:34:54 

    内診しながら、した後に説明してくれるよね?

    +143

    -8

  • 8. 匿名 2020/05/10(日) 11:34:55 

    妊娠中の私ですら
    「そっかー」で終わった。笑

    +215

    -6

  • 9. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:12 

    ちゃんと見てくれてるならそれでいいです

    +142

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:19 

    だいぶピンポイントなトピだねぇ

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:26 

    なーんか気持ち悪いな

    +8

    -29

  • 12. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:30 

    意外かな?説明されるよね。子宮頸管長何cmだねーとか。意外!と思う人って、一体何を診てると思ってたんだろう。

    +113

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:37 

    そうだろうね

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:37 

    今〜cmですって聞くたびにまだか!まだか!って思ってたなぁ。

    +64

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/10(日) 11:36:00 

    コウノドリの再放送見てるけど産婦人科ってほんとすごいなぁ。何科でもすごいけど。

    +181

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/10(日) 11:36:19 

    別に意外ではない

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/10(日) 11:37:08 

    こんなトピ申請したの誰だよ

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/10(日) 11:37:29 

    おしりにおできある、とかそういうことかと思った

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/10(日) 11:38:34 

    必要とわかっていてもやっぱり少しストレスにはなるから、検診でエコーのみの期間ってすごく嬉しかった

    +64

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/10(日) 11:38:37 

    子供いない私は知らなかったけどな・・

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/10(日) 11:38:38 

    竹輪の説明わかりやすかった!

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/10(日) 11:38:41 

    「ここの毛がいっぱい生えてるところにおできがあるよ!!」と言った女医のことは許さない
    「毛が生えてる」でいいだろ!
    「いっぱい」はいらねえだろ!
    確かにいっぱい生えてるけど
    おかげさまで永久脱毛に踏み切れましたわ

    +180

    -9

  • 23. 匿名 2020/05/10(日) 11:38:50 

    よく洗えてない人が多い

    +3

    -9

  • 24. 匿名 2020/05/10(日) 11:39:27 

    子宮口○cm開いてるね~とか内診の時に言われるけど
    あれってどうやって計ってるのかな?といつも不思議だった。
    誰か分かる人いるかな?

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/10(日) 11:40:31 

    このマイナスはここまで見ましたよのマイナス??笑
    つけすぎでしょ!

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/10(日) 11:40:56 

    >>18
    私も笑
    見たら真面目な話しだった

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/10(日) 11:40:58 

    帝王切開だったからこういうの全く未経験。

    +3

    -20

  • 28. 匿名 2020/05/10(日) 11:41:59 

    コロナがやばくなる前に人生初内診受けた。
    あまりの痛みに号泣して発狂して途中でやめてもらったけど、周りの患者に変な目で見られて辛かった。
    膣口が小さめっていわれた。

    +7

    -22

  • 29. 匿名 2020/05/10(日) 11:42:47 

    毎回教えてくれてたよ。
    でも正直よく分からんし、胎児が成長してる事を確認出来れば安心してました

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/10(日) 11:43:31 

    人体ってすごいな。
    感覚でわかる助産師さんもすごい。

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/10(日) 11:44:38 

    >>22
    ごめんね、ちょっと笑っちゃった。
    でもだから女医さんって苦手。
    それ言う必要ある?って事を良かれと思ってか言ってくるよね

    +125

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/10(日) 11:47:05 

    >>28
    私も痛すぎて途中で中断された。
    帰りの車で1人で泣いたわ…。情けなさすぎて。あの気まずい空気なんとも言えない。
    あれ以来トラウマで行けてないけど検査ってしなきゃいけないよね。本気で悩んでる。

    +8

    -12

  • 33. 匿名 2020/05/10(日) 11:47:32 

    陣痛中の子宮口の大きさ測る内診が地獄だった
    12時間くらい5センチから進まなかったし測られるたびに絶望感しかなかった

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/10(日) 11:47:37 

    >>25
    この話題に該当しない人種の嫉妬じゃない?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/10(日) 11:49:40 

