ガールズちゃんねる

貯金50万以上で500万以下の人の貯金トピ

242コメント2020/05/23(土) 14:23

  • 1. 匿名 2020/04/25(土) 10:35:15 

    どちらかの貯金トピにも参加出来ないので立ててみました。

    貯金50万以上〜貯金500万以下の人で語りましょう!

    主はちなみにアラサーの独身で貯金300万です。
    中途半端な貯金額ですが、コロナで毎日どうなるか分からないので怯えています…。
    貯金50万以上で500万以下の人の貯金トピ

    +165

    -16

  • 2. 匿名 2020/04/25(土) 10:36:02 

    >>1
    範囲がだいぶ幅広い

    +436

    -8

  • 3. 匿名 2020/04/25(土) 10:36:06 

    61万
    貯金というより残高だけど

    +210

    -5

  • 4. 匿名 2020/04/25(土) 10:36:27 

    学生です。400万円あたりをうろうろしてます。
    お年玉やお小遣いはほとんど使わず貯めてきました。

    +339

    -20

  • 5. 匿名 2020/04/25(土) 10:36:31 

    29歳
    最近車買ったので残り270くらいかな
    別で積立はずっとしてるよ

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/25(土) 10:36:48 

    50万と500万じゃ雲泥の差

    +450

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/25(土) 10:37:00 

    大概の人が当てはまりそうな金額設定(笑)。
    59万の私と450万貯金の人とは雲泥の差がある気がするが…

    +393

    -5

  • 8. 匿名 2020/04/25(土) 10:37:00 

    300あれば少しの間は大丈夫そう

    +128

    -4

  • 9. 匿名 2020/04/25(土) 10:38:17 

    リアルな貯金額だと思う。

    20代か30ちょいならこのくらいの人結構いそう。

    +172

    -4

  • 10. 匿名 2020/04/25(土) 10:38:22 

    独身限定?

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/25(土) 10:38:32 

    >>4
    す・・すごいな!
    偉いよ!!

    +292

    -3

  • 12. 匿名 2020/04/25(土) 10:38:41 

    正式な貯金は150万、預金が50万ぐらい
    預金額ってどのくらいにしておくのがいいんだろうか

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/25(土) 10:39:15 

    貯めるのは時間かかるのに使うのは一瞬

    +208

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/25(土) 10:39:17 

    50万の人と500万の人が語り合っても通じ合えないと思う

    +213

    -3

  • 15. 匿名 2020/04/25(土) 10:39:18 

    >>4
    堅実だな~!

    +131

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/25(土) 10:39:50 

    >>4
    占いに嵌まるんじゃないぞ

    +90

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:11 

    >>4
    絶対に変な男に捕まらないようにね!!!

    +231

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:18 

    貯金額自慢トピ
    貯金額マウンティングトピ

    +4

    -13

  • 19. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:26 

    丁度貯金は500万になった

    1000万が目標だけど、
    あの上司の下でもう働きたくない

    脳みそが疲れてる

    +118

    -2

  • 20. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:31 

    35歳独身契約社員
    200万ありますけど何か?

    +6

    -38

  • 21. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:33 

    両方独身一人暮らしと仮定して、20代後半で貯金500万の人と、アラフォーアラフィフで貯金50万の人とは雲泥の差だと思う!!

    +152

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:51 

    >>4
    あなたのような子供に育てたい。

    +63

    -9

  • 23. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:55 

    >>20
    いえ、何も

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/25(土) 10:41:10 

    >>20
    不安じゃない?

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/25(土) 10:41:21 

    実家組と一人暮らしで貯金できる金額は違うと思います。実家組には敵いません。

    +85

    -4

  • 26. 匿名 2020/04/25(土) 10:41:44 

    35歳300万
    もうすぐ引越しして、家具家電揃えないといけないから100万はかるくとびそう
    コロナの影響で給料かなりやすくなったのにやっていけるのかな

    +107

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/25(土) 10:41:46 

    28歳100〜150万あたりをウロウロ
    もうすぐ育休終わって働き出すから、ちょっとずつ増えると良いなぁ

    +14

    -10

  • 28. 匿名 2020/04/25(土) 10:42:02 

    今月の給料日に260行ったけど今月12万引かれる
    来月も…
    通販で買いすぎた!!!!
    来月こそは買いすぎないぞ!

    +95

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/25(土) 10:42:23 

    >>1
    私もコツコツしてそのくらいだよー
    強いて言えば500円玉貯金高校卒業あたりからずっとしてる

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/25(土) 10:42:32 

    夫婦の貯金は80万
    お互い別にそれぞれ貯金あるけどお互いにないフリをしてる

    +54

    -4

  • 31. 匿名 2020/04/25(土) 10:42:32 

    手取り13万一人暮らしの20代前半で100万弱。
    無駄に脱毛サロンにお金使ったの後悔してる。

    +92

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/25(土) 10:42:43 

    コロナで貯金が増えて440から
    475万になった

    どこも行けない
    何も買えない

    +114

    -5

  • 33. 匿名 2020/04/25(土) 10:43:00 

    ギリギリだよ
    55万あったけどこの1ヶ月で
    携帯料金と買い物で4万使って
    51万が残高ですわ

    しかもコロナで仕事してないので
    減っていくだけどうしよう…

    +91

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/25(土) 10:43:08 

    だいぶ前から学資保険(3人分)・個人年金保険にがっつり入ってるので

    それを入れたら1100万は余裕で超えるが、手元は100にもらなない・・・

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/25(土) 10:43:10 

    >>20
    少ないな。

    ごめん、意見を求められたから答えてみた。

    +41

    -3

  • 36. 匿名 2020/04/25(土) 10:43:17 

    >>1
    硬貨って財布の中に入れてると財布が汚れるので、
    すぐに貯金箱に入れる。
    そしたらお金が貯まるって気づいた。
    今は、買い物行けないし、キャッシュレスなので、
    未来は考えないようにしてる。

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/25(土) 10:43:23 

    >>26
    こだわらなければそこまでかからないよ

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/25(土) 10:43:25 

    独身の話をするなら、30代までで4、500万貯められた人は老後資金もそれなりに貯められそう。

    +99

    -3

  • 39. 匿名 2020/04/25(土) 10:44:05 

    >>20
    35歳独身でそれは少ないわ。

    +38

    -7

  • 40. 匿名 2020/04/25(土) 10:44:39 

    200万ほどあれば働きながらそれ転がすだけでどんどん増えてくのに貯金して無駄にしてるお馬鹿さんは多いよね

    +5

    -17

  • 41. 匿名 2020/04/25(土) 10:45:08 

    すぐに引き出せない定期預金が3000万円なので、実質貯金は500万円ほどです。

    +6

    -27

  • 42. 匿名 2020/04/25(土) 10:45:13 

    >>1
    私も300万です。

    販売員。「コロナ休業になったら、休業手当だけでは生活できないので働きたい」という同僚達をみて
    貯金多くないけれど、私は今のところ手当で生活出来そうだな、と慌てずにいます。

    +97

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/25(土) 10:45:23 

    >>31
    そのくらいあれば全然いいと思う
    私もその頃そのくらいで美容にお金かけてたけど今しかできないよ
    脱毛は楽すぎてしといて良かったと思う
    結婚して子供できたら自分にお金と時間思うように使えないから今のうち

    +74

    -2

  • 44. 匿名 2020/04/25(土) 10:45:39 

    40代夫婦。

    タンス預金やら色々含めて500万位。
    不安だぜ。

    +96

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/25(土) 10:45:45 

    >>4
    恵まれていますね!

    +56

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/25(土) 10:47:02 

    >>31
    手取り13万円一人暮らしで100万円弱なら頑張ってるなて思う

    +112

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/25(土) 10:47:25 

    夫婦合わせて200ちょいくらいしかない、、

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/25(土) 10:47:34 

    >>6
    どっちも少ないわ
    目糞鼻糞

    +1

    -26

  • 49. 匿名 2020/04/25(土) 10:47:55 

    奨学金を一括で450万円返したので
    今残高が68万円くらいです。
    コロナで仕事に影響はないのですが
    この先のことが不安で仕方ない。
    26歳、地方都市一人暮らし。

    +120

    -4

  • 50. 匿名 2020/04/25(土) 10:48:02 

    実家暮らしの27歳
    350万くらい

    もうすぐ結婚するので新居、引っ越し費用になるかも

    +7

    -9

  • 51. 匿名 2020/04/25(土) 10:48:28 

    >>20
    自虐で言ってるだろうに、みんな真剣に返しててウケる

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/25(土) 10:48:54 

    >>4
    学生のうちはバイトして遊んで好きなことにお金使っていいと思う

    という一つの意見も軽く聞き流しておくれ

    +130

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/25(土) 10:49:07 

    アラフォーで50万の人と20代で500万の人が同じトピで語り合うのなかなか難しそうw

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/25(土) 10:51:12 

    >>31
    すごいね。いい意味でね(^^)

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/25(土) 10:51:23 

    30歳 3人子供がいて貯金は300万くらい…
    一軒家です 平均はどれくらいなの??

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2020/04/25(土) 10:51:27 

    450万 29歳
    三十路までに500万いきたい!

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/25(土) 10:51:30 

    >>51
    ウケたかい?それはなにより。
    楽しいのはいいことだ。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/25(土) 10:51:55 

    >>4
    えらい!変な男に引っからないようにね
    しっかりしてるから大丈夫だね

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/25(土) 10:52:26 

    >>57
    やだ!いい人!!

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/25(土) 10:53:53 

    戸建て買ってゼロになり、
    今パート3年やって200万貯めた

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/25(土) 10:54:11 

    >>58
    遊んだことないしっかりしてる子ほど悪い男にひっかかってるイメージがあって私は心配だわ

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/25(土) 10:55:47 

    貯金ないといっても住宅ローンがあるからとか子ども名義の貯金は〇〇〇万円あるけど自分名義は数万です~とかって人も多いよね
    本当に貯金少ない人って実はあんまりいないんじゃ・・・と思って焦る

    +21

    -4

  • 63. 匿名 2020/04/25(土) 10:56:14 

    フリーザ「私の貯金額は53億です」

    +28

    -3

  • 64. 匿名 2020/04/25(土) 10:56:34 

    >>4
    嘘乙

    今貴方が二十歳だとして
    3歳から19歳まで16年間

    小1~小4まで小遣い3千円として
    年間36,000円×4年=144,000円
    小5~中1まで5千円として
    年間6万円×3年=180,000円
    中2~高1まで7千円として
    年間84,000円×3年=252,000円
    高2~19歳まで1万円として
    年間12万×3年=36万
    小計:936,000円

    400万=93.6万=3,064,000円

    小1から19歳までお年玉をもらった
    として、12年間=12回

    3,064,000円÷12=255,333円

    貴方、毎年平均お年玉の総額が255,333円
    もらってたの?

    直ぐにバレる嘘は止めなよ!

    +15

    -61

  • 65. 匿名 2020/04/25(土) 10:57:16 

    48歳独身350万円。
    ローンが終わったら頑張ります。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/25(土) 10:57:39 

    アラフォー独身、都内一人暮らしです。
    貯金300万、残高90万位です。手取り15〜6万なのでこの年なのにこれくらい…。こんな手取りだけどコロナのあおりを受けない職種なだけマシなのかもしれない…。

    +69

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/25(土) 10:59:24 

    コロナの時期に車買ったから残高レベルの40万くらいしか残ってないけど、車は大事だし買わないと無駄にお金が出て行って貯まらないからこれでヨシッ!

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/25(土) 10:59:44 

    >>64
    学生だからバイト代とかも貯金してるんじゃないの?

    +80

    -2

  • 69. 匿名 2020/04/25(土) 10:59:53 

    >>64
    むちゃくちゃ決めつけやなww

    +72

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/25(土) 11:00:15 

    25歳
    100〜150万
    一人暮らししてからなかなか増えず。地道に貯金増やしたいです!

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/25(土) 11:00:36 

    >>64
    すごい熱量だね。

    +81

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/25(土) 11:01:17 

    >>64
    そのお小遣い基準は何?
    小五と中1が変わらないのも変だしどうやって決めたの?

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/25(土) 11:02:28 

    >>72
    敢えて少し高めで計算したのよ

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2020/04/25(土) 11:02:40 

    パートを3年して、独身時代の貯金も合わせて250万くらいになった。最低でも500万は貯めたいけどコロナの影響でこれからどうなるかが不安。
    独身時代、貯金しとけばよかったとつくづく後悔してます!

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/25(土) 11:03:24 

    >>64
    まあバイトがっつりやって、まるっと貯金すれば貯まるのかな?
    それよりパパっと計算できちゃうあなたに感心したわ

    +89

    -4

  • 76. 匿名 2020/04/25(土) 11:04:49 

    >>64
    仮に今大学4年生だとして、3年間で月5、6万稼いでたらそれだけで200万位にはなるよ。

    +67

    -2

  • 77. 匿名 2020/04/25(土) 11:04:55 

    >>64
    今ネットで稼げるから学生で大金持ちって実際いるよ
    >>4が実際そうなのかは知らんけど

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/25(土) 11:05:09 

    30歳一人暮らし90万
    無職1年間であっという間に失くなった…税金と社会保険も痛かった
    でも後悔はしていない

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/25(土) 11:07:51 

    >>72
    バイト頑張って貯金してる子もいるよ!
    うちは公文でバイトさせてもらってる。高校生です。

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/25(土) 11:08:26 

    350万です
    5年前にマイホーム、昨年新車を購入したため貯金額がグッと減りました。
    貯蓄頑張ります!

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2020/04/25(土) 11:09:02 

    >>64
    大学生ならキャバクラで働いてる子もいるでしょ
    一ヶ月で100万貯金した子が身近にいるわ
    しばらくして歌舞伎町でナンバーワンになったよ

    +13

    -11

  • 82. 匿名 2020/04/25(土) 11:09:38 

    自分だけのは500あるかないかくらい。
    32で結婚したときから増えもしないし減ってもない。
    今は妊娠してるけど、出産したら子どもになんでも買ってあげたくて多少くずしてしまいそう。

    夫の会社の貯金に突っ込めば年利1.2%つくらしいから、そこに入れてもらうか迷ってる。
    でもよく夫に預けるなとか額いうなって言うよね

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/25(土) 11:10:01 

    家庭環境でかなり変わるから何とも言えないけど、子供いて私立の学校だとなかなか貯金増やせないよね
    車や受験~入学金でごっそり減ってため息出るもん

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/25(土) 11:11:29 

    500万あります!
    マイホームの諸費用を来週払います。
    残り100万ぐらいに…

    何年もかけて貯めたのに
    なくなるの一瞬だ。。

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/25(土) 11:12:49 

    旦那は旦那で貯金してるけど、私は370万!
    パートだから全然貯まっていかない。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/25(土) 11:13:38 

    25歳250万円
    去年結婚式と新婚旅行があったので一気に吹っ飛んでいった...
    こどものことも考えたいけど、夫も似たような貯金額なので果たしてこれで足りるのか?と不安です。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/25(土) 11:14:33 

    >>2
    500万以上の方が幅広いよ

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/25(土) 11:15:46 

    人付き合いをしなければお金は貯まると気がついた。
    けど、それもさみしいよね。

    +62

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/25(土) 11:16:11 

    29で貯金は300万くらい
    株や信託、債券あわせると1000万くらい
    今って金利低いから投資やらないと増やせないよね

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2020/04/25(土) 11:16:15 

    家計の貯金が200万
    学資保険が後2年で満期だから200万入る
    個人年金を今解約すれば500万は貰える

    でも学資保険は子供の進学か結婚か車代になるから触れないし

    個人年金は後9年で満期だから触りたくない

    今年1000万ほど借りてリフォームしようと思ってたけど着手する前で良かった

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2020/04/25(土) 11:16:57 

    >>61
    Mさま、、、

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/25(土) 11:17:20 

    >>62
    住宅ローンはあくまでもローン、借金。
    家は財産にはなるけど維持していくお金もいる。
    そして子供名義の貯金はあくまでも何処までいっても子供のもの。
    将来大学行ったり結婚したり(しなくても)一人立ちした時に渡すお金。
    なのでそれらを貯金と呼ぶには無理があるよ。

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/25(土) 11:18:07 

    >>87
    横だけどプラマイ200万以内の幅の方が生活水準近くて語りやすいと思う
    50万の人と500万の人の生活水準ではだいぶ違うと思う

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/25(土) 11:18:17 

    27と30の夫婦で260万円
    奨学金一括返済してかなり減った

    今一時的に専業主婦してるけど、お金も不安だし再来月からまた働くことにしたよ

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/25(土) 11:19:04 

    専業だからお金貯まらない
    パートやりたいけどコミュ障でできないから自殺したい

    +10

    -6

  • 96. 匿名 2020/04/25(土) 11:20:59 

    >>42
    私もそれくらいあるけど、全然気持ちに余裕はないよ。老後資金貯めなきゃいけないし。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/25(土) 11:22:00 

    200くらいかな
    結婚式、新婚旅行、家の頭金、車の購入、出産
    この一年でこれだけの出費が出たからだいぶ減りました…
    もう、当分大金が逃げる事は無いだろうと思ってたけど、これからは地味に子育てにお金がかかるんだよね…

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2020/04/25(土) 11:23:53 

    28歳80万
    いまニート


    やばいわなー笑

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/25(土) 11:23:56 

    >>64
    お年玉やお小遣いって言ってるのに
    お年玉だけで計算しちゃうの?

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2020/04/25(土) 11:25:09 

    >>64
    入学祝い金とか、臨時ででかい額貰ってる可能性は考えないの?
    社会人1年目だけど、私も同じようにして学生時代には300万貯まってましたよ。

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/25(土) 11:26:51 

    新卒社会人で、今90万です。
    次の給料日でやっと100万超える
    人生初の100万越え

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/25(土) 11:27:49 

    >>4
    誰にも言っちゃダメだよー

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/25(土) 11:28:45 

    >>64
    学生相手にこんなことして怖いwwww

    こんなやばい奴いるんだ

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/25(土) 11:29:43 

    >>64
    20~24才
    5万円/月だと更に240万以上になるよ
    医学部、薬学部、大学院生なら24才でも不思議ではない
    まあそんな小遣いくれる様な親なら自分が貯金しなくても余裕でしょうけど

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/25(土) 11:30:05 

    夫婦での貯金額が400万程度。私のが収入多かったのですが、二人目出産で育休二年取る予定。
    その間、住宅手当ても扶養手当もなくなるので貯金切り崩すことになりそう。

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2020/04/25(土) 11:30:57 

    >>95
    内職やったらどうですか
    自宅でできるデータ入力とか
    パートは接客だけじゃないですよ

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/25(土) 11:31:23 

    30代、4人家族。
    かき集めて250万。
    少し貯まっても急な出費が定期的にありまた崩す生活…

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/25(土) 11:32:34 

    残高50ですが経費や支払いで毎月40無くなるので貯蓄ではないかなぁ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/25(土) 11:32:57 

    100万ぐらい
    まだ働き始めて数ヶ月だからこれからガッツリ貯める予定!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/25(土) 11:33:28 

    独身42歳
    貯金152万
    これ以上増えないけど減る事もない
    株があるけどダダ下がりで売れない

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/25(土) 11:36:21 

    >>105
    育休中手当て無くなるんですか??
    それとも二年目だけですか?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/25(土) 11:37:19 

    >>66
    十分だよ
    残高100万までもうちょっとじゃん

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/25(土) 11:39:41 

    昨日の給料日でで貯金368万になった。29歳。
    26歳まで遊びすぎてたから27歳から真面目に貯め始めてやっとここまで。
    あと1年で500万までいかせる。

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/25(土) 11:43:49 

    >>111
    育休手当てと児童手当は出ますが、給与が出ないので会社からの住宅補助と扶養手当は出ません。
    夫の勤務先では住宅補助も扶養手当もないんですよね。。。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/25(土) 11:44:59 

    >>64
    勝手にあなた基準で計算して
    本人が言ってる事を嘘だと決め付けるその思い込みって何?怖いよ。
    あなたみたいな人って目を付けた相手にも勝手に妄想してストーカーとかしてそうw

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/25(土) 11:51:10 

    26歳 420くらいかな?
    今年中に500行く予定

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/25(土) 11:51:27 

    35歳でようやく500万いきました
    独身で結婚の予定がないのでせっせと貯金せねば…

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/25(土) 11:52:34 

    >>12
    >>正式な貯金は150万、預金が50万ぐらい



    同じ通帳の金額でも
    郵便局は貯金、銀行は預金と呼ぶ。
    あなたの場合、
    定期性のもの(定期預金・定期貯金)が150万、
    流動性(普通預金,貯金)が50万という意味かな?
    もしそうであれば、普通預金の残高なんて
    自動引き落とし分+生活費位で良いと思います。
    そして出来れば総合口座ではなく、
    定期預金は単独で作っておいた方が良いと思います。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/25(土) 11:53:25 

    >>114
    そうなんですね泣
    母子ともに無事に出産を終えられますように!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/25(土) 11:54:20 

    >>91
    あーあ
    この子は大丈夫!
    あの人はもう手遅れ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/25(土) 11:54:28 

    貸したお金は貯金にはならない?
    コロナでもう返ってくる見通しがつかなくなった
    この状況で返せって言えないから辛い
    200万あると無いではかなり違う(´-_-`)

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/25(土) 11:55:19 

    30歳子なし専業で個人の預金は200万ぐらい
    他に250万ぐらいを投資に回してます
    コロナショックがきついけど、毎月配当があるからそれだけを楽しみに放置中

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2020/04/25(土) 11:57:45 

    両親、祖母のおかげもあり再来月にはやっと貯金400万になる。

    だけど祖母が保険も2本かけてくれてて満期で100万ずつ返ってくるから+200万がアラフォーになれば口座に入る

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2020/04/25(土) 12:00:32 

    >>64
    僻みが凄くて恥ずかしい人。
    自分のレベルと世間のレベルが同じだと思ってるの?
    大学合格のお祝いに祖父母から100万貰ったりしてる子もいるんだからさ、
    あなたの生活水準で断罪するのは滑稽だわ。

    +46

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/25(土) 12:04:00 

    38さい。
    500万。派遣です。

    これは多い方?プラス
    少ない方?マイナス


    独身で就活してるがうまくいかず悩んでます

    +24

    -28

  • 126. 匿名 2020/04/25(土) 12:05:58 

    >>121
    会計上では「貸付金は資産」の分類ですよ。
    戻って来ると言うのが前提ですが。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/25(土) 12:07:28 

    貯蓄300万以下 +
    それ以上 −

    +92

    -35

  • 128. 匿名 2020/04/25(土) 12:08:59 

    >>125
    ごめんなさい、年齢を考えたら
    多くもなければ少なくもないと思います。

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/25(土) 12:10:39 

    >>3
    貯金と残高の違いは?

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/25(土) 12:14:58 

    >>4
    溜め込んでるとね、どこかのタイミングで散財欲が出てくるから注意してね。
    気をつけて。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/25(土) 12:17:37 

    >>121
    貸したお金はあげたものと思えと習った

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/25(土) 12:25:41 

    >>4
    変な人に騙されないようにしてね。
    お金は絶対貸してはダメよ!身内でも!

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/25(土) 12:34:34 

    >>4
    学生の時って貯金して残高が増える事に喜びを強く感じる気がする。
    社会人になったら嫌でもお金稼いで貯まるのにね〜
    お金はあって損もないけど使わないのも勿体無いよ。若い時なら尚更。老婆心ですが。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/25(土) 12:35:05 

    >>95
    旦那というATMがあるんだから死ぬんじゃないよ!
    旦那の脛を齧って強かに生きていきなさい!羨ましいよ。

    +19

    -2

  • 135. 匿名 2020/04/25(土) 12:35:11 

    >>6
    ほんとね。
    50万なんて何かあったら、すぐになくなってしまう。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/25(土) 12:36:44 

    >>4
    羨ましいしすごいし、尊敬するよ〜!学生さんなのにしっかりしてそうだし。大切に使っていったほうが良いよ。使うのは一瞬だからね。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/25(土) 12:38:07 

    >>20
    なんでこんなにマイナス付いてるんだろう…。自虐で言ってるだけだと思うんだけどな。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/25(土) 12:39:42 

    手持ちは300万くらい
    学資保険と個人年金入れたら500万くらい
    やばい

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/25(土) 12:42:03 

    >>125
    一人暮らしなら普通かと思っちゃいました。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/25(土) 12:43:24 

    >>1
    貯金50万以上で500万以下の人の貯金トピ

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/25(土) 12:44:29 

    >>140
    みずほ銀行だ!アプリで管理してるんやね。

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2020/04/25(土) 12:45:32 

    >>38
    22で560万貯めた私は勝ち組や
    結婚しているから自分の稼ぎ使わない

    +12

    -18

  • 143. 匿名 2020/04/25(土) 12:47:27 

    >>96
    老後資金必要なのも分かります。

    「今休業すると生活できない」
    と"今"さえしのげない人もいるので。

    コロナ終息したらまた貯金頑張るから、今は慌てず過ごします。

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/25(土) 12:48:43 

    >>141
    パスワード設定で自分しかアプリ開けないから
    安心してアプリで管理できます。
    みずほだけじゃなくて他の銀行もアプリありますよー

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/25(土) 12:49:27 

    >>55
    全世帯の貯金額が平均1200万で平均値は300万くらいだったと思います

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/25(土) 12:51:17 

    >>145
    間違えた
    平均値→中央値

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/25(土) 12:53:21 

    >>121
    200万も誰に貸しちゃったの〜?私ならそんな大金貸したりしないからがるちゃん結構大金誰かに貸してる人多くてビビる。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/25(土) 12:54:30 

    >>3
    50万超えてるなら貯金だよ。残高は50万以下。

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2020/04/25(土) 12:56:55 

    実家暮らしの30歳、(大卒なのに)フリーター。
    今回の給料で503万、でもクレジット請求と奨学金であっという間に500万切るわ、、。

    コロナ落ち着いたら一人暮らししたいので、あっという間に結構減りそうです。
    ちなみに、家にお金入れなくていいから奨学金(月約2万)はあなたが払ってね、って感じだったけど家を出る際はいくらか親に渡そうか迷ってる。
    そもそも奨学金払っちゃって完済すべきなのか、、

    +4

    -8

  • 150. 匿名 2020/04/25(土) 12:58:57 

    貯金あってもコロナだからどうなるか分からないから怖い。
    500万以上あれば心に少しは余裕出来るんだろうなあ…。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/25(土) 13:07:49 

    >>129
    手を付けない定期預金や定期貯金を
    貯金と言ってるんだと思う。
    対して
    いつでも出し入れする流動の普通預金を残高と
    言ってるんだと思う。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/25(土) 13:20:16 

    >>145

    全世帯って事は既婚・未婚問わずでしょうか?

    中央値と同じ位だけど、実際参考になるというか、安心材料になるのは家族構成と夫婦・子供の年齢が同じ場合ですよね。
    うちはアラフォー夫婦で子供1人2歳、貯金300万と個人年金の積立。
    去年家を買うまでは貯金500万と積立て。

    コロナが長引いたら本当ヤバイ。

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2020/04/25(土) 13:28:44 

    34歳。
    未婚。

    3年ちょっと必死で貯金して、今、140万円。
    &投資で今現在の価値として、110万。(10年放置だし、暴落の時を考えて0円として考えてる)

    それまでは、海外旅行年1回、毎月国内旅行(LCC・カプセルホテル泊だけど)行ってたし、好きなもの買いまくってた。
    一人暮らしもしてたし、お昼は全部外食もしてたから、貯金0円でした。


    コロナ自粛で、3月は10万円、4月は14万、貯金出来た。
    お給料減るかもしれないから、今月も財布のひもを緩めず、頑張ろうと思います。

    +34

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/25(土) 13:39:49 

    >>128
    ありがとうございます。
    結婚予定ないのでなんとか、正社員になりたいとおもいます

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/25(土) 13:41:15 

    >>140
    うちもみずほアプリ

    便利やね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/25(土) 14:15:46 

    自分の資産とは別に小銭とか財布に少し余ったお金を貯金箱に入れて貯めるのが楽しくて、カウントしたら8万くらい。
    でも最近飽きてきたし、貯まった小銭を入金する時が来たら手続き面倒だなぁと思い始めてきた。
    それに災害時の為の現金をよけておけば別に小銭で貯めとく必要ないことに気づいたから辞めようかなw
    貯金50万以上で500万以下の人の貯金トピ

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/25(土) 14:17:54 

    コロナで逆に仕事増えた。
    10万もらえるようだが、家族の全部日本製の家電使って少しでも経済まわす予定。

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/25(土) 14:35:28 

    >>143
    コロナ終息後に仕事があるかが心配なんだよ。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/25(土) 14:52:00 

    >>158
    今の日本で、どれだけ会社が無くなると思っているんだろうんだろう。
    正直今コロナ倒産している会社って、その前から経営不振だと思う。

    もしも非正規雇用なら、正社員より先に解雇の可能性はあるかもしれないけれど。
    それでも海外とは違い、日本は手当補償制度整っているから、心配ばかりしていても仕方がない。

    +6

    -6

  • 160. 匿名 2020/04/25(土) 15:05:45 

    >>159
    ハーバード大学が2022年まで断続的に続ける必要があると言ってるんだよ?
    もしそうなったらサービス業の人達がどれだけ営業があるかわからないの?

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2020/04/25(土) 15:08:26 

    53万円…

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/25(土) 15:10:35 

    >>160
    煽りを受けないサービス業か、他の職種に転職しなよ。職もない状態になる前に。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/25(土) 15:13:05 

    >>162
    同感。ここで喧嘩売ったり不安を他の人にあてる位なら、さっさと行動すればいいのにね。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/25(土) 15:17:30 

    >>49
    かわいそうに。親は一体なにをしていたのか。あなたが生まれた時には18年後、学費がいるのはわかっていたろうに

    +9

    -15

  • 165. 匿名 2020/04/25(土) 15:25:26 

    >>149
    何で学費払わない親に心付け渡すの

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2020/04/25(土) 15:32:19 

    >>153
    老婆心だけど、貯金に対して投資が多すぎると思う
    今の7、8倍貯金してから投資を増やした方がいい
    貯金が少ないと危ないよ

    まあ親とか親戚から大金入る予定ならいいけど

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2020/04/25(土) 16:24:06 

    500以上あったけど家買って諸費用やらリフォーム代やら家具家電カーテン買ったらかなり目減りしました
    しかもここでコロナ…ローンは心配ない程度の額にしたけどその他諸々が今後心配

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/25(土) 16:25:58 

    >>164
    今の時代って皆貯めて当たり前みたいな風潮だけど子どもが少ないから済むだけだよね
    アラサー高学歴だけど奨学金借りてる人だらけだったわ

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2020/04/25(土) 18:30:10 

    個人年金してる人いますか?+

    +14

    -4

  • 170. 匿名 2020/04/25(土) 18:32:30 

    >>156
    これなんのアプリですか?やりたい

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/25(土) 18:56:26 

    22歳でやっと280万たまりました
    何かに使いたいなと思うのですが、何があるかわからないので一万でも使うのが怖いです笑

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/25(土) 19:22:11 

    学生時代に100万貯めて
    個人的には結構がんばったなーと思ってた社会人1年目だけど、
    このトピ見てまだまだだったんだなって思った
    モチベーション上がるトピ
    お仕事がんばろう

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/25(土) 19:24:18 

    >>170
    そのまんま「貯金箱」っていうアプリですよー

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/25(土) 19:39:03 

    >>21
    アラフォーは、泥沼ー失礼すぎない?アラフォー、900万!無職‼️

    +2

    -7

  • 175. 匿名 2020/04/25(土) 19:53:35 

    >>154
    42歳、先月無職になりました!がんばりましょう!派遣でした

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/25(土) 20:24:50 

    >>86
    お互いにた年齢なら高い方かと
    給料がぐんと上がるのは30超えてからなので、それまで貯金たまりにくいし

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/25(土) 20:25:53 

    >>31
    20代前半で100万弱なら凄いよ。
    私なんて、学生時代はほぼゼロだったし…

    ちなみに、脱毛もお金たまってから、
    30近くになってやったけど、本当に楽で楽で。

    カミソリで肌も傷めないし、お風呂の時間も短くて済む。
    同じお金を出してやるなら、早い方がお得だよね。
    恩恵を受ける時間が長いから。

    だから、主さんが20代前半で脱毛終わらせてるのは、
    後悔どころか、凄く良い選択だったと思いますよ。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/25(土) 20:28:53 

    貯金するのはいいけど、お金使って経済回さないと自分達の給料上がりにくいという悪循環が

    まぁ、使ったら使ったで大企業が溜め込んで中小までにはお金がおりてこなかったりしますが・・・

    難しい

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/25(土) 20:47:52 

    100万貯めるのは時間かかるけど、引っ越したり車買い替えたらあっという間になくなるねー

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/25(土) 20:56:26 

    21さい 自分で貯めた 180万
    お年玉 入学祝いなど貯めてもらってた 290万

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2020/04/25(土) 21:10:43 

    >>149
    トピずれだけどフリーターで部屋って貸してもらえるの❓
    知り合い審査落ちてたけど

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:32 

    >>86
    25歳なら使っても余裕でしょ~

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/25(土) 22:22:34 

    >>125
    派遣なら多い方では。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/25(土) 22:27:12 

    32歳で独身180万円。
    来月満期で100万円入る。

    何とか今年300万円は貯めたいです。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/25(土) 22:27:32 

    アラサー夫婦、幼児1人
    かき集めて200万円。プラス学資保険は別。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/25(土) 22:34:32 

    みんなすごいね
    28歳、100万ちょっとしかないや
    30歳までに150万はいきたいな

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/25(土) 22:37:14 

    ただいま新卒で200万円。

    大学生時代に600万円貯金あったんだけど、大学3年のときに1年間400万散財して200万になりました(^^;
    倹約が爆発した。
    特急やら新幹線はグリーン車、料理のコースは絶対最上級、ブランド服20着以上。旅行も一番高いプラン。
    料理教室に医療脱毛・・・

    そんな生活は一度経験出来たらいいや、そんな楽しくない・・・白いご飯が一番好き・・・外に一歩も出たくないインドア派だった・・・服はしまむらが一番好き・・・というのに気づいて今は服全部売って処分してコツコツためてます。

    良い経験だったけど、あの時はちょっと頭がおかしかったと思います
    貯金がんばろっと。将来が不安すぎる。

    +9

    -8

  • 188. 匿名 2020/04/25(土) 22:47:34 

    教員  独身
    33歳 貯金 400万
    さんざん贅沢してボーナスでブランドバック買いまくって、引っ越しも三回して、、、
    それで400万貯まってたらいいほうなのかな??
    でも職場の先輩は2000万円貯まったと言ってた。。
    わたしも贅沢しなければ、貯まってたのかと思うと残念だけど、経済回すためにも使います!笑

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/25(土) 23:29:56 

    >>42
    まだお若いのかな?
    私も420万貯金はあるけど、これは全て子供の教育資金です。親の介護も待ってます。そっから別に子供に迷惑がかからないように老後資金を貯めないといけない。
    子供はもう受験を控えててここから無駄に出費したくない、今からコロナ不況で貯金が減っていく&仕事がなくなってくと思ったら恐ろしいです。
    私はコロナにかかってもいいので、資格経験がなくてもいいなら医療で少しでも働いてお金を稼ぎたいです。私が住んでる地域は病院の清掃さえも募集なくてごみ収集は年増の女は力にならずいらないそうで残念です。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/25(土) 23:31:50 

    600万くらい貯金あるけど、家のローンの2400万あるからマイナス。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/26(日) 00:30:05 

    旦那30後半、私は半ばの夫婦で子供二人
    貯金は450で生活費に使う用の口座に30くらい、がるちゃんで見る同世代に比べてだいぶ少ない…少なくて恥ずかしいからリアルの友達には聞けないし

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/26(日) 01:34:38 

    結婚して私の車を売って、義母が結婚した時にくれたお金を合わせて夫婦で合計60万円です。
    家を買う予定とかもないし、そんなに普段お金使わないタイプなので、そろそろ子供欲しいと思ってます。
    働くのが苦手で家事は好きなので、家事が苦手な旦那の為に家事するのは楽しいけど昼間寂しいので早くママになりたいな(*´∀`*)

    +4

    -27

  • 193. 匿名 2020/04/26(日) 07:26:59 

    銀行口座100万行ったり来たりしてる
    減る時は50万くらいまで落ちるけど

    その他に定期系3個と学資
    (まだまだ払込期間残ってる)

    後は現金も手元にないと困ると
    震災の時に経験したから現金の貯金で
    500円玉貯金と新札貯金してる
    26歳 既婚 パート主婦です

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/26(日) 10:36:17 

    >>60 立派です。
    中々真似できません。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2020/04/26(日) 11:50:14 

    >>64
    バイトしてたら余裕だよ。
    わたし高校生の時から扶養ギリギリまでバイトで稼いでたもん。

    ま、わたしの場合は毒親だったんで進学と入学後の学費に消えましたがね、、

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2020/04/26(日) 11:53:05 

    >>144
    今更


    ババアかな

    +0

    -9

  • 197. 匿名 2020/04/26(日) 13:12:42 

    >>1
    300万あれば何かあってもとりあえず安心ですね

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2020/04/26(日) 13:34:41 

    >>49
    とりあえず68万あるなら何かあっても何とかなりそう。これから100万をめざしていけばいい。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/26(日) 13:51:04 

    >>64
    理詰めにする人怖い。
    あなた人生楽しい。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2020/04/26(日) 14:32:40 

    >>199
    横だけど、

    「理詰めにする人怖い」とか言う人、大抵まともに話できない人だから苦手。
    感情的で論理的思考ができず、わからないとすぐ「怖い」と言う人は、疲れる。

    64は理詰めとはまた別のヤバイ人だけどw

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/26(日) 14:45:24 

    >>192
    え、夫婦で合計貯金60万でよく子ども作ろうと思うね…。旦那さんの稼ぎ良いなら話は別でこれからどんどん貯金していけば良いけど、子ども産んだらお金掛かるからもっと貯めたほうがいいよ…。

    +19

    -4

  • 202. 匿名 2020/04/26(日) 15:48:43 

    >>64
    夜間と休みの日に警備のアルバイトして、在学中に4年分の学費を貯めれたから奨学金を卒業までに返しきっちゃった人いたよ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/26(日) 22:59:09 

    私も300万(-д-)33歳独身一人暮らし。ちなみに手取り14万(笑)貯金始めたのも28歳から。海外旅行、呑み、毎月のネイル、マツエク、散々遊んだ20代だった。今は週3休みで仕事もプライベートもゆるーく生きてる。結婚もせず子供も産まず45歳くらいでコロッと逝くのが理想です。

    +49

    -2

  • 204. 匿名 2020/04/26(日) 23:40:15 

    >>127
    意外とみんな少ないのね
    私も頑張ろう

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/27(月) 14:04:28 

    34歳、子供3人で貯金300万くらい。家建てる時にかなり使ってそこから地道に貯めてます。
    いくら貯めたら安心できるんだろうか。底無し沼だなと思うようになった。
    10万給付で50万貰えるけど、今後どうなるかも分からないのに使いきれない。多少の贅沢はするつもりだけども、私のパート代も0になったし、旦那の仕事も減るし、全額使いきれないなと。今後の生活費にまわしたい。

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2020/04/27(月) 18:24:29 

    >>192
    コロナ&育児ノイローゼになりかけの私からしたら、この呑気さ羨ましい。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/27(月) 18:50:57 

    >>192
    まあ、ぶっちゃけお金ない夫婦も結構いるし、あなたぐらい楽観的に物事を考えられる人のほうが子ども産んでお母さんになるの向いてると思う。夫婦でコツコツ貯金しながら頑張って!良いママさんになってね。

    +20

    -2

  • 208. 匿名 2020/04/27(月) 19:09:07 

    >>42
    同僚もそれくらいはあるけど、貯金減らしたくないから仕事したいんじゃないかな?

    友達に貯金の話って聞かれなければ一生言わないから、意外にみんな貯めてるかもよ?

    テスト前に勉強してないって言って実はしてる人みたいに。

    でも無理に焦らないのは良い事だね。

    ネガティブすぎるのは良くない。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/27(月) 19:11:17 

    >>192
    これはさすがに嘘だと思うよ。
    ガルちゃん盛り上がる為に雇ってるバイトがいるらしいから、この人も多分バイトだと思われます。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2020/04/27(月) 19:12:41 

    >>205
    50万は羨ましいです笑

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/27(月) 19:14:14 

    36歳貯金は300万
    いますぐ使えるお金が無いんだよね…はぁ。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/28(火) 03:09:40 

    25歳既婚。現在育休中です。
    専門卒業して結婚前まで貯めた貯金150万程。
    プラス個人年金90万。積立や定期やってます。
    これからお金かかるのでもうすこし貯めたいです😭
    旦那さんは別で貯金してます!
    子供の口座作って子供の貯金もしていきたいです!

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/28(火) 06:38:12 

    25歳。貯金300万円。しかし300万って案外すぐ無くなる金額だし将来不安だよ。一人暮らしいずれしたいからもっと貯金します。

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2020/04/29(水) 08:05:38 

    1年でどうにか30〜50万貯まったところで税金、車検、保険の支払いのシーズンがやってくるのでまたガッと0になるの繰り返し。
    それは積立であって貯金じゃないんだよね…
    というわけで、積立用に住信SBIに口座を開設してみた。目的別に振り分けられるのが良い。

    で、純粋な貯金は別口座にしたら、去年よりは貯めれるようになったよ。どんぶり勘定しなくなってストイックになれた。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/29(水) 22:43:14 

    >>113
    えらいね!!
    見習います!!

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/30(木) 00:54:30 

    実家暮らしの28歳
    200万

    26までは給料全部使ってたの後悔
    毎月旅行歯科矯正脱毛エステ、、とにかくお金使ってだ
    今は月十万貯金できてる!コロナで給料20万くらい減ったけど使ってないから貯金額変わらず
    普段どれだけ使ってるのか、、もっと削れそう

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2020/04/30(木) 15:12:22 

    今400万ちょっとで今年こそ500万代に乗せたい!って思ってたけど、コロナでボーナスカットだろうから厳しいな

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:20 

    貯金を投資して運用すれば金持ちになれる

    +1

    -5

  • 219. 匿名 2020/04/30(木) 19:49:43 

    新卒でブラック会社だったけど250万貯まったのでそこだけは感謝してる
    が、そこから1年ニート&免許と資格取ったため100万飛んだ
    今は計120万ほどで安月給だけど一応収入源は確保できたので
    ここから年100万貯められるように頑張る

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2020/04/30(木) 21:21:52 

    もうすぐ31歳で実家暮らしの独身
    300万です。
    一人暮らしから訳有りで出戻って今の状況だけど、落ち着いたからまた家出たい。
    って思ったらまだ足りないなー、貯めないと!もっと早くからきちんと貯め始めておけば良かった。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/01(金) 23:52:48 

    30歳独身貯金480万円です

    一人暮らし、奨学金返済、マイカー持ちですが、少しずつ貯めてきました
    あと少しで500万円!!頑張る!!

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/02(土) 00:51:55 

    >>217
    うちも同じです。500万貯まったらお引越ししようと楽しみにしていたのに…。不景気も見据え後2年は様子見ます。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/02(土) 14:23:34 

    20代倹約家男子のYouTubeを昨日見つけて見始めた。
    若くしてこの考え方を身につけてるのってスゴい…
    私が40代半ばでようやく気づけたことをこの若さで気づいて実践してるなんて。

    今ってユニクロやGU、ロペピクニック、もう少し頑張ってプラステあたりで十分オシャレが楽しめるから今の若い人が羨ましい。洋服代だけで確実に月1〜2万は浮かせてその分貯金できるよね。

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/02(土) 21:47:52 

    高卒で田舎の中小に正社で就職して手取り13万
    実家暮らしだけど家に5万以上入れてるから社会人5年目だけどまだ250万くらいしか貯金ないや
    友達もいないし物欲も薄め?だからそんなにお金使わないはずなのにこれしか貯まらないって世の中の人どうやってお金貯めてるんだろっていつも思う

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/03(日) 08:50:58 

    30歳既婚子なしで仕事してて自分の分で400万くらい
    夫婦のものは大体200万くらい
    旦那とは完全に折半でやってるしお互いの貯金額はノータッチ
    もっと貯めないと子ども育てるのは厳しいよねきっと…

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/05(火) 17:48:09 

    35歳一人暮らし、貯金160万円。

    奨学金の返済で30過ぎまではほぼゼロだった。
    完済してやっと貯めれると思ったら、今度は母が倒れ介護離職することに。

    今は新しい会社で働き出して3年目。
    だいぶ出遅れたけどやっと生活が立て直ってきたところだから頑張る。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/06(水) 13:48:56 

    28歳だけど800万しかないから不安です…

    +2

    -7

  • 228. 匿名 2020/05/06(水) 14:53:11 

    34歳、残高でしょ?って言われると思うけど、75万しかない。悔い改めて貯金始めます。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/06(水) 21:45:19 

    今年26歳の看護師。6年目です。
    独身実家暮らし奨学金なし。
    田舎なので手取り月18〜20万です。皆さんの想像より安いと思います。
    生活費も入れてますが、遊びたいので3万+5万の月8万貯金で少ないです。
    新車買うために100万はお金使いました。
    (あとは祖父母から貰ったお金&保険金で賄った)
    ボーナス等色々計算して、今は350万くらいです。

    体調崩さず、正職員フル夜勤できれば
    一人暮らしで結婚できなくても、60過ぎたら最低2000万は貯まっている予定です。
    親の介護もあるので目標はもっと上ですが…

    彼氏はいないけど、結婚したいです。
    結婚しても月5万貯めてる方には基本的に手をつけないよう、気をつけます。

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2020/05/06(水) 21:52:04 

    >>229
    計画的で尊敬します!

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/06(水) 22:16:58 

    32歳既婚子なし夫婦合わせて440万くらい。最近一括で車買ったので減りましたが…共働きだから今はいいけど子供出来たらどうなるかなあ。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/09(土) 01:48:57 

    >>223
    気づけただけよかったじゃん!
    これから頑張ろう!私も34歳だけど最近気づいたw

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/09(土) 14:18:35 

    大学生です
    講座の合計は280万だけど奨学金の借金が230万くらいあります

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/09(土) 23:44:23 

    30歳になったばかりです。
    680万預金口座にあります。
    社会人になってからコツコツと毎月7万先取り貯金してる口座です。

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2020/05/11(月) 12:53:00 

    高卒で頑張って働き、300万円貯金しました。
    22歳です。

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/13(水) 22:54:06 

    >>203
    週3休みで手取り14万っていい方では?☺️

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2020/05/19(火) 02:23:21 

    皆すごいなあ。43才独身独り暮らし。嫌になると転職ばかりして貯金350万しかない。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/20(水) 23:36:45 

    25歳シングルマザー子供2人アパート暮らし

    若い時からコツコツ貯金してた500万が盗まれてそっからまた貯金してやっと200万…
    でも盗まれたお金が今あったら1000万も遠くなかったと思うと本当に地獄に落ちろって思う(;ω;)

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/22(金) 14:18:49 

    >>4
    バイト代も込みだよね?
    すごい!頑張ってる!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/22(金) 14:36:42 

    40代子供なし夫婦
    新車も買ったので貯金は現金だけだと250万円です
    これから定年まで頑張ります!

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/22(金) 18:44:04 

    >>142
    同い年であたし勝ったわそれならw

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/23(土) 14:23:46 

    >>4
    本当に偉い子かな?
    私が母親なら、学生(大学生)のうちは、時間があるんだから、お金を経験に変えて、楽しいこと、ワクワクすることに使った方が人間が豊かに育つ気がするなあー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード