ガールズちゃんねる

【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

413コメント2020/05/25(月) 19:39

  • 1. 匿名 2020/05/04(月) 00:49:02 

    金田一少年の事件簿を見ていると考えられないくらいの不幸に見舞われてしまっている登場人物がいますよね。
    私は速水玲香だと思っています。
    実の父親は殺されその犯人に育てられ、そしてその犯人を殺したお兄さんは雪崩に巻き込まれて死んでいます。
    母親は生きていますがそのことは気づいてない感じです。
    皆さんは誰が一番壮絶な人生を歩んでいると思いますか?

    +569

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/04(月) 00:49:24 

    立ったねー!!!
    おめでとうー!!!

    +204

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/04(月) 00:50:32 

    じっちゃん(笑)w

    +138

    -3

  • 4. 匿名 2020/05/04(月) 00:50:40 

    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +600

    -12

  • 5. 匿名 2020/05/04(月) 00:51:08 

    >>1
    タロット山荘のやつ?

    +319

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/04(月) 00:52:07 

    文庫版の3巻か4巻?
    母親の敵とるために、鬼の雪女みたいなのになった人

    +407

    -7

  • 7. 匿名 2020/05/04(月) 00:52:32 

    コナンの下位互換

    +6

    -219

  • 8. 匿名 2020/05/04(月) 00:52:44 

    北見蓮子

    +200

    -4

  • 9. 匿名 2020/05/04(月) 00:53:05 

    美幸かな
    37歳になって金田一とも幼馴染のままCAでバリキャリとは想像してなかった

    +698

    -6

  • 10. 匿名 2020/05/04(月) 00:53:08 

    月子さんだっけ、演劇部のきれいな子で嫉妬から顔に劇薬かけられて結局飛び降りてしまった子。
    地獄の業火に焼かれながらそれでも天国に憧れる、というセリフをずっと覚えてる。

    +830

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/04(月) 00:53:21 

    金田一一の後輩でカメラ役の男子生徒(名前忘れた)
    確か、準レギュラーだったのに死ぬ…。

    +674

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/04(月) 00:53:48 

    最近あんまりみてないから忘れたー!悲恋湖かなー

    +172

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/04(月) 00:54:20 

    不破鳴美

    +112

    -5

  • 14. 匿名 2020/05/04(月) 00:54:23 

    >>5
    母親は女優だっけ?

    +77

    -4

  • 15. 匿名 2020/05/04(月) 00:54:44 

    >>7
    どっちがやw
    金田一少年の事件簿の方が先に出ている先輩漫画だよ。

    +318

    -4

  • 16. 匿名 2020/05/04(月) 00:55:01 

    >>10
    月島さんかな
    オペラ座の怪人だよね

    +270

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/04(月) 00:55:13 

    >>15
    目立ったもん勝ち

    +5

    -79

  • 18. 匿名 2020/05/04(月) 00:55:16 

    >>10
    月島冬子先輩かな?
    オペラ座館の事件ってどれも動機になった人物みんな悲惨だよね

    +367

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/04(月) 00:55:17 

    >>11
    佐々木だっけ。

    +25

    -30

  • 20. 匿名 2020/05/04(月) 00:55:59 

    これはネタバレOKなの…かな?


    異人館ホテル?が酷すぎたと思う

    幼少期に孤児になって、死ぬ思いで他人になりすまして
    最愛の妹を自分で手にかけたことを後悔して絶叫エンド…だったような

    かなり引きずった(笑)

    +411

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/04(月) 00:56:17 

    れいかのお兄ちゃん

    +71

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/04(月) 00:56:26 

    >>9
    マジか…
    金田一とは付き合ってすらないのん

    +374

    -5

  • 23. 匿名 2020/05/04(月) 00:56:37 

    >>6
    雪夜叉ですね!
    切ない話でしたね

    +233

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/04(月) 00:57:04 

    洞窟かなんかで育って大人なのに子どもみたいな犯人

    +396

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/04(月) 00:57:05 

    >>1
    実のお母さんって玲香が誘拐された事件に出てたあの女優さんだよね?

    +235

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/04(月) 00:57:07 

    六角村の犯人
    幼い頃から母親に殺人マシーンとして育てられ仕上げでその母親を殺すよう言われ実行
    その後愛する恋人を含めた母親の村の住民を皆殺しにして最後は父親から銃殺された

    +464

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/04(月) 00:57:12 

    >>1
    しかも事務所の社長に枕強要されてたりマネージャーに誘拐されたり酷い目に遭いすぎだよね

    +299

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/04(月) 00:57:40 

    >>16
    あ、そう月子さんじゃなかったね!スッキリ。
    私だったら恨んで恨んで復讐するなぁとその頃は思ったけど、大人になったらそんな利他的な綺麗事じゃなくて自我を保つためのギリギリの考え方だったのかな、とかたまに考える

    +110

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/04(月) 00:57:57 

    これはやっぱり異人館村の六星じゃないだろうか
    生い立ちも壮絶だったし彼の人生は最期の最期まで悲しすぎた。

    +293

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/04(月) 00:58:52 

    >>26
    あの婚約者だった金田一たちの元クラスメイトの子の首だけ埋めてあったの印象に残ってる。

    +218

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/04(月) 00:59:01 

    >>19
    佐木かな

    +110

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/04(月) 00:59:06 

    ミステリ物は多いけど、
    ここ見てて、改めて後味の悪さが金田一だと思った(笑)

    じっちゃん譲りの殺人防御率の低さww

    +369

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 00:59:27 

    金田一本人

    +38

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/04(月) 01:00:02 

    なんやかんや、あれだけ殺人事件に遭遇する金田一くんでは?

    +251

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/04(月) 01:00:14 

    オペラ座館のオーナーの黒沢さんもなかなか壮絶じゃない?
    オペラ座館で事件3回も起きるし、自分の娘が原因で事件起きてるし、なにより娘の自殺の理由がきつい。あれは病むよ。

    +257

    -5

  • 36. 匿名 2020/05/04(月) 01:00:57 

    スキマってアプリで3巻まで無料だからさっき読んできた
    ブリーダーの女の子かなぁ
    体弱かった上に医師免許持っていない学生の医療ミスで亡くなったよね

    +79

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/04(月) 01:01:12 

    >>31
    それだ。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/04(月) 01:02:08 

    >>36
    未来の日記書いてた子だっけ?

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/04(月) 01:02:19 

    昔、金田一VSコナンみたいなゲームがあって

    割と金田一寄りのストーリーだった

    つまり、なかなか酷い人生を歩んでらっしゃる犯人だったような…
    島の住人みんな悲惨だった気がする

    +151

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/04(月) 01:02:21 

    >>29
    大麻育ててた村のだっけ?

    +108

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/04(月) 01:02:28 

    >>20
    あの話はドラマ版が好き。大分オリジナル要素入ってたけど。犯人役の女優さん迫力あったなぁ。

    +137

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/04(月) 01:03:59 

    コナンに負けたじっちゃん

    +0

    -23

  • 43. 匿名 2020/05/04(月) 01:04:04 

    >>24
    あー、それですね。
    トピ見て、北見蓮子かなー、とか綾辻まりなかなー、とか色々思いましたが、私も岩窟王に一票!
    洞窟で生きたネズミ食べて暗闇の中生きるとか。。

    +259

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/04(月) 01:04:06 

    基本みんな壮絶な人生だよね
    雪夜叉伝説の氷の橋は作るの大変すぎだろと思った

    +292

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/04(月) 01:05:33 

    >>1
    漫画の37歳の金田一にも出てきたけど、あれから37歳まで色々あったっぽい。
    犯人と同じくらい人生超ハードモードなのに、ちゃんと前向きに生きてる玲香ちゃんって凄い。

    +299

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/04(月) 01:05:50 

    あ!

    割と初期ので、
    犬神家みたいな感じの…

    すりかえた息子のために、命かけた母親!
    悲しすぎて覚えてる。

    +177

    -4

  • 47. 匿名 2020/05/04(月) 01:06:33 

    >>6
    雪夜叉は被害者に殺意湧くのは当然だと思うんだけど、こんなん、犯人の逆恨みじゃん。同情できなくないか?って言われて、びっくりしたことある。
    地獄の夢って犯人も言ってたけど、動機になったシーンをずっと夢で見るのはきついよ。

    +194

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/04(月) 01:06:51 

    >>7
    そう思ってる人多そう

    +4

    -35

  • 49. 匿名 2020/05/04(月) 01:07:21 

    >>17
    実写化失敗のコナンがなんて?

    +94

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/04(月) 01:08:04 

    うわー全巻読み返したくなってきた

    +115

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/04(月) 01:08:17 

    そりゃもう、はじめちゃん本人でしょう。

    殺されそうになったり、犯人にされそうになったり。
    周りの友達が犯人だったり、殺されたり。
    結局37歳になっても事件に巻き込まれる。
    そしてずっと両思いの美雪とは未だに結ばれず。。

    +219

    -3

  • 52. 匿名 2020/05/04(月) 01:08:40 

    >>31
    それかも
    金田一「佐木、さっきのカメラ見せてくれ。」
    佐木「先輩、やっぱ僕が一緒に来てよかったでしょう?」
    金田一「ま、まあな…。(本当は美幸と二人だけの旅行のはずが…。)っ……?!あった!これだ!」
    美幸「はじめちゃん…もしかして……。」
    金田一「ああ……。皆を暖炉の間に呼んできてくれ……。謎は全て解けた!」

    うん、「佐木」がしっくりくるね。後輩の名は佐木に違いない。

    +97

    -5

  • 53. 匿名 2020/05/04(月) 01:09:06 

    >>29
    他の被害者はゴミみたいな扱いだったけど、若葉ちゃんに対しては違ったんだよね。やったことは許されないけど、生い立ちや若葉ちゃんのことだけ見ると六星は可哀想だなって思う。

    +156

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/04(月) 01:09:22 

    >>17
    どちらもそれぞれ良さがあるんだよ。
    コナンは被害者に気持ちを寄せて 金田一は加害者に気持ちを寄せて
    私はどちらも好きだなー

    壁から被害者出てくるのって金田一だっけ?印象に残ってる、違ったらごめん。

    +155

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/04(月) 01:10:10 

    小田切進(六星竜一)かな?

    村の人らから焼き殺されそうになって逃げ出した母親から、村への復讐のために幼少期から殺人術を教え込まれた
    殺人術の仕上げとして母親を殺害 
    母親、本物の小田切進、村の住人含め10人殺害
    その中でも村出身で元教え子の恋人を殺して首を切断
    復讐の一環だったけど実は本当にその子のことを愛してしまっていたという…
    最後は本当の父親に銃で撃たれてジエンド
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +195

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/04(月) 01:10:14 

    >>4
    やっぱこれだねー!

    +214

    -6

  • 57. 匿名 2020/05/04(月) 01:10:24 

    >>41
    犯人役演じられてた女優さんは1999年に病気で38歳くらいで亡くなってるんだよ。
    演劇界でも結構なの知られた方だったみたい。

    +131

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/04(月) 01:11:10 

    墓場島殺人事件に出てくる一たちの同級生の森下麗美
    放火による火事で母親たちを失って復讐のために彼氏と共に犯罪者になって彼氏の子どもを妊娠してしまうのは壮絶だと思った。

    +150

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/04(月) 01:12:25 

    >>58
    砂糖のやつだっけ?切なかった

    +97

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/04(月) 01:13:33 

    若葉は全て知ってたと思うよ。
    だから六星の言う通りに従って霧子(若葉からしたら近所に住む幼なじみだったと思うけど)を殺したんだよ。

    +121

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/04(月) 01:14:09 

    >>17
    わかっていると思うけどコナンはミステリーじゃないからな。別ジャンルだわ。

    +121

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/04(月) 01:14:23 

    >>46
    飛騨からくり屋敷の紫乃さんだ

    +119

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/04(月) 01:14:31 

    上海魚人伝説のシャオロン
    父親や団員を殺した犯人と誤認されて逮捕されかけたり、父親や妹が実は犯罪者だった。妹だと思ってた子の詳細はショック大きいだろうから

    +93

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/04(月) 01:15:09 

    >>1
    話の内容全く覚えてないけど、中山エミリだ!!って思った

    +166

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/04(月) 01:16:10 

    >>11

    えー!!
    佐木くん死ぬんですか!?
    知らなかったです!!

    +100

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/04(月) 01:17:00 

    >>60
    若葉も首絞められて抵抗しなかった
    そして犯人の竜一が涙を流してるのも切ない
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +179

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/04(月) 01:17:20 

    >>54
    学園七不思議だったっけかな?
    あれ、犯人の動機が今までと違って保身だったからか仮面が怖いってとこは話題になるけど犯人の事はあんま話題にならないよね

    +108

    -3

  • 68. 匿名 2020/05/04(月) 01:17:22 

    >>7
    コナン君はミステリーじゃなくてファンタジーだと思ってる。

    +166

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/04(月) 01:17:55 

    私立不動高校に通う地方出身者多いよね。
    スポーツ推薦でも学力推薦でもないだろうに
    金持ち多いだろ。

    六角村の若葉ちゃんと
    鳥取の村のさつきちゃんといい

    +104

    -3

  • 70. 匿名 2020/05/04(月) 01:19:03 

    異人館村殺人事件
    生まれた時から母親に「この人達を殺すのよ」と言うように殺人鬼にする為に育てられたのかなって思うとまた切なくなる。
    鬼の目にも涙
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +185

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/04(月) 01:20:25 

    >>65
    アニメでは新でないよ。アニメだと生き返るし、ドラマに至っては殺されない
    漫画だとお亡くなりになって弟が登場する
    37歳の方の新刊でちょうどこの異人館ホテルに弟さんとはじめちゃんが来てるよ
    弟さん、「仕事だから来ました」って割り切っててすごいわ

    +122

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/04(月) 01:22:37 

    トピズレだけど、初期の金田一の漫画見てる人いるかなぁ?

    学園七不思議殺人事件で
    放課後の魔術師って勝手に噂された医学博士の隣に写ってる無表情の男の子って犯人の的場なんじゃないのかなってずっと思ってんだけど
    どうなんだろう?

    +69

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/04(月) 01:22:41 

    >>26
    ドラマ版が壮絶だった覚えがある。

    +73

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/04(月) 01:23:05 

    「人殺し」なんて本当は誰だってしたくないんだ。だけど時として逃げ場のない苦悩にとらわれ
    悩み苦しんだあげく最後の選択として
    ″悪魔のささやき″に耳を傾けてしまう
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +148

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/04(月) 01:24:18 

    異人館村殺人事件は悲しいよね…
    撃たれたはじめが竜一と若葉の夢を見てるのも切ない
    村の事件さえなければ幸せに結ばれたかもしれない2人なのに
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +155

    -3

  • 76. 匿名 2020/05/04(月) 01:24:45 

    なにも佐木くんを殺すことないじゃないか(´;Д;`)
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +279

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/04(月) 01:26:35 

    >>4
    かっこいい
    剛の金田一また見たいわぁ
    再放送してほしい

    +370

    -3

  • 78. 匿名 2020/05/04(月) 01:26:41 

    10代でいろいろ修羅場を経験してる桐江さんもなかなか
    裕福だったのに父の死で一変して夜の世界へ
    父親のトリックノートを盗んだじじいに間接的ではあるが殺人に手を染めるように仕立てられたかもしれないという

    +82

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/04(月) 01:26:59 

    >>67
    わーそれだ 教えてくれて有難う!!
    ちょっとまた見てくる!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/04(月) 01:28:50 

    >>63
    氷川あさみ?

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/04(月) 01:31:08 

    >>24
    その洞窟のはなんて事件ですか?読みたい

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/04(月) 01:31:14 

    >>4
    かっこいいー

    +149

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/04(月) 01:32:15 

    >>81
    金田一少年の決死行ですよ〜

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/04(月) 01:34:25 

    >>78
    楽器と人形がトリックの話だよね。私もあの作品好き。最後は高遠に命を救われたんだっけ。

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/04(月) 01:35:49 

    >>6
    あれドラマ版のラストはさらに切ないんだよね
    最後にオリジナルストーリーが足してあるんだけどさらに救いのないものになってた記憶

    +90

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/04(月) 01:36:16 

    蝶のやつの犯人じゃないかな。
    父親は研究を奪われて自殺、それからずっと祖母から「母親が父親の研究を金持ちに売ってその金持ちじじいと結婚した」と聞かされて育つ。
    で、人工受精で妹3人は産まれてるし、母親は変態おやじに壁に夜な夜な貼り付けにされながら酒の肴扱い。そんなことも、母親が復讐のためにそれを耐えてえることも知らず、妹2人を殺害。一人の妹とは婚約者でおそらく体の関係もあって知らないうちに近親相関。
    で最後は真実を知って苦しみ、後悔しながら母親に殺されるというか、心中される。

    +146

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/04(月) 01:36:32 

    >>68
    薬飲まされて小さくなった時点でファンタジーだよねw
    麻酔銃やらギミック満載のスニーカーやら出て来るし小学生のワクワクする漫画って感じ

    +140

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/04(月) 01:38:02 

    >>80
    凍ってるやないか
    水川あさみのデビュー作だっけ

    +95

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/04(月) 01:39:01 

    私も月島冬子さんかな。月子さんは間違いね。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2020/05/04(月) 01:39:13 

    >>85
    鬼火を見たっていう村人のおじいさんが、犯人の祖父だったんだよね、確か。
    子供(犯人)連れて戻ってきた娘を迎え入れずにその母娘の乗ったバスが事故ってオチだった

    +104

    -2

  • 91. 匿名 2020/05/04(月) 01:39:22 

    >>4
    今見てもかっこいいなー

    +184

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/04(月) 01:42:33 

    >>75
    この夢が本当切なくて、この夢がこの話を締めてるというか傑作にしたというか。
    テレビシリーズは剛くんのシリーズが一番好きなんだけど、この夢のシーンがないんだよね!なんで削っちゃったのか理解が出来ない。最後の最後までいつ出てくるのかと思って見てた。
    この夢のシーンをいれてくれてたら完璧だったのに。

    +135

    -2

  • 93. 匿名 2020/05/04(月) 01:45:03 

    >>67
    随分前に出た金田一少年のガイドブックの中で、嫌いな犯人1位だった気がする
    金田一はわりかし犯人の動機がしっかり描かれているから同情するケースもあるけど、この犯人については全く同情出来ないっていう理由で

    +97

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/04(月) 01:46:21 

    少年で3回、37歳で1回殺人の舞台に選ばれた歌島がかわいそう

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/04(月) 01:47:26 

    >>63
    昔の劇場版ですよね?
    本当の兄妹ではなかった上に真犯人だったし、実はお互い好きになってはダメだと思いながらも惹かれ合っていたってのがね...

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/04(月) 01:49:47 

    私も
    犯人の人生悲惨すぎて…
    顔変えて警察にまでなったのに…

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/04(月) 01:54:41 

    >>90
    そうです!
    確かそうだった!で、その祖父が孫である犯人を止めようとして銃で撃たれてしまうんだよね
    犯人は1人ぼっちじゃなかった、家族がいた
    でも唯一の家族を撃ち殺してしまった...
    ってラストだった

    +82

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/04(月) 01:54:43 

    金田一少年の事件簿の犯人みんな壮絶な人生だよね
    必死の思いでやっと復習できたと思ったらすぐに犯人ってバレるし
    逆にコナンの犯人が色々ライト過ぎてなぁ

    +142

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/04(月) 01:56:22 

    >>84
    高遠と似た境遇だったからってやつだよね
    あの事件、高遠の仮面のインパクトもすごかった笑

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/04(月) 01:59:42 

    >>9
    CAでバリキャリならわざわざ結婚しなくてもやってけるじゃん。

    +229

    -7

  • 101. 匿名 2020/05/04(月) 01:59:42 

    >>26
    これだなぁ。すごく切ない。
    犯人の学校の先生がわざとその村の女子高生とホテルに入って写真を自撮りして学校に送る。
    結果、その子は実家に帰って見合い結婚。
    そして利用されて殺される。
    抵抗もせず泣きながら。
    それを語る先生も泣いている。
    最後、写真の中でふたりは手を繋いでいる。
    これが一番切ない。

    +232

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/04(月) 02:01:32 

    凄くトピずれだけど、蝋人形館の回で若かりし頃の内野聖陽さんが出ています。
    まさか再び話題の仁で素晴らしい坂本龍馬を演じるまでになるとは想像してなかった。

    +77

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/04(月) 02:01:41 

    月島冬子
    かりやじゅん
    宗像さつき
    北見蓮子・花江姉妹
    きりえそうこ

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/04(月) 02:02:22 

    ジェイソンのやつ
    恋人?妹?を海難事故で亡くして復讐の鬼になった後、ボートに乗って爆破自殺→記憶喪失になってまた別の殺人現場に居合わせて恋人を殺されかける

    +109

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/04(月) 02:04:26 

    てか不動高校の生徒、殺人犯多過ぎない?

    +91

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/04(月) 02:07:24 

    >>86
    その殺したうちの1人ってまだ子供だったよね
    金田一の事、変なお兄ちゃんって言って笑ってた可愛い子

    +109

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/04(月) 02:08:00 

    >>7
    コナンの作者は犯人をなるべく死なせないようにしてるらしい
    金田一の作者は殺人の動機をお金にしないようにしているらしい

    +107

    -2

  • 108. 匿名 2020/05/04(月) 02:09:28 

    >>107
    コナンで唯一死んだ犯人は成実センセ。

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/04(月) 02:11:08 

    さーびしさーかーくーしーながら
    無理して笑ってみーせるけどーみんなー

    +40

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/04(月) 02:12:08 

    連ドラになる前の仮面のスペシャルって
    学園七不思議でいいの?

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 02:12:33 

    >>66
    私もこのシーンすごく心に残ってる。同じような方多いんですね。復讐なんてせずに、2人で生きて欲しかった。

    +118

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/04(月) 02:13:46 

    金田一の事件の犯人の動機が凄惨で壮絶なのが多いよね。美雪も思わず犯人の動機に納得してる場合多くない?特に女の子が酷い目に遭ってるヤツ

    +102

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/04(月) 02:15:37 

    >>75
    丸二日間意識を失って…って、トイレはどうしてたんだろう?オムツかな?

    +6

    -22

  • 114. 匿名 2020/05/04(月) 02:17:31 

    ラベンダー畑の犯人かな
    切なくなった

    +93

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/04(月) 02:18:25 

    >>24
    ああ、これだ!
    すごいしっくりきました。
    巌窟王の壮絶さよ。
    十数年も生きれたのが奇跡だよね。

    +147

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/04(月) 02:19:30 

    六星竜一(神崎竜一)は殺人マシーンになるように育てられたとか、悲惨すぎた。
    殺人鬼になるための仕上げで、実の母親を殺したり、心から愛してしまった女性に手をかけたり。

    雪夜叉の綾辻まりなもだけど、幼い頃から復讐のために生きるとか辛すぎる。

    被害者なら、斑目るり
    あんな小さい子なのに、蓋明けたら血を分けた兄のの思い違いで殺されたとか。

    +123

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/04(月) 02:20:04 

    >>11
    佐木ーーー!!

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/04(月) 02:20:35 

    >>44
    私あれ何回考えても橋作るの無理じゃないかと思っているの。
    ロープを川の向こうのガードレールかなんかに渡して藁を乗っけて水をかけるわけなんだけど、藁を乗っけるためにはロープを何往復かさせなきゃいけないのね。無理じゃね?

    +82

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/04(月) 02:23:16 

    >>53
    撃たれたはじめちゃんが意識失ってる間に見た、田舎の村で若い夫婦の間に生まれた男の子が、村の女の子と恋に落ちて、幸せな人生を送る悲しい夢だった…ってページが本当に切ない。

    +122

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/04(月) 02:24:08 

    >>118
    金田一の犯人が主役の漫画で雪夜叉のヤツもやってたねw

    +71

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/04(月) 02:25:47 

    岩窟王は凄絶過ぎるよね

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/04(月) 02:34:13 

    >>63
    言葉もわからない国に突然つれていかれ、日本人としててはなく、中国人として生きなければならなかったレイリーも悲惨。
    必ず自分を探してくれている父が待ってると、必死の思いで日本に帰ったら、自分が拐われたタイミングで唯一の肉親である父は既に殺されていた。
    愛している義兄に一瞬でも罪を被せても、自分をこんな目に合わせたやつらを殺す。
    日本に帰ったてしても、もう戻る場所なんかないし、愛している義兄には結ばれないどころか二度と会えない、それでも殺人に手を染めた。
    まだ高校生の年の子の人生がこれって。

    +92

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/04(月) 02:35:44 

    あのマジシャンはどうなんだろう

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/04(月) 02:35:52 

    秘宝島の碧と航一郎も
    親があんなんじゃなければ…

    +52

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/04(月) 02:36:24 

    >>106
    るりちゃんだよね。金田一と遊ぶ約束をした後に殺されちゃったのが悲し過ぎた。

    +100

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/04(月) 02:36:56 

    墓場島?の生き残り二人
    復讐なんて諦めていたら幸せになれただろうに...と思ってしまう

    +71

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/04(月) 02:36:58 

    遠野、生還して別人として生きてるけど記憶喪失が戻ったら怖い

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/04(月) 02:39:18 

    >>118
    藁を乗っけるどころか水汲むのもロープで川から汲み上げてたよ(笑)

    +83

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/04(月) 02:39:45 

    タイトル分からないけど吸血鬼のやつ。
    死体がみんな血が抜かれてるんだけど、実は外国人の女の人が吸血鬼の子孫で犯人が殺した死体の血を吸っていたっていう。
    すごい設定だなって思って印象に残ってるw

    +34

    -3

  • 130. 匿名 2020/05/04(月) 02:41:02 

    ガチャガチャに金田一の犯人が発売してたー!

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/04(月) 02:45:34 

    生い立ち自体は悪くなかったかもしれないけど最期の最後まで実母だと思ってた人に何も知らないまま殺されてしまう首無し村の征丸君もなかなか…
    しかも殺意を抱かれたきっかけが産みの親とそっくりな表情をしたからとか

    +131

    -3

  • 132. 匿名 2020/05/04(月) 02:47:20 

    >>124
    航一郎は碧の自殺さえなければ2人で幸せになれただろうにね

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/04(月) 02:49:27 

    >>131
    生い立ちは悪くないかもと書いたけど巽家でいびられてたから悪くないって事もないか…
    形勢逆転で母と2人で報われると思った矢先だし

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/04(月) 02:53:49 

    金田一は、あの後輩とひっついて欲しい

    +3

    -19

  • 135. 匿名 2020/05/04(月) 03:06:49 

    >>100

    まだはじめちゃんを好きっぽくてメールだけやり取りしてる。20年間進展してない。

    +183

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/04(月) 03:08:59 

    いつきさんに引き取られた女の子
    自分の為に悪事に手を染めてしまったが故に父親が殺人までしてしまい、いつきさんの友達の金田一に罪を被せようしたけど失敗して自殺
    自分に移植された臓器は父親のもの
    いつかこれを知って正気でいられるだろうか

    +102

    -3

  • 137. 匿名 2020/05/04(月) 03:09:12 

    小説版でもいいかな?
    オペラ座館新たなるの能条さんも可哀相。
    恋人の美歌(黒沢オーナーの娘)が男二人にレイプされた挙句その場面をビデオ撮影されて、自殺してしまう。
    能条さんはそれを命じた女と結婚するんだよ…復讐と、そのテープを取り返す目的のために。
    しかも復讐と悟られないように加害者三人と同類のようなクズキャラを四年も演じ続けた。
    恋人を自殺に追いやった女と結婚生活送るなんて、ほんとに地獄のような人生だと思うわ。

    +118

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/04(月) 03:18:19 

    >>134
    37歳の会社の部下?
    もし実写化やるとしたらあれを誰がやるかで盛り上がるだろうな

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/04(月) 03:19:44 

    >>26
    わたしもコレ
    最後に瀕死の金田一が見た夢がまた切なくて
    現実では結ばれなかった2人が
    夢の中では、普通に出会って普通に恋して幸せになる平凡な夢を見たんだよね
    唯一泣けた事件

    +157

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/04(月) 03:23:37 

    犯行動機が自分のメンタルじゃ耐えれない悲しいものばかりで見た後よく引きずりました。特に親を殺された復讐系はもうアカン。

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/04(月) 03:27:18 

    面白いトピ発見!
    私は塾のいじめられっ子の為に復讐した先生かな
    被害者の子もかわいそうだったし救いがなかった
    そしてそれに出てた金田一の友人も後々別件で犯人になってなかったっけ?千家とかいう

    +75

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/04(月) 03:31:27 

    >>4
    金田、はじめでぇ〜っす!
    って転校初日の挨拶が可愛くて好き

    +98

    -3

  • 143. 匿名 2020/05/04(月) 03:33:59 

    >>68
    コナンのスケボー現実だったら免許欲しいやつだしね
    道交法違反で捕まるwww

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/04(月) 03:41:41 

    >>138

    リアタイしてた身としては、37歳は堂本剛じゃなくていいかな

    +5

    -16

  • 145. 匿名 2020/05/04(月) 03:45:30 

    六角村殺人事件の六星と若葉の関係について勝手に考察しちゃうけどお付き合い願います。
    (若葉は全てを知ってたと思うよ 的なコメント書いた者です)

    ・許嫁がいた若葉が不動高校へ進学するために青森から上京することを知った六星はどういう経緯で本物の小田切進が不動高校に赴任することをつきとめたのか不明だけども、本物を殺してなりすまして、若葉に近づく。
    ・最初は復讐の材料として若葉を利用して最後に殺すつもりで先生と生徒という間柄でありながら付き合い出すけど、結局六星は若葉を愛してしまう。(当然若葉も六星の事を愛する)
    ・漫画では本当の小田切の白骨死体が思いのほか早く見つかってしまったから、復讐計画を実行したことになっているけど、その時に六星は若葉に全て打ち明けた可能性が高い。
    金田一と美雪が若葉の退学取り消しさせたのも若葉からしたら実は2人にはとても申し訳なくて、電車に乗る時に金田一たちの前に涙流したのではないかな?
    だからこそ…霧子殺し(霧子自身罪はないけど、六星の復讐対象車の娘だから)に加担して、最後に六星に殺されても抵抗もしなかった。

    深読みしすぎな考察だけど、やはり愛する男に頼まれたら理由聞かずとも自分も犯罪に加担してしまうもんなんだろうかなぁ…?

    +33

    -15

  • 146. 匿名 2020/05/04(月) 03:47:26 

    >>141
    首吊りごっこのイジメしてたら抵抗した深町くんが足踏み外してそのまま亡くなって自殺に見せかけたんだよね。首吊り学園の被害者の3人って。

    +81

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/04(月) 03:58:01 

    >>53
    若葉ちゃんだけはちゃんとしたお墓があるんだっけ?
    見晴らしのいいとこに綺麗に埋没してあったとか描かれてた気がするんだけどうろ覚えだわ

    +106

    -2

  • 148. 匿名 2020/05/04(月) 04:09:31 

    >>114
    さくらね。
    怪盗紳士を利用して。
    はじめちゃんのこと、、うん。

    +42

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/04(月) 04:10:32 

    美作碧
    秘宝島の埋蔵金トラブルに巻き込まれ、目の前で父親が殺される

    伯父に引き取らせて性的虐待を受ける

    幼なじみである本物の美作碧と偶然再開し、恋人となる

    その恋人も秘宝島の埋蔵金のせいで自殺

    天涯孤独に

    +73

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/04(月) 04:18:40 

    >>141
    コモリウタ
    石野真子先生役だったね。
    先生の絵を描いてた。
    窪塚に似てる気が?

    +29

    -3

  • 151. 匿名 2020/05/04(月) 04:21:47 

    >>93
    正直、金田一の犯人って「そりゃ、恨むよな…」って感じの動機が多いからこの人は異色だよね。学園七不思議、金田一少年の殺人、天草財宝、黒死蝶は被害者に落ち度はないから犯人が嫌われる率高いよね。雪影村と狐火流しも被害者悪くなくない?って言われてたけど、狐火流しは犯人に同情したな

    被害者のやらかしたことのせいで犯人の家が大変な事になってたって知らないからとはいえ
    「6年前のイタズラまだ根に持ってるとかインケーン」はカチンとくるわ

    +91

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/04(月) 04:22:06 

    >>107
    ???「金!金!金よ!あたしは金が欲しかったの!」

    +8

    -5

  • 153. 匿名 2020/05/04(月) 04:26:10 

    六角村は犯人も若葉も可哀想だけど、霧子って実は漫画版だと台詞が無いんだよね…。出てきて指差してるシーンと死体か回想しか出番がない…。ドラマ版では村の紹介のシーンあるけど。

    +40

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/04(月) 04:37:16 

    >>152
    金も理由の1つだけど、山之内が父親に対してやらかしたことへの恨みのがデカイんじゃない?
    露西亜館も小説の元ネタも犯人の父親のもので、父親が金を借りに来てた山ノ内に小説のネタを見せてた
    「使えない」って言ってたくせに、犯人の父親が亡くなったらトリック流用して富と名声得るとかふざけんな!って思うのは仕方ない気がする

    +39

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/04(月) 04:37:33 

    >>4
    めっちゃ顔整ってんじゃん

    +175

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/04(月) 04:39:03 

    >>6
    作者自身か他の人のの考察?だったかな、

    人生じゃないけど舞台を作るのも壮絶
    吹雪の中、夜
    氷の橋を作るために谷に降りて水汲んで橋にかけて…を車が通れるくらいの氷になるまで繰り返したというw

    +60

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/04(月) 04:40:31 

    双子の兄妹で、犯人の兄が妹になりすましてたやつ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/04(月) 04:46:39 

    >>12
    しかし無実含め同じイニシャル全部やってしまえとか、しかも顔を…サイコパスすぎやろ

    +99

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/04(月) 04:47:27 

    雪夜叉伝説殺人事件犯人
    綾辻真里菜
    飛行機事故の生存者で
    母親は、今にも落ちてきそうな
    機体の下で生きていたけど
    助けを求めた、テレビクルーに
    見殺しにされ、復讐の道へ
    重い過去あるのに、犯人達の
    事件簿では、うおおおおお!!氷橋!と
    気合入れたり、凍死寸前のシーン
    笑ったwwwww

    +79

    -3

  • 160. 匿名 2020/05/04(月) 04:48:50 

    >>137
    動機を語る時、テープを見た時のくだりはショックだったな…
    ネタバレになるからあまり言えないけど、37歳の金田一の方の異人館ホテルの犯人も能条さんみたいだなって思った

    +42

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/04(月) 04:54:59 

    異人館ホテルだっけ?赤髭のサンタクロースの
    犯人の妹
    いつか姉がまた自分を頼って来た時の為に姉が夢見てた世界で生きて行ける様に望んでもない世界に飛び込んで、自分の夢も仕事仲間に不信がられながらも陰ながら努力していたのに、その姉に誤解され殺されてしまう

    +112

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/04(月) 04:59:46 

    >>154
    たしかに山之内には個人的な恨みがあるから、彼のこともやっていたら復讐になってたかも
    犯人視点では「一度(山之内に)奪われたものを取り返す」つもりだったのかもだけど、他の殺された人達に特別な恨みとかがあったわけではないから、ある意味殺人の動機としては金目当てなのかなと思った

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/04(月) 05:15:33 

    >>158
    遠野は「誰かわからんからとりあえずSK皆ころす!」じゃなくて、オリエンタル号の船員がくだらない理由で船を衝突させたってことを突き止めていれば、その後の事件が1つ減ったかもしれないんだよなって思うと複雑
    あちらの遺族も父親が汚名着せられたせいで誹謗中傷と酷い目に遭ってたな

    +75

    -3

  • 164. 匿名 2020/05/04(月) 05:18:36 

    >>20
    >>157
    この2つってそれぞれなんて言う事件か分かる方いますか?
    見直したのですが、どれかわからなくて…

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/04(月) 05:25:50 

    >>66
    若葉はあんたを愛してたんだ!
    こんなどうしようもない男を。
    本気で。( ; ; )

    +84

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/04(月) 06:00:42 

    >>157
    >>164
    犯人が女装する話なら秘宝島?
    でも双子の兄妹じゃないし、なりすました男の子の方が年下だから違うのかな

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/04(月) 06:17:23 

    >>58
    ごめんなさい、「出てくるー」と読んでしまい、完全にザキヤマ再生されてしまいました。

    +77

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/04(月) 06:28:06 

    >>119
    最後の 悲しい夢だった…て所で
    胸が締め付けられるような気持ちになって
    切なかったなぁ…
    この事件が一番、金田一で切ない話。

    +68

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/04(月) 06:31:47 

    >>10
    きれいなままでいたいからという理由で自殺を選んだけど、その美しさご恋人を連続殺人鬼にするという…。

    +74

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/04(月) 06:46:40 

    揚羽さん。
    ただ幸せになってほしい。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/04(月) 06:48:02 

    >>6
    母親と一緒に飛行機事故にあったんだよね。
    漫画しか読んでないけど、あれは衝撃的だった。

    +82

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/04(月) 06:51:27 

    >>159
    あれね。氷の橋作るシーン。めちゃ面白いよね。
    犯人側のは事件が衝撃的なほど面白いな。

    +57

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/04(月) 07:16:31 

    >>142
    金田、はじめ?なの?
    きんだいいち はじめ かと思ってた

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2020/05/04(月) 07:19:50 

    >>100

    やっていけるとか、やっていけないとかじゃなくて
    長年、好きな人と結婚して一緒に暮らせないことが悲しい…

    +166

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/04(月) 07:20:34 

    >>173
    只の間違いだと思うよ。
    「金田一はじめでぇ~す」って言ってた

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/04(月) 07:31:17 

    >>93
    桜木るい子先輩殺した罪は重いわ

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/04(月) 07:34:21 

    >>4
    今のジャニーズ若手にはいない存在感

    +147

    -2

  • 178. 匿名 2020/05/04(月) 07:35:47 

    もちろんどんな理由であれ殺人は絶対にいけないんだけど金田一は同情してしまうような犯人がわんさかいるよね
    異人館村は本当に読んでて辛かった

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/04(月) 07:35:55 

    >>175
    ありがとう。やっぱりそうだよね。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/04(月) 07:37:23 

    >>100
    生活出来る出来ないの話じゎない

    +99

    -2

  • 181. 匿名 2020/05/04(月) 07:40:40 

    またドラマやらないのかな?
    最後にやったのが山田涼介だっけ?今だと平野紫耀?

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2020/05/04(月) 07:43:32 

    >>45
    19歳くらいで子供産んだんだっけ?

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/04(月) 07:45:01 

    金田一久し振りに見たくなって動画見てきたけど堂本剛版なんであんな怖いの!?笑
    音楽から照明から空気から怖すぎる!!
    そして初っぱなでともさかりえがこれから起きる出来事を語る声も可愛いのになんか怖い
    異人館のミイラが増えるトリックおもしろいなぁ

    +61

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/04(月) 07:50:11 

    >>164
    >>20は本文にあるけど「異人館ホテル殺人事件
    」一番初期のシリーズ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/04(月) 07:57:48 

    は~コロナの巣ごもり中にまた金田一読み直そうかな

    +21

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/04(月) 07:58:08 

    >>139
    私もこの夢のシーン何度読んでも必ず泣いちゃう。初小学生のとき読んで、初めて漫画で号泣したシーンだった

    +33

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/04(月) 07:59:03 

    >>4
    皆ジャニーズにキャーキャー言ってた頃私だけ興味がなかったけど金田一の剛だけはキャーキャー言ってた。

    +140

    -2

  • 188. 匿名 2020/05/04(月) 08:00:04 

    >>11
    コナンと同じくらい死神…

    +34

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/04(月) 08:01:55 

    >>10
    ちょうど昨日読みかえしてたけど、演劇部がクズすぎてびっくりした。
    生き残った虐めしてた女も何か罰があればいいのに。

    +125

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/04(月) 08:02:38 

    >>11
    何か弟出してレギュラーにしたから大丈夫 記録係は重要反則だけど

    +34

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/04(月) 08:02:41 

    >>20
    ドラマだと金田一不在でみゆきが謎とくやつ?
    三宅君も出てた時のかな。

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/04(月) 08:02:53 

    美雪
    はじめちゃんと一緒に居るだけで命の危機が多い

    コナンの蘭も似たようなもんだけど、蘭は一応護身術身に付けてて自分少しは守れたりするけど、巻き込まれる普通女子高生美雪が可哀想に見える(七不思議では怪人に殴られるし)

    ってか、はじめちゃんの身近な人が死んだり犯罪者過ぎw

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/04(月) 08:03:08 

    >>50
    文庫本全巻売ったの後悔したこのトピ見て読み返したくなったー。

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/04(月) 08:07:47 

    >>93
    はじめちゃんが推理披露のとき的場にだけマジギレして「これでも犯人じゃないと言い切るのか!」て白骨見せたシーンが印象に残ってる。それまではじめちゃん犯人に逃げ場を与えてる感じしたのに初めて容赦なかったから(美雪が被害にあってるから当然だけど)びっくりした

    +55

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/04(月) 08:13:28 

    >>50
    全巻読み終わったら、犯人たちの事件簿も是非読んで欲しい!

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/04(月) 08:13:46 

    >>1
    金田一少年の事件簿って今見るとけっこう倫理的にアウトなところあるよね…。
    雪夜叉の回で、温泉の脱衣所盗撮してたり、人殺しのドッキリしてたり、今少年誌でそんなこと描いたらアウトだろうな。

    +133

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/04(月) 08:15:06 

    >>195
    あれ面白いよね~
    本誌ではさらっと説明してるけど、けっこう無理目なトリックも多いんだなって気づく

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/04(月) 08:24:38 

    >>150
    ドラマは窪塚だったね
    まだ芸名がヨースケだった

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/04(月) 08:25:43 

    今でもYouTubeで見てるよ♡

    剛の金田一が1番すき!

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2020/05/04(月) 08:26:56 

    >>10
    月島先輩だね

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/04(月) 08:27:37 

    >>11
    佐木くんね
    ドラマでは死なないよ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/04(月) 08:28:25 

    全話すき!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/04(月) 08:36:03 

    >>46
    あれは育てた血の繋がらない息子がただただ不便。実の息子がこれまたクズで。。。

    +110

    -2

  • 204. 匿名 2020/05/04(月) 08:37:56 

    >>56
    ロッテのトッポ〜♪

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/04(月) 08:42:59 

    >>173
    お恥ずかしながら打ち損じです
    金田一一が正しいよ!
    間違ってないよ!
    ご指摘ありがとう気付かなかった

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2020/05/04(月) 08:58:29 

    当時小学生で深く見てなかったから全然記憶にない
    ここ読んだら今の私が好きそうな漫画だ
    読みたくなってきた

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/04(月) 08:59:58 

    犯人たちの事件簿を読むと犯人本当に大変w
    笑い話にしちゃ駄目な事件すら笑えてくる。

    +26

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/04(月) 09:00:19 

    >>118
    犯人たちの事件簿(スピンオフ作品)でめちゃくちゃ苦労して作ってたね。面白いから読んでみて。

    +80

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/04(月) 09:01:07 

    >>183
    グロシーンも結構出てくる
    爆死で、体の一部が散らばっている
    今じゃああいうシーンは
    21:00頃は放送しなさそう

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/04(月) 09:08:10 

    >>86
    ドラマで成宮がやってたやつ?

    +14

    -2

  • 211. 匿名 2020/05/04(月) 09:08:25 

    >>176
    わかる、美人で頭よくて色っぽくて挑発的。
    美雪ちゃんの良いライバルになりそうだったのに

    +36

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/04(月) 09:08:34 

    >>4
    この人も木村拓哉と同じで過去しかないおじさん

    +2

    -63

  • 213. 匿名 2020/05/04(月) 09:13:35 

    >>151
    雪影村も酷くない?
    失踪してるのは犯罪者だからとか兄妹だから近親相姦てめちゃくちゃな事を、嫉妬から噂しだして自殺に追いやったんだから…直接手は下してなくても酷いと思うよ

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/04(月) 09:14:11 

    +113

    -4

  • 215. 匿名 2020/05/04(月) 09:15:09 

    >>166
    >>184
    ありがとうございます!

    166
    それっぽいです!双子ではなかったですけど、確かに好きだった女の子に成りすましますもんね!

    188
    異人館村とごっちゃになって、混乱しておりました💦
    おかげでスッキリしました!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/04(月) 09:18:11 

    >>126
    忘れようと必死に前を向いていたのに、あのクズ達の無反省な言葉を聞いてしまったからね😭

    +47

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/04(月) 09:18:20 

    岩窟王じゃない?
    子供の時に閉じ込められて、子供の姿のまま大人になった。

    +21

    -2

  • 218. 匿名 2020/05/04(月) 09:18:36 

    >>205
    金田一一だもんね。改めて見ると変な名前笑

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/04(月) 09:20:47 

    >>75
    普通に考えたら、愛し合って幸せに暮らしましたって『幸せ』な夢なのに、現実ではそれができなかったから『悲しい』夢ってことなんだよね。この一文がさらに切なかった

    +75

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/04(月) 09:21:10 

    >>208
    どっちも変態(笑)

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/04(月) 09:23:50 

    >>4
    この頃の方が男っぽいね。今はフェミニンな雰囲気が加わった。

    +108

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/04(月) 09:30:33 

    >>9
    まじかよ、、
    出産適齢期逃してる

    +20

    -34

  • 223. 匿名 2020/05/04(月) 09:30:53 

    >>86
    私も六角村の六星は悲惨だけど全てわかったうえで計画を遂行
    してる
    蝶の犯人は母親も言っとけばよかったよね
    本当にする必要のない殺人だった

    +58

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/04(月) 09:34:35 

    >>118
    これ日テレが検証して作ってたよ
    確かに出来ないことないけど1人でできるか?って言われたら
    疑問だよね

    +48

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/04(月) 09:36:16 

    >>58
    回想シーンで彼氏が親達の合同葬儀の話をしたら麗美が「皆生きたまま焼かれて死んだのに、また(火葬で)焼かれちゃうなんて嫌だよ」みたいな事を言ってたのを憶えてる。
    あとサバゲーの一見誠実で好青年なリーダーは、金田一を自分の身代わりして犯人に殺させようとしたゲスだったなー。

    +100

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/04(月) 09:37:35 

    いつまでも過去の人にしがみついて過去の写真ばっかり貼るおばさん本当鬱陶しい

    +3

    -17

  • 227. 匿名 2020/05/04(月) 09:39:51 

    >>9
    ずーっと幼馴染みどまり!?金田一何やっとんねん!!

    +198

    -3

  • 228. 匿名 2020/05/04(月) 09:40:55 

    >>149
    美作碧や綾辻まりなは悲惨だけどはじめちゃんに最後は生きる希望を
    与えられて再生がみえそうだったからまだ希望はあるけど
    六星・蝶の犯人は本当取り返しのつかないレベルだよね
    能条さんも生き地獄過ぎる

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/04(月) 09:41:42 

    >>54
    金田一は理系
    コナンは文系
    だと聞いたことがある。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/04(月) 09:50:34 

    >>4
    このころの存在感ある眉毛が説得力あっていい。

    +93

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:44 

    壮絶…とまではいかないかもしれないけど
    狐火流し事件の神小路陸も、きつい気がする
    悪戯で母親をアレルギー(蜂)で殺され、父親に疑われ続けて、その父親も死ぬし。
    それをやった一人に陰険とか言われて、最終的に殺したから…
    被害者3人、悪戯にしては度がすぎてて腹が立った。最後の陸が切なかったよ

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/04(月) 10:14:03 

    高遠じゃねーの?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/04(月) 10:17:48 

    >>2
    ありがとうございます!主です。
    初めて採用されたので嬉しくて昨日なかなか寝付けませんでした 笑
    皆さんのコメント読んでまた読み返したくなったので連休中に読んでみます!
    よくよく考えたら金田一少年の登場人物って壮絶じゃない人のほうが少ないですね…。

    +68

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:51 

    >>228
    子守唄の先生も、一ちゃんに生きる希望を貰って、最後元の優しい顔で「ありがとう」言うてたね😭

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/04(月) 10:30:54 

    怪盗紳士のさくらちゃん。
    貧乏だけど優しいご両親のもと平和に暮らしてたのに、お父さんの才能が見いだされたと思ったら、金持ちに利用されてただけでしかも薬物でボロボロにされて記憶喪失。その間にお母さんも体を壊して帰らぬ人に。
    施設にいるお父さんがやっと自分を思い出してくれて笑顔になって、一緒に暮らせると思ったら…(TдT)
    お父さんの絵が再評価されたのが救いかな

    +55

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/04(月) 10:40:17 

    殆どの犯行動機が病むけど、
    ラベンダー畑の犯人
    雪夜叉
    蝋人形の館の犯人

    あかん思い出したらキツい。

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/04(月) 10:41:28 

    >>235
    あれキツいですよね…自分の父親で想像してしまって、もうキツい…

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/04(月) 10:42:54 

    >>118
    ミステリーに出てくるトリックって、本当に実行する人が出ないように実現不可能にしているらしいよ。

    +49

    -2

  • 239. 匿名 2020/05/04(月) 10:46:10 

    >>135
    は じ め は バ カ か 💢

    +72

    -1

  • 240. 匿名 2020/05/04(月) 10:51:19 

    >>231
    ちょうど一昨日観ました…すごい重い話ですよね。今日も引きずってるくらいです。

    水筒を洗おうとしてくれた優しいお母さんが犠牲になってしまうなんて辛すぎる。。

    最後はじめちゃんが自分の行いを責めてるように、ほんの少しずつ現実が違ったら起きてなかった事件というところがリアルで切ないですよね。
    もし陸の父親に母親の死を受け止める強さがあったら。
    陸もいたずらした友人たちにきちんと話が出来ていたら。友人たちだって反省し償えたと思います。

    全体的に救いがない話ですが陸の刑が少しでも軽くなって刑期を終えたら幸せになってほしい。

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/04(月) 11:00:20 

    巌窟王かな…。あんな暗い洞窟に閉じ込められてお父さんも亡くなってネズミとか捕まえて食べて生きてたんでしょ…?まだ子供なのに。大人でも発狂するわ…

    +32

    -2

  • 242. 匿名 2020/05/04(月) 11:07:02 

    >>46
    貧しいけど頭が良くて進学校行ったのに、気の強いお嬢様に虐めぬかれて退学してから転落していったんだよね。
    その虐め首謀者がお金持ちの奥様として皆にかしずかれて暮らしてて、かたや自分はピエロの夫がいる妊婦。
    これは可哀想な話だと思った。

    +46

    -2

  • 243. 匿名 2020/05/04(月) 11:09:14 

    上海魚人伝説 懐かしい
    水川あさみだよねー

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/04(月) 11:14:30 

    やっとの思いで志望校に合格したと思ったら友人に自分を装って入学キャンセルされて時は既に遅しでなんとか他の高校に飛び入り入学したんだけどそのショックで母親は自殺っていうやつ。囲碁の事件かな。
    母親を殺された気持ちになってしまうから私も許せないし復讐したくなる。

    +37

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/04(月) 11:16:06 

    >>4
    原作と全然似てない

    +10

    -20

  • 246. 匿名 2020/05/04(月) 11:20:02 

    >>4
    原作のはじめちゃんはフツメンだけど推理の時だけカッコよくなるのがいいのに
    最初からこんなイケメンじゃだめなんだよー

    +36

    -4

  • 247. わたあめ 2020/05/04(月) 11:22:53 

    そら金田一本人でしょ
    あれだけ殺人事件に出くわしたらPTSDになるわ普通

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/04(月) 11:26:49 

    >>77
    これこそ外出自粛の今、放送でしょう、映画も込みで♥️

    +31

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/04(月) 11:27:33 

    >>245
    そうかな?顔は似てないけど金田一一と言うキャラには凄い似てる。

    +44

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/04(月) 11:28:09 

    >>218
    そしていとこ(だったかな?)の名前は金田一二三(きんだいちふみ)‪w

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/04(月) 11:30:00 

    >>245
    似てないからこそあれだけ人気が出て今でも金田一=堂本剛の人が多いのが凄い。

    +76

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/04(月) 11:31:40 

    小説の電脳山荘のパトリシアかなあ、アニメではお水だったけど、AV出演やらヤクザの情婦とか
    先にアニメ見てたから凄い衝撃だった。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/04(月) 11:32:17 

    >>5
    タロット山荘は色々可哀想すぎた。ネックレスできないトラウマを与えた(実の父を絞殺した)張本人をずっと父親だと思って慕ってたんだよね。しかも殺したのが実の兄で、目の前で雪崩に飲み込まれる。

    +92

    -1

  • 254. 匿名 2020/05/04(月) 11:34:12 

    堂本版のドラマだとたかしまともよが結構ハードモード。月島冬子自殺のきっかけで、過去には故郷の村を焼かれて家族失くした。しかも幼馴染みと殺人に及び、彼の子を身籠っていたりする。

    +11

    -3

  • 255. 匿名 2020/05/04(月) 11:34:59 

    >>235
    元の父親の名前で売れたんだっけ。さくらちゃん自体は死んだよね。

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/04(月) 11:35:00 

    雪夜叉の辻村さんかな。飛行機事故なんて絶対に経験したくない。自身は事故の被害者で現場で目覚めれば遺体の山。生きていた母を目の前で見殺しにされた絶望感。トリックも雪の橋を造るというハードなやりかた。なかなかの人生だと思う。

    +26

    -2

  • 257. 匿名 2020/05/04(月) 11:36:22 

    >>71
    生存ルート希望(涙)。インパクトの為に殺された感が拭えません。

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/04(月) 11:37:42 

    征丸さんどうだろうな。本来なら跡取りなのに、母親に対する復讐のために取り換えられて、肩身の狭い思い。遺産もらえる!となったけど、今まで母だと思ってた人に殺される。この人は母親想いの子だったと思うんだが・・・。

    +70

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/04(月) 11:38:53 

    >>203
    幼い頃弟に毒盛ったのよね。5歳頃から10年間おかしくなったふりを続けて、使用人の子以外誰にもバレなかった弟凄いわ。

    +54

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/04(月) 11:40:11 

    >>86
    最近読んでないからよく覚えてないんだけど、犯人は母親のことを実の母親だって知ってて斑目家に近付いたんだっけ?
    それなら三姉妹が少なくとも異父兄妹にあたるってことはわかってるよね。
    同父母から生まれてないとはいえ半分は血が繋がってるのをわかってて殺したんなら、同父母から産まれた兄妹だって知らされてうろたえるってなんかしっくりこない。

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2020/05/04(月) 11:40:17 

    >>169
    綺麗な心のままね。「皆を許してください」と手紙書いたけど読んでなかったんだっけか。

    +36

    -1

  • 262. 匿名 2020/05/04(月) 11:43:52 

    >>260
    知ってたはず。緑のオッドアイ受け継いでて、いつもはカラコンで隠してたし。だから腑に落ちないの同意。

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/04(月) 11:45:01 

    >>189
    ファンブックかなんかで早乙女先輩は事件後学校を辞めて、今はいろんなとこに行ってボランティアって書いてあったよってどっかで見たよ。学校を辞めるのはまぁ分からんでもないけどボランティアしてるってのは意外だった意外だった。

    +43

    -1

  • 264. 匿名 2020/05/04(月) 11:58:50 

    >>254
    ドラマ版の鷹島友代は役柄があやふやだったよね。
    最初は真壁誠の小説のゴーストやらされる暗い女子高生。
    ある時は演劇部の先輩を陥れる為に硫酸事故で死なせてしまう我が儘な女子(漫画では早乙女涼子)
    最終話では復讐の為に潜入していたという設定(漫画では森下麗美)

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/04(月) 11:59:30 

    >>260
    知ってる
    結局は実の父を裏切った母とあの爺だけ殺したかったんでしょ?
    るりちゃんとか長女とか可哀そう
    るりちゃんだって爺の事大嫌いだったのに

    +35

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/04(月) 12:15:35 

    あああ〜、一巻から読み返したい!!満喫行けないのがもどかしい(笑)

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/04(月) 12:26:47 

    >>265
    ジジイの子だ(と思ってた)から同罪的な考えだったのか、ジジイとオカンを苦しめるためだったのか。ジジイはオッドアイがなくなって残念程度にしか思ってなかったんだよね。

    +27

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/04(月) 12:28:51 

    >>10
    綺麗なだけじゃなくて、いつも主役とられるからってのが理由だったような。顔に硫酸は事故。ホントは制服に焦げ跡つける程度のいたずらだったんだけど、棚にぶつかって瓶が落ちてきた。

    +50

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/04(月) 12:44:42 

    >>198
    やっぱり!そうでしたよね。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/04(月) 12:48:16 

    >>141
    千家が犯人のは魔犬の森ですね…。
    まさか親友の千家が犯人になるなんて衝撃でした。
    しかもダイイングメッセージが死ぬ間際にしたら凝りすぎだろ…と思った事件でした。

    +44

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/04(月) 12:51:27 

    >>51
    警部時代の明智さんと同じような目にあったのかも

    あの人金田一同様悲惨な人生を送ってるからね
    三億円事件の犯行グループのせいで父親が死んだり
    親友や初恋の人や同僚が殺人犯だったり
    友人知人が不正などの口封じで殺されたり
    父親の知り合いが不正をやってたり
    部下たちと引き離されたりと最悪だよ
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +11

    -7

  • 272. 匿名 2020/05/04(月) 12:55:57 

    首吊り学園の深町くんを殺した生徒たちは本当に許せない
    死んで良かった
    自分の手を汚してしまった浅野先生に同情するわ

    +51

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/04(月) 13:01:10 

    高遠は今でこそウザい憎まれキャラだけど
    実は母親や友人や初恋の人を理不尽な理由で殺されたり愛情や優しさに恵まれてなかったり悪魔のような父親の野望の道具(妹のジゼルも同様)として生まれたりしてるなどろくな目にあってない

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/04(月) 13:03:16 

    >>249
    そうなんだよね
    見た目はゲジ眉でもないし違うのに「イメージがピッタリ」だった
    ドラマ放送した後は原作の方が堂本剛に見えてくるという不思議現象
    作者もこの人しかいない!って思ったんだよね

    +48

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/04(月) 13:09:16 

    やっぱりいつきさんだと思う
    あの人が関わる事件は高遠がプロデュースする事件を別として
    クズな犯人と気の毒な被害者が多い

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2020/05/04(月) 13:11:52 

    黒沢さんに限らず善良な巻き込まれ人物たちは金田一たちレギュラー陣や犯人被害者のやらかしの巻き添え食うことが多いよね
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +45

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/04(月) 13:12:21 

    >>72
    見てみたけどたしかに似てるかも!
    的場も科学者だし、もしかしたら接点あったのかもね。
    人生の大半を死体の監視という彼の人生も壮絶だとは思う。おそらく研究所の中で一番若かったため押しつけられたのかなと推測(研究所の人たちは皆いなくなったと言っていたため)。小心者がゆえに逆らえず警察にも言えず罪を重ねていく…一番リアルな殺人者なのかもしれないね

    +22

    -1

  • 278. 匿名 2020/05/04(月) 13:13:45 

    >>77
    確かに!金田一役それぞれよかったけど、剛くんのが一番印象的だったなー。
    今なら金田一37歳ぴったり!

    +47

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/04(月) 13:15:02 

    >>78

    あの話の最後、ゾワっとする。
    あの小説家のジジイ

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/04(月) 13:19:16 

    >>274
    「堂本剛がこのオファーを断ればこの企画(実写化)自体白紙にしようとした」みたいなことを櫨山プロデューサーが語ってた。
    「37歳の金田一」はまだ実写化されてないけど作者本人が「(剛くんに)当てに来てます」仰ってたね。

    +51

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/04(月) 13:23:23 

    >>145
    復讐の鬼の竜一が若葉に打ち明けはしてないと思うな。
    若葉は冴えない教師の小田切ではなく、何か隠してることがある六星の部分に惹かれたとは思うけど。

    六星が打ち明けてないのに、若葉は何かを察した。
    霧子に手を下してしまった時点で、もう自分達は普通の恋人として過ごすことは出来ないのは解っているし、小田切が二人で逃げるために霧子殺しに手を貸してくれって話も100%信じて実行したわけじゃないと思う。それはもう愛している男の願いだから、細かな理由は語らずも聞き入れてしまったんだと思う。
    上手く説明出来ないけど、小田切は六星であることは話してないけど、なにか秘密なのか知らずとも若葉は解っていたみたいな。

    +45

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/04(月) 13:27:06 

    >>251
    ドラマから入った人とそうでない人で違うのかもね
    原作ファンには当時から不評だったよ

    +2

    -24

  • 283. 匿名 2020/05/04(月) 13:28:27 

    今3巻まで無料で読めるよ
    でもここ読んでたら有料のも購入してもうた

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/04(月) 13:33:29 

    トピずれますが、
    進学塾のエピソードの先生、明らかに浅野ゆうこモデルでしたよね。どういった経緯でああなったんだろう。作者がただファンだったとか?でもドラマ版では石野真子が演じてましたよね。(たしか)

    桜木ルイコってAV女優モデルにしてるキャラもいましたよね。被害者の先輩役で。

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/04(月) 13:34:59 

    >>259
    そのグズ役、山本太郎だったねw

    +39

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/04(月) 13:41:51 

    堂本剛版金田一で一番「えぇぇーー?!」ってなったのは間違いなく明智さんだと思う‪w

    +65

    -1

  • 287. 匿名 2020/05/04(月) 13:45:42 

    >>214
    こんなに貼って、著作権あるしちょっと…。

    +26

    -2

  • 288. 匿名 2020/05/04(月) 13:47:19 

    >>218
    青森県警の俵田警部とかはキンダニって呼んでたよね。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/04(月) 13:49:19 

    >>85
    切ない動向云々より、あの雪夜叉の姿と音楽が合わさってほんとに怖い、怖すぎる。もうアラサーだけど夜見たらトイレ行けない。最近ああいう怖さのドラマってないよね。制限あるのかな?

    にしても大人になって観ると堂本剛が棒すぎてビックリする笑 思い出補正。でも再放送観たい〜!

    +28

    -3

  • 290. 匿名 2020/05/04(月) 13:49:41 

    >>211
    いや彼女は最初から明らかな捨て駒だよ。桜木ルイってAV女優さんの名前だもん。

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2020/05/04(月) 13:53:04 

    れいかちゃんやばいよね

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/04(月) 13:54:43 

    >>83
    ありがとうございます
    見てきます

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/04(月) 13:56:29 

    >>88
    その頃は氷川あさみじゃない?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/04(月) 13:56:41 

    金田一の犯人は、頼むから人殺ししてても罪軽くしてやってくれー!って思う犯人が多い。
    巽紫乃はいじめられてはいたけど征丸は悪くないし、葬送銀貨の鳥丸奈緒子とかは同情する部分はあっても、罪軽くしてくれとは思わないけど。

    漫画の方の七不思議は同情も出来ない。
    あと、魔神遺跡の犯人も。あんなグズたちが親だなんて、宗像先輩可哀想。

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/04(月) 14:01:26 

    >>264
    三浦理恵子だよねー。美雪にはじめちゃん宛の依頼手紙が届いて、中に3万円入ってたのを「貰っちゃいなよあいつ気付かないって」とそそのかした悪w たしかにブレブレだね。

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/04(月) 14:06:46 

    >>293
    溶けたのか!知らなかった!

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2020/05/04(月) 14:07:53 

    >>295
    檜山は鷹島と縁切ってもおかしくなかった

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/04(月) 14:13:43 

    >>198
    窪塚やったってことは知ってるけど、芸名が違う事は知らんかった笑笑 主さん詳しすぎ笑

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2020/05/04(月) 14:23:16 

    はじめちゃんのお父さん、金田一耕助の子どもなのに影が薄い(笑)

    +9

    -2

  • 300. 匿名 2020/05/04(月) 14:24:54 

    >>299
    父ちゃんは婿養子だぞ
    母ちゃんは金田一耕助の娘だって公式で書かれてた

    +30

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/04(月) 14:26:25 

    >>1
    細かくてすみませんが、お兄さんが死んだのは雪崩ではありません。
    犯人と分かって追いつめられて、高いところから落ちたんじゃなかったかな。

    +4

    -23

  • 302. 匿名 2020/05/04(月) 14:27:03 

    >>300
    そうなんですか!知らなかった。ありがとうございます。
    お母さんか娘ならなんか納得です。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/04(月) 14:29:12 

    >>301
    301です。あ、すみません。テレビドラマと漫画内容違うんですね(^^;

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/04(月) 14:37:14 

    堂本金田一見たくなってきた。

    オンラインで見られるとこないかな?

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/04(月) 14:42:03 

    >>9
    はじめ!さっさと抱け!!

    +104

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/04(月) 14:50:35 

    剛版の金田一再放送してほしいな

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/04(月) 14:51:59 

    初代?金田一のパチンコで大当たりしたら犯人の動機が流れるんだけど感動的だった。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/04(月) 14:53:03 

    ドラマ版の高嶋ともよ(学園七不思議)は真壁のゴーストライターにはじまり、
    役者使い回しのせいで、オペラ座では命狙われ、墓場島では犯人とかわけわからん人生送ってる

    +57

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/04(月) 14:54:30 

    >>9
    村上草太が37歳まで無事だったことに安心した 笑
    千家の後釜に入ったキャラだからいつか犯人か被害者にならないか心配だった 笑

    +116

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/04(月) 14:55:17 

    >>251
    原作に性格をわりと寄せてたのは山田版だよね
    亀梨のは論外

    +7

    -8

  • 311. 匿名 2020/05/04(月) 14:57:08 

    >>9 ネットで見ても全然でないからどうなってたと思ってたけど・・・。てっきり里帰り出産だと思ってたわ。

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:09 

    蝶屋敷?だかで殺された子かな?
    るりちゃんだっけ?

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/04(月) 15:17:48 

    >>246
    全然フツメンじゃないけど、切り替えが上手かったよ
    普段から顔が整ってるからこそ推理時のかっこよさが半端なくて見入ったよね
    誰より滑舌もいいし説得力あったし泣かせるとこは泣かせるし笑えるとこは笑えるし
    蝋人形城、ドラマも最高だったなー 
    あの犯人も結構壮絶。恋人と一緒に埋められて、顔まで変えて何十年も復讐のために生きてきたとか

    +50

    -1

  • 314. 匿名 2020/05/04(月) 15:22:15 

    金田一少年はコメディ要素も強いから堂本剛がピッタリ

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/04(月) 15:41:29 

    >>312
    るりちゃんだよ

    黒死蝶は完全に親世代が悪い

    +26

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/04(月) 15:54:01 

    >>45
    37歳にも登場するんですね!2巻までしか買ってないんだけど、続き買おうかな…

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2020/05/04(月) 16:33:23 

    >>58
    Twitterで流行った「〜に故郷の村でも焼かれたのか」ってフレーズ見るたびにこの子を思い出してた。

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/04(月) 16:46:05 

    怪盗紳士の殺人で、ゴーストライターさせられたあげく、反発したら薬漬けにされて殺された、さくらちゃんのお父さん。

    +43

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/04(月) 16:55:17 

    >>290
    それ分かった上で良いキャラだったのに、てことだよ

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/04(月) 16:55:35 

    >>26
    わたしもこの話が1番好きだったんだけど、トリックに盗作疑惑があったからアニメでは放映されなかったよね。

    +37

    -2

  • 321. 匿名 2020/05/04(月) 17:03:32 

    >>242
    ピエロの夫もクズだったね
    仙田猿彦
    軽業師だったが綱渡り中の転落事故で高所恐怖症に。
    龍之介の実の父親でもあり、紫乃をゆすりに巽家にあらわれた(推理ブログより引用)
    www

    +35

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/04(月) 17:05:40 

    >>93
    隠蔽のための見張りをさせられた点は同情できなくもないけど殺したのが無関係の子ばかりだからなぁ

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/04(月) 17:22:13 

    >>300
    フミははじめの母の弟の娘だから、フミにも多少遺伝してるから、たまに推理できてるよね。
    あと、お母さんの独身時代推理歴あることが、作品にはなってないけど、ト書きだかファンブックかであったはず。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/04(月) 17:27:30 

    >>1
    たしかにれいかちゃんやばいな、、、
    お母さんと思ってた社長にも裏切られるし、、

    +34

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/04(月) 17:44:47 

    高度1万メートルで(おそらく既婚者だったから)CAを振ったり副操縦士の麻薬密輸を知ったばかりに2人に殺された機長さん

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/04(月) 17:45:18 

    成り済ましや口封じのために犯人たちに殺された玲香ちゃんファン

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/04(月) 17:47:01 

    薔薇十字館で悪魔のような高遠の実父に騙された挙句ジゼルを妊娠してその後薔薇泥棒に殺されたジゼルの母親
    しかもジゼルは兄が高遠と知るや闇堕ち

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/04(月) 18:02:32 

    >>321
    玲香誘拐に関しては高遠もクズだった
    まあ他の事件に関しても言えることだけど

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/04(月) 18:04:07 

    >>324
    芸能界のお友達も薬物疑惑をなすりつけられて自殺してたと思う…。

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/04(月) 18:08:52 

    明智の友人の和島くん
    親友の明智たちと一緒にいたかったのは本心だと思う
    あと原作じゃ再開の余地はあったけどアニメじゃ事故死した

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/04(月) 18:26:25 

    >>4
    かっこいいし可愛いし演技上手いし歌上手いし私の元推しはやっぱ最高だな!

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/04(月) 19:05:52 

    >>30
    首が埋められてるシーンっていうのでなんとなく思い出した。

    堂本剛版金田一のドラマは大好きで、怖いのがまた良かったけど、みんな言う通り、結構トラウマ級なストーリー多いよね。。
    話はそれるけど銀狼怪奇ファイルもすごく好きだったけど、こっちのドラマもエグい演出多かったな。。

    この六角村の異人館村殺人事件のドラマは
    アニメ化されず、ドラマもDVD収録されず、お蔵入りになってるって、今調べて知った。

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/04(月) 19:19:41 

    >>255
    あの飲んだくれの評論家が再度、世に出してくれたんだっけ

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/04(月) 19:43:23 

    >>267
    母親が父親を裏切ったことが目に見えてわかる証拠を消したかったんじゃない?

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/04(月) 19:53:59 

    オンライン飲み会で荒れてた主よねー?
    立って良かった!しかも人気トピ!おめでとれ

    +2

    -7

  • 336. 匿名 2020/05/04(月) 19:55:51 

    >>4
    顔が好きすぎる

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/04(月) 19:56:49 

    >>4
    堂本さん、原作とは違うといわれてるの?
    リアルタイムでみてたけど、ピッタリだと思ってたよ自分は
    後発の子たちにはどれも違和感しかなかった
    キリッとした顔する時なんか、そのまんまだと思う

    +42

    -3

  • 338. 匿名 2020/05/04(月) 20:51:52 

    >>282
    え!?ともさかりえが美雪は違う!って批判は多かったけど堂本剛はそっくり←多分見た目じゃなくキャラ、ピッタリって意見ばかりだったよ

    +32

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/04(月) 21:00:59 

    >>332
    原作しか読んでないけどあれ殺され方エグすぎて実写化したことにビックリする

    +14

    -1

  • 340. 匿名 2020/05/04(月) 21:10:38 

    異人館村の連城さん。壮絶じゃないけど、小さい時から病気がち、唯一愛した人は復讐のため生きてきた殺人マシンに惚れて、殺人に利用されて死亡。ずっと婚約者の仇を討とうとしてたのに返り討ちに会い、しかも死ぬ。おそらくあの世でも結ばれない。そもそも急遽作られたキャラだし。

    +18

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/04(月) 21:20:57 

    >>259
    ん〜ん〜♪ からの 兄さん、また毒を盛ったね?の変わりよう!すごい弟だったなー。

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/04(月) 21:22:56 

    >>8
    花江さんの方がかわいそうじゃない?姉を信じて二重生活頑張ってたのに殺されてしまうなんてやりきれない

    +30

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/04(月) 21:23:34 

    >>108
    ありがとな小さな探偵さん

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2020/05/04(月) 21:30:25 

    >>11
    死んだ時は驚いたけどそっくりな弟が後釜に入ったのをマガジンで読んでて本気で舌打ちした

    +27

    -1

  • 345. 匿名 2020/05/04(月) 21:31:42 

    >>337
    眉毛ボンのロンゲじゃなくて、もみあげ(ちなみに偽物)ってビジュアルも寄せてないとか言われてたよ。
    キャラクターも、原作の少年漫画感控えめと言うか。あの時代の高校生の設定だと、原作のはじめちゃんだとちょっと古いし、仕方ないけど。
    顔のイメージだけなら松潤の方が近いし、キャラクターの寄せ方は山田の方が近かった。
    七不思議の剛は寄せてたと思うけど。

    原作・作画とも、キンキンキッズのつよしくんと玲香ちゃんが共演したり、はじめちゃんのオハコがキンキキッズだったり、で剛推しだし、原作ファンも原作と違っても、それでもあの世界観作り出した初期を推す人が多いイメージ。

    松潤の金田一今見返すと、原作面白かった時の金田一だし、松潤もだけど、鈴木杏がちゃんと美雪のキャラ忠実なら一番原作に近かったと思うな。内藤剛志の剣持良かったし。

    +12

    -4

  • 346. 匿名 2020/05/04(月) 21:34:01 

    毒島
    ただ純粋に片想い→その片想いの女の子がいじめられっ子に犯され死ぬ→父親のためにいじめっ子の罪を着て強姦殺人魔の主犯

    この転がり具合の悲惨さが半端なかった。唯一の救いだろうお父さんがどうなったかもわからんし
    好きな女の子が決死の思いで残してくれた「毒島君は犯人じゃない」というボイスメモも
    警察からスルーされていたという酷いオチっぷり

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/04(月) 21:35:09 

    >>282
    見た目は原作と違うけど、不評ではなかったと思うよ。
    GTOとかも見た目違うから多少言われてたけど、作品の質が良かったから、不評ではなかったよ。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2020/05/04(月) 21:42:16 

    >>188
    近しい人がなくなるという点では金田一の方がひどい
    もしそれぞれの漫画に生まれ変わったとして、コナンは友達になってれば死ぬ可能性かなり低くなるけど、金田一はどのみち死ぬ

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/04(月) 22:23:34 

    今GyaOでアニメ版の放送やってますよ!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/04(月) 22:28:48 

    >>139
    幸せになのに「悲しい夢」っていう表現が、また泣けた。
    凄惨な事件なんだけど、ずっと一番好きな事件。

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/04(月) 22:31:49 

    >>17
    コナンは金田一のパクリではないしそれぞれ良さがあるのに、コナンのファンてこういうキモい人いるのが残念

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/04(月) 22:37:30 

    >>342
    可哀想なのは妹だけど壮絶な人生は姉だと思う。男に薬漬けにされたり、元々は美人だったのにブスに整形したり…

    +27

    -2

  • 353. 匿名 2020/05/04(月) 22:41:15 

    金田一好きには最高のトピ!

    私も最近自粛で暇を持て余してるので全部読んでました!!巌窟王に一票です!ねずみを捕まえる様が衝撃でした…

    ちなみに金田一少年の犯人の事件簿を前のトピックで知ってTSUTAYAでレンタルしてビニール手袋して見てます!

    もうめっちゃうけます!原作であんなに悲しい思いしたのに!とは思いますが…笑


    飛騨からくり屋敷の紫乃さんが龍彦になりかわるとき、龍彦の顔につけてた長いマント?のようなもの着けたとき『加齢臭!!』って突っ込んだり、犯行犯す前に緊張して黒鳥の事件の犯人はまずあげはさんと付き合うためにモテ本読んだり胃が痛いよとトイレこもったり、オススメです!

    +26

    -2

  • 354. 匿名 2020/05/04(月) 22:41:50 

    >>353
    すみません!黒蝶の犯人と言いたかったです!

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/04(月) 22:43:10 

    >>147
    埋没じゃなくて埋葬ね。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/04(月) 22:49:27 

    >>353
    私も犯人たちの事件簿も全部読んでますよ!
    それを見てからまた原作のほうみると悲しい事件のはずなのに笑っちゃいますよ。
    トリックって結局フィジカル!

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/04(月) 22:52:16 

    >>159
    車で渡ってみるときめっちゃびくびくしてたよね!笑

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/04(月) 22:54:14 

    >>356
    全部読みましたか(*^^*)本当に面白かったですね!!これを機に原作読み返してみます!苦労が分かるなぁ

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:17 

    >>68
    SFだと思って読んでた。
    なんかナイトライダーとかそんなんと一緒のジャンルで。なぜか最後の犯行や動機の説明あたりでは2時間ドラマっぽくなるよね。面白い。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/04(月) 23:20:24 

    >>57
    お名前ご存知でしたら教えていただけますか?ググってみたいです。
    ドラマ観たはずなのに、どんな方だったか覚えていないので。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/04(月) 23:30:22 

    >>360
    篠倉伸子さんだと思います

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/04(月) 23:33:59 

    >>235
    私も怪盗紳士大好きなお話です。
    お父さんが壁一面に描いたラベンダー畑が切なくて切なくて。最後にさくらの名前呼ぶとこも。
    今これ書きながら涙出てきた

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/04(月) 23:37:08 

    >>282
    え?うちの兄弟が原作ファンで始まる前は文句言ってたけど、あとは全然だったよ
    クラスの男子も剛ファンになってた人めっちゃ多かった

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:40 

    >>4
    めちゃめちゃかっこよかったよね!今再放送してくれたら見るわ…。してくれ。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/05(火) 00:16:01 

    >>26
    許せ…息子よ…で泣いた、母さんがあんただけは殺すな!って言ったのにその人に殺される六星…安らかに!!

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2020/05/05(火) 00:18:01 

    >>63
    レイリーーーー😭

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/05(火) 00:18:18 

    チョベリグバカンス麗華とゴーゴー!

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/05(火) 00:21:12 

    高遠は厨二なの?w
    でも天才マジシャン近宮さんの話、魔術列車の話を見てから同情するようになった。そら左近寺を、天外消失で消したくもなるわなw

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2020/05/05(火) 00:23:19 

    >>102
    銭形平次から数えて何代目やっけなw
    マリアフリードリヒの目が光った時に坂東が死んでスカッとした、あの目の光る演出最高だった!あるかもしれないよね、古くからの言い伝えや呪いとか吸血鬼とかって視聴者に思わせる感じ

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2020/05/05(火) 00:24:04 

    >>104
    イニシャル同じ人気の毒すぎwコテージでのコント、いつきさんの下手な芝居最高w

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/05(火) 00:24:45 

    >>148
    ダイゴマキがカッコよかったなぁ!本物の怪盗紳士

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/05(火) 00:26:52 

    素直に心を見せたいよ〜♪
    愛する人に〜♪出会うため〜♪うぉお♪
    気持ちが伝わる瞬間に〜♪
    一人じゃない♪いつも〜お〜♪

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2020/05/05(火) 00:49:16 

    金田一少年の事件簿の犯人達の方が
    コナンの犯人より動機がしっかりしてるよねw

    +13

    -1

  • 374. 匿名 2020/05/05(火) 02:02:09 

    >>340
    【金田一少年】誰が一番壮絶な人生か選手権【事件簿】

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/05(火) 02:07:33 

    >>356
    LINEスタンプもありますよ

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/05(火) 02:57:43 

    今日11:40からファミリー劇場でアニメの方たくさんやりますよー!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/05(火) 03:16:11 

    >>210
    成宮出てたけど「妹」役だよ(3姉妹の内の一人が男に設定変更されてる)。
    犯人役は別の人。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/05(火) 06:52:19 

    >>225
    これ確か、自分の名前を作品で使ってもらえるキャンペーンのキャラじゃなかったっけ?
    でもなかなかの悪役だったから本人から苦情が来たとか何とか。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/05(火) 07:13:24 

    >>378
    そんなキャンペーンあったっけ?
    「37歳の金田一」では自分が容疑者になれるみたいなキャンペーンはあったけど...

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/05(火) 07:17:02 

    漫画では墓場島の犯人の一人は森下麗美だった。
    ドラマ版でも森下麗美がいたからてっきりこの人が犯人だと思ってたのに何で犯人を鷹島友代にしたんだろう。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/05(火) 08:16:23 

    >>342
    彼氏殺してフワナルミの型を見つけたのはだいぶ大人になってからのはずなのに、整形して大学受験までに薬物の禁断症状を克服してバイトしながら死に物狂いで勉強して東大に受かったっていうのが凄まじすぎる。まさか現役合格じゃないよね?どういう精神力よ。しかも一番初めに整形してんのはどうやって工面したんだか。両親死んで無かったらCIAいけたんじゃない??

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2020/05/05(火) 09:30:50 

    剣持のおっさんも悲惨だよ
    幼なじみはクソ女に変貌した挙句殺人犯に
    可愛がってた部下は超メンヘラ
    近所の女の子はクソ連中に殺される
    おまけに周りにポンコツ扱いされる

    +13

    -1

  • 383. 匿名 2020/05/05(火) 09:53:12 

    >>382
    オマケに父親も捜査中に亡くなったんだよね
    「蝋人形城殺人事件」?で明かしてた

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/05(火) 10:17:43 

    まだ小学生の鈴木杏の役の瑞穂ちゃんは?
    1回目の移植手術の時父親の腎臓が合わなくて、2回目の時も父親で父が亡くなり五木に父親は暫く海外から帰らないと告げられた

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/05(火) 10:44:31 

    >>338
    そうだね、美雪ちゃんはムチムチ巨乳、ともさかりえちゃんはスレンダーだったしね。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/05(火) 11:53:21 

    >>7
    逆だよ
    サンデー側が狙ったんだよ

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/05(火) 11:54:11 

    >>13
    ちょっと自業自得のところもない?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/05(火) 12:37:35 

    >>383
    それドラマ版。原作で三億円事件捜査で亡くなったのは明智さんの親父さん。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/05(火) 13:07:55 

    >>388
    そうなんだ、原作そこまで読んでないから知らなかった
    ありがとう

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/05(火) 13:56:44 

    >>381
    現役合格じゃないかな?警察にもキャリアとして受かって29歳(だっけ?)で既に警視。元々とんでもなく頭が良かったんだろうね。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/05(火) 15:25:18 

    >>242
    イジメ抜かれてる時にお母さんが死んだからなくなく進学校辞めた。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/05(火) 15:28:11 

    >>388
    どちらにせよ3億円事件の犯行グループが悪い

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/05(火) 15:51:51 

    >>34
    殺人事件で金田一に遭遇したら生き残れるか不安
    犯人から恨み買ってなくても犯行の目撃者になって殺される可能性あるし

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/05(火) 15:58:45 

    >>36
    医療ミスって言うより学生達に薬の実験台にされて殺された
    どうせ半年の命だから二週間も半年もたいして違わないという会話聞いて千家が殺人決意した

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/05(火) 18:05:10 

    三億円事件の巻き添え食った人たち

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/05(火) 18:18:53 

    >>333
    世に出したのは秘書じゃなかった?
    さくらの実の父親かも?ってなった

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/05(火) 22:00:00 

    >>156
    それをあっさり金田一に造られてしまうという。。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:50 

    >>188
    行ったホテルにコナンと金田一いたらキャンセル料満額でいいから帰るわ。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/05(火) 22:16:58 

    >>72
    犯人たちの事件簿での的場先生の心の声がすごく面白い。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/06(水) 01:09:59 

    >>398
    そして跡をつけられ・・

    「あれ?この人キャンセルして帰った・・」
    「間違いないわ。このバッグ持ってたもの」

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/06(水) 04:18:34 

    久々に上海魚人伝説殺人事件観て来た。
    当時小学生だったんだけど、中尾彬が殺されるシーンが本当に怖かった。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/06(水) 07:42:44 

    最後、犯人が連行される瞬間、もしくは犯人と面会する瞬間の金田一の被害者(話の前段階で復讐の原因を作った元加害者)擁護がクドい。高校生の映画クラブの話とか特に酷かった。
    ハジメ「見てみたかったな、あんたのお兄さんが主役だった〜」
    黙れよ。被害者達に殺されたんだぞ。余計に虚しくなるじゃねえか。

    むしろ見てる側のこちとら死んで当然の連中が復讐されてんのは爽快だわ。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/06(水) 15:24:06 

    >>379
    37歳版、二回あったねー。送ったけどw使われていないからどの役かわからないんだよね。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:55 

    最近だと異人館ホテル2の犯人
    恋人とお腹の子をレ〇〇連中にシャブ漬けにされた挙句殺されるなんて最悪すぎる

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/08(金) 18:52:31  ID:SBgOe6rpRV 

    口封じや逆恨みあと嫉妬や遺産相続で殺される非の無い被害者たち

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/10(日) 18:22:47 

    毒島くんかな
    可哀想で見てられなかった

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/19(火) 13:40:10 

    金田一の犯人って、復讐が生きる糧になってる部分があるから仮に罪が暴かれなかったとしても復讐を遂げた後、どちらにしろ自ら死んでしまう人が多そう
    あーやってやったぜ!スッキリスッキリ!
    とはならない気がするよね

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/23(土) 00:35:15 

    >>401
    私は団長の死体が怖かったなあ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/23(土) 00:38:56 

    小学生だったから、平日は9時には寝てたので、土曜日9時枠のドラマが休日の楽しみだった
    銀狼とのコラボがあったよね

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/23(土) 00:42:02 

    >>352
    警察は身辺調査が厳しいイメージだったから、元ヤク中の他人がすり替わってるのにその辺うまくいくのか疑問だったな

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/23(土) 00:44:34 

    >>353
    私もレンタルで読んで久々に爆笑しました。
    初期のエピソード中心だったので、最近の事件を知らない私でも楽しめました。
    完結したらまとめ買いしたいです。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/23(土) 12:13:43 

    >>353
    コナンの「犯人の犯沢さん」も面白そう

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/25(月) 19:39:19 

    >>214

    著作権法違反にならない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。