ガールズちゃんねる

グランピング

79コメント2020/04/25(土) 08:05

  • 1. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:00 

    ご存知の方も多いと思いますが、グラマラス(魅力的な)とキャンピングを組み合わせた言葉で、快適なサービスを受けられるキャンプ体験です。
    コロナを乗り切ったら、家族でグランピングをしてみたいです。興味のある人で話しましょう!
    グランピング

    +138

    -12

  • 2. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:17 

    そういう施設あるとこあるやん?そういうとこってめっちゃ高くない?

    +175

    -4

  • 3. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:27 

    してみたい!

    +18

    -7

  • 4. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:38 

    きれいだなぁ
    本当にコロナが落ち着いたらやってみたいです

    +85

    -5

  • 5. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:42 

    予約してたけど閉鎖になった

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:47 

    憧れる
    youtubeでよく観てる

    +9

    -4

  • 7. 匿名 2020/04/24(金) 13:43:12 

    ごはんも誰か作ってくれるなら行きたいなあ

    +67

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/24(金) 13:43:31 

    >>2
    でも最大6人でその値段とかじゃない?
    人数多いとお得なところ多いと思う。

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:57 

    >>7
    バーベキューセットとか鍋セットとか準備してくれるところも多いからほぼ外食だなって思う

    +86

    -2

  • 10. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:30 

    優雅にBBQとアウトドア、したいなぁ。
    早くコロナ収まって欲しい!

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:38 

    SATCの砂漠のやつみたいなのか。

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:38 

    毎年行ってます。
    めっちゃ楽ですよー!
    本当に手ぶらで行けます!

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:40 

    田舎に住んでるんだけど近所にある、贅沢な感じだよね。
    近いけど一度利用してみたいと思ってるよ。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:59 

    あ、値段は高いです。

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:14 

    >>9
    自分でご飯用意するだけでホテルとかコテージみたいなもんだよね

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:37 

    キャンプとかアウトドアが元々大好きだったけど、インスタ映え狙ったやつが騒いでるから二度と行かないと決めた

    グランピングは即席でいけるからキャンプの比じゃないくらいそういう奴らが多い

    キャンプ場でのマナーとか暗黙の了解が通じない

    +66

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:54 

    木曽駒高原のグランピング
    本当に良かった!
    2グループしか泊まれず、距離も離れているし
    ほんとに自然を感じることが出来ます!
    とってもおすすめ!
    グランピング

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/24(金) 13:47:08 

    グランピングは理解できない
    インスタバエたい人がやるアウトドアごっこって感じ
    やる人と仲良くはならないなーと思う。

    キャンプしたいならキャンプするし
    リゾート行きたいならそれなりのホテル泊まるわ

    +32

    -26

  • 19. 匿名 2020/04/24(金) 13:47:08 

    夏は虫多いよね。春秋がベストかな?案外、冬も焚火に当たりながらコーヒー片手にきれいな星空を見る…とかロマンチックかも。

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:33 

    >>1
    この画像はエバーグレイスかな?
    今ほどコロナが広がる前に迷ったけどキャンセルした😭
    いつか絶対に行く!

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:06 

    ガチのキャンプは大変だから、こういうのしたいなー。

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/24(金) 13:52:06 

    わたしも今年はグランピングしてみたくて県内にできた施設を調べてたけど、行けなさそうで残念
    いつかやってみたいグランピング

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/24(金) 13:52:47 

    >>18
    グランピングもするけどキャンプもするしホテルや旅館にも泊まります
    人が好きなことをいちいち否定しなくても、、、

    +66

    -3

  • 24. 匿名 2020/04/24(金) 13:52:55 

    星のやのグランピングも気になる。
    グランピング

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/24(金) 13:53:35 

    >>7
    コース料理が出てくるところあるよ!

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:21 

    >>18
    仲良くならなくていいよ!
    ここは興味ある人のトピだからしっしっ

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:26 

    >>2
    富士山のふもとの可愛いドームテントのグランピングに行きましたが、お手頃価格で美味しい簡単なコース料理食べて、焚火しながらマシュマロ焼いて、星を見て、朝はきれいな空気の中コーヒー飲んで、最高でしたよ!!
    楽できるけどキャンプの雰囲気は味わえる感じです。本当に落ち着いたらまた行きたい…

    +86

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:27 

    十勝の中札内フェーリエンドルフ
    自転車のイベントに合わせて泊まる予定だったけど中止になっちゃった。
    グランピング

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/24(金) 13:55:05 

    >>16
    私グランピングは行ったことあるけどキャンプは子供の時しかない。キャンプのマナーとか全く知らないわ。

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2020/04/24(金) 13:56:00 

    質問なのですが、お手洗いはどんな感じなのでしょう?経験者の方教えてください。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/24(金) 13:56:58 

    本格的なのもいいけど、初心者だからこういうのからしてみたい。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/24(金) 13:58:09 

    >>25
    それいいね!

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/24(金) 13:58:20 

    やってみたくて調べたら普通に宿泊施設泊まるよりめちゃくちゃ高くてびっくりした

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/24(金) 13:59:32 

    >>7
    バーベキューは楽しいけど、準備と片付けが嫌
    グランピンクだと面倒なことは全部やってくれるとこが多いよ
    火起こしまでしてくれて、食べ終わったら全部片付けてくれるから楽

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/24(金) 14:00:19 

    いいよねー。なんでそんなに高いんだろう?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/24(金) 14:02:26 

    関西ではネスタリゾートが最近よく聞くね

    場所はやはり神戸の田舎の方だよ

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/24(金) 14:03:39 

    >>18
    いきなりガチのキャンプは、ハードル高いからね。
    グランピングやってみて、キャンプしてみたいと思う人もいるかも知れないから
    いいんじゃない?

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/24(金) 14:08:24 

    >>29
    騒ぎすぎないとか勝手に写真撮らないとか
    打ち上げ花火しないとかそんなことだよ!
    暗黙の了解というか、少し考えればわかること

    音楽爆音でかけたりする人がたまにいます…

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/24(金) 14:12:58 

    >>2
    めっちゃやりたいねんけど高いねんしかし

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2020/04/24(金) 14:13:23 

    行きたくて調べたけどどこも予約でいっぱいな上にけっこう高かった

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/24(金) 14:17:18 

    阿蘇の白いドームみたいなのがある施設行ってみたい。名前出てこないけど。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:19 

    >>18
    ひねくれてるなあ、思い込みが激しいね
    色んな楽しみ方があると思うよ

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:44 

    彼氏と行きたいと話してて調べたけど、2人だと高いんだよね。
    ファミリーとか友達複数人で行くならよさそう。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:50 

    ゴールデンウィーク誘われたけど断った
    結構今の状況でも予約いっぱいらしい

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/24(金) 14:30:16 

    >>2
    るり渓に行きたいわあ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/24(金) 14:30:58 

    >>7
    シェフがテントやコテージの前まで来てコース料理作ってくれるとこあるよ
    友達がやってた
    一泊一人五万円くらいらしい!贅沢~

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/24(金) 14:43:59 

    >>44
    今は断るのが賢明だよ。
    普通のキャンプ場でも予約いっぱいらしい。
    野外なら平気とか思ってるのかもだけど正直怖いと思う

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/24(金) 14:54:49 

    >>18
    玄人ドヤ感がすごい

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2020/04/24(金) 14:58:50 

    楽だし快適そうで良いなぁと思う。

    でも、子供には昔ながらのキャンプを経験させてあげたい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/24(金) 15:03:10 

    >>16
    昔からやってた者からすると、今のキャンパーのマナーは
    酷すぎる。地味に自然を楽しんでた人達は辟易してる。
    (コロナ騒ぎの前から)あちこち閉鎖されたり、無料だったところが
    有料になったり・・・。
    こう言う人達とスーパーに大勢で来たり、禁止されてる海や山に出かけていく人達って
    同じ種類だと思ってる。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/24(金) 15:17:05 

    ベランピングで我慢です

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/24(金) 15:21:02 

    >>39
    >>2
    高くない!
    家族4人で4万ぐらい!

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/24(金) 15:21:34 

    >>39
    高くないわww

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/24(金) 15:22:59 

    >>14
    1人10000万から1万5000円が相場じゃない?
    手頃だと思うけど!

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2020/04/24(金) 15:26:04 

    わんこがいる間は海外旅行行かないってきめてるから、
    季節毎に年4回、グランピング行ってる
    夫婦2人+わんこで40万くらい(3泊4日)
    ディナーはレストラン並だし、海外の別荘のような雰囲気で日常を忘れますよ
    わんこを連れていけるところも増えてきましたね
    いかにもキャンプ行きます!ってかっこしなくてもいいし、
    思いっきりドレスアップして行ったりしてます
    夏はプールがついてたりもして贅沢な時間が満喫できます♪

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2020/04/24(金) 15:28:03 

    >>55
    ちなみにどこですか?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/24(金) 15:39:55 

    >>30
    グランピング場によると思うけどテントの近くに共同トイレがあった。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/24(金) 15:43:20 

    3年前から行こう行こうと思ってて、
    やっとこの5月に予約してたけど、こんな状況なのでキャンセルしました。
    富士山の見えるキャビンとか海沿いとか1度は行ってみたい。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/24(金) 15:44:49 

    >>57
    やっぱり共同トイレなんですね…。部屋の中にあったら理想なんですが。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/24(金) 15:45:23 

    道具を揃えない、片付けもしなくていいのは楽だよね
    物を保管しとかなきゃいけないし、疲れたところでバーベキューグリルなんかを洗ったり材料を揃えないといけないしゴミも…はやらなくていい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/24(金) 15:47:13 

    >>59
    部屋にある所もあるみたい
    トイレとシャワーがテントとつながって隣接してる所もあった

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/24(金) 15:52:16 

    >>61
    なるほど!ありがとう😊

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/24(金) 15:58:24 

    >>62
    伊豆高原にはテントにシャワーとトイレあるとが多い

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/24(金) 16:07:43 

    >>29
    常識的な社会生活と同じですよ、大丈夫。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/24(金) 16:15:03 

    アメトーークでバカリさんが紹介してた場所は、温泉もついてて超良さそうだった。
    京都のとこかな?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/24(金) 16:32:39 

    千葉県のグランピング行きました。
    結構高かったけど旅館に泊まると思えば。
    バーベキューセット付きで天体観測やキャンプファイヤーなどのイベントあったり、近くに温泉やアスレチック、獲れたて野菜のカフェがあった。
    テントは結構離れているけど夜中にどこかの赤ちゃんの泣き声がずっと鳴り響いてたよ笑
    子供は厳しいかも。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/24(金) 16:34:50 

    面白そうだけど韓国発のブームってだけで萎えてしまうのよね

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/24(金) 16:39:01 

    新潟のスノーピークのとこ行きたいな
    実家の近くなのでコロナ終息したら帰省して両親も誘って行ってみたい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/24(金) 17:13:27 

    >>67

    韓国の人口は5000万人くらい
    日本1億3000万人くらい
    情報に踊らされてるわよ

    グランピングは、各国の富裕層が楽しんでます。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/24(金) 17:36:10 

    >>24
    おととし行きました😊
    すごく良かったですが、グランピングと言うより普通にホテルに泊まった感じでした。
    でもまた行きたいなぁ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/24(金) 17:42:10 

    近所のグランピング施設の紹介をテレビでみて優雅でいいな〜と思った。楽しそうだよね
    ただコテージで食事から何から1から10まで用意されてたプランだからか、これは果たしてキャンプの類なのか?とも思ったw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/24(金) 17:43:14 

    >>28
    良いなぁ〜。北海道十勝とか最高だね!
    お金貯めて行きたいわぁ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/24(金) 17:55:49 

    キャンプはハードル高いからこういうの気になる~!と調べてみると、
    …ここまでくるとホテル泊まるほうがよくないか?
    むしろ温泉温泉~っ!
    っていう流れでいつも心変わりしてしまう笑
    でもやっぱり興味はあるから一度は経験してみたい

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/24(金) 18:56:36 

    >>51
    ベランダが広いと出来るかな。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/24(金) 19:00:24 

    一度だけ行った。旦那がキャンプやりたいってずっと言ってたけど、私はグリルとかの片付けもめんどくさいし、テントで雑魚寝も体痛くなりそうで嫌でずっと断ってて。
    県内にグランピング施設出来たって聞いて調べたら、食事も準備してもらえるし、片付けもしなくていい。更にテントの中に冷暖房完備、ベッドもあった。喜んで予約して行ったけど、冬だったから焼いたそばから肉冷めてくし準備してもらった食事も微妙だった、、、完全持ち込みOKなら次回もあるかな。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/24(金) 19:12:54 

    >>52
    そんなに安いなら連泊できるね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/24(金) 20:44:37 

    >>76
    できるよ!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/24(金) 23:57:56 

    行こうよ!と言われましたが、いろいろ調べていくうちに高すぎるよね!!と何度も繰り返すので、すっかり楽しみな気持ちがなくなりました。
    年収800万も貰ってる彼なのに。ケチで。
    だったら最初から誘ってくんじゃねえよ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/25(土) 08:05:04 

    富士の煌にいったけど高かった!
    トイレお風呂エアコンもついてるからキャンプを味わいつつホテルに泊まってる感じ。
    目の前富士山だし、なによりキャンプとちがって客層がよかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード