ガールズちゃんねる

おじいちゃんおばあちゃん大好きエピソード

129コメント2020/05/26(火) 11:29

  • 1. 匿名 2020/05/05(火) 11:19:12 

    おじいちゃんおばあちゃん大好きな方
    皆様の優しい祖父母の心温まるような話が聞かせて下さい。



    +31

    -0

  • 2. 匿名 2020/05/05(火) 11:20:17 

    おじいちゃんおばあちゃん大好きエピソード

    +98

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/05(火) 11:20:20 

    おじいちゃんおばあちゃん大好きエピソード

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/05(火) 11:20:30 

    おばあちゃんはいつも私のことを気にかけてくれてた。と思ったら20人以上いる孫全員に1人ずつ心配していることやいいところを言ってくれてたこと。 みんなを特別に思ってくれていた。

    +136

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/05(火) 11:21:27 

    今は亡きおじいちゃん、田舎のおうちに私だけのブランコを作ってくれました。ハイジのブランコみたいなやつ。堅物だったらしいけど、すごく大好きでした。

    +116

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/05(火) 11:21:59 

    私が夢を叶えた時に泣いて喜んでくれた。
    私が子供の頃に好きだったものをずっと覚えてくれてるし、遊びにも付き合ってくれた。
    年老いて活発には動けなくなっても、会いに行くとコーヒーを淹れてくれて、色んな話をしてくれる。

    +86

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/05(火) 11:22:01 

    よく、じいちゃんが焼き味噌おにぎり作ってくれた。

    帰りの電車の中で食べてると、じいちゃんの数少ない、
    ちょろ毛が中から出てきた事はいまでも忘れない…笑

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/05(火) 11:22:21 

    いいな大好きな人羨ましい
    うちのばあちゃんは風呂は10日に一回ですげー臭いし、ありがとうが言えないし、ドアとか閉める音うるさいし、ちょっとボケてきて話噛み合わない聞く耳持たない...
    愚痴ってごめん
    早く◯んでとは思ってないけどあんまり関わりたくない

    +15

    -28

  • 9. 匿名 2020/05/05(火) 11:24:03 

    >>4
    良いお祖母ちゃんだね。
    全世界があなたのお祖母ちゃんみたいな人になれば平和になるのに。

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/05(火) 11:24:09 

    だめだ…思い出すと泣いてしまう

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/05(火) 11:24:55 

    戦後苦労しただろうに自分の苦労話しは一切せず、体が動く間は働いて1人で生活していた。
    遊びに行くと大歓迎してくれて色んなお菓子くれて、話しを聞いてくれるおばあちゃんが大好きだったな。
    うちの母とは仲が悪くて母からはおばあちゃんの悪口ばっかり聞かされていたけど、おばあちゃんは母の悪口は一切言わずお母さんを大事にねって言ってくれていた。
    亡くなって10年になるけどいつも思い出すと温かい気持ちになれる。

    +131

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/05(火) 11:25:06 

    おばあちゃん大好き

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/05(火) 11:25:28 

    おばあちゃまが大好き!
    本当可愛い!!
    コロナで会えないけど長生きして欲しいな

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/05(火) 11:25:39 

    小さい頃は本気でおじいちゃんと結婚したかった。
    弟にはおばあちゃんと結婚してね!って言ってたw

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/05(火) 11:25:39 

    おじいちゃんおばあちゃんって、会いに行く度お小遣いくれない?
    いらないって言ってもしつこいし、あれ何で?

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/05(火) 11:26:46 

    大正生まれのおばあちゃん、ちょっと病院に行くのにおしろいを塗りたくってた。「女はいつまでも綺麗でいなくちゃ」って言ってたのが印象的。

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/05(火) 11:27:09 

    三世帯同居でご飯はお母さんとおばあちゃんが作ってたけど、数えるくらいしか作ってもらわなかったおじいちゃんの焼き飯が1番思い出に残ってる

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/05(火) 11:27:50 

    おじいちゃんが昔大工してて親が共働きだったからおじいちゃんの仕事場によくくっついて行ってた!当時親からじいちゃんの金魚の糞って言われてた(笑)
    おばあちゃんも毎日自転車で保育園まで送り迎えしてくれ行事にも出席してくれた!
    1人息子の初孫だったからそれはもう可愛がってくれた!今はもう2人とも天国に行ってしまい会えないけど私も行く時は絶対会いたい‼︎

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:00 

    お手玉、あやとりの名人だった婆ちゃん。
    姉と私が喧嘩をしないようにと、全く同じオモチャやお菓子を2人分送ってくれてた。
    洋服も、同じ色・デザインのものをサイズ違いでプレゼントしてくれるから、双子かってくらい何もかもがお揃いばっかりだった。

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:17 

    懺悔させてください

    おじいちゃん、おばあちゃん、優しくしてくれてありがとう。
    (ついでに一緒に住んでいた叔父さん叔母さんもありがとう。)全員他界されちゃったけど。

    私と兄の代で子供を作らないと、家名を継げないのに、二人とも精神的におかしくて、それがもしかしたらできないかもしれない。
    本当に本当にごめんなさい。先祖孝行できなくて地獄に落ちるかもだけど、二人をとても愛していました。それは本当です。ごめんんさい。

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:27 

    大好きエピソードとは逆なんだけど、父方の祖父母は男性主義で私が産まれた時女の子だからと見にこなかった。自分のとこ内孫が男の子だから比べられた。とうちの母が申しておりました。
    その代わり母方の祖父母には可愛がってもらったよ!

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:31 

    ばぁちゃんの漬け物最高に美味しかった
    ぬか漬けに高菜の油炒めまた食べたいなぁ

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:39 

    おばあちゃん大好きです。小学生の時に亡くなってしまったけど、今でも思い出すしすごく優しかったし、僕の事めちゃくちゃ思っててくれてたと思う。トピで涙が出たの初めて。いいトピをありがとう😊

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:54 

    保育園の頃、両親共働きの私のお迎えに毎日来てくれたじいちゃんが大好きでした❗️
    休みの日はよく漁船(こっちではポンポン船という。)に乗せてくれました。

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/05(火) 11:29:44 

    孫娘が10人もいたばあちゃん
    みんな適齢期で結婚していったのに、私だけがずっと独身でばあちゃんは口に出さずとも私のことを心配していたらしい

    39歳でようやく結婚できたんだけど、結婚式が京都で九州にいたばあちゃんは結婚式に来ることはできなかった
    それでもすごく喜んでくれて、私の花嫁姿の写真をずっと眺めていたみたい
    結婚式の翌月に、眠るように天国にいきました
    これからもずっと見守っていてね!

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/05(火) 11:30:22 

    コロナではないけれど、入院しててコロナのせいでお見舞いに行けなくて、そのまま。。めちゃくちゃ泣いた。妊婦だからと、コロナのせいで家族葬だったけどお通夜お葬式も出席出来なかった。じーちゃんはコロナじゃなかったけど、コロナのせいで私は会えなかった。

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/05(火) 11:30:25 

    >>2
    小学生のび太が会いに来た時点で、自分はそこまで生きられないって悟った上で優しいおばあちゃん神

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/05(火) 11:31:07 

    幼い頃おばあちゃんに手作りのビーズの指輪をプレゼントしたら四六時中その指輪をはめてたせいで抜けなくってた

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/05(火) 11:31:25 

    不器用で図工のセンスない私が小学生の頃
    紙粘土で白鳥を作りました。
    父がアヒル?カモ?相変わらず下手だなーなんの鳥だこれと小馬鹿にしてきた時に
    祖父が「ガル子は白鳥が好きだもんなー。また見に行こうなー。」と言ってくれたのはとても覚えています。
    じいちゃん大好きでした。
    父がデリカシーないのもセットで覚えていますがw

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/05(火) 11:31:50 

    大学の時に祖母の家から通っていた。
    大学が遠かったので、駅につくのが遅い時間になることが多かった。遅い時間になると必ず駅まで迎えに来てくれた。お祖母ちゃんの方が小さいし危ないからいいよ、って言っても必ず来てくれた…(´;ω;`)大好きだったお祖母ちゃんです。

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/05(火) 11:32:59 

    私の娘が生まれたとき、ひ孫が生まれたことが嬉しすぎて
    慌てて病院に行こうと家から飛び出したときに玄関でのドアで指を挟んで骨折した
    ちなみに、私が生まれたときは
    陣痛で苦しむ母をたタクシーに乗せて慌ててドアを閉めて指を挟んだ

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/05(火) 11:33:55 

    >>16
    うちの87歳のおばあちゃんも、ちょっとスーパー行くだけなのにおめかしして行ってる
    すっぴんで外出る事ないよね
    化粧水もちゃんとしてるし、洋服も季節に合わせて色合い変えてたりしてて、孫の私より女子力高い🤣🤣

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/05(火) 11:33:56 

    ひ孫を抱かせた時、泣いて喜んでくれた祖母。子供を優しい目で見てくれた祖父。今はもう話す事はできないけど変わらず大好き!

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/05(火) 11:34:13 

    冬の寒い日に泊まりに行くと
    寒いだろうと夜中に毛布を5枚くらいかけてくれた。
    正直暑いと重いで起きちゃうんだけど
    おばあちゃんの優しさが嬉しかった。

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/05(火) 11:34:49 

    >>8
    お前トピタイ読めよ。わかっててわざわざ書きにくるとか悪質。通報した

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:01 

    >>15
    心が大人になったらわかるよ^^

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:04 

    家族の中で弟贔屓で何でも弟優先、弟かわいい、でないがしろにされていた私に唯一おじいちゃんだけが構ってくれた
    私だけを公園に遊びに連れて行ってくれたり、内緒だよと言ってメロンソーダを買って飲ませてくれた
    だから子供の頃からメロンソーダは幸せな飲み物になってる

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:26 

    >>3
    ヒデジイの戦争の話感動した

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:31 

    ウチのじいちゃん、仕事で機械に巻き込まれ小指がありませんでした。
    『なんでじいちゃん指ないの?』ってたずねたら指人形みたいに顔を書いて『こうやって遊ぶためだよ。』って笑ってこたえてくれました。
    大好きなじいちゃん。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:37 

    おじいちゃんおばあちゃん大好きエピソード

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/05(火) 11:36:34 

    私も母方の祖母が大好き!
    101歳で亡くなったけど未だに大好きです。
    高校の時は学校から祖母の家が近かったので半ば居候状態、暇さえあればバイト先から貰ってきたデザートを持って行っておしゃべりしてました。
    一番大変な時は無理をせず自分を大切にする事と言われそっと見守ってくれたと思ってます。
    あまり孝行は出来なかったけど、孫を見せる事が出来て良かったかな。
    そんな孫も成人になりました。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/05(火) 11:37:03 

    >>8
    このトピでそのエピソードはいらんわ。気分悪い。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/05(火) 11:37:32 

    >>8
    トピズレもいいとこ!自分の不幸話して満足か?

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/05(火) 11:37:32 

    おばあちゃん子なので今もばあちゃん大好き
    背中丸めて座ったまま寝てるのが
    かわいい笑
    ばあちゃん会いたいなぁ
    コロナ落ち着いたら行くからね
    ずっとずっと長生きしてね

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/05(火) 11:38:53 

    小学生の頃、おばあちゃんが買ってくれたぬいぐるみをアラサーの今も大事にしてる。
    やがておばあちゃんは、ぬいぐるみを買ってくれたことを忘れ、私のことも忘れ、自分のことも忘れて亡くなった。
    そのぬいぐるみももうボロボロになったけど、今もここにいる。

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/05(火) 11:39:53 

    なんでもくれる。なんでもしてあげたいと言ってくれる。そしていつもお小遣いくれる。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/05(火) 11:40:19 

    子連れの方とお付き合いしている時に
    両親より先におばあちゃんに相談した。
    昔の人だから反対だろうなと思って
    厳しいこと言われるの覚悟で話をしたら
    その子がいることで味わう苦悩や悲しいこともあると思う。
    でも同じようにその子のおかげで感じる幸せもきっといっぱいある。
    あなたの両親もわかってくれる人たちだから話してごらん。って迷う背中を力強く押してくれた。
    おかげで今は幸せな家庭を築けてる。
    初めてその子をおばあちゃんに会わせた時も
    私の初めてのひ孫だわ!って美味しいものたくさん作って出迎えてくれた。
    本当に大好きな尊敬する祖母です。

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/05(火) 11:40:23 

    おばあちゃん大好き
    「わしはもうおじいさんとこ行くだ」
    って言いながらそろそろ30年経ちます
    ひい孫がもうすぐ小学校だよ
    長生きしてね

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/05(火) 11:40:38 

    死んだばあちゃんが高校生の時にくれたお年玉の1万円札は使えない。お守り。

    +47

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/05(火) 11:41:05 

    義理母に懐けず、孤立して家にいるのが辛かった時
    枕元でお前が泣くから来たよ、と言っておばあちゃんがリウマチで痛い足をひきずって遠方から来てくれた
    階段昇降もきつかったはずなのに、助けに来てくれて本当に嬉しかった
    それからおばあちゃんが亡くなるまで二人で一緒に暮らしてくれた
    感謝しかないです

    +59

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/05(火) 11:42:30 

    >>40
    さくらももこの本当のおじいちゃんは意地悪で嫌われ者だったらしいね。友蔵は理想のおじいちゃん

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/05(火) 11:44:03 

    父方の祖母。
    父は男3人兄弟、孫5人中で私だけ女だった。おばあちゃんはバイオリンの先生でガーデニングと裁縫が趣味っていう女子力の塊みたいな人で、私にすごい期待してくれてた。けど、私はバイオリンも途中で投げ出したし、スポーツが大好きなおてんば娘に育ってしまった(笑)期待外れの女の子らしくない子に育ってしまったけど、結局スポーツも応援してくれたし、昔の写真を見ると私のことを愛おしそうに見つめてくれてる写真ばっかりで愛されてたなんだなぁと思う。
    正反対だったけど大好きな人でした。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/05(火) 11:44:40 

    >>8
    会話泥棒のお手本みたいな人
    ネットでのくせは現実社会でポロッと出るよ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/05(火) 11:45:12 

    あったまるトピ(泣)祖父母とのあれこれを思い出すよ(泣)

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/05(火) 11:45:48 

    >>20
    大変でしたね。今までご家族から受けた一杯の愛情を胸に前向きにね。前向きが難しいときもあるかもしれないけど、どんなことがあっても、みんなあなたの味方だよ。懺悔ばかりしてないで、あなたの人生も謳歌してね。それをきっとあなたのご家族は望んでるよ。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/05(火) 11:45:56 

    祖父母は何に対しても大げさに喜んでくれる。
    高校合格しただけでも「がる子は賢いなー!」
    近場に旅行行ってお土産買ってきただけで「そんなすごい所に行ってきたのかー!」
    何に対しても「すごいすごい」って言って褒めてくれる。

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/05(火) 11:46:35 

    >>31
    おじいちゃんかな?絵に書いたような慌てぶりが愛らしいですね。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/05(火) 11:46:48 

    >>50
    泣ける(涙)

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/05(火) 11:48:25 

    コロナで祖父に3ヶ月会えてない。早く会いたいな。最近はもうあと2,3年しか生きないと嘆くけど、そんなこと言わないでずっとそばにいてほしいよ。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/05(火) 11:49:26 

    >>16
    うちは電話に出る時にめっちゃ声高くなるおばあちゃんが大好きでした!(笑)

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/05(火) 11:51:14 

    うちのおばあちゃんは毎日朝晩熱心に仏壇にお参りしてた。ずいぶん昔に亡くなったおじいちゃんの写真に「お父さんどうぞ見守ってください」って語りかけてた。
    うちに泊まりに来た日は仏壇がないから、東の方角に向かってお参りしていたし、北枕は絶対に嫌がった。こういうのって現代の子どもは知らないよなぁ。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/05(火) 11:55:43 

    おじいちゃんおばあちゃんが大好きすぎて、逆にこのトピ最初のほうで感動して泣いてみれない笑笑
    毎日少しずつ読みます笑

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/05(火) 11:55:59 

    おじいちゃんがいつも作ってくれた甘酒と卵焼きが大好きでした。
    料理なんて出来ないのに一生懸命作ってくれた。
    ありがとう。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/05(火) 11:57:02 

    小さい頃祖父がうちに迎えに来てくれてバスで祖父母の家に遊びに行ってた。
    バス降りて停留所から祖父母の家までちょっと距離があったからいつも甘えておんぶしてもらってた。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/05(火) 11:58:29 

    知り合った人が、たまたまおばあちゃんのお友達だった。
    『あなたのおばあちゃんはとても優しくて怒ったことがないよ』と言っていた。
    考えてみたら、小さい頃から怒られたことないし、注意というよりは、こうしたらこうなるよと優しく教えてくれた。 嫁にいった母に聞いても『仏様みたいな人だった』と。しかもとても美人。

    妹の旦那のおじいちゃんは遠く離れたうちのおばあちゃんにむかしむかしに結婚を申し込んだこともあるらしい。 

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/05(火) 11:58:45 

    今日やっとおばあちゃんとFaceTimeで話せます!
    子供時代、何でも好きなものを買い与えてくれ、思春期の難しい年頃になった時に「お前が万引きや人のものを盗んだりしないように、小さい時に色々物を買ってあげたんだよ」って言われて泣きそうになりました。
    ありがとう。これからも長生きしてほしいな。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:09 

    大正生まれのひいじいちゃん、ひいばあちゃん。
    自分たちが戦中、戦後苦労してきたのに、元気に健在。いつもにこにこ。その笑顔がとても可愛くてもう三十路を過ぎているひ孫の私未だにお小遣いくれる。玄孫にあたる私の子供たちといつも遊んでくれている。いつまでも元気でいて欲しい

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:16 

    トピ主です。皆様のおじいちゃんおばあちゃんとっても素敵ですね!感動しましたm(._.)m
    長くなりますが私の祖父母の話です。

    私のおばあちゃんは心臓も足も腰も悪いのに私が夜泣き?夜起きて二階からおばあちゃん呼ぶといつも上がって来てくれておんぶして下に連れてってくれて
    お話してくれたり味噌おにぎり作ってくれたりしました。
    だから今も一番好きなおにぎりは味噌おにぎりですw

    その頃に戻っておばあちゃん大変なんだから黙って寝てなさい!って自分に言いたいです(´・ω・`)

    おじいちゃんにも本当に優しくしてもらったな…
    ブランコ作ってくれたり一緒に遊んでくれたり。保育園に持っていくご飯はおじいちゃん詰めてくれた。
    お菓子くれたりしたんだけど氷砂糖とかかりんとうとか里もなかとかw
    ポテトチップスが良いって言ったらお小遣いくれたのも覚えてる。

    私の祖父母は亡くなってしまったけど
    甘やかすなと言っていた父母は今では孫に激甘。引くくらいw

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:19 

    >>1
    いいトピですね!主さん、ありがとう(^^)

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/05(火) 12:01:20 

    >>4
    20人以上いるの?!孫が?!

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/05(火) 12:02:01 

    うちのばあちゃんすごく優しくてみんな大好きだった
    猫もばあちゃんが大好きで、ばあちゃんが亡くなってしまったことが悲しすぎて声が出なくなりました
    あれから3年、猫はばあちゃんが座っていた縁側の座布団でいつも日向ぼっこをしています

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/05(火) 12:04:35 

    子供の頃、おばぁちゃんとは近所だったから親が仕事の時はいつもご飯を作ってくれた。毎回凄い大量に作ってくれて食べろ食べろって
    本当におばぁちゃんのご飯は美味しくて6人の孫全員おばぁちゃんのご飯が大好きだった。
    今はもう認知症が進んで料理も出来なくなってしまったから真似して作ってみたけどなんか違ってて…
    おばぁちゃんの作る炊き込みご飯は忘れられない

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/05(火) 12:05:04 

    じいちゃんとばあちゃんでテレビを観ながら一緒にお茶を飲む時間が好きだった

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/05(火) 12:05:37 

    >>9
    ありがとうございます。 私の周りでは毒親や毒祖父なんて見たことないですけど。
    世の中にはいるんでしょうね。 

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/05(火) 12:06:37 

    大学時代の夏休み、友だちと祖父母の住んでいる港町へ遊びに行った
    港の目の前の家から水着着て浮き輪持ってビーサンで浜まで歩いていたら、普段寡黙なおじいちゃんが「おーーーーい!!!」と自転車で追いかけてきて、これ、と私と友だちの分の麦わら帽子をくれた
    農作業で使うようなボロボロの麦わらだったけど、おじいちゃんが慌てて持ってきてくれたのが可愛くて嬉しくて忘れられない
    おじいちゃん、今でも大好きだよ
    おばあちゃんのことはまかせて

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/05(火) 12:06:49 

    >>74
    いますよ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/05(火) 12:07:17 

    >>70
    いますよ。 子供が7人いましたからね。ひ孫なんて38人でまだ増えそうですよ。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/05(火) 12:11:01 

    ばあちゃんが飼ってた犬(雑種でちょっと小汚い)が、今思えばばあちゃんと一心同体だった。
    ある夜、その犬がやけに遠吠えしまくって様子がおかしかった。
    次の日ばあちゃんに脳腫瘍が見つかって入院した。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/05(火) 12:12:02 

    >>70
    >>77
    昔は子供沢山産むと表彰されたんだよね。
    10人だったっけ?忘れちゃったけど
    私の祖父母は11人兄妹で国から(?)から表彰されたらしいもん。

    4さんはそこまで昔(明治、大正)じゃないかもだけど

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/05(火) 12:14:09 

    昔から母と折り合いが悪くて、思春期の頃は母の更年期と重なって家の中がひどかった。
    母にひどいことを言われて、どうしようもなくなっておばあちゃんに電話したけど言葉が出てこなくて泣いていたら、おばあちゃんがまたお母さんにひどいこと言われたか?可哀想にと言ってくれてまた泣いた。
    おばあちゃんの存在がなかったら私は絶対ダメになってた。
    今も元気で100歳間近、コロナが落ち着いたらまたひ孫を連れて会いに行くからまだまだ元気でいて欲しい!

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/05(火) 12:14:29 

    祖父は夏に遊びに行くと、兄弟3人に川遊びようにわらじを編んでくれてたなぁ。
    とうもろこしも育ててくれた。
    田舎遊び沢山やらせてくれた。

    最期はホームで「おやすみ」と言って、朝方そのまま眠るように亡くなった。

    ありがとう。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/05(火) 12:17:12 

    小学生の時におじいちゃんが竹馬作ってくれた
    上手にできるようになるとどんどん足を乗せるところを高くしてくれて、サーカスの曲芸みたいになったけど笑
    竹を切ってパカポコ?も作ってくれた
    歩くと竹の音がすごく良くて好きだった
    そういうのって忘れられない思い出になるね

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/05(火) 12:20:45 

    父方の祖父の兄夫婦が銭湯をしてたけど、年齢的に手伝いが必要になって、最後の方はおじいちゃんが切り盛りしてた。
    水風呂で潜る練習や、泳ぎ方を教えてもらったなー。掃除を手伝ったり、番台に座らせてもらって、簡単な計算も割と幼い頃に出来てたし、色々教えてもらった。
    一族で初めての女の子の孫だったので、大切にしてもらったけど、あの年代の人にしては珍しく「女の子もしっかり勉強しなさい」と言ってたのが印象的。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/05(火) 12:25:58 

    がるちゃんて年配の人を異常に叩く人が多いから、こういうトピがあって安心した

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/05(火) 12:27:32 

    夏休みは毎年田舎に帰ってたんだけど、おばあちゃんがバスで迎えに来てくれたんだよね
    私が一度おっとっとが好きだって言ったのを覚えていてくれて、いつもおっとっとを持って来てくれた
    大人になってもおっとっとを用意してくれてる
    あと帰るときに必ず手にこっそりお金をそのまま握らせてきて、お母さんにはないしょだからと小さい声で言って目をしばつかせる
    あれはウィンクだったのかな?

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/05(火) 12:28:29 

    妹が赤ちゃんのころ、病気で入院が必要になり、私は祖父母の家に預けられました。
    私に寂しい思いをさせないように、色んな所に連れていってくれて、ありがとう。
    うちの駐車場の集金に行くのに、おじいちゃんの自転車の後ろに乗って、いつも最後に喫茶店のミックスジュースを飲ませてくれました。
    今でもミックスジュースが大好きだよ。心臓発作で急に亡くなったので、最後のお別れが出来なかったけど、ミックスジュース飲むたびに思い出す。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/05(火) 12:31:39 

    もう35歳のいい大人なのに必ず毎年お年玉をくれる。
    もちろん断るんだけど、「お年玉をあげるのが楽しみなのよ、受け取って」って言われる。
    だからありがたく受け取って、その代わり後日ご飯に連れて行ったりプレゼントをあげたりするんだけど、ものすごく喜んでくれて、更にお返しにってケーキとか買ってくれる。
    結局いくらお返ししてもそれ以上にしてもらうばっかり。
    でもそれがおばあちゃんの幸せだからって言ってくれる。

    コロナ終わったら会いに行きたい。

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/05(火) 12:32:24 

    ○ちゃん(私)はじいじの宝だ、命だ。
    じいじは○ちゃんの味方だ。辛い事があったらいつだっておいで。
    と、祖父が亡くなるまでの24年間ずっと、
    くしゃくしゃの笑顔で言ってくれた。

    亡くなってもう10年以上たつけど、未だに思い出すと涙が出る。
    私が死んだら、天国で祖父に会うのが楽しみです。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/05(火) 12:35:30 

    祖母と同居で、働く両親に変わって、家事全てやってくれてたな。
    学校から帰ってきたら毎日手作りのおやつがあったこと、当時は普通だと思ってたけど、ゴールデンウィークの今でもめんどくさくて毎日おやつ手作りしないから、祖母はすごかったって思う。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/05(火) 12:46:34 

    母方のおばあちゃん
    優しくて、天然で、料理が上手、お家も綺麗

    家族や友達だれにも摂食障害のこといえなくて
    おばあちゃんだけには言えたし、うけとめてくれた。

    思春期のとき、ワキガで悩んでたときも
    おばあちゃんだけにはいえて
    ボトックスのお金(10万くらい)を払ってくれた。

    離婚してからは、縁切りになったから
    会えないけど大好きなおばあちゃんです




    父方のおばあちゃんがその真逆だったし、嫉妬や男女差別うけたから
    毎日いる人が母方のおばあちゃんであってほしいと昔から思ってたなぁ


    離れてて、たまにあうから余計ね(私の実家は父方のほう)

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/05(火) 12:46:37 

    >>84
    他所のおばさんに気にくわない事言われたらすぐババア叩きが始まるよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/05(火) 12:48:50 

    おじいちゃん大好きでした
    ずっとおじいちゃんにくっついてて膝の上に座ったり小学生になるまでは一緒に寝てました
    とうもろこしの実を繋げて芯から外すのが上手で長ーく外してくれるのを見ながら待ってるのが好きでした笑
    高校の時に亡くなったけど、夫と結婚してからは夫の祖父にも大変可愛がってもらって義祖父も大好きです
    おじいちゃん運があるのかな笑

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/05(火) 12:50:14 

    >>14
    可愛すぎ🤣
    なんかこのトピ、涙ぐみながら読んでます

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/05(火) 13:00:30 

    小学生の頃、敬老の日に手作りのプレゼント渡したら、数日後に手紙を貰った。大人になった今でも大切に持ってて、辛くなった時に読み返すことある。おばあちゃんの優しい言葉に涙が出てくる。天国にいるおばあちゃん、大好きだよ。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/05(火) 13:05:06 

    亡くなった大好きだった祖父を最近よく思い出します。いつも袴をビシッと着て厳格でそう容易くは話せなかった。そんな祖父はずっと昔から、世界中が目の前の距離になること(インターネットなどでつながることなど)地球が悲鳴を上げて混乱の世界がくること他にも色々なことを話してくれました。祖父が20年も昔に話してくれた世界が今来ています。そう感じる度に祖父の偉大さを感じます。祖父はどんなときもなるようになる、なるようにしかならない、今を生きることが大切、ただし先見の明を忘れるな、人のことを言う前に自分の中をみろ、いつでも答えは自分の中にあるそこにしかないと繰り返していました。今、子どもたちに私がつたえています。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/05(火) 13:09:03 

    小学生1年生の時、土曜は午前で授業終わりで
    帰宅したら祖父が昼食に、うまかっちゃんを作ってくれた。
    昔の人間で、何一つする人じゃ無いのに私に出来ない料理してくれたの嬉しかったです。
    あとは、イカを焼いてくた時すんごい火柱上がった時は2人で「わ"ーーー」と叫んでしまったです。

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/05(火) 13:17:44 

    両祖父母、みんな良い人だったけど特に母方の祖母に可愛がってもらった
    家庭環境が特殊だったため特に私を気にかけてくれた
    私の親が私をきちんと面倒見てない時は怒るし、祖母が自分でお金の管理出来なくなるまでお小遣いをくれた
    私がたまたま連続で実家帰省してた時は私と旦那が喧嘩したんじゃないかと心配してくれたし
    子供が出来なきゃ養子でも良いと言っていた
    ずっと可愛がって守ってくれた
    祖母はコロナの波が来る直前に天国へ
    私も祖母と同じ墓に入りたい…

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/05(火) 13:20:13 

    おばあちゃん60ちょっとでなくなって、自分全然おばあちゃん子じゃなかったからあまり思い出がない。
    でも会いたいなぁってよく思う。また天国で出会えたら優しく色んなことしてあげたい!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/05(火) 13:34:43 

    ばあちゃん優しくて大好きだった。塩むすびが美味しくて、お母さんも私も味を再現できない。もう一度食べたいなあ。
    じいちゃんは頑固者で嫌いな時期もあったけど今となっては可愛がってくれてたんだなってすごく感じる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/05(火) 13:45:57 

    一昨年ガンで亡くなったおばあちゃん、大好きだった。

    めちゃくちゃ亭主関白だったおじいちゃん(孫には甘かったけど)に、いつも命令されて可哀想だと思ってたな。いつも働いてて、あんまり座ってるところは見た事なかった。

    でもおじいちゃんが亡くなった時、誰よりも号泣しながら、棺桶の蓋が閉まるまで、「さよなら。さよなら。」っておじいちゃんの顔をずっと見ていたのを覚えてる。

    後々聞いたら、おじいちゃんはすごく貧乏だったけど、一生懸命働いておばあちゃんに決してお金の苦労はさせなかったらしい。二人とも素敵なおじいちゃんおばあちゃんだった。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/05(火) 13:54:31 

    >>96
    間違えてマイナス押してしまいました。ごめんなさい

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/05(火) 14:41:53 

    母方の祖父母にかわいがってもらった。私が赤ちゃんの時、至極平凡な顔なのに、おじいちゃんは赤ちゃんモデルに応募してた笑。ちっちゃな時は2人が泊まりに来ると、一緒に寝たいって騒いで2人の間で寝てた。おばあちゃんは、おしゃべりで面白くて、おじいちゃんは、花札するたびにズルしてた。

    おじいちゃんのお葬式、最後のお別れの瞬間、おばあちゃんは、『父さん次も一緒になってね』って顔撫でてた。何回浮気されたか分からないって暴露してたくせに笑。愛してたんだね。半年後、おばあちゃんも、おじいちゃんの元にいきました。

    じいちゃん、ばあちゃん、天国でまたわちゃわちゃしてるの?たまには、夢に出てきてよ!

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/05(火) 14:47:45 

    >>2
    この映画は泣くから泣きたいときにしか見ない

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/05(火) 15:06:34 

    >>15
    そうそう、しかもティッシュに包んだやつ
    父方も母方も両方ティッシュに包んでくれてた

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/05(火) 15:15:20 

    みんなのコメント泣ける
    おばあちゃん亡くなるちょっと前から痴呆になって
    一緒に住んでたからイライラして冷たくしちゃったこと本当に後悔してる
    大学受験の時は近所の神社に毎日お参りしてくれて
    試験の前日は一緒に行って
    絶対に受かるよ!がんばれ!
    って言ってくれて合格したら本当に喜んでくれた
    会いたいな

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/05(火) 15:16:56 

    共働きの両親の代わりに私を育ててくれた祖母。
    愛情表現や優しい言葉が少なくて愛されている自信は無かったけど、お婆ちゃんが亡くなったあと財布やらポーチやら持ち物全てに私の写真を入れて持ち歩いてくれてた事が分かった。
    子供の頃から成人式まで色んな時代の私を。
    泣いたなー。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/05(火) 15:18:26 

    おばあちゃんが私には成人式で綺麗な振袖を着てほしかったらしく、私が高校生の頃から呉服屋と何度も打ち合わせして帯とか取り寄せて一式買ってくれた。おばあちゃんのへそくりでした。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/05(火) 15:25:11 

    私というより弟なんだけど、ある朝突然弟が「おじいちゃんとディズニーランド行きたい!!」と言い出した。当時小3だったかな。母の実家が葛西だったから行こうと思えばいつでも行けたので、その日突如弟とおじいちゃんが二人でディズニーに行った。

    夜まで目一杯遊んで大喜びで帰ってきた。話によると開園前の誘導の手伝い?をキャストさんに頼まれてそのお礼に1500円分の商品券をもらったらしい。多分毎日子供連れ何組かにやらせてあげてるのかな?おばあちゃんがそれを聞いて「きっとおじいちゃんと孫というペアが良かったのよ〜。」と言ってた。たしかに孫と二人はなかなかいないかも。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/05(火) 15:33:07 

    おばあちゃんが手作りマスクを送ってくれました!
    家にあったハンカチで作ったらしいんだけど、どれも可愛くてクオリティ高かった!
    昔の女性はやっぱり編み物や裁縫が上手

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/05(火) 15:34:00 

    じぃちゃん家で焼き魚を食べる時は、いつも骨を取って、身をほぐしてくれてた。
    おやつにはよく揚げもち作ってくれた。
    お年玉とお小遣いは必ずくれてた。
    絶対忘れないよ!!

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/05(火) 15:41:51 

    ばーちゃんは味噌汁とおにぎりくらいしか得意料理がないけれど

    唯一作れるスイーツの、スイートポテトは絶品だった。

    小学生時代、秋になるとたまに焼いてくれる

    スイートポテトが楽しみだったなぁ。


    あ、あともう一つの得意料理があった。

    手打ちうどん。

    田舎の、味のある切り方のうどんがつゆに絡まって美味しかった。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/05(火) 16:39:09 

    うちのおじいちゃんはあまりしゃべらないタイプだったんだけど、オセロがすごく強かった。
    お正月に親戚にたくさんお年玉をもらうとおじいちゃんが「紙は使えないから硬貨と取り替えてあげる」と言うのでいつも喜んで取り替えてもらっていたけど、おじいちゃんあのお金どうしてたのかな?笑
    おじいちゃんが薪を割る姿、お魚を捌く姿、夏の甲子園を毎日見てたこと忘れてないよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/05(火) 18:05:52 

    みんなのを読んで、泣けてきた。

    うちの祖母は共働きの両親に代わり朝から晩まで面倒を見てくれました。食べ物の好みも、時代劇好きなのも、やたら考えが古風なのも全部祖母から受け継ぎました。
    晩年はボケて記憶が飛んじゃってたけど、私の顔を見て「この子が可愛くて可愛くて、大切にしてた」って言ってくれた。
    私も大好きだよー!会いたいよー!たまには夢に出てきてよー!!!

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/05(火) 18:11:51 

    >>101
    いえいえ、わざわざありがとうございます!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/05(火) 18:55:13 

    母に怒られたときばあちゃんの家に遊びに行った。なにも言わず聞かずりんごを剥いてくれて「○○ちゃんは優しい子やな〜」ってずっと言ってくれた

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/05(火) 19:32:45 

    母方の祖母は、ものすごくのんびりほんわか穏やかで何があっても動じない仙人みたいな人。
    遊びに行くとニコニコ嬉しそうに、いつも美味しい煮物や天ぷら作ってくれた。
    ばあちゃんが縫ってくれた浴衣も何年も着たよ。
    子供の頃にばあちゃんとバイバイする時は、悲しくてシクシク泣いてた。それくらい大好きだった。
    じいちゃんは性格が真逆でワチャワチャしてて、でもやっぱりすごく優しくてまっすぐで孫を可愛がってくれたから、2人に会うのが本当に楽しみでした。
    祖母はもうすぐ祖父のいる天国に旅立ってしまいそう。きっと生きてる顔はもう見れない。でもばあちゃんの福々しい笑顔はいっぱい覚えてるよ。どうか苦しまずに旅立てますように。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:09 

    まだ小さい頃、私達姉妹が田舎におばあちゃん家に遊びにいくと必ずカレーを作ってくれたけど、全然美味しくないの。
    普段和食しか作った事がないから作り方が分からなくて、でも子供は煮物とかよりカレーの方が喜ぶと思って一生懸命作ってくれたんだよね。今でもあのカレーの味と美味しいよって言った時のおばあちゃんの笑顔を思い出すと涙が出てくる。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/05(火) 20:06:54 

    私には母方の👵しかいません父の両親は残念ながらなくなりましたでも👵は大切にしたいと思います

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/05(火) 20:24:44 

    暗い話ですみません。今日、祖母のお葬式が終わりました。脳梗塞で倒れてから、何度も何度も危篤状態を乗り越え頑張ってくれました。今コロナで大変な状況な為、葬儀も火葬の際も人数、時間制限厳守の本当に質素な式になってしまい、申し訳ないです。きちんと見送ってあげたかったなぁ。あんなに可愛がってくれたのに。ごめんねおばあちゃん。今まで本当にありがとう大好きだよ。

    つまらない長文失礼しました

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/05(火) 21:39:09 

    おじいちゃん、会いたいなぁ。亡くなって7年経つけど、毎晩思い出してる。真ん中で放置気味だった私を気にかけてくれて、たくさんたくさん褒めてくれた。もし自分が死んでもおじいちゃんに会えるかもと思うと、死ぬのも悪くないなと本当に思ってる。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/05(火) 22:23:26 

    みんないいなぁ…私は毒祖父毒祖母だからうらやましいよ。
    田舎だから田植え稲刈り草刈り農作業やらされ、農業で得たお金もパチンコにつぎ込まれる始末。
    正直、コロナで逝ってくれないかと思ってる。
    死んでも線香一本あげたくないわ。

    トピズレごめんなさい。本当にみなさんのエピソードうらやましいと同時に悲しいわ情けないわで、なんとも言えない気持ちになってしまったよ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/05(火) 23:14:24 

    週末にじいちゃんばあちゃんちに泊まりに行くのが楽しみだった。
    自転車の前カゴに乗せてよく畑に連れて行ってくれた。花冠の作り方、草笛で良く音が出る草、原っぱに寝ると気持ちいいこと、草や花にも命があって、摘むときには感謝すること、などお金では買えないものをたくさん教えてもらいました。
    それにしてもじいちゃん、子供にクワやカマ持たせて自転車カゴに乗せるなんて今考えると中々クレイジー!!
    ばあちゃんはいつも美味しいご飯ありがとう。煮物ばっかでやだとか言ってごめん。ばあちゃんの煮物や豆ごはん、思い出して作るんだけど絶対あの味にならない。ついでにめちゃくちゃ酸っぱくて塩辛い梅干しも!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:11 

    離れた距離で暮らしてたおばあちゃん。
    亡くなったあと家に行ったら、子供の頃に送った絵や手紙も全部取ってあった。
    年に数回会ったときに孫全員(女の子4人)に「めんこいねぇ〜」と言って頭撫でてくれたり。
    そのときのおばあちゃんの顔と声が忘れられない。
    本当に今でも大好き。
    もし願いが叶うなら1時間だけで良いから会いたいよ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/05(火) 23:43:01 

    祖父は、仕事では敵が多かったけど、孫の私の事は、とてもかわいがってくれました。いつも優しくしてくれ、欲しいものは何でも買ってくれました。
    30代の頃、私は流産を経験しました。また子どもが欲しいと思い続け、ちょうど1年後、また妊娠できました。私が病院で「おめでたですよ。」と言われたその日、祖父は天国へ行きました。そして、そのお腹の子は祖父の月命日にうまれてきました。
    祖父の最後のプレゼントだったのかな、もしかして生まれ変わり?なんて思っています。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:08 

    両親が共働きだったからおじいちゃんが面倒見てくれた。
    お腹がすくと、おむすびとみそ汁を作ってくれて、一緒にテレビ見てたな。
    おじいちゃんは相撲が見たかったのに私がアニメを見たいと無理やりチャンネル変えちゃって…可哀想な事したなって思ってる。
    おじいちゃんに会いたいな。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:27 

    小学生の時に亡くなった父方の祖母は
    遊びに行っても孫達を猫可愛がりするわけでもなく
    無口だったな。
    母方の祖母はいっぱい遊んでくれたから、
    あんまり孫に興味ないかと思ってた。
    私が子供を生んだら、母が色々昔の話をしてくれた。
    当時、自然育児にハマってた母に
    予防接種は絶対うけさせなさい!と
    祖母から電話かかってきたと言ってた。
    母は姑大好きな人だから、初めて怒られて
    目が覚めたらしい。
    姑だから色々気を遣ってたんだろうな、
    でもいつも心配してくれてたんだなと
    嬉しくて少し泣けた。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/06(水) 11:40:41 

    >>26
    気持ちよくわかります。
    私もこのGW前に祖母が亡くなりました。
    95歳近くまで生きてくれたのに、コロナのせいで家族でしか送ってあげれなかった。通夜もできないし、親戚や知人の中には顔を見にこれないと言う人もいた。
    長く生きた人なのに、コロナで亡くなったわけじゃないのに、こんな葬儀になってしまって本当に悲しかったです。

    楽しいトピなのに、こんなこと書いてみなさんごめんなさい。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/10(日) 10:57:15 

    会社員してた時、同じ部署の娘が自分のお婆ちゃん大好きで、私もお婆ちゃん大好き人間なので、
    よく写真見せあったりしてた。

    お婆ちゃん大好き。
    苦労してお父さんを育ててくれてありがとう。
    中学の同級生も、みんなお婆ちゃんのファンだったよ。(マラソンの練習の時、いつも田んぼや畑で仕事してた)
    天国でも笑ってて欲しい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/26(火) 11:29:48 

    お婆ちゃん大好きだったし旅行も行ったりしてたけど年々恩着せがましくかまってちゃんな老害になってしまいました。ハッピーエピソードじゃなくてすみません

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。