    >>32
    同じ女性だからこそ平気だった人は自分が受ける痛みの感覚と同じだと思って「大げさ」とか言ってくるから、分かってくれる人がいてすごくうれしい。

    +22

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/10(日) 11:49:53 

    これ以外の何を診てると思ってるんだろ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/10(日) 11:50:17 

    >>24
    大昔に産婦人科で看護師してたうちの母が、指2本使って、指と指の間隔で計るって言ってた。

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/10(日) 11:57:57 

    >>32
    器具を一番小さいやつに替えてもらいましたか?
    それでも痛いなら今後も検査や妊娠の度につらいですね

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/10(日) 11:58:50 

    自分の体調にもよるんだろうけど、痛い先生と痛くない先生がいるよね

    一番最初に痛い先生に当たるとトラウマになるかも

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/10(日) 11:59:01 

    >>24
    そうなんだ!
    長年の謎が解けたよ。ありがとう~

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/10(日) 12:07:18 

    >>22
    腹痛いw

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/10(日) 12:07:38 

    >>22
    背中押してくれてるやないかww

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/10(日) 12:08:50 

    これって出産時の話だよね?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/10(日) 12:09:49 

    >>15
    皮膚科眼科とかは急患ないし正直微妙だよ

    知人の医者は土日祝日絶対休みたいから
    麻酔科医になったw

    +3

    -16

  • 45. 匿名 2020/05/10(日) 12:13:52 

    >>44

    何様?

    皮膚科や眼科は、人のQOLに大きく関わる臓器だからすごく重要だし責任も大きいよ。
    ステロイドの副作用でハゲたとか、治療が遅れて失明したとか、すごく大きな問題じゃない?命に関わる病気は少ないけど、命より大事に思ってる人もいる部分に関わると思う。

    それに皮膚科や眼科で見る症状は、命に関わる病気の前触れなこともあるんだよ。
    それに気づいて、内科とかにコンサルとするのも重要なんだよ。

    +24

    -7

  • 46. 匿名 2020/05/10(日) 12:14:14 

    >>12
    同意。
    「意外と知らなかった!」ってトピタイにあるから、これ意外でなんか診てることがあるのかと思った(^^;

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/10(日) 12:16:38 

    >>46だけど、ごめん変換間違い💦

    ❌これ意外で
    ⭕これ以外で

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/10(日) 12:18:23 

    陣痛中の助産師さんの内診、めっっっちゃ痛いよね😭圧迫感が…
    後期の妊婦検診でも内診するけど、その比じゃない…

    +54

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/10(日) 12:22:06 

    >>27
    お産の時の内診って書いてあったから未経験って書いたのにめっちゃマイナス付いてる。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/10(日) 12:25:58 

    >>45


    書いてる内容はありがたいんだけど、
    喧嘩腰よくない

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/10(日) 12:28:31 

    >>24

    これめちゃめちゃ痛い

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/10(日) 12:35:09 

    >>22
    いっぱい生えていないところにはおできがなかったんだね
    いっぱい生えているところにおできができたから
    いっぱい生えている部位ってことに意味があるんだろうね

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/10(日) 12:49:05 

    必要ではあるけど正直これが嫌で妊娠、出産が怖い。出産して退院前にも確認で器具?いれられる恐怖(;ω;)

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/10(日) 12:50:49 

    もう産まれる直前の内診で頭の位置確認する時にかな?めっちゃ痛くて、陣痛より痛いし、助産師の手袋も血まみれだったんだよね。2人目は違う産院で産んだけど、そんなことはなかった。なんだったんだあれは!!!

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/10(日) 12:52:10 

    内診ってそんな痛いわけじゃないのに、怖いし痛く感じるんだよね。そんなんじゃ出産できないよ!と言われたけど、普通にできた。もうすぐ産後1年になるから、子宮系の検診に行かなくちゃだけど、あんなに何度もしたのに内診が怖い…

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/10(日) 12:53:28 

    >>5
    子宮体がん検査が痛すぎて
    これまでも何度も中断になってしまい
    絶対できないでいる

    人によって痛みや体の違いがあるんだから
    「私は痛くなかった」と言ってくる人が必ずいるけど

    人はそれぞれ違うんだよ💦と強く言いたい

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/10(日) 12:53:37 

    内診しても大丈夫ですよーしか言われないから説明して欲しかった。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/10(日) 12:59:24 

    スピード出産だったから一回も助産師さんの内診なかった。触った感覚ではかるのすごいね!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/10(日) 13:10:35 

    >>28
    うわぁ…
    医師も大変だなぁ…

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/10(日) 13:10:44 

    >>44
    皮膚科で働いてるけど熱傷や薬疹や切創の急患が来ますよ。
    それが急患じゃないと思ってるあなたはひどいヤケドを負っても通常の診察のかたと同じように待ち時間を待って下さい。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/10(日) 13:18:01 

    >>7
    うちはあまり詳しくはしてくれなかった。
    混んでる産院だったからかな?

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/10(日) 13:24:23 

    陣痛20時間で子宮口3センチしか開かなくて、その間何度も内診グリグリされて、痛くて辛かったなあ🌀あれが最大10センター開くんだから、女性の身体って本当に凄い!!!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/10(日) 13:59:13 

    竹輪の説明やめてーおじいちゃん先生に内診中に触られながら「ここがぁ~ちくわみたいになってるからねぇ~」って言われて無性に気持ち悪くてしばらく竹輪食べられなくなって、最近やっと忘れかけてたのにー。食べ物とかで説明するの本当にやめて欲しい。

    +7

    -6

  • 64. 匿名 2020/05/10(日) 14:12:36 

    >>50

    すみませんでした。
    専門職なのに、いつもこんな言われようで、なんなんだろうなって思って、悲しくて。
    救急か外科かくらいしか、ネットじゃひどい言われよう。ドラマの影響でしょうけど。

    マイナーはいつも、まるでユーキャンで取れる資格みたいな扱いで。
    そのコメントも、「w」とかすごく馬鹿にされてて。

    すみません、最近医療職は外野からボロクソ言われることも多かったから、疲れてました。

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:15 

    2人目のとかの助産師さんが詳しく説明してくれた!
    もう柔らかいからもすぐだよーとか、だいぶ子宮口前に来た?とか、指の長さで説明してくれたり。

    そういえば、2人とも陣痛中の内診で痛くなかった。
    内診グリグリ?って何の事かな?って気になってたけど
    それも、結局分からなかった…。
    陣痛は痛かったけどね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/10(日) 14:29:10 

    助産師してるけど…このトピなに?笑
    なんでこれ立てたん

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2020/05/10(日) 14:31:05 

    一人目の陣痛の時の内診が痛すぎて
    毎回やめてー!はよしてー!って泣きわめいた。

    二人目の陣痛の時の内診は全然痛くなくて、
    むしろ今どんくらいですかー!と聞きまくった。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/10(日) 14:31:20 

    >>48
    用手的に開かせたりしてるので…痛い分お産を進めてるんですみません…

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/10(日) 14:35:07 

    >>44
    麻酔科医は土日祝と夜間の待機当番があるよ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/10(日) 14:52:45 

    >>64
    お疲れさま。なんか特別な言葉はかけてあげられないけど、ゆっくり休んで。いつもありがとう。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/10(日) 15:10:28 

    >>12
    私大学病院だったから、特に詳しい説明もなかったけど、最初から『異常がなければ喋らぬ人々』だと思ってたw

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/10(日) 15:13:46 

    妊娠中期に入って少し出血したから健診の時に診てもらったら、指をズボッと入れられてすごく衝撃だった。クスコ入れて診るだけだろうって思ってたから、痛いとかよりもとにかく何事かと衝撃だった。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/10(日) 15:23:57 

    >>48
    ガンッ!!ガンッ!!すごい勢いですよね。あんなに思い切り力を入れなきゃ測れないのか?と思う。子宮口何センチか測るなんて、そっと入れても分かりそうなものなのに。。2人目だけどいまから憂鬱。。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/10(日) 15:26:31 

    陣痛の時に何回か助産師が指突っ込んできて痛くてやめてくれーと思ってた

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/10(日) 15:33:20 

    27週の健診が、クスコ、内診、機械と順番に三回入れられたあとにお腹のエコー。あっという間だけどげっそり…その後にグルコースチャレンジもありフルコースで疲れた。お産の方が大変なのは分かってるけど今後また内診はあるのかと思うと嫌ですね…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/10(日) 15:38:21 

    オマタ臭くないのかな

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/10(日) 15:42:29 

    >>12
    なんでもいいじゃねぇかよ!
    どこも悪くなきゃ

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2020/05/10(日) 15:44:06 

    よく洗えてなくて臭うひともいる。。
    カスついてるのはまぁ仕方ないとして臭いの気にしてください。
    仕事といえど臭いです。

    +0

    -7

  • 79. 匿名 2020/05/10(日) 15:54:50 

    陣痛中の内診は血まみれになるほどだし、わざと突いてますよね?お産が進むように。違うのかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:51 

    >>5
    陣痛の痛みは忘れられても内診の痛みは忘れない!!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/10(日) 16:30:23 

    陣痛時の内診って容赦ないよね
    私は予定日3週間前に陣痛来ちゃったから、後期検診の内診すら経験ないまま内診グリグリされてまじ白目だったわ
    無痛分娩で麻酔いれてもらってからは内診平気だったけど、麻酔をいれてもらえるまで数時間の間の内診が地獄だった

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/10(日) 16:53:35 

    内診、圧迫感はあったけど、痛くなかった。
    痛いって聞いてたけど、痛くなくて拍子抜けした。
    子宮口がやわらかすぎて破水できないって言われたからそれも関係あるのかな。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/10(日) 16:54:36 

    出産間近の内診でグリングリンされませんか?それされるとズーンと下に赤ちゃんが降りてきた感じがあって、次の日には生まれます。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/10(日) 17:36:18 

    もうすぐ38wで初の内診グリグリされるんですけど、みんな下の毛つるつるにしていくのですか?

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/10(日) 18:38:22 

    >>64
    >>15です。
    私はどの科のお医者さんも看護師さんもみんな本当にすごいと思っています。尊敬です。眼科にも皮膚科にもお世話になってます。>>64さんは医療従事者かその関係者の方なんですよね?いつも本当にありがとうございます。感謝してます(^^)!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/10(日) 22:36:41 

    >>33
    わかるわかる!痛かったよね!
    情けないけど、えーこんな痛い時に内診ですかーって泣きついた…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/11(月) 00:10:23 

    子宮口が9.5ミリの状態が1時間続いて死ぬかと思った
    必死になって「今度こそ10ミリなはずですからお願いします!!」ってナースコール押したな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/11(月) 02:31:36 

    出産日近くなっても生まれる兆候無しの時のあの内診グリグリ
    あれは何のためにするの?
    今まで内診することはあっても痛いことは無くてビックリした

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/12(火) 09:34:13 

    スゴいよな、命が生まれるまでの現場も🙆

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/27(水) 18:30:51 

    助産師だけどこういうプライド高い意識高い系のちょっとずれた助産師が周りのスタッフの働きにくさを助長させてるんだよな
    良かれと思ってやってる偏ったきつめの指導、誰も求めてないことに気づいた方がいい
    雇われじゃなくて開業したらいいのにと何度思うことか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード