ガールズちゃんねる

ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」

317コメント2020/04/27(月) 13:44

  • 1. 匿名 2020/04/26(日) 12:22:53 


    ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」: J-CAST ニュース
    ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    「ジョギングとかの軽い運動も今はやめておうちトレーニングに切り替えるべきなのかな?難しい!!」 モデルのゆきぽよ(木村有希)さんは2020年4月24日、自身のツイッターでこのような疑問を投稿した。新型コロナウイルス感染拡大の影響による外出自粛期間中のジョギングを指したものだと思われるが、投稿には「それくらいは大丈夫」「家トレーニングにした方がいいかもね」と賛否の声が集まっている。


    最近ジョギングをしているというゆきぽよさんは、「途中でいけないことをしてる気がしちゃって、やっぱり普通の日常って幸せだったんだなって」と24日に投稿。「おうちトレーニングに切り替えるべきなのかな?」と続けた。

    ゆきぽよさんは投稿から約1時間後、ユーザーからの「今は控えた方が良いかも」といったコメントにリプライ(返信)する形で、

    「そうだよね 明日から玄関かベランダで縄跳びすることにする!!」

    と反応。ジョギングは控えることにしたようだ。

    +410

    -6

  • 2. 匿名 2020/04/26(日) 12:23:49 

    だから踏み台昇降運動をすれば良いよ。

    +348

    -14

  • 3. 匿名 2020/04/26(日) 12:24:04 

    マスクはしないといけない。

    +348

    -7

  • 4. 匿名 2020/04/26(日) 12:24:07 

    ジョギングしてもいいけどマスクしてくれ
    昨日そのままはぁはぁ言いながら走ってるやついて「マスクして走れ、ボケ!」って言うたった

    +632

    -301

  • 5. 匿名 2020/04/26(日) 12:24:14 

    海外は散歩は認められてる
    ただ日本は人が密集してるからね…
    日光に当たらないと鬱っぽくなるし
    難しい…

    +335

    -8

  • 6. 匿名 2020/04/26(日) 12:24:35 

    今は みんな我慢しよう!

    +32

    -26

  • 7. 匿名 2020/04/26(日) 12:24:52 

    騒音立てるなよ

    +24

    -17

  • 8. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:05 

    屋外は大丈夫でしょ
    途中でコンビニなんかに寄らなければ

    +10

    -58

  • 9. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:07 

    住宅街に住んでるけどマスクしないでジョギングしてるおじさん沢山いる

    +392

    -4

  • 10. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:19 

    年寄りが朝から晩まで
    ノーマスクで公園走ったり、ウォーキングしてる。
    感染しても治療しないでいいと思う。

    +405

    -12

  • 11. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:22 

    ゆかぽよ、素直で可愛い。好き。

    +278

    -53

  • 12. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:24 

    マスク付けてないランナーとすれ違ったり横並びになると感染するって。
    だからランナーもマスク必須!

    +367

    -4

  • 13. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:25 

    この子頭良いな
    アホのふり上手

    +342

    -18

  • 14. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:35 

    さっきニュースで、びしょびしょになりながらでもマスクして走ってる人いたよ

    走ると飛沫あるしね

    +160

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:40 

    ジョギングも賛否両論あるけど、お互い想定してる自宅付近の環境が違うんだと思う。
    密集してる都会の住宅街を走り回るのは大迷惑だし、隣家まで数100メートルもあるような田舎なら構わないだろし。

    +330

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:43 

    家の中でやれる運動ってたくさんあるけどね。
    大掃除でもすればいいのに、いい機会だし。

    +108

    -5

  • 17. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:48 

    売り切れる前にルームランナー買った方がいいよ。消音対策の敷物もセットで。身体動かして汗かくって、やっぱり気分がさっぱりする。

    +16

    -9

  • 18. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:48 

    毎日のようにリフレッシュとか言ってジョギングしてるとこをインスタのストーリーにアップしてるやつみると家にいろよと思ってしまう
    なにがリフレッシュだよ

    +222

    -14

  • 19. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:51 

    >>3
    マスクでジョギングってめっちゃ息苦しいよ

    +107

    -58

  • 20. 匿名 2020/04/26(日) 12:26:02 

    前からマスクしないで走ってこられたら息止めてる

    +156

    -4

  • 21. 匿名 2020/04/26(日) 12:26:12 

    ジョギングもマスクしないとダメだろうとは思う
    日光浴びた方がいいとも言われてるし、外出るなら散歩程度、運動したいなら家でって感じかな?

    +125

    -4

  • 22. 匿名 2020/04/26(日) 12:26:29 

    >>4
    拍手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
    道端でタバコ吸ってるやつも
    息吐くなって言ってください。

    +325

    -70

  • 23. 匿名 2020/04/26(日) 12:26:34 

    外でもヤバい

    +201

    -12

  • 24. 匿名 2020/04/26(日) 12:26:35 

    >>4が幾つなのか知らないけど凄い勇気!

    +190

    -43

  • 25. 匿名 2020/04/26(日) 12:26:41 

    >>1
    この子は素直だよね

    +147

    -7

  • 26. 匿名 2020/04/26(日) 12:27:29 

    男の方がマスクしないで走ってる人多い
    女性はマスクして歩いてる

    +186

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/26(日) 12:27:39 

    毎日じゃなくて数日に一回なら良いんじゃない?

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2020/04/26(日) 12:27:43 

    東京なら止めるかな。
    地方だから人のいない道路や公園沢山あるよ

    +58

    -3

  • 29. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:15 

    >>4
    そのあとなんて言われましたか…?💦

    +96

    -5

  • 30. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:22 

    >>4
    今おかしい人も増えてるから、正論だとしてもあんまり言わない方が良いよ。腹は立つし、言ってやりたい気持ちはよく分かるけどね。

    +292

    -8

  • 31. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:25 

    どこまで良くてどこからが
    ダメなのか段々分からんく
    なってくるよね😵

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:26 

    >>19
    仮に感染していたとして無症状でそんなハーハー息してたら撒き散らしまくりじゃんね

    +120

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:33 

    >>15
    それね
    うちの周り田んぼしかないし他人とすれ違うのが珍しいくらいだから何を心配してるのか意味がわからなかったけど、都会は違うんだよね

    +156

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:47 

    安倍首相はいいって言ってたけど
    密集してるとこはやめたほうがいいね
    私はしてるけど田舎なのと人いない田んぼに囲まれたとこを朝1人で走ってる
    ここ人いなさそうってとこ探すのも大事

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:51 

    >>5
    自由にウォーキングしてるわけじゃなくて、散歩は認められてるけど外出申請書みたいなのを携帯しなければいけないんだって。大変だ。

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:56 

    >>23
    めっちゃ身体にかかってる…

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:59 

    >>4
    マスクしたままだと息苦しいとか言ってるけど、コロナかかったらその比じゃねーぞと言ってやりたい

    +262

    -18

  • 38. 匿名 2020/04/26(日) 12:29:06 

    マスクなしで走ってる人
    ボコボコに暴行されたってニュースがあったね

    +73

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/26(日) 12:29:17 

    周り田んぼしかない田舎だから夜中に20キロ走ってる
    密じゃないし平気だよね

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2020/04/26(日) 12:29:29 

    >>19
    じゃあウォーキングにするとか
    なにもこの時期に走らなきゃいけないわけでもないでしょ

    +132

    -6

  • 41. 匿名 2020/04/26(日) 12:29:43 

    >>23
    田舎では外でこんな距離に知らん他人がいることないからなー

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/26(日) 12:29:53 

    賛否両論になるのがまずヤバい
    さすがゆきぽよの類友
    ジョギングが不要不急な外出がどうかも分からない馬鹿共

    +3

    -25

  • 43. 匿名 2020/04/26(日) 12:30:34 

    マスクしないで外出、特にランニングしてる人間の写真を撮って
    ガルちゃんにアップしてさらせばいい。

    +6

    -16

  • 44. 匿名 2020/04/26(日) 12:30:41 

    ランナーとの距離は、10mくらい必要と言われてるみたいね。
    それが確保できるのならいいんじゃない?
    よっぽど郊外に行かないと無理だよね。
    大きな公園は閉まってるし。
    他人に近いところで、ハアハアは迷惑だよ。

    +75

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/26(日) 12:30:44 

    仕事帰りに通る近所の大きめの公園、ジョギング増えてたよ
    マラソン大会でもあるんか?と思ったくらい
    家でトレーニングしてほしいわ

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/26(日) 12:30:53 

    >>39
    うちの方は密どころか人を探す方が難しい
    タヌキに遭遇することの方が多いくらい

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/26(日) 12:31:15 

    >>37
    ド正論‼️

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/26(日) 12:31:21 

    都会の話だろ?
    うちは田んぼに囲まれた田舎町だからいつもと変わらず農道をジョギングしてるよ。
    すれ違うどころか人に会わない、これなら問題ないでしょう。

    +107

    -4

  • 49. 匿名 2020/04/26(日) 12:31:55 

    本当にランニングは躊躇するようになったけど、日光も浴びたいから天気の良い日はウォーキングぐらいはしたいなぁ、人の少なそうなところを選んで、もちろんマスクはします。

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/26(日) 12:31:58 

    >>37
    横。
    マスクして息苦しいなら走るなって言いたい。
    自分で余計なことしといて、なに文句言ってるんだかね。
    走ってくれって頼まれたわけでもないのに。

    +113

    -5

  • 51. 匿名 2020/04/26(日) 12:32:02 

    >>4
    サーキットみたいなところでランナーだけ集まってぐるぐる走っててほしい。
    多くの人が我慢して家にいるのをいいことに道路を我が物顔で走ってるランナーがすごく自己中に見えて嫌だ。

    +152

    -15

  • 52. 匿名 2020/04/26(日) 12:32:05 

    ジョギング、迷惑なんだよ!
    平気で真横を走り抜ける。
    マスクしている奴なんていない。
    背後から来られると、避けようがないじゃん。
    子どもや小柄な人だと足音が聞こえないこともあって
    びっくりするよ。

    +39

    -9

  • 53. 匿名 2020/04/26(日) 12:32:14 

    >>5
    イタリアかイギリスは散歩中に人同士が近づいたら見回りの人に注意されるし、そもそも自宅から500m以内しか許可されないらしいよ

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/26(日) 12:32:19 

    >>19
    走る時に大きく息を吐くから胸の奥底にあるウイルスまで撒き散らすんだよ。
    そして後ろを歩いてる人に大量に降りかかることになる。テロだよ。
    ウォーキングもマスク必須で2人以上で行わない。

    +96

    -2

  • 55. 匿名 2020/04/26(日) 12:32:19 

    >>41
    通報案件だよね

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/26(日) 12:33:16 

    私の家周辺でも、ジョギングしてる人多いけど、見かけた人でマスクしてる人皆無。
    しかも、タチ悪いのはマスク無し&2人で並んで走ってる人。これ、何故か近所には割といるんだよね。
    テレビで、専門家がジョギングするなら必ずマスクは着けて、最低でも10m離れて走ってって言ってたのに。
    本当に最低限のことが出来ないならやめて欲しい。

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/26(日) 12:33:39 

    都内ならやめて
    田舎の野の中の一軒家ならいいのでは?

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/26(日) 12:33:49 

    >>40
    うん、なんでそんなにジョギングしたがるんだろうね
    ウォーキングでいいと思う

    +67

    -5

  • 59. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:00 

    >>4
    本当、それ!!!

    +9

    -6

  • 60. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:03 

    マスクなしランナーと歩きタバコは
    写真撮ってさらすサイトかアプリでも作ればいいのに

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:05 

    >>4
    うわ口が悪い

    +130

    -45

  • 62. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:11 

    >>5
    カーテン開けて窓からの日光でもいいんだよ。
    掌を15分ほど日光に当てると骨にもいいらしい。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:31 

    ジョギング全然大丈夫じゃない!
    はぁはぁするからダメだよ
    ウォーキングならまだしも
    というかとにかく今週から2週間は家にいようよ

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:36 

    >>19
    徳は中庸を選ぶといいます。ヒステリックな反応は静観しましょう。

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:37 

    自粛中で暇なのか知らんけど、ママ友と子どもたち5、6人で群れ作ってジョギングしてる人達がいて邪魔だしマスクもしてないし。こんな時まで他人とつるまないと何もできないのか。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:38 

    想定してる環境が違いすぎて噛み合わない感
    ジョギング云々より他人に近づかなければ大丈夫なんだけどね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:47 

    >>1
    縄跳びできる玄関かベランダうらやましい!!!

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/26(日) 12:34:57 

    場所と時間によるよ!ランニングコースありの公園とか何でこんないるの?ってくらいいる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:05 

    政府の指針より厳しい制限を要求してくる
    自粛ポリスは一体なんなんだよ

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:12 

    >>4
    正しい事言ってるんだけどなんかださい

    +188

    -31

  • 71. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:15 

    とにかく家にいようよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:21 

    >>19
    苦しいよね
    だから今はジョギングするべきじゃない

    +64

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:31 

    関係ないけどジョギングして信号待ちのときに土足で電柱に足掛けてストレッチしてる人にイラッとします。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:39 

    ニュースで東京の公園が混んでるの見たけど、みんなわざわざ公園行ってジョギングするからあんなに混んでるのかな
    家の近くぐるぐる走れば良くない?って思うけどそこらへんの通りも混んでるのかな
    田舎民にはよく分からない

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:59 

    人が密集してないなら、ジョギングぐらいはいいんじゃないかな?ただマスクは必須!

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:02 

    >>5
    庭やベランダで日光ぐらいあびればいい

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:02 

    ゆきぽよほんと癒される

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:09 

    ジョギングするのはいいのよ。ただ迷惑をかけないでほしい。人が少ない時間帯にするとか、そうでないならマスクするとか工夫して!ハーハー言いながら我が物顔ですれ違われると殺気がわく!

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:12 

    >>5
    人気の少ないところだったら日本でもOKでしょ?

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:13 

    >>69
    暇なんだよ
    何かを批判してストレス発散してる感じ

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:26 

    >>22
    喫煙所の混み混みの中で吸ってるの見てて怖い。閉鎖されて歩きタバコも増えて腹立つ。

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:30 

    >>73
    わかる、ひかれろって思う

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:37 

    >>4
    私の近所にもそんな人多いからその言葉投げたくなるから気持ちは分かるよ。
    私はトラブルになってこの時期に更にめんどくさい事になりたくないから、ぐっと堪えて我慢してるけど。

    +32

    -4

  • 84. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:40 

    >>15
    それか!昼間誰も居ない、居ても道路から離れた所にある畑に居る程度の我が家周辺を想像してたけど、都会の方は昼間でもジョギングコースに人がたくさん居るのね。

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:55 

    ちょっとズレるかもですが
    主人がロードバイクしてて、んま〜サイクリングに行くこと行くこと、、密ではないがある程度自粛してほしいと思うのはだめでしょうか?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/26(日) 12:37:00 

    普段からジョギングしてる人って、自分の健康に変に自信あるから困る!「毎日走らないと体が~、自分は走ってるから元気だ~、マスクは苦しくなるから~」とかなんとか理由付けていつも通り走ってるからムカつく!

    マスク付けろ!!

    +45

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/26(日) 12:37:00 

    >>4
    えらい!
    私もこないだ言ってやりたかったけど、マスクの中で毒つくしかできなかったわ
    あいつら自分が息苦しいからとマスクしないけど最低だよね

    +23

    -22

  • 88. 匿名 2020/04/26(日) 12:37:06 

    >>19
    コロナに感染したらもっと苦しいと思いますよ

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/26(日) 12:37:31 

    >>4
    うわー 引くわーこんなおばはん

    +166

    -51

  • 90. 匿名 2020/04/26(日) 12:37:53 

    >>50
    あなたにコメントしてくれとは誰も頼んでない。

    +4

    -21

  • 91. 匿名 2020/04/26(日) 12:37:57 

    出歩く人って免疫が日光がいってすぐ出たがるけど
    死ぬかもしれない検査受けられないし
    医療者泣きながらヘトヘトで働いてるのに協力出来ないの?って呆れる

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2020/04/26(日) 12:38:46 

    >>85
    家にいて家にいて家にいて
    以上

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/26(日) 12:38:50 

    >>11
    ゆかぽよ?
    ゆきぽよ?

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/26(日) 12:38:59 

    ジョギングだめ!!

    +11

    -7

  • 95. 匿名 2020/04/26(日) 12:39:07 

    家での運動もなんにもしないグータラ人間だけど、公然と家にこもっていられるのが嬉しい。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/26(日) 12:39:13 

    夜中の3時にでも走れば良いのは??といつも思う。

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2020/04/26(日) 12:39:16 

    >>74
    東京は本当に人が多いからね。そこら辺で走っても人や車が多すぎて危ない。

    ・・と、東京旅行に行った時に察した地方民です。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/26(日) 12:39:18 

    >>70
    やり方が下手だよね

    +45

    -7

  • 99. 匿名 2020/04/26(日) 12:39:21 

    ゆきぽよちゃん
    素直でいいお嬢さんだな
    何だか柔らかい気持ちになれました。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/26(日) 12:40:02 

    >>19
    ならすんな

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2020/04/26(日) 12:40:13 

    >>79
    時々頭悪いのかなと思う人がいるよね
    蜜を作らず、感染する、させるリスクの無いところで自己責任で行う分には構わない
    自分の家のベランダで縄跳びしても、隣の家と十センチしか離れてなくて、その家の窓が空いてたらダメだし

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/26(日) 12:40:31 

    家の(一軒家)前の狭い庭で縄跳びとか、ぐるぐるランニングしようと思ってます💧
    ジムのランニングマシンに行ってたけど何か月も行ってないから。
    所有地ならいいよね(>_<)

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/26(日) 12:40:37 

    >>81
    喫煙者がコロナとか感染症ひろげてるのは間違いないしね

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2020/04/26(日) 12:41:10 

    新型コロナって名前じゃなくて感染症の新型コロナってニュースとかで言った方がいいと思う。
    感染症って軽く思ってる人多すぎるから。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/26(日) 12:41:49 

    >>12
    というかジョギング禁止にした方がいい。
    どこかの国やらなかった?

    +49

    -9

  • 106. 匿名 2020/04/26(日) 12:42:31 

    >>20
    多分息とめてもヤバい

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/26(日) 12:43:30 

    親子で走ってる人も、本当に多くなった。
    普通の歩道を走ってくるから、こっちがよける。
    っていうか、2mも歩道では距離とれない。
    すごい迷惑かけてるの、どうしてわかんないんだろう。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/26(日) 12:43:41 

    マスクは必ずしてほしい。道が狭い時は譲り合い。

    東京は人が多そうだから難しいね

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/26(日) 12:44:20 

    この時期位止められないのか。あと歩きタバコの奴たまにいるけど菌が煙に包まれて安定して後方者に降りかかってそう。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/26(日) 12:44:40 

    >>20
    ごめん意味ないよ笑 

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2020/04/26(日) 12:45:12 

    ゆきぽよジョギングしてないけど、みんなからの意見とそれに対する回答用意して質問してるかもね。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/26(日) 12:45:12 

    今だにパチンコに行く人と思えば箱物隔離じゃあないから健康的でいいですね。私はおばさんだからコロナ処か走るだけで死んじゃう可能性があるかも

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/26(日) 12:46:40 

    もうそろそろ夏がくるから外に出ないで家でエアコンつけてダラダラする人増えるじゃん。
    真夏にジョギングしてる人いなし。そこまでして外に出たい人いないでしょ。気候が良いから外に出たいんでしょ。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2020/04/26(日) 12:46:43 

    >>89
    マスクしないで走ってる方が引くわ!
    自分が気をつけてるのにこんな自己中のやつのために感染したらたまったもんじゃない

    +35

    -41

  • 115. 匿名 2020/04/26(日) 12:46:58 

    横でごめん、最近よくウエンツ瑛士とNHKの赤木野々花アナを観る、ウエンツは帰国需要、赤木アナは推されてるかな。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/26(日) 12:48:55 

    >>2
    昨日ダイソーに踏み台買いに行ったら今品切れって言われた

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/26(日) 12:49:21 

    >>1
    素直でかわいい

    +11

    -4

  • 118. 匿名 2020/04/26(日) 12:49:58 

    >>29
    その後、注意された人に暴行され..
    ってのもあるからね。怖いよね。きずいたらやってましたみたいな血がのぼるとその時の行動とか覚えてないとかって言う人いるから、精神的にあれみたいな

    +106

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/26(日) 12:50:02 

    どっちの意見もあるだろうから、結局自分で熟考して決めるしかない

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/26(日) 12:50:50 

    この前もマスクなしではぁはぁ言いながらおじさんが前を通り過ぎてジョギングするならマスクしろよとイライラしてしまった!

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/26(日) 12:51:24 

    私の出勤時間が朝5時半なんですが、ほんとに走ってる人多くなった
    前はワンコの散歩で2、3人しかすれ違わなかったけど、今は数えきれないくらい
    早朝だから大丈夫と思ってる人が多いのかな
    マスクはしてほしいわ

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/26(日) 12:52:47 

    要は歩行者や他のランナーと至近距離にならなきゃいいので、田舎とか人が少ない時間帯だとしても、前方に人が見えたら走るのやめて息を整えて歩いてよ。
    すれ違ったり追い抜いたらまた走れば。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/26(日) 12:53:32 

    死ぬか生きるかだっつってんのになんでウズウズウズウズ動きたがるんだよ。

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2020/04/26(日) 12:54:29 

    ジョギングにマスクってしんどい
    もうこの時期ジョギングしなくてよくない?

    +5

    -4

  • 125. 匿名 2020/04/26(日) 12:54:35 

    >>19
    私はマスクしてるよ。
    確かに息吸うときに貼り付いて苦しいから最初の30分は競歩みたいなウォーキングをしてから10分くらいランニングしてあとは軽くウォーキングして終了。
    これを早起きして人と接触しないように朝7時までに終わらせてる。

    +30

    -6

  • 126. 匿名 2020/04/26(日) 12:55:34 

    >>70
    どんな人相の人にも言えるならいいけど
    人選んでそう

    +55

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/26(日) 12:55:44 

    公園でマスクもせずサッカーとかしてる子供達もやめるべき

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2020/04/26(日) 12:55:53 

    初期の頃は、散歩やジョギングは大丈夫、正しく恐れましょう!って言ってたからその刷り込みが消えない

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/26(日) 12:55:54 

    なんかコロナ流行ってない時はまったく走ってないのにファッションでまねて走る人とかも居るんじゃあないの

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2020/04/26(日) 12:56:44 

    >>116
    色々代用できそうじゃない?
    ペットボトルのケース売りの段ボールの上とかでも代用できそう。

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2020/04/26(日) 12:56:50 

    都会
    ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/26(日) 12:56:54 

    昨日、ランニングデビューしました。
    なんか家族総出でウォーキングしてる人とか、
    マスクしないで走ってる人、
    手繋ぎながら散歩してるカップル…
    色々見てストレスになるからもうやめる。
    犬の散歩だけは癒やされた。

    +3

    -10

  • 133. 匿名 2020/04/26(日) 12:56:59 

    >>9
    私の近所でもノーマスクでジョギングしているおっさん、沢山いる。今時、ノーマスクはルール違反。
    無いのなら家で運動して。

    細い道路で息ハァハァしながら
    汗ダラダラで私のすぐ後ろから追い越して走って行ったけど、心の中でブチ切れた。
    (人の頭に息吹きかけてるんじゃねーよ!!!気持ちわりーんだよ!!!)

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/26(日) 12:57:35 

    公園ならフリーだからと密集遊ぶ子供たちやレジャーシート広げて物食ったりしてる家族よく見るけど頭おかしいんじゃないかと思う
    4歳の甥っ子だって親が「気持ちいいから外で食べよう!」って言ったら「お外で食べちゃいけないんだよ!」って止めたらしいよ?子供でも現状理解してるのに恥ずかしいね

    あと、公園へは犬の散歩で行くんだけど明らかにジョギング人口増えてる
    どうしても外に出たいんだろうね
    私は犬の散歩でだって外に出たくないのに。変わって欲しいわ〜

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2020/04/26(日) 12:58:14 

    田舎


    全然環境違うよね。

    ↑画像2枚貼り方分からなかったので連投失礼します。
    ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/26(日) 12:58:58 

    こないだマスクもせずジョギングしてる人とすれ違って(道狭かった)緊張した

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/26(日) 12:59:56 

    >>113
    それが居るんだよ
    旧日本兵みたいに帽子から布垂らしてグラサンして死にたいのか?ってランナーいるのよ

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/26(日) 13:00:00 

    >>122
    ジョギングしてる人って、止まったら死ぬの?ってくらい、絶対止まらないし避けずにまっすぐ走ってくるよね。

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/26(日) 13:00:23 

    >>2
    地味にすごく疲れて翌日筋肉痛が大変なことになってます!!

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/26(日) 13:00:32 

    >>130
    意外とヤワだからやめたほうがいいかも。
    踏み台昇降したいなら階段が一番手っ取り早いんじゃない?

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/26(日) 13:01:24 

    今だにマスク嫌いなんだよねーって言ってる人信じられない。別かこっちも好きでしてるわけじゃないんだけどね。そもそも乾燥が嫌だったり、インフル感染嫌だったりでしてるんだし。嫌いだからしないってわけじゃないんですよ。お洒落でしてると思ってたのかな?

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/26(日) 13:01:28 

    正直もし都会で人がいるようなとこしか走るとこがないってんなら走るの諦めてほしいわ
    いま日本は非常事態なの
    それなのに走りたい、でもマスクは嫌、人気あるコース行きたいとか死ね

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2020/04/26(日) 13:01:37 

    >>4
    ボケって言う必要ある?
    昔のしょうもない武勇伝w語る男みたい
    私なら〜の進化版

    +154

    -13

  • 144. 匿名 2020/04/26(日) 13:02:55 

    >>102
    私も豚草花粉あるからリビングで縄跳びしてる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/26(日) 13:03:32 

    >>135
    田舎なんかそこそこ大きい国道でも夜とか朝なら1時間走って1人いるかどうかだもんね
    しかも人に気付いたらさっと反対側の歩道に移れるし

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/26(日) 13:04:09 

    人気のほとんどない道ならいいと思う

    多少は日光浴びないと、逆に健康被害になりそうだし

    臨機応変に

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/26(日) 13:04:43 

    >>1
    二の腕むちむちやな

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2020/04/26(日) 13:05:35 

    >>138
    ほんと、マグロやカツオ🐟じゃあるまいし、その時だけ止まって(歩いて)くれたらいいのに、速度も進路も変えずに突っ込んでくるよね。
    信号待ちでは止まるくせに。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/26(日) 13:05:39 

    >>55
    笑ったw
    ホントそう!
    こんなの変質者に追われててピンチだよw

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/26(日) 13:07:05 

    ニュースで「ジョギング中の息の飛散」イラスト見たら、ほんと、マスクしてくれって思った。
    あれ見てからジョギングしてる人が怖い。
    2メートルどころか、4メートル開けた方が良いって意見もあるくらいだよ。
    いろいろ我慢して散歩してる親子の横をハアハア言いながら走り抜ける人とか、どれだけ無神経なんだろうって思う。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/26(日) 13:07:35 

    >>37確かにそうだね!!!
    夏のマスクも頑張る!

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/26(日) 13:08:07 

    子供たちと一緒だと家の中では限界があり、散歩してる。田舎だから人少ないけどマスクはしてるけど、耐えなくちゃと思うけどいつまで続くのかげんなりしてくる

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/26(日) 13:08:46 

    腹ぽよ
    ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/26(日) 13:09:00 

    マイナスだと思うけど…

    元々の習慣から今はマスク必ずつけてランニングしています。ハイペースじゃなく、息切れしない速度にしてます。都内ですが、あまり人のいない夜の川沿いを走っていて、見かける男性ランナーのほとんどはマスクしてないです。女性は比較的してますね。

    マスクで走るのは息苦しいと言ってる方、普通のマスクなら心拍数変わりません。気のせいです。

    +17

    -2

  • 155. 匿名 2020/04/26(日) 13:09:02 

    >>2
    やりすぎると
    膝痛めるから
    気をつけて

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2020/04/26(日) 13:09:08 

    縄跳び出来るほどの広さの玄関とベランダがあるんだね
    てかうるさくて近所迷惑になると思う
    夜中に公園でやればいいと思う

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/26(日) 13:09:45 

    >>118
    私つい言っちゃいそうなんだけど、気をつけるわ。ありがとう。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/26(日) 13:09:56 

    >>23
    これ、ガルちゃんでよく見るけど何のやつ?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/26(日) 13:12:51 

    よくご年配の方がジョギングしてるのみるけど、健康の為に走ってるみたいだけど、コロナにかかったら健康とか言ってられないよ。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2020/04/26(日) 13:13:38 

    都内で近所に公園あるとこに住んでるけど歩道が混んでる。ジョギングしてる人、ウォーキングしてる人、犬の散歩してる人、買い物?に向かってる人、Uberのチャリ…
    何もなかった土日のころより道が混んでる。こんな感じだとさすがにダメだと思う。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/26(日) 13:15:05 

    まず、マスクしないで走ってハアハアなってる人には息臭そうだから近寄らない。特に男性。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/26(日) 13:17:03 

    >>10
    目の前が公園なんだけど、
    ここ1週間で60歳オーバーの人たちが公園占拠してるわ
    子供たちが遊ばないように監視してる!って怒ってたけど5人でぺちゃくちゃ喋ってるあなた達はなんなのって思った
    小学生がきたら110番してパトカーきたし頭おかしくなってるわ、

    +30

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/26(日) 13:17:30 

    >>13
    ピーナに騙されてるw

    +8

    -10

  • 164. 匿名 2020/04/26(日) 13:17:58 

    >>23
    こんな状況になるから山中先生も注意喚起してた。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/26(日) 13:18:45 

    >>4
    ジョギングやマラソンしない私からしたら、どちらも同じレベルです。

    +15

    -9

  • 166. 匿名 2020/04/26(日) 13:19:37 

    >>118
    もとヤンの男友達が言ってたんだけど、おとなしそうなヤツの方がキレるとヤバいらしいですよ。話しが出来ないヤツはタチが悪いらしい

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/26(日) 13:20:45 

    今朝も医者が
    飛沫が15メートル飛ぶことは考えにくいが人との距離をきちんととってマスクして走ること

    っていってた。
    IPSの山中教授もマスクなしのランニングはウイルスを撒き散らしているって先週いってた。

    ランニングしてる人、自分の健康しか考えてないじゃん。。

    +13

    -4

  • 168. 匿名 2020/04/26(日) 13:21:42 

    >>10
    マスクは自分を守るためじゃなくて人に移さないためなんだけどね。
    治療しないならいいやとは決して思えない。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2020/04/26(日) 13:22:54 

    今、人が減って街が静かだから

    ゼーゼーゼーゼー
    ハッ!ハッ!ハ!

    って呼吸がすれ違うときや
    追い抜かされるときにはめちゃくちゃ聞こえて
    気持ち悪い(涙)

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/26(日) 13:23:50 

    >>11
    好きなら名前間違えないで!笑

    +67

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/26(日) 13:25:00 

    >>2
    これで1ヶ月7キロ痩せました。

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/26(日) 13:25:31 

    >>90
    盛大なブーメラン

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/26(日) 13:25:33 

    街中を走るランナーって
    あえて見てもらう為に走ってるよ。

    同世代よりこのすごい筋肉どうよ??みたいな考えの人も一定数いる。

    わー!すごい!って思われたい男もたくさん。
    ランニングしてる人はもれなくsnsで筋肉体力自慢してるからやめれないんだよ(´д`|||)

    こんな時にマスクもせず
    どや顔で走られても
    害でしかないわ。

    +6

    -6

  • 174. 匿名 2020/04/26(日) 13:26:16 

    マスクしながら夜に歩いてるわ
    犬の散歩の人とかちらほらいる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/26(日) 13:26:54 

    >>2
    踏み台運動って、元々人間の関節は階段を上る事に物凄い負荷をかけてしまうらしく、膝や腰だけじゃなく首や頚椎まで痛めたりするのでほどほどにね。

    と、首痛めたとき接骨院の先生に言われました。
    ほどほどにね。あまり高くしちゃダメだよ。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/26(日) 13:27:21 

    >>20
    意味ないけど気持ちはわかる

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/26(日) 13:27:25 

    ランニングやめて!って言われ反対してる人は
    ランニングしてる人でしょ(笑)

    電車でも誰も話さず黙って仕事いって
    換気するために電車の窓あけてるのに歩道を走るって頭おかしいと思う

    +7

    -5

  • 178. 匿名 2020/04/26(日) 13:27:26 

    外出られる時間を年齢別で分けて欲しいくらい。
    色々と我慢させてるこどもと散歩してるのに、真横を息遣いの荒いランナーが走り去っていく。
    子供は頭から飛散物を浴びるんだなと思うと怖い。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2020/04/26(日) 13:28:39 

    ランニングをやめてマスクしてウォーキングにすればいいだけの話なのに、何故ここまでみんなに不快な目線をバチバチ感じながらもランニングを続けるのかな。メンタル強すぎでしょ

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2020/04/26(日) 13:30:19 

    川の横で遊んでる子供の横で走ってる人たくさんいるけど、背の低い子供が飛沫浴びてると思うよ。
    海外でもランニングは無風の状態でも
    前後に10メートル飛沫が飛ぶといわれてるし。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/26(日) 13:32:18 

    >>12
    横だけじゃなくて前後にいても飛沫感染するよ

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/26(日) 13:33:15 

    >>41
    あんまり田舎は人いない、大丈夫みたいに言うと
    馬鹿が都会から移動してくるよ。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/26(日) 13:34:09 

    >>171
    なに!!!

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/26(日) 13:34:49 

    ウォーキングはしていいとの事で毎晩ウォーキングしてるんだけど、前から知り合いのウォーキングしてる男が勝手に現れて付いて来る。
    今までは偶然会ったら一緒にウォーキングしたりしてたんだけど、今は極力人に会いたくないからやめて欲しい。
    でもウォーキングコースは変えたくない。
    どうすればいいかな?

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/04/26(日) 13:34:52 

    >>12
    散歩で外出るだけなのにマスクする意味がわからないと昨日旦那に言われたので、こういうこともあると倍返しで反論するわ

    +15

    -2

  • 186. 匿名 2020/04/26(日) 13:35:25 

    周りが誰もいない場所ならいいけど、わざわざ皇居とか有名スポットに行って走るのは人が多そうで嫌だな。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/26(日) 13:35:32 

    >>4
    強面で体格の良い男性に対して言えたならすごいと思うし、今後そういう人にも同じように言えるのなら良いと思う。
    人を選んで言ったならものすごくダサいと思う。
    男性の「俺は昔は悪だった」と同レベル。

    +70

    -5

  • 188. 匿名 2020/04/26(日) 13:36:42 

    都会では本当に本当にランニングやめてほしい
    歩道めちゃくちゃ狭いから(涙)

    どうしてランナーとすれ違う時、マスクしてるこっちが怖くて息を止めないといけないの。。

    あべさんがマスクを配布するのや
    マスク不足なのは
    やはりマスク着用しなきゃいけないからじゃん

    それなのにマスクせずに皆のまわりをすり抜けて走ってる人って一体何を考えてるの?
    男に多いよね。20~50代。

    だれだって
    マスクはずして大きく外で深呼吸したいよ
    皆我慢してる。
    マスクもせず走ってる人は皆がマスクしてるから安心して走ってるんだろうね。
    本当に自分勝手

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2020/04/26(日) 13:36:50 

    >>70
    さらにこんなガルちゃんで「言ってやった~」てイキってるのがまたダサい

    +53

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/26(日) 13:39:22 

    朝五時にマスクしてウォーキングしてますが家にいるべきですか?
    田舎なので一時間ウォーキングしてもすれ違うのは5人程なのですが…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/26(日) 13:40:17 

    >>4
    武勇伝語ってるみたいでダサいダサい

    +48

    -5

  • 192. 匿名 2020/04/26(日) 13:41:15 

    >>13
    でも元カレ全員刑務所行き…

    +18

    -3

  • 193. 匿名 2020/04/26(日) 13:42:47 

    >>13
    バカを演じることが出来るのは、頭が良くないと不可能。

    +28

    -1

  • 194. 匿名 2020/04/26(日) 13:43:25 

    >>4
    >>22
    >>24
    >>30
    確かに間違えてはないけど、ネット特有のイキリかもしれないとは誰も思わないのかな。言ってやったっていう妄想かもしれない…

    +79

    -3

  • 195. 匿名 2020/04/26(日) 13:44:25 

    >>4
    あなたもなんで外いたの

    +34

    -2

  • 196. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:13 

    >>192
    男見る目はなさそうね。そういう人に惚れるのかな

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/26(日) 13:47:47 

    >>26
    いやいやマスクしてない女かなりいるよ。走ってる人も

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2020/04/26(日) 13:48:36 

    専門家によるとジョギング中は人との距離は10メートルだね
    自転車だと20メートル

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/26(日) 13:50:35 

    >>150
    しかも子供と大声で会話してたりする。
    呆れて見たのに
    意識高い系親子ですがなにか?みたいな表情してる
    いや、単に迷惑なんですよ

    勘弁してほしい

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/26(日) 13:51:26 

    >>4
    これに大量プラスついてるのが怖いな。県外ナンバーに投石したりする人達に通ずるものがある。
    マスクしてないのが悪いのは前提として、正義をかざした魔女狩りみたいで嫌だな。日本が全体がピリピリ、イライラしてる。

    +75

    -15

  • 201. 匿名 2020/04/26(日) 13:53:06 

    >>4
    ボケは言わなくて良かった
    ただの暴言だよ

    +58

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/26(日) 13:53:45 

    >>38
    今あちこちで騒動が起きてるらしい。
    マスクなしクシャミ咳で店内でつかみ愛とかもう今はマスクなしで出歩くと身の保証はない。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/26(日) 13:54:04 

    >>188
    同じく。
    やむ得ず通勤してるけど、ランニングしかも男のマスクなしの多さよ!!

    こっちは、仕方なく外に出てるのに、無神経に息を巻き散らかして迷惑してる。
    やりたいなら家でやるか、しっかりマスクをしてウォーキングしてくれ。それとも二週間ほっち守れなかったら死ぬんか!?っていいたい。

    私は広い道ではあからさまに端により、狭い道だとあからさまに体を横向きにして避けてるよ。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/26(日) 13:54:08 

    >>19
    鼻だけ出し、口で吐いて鼻で吸う、これが出来ない人はジョギングしないで散歩にすれば良い、常連の人はこの方法で10キロぐらい普通に走れる。もちろん走るコースは出来るだけ人の少ないところ、コースへ行く道すがらは鼻までマスクで覆ってウオーキング。

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2020/04/26(日) 13:54:11 

    ジョギングしてもいいじゃん

    人と合わないように21時過ぎにジョギングしてる

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2020/04/26(日) 13:55:43 

    >>51
    でもそれだとランナー達がクラスター起こして外で運動したいのを我慢して真面目に自粛してる人にうつる。
    結局自分のしたいことを我慢出来ない人が迷惑を掛ける。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2020/04/26(日) 13:59:08 

    >>154
    私もマスクランナーだけど、息上がらないようにやっぱりペースはかなり落としてて人から見たら早歩きレベルだと思う
    そうまでして運動したいのは完全に自分の都合だし最低限のマナーは守らねばと肝に命じてます

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/26(日) 14:01:25 

    >>4
    なんで、こんなただの暴言にプラスついてるの?
    注意だけで止めておけばいいのに。ただのイライラしてるやばいやつじゃん。

    +75

    -2

  • 209. 匿名 2020/04/26(日) 14:01:42 

    田舎以外では暫くやめてほしい

    これ見てもまだ走るの辞められない人ってサイコパス?

    ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」

    +14

    -3

  • 210. 匿名 2020/04/26(日) 14:02:23 

    縄跳びも色々売切れてるし、エアロバイク買えない人はみんなジョギングしに出るでしょうね
    外も危険な状態

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/26(日) 14:02:26 

    言うたったってセリフからしてキモさ全開。なんj民っぽいな。
    創作だろうけど本当ならコロナでのイライラをぶつけただけのクズにしか見えん。どうせ相手は女だろう。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/26(日) 14:03:34 

    >>46
    そもそも人が歩いているところを見るのも珍しいのに、何をどう自粛しろと。

    たぶん世界中の田舎民が実はちょっとそう思っているだろうなあ

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2020/04/26(日) 14:04:10 

    >>48
    わかる
    会うのはたぬきとかしらさぎとかそんなものよ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/26(日) 14:04:29 

    ジョギングについて問題になってるけど、緊急事態宣言の時安倍首相が「何ら問題ありません」みたいに言わなかったっけ?
    あの時、そんな言い方しちゃって大丈夫?って思ったよ
    せめて「今のところ大丈夫です」とかにすれば良かったのに…
    それで安心しちゃった人も多いよね?
    訂正してほしいなぁ

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/26(日) 14:07:50 

    >>212
    言いたいことめちゃわかる ど田舎だけど県内でクラスター出てるところがあってここも外出制限なんてマジ意味分からん
    隣の家まで自転車使わないけんのに

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/26(日) 14:09:41 

    あんまり人がいない田舎ならいいと思う
    人を見つけたら歩くのに切り替えたら?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/26(日) 14:11:09 

    >>213
    うちもー ウグイスが鳴く声しかしない
    実は夕方散歩してる マイナス覚悟

    イノシシとかさるが降りてきてるからお互い気をつけようね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/26(日) 14:15:14 

    >>195
    本当そう。
    外に出るな。って言われてるのにね。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/26(日) 14:15:25 

    >>4
    こういう最初からキレる人嫌い
    普通の口調で注意すればいいじゃん

    +67

    -1

  • 220. 匿名 2020/04/26(日) 14:23:11 

    電車に慌ててかけ乗ってくる人も嫌だ。乗ってきた後、はあはあ言っててすごく嫌。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/26(日) 14:25:52 

    人が居なくてもエアロゾルが残っていたら…?

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2020/04/26(日) 14:34:36 

    >>155
    >>175
    ありがとうございます。今ネットで調べてみたら高さ15センチから20センチ位が膝を痛めないと書いてありました。
    私の台を計ったら12.5センチでした。これでハアハア言ってるのでやっぱり運動不足のようですね。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/26(日) 14:37:33 

    >>171
    なっなんだと!やるしかないわ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/26(日) 14:38:27 

    >>10
    年寄りほんと多い!
    買い物行っても年寄りがたくさんです。
    若者や子供は家で自粛してるみたいで
    あまりみない。
    公園も、道も年寄りが運動してる。
    銀行に行っても年寄りが立ち話してたり
    年寄りがアクティブすぎる。
    守らないのは年寄りじゃん。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/26(日) 14:38:45 

    >>23
    この画像、テレビで沢山流して欲しい。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/26(日) 14:39:50 

    上の階の人がダンスかエアロビしてるのか?最近ドスドス聞こえる…でも外での運動とかジム我慢してる人なのかなーと思うと、管理会社にも言いづらい こういう時、庭があるって大きいよね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/26(日) 14:44:54 

    >>226
    いやいや、度を越した音だったら管理会社に言ってもいいんだよ
    ジム我慢してるのかな?なんていって我慢してたらあなたが
    病んでしまうよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/26(日) 14:44:56 

    >>171
    1日何分やりましたか?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/26(日) 14:44:58 

    >>4
    そんなこといっちゃダメでしょ。
    マスクして走るルールやマナーなんてないよ。
    国や自治体がそれを要請してるなら注意してもいいと思うけど。

    +19

    -12

  • 230. 匿名 2020/04/26(日) 14:46:42 

    >>209
    すれ違う沢山の人に感染させてるかもなんだね
    怖い怖い

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/26(日) 14:47:40 

    >>2
    マンションだと結構響くのでやらないでください

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2020/04/26(日) 14:49:50 

    >>38
    同情できない

    +20

    -1

  • 233. 匿名 2020/04/26(日) 14:52:54 

    >>195
    食材の買い出しとかじゃないですか?
    文面的に遊び目的で外出たわけじゃないと思いますよ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/26(日) 14:54:02 

    >>229
    ルールやマナーを盾にできるのは平時のみ
    今は感染症が流行ってて、みんなマスクで他人にうつさない努力をしているのに「そんなルールやマナーは無いから!」は通用しないよ
    好きでジョギングしてるなら、せめて他人が不快に思わないように気を使うべきだと思う
    マスクひとつするだけでジョギングしてもあなたも周囲も嫌な気持ちにならない!

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/26(日) 14:56:21 

    今会いたくない順
    マスク無しジョギング野郎>>>>>マスク有り全裸
    白マスクだけの全裸男を女子高生が目撃 鹿児島市の空き地付近 県警が注意喚起
    白マスクだけの全裸男を女子高生が目撃 鹿児島市の空き地付近 県警が注意喚起girlschannel.net

    白マスクだけの全裸男を女子高生が目撃 鹿児島市の空き地付近 県警が注意喚起白マスクだけの全裸男を女子高生が目撃 鹿児島市の空き地付近 県警が注意喚起|【西日本新聞ニュース】 鹿児島県警は9日、鹿児島市西別府町の空き地付近で8日午前10時半ごろ、女子高...

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/26(日) 15:01:13 

    街中マスクしてる人少ないよ!

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2020/04/26(日) 15:01:39 

    >>4
    えらいね、私は睨みつけるので精一杯だった。
    次から「あー最悪」ぐらい言う。

    +4

    -16

  • 238. 匿名 2020/04/26(日) 15:03:16 

    息切らしながら歩くウオーキング爺もマスク率低い。着けないならコッチを避けて欲しいわ
    着けない人は己の口臭が嫌で着けないの?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/26(日) 15:05:54 

    >>235
    変態に勝つって相当www

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/26(日) 15:06:04 

    >>38
    マスクしないのはあれだけど、暴行はやりすぎだわなぁ…

    +15

    -2

  • 241. 匿名 2020/04/26(日) 15:06:36 

    >>228
    朝昼晩30分ずつで、計1時間半です。あと食事は1500カロリー以内に収めました。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/26(日) 15:09:25 

    >>158
    私はこれテレビでみたよ。
    これの横からみた映像もあったけどめっちゃかかってた。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/26(日) 15:10:58 

    >>205
    絶対に人に近づかずマスクしてやるんならいいと思う。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/26(日) 15:16:01 

    ジョギング、マスクしろよ❗

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2020/04/26(日) 15:22:42 

    >>241
    横だけどすごいッスね。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/26(日) 15:34:17 

    >>1
    走ってるから勢いもあってすごく後ろに尾びれが拡大されて悲惨するんだって。

    自転車でマスクしてない人も同じだからやめて欲しい・・・・

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/26(日) 15:40:42 

    マイナスつけてる人、いまだにマスク無しで走ってる人だろ(笑)

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/26(日) 15:44:24 

    >>241
    横から失礼。
    私もやってやんぞー!踏み台さいこー!って思った2秒後、絶望しました。

    素晴らしい努力ですね。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/26(日) 15:45:08 

    >>48
    うちの地元もそんな感じだから、早朝とか夜に弟がジョギングしてるわ。
    私は都内住だから、人の少な目の公園のウォーキングでさえ白い目で見られてる気がしてビクビクしてる。
    息苦しいです。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/26(日) 15:46:49 

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2020/04/26(日) 15:46:55 

    若い男が走ってるの見ると子供いるのに嫁に任せて走ってないだろうなぁ?とイラッとしてしまう、、子供おんぶして家事、買い物してりゃ同じくらい疲れるかられよ!と普段のイライラを心の中で叫んでます

    +2

    -4

  • 252. 匿名 2020/04/26(日) 15:47:17 

    >>84
    ジョギングコースというか駅やスーパー周辺の狭い歩道をノーマスクで走ってるので本当に困ってる。
    トラックのある公園も部活動学生やスポーツマンがみちみちに集まっててやばいんだ。

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/26(日) 15:47:22 

    こういう散歩とかジョギングの是非のトピは、地域を分けた方がいいと思うわ。
    人のいない農道をジョギングしてるって言っても、都会の人がイライラしてあんたみたいなのがいるから感染者が増える!って絡んでくるんだわ。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/26(日) 15:49:45 

    >>221
    確かにその可能性も0ではない。
    けどそれ気にしてたら本当に家に缶詰でいるしかなくなる。スーパーや仕事いく方がよっぽど危険だよ。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/26(日) 15:50:04 

    >>246
    自転車だから風吹いてるし感染しない大丈夫!とか思うんだろうけど
    後ろにいる人に自分が撒き散らしてるってことはわかんなんだろうね

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/26(日) 15:50:08 

    マスクして走った方が辛いからいい運動になるんじゃないかな?
    おじいちゃんでマスクしながらすごいスピード出してた人は上級者だろうな

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/26(日) 15:50:45 

    >>18
    たぶんインスタに投稿しないと死ぬ病なんだと思う

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/26(日) 15:51:33 

    ウイルスに色がついてたら分かりやすいのにね

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/26(日) 15:52:53 

    >>4
    マスクなしでやると、10メートルは距離取らないといけないとか、飛沫が飛びやすいっていうニュースがあるのに周りを気にしないランナー多すぎる。
    その道を使うのが自分だけならいいけど、そんな事絶対ないなら、周りを気遣う事をしなきゃいけない。
    マスクしないにしても、ネックウォーマーの長いやつをするとか。

    +12

    -3

  • 260. 匿名 2020/04/26(日) 15:55:37 

    >>257
    「インスタにあげると、見てくれた人がいいねをくれるから
    それが励みになって頑張ろうって思えるの❗」

    って言ってた知人がいたわ

    インスタ投稿できないようにしたら
    映え需要なくなる→アクティブバカ減る→8割達成になるんじゃない?

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/26(日) 15:58:04 

    >>256
    高齢者のジョギングって要注意らしいよ
    高齢者もジョギングも息が大きい

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2020/04/26(日) 15:59:18 

    >>250
    自転車20mなんだ!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/26(日) 16:18:05 

    >>25
    地方ロケに行った時、そこの地元の人たちの事を馬鹿にしてたけどなぁ。
    芸能人って、地方ロケに出ると人柄が表れると思う。
    田舎だからって馬鹿にするか、その地の人や文化を尊重するか。

    +6

    -3

  • 264. 匿名 2020/04/26(日) 16:19:06 

    マスクしないで友達と大声で雑談しながら走ってる人
    昨日スーパーに行くまでに3組とすれ違った
    歩道の端っこに寄って背中向けてやり過ごしたけど
    そんなん程度じゃ普通に飛沫浴びてそうだよね

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/26(日) 16:19:54 

    ほとんどマスクしてるランナーはいないけど、
    今日見かけた親子ランナーは全員マスクしてた。
    小学生の女の子二人連れてる30代夫婦。
    子供だって、ランナーだって、
    ちゃんとマスクしてる人もいる。
    こういうしっかりした考えの親御さんを見ると
    嬉しくなる。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/26(日) 16:22:22 

    親子連れで走ってる人よく見かける
    マスクはしてるけど、会話しながらジョギングしてて、はっきり言ってやめてほしい
    一人で走るか、距離明けて走れよ

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/26(日) 16:28:55 

    >>209
    この画像でマスク無しのランニングの危険性を訴えてる山中教授も実はランナーでバフを使用して今も走ってるんだよね
    マスクやバフを使用してマナーを守っていれば禁止ではないんだけど、それでも走らないで済むならその方が良いと思う

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/26(日) 16:52:58 

    ジョギングって10メートルくらい飛沫飛ぶんでしょ?
    なのにマスクしないで走ってる人多いし。
    やめてもらいたい。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2020/04/26(日) 16:54:15 

    >>267
    山中教授って遺書も書くことを考えてるとか言ってたような気がするけど
    危険性を訴えているのに自分も走ってるのはなんか矛盾してるなと…

    感染広げないためにはジョギング禁止しないとだめだと思うんだよね

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2020/04/26(日) 16:56:20 

    >>268
    たまのスーパーだから、外の空気を思い切り吸いたい
    気持ちよくいきたいのに
    ジョギング馬鹿が前から来た時の絶望感…

    免疫力下がるし本当に大迷惑なんだよ!

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2020/04/26(日) 17:03:10 

    >>251
    独身かもしれないし…それでイライラするのはメンタルかなりきてると思います ゆっくり休んで

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2020/04/26(日) 17:05:10 

    >>270
    本当にそうですよね。
    ジョギングしながらハアハアして本人は気持ちいいのかも知れないけれど側からみたら殺意しかないです。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/26(日) 17:08:51 

    動画の一件以来ゆきぽよちゃん大好きになったよ😊

    変な連中の批判とかに負けないで!応援してます!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/26(日) 17:46:53 

    便秘になったことなんてなかったのにコロナで引きこもってるせいか便秘ぎみ。ガスが溜まって痛い。
    動かないとやっぱ腸には悪いのかな?気休めに家の中歩いてるw

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/26(日) 17:50:57 

    >>92
    ありがとう。
    気持ちを込めて伝えます。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/26(日) 18:19:10 

    >>194
    めちゃくちゃ小声で言ってそう。聞こえないくらいの。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/26(日) 20:10:18 

    マスクしたままジョギングすると
    高地トレーニングと同じ効果あると
    聞いたことある

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/26(日) 20:17:57 

    >>241
    >>228です。返信ありがとうございます。カロリー計算もされたんですね!私は最近10分から始めたので、30分いけるように頑張りたいです。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/26(日) 20:52:04 

    家中を除菌するのが大変でジョギングどころじゃない

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/26(日) 20:55:37 

    スポーツの時につけるようなマスクあるけど
    暑いだろね これからの季節
    ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/26(日) 21:20:46 

    >>9
    おばさんもたくさんいる

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/26(日) 21:26:56 

    >>26
    ちゃんと数えましたか?
    女性も同じくらいいますよ

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2020/04/26(日) 21:45:31 

    >>263
    何の番組で?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/26(日) 22:05:25 

    今って国立公園閉鎖されてるけど、相変わらずランニングしてる人いっぱいいるのかな?

    外に出てないから全くわからん

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/26(日) 22:35:55 

    >>48
    私は昨日、猿に会ったよ!

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/26(日) 22:43:38 

    >>4
    これが話題のコロナ脳、自粛警察ってやつか…

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2020/04/26(日) 22:54:12 

    >>4
    マスク下げてる人もよくみる
    意味ないなーと思いつつ距離をとる
    マスクしてない人にはさらに距離をとる…

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/26(日) 22:55:09 

    >>114
    どっちが引くじゃなくて汚い言葉を他人に吐く行為に引くって言ってるんだよ。わかる?

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/26(日) 22:55:18 

    >>253
    分けたほうがいいね。
    その逆もあるもの。
    某トピで、ジョギングまでとやかく言うなんてヒステリーだ!って言ってる人とか。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/26(日) 23:00:17 

    未だに「自粛中のジョギングは推奨されてたからいいんだ!」て、マスク無しジョギングを正当化するアクティブ馬鹿がいる。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/26(日) 23:17:50 

    >>260
    同感!
    私の知り合いにも、同じようなことを言ってる人がいるよ〜
    自分が出かけたい言い訳なんだよね。

    投稿できなくするか、インスタのアプリ起動したら
    まずは、小池都知事のステイホームのCMとか
    医療従事者の方々が頑張っている映像とか流してほしい。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/26(日) 23:18:20 

    マスクありで走ってくれ
    マスクありは吸う酸素が少なくなるから肺活量アップになって尚効果的だから
    運動のためというならぜひマスクしてくれ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/26(日) 23:47:05 

    自分達の世界が正しいんだろうね。年下にはいびれるもんね。
    早く逝ってくれないかな。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/27(月) 00:00:36 

    とりあえず世間の声にあわせたかんがあるね!どうとも思っていないはず。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/27(月) 00:05:52 

    コロナ警察お疲れ様です

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/27(月) 00:27:50 

    ジョギングをする人→・元からルーティンとしてやっていた。・ジムのマシーンでやっていたがジムが閉館なので外で。・ダイエット目的(ウォーキングなんぞで痩せるわけがねぇ)・元々スポーツが好きで、得意な人(ウォーキングとかおもんない、【走る】ことが楽しい。ウォーキングなんか運動じゃねぇ。)・現在もアスリート。自主練習。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/27(月) 00:30:15 

    マスクありで走ろうかと考えるけどそもそもマスクは顔面に触れてるだけで痛すぎる。どのマスクしてもヒリヒリする。肌弱いの嫌すぎる泣

    走りながらマスク着用なんておそらく擦れて地獄だ。無理だ、走れない。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/27(月) 00:34:46 

    >>171
    絶対嘘だよ。太ってる人にかぎってこれで満足してめっちゃ食べてそう。
    太った人にこれやってるって自慢されてもひきつるわ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/27(月) 00:36:56 

    >>4
    気持ちはわかるけど、ボケって言う必要でしょw

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/27(月) 00:39:16 

    >>113
    早朝の人口が増えますねぇおそらく。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/27(月) 00:43:37 

    >>114
    論点が違いますよw
    しかも、自分は感染しないようにしてるのに他人のせいでかかる、なんてことあって当然ですが。外出するなら1%でも感染リスクありますからね。この世の人間がそううまく対応できる優秀な人間のみならこんな事態になる前に、抑えられますし。見知らぬ他人が見知らぬ他人を思いやる気持ちなんてこれっぽっちもありませんから。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2020/04/27(月) 00:51:16 

    >>9
    うちの近所では最近さすがにほぼ皆マスクして走ってるよ
    地域差あるのかな

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/27(月) 01:24:39 

    >>116
    一軒家なら自宅の階段の一段目がちょうどいいです。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/27(月) 01:38:19 

    >>4
    絶対話を盛ってる。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/27(月) 02:21:02 

    マスクしてくれるなら全然okだと思います。
    でも地元の病院の先生が普通にマスクなしで走ってるの見た時は殺意を覚えました。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/27(月) 05:50:06 

    >>298
    171です。152センチ50キロから43キロまで痩せましたよ!

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/27(月) 06:02:55 

    家の真ん前が公園なんだけど、
    毎日毎日、朝から夕方までずっと、近所の子供連れが集まってキャッキャと遊んでる。
    見ると親はみんなマスクしてるけど、子供はしてない…。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/27(月) 06:20:25 

    うちのエリアはマスクなしで走ってる人の方が珍しいです。してない人見ない日もあります。
    それが普通だと思っていたので皆さんのレポ拝見して驚きです。酷いですね。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/27(月) 08:48:59 

    マスクしてまでジョギングしたい人の意味わからない
    散歩の方が呼吸や睡眠にはいい!
    ジョギングは呼吸がハッハッハッと浅くなるから
    眠りが浅くなって結果不健康!
    自分はジョギングした翌日交感神経が優位に立ちすぎて身体が元気になり過ぎて逆に練れません
    散歩の方がゆったりとしててリラックス効果があり
    免疫にもよい気がする!

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2020/04/27(月) 08:57:50 

    今ジョギングしてる人の中には、普段は全然運動してない人も多そう

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/27(月) 10:16:12 

    >>3
    ジョギングしててマスクしてる人ほとんどいないよね。
    普通に1対1で対面で話す時なら1.5〜2mくらいが安全を保てる距離らしいけど
    ジョギングだと10mは離れないと飛沫感染のリスクがあるとか。こわすぎ…。
    その情報を聞く前からジョギングしてる人とすれ違う時なるべく離れるようにしてたし
    すれ違う時しばらく息も止めてたけど、あながち間違いでもなかったみたいだな。
    今後も気をつけよう

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2020/04/27(月) 11:27:18 

    >>20
    目からも入ってくるからマスクと花粉用メガネ装着して

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/27(月) 11:54:49 

    いいよ
    死ぬのは自己責任
    今高齢者の人間が悪い
    基礎疾患抱えてる人間が悪い

    コロナ禍で学業、就職うまくいかなった若者を
    今の高齢者たちが助けてくれると思う?

    自己責任と言われるはずだよ

    高齢者をどんどん減らそう

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2020/04/27(月) 12:43:47 

    健康維持を望むのであればジョギングより
    ウォーキングをオススメします

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/27(月) 12:45:24 

    もちろん、運動能力を高めたり、筋力をアップさせたりといったトレーニング効果を求めるのであれば、ジョギングは身近な方法でしょう。しかし、ジョギングのほうがウォーキングよりも健康効果が高いかというと、それは別問題です。実際には、ウォーキングのほうがジョギングよりはるかに健康効果は高いのです。ジョギングは運動量が大きいため、どうしても呼吸が速く、浅くなり、副交感神経のレベルを下げてしまいます。とくに中高年は、そもそも副交感神経のレベルが低下しているので、それをさらに下げるような運動は、健康維持効果があるどころか、かえって体を老化へ追いやる可能性があるのです。私たちの呼吸は、速く走れば走るほど浅くなります。ジョギングよりはランニング、ランニングよりは100メートル走の方が呼吸は浅くなります。そうして、呼吸が浅くなると、血流は低下してしまいます

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2020/04/27(月) 12:58:39 

    妊婦健診の為に久々に外に出たら、ジョギングしてる、オッさん、親子、犬の散歩などたくさん見かけましたがマスクつけてる人ほとんどいませんでした…。
    すれ違うのが恐怖です…。

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2020/04/27(月) 13:44:34 

    >>190
    家にいて下さい!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。