ガールズちゃんねる

それいくら?それどこの?と聞いてくる人

160コメント2019/01/25(金) 11:49

  • 1. 匿名 2019/01/08(火) 23:32:42 

    新しい物を身につけると必ず「それどこの?」「それいくらした?」と聞いてくる同僚がいます。
    必ず聞く人ってどう思いますか?

    +115

    -3

  • 2. 匿名 2019/01/08(火) 23:33:34 

    わたしが好きなの❓と毎回聞き返す

    +98

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/08(火) 23:33:50 

    ごめん、聞いちゃう
    深い意味は無い

    +35

    -85

  • 4. 匿名 2019/01/08(火) 23:33:53 

    ウザい。
    私は実母がそのタイプ。
    今は一緒に住んでないからいいけど、住んでた時は本当にウザかった。

    +165

    -8

  • 5. 匿名 2019/01/08(火) 23:33:56 

    いいやん
    教えてあげれば?
    知らんぷりして真似されるよりいいじゃん

    +21

    -35

  • 6. 匿名 2019/01/08(火) 23:34:06 

    あれーどこのだっけかなー忘れちゃったって言う

    +145

    -4

  • 7. 匿名 2019/01/08(火) 23:34:29 

    聞いてしまいます…ごめんなさい
    可愛いなーとか思うとつい

    +54

    -46

  • 8. 匿名 2019/01/08(火) 23:34:58 

    不愉快と感じてるの?

    +60

    -2

  • 9. 匿名 2019/01/08(火) 23:35:08 

    毎回は聞かないけど可愛いなあって思う奴は普通に聞いちゃうわ…ごめん

    +208

    -20

  • 10. 匿名 2019/01/08(火) 23:35:25 

    ごめん
    結構聞いちゃう……
    可愛いからついつい……
    けど自分じゃ買えない金額のものばかりだから聞いて褒めて終わりだよ(>_<)
    皆結構良い金額の身に付けてる!
    羨ましい!!

    +72

    -29

  • 11. 匿名 2019/01/08(火) 23:35:31 

    >>1
    わたしの従姉妹よりマシ
    従姉妹は「それ〇〇で△△円だったやつでしょ?」って言ってくるから

    +68

    -6

  • 12. 匿名 2019/01/08(火) 23:35:36 

    いくらはどうかと思うけど、どこのくらい良いんでないの??私は聞かれないけど、聞かれたら嬉しい

    +116

    -13

  • 13. 匿名 2019/01/08(火) 23:35:48 

    品がない人だなーと思うけど、教える
    ただ聞きたいだけの人もいるし

    +35

    -6

  • 14. 匿名 2019/01/08(火) 23:36:01 

    聞かれて嫌ならあれだけど、自分は特別なんとも思わないかな〜

    +2

    -8

  • 15. 匿名 2019/01/08(火) 23:36:30 

    私なら教えるけどな
    センスが良いと思うからでしょ
    ウザい?とか心狭いね

    +90

    -39

  • 16. 匿名 2019/01/08(火) 23:36:31 

    毎回聞いてくる人いたけど、単なるアラ捜しの好きな見栄っ張りのオバサンだった

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/08(火) 23:36:37 

    嫌ならこっちも聞き返せば?
    あなたのはどこの?それいくら?って

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2019/01/08(火) 23:36:50 

    自分なら気にならないけど、気にする人もいるんだね

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2019/01/08(火) 23:37:00 

    社交辞令みたいなもんでしょ。
    「えー、いいねそれどこで買ったの?」は少なくともワンセットだと思う。

    +73

    -19

  • 20. 匿名 2019/01/08(火) 23:37:06 

    可愛いかったら聞いちゃう
    値段までは聞かないけど

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2019/01/08(火) 23:37:11 

    毎回値段聞くって下品だね。

    +131

    -4

  • 22. 匿名 2019/01/08(火) 23:37:31 

    よく知恵袋でさ、ドラマで女優が着てた服のブランドがどこのか聞く人いるよね
    買おうと思って聞いてるのかな

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/08(火) 23:37:38 

    エルメスのポーチ持ってたら男の人からそうやって聞かれた事あった。
    え?何でもいいやん?と思いながら濁してたら何回もしつこく聞かれて、何でそんな必死になるのか分からなくてちょっと不気味だった。

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2019/01/08(火) 23:38:00 

    夫がそう。
    それなんぼやったん?と必ず聞く。
    私が私のお給料で買った個人のものから、
    サランラップや野菜など日用品まで。

    やめてと言ったけど挨拶みたいなもんだという。
    挨拶要らないよと言ったけど、辞めてくれない。

    +82

    -2

  • 25. 匿名 2019/01/08(火) 23:38:22 

    答えたら「うっわー、高っ!」って言う友達ほんと面倒臭い

    +83

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/08(火) 23:38:25 

    >>3
    深い意味が無いなら聞いてこないで欲しいです。
    義母がまさにそう。

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/08(火) 23:38:30 

    値段まで聞いてくるのはちょっと嫌だね。
    毎回聞かれてうっとおしかったら、「チェックしすぎやろ!」って笑いながら突っ込む。

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/08(火) 23:38:53 

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/08(火) 23:39:01 

    ワザワザ値段を調べて「○○のXX円のでしょ~~」といってくる人がいたけど、
    暇人だと思っていた。

    何処の?までは許容範囲だけど、
    毎回値段聞いてくる人はフェイドアウトするようにしている

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/08(火) 23:39:16 

    値段は聞かないけど、それどこの?って聞いちゃいます
    おしゃれだなー可愛いなーって時に聞きます

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2019/01/08(火) 23:39:18 

    いくら?はともかく、どこで買った?位は気にならんよ

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2019/01/08(火) 23:39:50 

    私も聞いちゃう
    値段までは聞かないし会話の一端だけど
    嫌がられるならやめるよ

    +0

    -15

  • 33. 匿名 2019/01/08(火) 23:39:53 

    >>24
    それは嫌だ笑

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/08(火) 23:40:21 

    >>18
    マウントしてきたり、ケチつけたりする人もいるからねぇ…

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/08(火) 23:40:28 

    どこの?は聞いちゃう
    センスいいなーと思って

    +11

    -5

  • 36. 匿名 2019/01/08(火) 23:41:17 

    >>26
    深い意味は無いっていうのは
    会話のの一端でって意味なんだけど
    さすがに会社では値段までは聞かないけどね

    +0

    -13

  • 37. 匿名 2019/01/08(火) 23:41:43 

    夫がそうです。
    「うわ~、また値段の話、うざ~っ」て返事してます。

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/08(火) 23:42:34 

    >>36
    値段以外の会話しなさいよ

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/08(火) 23:42:52 

    その内容を 自然にふっと出て聞くと言う事はそれだけ 関係性がいい間柄なんじゃない?
    センスがいいから 気になって質問が出るのは自然だし 会話として 教えてあげてもいいのでは

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/08(火) 23:43:04 

    逆に
    「それ可愛いねー」と言ったら
    「これ!?ほんとは安いんだよ!実は○○円なの!!」
    みたいに教えてくれる友達いるけど、どう見てもお値段相当なので反応に困ることがある

    +3

    -13

  • 41. 匿名 2019/01/08(火) 23:45:12 

    結構聞いちゃう、、どこの?も値段も。聞く前に自分から言う友達も多い。
    私もよく聞かれるし普通に答える。でもだいたい「可愛いね!」とワンセットだから嫌な気分にはならない。
    私の周りだけかな、今後他の人には気をつけます

    +4

    -6

  • 42. 匿名 2019/01/08(火) 23:46:27 

    >>38
    はあ?
    値段までは聞かないって書いてない?

    +0

    -9

  • 43. 匿名 2019/01/08(火) 23:47:32 

    旦那のお姉さんのセンスが良く子どもたちもおしゃれな服を着ているので少しでも近づきたくて聞いてしまっていました。
    たしかにウザいですね、気をつけます。
    なのに旦那はかなりセンスがなくとてつもなくダサい。

    +3

    -8

  • 44. 匿名 2019/01/08(火) 23:49:21 

    >>28 バブゥ〜!じゃねーよww

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/08(火) 23:51:02 

    バイク乗ってます。
    道の駅とかで、おじさん&おじいさんに
    このバイク何cc?
    このバイクいくら?
    と必ず聞いてきます。
    バイク用語で、この人達を
    ナンシーさん(何cc)
    いくらちゃん(このバイクいくら?)
    と呼ばれてます。

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2019/01/08(火) 23:51:07 

    持ち物やら結婚式の費用やら何までいくらか聞く子いたな。本人はただの興味本意なんだろうけどね。
    下世話な人だなって思って付き合いやめた。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/08(火) 23:52:08 

    大阪はほめて値段まで聞くのがセットと
    そういうイメージをもたれてますが、
    それはごく一部の人です。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/08(火) 23:52:33 

    ユニクロとかの安い服だったら答えるけど、10万する服の時はどこで買ったかは言うけど値段は濁してしまう。「高っ!!」と言われるのがめんどくさいし、あまりいい気しない。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/08(火) 23:55:13 

    ほんとにいいなと思ってくれてるなら値段もどこのやつかも全然教えるけど毎回それどこの?いくら?って聞いてくる同僚いる。なんで?っていってもいや別に…って言うから分からないけど、その人ブランドとか大好きだからマウンティングしたいのかな?謎。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/08(火) 23:55:20 

    聞かれたら答えるけど、親しき仲にも礼儀ありだと思うから値段までは私は聞かないなー

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/08(火) 23:56:40 

    >>40
    可愛いねって言われたら安かったからーって答えることあるよ
    こっちも安物褒められて反応に困るし、社交辞令ならわざわざ可愛いねって言わなくていいよ

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/08(火) 23:58:07 

    値段まで聞く人結構ここでもいるんだね
    何の気なしに会話のネタ的に聞いちゃうのかもしれないけど
    私は聞かれたらちょっとひいちゃうわ
    あんまり他人とお金の話とかしたくない

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/08(火) 23:59:30 

    >>17
    でも聞いてくる人はそれが失礼な事かもなんて思ってないだろうから
    聞き返されてもなんとも思わないんじゃないかな⁈

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/09(水) 00:03:39 

    イオン・ネット・安かったから~で交わしてる
    バイク通勤だから雨風しのぐ為にパタゴニアを着てるんだけど
    「どこのホームセンターで売ってるの?」って聞かれた時は笑ったな
    ただ聞きたい、知りたいだけの人も居るんだよね

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/09(水) 00:04:25 

    >>47
    そうなんだ!?
    なんか家賃なんぼ?とか給料なんぼ貰ろてんの?とかすごく直球で聞いてきて
    こちらが濁すと聞いてもないのに
    俺は○○万やで!ほんで自分なんぼなん?って
    勝手に自己申告してきてさらに詰めてくる人いたから
    そんなイメージだったわ(笑)

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/09(水) 00:05:00 

    友達に旦那の給料、持ち家の値段、旅行の値段、使っている化粧品の値段まで細く聞いてくる子がいて、金銭面的に自分の暮らしよりも私の暮らしの方が良いと分かると
    「昔は同じような家に暮らしていたのにね!」と言われ妬まれた事がある。
    私自身は、その友達の方が家族関係・人間関係にとても恵まれているから羨ましい。
    お互い無い物ねだりなのだと思った。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/09(水) 00:05:24 

    そんなんいちいち気にせんでよか

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/09(水) 00:06:51 

    そんなに面倒なら「親戚からの貰い物なんですよ〜」とかいくらでもかわせると思うけどな…

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/09(水) 00:07:31 

    純粋に自分も欲しいからとかなら良いけど、マウンティング目的で聞いてくる人は嫌だ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/09(水) 00:09:07 

    前にもガルちゃんに書いたけど
    身近に「それ本物?」って聞き方してくる人いるんだよね

    なんとも言えない不快感

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/09(水) 00:11:00 

    聞いちゃう人はなんで聞くの?
    真似っこしたいから?参考にするため?
    ただ単に好奇心??

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/09(水) 00:13:05 

    >>21なんで下品なの?

    +0

    -14

  • 63. 匿名 2019/01/09(水) 00:13:41 

    誉めてくれたら、自分から言ってしまうことあるわ。どこどこで見つけたんだよ、とか色違いあるよ、とかちょっとした情報。ほんのご挨拶だな。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/09(水) 00:14:07 

    逆に聞かれて嫌な人はなんで嫌なの?

    +0

    -14

  • 65. 匿名 2019/01/09(水) 00:15:23 

    母親になるとベビー用品やキッズ用品とか有料の遊び場、幼稚園の値段とか、ママ友とめっちゃお互いに聞き合うよ。
    値段を言いたくない物とかは、人からの貰い物と言う事にしてる。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/09(水) 00:16:21 

    自分も聞かれたけど先生にも聞いててどん引きしたよ。頭悪そう。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/09(水) 00:18:13 

    真似したいのと何でも聞いて損したくない!ってガメツい人いる。聞いて勝手に真似して不平不満言ってきたりするから手に負えない。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/09(水) 00:18:35 

    新しい物持ってるとめざとく気づいて聞いてくる人いるよね。
    値段まで聞くとか品がない。面倒な時は適当に嘘混ぜて答える。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/09(水) 00:18:55 

    学生のとき、在〇の子がしょっちゅう服の値段をきいてきました。
    服を褒める訳でもなく、値段を答えたら答えたで、そんな高いの買わないよーと言われて、とても不快でした。濁すようにはしていたけれど。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/09(水) 00:20:37 

    それくらいいいじゃん派の人は聞く側の人なんでしょw

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/09(水) 00:21:39 

    >>61
    誰にでも聞くわけではないけど友人には聞くかなー。

    好奇心と社交辞令かな。
    ・安かった場合
    「えー、めっちゃいいな。そんな可愛いのに○○円やったんや。使い勝手良さそう」
    ・良いブランドで高かった場合
    「めっちゃ良いやつ買ったやん、すごいなー」

    会話を広げるとか褒めるポイントを探す感じかな。特に真似したいとかはないよ。要約すると(上から目線とかでなく)可愛いね、良い買い物したねーって会話がしたいだけ。

    +3

    -12

  • 72. 匿名 2019/01/09(水) 00:22:53 

    細かいことゴタゴタ気にしなさんな!寿命縮まるわよ〜

    今どきの方って過敏な人多い気がするのよね…気のせい?

    +0

    -15

  • 73. 匿名 2019/01/09(水) 00:23:51 

    真似っ子タイプと人の懐事情探るタイプといるよね。自宅やリフォームの値段、旦那の小遣いまで聞いてくる下品な人割といる。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/09(水) 00:25:54 

    引っ越したって言うと速攻で家賃聞いてくる人も居るけど
    なんか嫌だなーと思う

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/09(水) 00:27:14 

    マウントとってくる友だちにいる
    答えるとそれよりいいとこの持ってるアピールしてくるだけなんだけどね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/09(水) 00:27:26 

    聞かれる頻度にもよるけど、ジロジロ見られてる感じがして息苦しい。褒められるてるって喜ぶ前に、苦手な気持ちが先に来てしまう。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/09(水) 00:28:08 

    >>71
    そこで関西弁だすから関西人はすぐ聞くってイメージに繋がっちゃうのよ。。。

    あぁ〜そうやって喋ってそうねってなるもんな

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/09(水) 00:32:58 

    >>71
    かわいいね、いい買い物したねって
    それに値段あんまり関係なくない?
    なんだろ、価値観が違うのかな
    値段が高かろうが安かろうが
    本人が買って満足して気に入ってれば
    それはもういい買い物だったわけで
    わざわざ値段聞いてまで他人が言うことじゃないと思うんだよなー
    余計なお世話というか…
    値段聞いていい買い物かどうか判断されてるみたいでちょっと嫌だわ
    そこまで他意はなく素直に褒めてくれているんだとは思うけど
    やっぱり値段は聞く必要ある?って思っちゃう

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/09(水) 00:35:51 

    >>3
    ド下品。知性とか品性を疑う。
    意味ないのなら聞かないで。人の懐具合とか金の使い方探るってふつうに失礼だよ。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/09(水) 00:36:31 

    口癖になってるんだろうなっていう子がいて辟易してたから「高いよ?」って返すようにしてたら聞いて来なくなったけど、懸念通り「あの子嫌味だわ」って触れ回ってたみたい
    でも他の周りの子はわかってくれてるし縁切れてせいせいした

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/09(水) 00:36:37 

    >>77
    気に障ったらごめんね
    でも実際関西の人に言われたから
    そのままそう書いたんだよ
    文句ならその人に言ってほしいわ(笑)

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2019/01/09(水) 00:36:47 

    >>62
    >>79が答えてる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/09(水) 00:36:55 

    >>72
    ガサツな人はガンガン聞いてくるんだよね
    あなたみたいなタイプ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/09(水) 00:39:26 

    >>1
    スマホと同期させてスマホが一定の範囲から離れるとアラームが鳴る時計に関しては興味津々で色々質問しちゃった。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/09(水) 00:40:37 

    可愛くて自分も欲しいって思ったものは値段も聞いてしまっていた
    ごめん

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/09(水) 00:42:12 

    真似されるのいやだから教えない
    忘れた〜か、プレゼントされたものだから〜って返す

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/09(水) 00:48:38 

    値段見てない。ガチで。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/09(水) 00:49:21 

    >>64
    >>79さんが答えてる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/09(水) 00:50:18 

    わりとガチで値段見てないから答えられない。
    もちろん値札は見るし、その分自分の財布から金は払うけど、そのあと値段なんて忘れる。

    自分が欲しいものだからいくらとか気にしない。
    服も、食べ物も、食器も、ゲームも。

    ただ、安さに感動したときだけ値段覚えてるよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/09(水) 00:51:18 

    一緒に買い物に行くと、「今日いくら持って来た?」から始まって最後は「レシート見せて」って毎回言って来る人がいた。
    縁を切りました。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/09(水) 00:51:36 

    >>85
    値段聞かれるのもマネされるのも相手からすると不愉快でしょ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/09(水) 00:51:54 

    >>89
    私は本気で値段覚えてないどんぶり勘定タイプだけど、答えたくない人は、嘘でも使っていいよ。
    値段忘れた〜って。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/09(水) 00:52:43 

    ちょっと違うけど、なんの話でも最後にはお金の話に結び付けられるとうんざりする。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/09(水) 00:54:05 

    食べ物とか消え物だったら別に真似されてもいいけど
    服とか持ち物を身近な人に真似されるのすごい嫌だ…
    ちょっと頑張って買ったものとかだとほんとにテンション下がる
    同僚にすぐ
    かわいい!私も真似していい?って言う人がいてほんとに嫌だった
    悪意はなくて褒め言葉のつもりなのかもしれないけど
    すごく嫌だしその神経が理解出来なかった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/09(水) 00:54:42 

    聞かれて不愉快だったものは
    「人からもらったんで」で切り抜けてる
    さすがに人からもらわないだろって物について聞かれたときは
    「海外で買ったんで日本円だといくらくらいなのかな~」とかとぼける
    あとは「覚えてないんで」
    それでも追及してくる奴は「興味津々ですね。そんなに気になります?」
    これで100%黙る。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/09(水) 00:56:35 

    さっきから値段覚えてないコメ書いてるヤツです。

    この前、友達に軽い気持ちでお菓子あげたら「いくらだった?」(多分同じ位のものをお返ししたいんだと思う)って聞かれても、値段見ずに他のと一緒に買ったやつだっからマジで覚えてなくて自分が値段見てないって自覚した。ほかの持ち物もw
    まだ独身だからだろうな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/09(水) 00:59:26 

    私の友達で、どうやったら痩せるの〜って定期的に聞いてくる子がいて、色々アドバイスしてるけど一個も実践しない子がいたな。
    途中からイライラした。永遠に太ってろ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/09(水) 01:08:16 

    下世話って言ってる人たちは、他人のこと一切興味示さないの?
    服とか何着てても、まったく何にも思わないんだ、。
    でもそんなことってある?

    +0

    -13

  • 99. 匿名 2019/01/09(水) 01:15:31 

    >>98
    似合っているねって褒める事はあってもそれいくら?と聞く事はないだけ。

    と言うか金額を聞いてどうするの
    真似して買うの?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/09(水) 01:23:08 

    父がそう。
    「それ買ったの?」
    「いくらしたの?」
    「高かったんじゃない?」
    ばかり。
    ディズニーで買って多少は高くても気に入って、帰ってからも眺めていたら、それを見て
    「結構するだろう?」
    って。
    「嫌な気持ちになるから、お金のことばかり言わないでよ」
    って言うと
    「そうか。ただ単に聞いただけじゃないか」
    って言うけど、また聞いてくる。

    母はケチケチしたくないし、気に入ったりすればお金は自分で納得して出したものという考えだから、買ってきた物は
    「あら、いいわね」
    くらいで値段はあまり聞かないけど、夫婦のこの差ってなんだろ?

    楽しんでショッピングして買ってきた物の値段をいちいち聞かれるとテンションが下がる。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/09(水) 01:23:40 

    それ見た事ない!

    も追加願います。
    なんで一々持ち物披露しなきゃなんのや…
    毎シーズン、見たことない!どこの!?って言われても貴方とは今年度初めて一緒に仕事するし(私は派遣)マフラー夏場につけるわけねーだろ!と心の中でぶん殴っている

    素敵だね!ならわかるけど、過干渉すぎてうざい

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/09(水) 01:26:25 

    >>80

    お金使いまくって大丈夫なのかな?

    って私も影で言われてた!
    デパート積立して買ったり、分割払いしたりして買ってんだよ。
    資金援助しないなら(笑)人の買い物くらい放っておいてほしい

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/09(水) 01:34:54 

    ブランドものっぽかったりしたら聞いちゃう。
    聞いてほしいもんだとばかり思ってた…。

    +0

    -16

  • 104. 匿名 2019/01/09(水) 01:42:01 

    >>103
    思考回路が意味不明

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/09(水) 01:48:33 

    >>98
    その手の好奇心を満たすために雑誌やファッション誌はあるんやで
    どうぞ手にとってご覧ください

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/09(水) 02:17:45 

    >>3
    あー、もうこういう無神経極まりない奴、大っ嫌いだわ。
    えーそんなとこで買ってるのー?お金あるんだねー、でもって挙げ句の果てには子供いなくて、旦那さんもそこそこのとこに勤めてるもんねー、これくらい余裕だもんねー、という愚痴というか坂恨み節を散々聞かされる事になるから。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/09(水) 02:21:48 

    この程度気になる人ってコミュ力あるの
    どんな会話してんの
    もくもくと仕事してるとかかな

    +2

    -8

  • 108. 匿名 2019/01/09(水) 02:24:42 

    >>107 ですけども
    毎回必ず値段まで聞いてくる同僚か。訂正。ウザいな。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2019/01/09(水) 02:26:02 

    >>98
    それが普通だよ・・・1ミリも何も何とも思わないよ
    一体なんで他人が何を着ているかなんて興味持つの?
    そっちの方が心底不思議だわ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/09(水) 02:28:22 

    >>103
    私ノーブランドでも聞かれたらイラつくのに
    ブランド物ならなおさら聞いてほしくないし相手の神経疑っちゃうよ
    一体なんで聞いてほしがってると思ったの??

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/09(水) 02:38:38 

    教えてあげる。
    「いいでしょー?○○ので、○○円だったんだ。でも真似はしないでね(ニッコリ)」

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/09(水) 02:40:01 

    メイク情報なら共有してたけど。高校時代。
    その時のメイク今でも使ってるわ。

    もしかして、疑問に思ってる人は若いのかな?
    友達同士でバイトしたりお小遣いやお年玉で、懐事情も大差なく横並びな世代なんだろうなね
    家庭持ったり就職して自立したら事情かわるのよ^^

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/09(水) 02:42:24 

    >>111
    いやらしいけど

    それはそれで真似しねーよってなるわw

    周りで聴いてる人も苦笑いだよ。

    てか、小学生の時にそういう子いた。「真似しないでね!」って言ってたか。ちょっと浮いてたし、男子からも強めに反論されてたの思い出した。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/09(水) 02:45:33 

    大昔、高校の時なんだが
    Tシャツどこで買ったか聞かれたんだけど
    セシール(今もある?通販)って言ったのに
    友人は聞き間違えて『え?CECIL McBEE?』っていうもんだから『せしーる』ってハッキリ言ったら『おばちゃんとかよく買ってるとこ?可愛いのに~』ってめっちゃ爆笑された。恥ずかしいから言いたくなくて誤魔化してたけど、何回も聴いてくるから教えたのに…すごく嫌だったわ
    大人になってからサングラスどこで買ったか聞かれて『しまむら』って言った時…安心したような顔した友人を私は見た。それから、しまむらって言ってる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/09(水) 03:08:08 

    ああ、いますね正直うっとおしいので「いくらで買ったか忘れた」って答えるけどしつこく聞いてくる。何なんでしょうね?あれは。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/09(水) 03:12:48 

    >>98
    他人が似合う物と自分が似合う物は別
     
    したがって全く気にならない

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2019/01/09(水) 03:30:17 

    本当に良いなぁー欲しいなぁと思ったものは聞いちゃう!
    聞かれるのも別に悪い気はしないな。考えたこともなかった!

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2019/01/09(水) 03:33:22 

    これね、一人でお買い物行けないタイプの人がやたら聞いてくるんだ。すごく面倒臭い。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/09(水) 05:19:16 

    いたいた、マジでウザかったもん💢

    鞄、腕時計、靴…なんでも、どこの?いくら?攻勢

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/09(水) 05:44:55 

    ・前に買ったものだから忘れた~

    ・さあ、どうだろう~(うわの空で聞こえないふりしてスルー

    私はこれで聞かれなくなった

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/09(水) 05:52:44 

    結婚指輪をみんなの前で聞かれた時はすっごく困惑した。しかも友達とかじゃなく保護者の集まりで多くの保護者の前で。引く。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/09(水) 06:09:31 

    小学校の時 「その靴って◯◯◯で買ったでしょー!」って馬鹿にしたようにいちいち言ってくる女がいました。わざわざ見に行ったんだろうなって思ったけどどこで買おうがお前に関係ない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/09(水) 06:21:55 

    ウザいから、ちゃんとは答えない。
    どこのだっけー。で別の話題にしちゃう。

    あと、毎回なら疎遠にするかも。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/09(水) 06:22:33 

    高い、そんなにするの?!って
    買い物上手なのはわかるけど、価値観を押し付けられるのは嫌。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/09(水) 07:22:00 

    衣服だけじゃなく、飲食店に行ったという話をするだけでも値段聞いてくる人がいる
    しまいにはマクドナルドとかでも「いくらしたの?」とまず値段をすぐ聞いてくる
    よほど高級店でない限りいちいち値段覚えてないと答える
    癖なんだろうけど申し訳ないがそのレベルだとちょっと貧乏臭いと感じてしまう

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/09(水) 07:50:29 

    偉そうに書いてるね〜
    みんな自分が憧れられて真似される側の人間だと勘違いしてる感じ。
    聞くひとと同レベルだから聞かれてるだけだよ。

    +2

    -12

  • 127. 匿名 2019/01/09(水) 07:55:34 

    値段を聞いた後
    「うわぁー😨」って言われるのが腹立つ
    こんなのにそんなに出せるの?バカバカしいと言わんばかりに
    何を高いと思うかは人それぞれだけど、そんなに高いもの買ったつもりないのに

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/09(水) 07:57:04 

    それどこの?とかならまだしも…手帳を見ては『どこの100円ショップ?』って聞いてきたり、ジーンズはいていたら『ヨーカドーの?イオンの?どの店?』って聞いてくるPTAママにイラッときます。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/09(水) 07:59:25 

    >>122
    田舎なので買う店が決まってて、みんなそこで買うから値段も把握されてたわ
    よく被ってたし
    親が買ってくれたのが偶然クラスの威張ってる子と被ったら申し訳ないけど持って行けなかった
    昭和の田舎あるある

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/09(水) 08:03:12 

    >>1
    前の会社の人たちが9割そのタイプで病みそうになったわw
    物の値段一々覚えられないし、中には「まあそんな高いの〜」って嫌味っぽくされるから嫌だったなあ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/09(水) 08:05:22 

    車を買い換えた時、職場の人達からしつこく聞かれたな
    別に普通の国産車てす
    「車にお金かけようと思う人の気がしれないわ」とかすごい言われた
    こっちは用途に合った車買っただけなのに

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/09(水) 08:11:35 

    値段聞いて過剰に反応する人って使えりゃ何でもいいって考え方だよ
    スキンケアも体を洗う石鹸で洗顔して、たっぷり入った安い化粧水付けて、ワセリンでok
    みたいな
    だからちょっとでもそれより背伸びしたもの使ってると高い、アホらしいってバカにしてくる

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/09(水) 08:15:54 

    彼氏のプレゼントなんだと嘘ついたよ。私働いてて給料50万で友達は無職(高校中退、ニート、貧乏)だから。いつもいくら?どこで買ったの?と聞いてくる。イライラする。縁切ろうかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/09(水) 08:29:29 

    身に付けてる物の値段をきくのって、下品だし失礼だよ。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/09(水) 08:35:58 

    あまりに素敵な革のバッグだったから、何処のですかと聞いたことあります。親からのお土産のcoachだよと教えてくれました。探しましたがどうやらアウトレット商品ではなく正規品だったようです。本物の(正規の)coachはちょっと違う。良いもの見せて頂きました

    +0

    -7

  • 136. 匿名 2019/01/09(水) 08:39:33 

    >>60
    GUCCIのバッグ持ってたら「今は海賊品出回ってるからねガハハ」とケチつける奴いるね。自分の評価下げてんの分かんないバカだよね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/09(水) 08:59:16 

    私の職場にも1人いるわ。
    「〇〇さん、それどこの?いくらで買ったの?」って頻繁に聞いてきてウザいから、ある日「それ聞いてどうするんですか?質問の意図が分からないんですけど。」って言ったら黙ったよ。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/09(水) 09:03:53 

    わたしは値段やメーカーを聞き出すことはないけど、聞かれてもおぼえてたら答えるよ。だって、大したことないもの。
    ブランド品だって、自分で開発やデザインしたわけじゃなく、ただ財布からお金出して買っただけだし、店に売ってるものを買っただけだし、自分が思ってるほど人ってそこまで持ち物で個性ださてるわけじゃないしね。
    真似したきゃマネすれば、って感じ。

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2019/01/09(水) 09:26:34 

    どこの?って聞かれて言ったら
    へー可愛いね。で終わるならいいけど
    その後、私のはどこどこのだよ~(ハイブランド出してくる)がまじでウザイ人いる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/09(水) 10:25:20 

    お金の話は嫌なんだよね。

    子どもたちがスポーツしてて、見てるのも寒いから、
    ママさん同士で、
    どこの暖パンが暖かいとか。
    ベンチコートの下は何枚着てる?とかは素直にみんなで情報交換してるよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/09(水) 11:16:56 

    母がそう
    プレゼントやケーキとか買っていくと、ありがと~といいながら必ずいくらした?って聞いてくる
    その、お礼とか感想もいくらだったのか聞くための前置きみたいな感じで全然心こもってない
    んで、高いといいもの美味しいものに感じる下品な性格

    「高かったんじゃないの?次からは気持ちだけでいいからね」とかいう感じじゃない。値段が知りたいみたい
    前に「品がないからやめなよ」って言ったけど、変わらない
    プレゼントもなーんもしたくなくなる

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/09(水) 11:18:23 

    >>139自慢したかっただけっていうね
    誰も聞いてくれないから自分から仕掛けるしかない虚しい人だと思ってスルーだよ
    自信ない人ほどブランドで固めたがるっていうしね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/09(水) 11:19:36 

    >>139
    ハイブランド名出されたら「へぇ~!全然見えない!気づかなかった~」と嫌み言ったれ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/09(水) 11:21:08 

    >>135
    本人がアウトレットだわーって内容だね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/09(水) 11:34:18 

    妹がそれ。
    それどこの?いくら?いつ買った?
    必ず聞かれる。
    そして勝手に使われて、よくケンカしてた。
    高校生くらいからずっとだからもう慣れたけど。

    だからママ友でよく聞いてくる人いるけど、特に気にならない。
    ママ友は勝手に着て行ったりしないしね(笑)

    妹の子供たちが遊びにくると
    うちの子の持ち物を一通り見て
    前に来たときになかった物があったら
    〇ちゃんこれ買ったん?もらったん?どうしたん??って必ず聞いてくるんだけど
    妹にそっくりだなーって思うw

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/09(水) 12:13:29 

    トピの最初の方、気にしないとか自分も聞いちゃうって書き込みに結構プラスついててびっくりした

    値段は流石に聞かれるの嫌だし聞こうと思った事もない。てか値段聞いてどうすんの?なんで聞くの?謎だ…

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/09(水) 12:34:39 

    私も 聞かれたくない〜〜
    メルカリで買った古着だから

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/09(水) 12:57:17 

    トピ画ムカつく。
    躾されていないワガママクソガキ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/09(水) 13:10:22 

    >>12
    どこのかを教えたらネット検索で値段を調べられたよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/09(水) 13:24:26 

    今まで1番ビックリしたのは、友人に渡した海外のお土産を、いくらだったの?と値段を聞かれた事。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/09(水) 13:25:07 

    >>19
    どんな世界で生きてると私物のブランドから値段まで聞くような社交辞令があるんだろう?
    少なくとも私の周囲にそういう人はいない
    「それ可愛いね」「似合ってる」ぐらいで終わりだよ

    なので先日、職場に新しく入ってきたおばさんに「そういうの私も欲しかったんだよねー。それどこで買ったの?いくら?」って聞かれて驚いたし引いた

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/09(水) 14:49:17 

    値段は聞かないけど、そのまま真似しようと思ってるわけでもなく、
    センスが良かったり、素敵だなと思った時は
    「どこで買ったの?」と聞いてしまう。
    不快な思いをさせてたのか。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/09(水) 15:20:00 

    聞いてきて教えると「私も買おーっと♪」って真似する人いる。
    それだけならまだしもSNSで自分が見つけたとばかりにコレいいでしょって載せてんの。
    一回じゃなく数回。
    周りの人いわくそんな調子で色んな人のセンスを盗んでは自分発信する子で引いた。
    仕事上でも他人の手柄を横取りしたり、それなのに外面いいから騙される人もいっぱいいたな。
    どんな病気なんだよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/09(水) 17:25:28 

    すごい高いものでも3980円くらいって適当に答える。値段聞いてくる奴ホンマ不愉快

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/09(水) 17:38:54 

    トピずれだけど、聞いてもないのに
    「これ◯◯◯◯円だったんだよー♡」と
    逐一報告してくる人がいる。

    とりあえず褒めとくけど、
    あなたがいくらの物身につけていようが
    興味ございません

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/09(水) 19:26:03 

    ちょっと見ていい?と言っていきなり首元やパンツのウエスト部分をひっくり返してタグを見てくる人がいた。返事する間も無く。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/09(水) 19:30:58 

    親しい間柄なら聞いちゃう。
    可愛い!どこで買ったの?高そうー!とか。
    単純に褒めてたり、いいなー!っていう思いなんだけど。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/09(水) 21:20:30 

    ママ友に毎回値段聞いてくるマウンティング気質の人いるけど、実際より高い値段を嘘ついて答えてるよ。
    「専業なのにそんな高いの買って旦那さん何も言わないの?」ってイヤミ言われたことあるけど、旦那は優しいし稼いでくれるからお陰で贅沢させてもらってるわ〜ってマウンティング返ししてる。
    実際は2980円の安物なんだけどね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/09(水) 21:29:06 

    仲良い(と思ってる人)には聞いてた‥

    買い物下手だから、どこに行けばそういうの手に入るのかなとか思って

    今度から聞かないようにしよう

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/25(金) 11:49:25 

    友達が、私が服を買ったら、どこで買ったの?いくらだったの?と聞いてきて、どこで買ったかと、値段を言ったら、そんなに高い方じゃないのに(1000円くらい)、高っ!と言われ、金の無駄と言ってきて、何様だと思いました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。