ガールズちゃんねる

【初心者】フリマアプリの心得

382コメント2020/05/10(日) 22:38

  • 1. 匿名 2020/04/24(金) 23:09:16 

    自粛生活中自宅を整理していることもあり、不用なものが沢山見つかったためフリマアプリでの出品を検討しています。

    今はコロナの影響で買い控えがあると思うので、今のうちにフリマアプリの心得を学びたいと思っています!

    メルカリ、ラクマなどどのサイトがオススメなのか、出品にあたり注意しておくことなどご教授下さい。

    +63

    -6

  • 2. 匿名 2020/04/24(金) 23:10:14 

    値切られたらブロック

    +93

    -72

  • 3. 匿名 2020/04/24(金) 23:10:20 

    値引きには応じない

    +185

    -36

  • 4. 匿名 2020/04/24(金) 23:10:40 

    とりあえず匿名配送が出来るメルカリ便がいいよ!

    +268

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/24(金) 23:11:04 

    清潔感は大事
    背景に汚い部屋が映ってると買う気は失せる

    +278

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/24(金) 23:11:18 

    転売しない!

    +63

    -22

  • 7. 匿名 2020/04/24(金) 23:11:21 

    コメントには一切対応しないけど
    めっちゃくちゃ綺麗に包装して
    送っています

    +16

    -68

  • 8. 匿名 2020/04/24(金) 23:11:53 

    通販番組みたいに値引き前提の値段で出す

    +186

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/24(金) 23:11:59 

    写真を加工しない。実物に近い状態の写真じゃないと誤解を生む。
    マイナス面はしっかり記載する。

    +248

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/24(金) 23:12:21 

    布製品はビニールに入れる
    壊れ物はプチプチに包む

    基本的なことだけどたまにやってない人が評価に書かれているので気をつけて

    +178

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/24(金) 23:12:23 

    あはは (笑

    +3

    -17

  • 12. 匿名 2020/04/24(金) 23:13:36 

    長々プロフィール書かない

    +121

    -6

  • 13. 匿名 2020/04/24(金) 23:13:43 

    プロフィール欄につらつらマイルールやらなんやらを書いてるやつは地雷。
    悪い評価がついた理由をわざわざ書いてるやつはもっと確実に地雷。

    +316

    -14

  • 14. 匿名 2020/04/24(金) 23:14:20 

    >>8
    私もこれする

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2020/04/24(金) 23:14:22 

    ハンドメイドは私が作りましたと偽った中華激安サイトの転売品じゃないか画像検索等で確認してから買うべし。

    60円で中国から仕入れて6000円でハンドメイドですって売ってるのとかある。

    +136

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/24(金) 23:14:24 

    梱包費+労力を考えると割りに合わない

    +173

    -5

  • 17. 匿名 2020/04/24(金) 23:14:57 

    どんなに気を使ってやっていても普通とか悪い評価入れてくる人がたまにいるけど落ち込まなくていい。

    +250

    -3

  • 18. 匿名 2020/04/24(金) 23:15:38 

    たまに日本語使えないのがいる
    特にガジェット系 スマホだのゲームだの

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/24(金) 23:16:08 

    匿名配送オンリーで取引したいのですがラクマはラクマパック(郵便)以外は匿名使えないって認識であってますか?

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/24(金) 23:16:30 

    出品する前に相場をよく調べる、送料も考えて値段設定する

    +116

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/24(金) 23:16:34 

    出品者は購入者を選べない。

    完全に購入者優位。

    +104

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/24(金) 23:16:48 

    【初心者】フリマアプリの心得

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2020/04/24(金) 23:16:52 

    出品前に必ず配送方法、送料の確認。配送料金が高くなってマイナスにならないように。

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/24(金) 23:17:06 

    送料はしっかり調べてから値段つけるようにする
    下手したら損するよ

    +126

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/24(金) 23:17:11 

    急ぎならメルカリ、ゆっくりでいいならラクマ。
    メルカリは人が多いからすぐ売れるけど手数料10%
    ラクマは手数料安いけど人が少ないから売れにくい。

    +108

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/24(金) 23:17:21 

    絨毯の上で撮影している商品は買いません。
    机の上とか洋服ならハンガーに掛けている方にしたほうが良いと思います。

    +78

    -5

  • 27. 匿名 2020/04/24(金) 23:18:10 

    私も最近始めたけど、マイナス面もちゃんと書くようにしてるのと、なるべく迅速に対応するようにしてる。

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/24(金) 23:18:14 

    新品未使用の物でも、「自宅保管していた物であることをご了承ください」って必ず書く。

    +169

    -4

  • 29. 匿名 2020/04/24(金) 23:19:29 

    >>19
    ラクマパックは日本郵便がやってるもの(ゆうパケット、ゆうパック)とヤマトがやってるもの(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)があります。
    匿名配送はラクマパックだけですね!

    +14

    -4

  • 30. 匿名 2020/04/24(金) 23:20:43 

    値引きうるさい奴はクレーマー体質

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/24(金) 23:20:48 

    まずは自分が出品してるものと同じ物かそれと似たようなものを検索して売れてる物の値段見ると値段つけやすいかも

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/24(金) 23:22:08 

    値切る上に評価押さない奴がいる。

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/24(金) 23:22:49 

    マナーの悪い人、価値感が違う人が思っている以上にいる。
    そういうもんだと最初から割り切っておかないとしんどくなってくる。

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/24(金) 23:22:57 

    服は総丈やウエストなど寸法を細かくかいてほしい。

    +41

    -6

  • 35. 匿名 2020/04/24(金) 23:23:53 

    私は五十円程度なら値引きする。おまけって感じ。
    リアルな買い物でも五十円程度ならそんなに大きく気にならないでしょ?

    出品前に配送時のサイズを確認するのは絶対!
    安価で出品して送料のほうが高い事もあるからね。

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/24(金) 23:24:03 

    交渉される時に挨拶もなく「値引出来ますか?」という方はお断りする事が多いです。
    そういう方は、その後に返事も来ずコメント逃げが多いですし。

    「はじめまして。コメント失礼します。大変恐れ入りますが、お値引き可能でしょうか?」と聞いて下さる方とは、お取引します。

    +118

    -16

  • 37. 匿名 2020/04/24(金) 23:24:54 

    赤ちゃんの食事用のハイチェアを出したいんですが配送料をどうしらべたら良いのでしょうか

    +4

    -14

  • 38. 匿名 2020/04/24(金) 23:24:57 

    私もメルカリ初心者だけど、プロフ必読とか、値切り交渉とか、即購入禁止とか自己流のルールみたいのいっぱいあって驚いた。

    +68

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/24(金) 23:25:35 

    メルカリ等でブランド物の偽物って売られてるものですか?
    フェンディやセリーヌくらいのブランドで探してますが本物か否か見分けがつきません。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/24(金) 23:25:59 

    自己紹介のマイルールが細かい人は地雷

    +59

    -3

  • 41. 匿名 2020/04/24(金) 23:26:10 

    当たり前すぎることなんだけど
    商品状態に関して嘘をつかない、話を盛らない。
    嘘は簡単にバレるし、こんなにダメージとか書いたら買ってくれないかな?とか思っても絶対きちんと書いたほうがいい。嘘はトラブルしか起こさない。

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/24(金) 23:26:14 

    >>5
    血の染みがある古い板張りみたいな背景みたことあるわ…

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/24(金) 23:27:16 

    いいねを押す奴は高確率で買わない。がるちゃんでコメントした奴で、「ふざけて押すこともあるwww」と言っていた屑もいる。

    +18

    -19

  • 44. 匿名 2020/04/24(金) 23:27:36 

    内袋を留めるのはにはマスキングテープが便利。
    内袋はシャカシャカしてるキッチン袋だと枚数多くて安いから良いよ!

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/24(金) 23:28:09 

    安いものや安いブランド程出品者がやばくてトラブルになりがち。

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/24(金) 23:28:57 

    返品希望してきたら、自分の手元に返ってきてから返金する。

    返金しても物が返って来なかったことがあります。

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/24(金) 23:29:05 

    1cmの厚みが命取り

    +140

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/24(金) 23:29:54 

    中古で買った商品でも自分が使ってなかったら「新品·未使用」や「未使用に近い」で出品した方が釣れる

    +3

    -45

  • 49. 匿名 2020/04/24(金) 23:30:37 

    終始無言の取引をされる方がいる
    「そんな方もいるんだなぁ」
    くらいでok!

    +121

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/24(金) 23:30:39 

    アホみたいな値切りはコメント削除してブロック
    床で取らない
    背景和室は避ける
    出品前に相場調べとく

    +41

    -2

  • 51. 匿名 2020/04/24(金) 23:33:31 

    キャラ毛布の上で撮ってる人損してるよね

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/24(金) 23:33:40 

    メルカリは出品したらダメなやつ出品したらすぐ使用制限くらう
    マスクはダメよ

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/24(金) 23:34:27 

    >>37
    買ったとき入ってた箱あればそのサイズ測ればいいんじゃない?
    なければ梱包したらどの程度の大きさにななるか確認すればよろし。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/24(金) 23:34:42 

    値引きこみの値段をつける人もいるけれど、面倒なので私は「値引きしません」と書いて出飯しています。常識外れの値引きを言ってくる人がいて相手するのに疲れたからです。

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/24(金) 23:35:25 

    >>2
    いっそ清々しいw

    +33

    -4

  • 56. 匿名 2020/04/24(金) 23:36:12 

    厚みのあるものはおすすめしない。軽くても送料が高くつくから。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/24(金) 23:37:18 

    3センチの厚みに注意。

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/24(金) 23:37:21 

    今はコロナで郵便局によっては営業してないとこもある
    自分は東京の大森郵便局管轄地に送ろうとしたら コロナで営業停止だから今は無理と言われて
    急遽 ヤマトに変更した
    まあ郵便局 ヤマトと同額の宅急便60サイズだから良かったが
    郵便局で定形郵便だと ヤマトでは代わりは高く付くので 今の時期定形郵便は外したほうが良いかなあ

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/24(金) 23:37:35 

    今の時期
    東京都からの出品は不利😭😭😭😭😭

    +13

    -5

  • 60. 匿名 2020/04/24(金) 23:38:00 

    >>29
    ラクマパックは匿名なんですね
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/24(金) 23:38:36 

    クレカ一括で買ってやってんのに、面倒だからコメントせず無言で買っただけで、こっちは取引相手に高評価まで付けたのに、あとから悪い評価付けられて、「今後のお取引は一切お断りします。」って書かれたことある

    ちゃんと金払ってんのに「普通」でもなく「悪い」ってどういうこと⁉︎

    それからは、本当めんどくせー!と思いながら、「購入させていただきました。お取引お願いします。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡」とかいちいち愛想良いふりして書くようにしてる。

    +20

    -36

  • 62. 匿名 2020/04/24(金) 23:40:18 

    運営は役に立たない。トラブルが起きても個人任せ。
    そのリスクも考えた方がいいよ。たった数百円の利益でキチガイユーザーに絡まれたり罵倒されたりするのは割りに合わない。

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/24(金) 23:41:48 

    匿名じゃないと買わないからいつも検索条件で匿名配送のところにチェック入れてる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/24(金) 23:42:49 

    【マイルール】を作らないこと


    初心者のくせにマイルールがっつりだと引くよ。ベテランでもなるべく避けるのに。基本的にはメルカリルールに則って進行するのが一番

    +42

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/24(金) 23:42:51 

    >>63
    あ、そんな事できるんですね
    今度から使ってみます

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/24(金) 23:43:00 

    初心者には
    ペイペイフリマがおすすめ

    +3

    -11

  • 67. 匿名 2020/04/24(金) 23:43:59 

    無言で購入、取引メッセージも無かったらやり取りめんどくさがりな人かと思ってメッセージ送らず発送通知だけしたら普通評価で大人として挨拶位したらどうですかとか書かれてうざい性格なやつだと感じた。
    変なやつが匿名だからゴロゴロ居るよ!
    長くなってごめん

    +77

    -10

  • 68. 匿名 2020/04/24(金) 23:44:25 

    >>62
    ほんっとに役に立たない!!
    頭のおかしい購入者にあたってしまって、事務局に相談したのに、ユーザー同士で解決するよう努めて下さい、とか言いやがって

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2020/04/24(金) 23:44:29 

    地味にコツコツ売って、ようやく7万円になろうとしてます。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/24(金) 23:44:54 

    >>21
    ラクマは選べる

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/24(金) 23:45:01 

    無理な値切りだったけど応じて取り引き完了したのに、支払い期限まで支払われなくてキャンセルにされた。
    何度か、返信していただけますか?ってメッセージ送ってもシカトされたわ。
    すげームカつく。低評価付けたいけど取り引きしてないから何も出来ないんだよねー

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/24(金) 23:45:46 

    皆さんに質問です。今、出品控えていますか?

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/24(金) 23:46:04 

    写真を綺麗に撮ることが大事。
    めんどくさくても、服とか少しのシワも見えないようにアイロンしっかりかけて写メ撮るだけで高見えする。
    背景の清潔さや影にも気をつけて。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/24(金) 23:46:20 

    今は時期がわるい、全く売れないから❗

    +7

    -9

  • 75. 匿名 2020/04/24(金) 23:46:45 

    >>2
    100円値引くだけで売れたりするしそれくらい全然構わない
    むしろ値引き交渉見越して売りたい額よりもちょっと高めに出品することもある

    +67

    -2

  • 76. 匿名 2020/04/24(金) 23:47:38 

    >>67
    え?
    取引メッセージって出品者側からするもんじゃないんですか?
    購入者側からした方がいいですか?

    +8

    -13

  • 77. 匿名 2020/04/24(金) 23:48:53 

    >>72
    控えてないです
    むしろハンカチとか数ヶ月前2出して放置してたやつとか今頃売れだした

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/24(金) 23:49:13 

    >>76
    横ですが無言貫き通れると気分悪いですよ。既読スルー状態なのに何度も連絡し続けるようなもん。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/24(金) 23:49:34 

    >>26
    床直置きもキツイ
    洋服ですら購入躊躇するのにマスクやら食器、食品、化粧品etcよく気にならないなと思う

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/24(金) 23:50:44 

    郵便局行ったらものすんごい混んでたよ
    みんなメルカリ始めて送ってるんだろうね

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2020/04/24(金) 23:50:47 

    >>72
    友達に控えようって言われて結構プレッシャーです…充分気をつけて発送するし、欲しい人がいるんだから売ったほうが良いのではと思うんだけど。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/24(金) 23:51:09 

    メルカリでハンドメイド品を出品して、すごい利益ある人は、税金とかどうなるのかな?納税しなくても良いの?

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/24(金) 23:52:30 

    写真に余分な物を写り込ませない。
    拡大して埃が見えたりしたら最悪。

    商品情報は簡潔に、かつアピールも忘れずに!

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/24(金) 23:53:24 

    >>78
    いや、私が知りたいのは購入後どちらから挨拶すべきかなんですが
    返信はしますが、いつも無言購入しちゃってました💦

    +8

    -12

  • 85. 匿名 2020/04/24(金) 23:57:51 

    心を強くもつ。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/24(金) 23:58:06 

    >>68
    私なんか、悪評価つけられた挙句それだけじゃ満足できなかったのかずっと粘着されて何回もメッセージきた。そんなに不満なら返品してくれれば良かったのに。運営に相談しても評価後でもやり取りしろだってさ。何のための受取確認よ?ふざけんな!って感じだった。

    +14

    -3

  • 87. 匿名 2020/04/24(金) 23:58:28 

    >>84
    出品、購入どちらもしてますが、取り引き最初の挨拶はすぐします。
    売れてもすぐに気づかない場合もあるので、たいていは購入者側が先になってますがどちらからでも気にしません。又、反応ない人もたまに居ますが気にしません。

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/25(土) 00:00:51 

    >>84
    購入後はどちらが先でもいいと思いますよ!私は気づく前にメッセージ来てることも多々ありますし、気づいたらすぐに私からメッセージしてます。かたくなにメッセージしない理由はどこにもないです。

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/25(土) 00:02:18 

    >>72
    以外と売れる

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/25(土) 00:04:00 

    Amazonと勘違いしてる人がいるので発送予定日を4日〜7日に設定してる。なるべく早く発送する様にはしているけどよく買ったその日に発送はいつになりますか?って聞いてくる人が沢山いるので。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/25(土) 00:06:14 

    >>4
    そうだよね、最初はそれが基本だね。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/25(土) 00:10:31 

    みんなすごい色々当たってるのね…
    夫と合わせて80回くらい取引したけど一回大幅に値引き求められたくらいだな。

    スカートの内側の全然見えないところに5ミリの薄いシミを指摘されたときは細か…見えんやん…と思ったけど、まあ私の検品が甘かったとも思えたし。

    運悪いとひどいのに当たるみたいだね😭

    +39

    -2

  • 93. 匿名 2020/04/25(土) 00:12:38 

    >>70
    購入申請って機能である程度チェックできるよね。
    相手がどんな人なのか不安な人はこれつけるべき。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/25(土) 00:12:50 

    いまたくさん売れた

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/25(土) 00:13:15 

    キンプリの某くんが書いたファンレター売られていたから買わないように!偽物かもしれないし

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/25(土) 00:14:32 

    ある程度値引き交渉されても平気な値段設定しとく

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/25(土) 00:14:40 

    >>48
    詐欺じゃん。それを悪びれも無くドヤられてもね
    悪い評価つけられても反論できませんね
    これが有名なメル狩り房

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/25(土) 00:16:34 

    明らかに転売ヤーであろう中国人が販売価格の半値で譲ってくれと言ってくる。あと常識のない若い女。即ブロ

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/25(土) 00:17:03 

    >>48
    ごめんなさい
    間違ってプラスしちゃいました💦
    マイナスです

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/25(土) 00:17:10 

    >>17
    ぺこぱの声で再生された。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/25(土) 00:17:38 

    >>72
    ほったらかしにしていたものが最近よく売れます。買い物行きにくいからかな?

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/25(土) 00:19:27 

    >>88
    そうなんですね!
    今まで終始無言の出品者に多くあたってたんですが私が(購入者)挨拶しなかったからだったのかもしれませんね😅無言購入だし
    今後気をつけます!

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2020/04/25(土) 00:21:27 

    >>86
    ブロックはしなかった?!
    私はそのキチガイ購入者のことブロックしたら、ブロックしてるの、バレてますよとかメッセージきた!何故!?

    事務局の人がマジで使えないよね

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/25(土) 00:23:49 

    >>6
    いやサイズとか合わなかったら転売するしかないよ
    通販と違って自己都合の返品はNGなんだから

    使える品物なら希望者に活用してもらったほうかいいじゃない?

    +55

    -2

  • 105. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:00 

    あまりにも安く売らない。
    自分には不要だから破格の値段で出したら即売れたけど、すぐに転売された。それも、商品説明が嘘ばっかり!アクセサリーなんだけど、祖母の遺品にされてた。

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:22 

    >>36
    ずっと思ってたけどこれ日本語変じゃない?

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:27 

    >>39
    本物がほしいならネットフリマは避けたほうがいい

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:33 

    売れたものを綺麗に梱包して期限内にちゃんと送ってってやっても普通評価付けてくる人は一定数います。
    むかつくけど気にしない方がいいです。
    あとは値下げ交渉されることが非常に多いので値下げする前提で金額設定して出品するのがいいと思います。
    物によっては送料がかなりかかってこちらの利益がマイナスになることもあるので、なんでもかんでも売るってより、とりあえず最初は服とかコスメとか割と簡単に売れる物を出品してみてください。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/25(土) 00:28:39 

    ネムリラのハイグレードバージョンを引っ越すから、取りに来てくれるなら1,000円みたいなの買った。
    引き取りに行ったら清潔感のあるパパさんがキチっと梱包してくれて、手渡し。
    すぐ使わなくなると思うんで、好きな値段で転売してください。と言われた。
    前オーナーさまから新品同様の美品を購入し、子供2人、2か月ずつ使いました。
    で強気の送料込み5万で出品、48,000円で売れた。
    たまにこういうラッキーがある。

    +6

    -17

  • 110. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:54 

    >>71
    支払わず結局キャンセルになる奴うざいよね…入金待ってる間は再出品もできないし。
    支払いブッチしたら「この人期限内に支払わずキャンセルしました」的な評価が付くような仕組みになればいいのに!

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:46 

    何も書いてないと値引きがやたら来るけど
    値引き交渉はごめんなさい、とかご遠慮願いますっていうのを説明にいれてるとほとんど値引きこないよー

    たまーに値引き来ても説明通りでお値下げはごめんないて言えば済む

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:04 

    >>90
    購入してもらったらお礼と一緒に発送日も伝えてる
    急かしてるんじゃなくていつなのか知りたいんだと思う

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:15 

    >>105
    わかる。
    転売されてると気分悪いよね。
    販売後の行方は追わないように気をつけてる。

    散々文句言われたのに、
    2倍の値段で転売されてるの見つけたときにそう思った。

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/25(土) 00:40:09 

    一定数、通販感覚の人がいること
    これにより購入後は到着まで無言だったり下手したら評価入れるのまで放置の人もいるのでそこでハラハライライラしないこと
    ほっといても取引終了期日にメルカリなら自動取引完了になるからそれでいい
    慣れると無言でも全然気にならない

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/25(土) 00:40:43 

    >>77
    わたしも世間がテレワークになった途端、
    今までなんの動きもなかったラクマまで売れだして、あっという間に1週間で8つ売れた。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:35 

    >>108
    いるいるー
    三段階評価あるから変なプライドなのか普通にいつもする人っているよね
    そういう人は以後ブロックする
    悪い、ではなくても理由なくみんなにしてる人だとなんか腹立つから

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:22 

    ゲーム出すと、説明に値引き不可って書いてあるのに何度もコメントきて面倒くさい。

    ゲームだけはトップ画像にお値引き不可って文字入れてたら変な交渉減って楽になったよ。

    印象悪いかもだけど、急いで売りたいわけでもないものはストレス回避のためにそうしてる。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:37 

    出品しているものや評価から、どんな人物か予想する。
    ハイブランドばかりで評価が良い人をフォローしています。
    試し履きのみです。っていう破格出品のハイブランドの靴を秒で買った。
    そうしたら商品は超美品だし、付属品まで全部付いているし、梱包がデパート並みに綺麗で丁寧だった。
    しかもユニ・チャームの袋マスクを別にラッピングしておまけしてくれて…何者なんだろう。
    たまにいませんか?こういう富裕層。
    夫も未開封の高級ウイスキーを1本購入したら、超プレミア高級ウイスキーのミニボトル3つおまけしてくれたり。
    たぶん普通に出品しても2万くらいで売れるのに、謎。
    富裕層の価格設定ほどザルなものはない。
    たまにしか居ないけどね。

    +57

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:47 

    最近始めました。
    ラクマなんですが、値下げ交渉されて応じる場合、値段を下げてそのまま上げ直しでいいんですか?
    それとも値下げして、購入申請にチェック入れ直して(チェック入れ直しできるのかもわからない)交渉中の方に売るですか?
    教えてください!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:16 

    300円なのに値引き言ってくる奴何なん?て思う。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:57 

    >>116
    私も腹立つのでブロックしてます。もしこちらに非があるなら言って欲しいしそれなら納得できるけど、多分適当に普通を押してるんですよね。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:50 

    無言で取り引きすると評価さげられるから、気をつけた方が良い

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:33 

    >>37
    あまりにも大きいからベビーチェアはジモティで売りました。

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:15 

    中のプチプチ、ビニールは新品として、外側の箱や紙袋も新品使ってますか?リサイクル品ですか?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:32 

    >>74
    私はヤフオクがメインだから参考にならないかもだけど
    コロナの影響で外に出られないからか
    DVDとか書籍は売れてるよ
    特に子供向けのアニメとか特撮作品みたいなのは昔の作品でも売れてる
    最近落札してくれた人の中には学童で使いますみたいなコメントくれた人もいたよ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:40 

    ●●mama
    シングルマザー
    とか書いてあるやつには注意

    +58

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:01 

    >>118
    なんでフリマにいるんだろう?って人いるよね

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:22 

    写真を撮る時は体の一部が写り込まない方がいい。 

    化粧品とか手に持って撮ってる人が結構いるけど同じ商品なら手が写ってない方を買う。

    配慮が足りない人という印象を受ける。
    【初心者】フリマアプリの心得

    +37

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:34 

    >>103
    悪評価付けられた時点で即ブロックしたんだけど、その人は取引メッセージで延々と送ってきて。取引終わってからもしばらく使えるから(;_;)その人、返信はいりませんから!とか言いながら自分はずっと文句を送ってくるんで怖かった。。
    ブロックしてるのバレたのは、他の商品にもコメントしようとしたとか。。?
    ほんと粘着怖いし運営は役立たず!

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:12 

    新品・ほぼ未使用でも
    靴は買わないほうが良いです。

    +14

    -3

  • 131. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:43 

    コロナの影響で売りづらくなった。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:05 

    手書きで一言添えたカード入れるといいよと教えてもらった。

    +4

    -15

  • 133. 匿名 2020/04/25(土) 01:05:57 

    ラクマ全然売れなくて今日は開く度にお知らせ来てたから、お⁈と思って見たら全部ラクマからだった。うざい

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:45 

    >>118
    わかる!
    相場からズレて即売れてる方がいて、
    チェックすると、富裕層の方なのか他にも素敵なものばかり出品されてるケースがある。

    なんでメルカリやってるんだろうと不思議だよね。捨てるの勿体ないとかエコ観点からなのかなぁ?娯楽?

    梱包も英字新聞使ったり、おまけで色々つけてくれたり。

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:42 

    個人的に、床に置いて写真はイメージ悪い。テーブルの上やハンガーにかけて写真撮って。たまに食器でも床おきとかの人いてそういう人のは買わない。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:49 

    >>37
    メルカリの たのめるびん だっけ?それなら配送業者さんが梱包材持ってきてくれて送ってくれるよ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:22 

    ・買う前に一声かけろ
    ・プロフ必読はいいとして、プロフに「普通」「悪い」つけた人を書いて被害者ズラして言い訳を延々とする
    ↑こういう人からは買わない。

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:35 

    >>137
    買う前に一言って何書けばいいんだろ?

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:53 

    >>138
    とりあえず「購入したいと思うのですがよろしいでしょうか?」的な事書いてるけどコレ必要か?といつも思う。

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/25(土) 01:17:02 

    プロフ必読 に買われると緊張する。

    こちらの商品説明は読んで頂けてないことが多いので、
    商品説明を再度念入りに確認する。

    出品者側は必読避けれないのが辛いよ。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/25(土) 01:22:13 

    >>36
    そこまで丁寧にする必要ある?
    神経質そうでこういうタイプから買いたくない
    のちのちめんどくさそう

    +43

    -4

  • 142. 匿名 2020/04/25(土) 01:24:01 

    1/200くらいの確率でヤヴァイ客が来る

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/25(土) 01:25:19 

    >>118
    ブランディアを教えてあげたい。
    まぁ、お金にも物にも執着がないんだろうね。
    何故フリマやってるのか、富裕層の謎。

    +10

    -4

  • 144. 匿名 2020/04/25(土) 01:25:24 

    長文プロフ、買う前に一言言え、非常識な人お断りみたいに書いてる奴に限って失礼な奴多い。そんなの書かれたらこちらも対応に気をつけなきゃと思って細めに連絡とったり、評価する時も評価+お礼のメッセージとかしてるのに、メールスルー、評価のみでメッセージ無しの奴なんなのと思う。

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/25(土) 01:25:29 

    >>11
    アヒャヒャヒャ!

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/25(土) 01:26:42 

    ネットから拾ってきた商品の販売サイトの画像しか載せてなくて新品・未使用になってるのは注意!
    実物画像をお願いした方がいい!

    バッグを買ったんだけど柄の少し違う商品が送られてきた事がある

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/25(土) 01:31:13 

    普通郵便で発送はDQNがわきやすいから避けてる

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/25(土) 01:35:13 

    プロフ「基本的に評価「普通」と付ける人は買わないで下さい」

    何様ですか。こういう人からは大体買わない。

    +22

    -4

  • 149. 匿名 2020/04/25(土) 01:37:28 

    どういう相手か判断するのには、評価欄をみて評価のメッセージを読むと参考になる。

    メルカリは「ブロック」という機能があって、ヤバい人とは関わらないように設定できる。

    ペイペイフリマの評価は購入者から出品者を評価するだけの一方通行。ひどい購入者に当たっても、出品者は弁明の機会なし。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/25(土) 01:38:03 

    プロフ
    ・即決ok
    ・短い間ですが気持ちのいい取引を
    みたいな内容を短文で書いている人は大体いい人。

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/25(土) 01:38:28 

    家に体温計なくAmazonで注文してたのに届かず 騙された
    とにかく必要だからメルカリで新品未使用の6000円で買ったんだけど 信用していいんだろうか、、

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/25(土) 01:41:32 

    >>76
    そりゃ売れたら購入者さんに挨拶するけどさ、トリガーは購入側じゃん?
    出品者も、ずーーーっとスマホ見てるわけじゃないんだし、順番としては購入者から挨拶のパターンが多くなると思うけど。

    +35

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/25(土) 01:42:35 

    >>129
    怖い!最低なキチガイ!
    運営が役に立たなすぎて、私が事務局に勤めて、悪質なキチガイに神経をすり減らされているユーザーを救いたい!とさえ思った笑

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/25(土) 01:43:09 

    「メルカリボックス」は便利でありがたいけど、ちょっとなじめない独特の場所

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/25(土) 01:49:04 

    >>118
    ブランド物の買い物依存症の人もいるって聞いたことがある。
    そういう人は、買っただけで使わない、下手したら箱から出さずに放置だから、当然のことながら美品。

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/25(土) 01:52:36 

    グラスとかリップ系って今出して売れる?
    マスクしてる人が多いから売れないのかな?

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/25(土) 01:53:12 

    らくらくのほうが早く届く、ゆうゆうは3日以上かかる。らくらくは大きい荷物を送るときに使う。

    だけど、この時期ゆうゆうはシールで伝票が出て渡すだけなのでほぼ接触せず安全。らくらくはタッチパネルだから手の除菌必須。コンビニは自分で伝票を切り分ける作業が面倒だった。でもヤマトと郵便局は窓口の時間短縮するから混みそうだよね、コンビニ配送の方がいいのか悩ましい。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/25(土) 02:02:00 

    こんな時にメルカリとか、怖くない?わたし早々に遠のいた・・・マスクの転売に対して動かなかったことを見てて疑問を感じて。
    そのうちアカウント消そうと思ってる。

    +8

    -15

  • 159. 匿名 2020/04/25(土) 02:06:15 

    >>17
    私も何も問題なく取り引き終えて、なぜそんな評価になるの?と悲しくなるし、評価に普通、悪いあると信頼できないので購入しないでという人もいて悩んでました。17さんや皆さん、理不尽な評価はどう対応されてますか?

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/25(土) 02:09:18 

    フリマアプリで付いた評価は、今まで生きてきた自分の全ての評価ではない。
    よく評価でメンタルやられたとかあるけど、商売の人でない限り、そこまで真剣に入れ込んでないか再確認した方がよい。
    ただの生活の一部分、片手間でやるもの、本業ではない。
    自分の人格全て否定されたのではないので、フリマアプリのルール通りにやってるなら評価を余り気にせず淡々とやって大丈夫。

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/25(土) 02:12:38 

    >>158
    そこまで思うなら他人に聞かずアカウント消して辞める

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/25(土) 02:14:47 

    >>105
    余りに高額なら事務所へ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/25(土) 02:16:15 

    >>4
    これがあるからメルカリしかやらない

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/25(土) 02:17:05 

    >>2
    マイナスは値切り前提の購入者か、多いね

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2020/04/25(土) 02:19:48 

    >>13
    私も、長々とマイルール書いてる人からはどんなに探してて欲しいものだとしても絶対買わない。

    購入前に、必ず私のプロフィールを読んで頂き、納得出来たらコメント欄から『プロフィール確認しました』と一言下さい。

    という出品者がいてどんだけ上から目線で来るんだよ!と思った。

    +82

    -3

  • 166. 匿名 2020/04/25(土) 02:22:35 

    >>74
    全然関係ない、普通にカバンとか服とか売れてるよ

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2020/04/25(土) 02:25:12 

    >>117
    わかります!ゲーム類は値下げ不可って書いてもしつこい交渉来るし、失礼な購入者が多いなって思う
    取引メッセージで「他のソフトも無料で付けて」と言われてびっくりしたことがあるw
    高校生とか若い学生さんが多いのかな?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/25(土) 02:31:34 

    >>118
    その出品者側です、買ったけど合わなかったり思ってたのと違ったり貰いものも多く、今まで知り合いに譲ってたけど内心断れなくて迷惑かな?と思って、残ったのは処分してたから、フリマアプリは本当に欲しい方へ届くと思って出品してます。
    残しても増えていく一方的だし、ごみ問題、廃棄物を減らす目的でもあるので、利益は二の次ですね。

    +16

    -4

  • 169. 匿名 2020/04/25(土) 02:33:28 

    >>4
    ラクマもPayPayフリマも匿名あるよ〜
    というかPayPayの方は匿名しかない

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/25(土) 02:34:14 

    >>124
    先にプチプチとか箱等の包装品はリサイクルのものを使用してますって書いてる、その前にOPP袋(新品)にいれるけど

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/25(土) 02:35:53 

    >>130
    靴はネットでそう書いてるのが多いからか、掘り出し物があってうれしい

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2020/04/25(土) 02:36:03 

    >>5
    めちゃわかる
    雑に扱われてるであろうものはいらない
    ゴミにしか見えないよね

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/25(土) 02:38:15 

    今、品薄な『あつまれどうぶつの森同梱版』。
    定価39000円くらいだけど、転売され62000〜78000円が相場になっている。
    たまに検索して見てるんだけど、こないだ7700円くらいで出品され、soldになってて。
    説明欄見たらちゃんと付属品全てありの新品未使用。
    出品者見たら、評価3、出品物はこれだけ。

    恐らく桁一つ間違えて、それに気付いてなかったんだと思うけど、ちゃんと郵送して取引終了してた。

    出品する際はよーく確認してからにしないとと思った。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/25(土) 02:39:18 

    >>20
    手数料も追加で!
    メルカリの10%デカイよ〜
    大した対応してくれないのに。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/25(土) 02:43:14 

    売れたあとの商品の発送は、郵便局もオススメだけど、クロネコヤマトが近ければ持ち込みで送るのがオススメ、メルカリ用にタブレットが置いてあっていちいち送り先の住所とか書かなくていいし、匿名にして個人情報も隠せるし、タブレットの操作も簡単だよ

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/25(土) 02:46:28 

    >>38
    あまりにもマナーやモラルがない人が多すぎて、それぞれに対策として構築されてったものだったんだけど、今はそれが悪用されてるというか…固執してる変な出品者が多すぎるよね。

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/25(土) 02:47:40 

    私購入しかしたことなくて、出品は一切やってない。
    未経験の私からしたら出品のハードルが高い…!
    らくらくメルカリ便とかゆうゆうメルカリ便とか普通郵便とか、どうやって決めてるのか謎すぎる。
    普通郵便をあえて設定してる人はなにか理由があるの?
    わからないことだらけ…

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/25(土) 02:49:14 

    >>119
    私はそのまま商品ページを編集して値下げしてます!あげ直さなくてもその編集ページで購入申請ありにできますよ(^^)

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/25(土) 02:51:23 

    >>118
    まとまったお金入って豪遊してた時、通販で服や靴とかサイズ計るの面倒だから近いサイズ何個か買ったりバッグ全色買ったりで爆買いしてた

    コスメもジュエリーも買えるだけ買ったなー、でも足も体も顔も一個しかないから結局沢山あってもなんだよ、飽きるし
    買い物熱が収まったらメルカリで安く売って整理した

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/25(土) 02:52:42 

    >>39
    メルカリは比較的厳しい方だけど、全然ありますよ。ブランドの中古品に慣れてないならメルカリだけじゃなくネットで買うのはやめたほうがいいですね。残念だけど。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/25(土) 02:53:17 

    >>133
    ラクマのお知らせうざいよね笑

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/25(土) 02:57:33 

    >>66
    初心者にあそこはかわいそうだよ(笑)
    ユーザー少ないからゆっくり慣れるには良いかもだけど、なかなか売れん!

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/25(土) 02:58:17 

    >>173その方はたぶん間違えだと思うけど、初心者って価値が上がってるのに気付かず安く出してる事あるよね。あー!レアで価値上がってるのにもったいないなー!って思うのよく見つける。即売れしちゃってるけど

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/25(土) 03:06:00 

    >>76
    私はどっちであってもするようにしてるよー
    買った側とはいえ、色々してもらうわけだし。一言挨拶した方が出品者の心象も良いからか終始お互い気持ち良くスムーズに取引出来てるよ!こちらが出品者の場合も雰囲気の良い購入者さんにはサービス良くしようと思うもん(笑)

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/25(土) 03:06:58 

    >>146
    むしろ実物写真のってないのに買う人いたんだ……
    何届くかわからないし危険しかないよ。

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2020/04/25(土) 03:22:22 

    >>185ネット画像しかない人って無在庫販売だから、ネットで探すと安いのみつかったりするよね。たまにAmazonから届く時もあるんだって、個人情報勝手に流されて最悪だよね。絶対買わないよ

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/25(土) 03:25:29 

    >>9
    本当にこれ。。
    いつか未使用に近いって書いてあった本を買ったら、すっごい汚かった。。
    ホコリまみれ、油汚れにスス?カビ?
    返品不可、写真で状態確認して下さいと書いてあったのに写真はどう見ても別物。。
    初めて悪い評価をつけたら、同様の評価がいくつかある人でした。
    それからは買いたい人の評価をちゃんとみてから買ってます泣
    状態は偽っちゃダメ。

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/25(土) 03:28:08 

    >>186
    無在庫販売って今禁止だよね。
    あれほんとやめて欲しい。
    検索ワードもつけすぎて見たいコンテンツが隠れて邪魔なんだよね。。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/25(土) 03:38:55 

    >>111
    私もいきなり1000円値引きしてって言われたけど、すぐにプロフィール見てなくて値引き交渉しないって書いてたの今気付いたってそのままの値段ですんなり買ってくれた。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/25(土) 03:39:31 

    >>82
    年収?だったかで20万以上かな、収益がある場合は申請しないといけなかったはず…
    売れてるなら納税義務あるよ。本来は。
    転売目的で仕入れて売ってる人の場合も。本来は、ね。(笑)
    してない人が大半だろうな〜。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/25(土) 03:41:51 

    >>178
    途中から購入申請に変えられるなら、よくある○様専用とか入れなくて大丈夫なんですね。
    疑問だったのでよく分かりました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/25(土) 03:44:28 

    値下げ不可って言ってるのにグイグイくる人に対してのコメントはどんな感じで対処すればいいのか気になります。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/25(土) 03:57:59 

    >>177
    らくらくとゆうゆうは微妙〜に対応サイズと値段が違うところがあるかな。
    ヤマトのらくらく・郵便局のゆうゆうで、集荷の有無や持ち込み場所が違うから
    正直どっちでもいいけど出品者が便利な方で選んだりする。
    流行りの?PUDOはヤマト(らくらく)しか使えないし。
    定形外はサイズが大きくて軽いものの時に少しでも送料分浮かせるためかな。
    ゆうパックや宅配便になると小さくても700円だけど、定形外なら500円以下で済むとか結構あるよ。

    もう定形外に慣れてて他の発送処理がわからない?からしてないような出品者の方もいるのかもしれないけど。
    長くてごめん。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/25(土) 04:06:37 

    >>85
    なんだかんだこれが一番大事かも(笑)

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/25(土) 04:09:00 

    写真を撮る場所
    梱包材
    を用意できたら後は簡単だよ。

    最初はメルカリが出してる梱包材を一式買ったら、出品した物の郵送代がすぐわかるし失敗しない。
    慣れたら出品したいものを見ただけで送料わかるよ。

    服を出品するなら、

    ○スチームアイロン
    ○綺麗なハンガー
    ○コロコロ
    ○毛玉取り
    ○ファブリーズ

    を揃えて部屋の隅に一式置いとくと便利。

    あまり安くしすぎると変な人が寄ってくるから、商品を綺麗にしてから撮影して、数百円でもいいから高めに設定したほうがいいよ。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/25(土) 04:10:15 

    メルカリ便って全国一律だよね?たまに北海道とか離れた地域の人は追加料金貰います。って書いている人いるけど、あれ何だろう。全国一律を知らないのか、知ってて儲ける為なのか分からない。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/25(土) 04:10:15 

    >>104
    >>6 さんが言ってるのは多分高値での転売のことだと思う。
    メルカリ内でせどりするなよ!ってことかと。

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/25(土) 04:10:21 

    送料どこが一番安く済むかいつも悩む

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/25(土) 04:10:46 

    >>186
    このまえもAmazonか何かで、
    マスクなんだけど実物の画像のってなくて確認せず購入したらただのマスクのイラストが届いたなんてケースをテレビで見た。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/25(土) 04:16:18 

    最初にプロフィールに、

    神経質なやつは買うな!

    細かい事に拘るなら買うな!

    って書いておくこと。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/25(土) 04:21:59 

    >>165
    長々と書いてますよ。
    買わなくていいですら、あなたみたいなのは。

    ただし、私の出品は一番安い価格設定にしているから。

    +4

    -48

  • 202. 匿名 2020/04/25(土) 04:24:40 

    本当に大事なのは、

    神経質なお客様さんを排除すること。
    細かいお客様を排除すること。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/25(土) 04:29:46 

    あとよくあるのが、

    状態が悪いとか、付属のものが付いてない(無くても問題がないもの)とかってクレーム

    だから、プロフィールには、「写真が全てだからな。付属品とかキズとか気にするなら写真が全てだから、違うってクレームは受け付けないからな」

    って書いておくこと。

    これでだいたいのクレームは排除できるよ。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/25(土) 04:32:37 

    タグ借ります、という文言は規約違反
    偽ブランド掴まされる可能性もあるから気をつけろ

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/25(土) 04:33:29 

    あとよくあるのが、価格設定思いっきり失敗して、
    安く出してしまい、転売屋に買われるパターン。

    これ、ペナルティ覚悟で取り消すべし。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/25(土) 04:37:02 

    あと、買う立場としては、

    物が壊れてない限りは、全部の評価を良いにしましょう。

    普通や悪いにするメリットがない。報復を招く。

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/25(土) 04:48:48 

    価格設定としては、人数はいないけど長く見れば買う人がいるようなものは多少高く設定する。

    世の中に大量に出ているので急激に価値が下がりそうな場合は、最安値にしてすぐ売り切る事。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/25(土) 05:08:01 

    >>42
    何それ怖すぎΣ(゜д゜;;)っ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/25(土) 05:10:05 

    安い海外製品(特に子供服、化粧品など)はアリエクスプレスっていう中国のサイトで買って転売されてるものが大半だから気をつけて。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/25(土) 05:11:54 

    >>36
    私もこうする。顔見えないし友達じゃないんだし大袈裟なくらい丁寧でいいよ。

    +34

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/25(土) 05:12:48 

    今は買いに行かないでほしいけど、100均に厚みを測るやつ売ってる。めちゃくちゃ便利。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2020/04/25(土) 05:13:44 

    >>76
    気づいた方がすりゃいーじゃん

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/25(土) 05:14:20 

    >>69
    パスワードこまめにかえて乗っ取られないようにね。一時期ラクマでそういうの多かったらしいから。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/25(土) 05:15:36 

    >>72
    控えてます。売れたとしても郵便局行けばコロナのリスクもあるし、大人しくテレビみてます。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/25(土) 05:16:45 

    >>80
    狭い郵便局だったら三密ですね…
    郵便局の職員も不要不急のバカに囲まれてかわいそうに

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/25(土) 05:17:14 

    >>190
    余談だけど転売だと今度は古物商許可証もないと行けないよね。本当は。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/25(土) 05:18:57 

    他人の画像や文章を勝手に使う人がいるので、画像にはアカウント名、文章にはまるまるコピペできないように途中途中にアカウント名入れたりする。

    ここまでするのは、1枚1枚丁寧に撮影して文字入れたり加工した画像を無断転載されて悔しかったから。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/25(土) 05:21:15 

    >>90
    私も4~7日にしているのですが、購入してくれた方に取引メッセージで「⚫日(4日後の日付)に発送します。」と送ったら「それでは受け取りは1週間後になります。」と言われました。

    理由を聞くと「早く発送して貰えると思ったから買ったのに」と言われたのでめんどくさい思いをしました。

    勝手な思い込みをする方もいるので気をつけてください。。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/25(土) 05:34:33 

    >>81
    配送業者にご配慮いただけると幸いです。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/25(土) 05:41:52 

    >>8
    少しでも値引くと有り難がられてwinwinだと思う

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/25(土) 05:42:42 

    >>72
    物流業者の為に控えてる
    コロナ付いたら嫌だし

    +4

    -4

  • 222. 匿名 2020/04/25(土) 05:50:16 

    >>1
    一度に複数の宛先に発送する際は、中身メモした付箋つけとくとかして郵便局とかコンビニとか持って行きましょう。
    サイズが同じくらいのクラフト紙に包んだ荷物2〜3個の前で、どれがどの宛先なのか分からず途方に暮れてる人たまにいます。局員も店員もあなたの取り引き内容や荷物の中身は知りません。

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2020/04/25(土) 06:06:30 

    >>36
    どっちも嫌だ。
    上は図々しいのと遊んでるなって思うので無視。
    下は気持ち悪いので取引したくない。
    普通に「値引き交渉可能でしょうか?」くらいならOK。

    +13

    -6

  • 224. 匿名 2020/04/25(土) 06:18:07 

    >>76
    購入→購入者「購入指せて頂きました よろしくお願い致します」→出品者「ありがとうございます。発送は◯日を予定です。取引完了までよろしくお願い致します。」→発送.到着→お互い評価コメントで終了。

    このくらいで取引されるとスムーズ。

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/25(土) 06:26:01 

    メルカリで出品する側での不満点。
    相手への評価やけど、買った側は商品が届いてから相手を評価できて、売った側は相手の何を評価するのかが意図不明。相手からの評価見られない、売上が振り込まれる前に評価するから、相手の何を評価すればええの?ねえメルカリさん?

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2020/04/25(土) 06:54:55 

    ブランド子供服を他の方より安めに出品。いろいろな所のサイズを何度も聞かれ、いちいち測って答えたのに、最後は4割引の値段を提示され2割引の値段を答えたらやめますと。評価が何百もあって普通や悪いが殆ど無い人だったけど、低評価をつけたかった。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/25(土) 07:01:48 

    >>40
    そういう人って、たいていアカウント名のところに「※プロフ必読」って書いてあるよね。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/25(土) 07:21:52 

    >>21
    メルカリは偽物つかまされた購入者とかは泣き寝入りがほとんどだしどちらかと云うと販売者有利だと思う。
    返品も出品者が応じなければ何の手立ても無いし。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/25(土) 07:28:28 

    >>226
    4割引提示いるいる!
    「はぁ?」と思いながらも2割引くらいで「○円ではいかがでしょうか?」って返信した途端に大抵は逃げるw
    こちらはブロックして終了〜

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/25(土) 07:28:44 

    >>182
    メルカリよりも早く売れたよ。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/04/25(土) 07:42:35 

    消毒液や除菌系今なら高く売れるの?

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2020/04/25(土) 08:40:36 

    >>130
    新品・未使用でも良くない理由は何ですか?

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/25(土) 08:41:58 

    >>226
    アレコレ質問してから値下げ要求してくるのなんなんだろうね、要望は最初に全部言えよって思う

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/25(土) 08:55:23 

    >>6
    本とか漫画や小説は読んだら売るから、あまり高値を付けず送料追加ぐらいの転売は良いと思います(^_^)
    あまりに高額で出したらアウトで!

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/25(土) 08:59:18 

    値上げされたときって通知こない?
    とある商品、ラ〇マよりメル〇リの方が安いなーって思って購入希望ですってコメントしたあとOK貰ったから購入しようとしたんだけど、1000円くらい値段が上がってた。ラ〇マのより高くなってた。
    値段変えたら通知くるはずなーって思ってそのまま買っちゃったけど、、こんなことありますか?
    前にも1度同じようなことがあったけど、スクショ撮ってなかったから勘違いなのかとモヤモヤしてる。
    見つけた時点でスクリーンショット撮っといた方がいいのかな?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/25(土) 09:15:39 

    >>204
    あれ何回通報しても削除されなくて困ってる。
    偽ブランド売買は詐欺としてネット警察に通報した方が動いてくれるかな?

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/25(土) 09:16:54 

    >>139
    雨や曇マークが沢山ついている人を避けたいんだと思うよ。
    嫌な思いをした人が沢山いるのだと思う。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/25(土) 09:27:29 

    >>206
    普通や悪いにすると神経質な変な人認定される風潮になってきてるね。
    「こいつふざけんな!」って思っても無言の良いにしてる。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/25(土) 09:27:57 

    >>193
    ご丁寧にありがとうございます!
    もう一つ疑問点があるのですが、メルカリ便=匿名、それ以外=匿名ではない、ってかんじで把握してるんですが、それは違うんでしょうか?
    私自身は購入の際、発送方法はなにも気にせず購入してて、匿名で届いたり住所や名前を手書きで書いてくださってたりしてて、そこの違いも謎です。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/25(土) 10:28:15 

    欲しい商品の出品者の自己紹介みて、マイルールが多くで面倒だとは思ったけど欲しい商品だったから、自己紹介どおり購入前のコメントもして待ってたらいつのまにかコメント削除されていた。今まで良い評価ばかりで、他の取引で購入前のコメント下さいの人にコメントいれて購入できないことはなかったのでびっくりした。案の定いまだにその商品は購入されていない。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/25(土) 10:29:55 

    >>224
    横。
    そうそう、それで、モタモタと購入の挨拶文を打ってる途中で、たまたまタイミングが合ったのか、めっちゃ反応の素早い出品者さんから先にお礼のメッセージが来ちゃって
    「待って待って!今!挨拶しようとしてたとこだから!(;・∀・)」と焦るw

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2020/04/25(土) 10:33:33 

    購入する時は、出品者の評価とその内容をよく確認したほうがいいよ~
    “悪い”の評価で「新品・未使用とのことでしたが汚れており‥」とか「匂いがキツくて‥」みたいなコメントがされていたらどんなに欲しいものでも買わないなぁ。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/25(土) 10:36:46 

    >>217
    コピペ出来ないような仕様にしたらいいのにね。
    まあそしたら、容量食うからダメか。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/25(土) 10:42:23 

    >>224
    まさにこのやり取りが理想。
    長々と丁寧な返信続けてくる人いるけど正直鬱陶しいな〜と内心思っている

    +5

    -4

  • 245. 匿名 2020/04/25(土) 10:43:22 

    >>205
    商品ページ削除すると何かペナルティあるの?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/25(土) 10:47:02 

    >>245
    横だけど、取引を出品者都合でキャンセルするって意味だよ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/25(土) 10:49:23 

    >>225
    こちらから取引メッセージを送っても一方通行、それでいて無言評価とかめっちゃ腹立つ。普通や悪いを付けてやりたいが自分の印象が悪くなると嫌なのでとりあえず無難に良い評価つけとく。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/25(土) 10:50:11 

    >>72
    出品も購入も控えてます。特に出品は自分がコロナ持ってないとは限らないから。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/25(土) 11:04:14 

    新品未使用って定価のどのくらいで出品してる?
    もう製造してなくて手に入らない物だったら定価より高めに出してもOK?

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2020/04/25(土) 11:09:36 

    >>84
    女性は無言で購入する事にやたら厳しい人が多い気がする

    男性だと割と、無言でさっさと支払いや発送済ませて高評価つけて終わりみたいな人も結構いるけど、特に気にならないし楽でいいなって思う

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/25(土) 11:21:14 

    >>205
    私は1万を10万に価格設定間違えた事あるw
    気づいたとき、すぐに直したけど。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/25(土) 11:43:08 

    プロフィールにマイルール書いてる人は大体地雷。
    自分はルールあるくせに、返事しなかったり
    発送遅かったりしても、多忙のためで押し切る
    多忙ならフリマやるな。言い訳うざいよ。
    在庫管理のため〜とか意味わかんない。
    自分が管理しきれないような在庫数抱えるな。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/25(土) 11:45:06 

    >>205
    わたしは正直、売れたらなんでもいいから
    転売屋でもウェルカム。バイイーに
    購入されて、評価みたら怒ってる人
    いっぱいいて笑った

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/25(土) 11:58:28 

    ペイペイフリマは質問から値下げ交渉不可だけど、ヤフオクって質問のところから値下げ交渉してくる人いるけど、違反にはならないの?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/25(土) 12:02:45 

    >>110
    それ!運営から注意しましたってメールは届いたけど低評価付けさせてほしいわ〜
    3日間再出品できずに待ちぼうけなの腹立つよね

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/25(土) 12:07:13 

    購入したのに返信なくて
    発送されないまま終わったこと3.4回ある。
    きまって何千件とか取引履歴ある人

    返事くださーいって
    商品ページ全部にメッセージ残したことある。笑
    評価させてくれ!絶対初犯じゃないし
    ペナルティないって知ってるから
    なめたことするんだよね

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2020/04/25(土) 12:20:21 

    >>39
    ラクマはメルカリより偽物が多い印象。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/25(土) 12:21:51 

    >>254
    メルカリが誕生するまで、ヤフオクで値下げ交渉なんてものは存在すらしなかった。
    オークションで値引きしてどうすんの?って感じ。
    オークションの意味、わかってる?と聞きたいわ。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/25(土) 12:23:50 

    >>211
    厚みを削るやつ、って何のこと?

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2020/04/25(土) 12:26:21 

    >>259
    測るって書いてるよw

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/25(土) 12:29:03 

    >>225
    購入者が受け取ったあとに、受け取り連絡&評価をスムーズにしてくれたかどうかを、評価すればよいのでは?

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/25(土) 12:29:59 

    >>260
    ありがとう。
    完全に老眼が始まったみたい…。
    助かりました。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/25(土) 12:41:44 

    3つの普通評価について〜
    〇〇mama〜

    地雷だと思ってる

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/25(土) 13:17:19 

    >>262
    老眼鏡も百均にあるよ

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/25(土) 13:18:02 

    >>263
    発送が遅れても汚れがあっても
    返事が遅くても子供のせいにするよね

    すな、対応できんやつはメルカリすな〜

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/25(土) 13:20:39 

    >>254
    ヤフオクも値下げ交渉の設定があるのに、出品者がその設定にしてないということは値下げ不可なのにね。しつこい人いるよね。コメント欄から値下げ交渉したのはトラブルあっても対象外だから気をつけた方がいいよ。
    ブラックリスト入れて通報。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/25(土) 13:22:28 

    >>16
    それは出品するジャンルによるかと・・・

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/25(土) 13:27:48 

    >>253
    明らかに値付けを間違えていたのならともかく、それなりに相場見て値段決めてるし自分が納得できる価格で売ってる。この価格から暴利を貪ろうとして相手が値付けしてもおそらく誰からも見向きもされないだろうし、せいぜい数千円の利益がつく程度の転売なら、それほど頭にも来ない。

    仮に数年後にプレミアがつくようなことがあって数倍で売買が行われていても、こちらも断捨離目的で販売しているのだから、その時点では既に転売とは言わないと思うし・・・

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/25(土) 13:30:35 

    >>228
    最近では割れ物が破損して届いても全額保証はされることなく、返品したくても販売者がそれに応じなければ買う方は泣き寝入りだから、販売者の方が有利だと思う。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/25(土) 13:38:30 

    >>249
    人気があるもの、レア度にもよるような気がする。
    それ以外は、新品未使用でも一旦人手(自分)に渡った物自宅保管なので少し下げてる。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/25(土) 13:39:36 

    メルカリ、ラクマは届いた物のイメージが違ったからの理由で返品とか応じる必要はあるんですか?

    +0

    -5

  • 272. 匿名 2020/04/25(土) 14:03:26 

    >>5
    箸置きが好きで、検索しまくりなのですが、あきらかに床に置かれていると、出品者の衛生観念が……となり、他の品物すら購入意欲が失せます。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/25(土) 14:03:59 

    >>205
    自分が価格設定ミスったなら仕方なくない?
    どうしても転売屋に利益出させたくないなら、そいつらが買わないような高値設定にしとけばいいし
    決して転売屋を肯定してる訳ではないよ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/25(土) 14:04:23 

    >>271
    無い!全く無い!
    それ言い出す人は即ブロックした方がいいよ!

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/25(土) 14:08:10 

    >>163
    ラクマも匿名発送ありますよー!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/25(土) 14:37:21 

    >>46
    ええー、そんなことがあるんですね...
    お疲れ様でした...

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/25(土) 14:39:55 

    >>271
    しなくていいと思います。
    買う専門ですが、イメージ違うことはありますが、一度も返品お願いしたことはありません。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/25(土) 14:58:11 

    >>189
    プロフよりも出品物の説明欄に書いてると値下げの人ほぼ来ない
    自分の手間を省いて値引き勢にたかられたい人は書かなくてもいいけど説明欄に値引き交渉不可入れるだけですっごい減るよ値引き勢

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/25(土) 15:02:25 

    初出品したのが相手に今日届いたみたいだけど、まだ受け取り、評価待ちで何か言われないかドキドキ中。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/25(土) 15:02:36 

    >>215
    うちの妹が郵便局勤めてます
    不要不急で来る客は、裏でボロクソ言われてるみたいです

    +6

    -13

  • 281. 匿名 2020/04/25(土) 15:03:04 

    >>264
    横だけど、そこはフリマでも売ってるよって薦めないと。

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2020/04/25(土) 15:06:19 

    発送の予定が立ちにくいからコンビニ決済が面倒。
    コンビニ決済不可に出来たら便利だけど、
    メルカリ的に困るからダメなんだろうな。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/25(土) 15:06:40 

    ★プロフィールでわかる地雷の特徴
    ・マイルール(出品者の独自ルール)つけまくってる人
    マイルール付けてる人ほど他人には無礼な人が多すぎる。自分のルールは押し付けといて梱包も対応も雑であげくキレやすい
    購入者が普通に疑問になったのを聞いただけですらキレるような捉え方がそもそもおかしい人多め

    ・〇〇ママってアカウント名の人
    特に何歳児と何歳のママです!なんて書いてる系
    自分の都合で連絡できません〜等々書きながら購入者の都合はシカト
    受け取り評価を届いてないのに催促する人やマナーの悪さがマイルールの人と同じく高い

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2020/04/25(土) 15:07:16 

    >>279
    わかるよー
    初めてのときってドキドキするよね。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/25(土) 15:09:04 

    >>259
    厚さが3㎝超えてる!削って薄くしなきゃ!
    (;゜∀゜)
    、、、、っていうのを想像して笑ったw

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/25(土) 15:11:10 

    商品の状態は自分が思ってるより悪く書く。
    美品とか書いて、汚れてるとか文句言われたらかなんから。
    あと手書きのサンキューカードを必ず付ける。

    +2

    -4

  • 287. 匿名 2020/04/25(土) 15:13:48 

    >>283
    -『フリマ裏マニュアル第2版』14頁より抜粋-
    って註釈を付けたくなったw

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/25(土) 15:15:52 

    >>278
    私も老眼かしら…
    値引き勢が値引き券に空目したわ。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/25(土) 15:27:55 

    コロナのこともあるから、サンキューカードつけるのやめた。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/25(土) 15:38:12 

    説明欄なんにもない人とか3行程度の人のは買わない
    いちいちコメントで確認しなきゃいけないのも返信待つのも手間でだるいことが多いから
    説明欄に最低限サイズとか書いてないのはもうほんと売る気ないんだと思ってる

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2020/04/25(土) 15:45:46 

    >>283
    わかる〜そもそもなんとかママって園ママ多いよね?
    園ママってなぜかその時代だけ自己中や非常識な人やたら多いもの
    小学校上がってくるとまだマシになってくるのに園ママ時代はストレスなのかなんか変な人多い

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2020/04/25(土) 16:02:44 

    >>134
    富裕層じゃなくて庶民だけど。

    アクセサリーに目覚めて次々購入、比較的チープな物から徐々にグレードアップしていったので、初期の物たちは不要になり、買い取り店に持参したところ30分の1の値段をつけられて(例:3万円が千円)ショックを受け、持ち帰った。
    それらをメルカリに出品。定価の10分の1の値段を付けたら一瞬で次々売れました。
    他にも増えすぎたりサイズアウトしたりした、綺麗な状態のブランドの洋服やブーツ、パンプス、バッグ、ノベルティ等、自分には不要なので安く出したら全部すぐに売れました。
    買い物依存性ぎみだったので、クローゼット整理が出来てとても良かったです。
    おかげさまで沢山の方にフォローしていただいてますが、もう無駄な買い物しないようにしているので出品できそうにないです。
    ごめんなさい(^^;

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/25(土) 16:06:06 

    >>279
    300件以上ほぼ出品側で取引してても相変わらずドキドキします。
    届いてるのに1日以上評価されないと毎回不安でしょうがないです。

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2020/04/25(土) 16:17:02 

    普通郵便で送る時はトラブル防止、お互いの安心のために特定記録必ず付けるんだけど、そんなもんつけるなら値下げしろよとか思われるんだろうか。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/25(土) 16:26:15 

    >>185
    あなたのなかでは常識かもしれないけど
    初心者トピックだよ!
    分からない人もいると思うから書いたんじゃないの?!

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2020/04/25(土) 16:27:31 

    値引き交渉があり、数百円値引きした額で返信したけど、無視!!
    せめてその額なら諦めますくらいの一言返さんかい!!そういうの多い。。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/25(土) 16:52:50 

    購入前の質問が細かすぎる人はたまに転売ヤーのことがあるから相手の出品物と評価をチェックすべし

    変な人は無言評価ばかりされてる

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/25(土) 17:09:29 

    やってみようかなあと思いながら、めんどくさくてやらずにもう数年。
    これを機に売る方をやってみたいと思う。みんなは、いろんな大小あるものはどうやって梱包のやり方、送料とか調べているんでしょうか。
    包み方一つでクレームくると友達に言われて不安です。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2020/04/25(土) 17:15:51 

    >>4
    ラクマは郵便局系のラクマパック(ゆうパケット、ゆうパック)なら匿名配送になった

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/25(土) 17:15:54 

    いくつか部品があるものなんかを出品して、「写真に写っている物がすべてです。」と書いて、送って何がが足りないと言われた場合って返品受け付けるのか、受け付けないのかどうするのが正しいんですか?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/25(土) 17:21:03 

    >>17
    そういう奴ってほかの人にも普通評価つけてるよね。しかも評価についてのコメントはないことが多いイメージ。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/25(土) 17:28:41 

    >>19
    おっしゃるとおり、ラクマの匿名配送は
    ラクマパックの郵便系のみとなってます。
    公式より引用↓
    【初心者】フリマアプリの心得

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2020/04/25(土) 17:39:32 

    >>4
    デメリットあるの?

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2020/04/25(土) 17:42:48 

    >>165
    いるよねーーーー
    普通・悪い評価の言い訳とか……
    いかにも神経質でめんどくさくてプライド高い女!って感じ。

    安くていい商品を出品しててもそんなやつからは絶っっっっ対に買いたくない!

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/25(土) 17:48:44 

    >>36

    めんどくせーーーーーー笑

    +7

    -3

  • 306. 匿名 2020/04/25(土) 17:53:36 

    メルカリ初心者です。
    教えて下さい。

    ハンドメイド品で、販売価格は送料込み300円、良いなと思って購入しようとしました。
    本文を読むと、『A1500円、B2000円。オーダー希望品をコメントにお願いします』とあり、びっくりして購入をやめました。
    これはアリなんですか?
    300円と思って購入押してしまったらどうなっちゃうんだろう。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/25(土) 18:01:38 

    >>300
    うつってる他を追贈するんじゃなくて?
    画像うつってる選択形式はNGだから画像に入ってたら送らないといけなくなるよ
    画像と相違があってのキャンセル依頼されたなら商品届いてからキャンセル押す

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/25(土) 18:05:23 

    >>306
    読まないで購入されて不快です!て怒りながらキャンセルしろって言われるか着払い高いので送り付けられる
    メルカリは選択肢あるのがそもそも違反行為だから通報してもOK
    安い金額にすると客が飛びつくからそこで買わせて送料爆高いのとかAmazonにもあるよ
    やり方汚い売り方だから関わらない方がいい

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/25(土) 18:08:49 

    >>306
    こういう困ったとか悩んだはメルカリボックスで買う前に聞くといいよ
    ユーザー同士の相談場所で歴戦練磨の回答者が教えてくれる

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2020/04/25(土) 18:11:01 

    >>165
    長々と書いてるのがマイルールじゃなくて
    各種対応の説明なら別にいいんだよね。笑
    そうじゃなくて殿様目線の独自ルール押し付けクソ野郎は購入後も大概クソ野郎

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/25(土) 18:19:57 

    >>296
    その返信待つのがめんどくさいのとやりとりでイライラするくらいならって理由で私は値下げ交渉お断りしてる

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/25(土) 18:22:23 

    >>307
    説明不足でした。
    例えば組み立て式のものを出品。ネジは5本付属(写真にもネジは5本で写真に写ってる物が全てですと記載)
    組み立てようとしたらネジが1本足りないと相手より連絡。
    こちら側も全部でネジが6本必要だとは認識してなかった。
    みたいなパターンです。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/25(土) 18:44:39 

    >>312
    写真に載ってるの全てでそれなら合ってるから突っぱねていいやつだね
    相手の確認不足もあるし大型なものなのもあるから1度相手に説明にも記載の通りなので返品できませんて伝えてみたら?
    その後に事務局へも連絡しとくといい
    あなたに落ち度はないからたぶん返品扱い不要になるかと。
    ネジくらいホムセンで買ってこいやww
    最初から画像にないんだから酷いクレーマーだと思ったw私なら当然、相手の確認不足だから返品不可ね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/25(土) 18:47:40 

    私は出品者側ですが
    商品の問い合わせがあったので
    在庫をきちんと確認してから返信を送ろうとしたら
    数時間後、返信を待たずに落札されていました。

    商品の検品、梱包を済ませ
    これから発送しますと送ったら
    他の商品を買ってしまったから
    購入のキャンセルを押すように強要されました。


    事務局に相談したら購入者の私的なキャンセルは違反行為ということで通報してブロックしました。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/25(土) 18:49:09 

    >>302
    横だけど、ややこしや~。
    メルカリは両方匿名だから尚更、同じラクマパックという名で匿名対応と非対応があるなんて混乱するね。
    匿名か否かって、めっちゃ大事なとこなのに。
    なんで、ヤマトのほうは非対応なんだろう?

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/25(土) 18:51:54 

    >>314
    購入者はその人だけに絞れないし、買う時を待たせるなんてことはそもそもできないから買われたのは普通のこと
    返信待たないのがおかしい、はない
    そもそも商品在庫確認をしなきゃならないのを出品するのが間違いで確認後前提の出品だからそこは購入者は悪くない
    相手の購入後の自己都合キャンセルは禁止行為だからそこはつついてOKだし通報もOK

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2020/04/25(土) 19:03:50 

    >>306
    なしですね。
    ハンドメイドはオーダー品があるから、ある程度なら事務局も大目に見て融通を効かしてくれてるみたいだけど、AとBで値段が違う別物なら、個別に出品にしないとならないし、もし似通った商品でオプションや数によって値段が変わるとかなら、一番高いほうに合わせるか、もしくは12,345,678円みたいにして即購入出来ないようにするとかしてる人はいる。
    そういうのならわかるけど、306さんが言う通り、300円だとその値段で購入されてトラブルになる可能性があるからダメじゃないかな。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/25(土) 19:14:00 

    専用を横取りする人の多さ。
    私が出品者なら売りたくない
    そんな人に譲りたくない

    +3

    -13

  • 319. 匿名 2020/04/25(土) 19:16:20 

    >>67
    購入してもらったらこちらから挨拶するよー。そしたら向こうも大抵は返してくれる。買う側の人は、自分からは挨拶しない人もいる。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/25(土) 19:17:36 

    >>306
    通報じゃない?

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/25(土) 19:51:49 

    >>17
    これ最近やられました!!!
    びっくりしたし、むしろ相手の方が入金も遅くて
    連絡もなかったのに...
    ちなみに新品未使用で次の日に発送もしました。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/25(土) 20:02:33 

    >>264
    商売上手

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/25(土) 20:03:26 

    >>265
    わかる。子供を理由にしないでほしい。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/25(土) 20:16:08 

    >>1パストリーゼとかを小分けで売ってる人いるけど
    水入れて薄められててもわからんよね。
    そもそもパストリーゼかもわからん。絶対買わないほうがいい。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/25(土) 20:16:47 

    着払いなのに元払いで送った。しかも2回も。
    我ながらアホ。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/25(土) 20:19:37 

    >>1
    まず外国人じゃないかプロフィールからなにから確認。外国人でも評価高くてまともな売買をしていて
    家が綺麗そうならまだ良いけど私は嫌。
    今中国人が日本製と謳われてるけど実際は怪しい衛生品のものを転売しまくってる。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/25(土) 20:23:20 

    >>303
    軽くて厚さ3センチ以上あるものなら定形外郵便のほうが安い
    住所バレるけどね

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/25(土) 20:25:25 

    >>318
    そもそも専用っていうのがマイルールだからね
    メルカリは早い者勝ちっていうのがルールだよ

    +16

    -1

  • 329. 匿名 2020/04/25(土) 20:25:31 

    >>280
    じゃあ閉めればいいのに
    民営なんだし

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/25(土) 20:27:32 

    >>99
    このパターン初めて見た(笑)

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/25(土) 20:35:45 

    >>318
    ラクマは購入させるかどうか承認で選べるけどメルカリで言ってるなら横取り自体が存在しない
    出品したら誰でも早い者勝ち方式だからメルカリなら貴方がそもそもメルカリ理解してない迷惑な出品者ね

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2020/04/25(土) 20:37:27 

    >>325
    親切すぎる出品者w
    元か着かってだけで送料結構かかるやつなのにそれは悲しい失敗

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/25(土) 20:49:24 

    >>303
    そうなんだ!
    ありがとうございます。

    ちなみにメルカリで住所バレてトラブルになった例とかあるのかな?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/25(土) 21:04:51 

    >>333
    あなたの住所知ってるからって取引メッセで脅す人がいたりネットに晒す人も中にはいる
    普通に犯罪者ね
    もっと恐ろしいのはTwitterかなんかで顔晒してる人がメルカリで売りまーす!ってやってからTwitter見た人がストーカー目的で購入する、なんて恐ろしいのもあったよ

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/25(土) 21:07:42 

    >>321
    そういう奴はあなただけじゃなくて他の人にも普通以下しかつけてこないからブロックでOK
    私も普通なんてこの手に付けられたまんまよ。笑
    タチ悪いのはブロックされまくって買えるとこが減ってきてから評価をようやく良いに入れてる人
    評価履歴だと最新は良いばかりつけてるけど過去は普通以下しかつけてない人とか見るとわかる

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/25(土) 21:22:40 

    >>313
    そうなんですね。すごく参考になりました!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/25(土) 21:23:59 

    >>335
    私は最近メルカリデビューしたんだけど評価の重要性を理解してから(メルカリ歴長い友達から聞いて)なのでごく普通に取引できたら「良い」にするけど、
    まだメルカリしたことないときは普通に取引できたら「普通」で「良い」はとんでもなく良い対応、と思ってた笑

    そういった勘違いもいたかもしれません………

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/25(土) 21:28:02 

    >>334
    へー :-O
    こわいこわい。

    メルカリ便が無難だねえ。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/25(土) 21:41:12 

    >>331
    メルカリルールも日本の法律上しちゃいけないことやってるんだよ
    裁判になったら購入者が負ける。
    メルカリが勝手なルール作ってるだけだもん。本気で訴訟したら敗訴するよ

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2020/04/25(土) 21:42:31 

    >>328
    そんなメルカリルールは法律無視してるよ。
    先に契約した方が優先なのは当然だもん。

    +1

    -8

  • 341. 匿名 2020/04/25(土) 21:46:58 

    >>218
    分かる、よく理解してない購入者いるよね
    発送予定(発送するまでにかかる期間)が日4日〜7日、到着じゃない

    後そっちの勝手な想定で買って、早く発送して貰えると思ったからとか後で言われてもね
    子供じゃないんだから買う前に確認すればいいだけ、その為に出品一個一個についているメッセージ機能なのに
    218さんお疲れ様でした

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/25(土) 22:01:39 

    >>72
    出品停止してます。専業主婦ですが、売れたら郵送のために外出することになるので不要不急の外出になりませんか?
    今じゃなくても、腐るものは売るつもりないですし。
    物流の方のためにも、この時期に動かない方が良いと思ってます。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/25(土) 22:01:55 

    >>333
    トラブルではないけど、住所を入れてGoogle マップでどんな家に住んでるのか見るよ!っていう人のコメント見たことあるよ…ヤバイ人いる

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/25(土) 22:03:30 

    コメントする前に取引する相手のプロフは読め。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/25(土) 22:03:49 

    >>72普通に取引してます。
    買う事は普段からせず売るのみ。PUDOから送ってます

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:28 

    >>242
    三個セットを公式で買って、一個は使って合わなかったから別の未使用一個を新品・未開封(シュリンクあり)で出品した時。

    値下げ不可って書いて値下げコメントきて断ったら無言で購入されて、「新品・未使用とのことでしたが~」で悪い評価だったよ。

    残った未開封品を調べたけど不具合はなかった事と、発売されたばかり買ったばかりで明細もあるから、評価の内容が本当ならメーカーに直接知らせると言ったけど無視された、恐らく値下げ断った報復評価。

    嘘を平気で書く人がいるから、私としては出品者はどんなに予防してもヤバイ奴に当たる時は当たるし、購入者もどんなに評価読んでヤバイ奴を避けようとしても出来ないと思う。

    そもそも個人のフリマアプリで安さと品質を同時に求めるのは矛盾がある、公式で定価払って買うのが一番安全。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/25(土) 22:18:37 

    >>251
    私はゼロ一個多いまま気付かず売れた事ある笑
    気に入ってくれたとメッセージが来たからなによりだった

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/25(土) 22:33:24 

    >>98
    本当に若い女の子が恐ろしい!
    ジャニーズグッズを買ってトラブルにならなかった
    事の方が少ない
    常識が全然違う

    購入して、挨拶文いれて3日たっても返事もないから
    キャンセルしましょうか?といれたら
    見過ごしてましたー気付きませんでしたーと
    24時間携帯握りしめてるんじゃないの?としか
    思えないけど

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/25(土) 22:34:14 

    >>52
    マスクも体温計も打ってるよ
    手作りマスクかな?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/25(土) 22:37:19 

    >>6
    メルカリはみんな転売ですよ。貰い物とかハンドメイド売ってる人以外はみんなどこかしらから買った物を売ってます。

    +1

    -4

  • 351. 匿名 2020/04/25(土) 22:50:26 

    ラクマでダイソーに普通に売ってるビニール手袋を3倍以上の値段で転売してる奴がいるけど、正にこういう奴が色んなダイソー回って買い占めてるんだろうね

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/25(土) 22:53:26 

    >>72
    自粛中だからむしろ売れるから出してるよ
    外出で出さなきゃとはいえポストで済む奴ばかりの小さいもの取り扱いだから郵便局さえ行かない
    大物で混雑してる郵便局行かなきゃならその出品は控えてる

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/25(土) 23:15:04 

    ・PayPayフリマの人の評価が厳しすぎる。
    「商品が薄い」と「悪い」評価つけられた。ブランド物買えよアホ!
    ・後から時間指定してくれって言ってくる。
    ・学生、主婦(●●ママ)、アカウント名が本名(多分年配のおばさん、おじさん)は地雷率高い。
    ・値下げ交渉しつこめ。(主婦?)
    ・早く発送してって言われたので翌日に届くようにしたのに評価5日後
    ・使い方わからず不良品だと言いがかりをしてきて「悪い」評価つけてからの返品…(多分おばさん)

    +1

    -6

  • 354. 匿名 2020/04/25(土) 23:39:26 

    >>340
    じゃあメルカリ なんてやめなよ

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2020/04/25(土) 23:43:47 

    >>253
    自分の利益は確定されてるから
    後はお好きにどうぞ!ってね

    買占め高額転売はダメだと思う

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2020/04/25(土) 23:47:11 

    >>58
    窓口で郵便番号とかで調べてくれたんですか?

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:28 

    >>218
    実際の受け取り評価はどうでした?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/25(土) 23:57:40 

    >>350
    それ転売じゃなくてただの中古品販売
    全部転売って言う人いるけど頭悪いからやめた方がいい
    せどりと中古販売と転売は別よ

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2020/04/26(日) 00:02:25 

    コスメは意外とポンポンと売れるんだけど、
    洋服が全然売れません。みなさんどのようにされているのでしょうか?
    出品量も多いので数日経つと検索で埋もれてしまいますし、どうしていいか分かりません😞

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/26(日) 00:02:59 

    >>112
    逆に発送日は言わないようにしてる
    突発的にその日がダメになったときに
    嘘つきになるから

    それで評価下げられている人もみた

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/26(日) 00:33:38 

    >>338
    オバサンは大丈夫だよー

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/26(日) 02:06:19 

    >>357
    なんとキャンセルにしてもらいました。都合が悪くて早く送れないのでって話しました。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/26(日) 02:07:32 

    >>341
    341さん、優しいお言葉ありがとうございます(´;ω;`)

    あのやり取りで疲弊してしまい、コロナもあるしフリマアプリは控えるようになりました笑

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/26(日) 04:32:32 

    >>350
    転売は元から売るつもりの購入じゃない?
    出来れば安く買って高く売るみたいな

    みんなどこかしらから買った物って、普通の買い物で買った物だよね
    買って使ったけどいらなくなって捨てるより、100円くらいにでもなればラッキーみたいなものじゃないの?フリマアプリって

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/26(日) 04:34:28 

    >>359
    服もコスメも前と変わらず売れるよ。
    面倒だから再出品はしてない、今の時期なおさら気にしないのメンタルに一番いいよ。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/26(日) 04:41:16 

    >>363
    他のレスも見ました、無事にキャンセル?になったようで良かったです

    私は出品ページにあること全てに納得して相手は購入ボタンを押したものとしてるから、363さんに落ち度はないですよ
    じゃないとこちらが4~7日わざわざ選択している意味ないし

    コロナも落ち着いてご気分が回復したら、またフリマアプリ楽しんで下さいね☺️

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/26(日) 04:55:22 

    >>340
    先に契約した方が優先なのは当然って…先に契約=専用=取り置きの事?
    不動産みたいに「ぜひこちらに売って欲しいものなので、代金多めに払いますから私専用に取り置きの契約書作って下さい」なら分かるけど、メルカリの専用って「買いたいけどお金ないから揃うまでその金額のまま待ってて」だからなあ、しかも契約書なんかないから買わなくても相手はペナルティにならないし。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/26(日) 05:07:03 

    >>168
    へーって思ってたけとマイナスあってワロタ、普通に良い金持ちやん

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/26(日) 08:05:31 

    >>26
    ハンガー掛けの服も
    撮影の前は床に直置き
    どんな写真も実態は分からないよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/26(日) 09:23:43 

    >>133
    分かる!昨日6回くらいお知らせあってイラっとした

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/26(日) 09:26:29 

    >>354
    メルカリ って打つと自然とスペース入るよね
    自分だけじゃなかった

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2020/04/26(日) 09:35:04 

    ラクマで購入者から商品が無事届きましたありがとうございました。と取引メッセージが来たんだけど受取評価をしてなくて忘れてるのかと思って受取評価お願いしますとメッセージ送ったんだけどその後返事もなく受取評価もされません。
    メルカリの場合事務所が自動終了するとこちらから評価出来ないけどラクマの場合どうなるか知ってる方いますか?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/26(日) 14:14:39 

    >>329
    感染者が出ない限り閉められないみたいです

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/26(日) 16:13:41 

    >>117
    値下げ不可と書いてて値下げ来たら1度だけは普通に断りコメント残すけどそこから何度も来るのは速攻ブロックするに限る
    これによりノンストレス
    構ってあげるほどこういうのって図に乗るし、取引になってもめんどくさい人が多いから自分でここからはブロックって決めといて黙ってポチっとするだけで気楽になるよ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/26(日) 16:17:31 

    >>372
    ヘルプに出てるよ
    発送通知翌日から7日後に受け取り評価申請ボタンが出てくるってメルカリと同じくそれしてから運営がやってくれるから相手に催促しなくてもいい
    申請押さなきゃいけないだけラクマのが手間だけどね
    受け取り評価を押さなきゃ取引が終わらないっていうのわかってない相手なんじゃない?
    たまにいる。受け取り評価=レビューだからしてもしてなくてもいいっていうサイトを理解してない通販感覚の人

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/26(日) 16:58:38 

    >>366
    はい*\(^o^)/*♥

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/26(日) 17:54:29 

    みんなあっちに行ったのかな…

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/26(日) 22:32:17 

    >>11

    \\どっ(笑)//

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2020/04/27(月) 12:38:33 

    質問なんですが、ラクマのコンビニ払いをぶっちされたとき、評価は悪いにしていますか?
    こちらに非がないのはわかるけど、なんとなく悪いつけるのが心苦しくて...

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/28(火) 14:23:18 

    今月 とあるフリマアプリで缶入りの雑貨&布雑貨を買ったら
    梱包がこんなグチャグチャの張り付けの紙袋で普通郵便で送られて来た
    数日雨続きだったから雨に濡れて袋も汚ならしい姿で・・・
    (-_-)💢💢💢

    缶入りの物を普通郵便にしてきたから、当然 うちの郵便ポストに入らないから再配達に!
    仕事から疲れて帰宅して、再配達票見てガッカリし、翌日 終業後郵便局に受け取りに行ったら
    私の住所間違っていてヘンテコな住所になってたし・・・
    相手は県名も市も記入無く、一部省略して住所記入してあり、不正確すぎるし・・・

    非常識すぎて怒り通り越したから、受け取り評価後、即ブロックした(-_-)💢

    こんな出品者も居るから初心者さん、凹まないようにね!
    【初心者】フリマアプリの心得

    +0

    -4

  • 381. 匿名 2020/05/03(日) 22:33:02 

    >>379
    ラクマは悪いつけてブロックしてます。
    コンビニ払いにしてブチる人って常習犯の人多いし、クレジットカード持てないってことは高校生とかブラックリストでカード作れない人なのかもしれませんしね。 


    メルカリでつい最近、支払い期限までに支払いがなかったのでこちらからキャンセルしたら結局その方に買われてしまったんです。
    わざわざ名前変えて買われたけど、普通郵便で送れる物なので住所の途中までとフルネーム覚えてたので同じ人ってバレバレです。
    悪い一つもないけどドタキャンしまくってそうなので知らしめるために悪いつけるか迷ってます。
    コメント無しで買ってくれてもいいと思ってる方なんですけど、期限までに払わなかったことに買う前か買った後に謝罪の一言でもあればなぁ…

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/10(日) 22:38:40 

    ペイペイフリマは
    送料高いね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード