ガールズちゃんねる

10万円給付「世帯主が申請」に不安の声、DV被害者はどうすればもらえる? 総務省に聞いた

2654コメント2020/05/01(金) 04:10

  • 1. 匿名 2020/04/22(水) 00:55:44 

    10万円給付「世帯主が申請」に不安の声、DV被害者はどうすればもらえる? 総務省に聞いた - 弁護士ドットコム
    10万円給付「世帯主が申請」に不安の声、DV被害者はどうすればもらえる? 総務省に聞いた - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    政府は4月20日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として、国民1人につき10万円を給付する特別定額給付金(仮称)の概要を発表した。発表によると、給付の対象は、住民基本台帳に記載されているすべての人。給付を受けるには申請が必要で、世帯主が代表して、郵送もしくはオンラインで、家族分を含め市区町村に申請するという。しかし、世帯主が家族分を一括申請することに対して、DV家庭の被害者らからは不安の声が上がり、「世帯分離」を勧めるツイートが4月21日午前にトレンド入りするなど、波紋が広がっている。


    また、SNSやインターネット掲示板には、「夫からDVを受けて別居しているが、住民票は移していないから申請できるか不安」「夫が浪費家のギャンブラー。どうやって自分と子どもの分を確保したら良いかわからない」といった妻たちの声が寄せられた。

    ほかにも、ツイッターでは、「全て父親にとられることが目に見えていて辛い。取られるくらいなら申請したくない」「毒親持ち世帯で10万貰えなさそうな子は今すぐ役所に行って世帯分離して」といった虐待を受けていると思われる子どもからの投稿も見られた。

    担当者によると、引っ越しや避難ができないまま、世帯主からDVや虐待を受けている家族の場合、「DVを理由に避難している方と同じように、現在住んでいらっしゃる自治体に申し出をおこない、一定の要件を満たしていれば、世帯主には渡さないかたちで受給が可能です」という。

    一定の要件とは、DVを受けているという証明書が想定されており、各地の配偶者暴力相談支援センターや婦人相談所など交付を受けることができるという。

    +439

    -246

  • 2. 匿名 2020/04/22(水) 00:56:29 

    めんどくさいなぁ…

    +3240

    -186

  • 3. 匿名 2020/04/22(水) 00:56:36 

    ニート…

    +34

    -109

  • 4. 匿名 2020/04/22(水) 00:57:15 

    あれやこれやとキリがない。

    +2671

    -30

  • 5. 匿名 2020/04/22(水) 00:57:33 

    トピ立つと思ってた

    +637

    -10

  • 6. 匿名 2020/04/22(水) 00:57:34 

    これは由々しき事態だね。
    毒親は自分の好きなように使いそう。
    酒買ったり他県にパチンコしに行ったり。

    +2562

    -29

  • 7. 匿名 2020/04/22(水) 00:57:49 

    DVを受けているという証明書?
    暴力受けるわ手間はかかるわ最悪

    +2544

    -54

  • 8. 匿名 2020/04/22(水) 00:57:55 

    そこまで面倒見てたらきりない…

    +2133

    -284

  • 9. 匿名 2020/04/22(水) 00:58:15 

    世帯主しか申請できない理由はなんだろう?防犯上の理由があるのかな?コロナじゃないけどうちは今夫が入院しててお見舞いも禁止になってるし申請出来るのか心配

    +1391

    -45

  • 10. 匿名 2020/04/22(水) 00:58:24 

    子ども3人の家庭で50万かぁすぐ無くなるね、、

    +63

    -273

  • 11. 匿名 2020/04/22(水) 00:58:31 

    パチンカスの毒親なんて嬉々として全部むしりとってそのままパチンコ行きそうだもんね…

    +1509

    -18

  • 12. 匿名 2020/04/22(水) 00:58:41 

    色々と家庭の事情を持ち出すと
    ますます給付が遅れる・・・

    +1702

    -63

  • 13. 匿名 2020/04/22(水) 00:58:56 

    確かにこういった意見があるのは分かるけど、ひとつひとつに対応していて「遅い!」と言われたら、気の毒な気がしてきた…
    全国民が納得するのは無理だよ…

    +2171

    -58

  • 14. 匿名 2020/04/22(水) 00:58:58 

    世帯主が申請なんだー
    じゃあケチくさい世帯主だと10万円かっぱらわれそう

    +1301

    -17

  • 15. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:00 

    自分でもらいに行くことはできないの?

    +341

    -44

  • 16. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:08 

    頼むからさっさと進めてくれ

    +547

    -29

  • 17. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:19 

    そんな男と離婚しないのも問題なのでは?

    +1023

    -318

  • 18. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:24 

    >>6
    子どもの10万で私利私欲に使いそう

    +673

    -9

  • 19. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:32 

    自分でなんとかしろよ。

    +348

    -110

  • 20. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:37 

    DV野郎は世帯主には渡さない手続きをしたと知ったら暴れそう

    +838

    -4

  • 21. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:56 

    現金だとパチンコとかに浪費されそうで嫌なんだよなぁ
    ちゃんとすぐに休業したお店とかに使ってあげたい

    +343

    -43

  • 22. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:59 

    私だけど私じゃない♪マイナンバー!
    ってやったの無意味じゃん。
    個人でやれよ。
    世帯主とか時代錯誤。

    +1030

    -120

  • 23. 匿名 2020/04/22(水) 01:00:42 

    モラハラ気質の旦那に渡っても
    財布の紐牛耳る鬼ババ嫁に渡っても
    なにかしらトラブルにはなりそうだね

    +706

    -7

  • 24. 匿名 2020/04/22(水) 01:00:44 

    それが出来てたら今頃別れてると思う。

    +433

    -10

  • 25. 匿名 2020/04/22(水) 01:00:53 

    離婚しよう

    +266

    -26

  • 26. 匿名 2020/04/22(水) 01:01:05 

    正直めんどくさいわ。そんな細かにいちいち対応できないよ、ただでさえ忙しい時なのにさ。

    親に取られるって言ってる人いくつよ?未成年なら仕方ないよね、お小遣いじゃないからねこの10万。生活費だよ。未成年なら親が管理するよね。

    成人してるなら毒親から独立しなよって思う。

    +1678

    -134

  • 27. 匿名 2020/04/22(水) 01:01:19 

    私も一生傷が残るほどのDVを受けてたことがあるから、気持ちは痛いほどわかるけど、一個人の家庭の事情まで国に助けを求めるのはさすがに無理あると思う。

    +1047

    -51

  • 28. 匿名 2020/04/22(水) 01:01:30 

    DVやギャンブラー夫と離婚しない自己責任だよ

    +407

    -103

  • 29. 匿名 2020/04/22(水) 01:01:36 

    赤ちゃんにも10万だよね。
    堅実な親は子供のために、
    そうじゃない親は自分のために、だろうけど。
    そこはもうそれぞれ家庭の事情に任せて、
    早くして欲しい。

    +732

    -25

  • 30. 匿名 2020/04/22(水) 01:01:45 

    正直さ。。。

    知るかって感じだよね。。

    よそのDV旦那のことなんて。。

    てか、10万もらえないの前にDV旦那に対して解決すること沢山あるでしょw

    +1106

    -154

  • 31. 匿名 2020/04/22(水) 01:01:52 

    >>15
    できないよ
    世帯主宛に申請書が届いてそれに世帯主名義の口座を記載して振り込みしてもらうか、マイナンバーカードを持っている人はオンラインで申請書記載して振り込み

    +222

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/22(水) 01:02:03 

    パチンコやってる奴インタビューとか見てても頭おかしい奴ばっかりだもんね!
    全部奪ってパチンコに消えそう!
    だからといってこの意見をいちいち聞いてたら先に進まないよ!

    +399

    -7

  • 33. 匿名 2020/04/22(水) 01:02:05 

    蓮舫さんが騒いでたやつだね

    大変かもだけど、いちいちいろんな事情考えてたら益々遅れるよ

    +472

    -29

  • 34. 匿名 2020/04/22(水) 01:02:23 

    >>9
    単純に手間かけたくないからじゃ?

    +573

    -11

  • 35. 匿名 2020/04/22(水) 01:02:25 

    そんなこと言ってすべてのことに対応してたらいつまでたっても給付できないじゃん。

    +322

    -18

  • 36. 匿名 2020/04/22(水) 01:02:40 

    つか、さっさと離婚か家を出るか実家に帰るかシェルター行くかしなよって話だよね
    国に頼らずに

    +517

    -66

  • 37. 匿名 2020/04/22(水) 01:02:44 

    >>17
    コロナ以前の問題よね

    +553

    -34

  • 38. 匿名 2020/04/22(水) 01:02:51 

    ええ・・・
    これは面倒くさいわ。

    +272

    -17

  • 39. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:13 

    気の毒だけど給付金以前の問題だしいちいち聞くのもちょっと…
    でも一応対応してくれるんだね

    +363

    -11

  • 40. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:16 

    一人一人個別に振り込んで欲しかった

    +341

    -166

  • 41. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:27 

    >>30
    。。。w いらないと思う…
    あなた意地悪そう

    +82

    -116

  • 42. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:49 

    世帯分離とか教えて役所に余計な手間掛けさせるなーーーーー!!!

    +249

    -51

  • 43. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:52 

    このDVってのに山本太郎が絡んでんだか
    乗っかってんだかTwitterで見た気がする



    +109

    -3

  • 44. 匿名 2020/04/22(水) 01:04:10 

    >>9
    単純に個人宛で何倍も申請手続きをするより早いからでしょ
    振込もそれぞれの口座になるとそれだけ手間かかる

    +868

    -12

  • 45. 匿名 2020/04/22(水) 01:04:15 

    >>17
    ほんとそれ
    何で底辺家族に合わせないといけないんだよ
    お前らで解決しろや

    +731

    -204

  • 46. 匿名 2020/04/22(水) 01:04:45 

    今から住民票を移す事はできないの?

    +57

    -5

  • 47. 匿名 2020/04/22(水) 01:05:20 

    ひるおびの八代さんは、
    世帯主じゃなくて個人で受け取れるようにしてほしいって、番組内で何度か言ってるよね。

    +256

    -69

  • 48. 匿名 2020/04/22(水) 01:05:40 

    何でもかんでも出来ない方に合わせてたらきりがないし何も出来ないわ

    +332

    -27

  • 49. 匿名 2020/04/22(水) 01:05:45 

    納税書みたいに現金化できる紙をマイナンバーの住所に郵送してくれてもいいのに

    +198

    -12

  • 50. 匿名 2020/04/22(水) 01:06:02 

    >>1
    金貰いたかったら別れれば? 
    よそのDVなんて1ミリも興味ないから

    +164

    -146

  • 51. 匿名 2020/04/22(水) 01:06:26 

    >>17
    私もそう思う
    本当に嫌なら離婚すりゃいいじゃん

    +401

    -100

  • 52. 匿名 2020/04/22(水) 01:06:49 

    世帯主が毒親とかDVとかなら分かるんだけど、Twitterとか見てると「旦那に10万くださいって言わなきゃならないのが納得できない。私の10万なのに」みたいに言ってる人が沢山いてびっくりする。
    なんでそんな事でストレスになるような人と結婚したんだろ??財布が別々の夫婦だとしたら世帯主の旦那さんがすぐ妻の分の10万を渡せば済む話なのに、お願いしなきゃ渡してこない旦那って夫婦関係どうなってるの?
    それとも、早急に快く渡してくれたとしても一旦ダンナの方にお金が届くこと自体に不満があるの?渡してもらえるのが確実でもそこ気になる?

    +415

    -65

  • 53. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:00 

    DV世帯って日本の全世帯の何%なんだろ?
    その人たちのためにわざわざ審議するのも、ごめんだけどできないわ

    +224

    -28

  • 54. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:16 

    >>17
    子供は巻き込まれてる被害者だよ。
    自分ではどうにも出来ない。

    +324

    -19

  • 55. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:27 

    貰えなくてもプラマイゼロなんだからごたごた言うなと思ってしまったよ

    +81

    -8

  • 56. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:34 

    10万円給付「世帯主が申請」に不安の声、DV被害者はどうすればもらえる? 総務省に聞いた

    +247

    -4

  • 57. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:46 

    一部、コロナの影響によって家庭内暴力が始まった家庭も中にはあるだろうけど、大半がコロナ以前からあった家庭だと思うからなんかね

    +181

    -2

  • 58. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:47 

    何かお小遣い感覚の人多くない?
    生活費だよ

    +326

    -16

  • 59. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:54 

    いつも時代もクソ親はいたけど現代はあまりにも多すぎるしね。
    ありえないくらいの非常識親が多い。

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2020/04/22(水) 01:08:15 

    こりゃあ、配布に辿り着かないぞ

    +70

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/22(水) 01:08:31 

    >>50
    本当にこれ!
    10万の前にまず警察に相談いけよ。一時保護してもらえる
    逃げないなら知らんよ

    +230

    -54

  • 62. 匿名 2020/04/22(水) 01:08:58 

    >>13
    だから世帯主じゃなく個人単位で配ればいいじゃんて話

    +46

    -104

  • 63. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:07 

    これ、個人申請だと申請管理がややこしくなる上に申請詐欺しやすくなるんだよな。野党のバカ女が主張してたけど、不正受給に加担したいんだろ。
    ドイツは助成金早くくれるという部分だけ切り取って民放は流して、見習え的な風潮作ってるけど、
    ドイツも受給を簡単迅速対処にしたばかりに今、助成金管理がキツくなって収集つかなくなってるよ。

    +169

    -15

  • 64. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:39 

    凄く口の悪い人ばかりでビックリ

    +54

    -37

  • 65. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:50 

    >>52
    わかる。夫婦なのに謎にギスギスしすぎじゃない?

    +203

    -19

  • 66. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:50 

    明日、離婚したらいいやん

    +122

    -16

  • 67. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:53 

    >>48
    これは弱者のために配られるお金なんだから、弱者に合わせないと意味がないじゃん

    +68

    -73

  • 68. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:53 

    あと、個人的に心配なのは聴覚障害、視覚障害などがある人でもちゃんと給付の情報を知って手続き出来る状況は整ってるのかな?ということ。

    ここでガルちゃんを見てる人たちは私を含め目が見えてる人が殆どだと思うけど(音声読み上げで聞いてる方がいたらごめんなさい)、もし自分に障害があったら情報を取ることも手続きも大変だと思う。

    すべての障害者にヘルパーがいる訳じゃなく独り暮らしの人とかもいるから、そこは漏れないように国がちゃんとして欲しい。

    +192

    -10

  • 69. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:57 

    そういう家庭は児童手当とかはどうなってるの?
    家の金は手当たり次第懐に入れちゃうような世帯主なら、この10万ぽっきりなんて改まってダメージになるものでもなさそうなんだけど

    +190

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/22(水) 01:10:04 

    >>1
    総務省の説明には、「配偶者からの暴力を理由に避難し、配偶者と生計を別にしている者及びその同伴者であって、基準日において居住している市区町村にその住民票を移していないものについては、一定の要件を満たし、その旨を申し出た場合には、当該市区町村において給付対象とする」とある。

    住民票を移していなくてもDV被害者が別居している場合は、現在住んでいる自治体で申請することができる。

    +139

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/22(水) 01:10:06 

    >>17
    DVをする方が離婚に応じないことが多いから離婚するの大変らしいよ。

    +456

    -13

  • 72. 匿名 2020/04/22(水) 01:10:46 

    >>62
    手間じゃね?一億2000万分だよ?
    それこそ配布おそくなるわ

    +218

    -9

  • 73. 匿名 2020/04/22(水) 01:10:50 

    個人口座に振り込んでも
    搾取するやつは殴ってでも奪うと思うよ
    10万入ってくるのバレてるんだから

    問題は今回の給付じゃなく
    そんな心配をしなきゃいけないレベルの家族関係なんだから
    然るべき所に相談して逃げて欲しい
    10万に固執して傷ついて欲しくない
    怒りをぶつける相手、助けを求める場所を間違えないで下さい

    +293

    -12

  • 74. 匿名 2020/04/22(水) 01:10:53 

    >>54
    じゃあ貴方が助ければ?
    皆余裕ないんだよ!いちいちよその家庭の事情なんて考えてらんない

    +50

    -55

  • 75. 匿名 2020/04/22(水) 01:10:54 

    これを機に、別れるなり、裁判するなり、してください。全国民を巻き込まないでほしい。

    +149

    -13

  • 76. 匿名 2020/04/22(水) 01:11:05 

    >>40
    ものすごい手間と時間がかかりそう
    そしてそのことにまた文句言う人達

    +247

    -11

  • 77. 匿名 2020/04/22(水) 01:11:07 

    >>17
    毒親は可哀想だけど、DV問題で離婚していない人は貰えなかったとしてもそれも結局は自分の選んだ道の結果なんだから、うだうだ言わないでほしい。

    +263

    -83

  • 78. 匿名 2020/04/22(水) 01:11:28 

    こいつらのせいでまた支給遅れるの?

    +74

    -22

  • 79. 匿名 2020/04/22(水) 01:11:32 

    >>25
    自由になって下さい

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/22(水) 01:12:05 

    >>72
    確定申告の還付金は個人単位でできるんだからできると思うよ

    +13

    -69

  • 81. 匿名 2020/04/22(水) 01:12:40 

    >>30
    。。なんて句読点存在しないし、品がない書き込みだけでなくそういう事も分からないなんて、ばか丸出しだよ。草生やして書くことかよ。

    +18

    -96

  • 82. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:00 

    >>27
    私もあるけど、あんな男と付き合った自分が馬鹿だったと思うから同情はしない!
    さっさと逃げない自分が悪いの

    +189

    -14

  • 83. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:02 

    >>80
    確定申告の人数と国民の人数が同じと思ってるの?

    +194

    -5

  • 84. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:14 

    かわいそうだけど国がそこまで気を配る余裕はない。

    +173

    -5

  • 85. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:23 

    世帯分離を知った親がどんな仕打ちをするか怖いね。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:23 

    >>71
    それもわかるけど、結局別れたがってる側が折れるから、いつまで経っても別れられないんだと思う。
    実際DV男と別れるのに苦労したし、何年もかかったけど、いざ本気でどうしても絶対何がなんでも別れたいと決心したら別れられた。

    +23

    -67

  • 87. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:56 

    >>50
    凄い貧乏なのが伝わる

    +52

    -29

  • 88. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:06 

    >>1
    同じようなしょうもない質問沢山来てるんだろうな…。

    +136

    -12

  • 89. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:12 

    >>80
    すごーく時間かかりそうね

    +84

    -2

  • 90. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:14 

    DVする奴って本音にクソ野郎
    人の気持ちを考えるという知能はないのに
    悪知恵だけはもっている

    +87

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:20 

    Twitter見てたらこの10万円をお腹の中の赤ちゃんも対象にしろみたいな妊婦の書き込みまであったw
    2020年内に生まれたら後で申請して給付できるようにしろやらなんやら。
    もう何が何やらw

    +358

    -2

  • 92. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:21 

    なんかコロナ便乗のタカリみたいなのが多すぎる。
    ネットカフェ住民の住居提供とか、この給付金の件も。

    ネットカフェ暮らしもDV旦那もパチンカス旦那も自分で選んだことだよね?なんで国がどうにかしないといけないの?自由=自己責任の社会だよね、民主主義は。

    高い税金真面目に払って真面目に働いて普通に暮らしてる自分からしたら、腹ただしいよ。知らんがなって言いたい。私も毒親だったしお年玉や祖母がくれたお祝い金を全て親にとられてきたよ。でも仕方ないそれが私の生まれた環境なんだから。でも大人になって独立してちゃんと生きてる。

    +266

    -9

  • 93. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:23 

    >>30
    勇気を出して
    さっさと離婚したら良いんだよね。

    私はそうしました。

    DVから逃れられて
    世帯主の今..
    お金はないけど
    心は平穏で幸せです。

    +307

    -14

  • 94. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:31 

    いちいち、こんなパターンまで考えてたら何もできないじゃん
    キリないよ

    +127

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:38  ID:tEqxrcHFEx 

    >>33
    騒ぐなら代替案を素早く出して欲しいよね。
    野党は騒ぐばっかりだから支持率のびないんだよ。
    騒ぐだけなら私にだってできるよ。

    +214

    -2

  • 96. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:55 

    お年寄りにはわかりづらい。そもそも字を書くことが大変になっている人もいるし今サポートする人も手薄だろうに。カード作らなきゃダメだと思っている人もなかにはいそう。

    +1

    -10

  • 97. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:59 

    所得制限をすれば文句
    一律にしても文句
    個人にしても遅い、マイナンバーが~、やり方が~で文句言うんだろうな

    +188

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/22(水) 01:15:05 

    >>84
    ほんとそれ

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/22(水) 01:15:22 

    >>2
    国民一人一人に振り込む方が面倒やで

    +442

    -11

  • 100. 匿名 2020/04/22(水) 01:15:42 

    DV夫の一人勝ちは腹立つわな。妻と子供二人なら自分合わせて40万が自分のものになるんでしょ?クズが得するのはおかしい。

    +142

    -10

  • 101. 匿名 2020/04/22(水) 01:15:56 

    同じ住所に二世帯の場合は別々で受け取れるかな?おじいちゃんケチだから取られそう

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2020/04/22(水) 01:15:57 

    こういう事言い出す人ごいるから、時間かかるんだよ
    もう、各家庭の事は自分で考えてよ

    +107

    -8

  • 103. 匿名 2020/04/22(水) 01:15:58 

    スピードが求められてるのに、そんな家庭の事情なんでいちいち聞いてられないよ

    未成年
    →親の保護下が嫌なら施設いけ

    成人
    →ひとり暮らしして世帯分けろ

    夫婦
    →離婚しろ

    +209

    -28

  • 104. 匿名 2020/04/22(水) 01:16:08 

    家も絶対に夫が申請するから貯蓄に回されるだろうな。
    ネットで買い物したかったのに

    +7

    -38

  • 105. 匿名 2020/04/22(水) 01:16:23 

    >>91
    生まれてもないのに無茶苦茶なこと言う人がいるのね

    +200

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/22(水) 01:16:50 

    >>36
    DV男は実家まで追ってくるから駄目!
    警察いけば一時保護してくれる。
    多少のマインドコントロールあるからそれを解かないと話にならない。会わない事が大事

    +86

    -6

  • 107. 匿名 2020/04/22(水) 01:16:56 

    DV虐待毒親持ちの人に配慮して個人給付に変えます
    ただし給付は大幅に遅れます
    ってなったらどうするの?10万貰うよりまずはDV虐待毒親問題を解決すべきでしょ

    本来は収入減って苦しんでる人に30万配布だったのに変更ばかりしてたら、その人が手遅れな状態になる

    +108

    -3

  • 108. 匿名 2020/04/22(水) 01:17:00 

    むしろそういう困った立場の人に10万行くといいなぁと思ってる。

    +24

    -24

  • 109. 匿名 2020/04/22(水) 01:17:09 

    知り合いが貧乏子沢山。
    ジジババもいてニートの兄弟も一緒に住んでる。
    コロナ関係なく借金に追われてて、そんな一家に100万いくって彼らからしたらウホウホじゃない?
    こんなとこより医療従事者や今回の件で本当に困ってるところに分配してほしいと切に願うよ…

    +96

    -12

  • 110. 匿名 2020/04/22(水) 01:17:48 

    >>86
    だからその何年もかかってる最中の人がたくさんいるんじゃないのかな?

    +56

    -4

  • 111. 匿名 2020/04/22(水) 01:17:55 

    これ受け取るために急いで出産する人いそう

    +6

    -23

  • 112. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:02 

    >>86
    どの程度DVか存じ上げませんが、事情はそれぞれ
    会って命の危機があるなら離婚する為に会うことも出来ないし

    +57

    -2

  • 113. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:02 

    トピズレになるけど
    なんで夫婦間DV(暴力的な奴)を受けて一時はシェルターなりに逃げても結局旦那の元に逃げる女性がいるけど申し訳ないけど理解出来ない
    こっちがいくら止めたり逃げられるようにしても逆ギレされてしまうし
    かと思いや後からまたDVが酷くなった泣きつかれたりしても正直もう相手に出来ないので申し訳ないけど

    +124

    -4

  • 114. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:05 

    >>52
    普段でも好きにお金を引き出したりできないってことだよね。旦那さんに一言断り入れないと。そのルールをまず変えたらいい話なんじゃない?
    そんなこだわる要素があるとはとても思えない。
    じゃあ給付金が届く前にあらかじめ10万円を妻の口座に移して貰うとかしたら?って思う。
    DVのある家庭や障害者とかの問題は見過ごせないけど、、

    +98

    -9

  • 115. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:09 

    DVまで安倍のせいってか?

    +109

    -5

  • 116. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:25 

    1億2千万人、全員を納得させるなんて無理でしょ。
    責任の無い立場からならなんとでも言えるよね。
    お前がやってみろってんだ。

    +148

    -2

  • 117. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:54 

    銀行に行って現金でもらえる人の対象広げて欲しい

    +0

    -16

  • 118. 匿名 2020/04/22(水) 01:19:00 

    >>111
    10万ぽっきりのために??

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2020/04/22(水) 01:19:03 

    >>111
    どうやって急ぐのw
    4/27までだよw

    +52

    -2

  • 120. 匿名 2020/04/22(水) 01:19:06 

    >>111
    ごめん、急いで出産ってどうやるの?笑

    +56

    -4

  • 121. 匿名 2020/04/22(水) 01:19:10 

    >>108
    困ってる人助けようとしても
    その人が更に厄介なのと一緒にいるんじゃ
    どうしようもないわ

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/22(水) 01:19:28 

    いちいち家庭の中の事まで政府になんとかしろって言ってるわけ?
    自分で考えてよね 頭おかしいの?

    +106

    -3

  • 123. 匿名 2020/04/22(水) 01:19:56 

    >>105
    そんな乞食が人の親になるなんてゾッとするわ。

    +96

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/22(水) 01:20:12 

    >>96
    そんなこと言い出しても仕方ないでしょ。

    今は時間ないんだから。

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/22(水) 01:20:24 

    >>52
    私の分の10万ちょうだい。とかでいいのにね。
    へりくだらないと渡してくれない旦那なのかな?
    貰えるなら旦那がしてくれた手続きの手間を考えて、
    「下さい。」くらいつけるけど。すっごい邪魔なプライドをもってる方々が多いんだね。

    +143

    -7

  • 126. 匿名 2020/04/22(水) 01:20:30 

    >>113
    自分で目が覚めるまでは、あの手この手使っても結局は離れられないのよね。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/22(水) 01:21:07 

    すべて各家庭で相談してくださいって事ばかりだよね
    政府は支給するだけだよ

    +65

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/22(水) 01:21:18 

    そんなん言ってたらキリがない
    全国民が納得するまで検討してたらいつまで経っても給付されないよ
    家庭の問題は家庭でどうにかしてください

    +69

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/22(水) 01:21:21 

    早くしろと書いてる人達って皆さん今回のコロナで収入減った人?貯金もない人?
    そうだったら何も言わないけど、特に経済的に何も困ってないなら弱者に配慮しようよ。簡単に離婚しろだの、もう少し如何ともしがたい人達のこと考えてもいいと思う。

    +9

    -31

  • 130. 匿名 2020/04/22(水) 01:21:34 

    Twitterでタグまでできてるよね
    実際に被害にあってる方達には同情するけど、便乗して安倍政権の批判する為だけにやってる奴らが大半だからな…
    しかも奴らは声がでかい

    +118

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/22(水) 01:21:51 

    >>15
    どこにもらいに行くの?
    役所は駄目だよ!集まらないように振り込みなんだから

    +120

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/22(水) 01:22:04 

    >>104
    そういう話、夫婦なのに面と向かって旦那さんに言えないの?ほんとに貯蓄しなきゃならない経済状況なら貯蓄が正しいんだろうけど。

    +60

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/22(水) 01:22:14 

    >>113
    せっかくDVから逃げても戻る人多いよ
    彼には私しかいない!彼もいつか分かってくれる!本当の彼はあんなじゃない!とか悲劇の妄想ヒロインやってる人ばかり
    ある意味洗脳にちかいから救いようがない

    +102

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/22(水) 01:23:06 

    >>74
    コロナヒス

    +37

    -4

  • 135. 匿名 2020/04/22(水) 01:23:15 

    なんで一人一人の家庭の事情まで政府が首突っ込まなきゃいけないの
    なんでもかんでも批判したいだけでしょ

    +80

    -3

  • 136. 匿名 2020/04/22(水) 01:23:44 

    >>129
    綺麗事いうのは簡単だけど、こんなあーだこーだで国会の審議遅れるのもどうかと思うよ
    配るなら配る!でスパッと一律の方法でやった方が無難

    +40

    -3

  • 137. 匿名 2020/04/22(水) 01:23:59 

    >>52
    わからない人にはわからないけど、なんだかんだ理由をつけて、意地でも渡さない男はいるからよくわかる。しつこく言うとキレる。

    +33

    -34

  • 138. 匿名 2020/04/22(水) 01:24:06 

    夫婦間にいらないプライドだよね。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/22(水) 01:24:10 

    >>52
    コロナのせいで残業代減らされて給料減るから生活費にするに決まってるって言われた
    子どもの分もだって。給料変わらずならまだ文句言えるけど給料減るなら文句言えないよね

    +102

    -5

  • 140. 匿名 2020/04/22(水) 01:24:16 

    またこんな事言い出す人いるの? だから時間かかっちゃうんだよね
    もう邪魔しないで、家の中の事は自分で考えてよね

    +46

    -3

  • 141. 匿名 2020/04/22(水) 01:24:19 

    >>30
    厳しいコメントに見えるけど正論だよ。
    10万円云々以前の問題だと思う。
    人それぞれ事情はあれど個人的なクレームつけてたら限がないよね。

    +265

    -15

  • 142. 匿名 2020/04/22(水) 01:24:30 

    >>100
    別のトピックで、独り暮らしのお年寄りを騙して詐欺をするクズが出てくると思うっていうコメントを見た。
    確かに国は面倒を見切れないけど、こういう時に非道徳的な奴に大金が行くのは悔しい事だよね。

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/22(水) 01:24:35 

    >>71
    だからさ!いちいち個人の事情聞いてたらキリないよね?ってみんな言いたいんじゃない?気の毒だと思うよ、でも自分で選んだ道だよね、なんで個人的な事まで国単位で見なきゃならないの?ってことだよ。

    それもみんな自分の人生じゃん、甘えんなよ、

    +166

    -59

  • 144. 匿名 2020/04/22(水) 01:25:09 

    >>139
    それは仕方なくない?生活費って事でしょ?
    あなたはお小遣いがほしかったの?

    +88

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/22(水) 01:25:20 

    ケチとモラハラってセットなんだよね。

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/22(水) 01:25:27 

    DVにもいろんなパターンがあるしね
    普段は仲良しだけど喧嘩したときだけ暴力振るうタイプの奴は、家族で使おうと提案したら乗ってくれそうだけど
    普段からモラハラもあって日常的に暴力を振ってるような奴は……ね。10万円より、そんな奴からは逃げた方がよっぽど価値あると思う。

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/22(水) 01:26:21 

    私、子供5人いるからママ友同士のラインで「あなたの家は70万ももらえていいなぁ」って言われた
    ありがたいことに収入も減ってないし子供達毎日家にいるけど自分の子だし3食作って食費増えても当たり前だと思う
    毎月子供手当てももらえてるし子供にまで1人10万配る必要あるのかな
    これは一定額以上の税金納めてる人だけに支給すればいいのに

    +92

    -24

  • 148. 匿名 2020/04/22(水) 01:26:51 

    >>125
    そうそう
    こんな、たかだか10万もスムーズに受け渡しできない間柄の人とセックスするとか考えられないんだけど。いちいち「〇〇してあげた」とか考えながら暮らしてるのかな。

    +86

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/22(水) 01:26:55 

    昔、母子寮に居たけれど沢山そういう方が居ました。
    離婚が成立しておらず、他県に住所があるままの方です。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/22(水) 01:27:14 

    子供も10万貰えるの?
    納税者だけかと思ってた

    +7

    -7

  • 151. 匿名 2020/04/22(水) 01:27:27 

    普段からお金貰えてないなら諦めるしかないんじゃない?それで生活が成り立ってた訳でしょ?

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/22(水) 01:27:29 

    10万が目の前にぶら下がった途端みんなすごい感情的になるよね、ここの書き込みもそうだしツイもヤフコメも早くしろ!早くクレクレ!ばかりで本当に浅ましく思う

    +121

    -5

  • 153. 匿名 2020/04/22(水) 01:27:41 

    >>125
    むしろ手続きすら奥さんがすると思う。私もだし
    面倒な事は奥さん任せ

    +7

    -5

  • 154. 匿名 2020/04/22(水) 01:27:41 

    >>105
    外にいるかお腹の中にいるかの差だけで立派な一つの命的なこと書いてる人もいましたw
    色んなところに意見書?みたいなの送ってる人もいるみたいですw役所も国も本当に大変ですね…

    +146

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/22(水) 01:28:44 

    普通に、今度10万入ったらちょうだいなり、何に使うー?何買うー?一緒に使お!ってサラッと言ってみたらいいのに。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/22(水) 01:28:45 

    毒親が~って言ってる人
    子ども手当だって申請者(保護者)名義の口座のみだし今更?

    +55

    -2

  • 157. 匿名 2020/04/22(水) 01:29:21 

    >>54
    そもそも子供なら毒親じゃなくても親がもらうべきでは?
    生活費でしょ

    +165

    -6

  • 158. 匿名 2020/04/22(水) 01:29:36 

    世帯主が毒だから給付金貰えそうになくて困ってるけど世間的になんかめんどくせーとか給付遅れるとか言われるから気が引けるし申し訳ない気持ちになる。家庭問題において努力不足みたいなこと言われるのも自業自得なのかなって。

    +8

    -4

  • 159. 匿名 2020/04/22(水) 01:30:12 

    >>154
    立派な一つの命には変わりないんだけど、それは身内だけでやっててほしいね。#立派な一つの命

    +88

    -1

  • 160. 匿名 2020/04/22(水) 01:30:21 

    >>147
    生活に困ってない人のための10万円募金をやるみたいだから受け取ったあとそちらに寄付すればいいと思う

    +24

    -4

  • 161. 匿名 2020/04/22(水) 01:30:26 

    家庭のことは家庭内で解決しなよ
    そんなことまで自治体に負担かけるの?

    安倍総理の会見でもDV問題を質問した女性レポーターいたけど、総理に聞く話かって思ったわ

    +83

    -3

  • 162. 匿名 2020/04/22(水) 01:30:57 

    >>158
    普段の生活費はどうしてるの?
    なんで今回の給付金だけ欲しがるの?

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2020/04/22(水) 01:31:11 

    >>154
    うわぁ、酷いな金に目が眩んでるのみえみえ
    もうこういう文句言う人に対応してアメリカ式に子どもは半額にしよう!子ども手当上げてるんだし

    +87

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/22(水) 01:31:17 

    >>47
    できたらやってるよね。どれくらい時間かかるか分かってる?
    3倍はかかるよ

    +107

    -5

  • 165. 匿名 2020/04/22(水) 01:31:18 

    >>157
    何かお年玉取り上げる昔の母親みたいでやだなぁ。子どもにだって好きな物買う権利あると思う

    +17

    -68

  • 166. 匿名 2020/04/22(水) 01:32:08 

    そういう問題はお気の毒だけど自分達で何とかしてもらうしか無いと思う。あれもそれも解決は無理だよ。

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/22(水) 01:32:12 

    >>129
    貯金ないわけでも収入に困ってるわけじゃなく(そういう人もいるかもだけど)30万って言ったり、やっぱ所得制限かけようとかその審議だけで他の政策が滞るのよ、決めたならサッサと実行しろって普通の事でしょ。

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2020/04/22(水) 01:32:18 

    そんなもん個々でスマホでちゃちゃっと出来りゃ良いのに。ほんといつまでも昭和引きずって遅れた国だよね日本って。お偉いさんは昭和老害ばかりだから。

    +6

    -18

  • 169. 匿名 2020/04/22(水) 01:32:38 

    え、これ虐待受けてる子供は結局申請できないって事?
    DV受けてる配偶者しか対処法出てないよね?

    +2

    -21

  • 170. 匿名 2020/04/22(水) 01:32:44 

    >>165
    今回の給付金をお年玉やお小遣いだと思ってるの?
    おめでたいな

    +107

    -3

  • 171. 匿名 2020/04/22(水) 01:32:44 

    >>11
    全店舗営業自粛してほしい

    +96

    -3

  • 172. 匿名 2020/04/22(水) 01:32:56 

    カビマスクのトピがパヨクの園になってるけど、見た人いる?ここまともな人が多くて安心するわ。

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2020/04/22(水) 01:33:03 

    個別に振り込めと言われても子供ならそもそも口座ないでしょ
    あったとしても親が管理してるから同じ事

    +57

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/22(水) 01:33:08 

    >>108
    もうコロナ関係ないよね

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2020/04/22(水) 01:33:45 

    >>169
    虐待受けてるような子は給付金以前にやる事があるんじゃないかな

    +47

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/22(水) 01:33:48 

    >>1
    ではいつもはどうやって生活費とかもらってるのかな?
    自分だけの給料ではないはず

    +66

    -5

  • 177. 匿名 2020/04/22(水) 01:33:55 

    >>9
    それは旦那さんに言えば代理で妻が申請用紙?書いて出す事は出来そうじゃない?

    +462

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/22(水) 01:34:02 

    >>53
    一、二度手を上げられた人いれると結構多いと思うよ
    どこからがDVか難しい

    +4

    -19

  • 179. 匿名 2020/04/22(水) 01:34:18 

    >>17
    それが出来たらみんなしてるよ。
    でも子育てで忙しくて中々生活費稼げないと思う。
    生きていくにはお金が必要だから離婚したくても出来ない人はいるしここのコメントにあるようにDV気質で離婚認めない夫もいる、恐怖で口に出せないかもしれない。そう簡単に離婚はやっぱり出来ないんだと思うよ。でしゃばってごめん

    +165

    -72

  • 180. 匿名 2020/04/22(水) 01:34:21 

    >>154
    「10万円の給付対象は、外国人を含めて4月27日時点で住民基本台帳に登録されている人すべて」になってて4月28日生まれ以降は貰えないんだから諦めればいいのにね

    +105

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/22(水) 01:34:38 

    >>170
    子どもの分全部生活費に使うつもりなの?

    +8

    -19

  • 182. 匿名 2020/04/22(水) 01:34:42 

    >>152
    マスク小さいだのたった2枚だの文句言いまくってたのに10万くれるって決まった途端の手のひら返しすごかったよね

    +67

    -4

  • 183. 匿名 2020/04/22(水) 01:34:58 

    >>17
    家族の問題を国に文句言ってもね
    その辺は自分でどうにかしろよって正直思う

    +270

    -24

  • 184. 匿名 2020/04/22(水) 01:35:14 

    >>86
    彼氏と別れるのと離婚とはまた違うよ。離婚を言えば暴力、離婚しないで逃げても保険証の使用履歴から生活圏がバレたりスマホの契約が旦那だと追跡できる機能があったり。夫って立場や子どもの親ということで住所は調べやすい。
    家を出れても新しい職場で働きながら調停や訴訟の手続きで時間がとられ、お金が日々発生する。そんな事を考えていたら折れるんではなくて足止め食らう気持ちはよく分かる。私は子供の予防接種の期間ががっつりあいたタイミングで今だ!って思えたけど、住まい探しているのがバレたり万が一居場所がバレた時は刺される事まで考えたよ。

    +29

    -5

  • 185. 匿名 2020/04/22(水) 01:35:30 

    >>181
    子供のために使うよ
    親が管理してね

    +28

    -3

  • 186. 匿名 2020/04/22(水) 01:35:41 

    >>30
    いちいち個人的な件にすべて対応してたらいつになっても支給できないからDV受けてる人はこれが、チャンスとばかりに勇気出して離婚するべき。
    警察やらなにやら巻き込んでもいいんじゃないの

    +139

    -5

  • 187. 匿名 2020/04/22(水) 01:35:56 

    >>165
    だからさ小遣いじゃないって。ばかなの?お年玉と国からの給付金を一緒にすんなよ。

    じゃあなぜ個人的に子供の口座に振り込むようにしないの?なぜ未成年は成人より守られてるの?変な権利主張するなら同じだけの責任もいっしょでないとね。

    +75

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/22(水) 01:36:21 

    >>185
    なるほど。ありがとう
    年齢にもよるよね

    +3

    -10

  • 189. 匿名 2020/04/22(水) 01:36:24 

    >>157
    お小遣いじゃないからねー。
    Twitterで親に取られるとか文句言ってる子供居たけど、それ以上に生活費かかってるのにね。親に養われてる身でそんな事言える立場じゃないでしょ。
    子供居ないけどそれくらいは分かるわ。

    +194

    -6

  • 190. 匿名 2020/04/22(水) 01:36:33 

    >>181
    横だけど人が生きていくのっていくらかかってると思ってるの?
    全部生活費って...たった10万円だよ。

    +66

    -3

  • 191. 匿名 2020/04/22(水) 01:36:34 

    なんかみんな真面目に議論してるけど実際にこれ主張してる人の殆どはただのニートだよ。
    「ニートだけど親にお金取られる!」なんて言えないからDV被害者を盾にしてるだけ。
    まじで個人になったらニート達が喜ぶだけだから私は反対。

    +72

    -3

  • 192. 匿名 2020/04/22(水) 01:36:37 

    >>169
    でも元々子供なんて現金持ってないじゃん。
    10万もらってもどこの家でも管理するのは親だよね?ん

    +55

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/22(水) 01:36:48 

    例えば4人家族だとして世帯主の口座に40万振り込まれるということ?

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/22(水) 01:37:22 

    >>172
    安倍信者の方がよっぽど頭いかれてるよw
    あ、お前らからしたら信者以外は全員在日なんでしたっけw?

    +3

    -21

  • 195. 匿名 2020/04/22(水) 01:37:56 

    確かに個別のことまで対応するのは限度もあるし、それに対応してたらますます遅くなるってのもわかるけど、ここで、面倒くさとか知らんわとか別れない自業自得とか言う意見が多いのにびっくりする。
    そういう人達の大変なことに私も何もできないから偽善者と言われてしまうかも知れないけど、少なくとも私はそこまでバッサリ言えないし思えないわ。

    +10

    -11

  • 196. 匿名 2020/04/22(水) 01:37:56 

    毒親で騒いでる人は何歳くらいの人なんだろう。もし自分が未成年とかの年齢だったら親は10万くれないと思うな。何か買ってくれるかもしれないけど。今まで育ててもらったし別にいいと思うけど

    +46

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:15 

    >>1
    申請用紙。

    どうしても分けて欲しいなら今のうちに窓口に相談。それも出来ないなら今回は諦める。
    10万円給付「世帯主が申請」に不安の声、DV被害者はどうすればもらえる? 総務省に聞いた

    +51

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:17 

    >>165
    じゃあ子供手当も子供のお小遣いとして渡さないといけないの?

    +49

    -1

  • 199. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:17 

    >>187
    10万のうち少しぐらい子どもが喜ぶもの買ってあげてもいいんじゃないかと思ってね
    自粛でストレスも溜まってるだろうし

    +6

    -20

  • 200. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:32 

    言い方変えて、高いお肉買おう!とか殴る要素ない会話も無理なの?

    +0

    -5

  • 201. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:38 

    >>103
    解決!

    +38

    -2

  • 202. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:43 

    >>153
    手続き奥さんがするなら、カードや通帳、印鑑の管理任せれてるんだから、そのまま振り込みまでご自身で管理することは難しいのかな?

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:52 

    何で今回の給付金だけDVだのなんだの言ってるの?今までどうやって生きてたの?
    今まで解決しようとしてなかったのに何で今だけ話題にするんだろ?

    +100

    -3

  • 204. 匿名 2020/04/22(水) 01:39:19 

    >>52
    ほんとそう。
    ケチな人と結婚して世帯主になってもらってるならしょうがないと思う。いまさら何を言ってるんだろ。
    まじで自己責任。夫婦の問題。

    +92

    -5

  • 205. 匿名 2020/04/22(水) 01:39:38 

    >>152
    じゃああなたは申請しないでね!

    +3

    -17

  • 206. 匿名 2020/04/22(水) 01:39:39 

    >>162
    20代前半で実家住み社会人。普段は給料から親にお金渡してる。
    給付金が欲しいのは仕事が休業になったから。

    +1

    -15

  • 207. 匿名 2020/04/22(水) 01:39:54 

    >>194
    パヨク呼ばわりされてイライラしちゃった?w

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/22(水) 01:40:52 

    >>152
    まぁ金がないんだろう

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/22(水) 01:41:16 

    >>104
    夫婦である意味がわからない
    何で私の分は?って言わないの?一世帯じゃなくて一人10万だよ

    +37

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/22(水) 01:41:22 

    >>206
    社会人なら自分の分は貰っても良いんじゃない?
    親に言ってみたら?

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/22(水) 01:41:27 

    >>2
    これは仕方ないよ。

    +328

    -9

  • 212. 匿名 2020/04/22(水) 01:41:38 

    >>206
    そのまま仕事が休業になったから困ってるって言ってもダメそう?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/22(水) 01:42:04 

    DV男て簡単には離婚してくれなさそう

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/22(水) 01:42:09 

    >>199
    横だけど好きにして

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/22(水) 01:42:42 

    >>6
    どんなに手抜きしても子供育てるのってお金かかるから、10万円じゃなんだかんだで子供に使われるよ。

    +86

    -33

  • 216. 匿名 2020/04/22(水) 01:42:42 

    >>193
    そうだよ
    そっから何に使うか、どう振り分けるかはその世帯が決めたら良い
    けど実際揉める家庭多そうな気がする

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/22(水) 01:43:29 

    >>1
    老人ホームにいる親のかわりに申請できますか?親のかわりに動いても銀行や保険屋が臨機応変に対応できない企業もあるので悪い人基準にされていて毎回振り回されて精神的に疲弊してます。もう少し80代の親で要介護認定あって、生活出来ないから老人ホームなので、かわりに動く人の身になってほしい。

    +12

    -4

  • 218. 匿名 2020/04/22(水) 01:43:44 

    >>216
    揉める方が少数じゃないかな

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2020/04/22(水) 01:43:57 

    ガルちゃんだとこういうトピ否定的だよね結局みんなハッピーなんじゃん

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/22(水) 01:44:09 

    >>8
    こういう被害者の人たちの面倒みなくてどうするんだろ。

    +55

    -175

  • 221. 匿名 2020/04/22(水) 01:44:25 

    もともとは所得の減った人にって事だったから生活費に使うものだったと思うけど一律10万になったのは、自粛を強いられてる国民に少しでも余裕をって事だとニュースで言ってたから
    お小遣いじゃないんだよって怒ってる人は違う気がする
    経済を回して欲しいってのもあるみたいだし

    +5

    -11

  • 222. 匿名 2020/04/22(水) 01:44:27 

    市の健康診断の知らせは別々に来るんだから出来るはずなのに…
    てっきり個々に通知が来ると思ってた。

    +1

    -11

  • 223. 匿名 2020/04/22(水) 01:44:29 

    >>210
    横だけどそれ言って、じゃはい、これあなたの分ね、って渡すような親じゃないから大変なんじゃないの?

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/22(水) 01:44:36 

    私も毒親だったよ。パチンコ中毒だったし、何度パチンコの入り口でテレビ見て待たされたか。何度親の殴り合い仲裁に入ったか。
    でもさ、仕方なくない?未成年のうちはその親しか頼る人いないよ?その親に10万入らなきゃ自分もの垂れ死ぬのわかってるから私なら文句言わない。
    生きるのに必死だよ。
    成人したなら早く自立しない自分が悪いよね。と思ってしまう。旦那がDV?経済的DV?ならもっと前から必死に逃げろよ!
    10万云々でSNSでごねてる暇あったら自分で必死になって今の状況から抜け出せよ。
    親が悪い、旦那が悪い、周りが悪い、国が悪いって人のせいにしていつまでも不幸な私にに甘えてるだけでしょ。
    どこまでわがまま言えば気がすむの?
    DVや毒親から逃げてる人にはちゃんと対処するって言ってるよ?
    でも、でも、だって、だって、って言って抜け出そうとせず文句言ってる人、権利?権利主張するなら必死になって生きてみろよ!
    自分の足でしっかり立ってから権利を主張しろ!

    +67

    -8

  • 225. 匿名 2020/04/22(水) 01:44:38 

    >>103
    そりゃ人の事はそんなふうに簡単に言えるだろうね

    +10

    -30

  • 226. 匿名 2020/04/22(水) 01:45:02 

    >>216
    マスコミが好きそうなネタだよね。
    実際に給付が開始されたら、給付金で揉めてる家族の特集が連日テレビで放送されそうw

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/22(水) 01:45:48 

    >>213
    そうだとわかってて今も一緒に暮らしてるんじゃないの?とは思う。

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2020/04/22(水) 01:46:08 

    >>137
    いや、言いたいことはわかるけど
    そんな男選んだのは自分じゃん。
    だから自業自得なんだよ

    +48

    -5

  • 229. 匿名 2020/04/22(水) 01:46:12 

    >>52
    私もツイッターでそういう事言ってる妻側の嘆きたくさん見てすごい違和感あったんだよね。

    普段からモラハラの旦那の愚痴言いまくってるのに「本当に旦那さん酷いですね」とか「ここまできたら離婚も考えた方がいいのでは?」とかリプくると「他人に夫婦の問題とやかく言われる筋合いない!」とか「旦那にもいいところはある!」とかキレるんだよね。本当に謎。どう見ても離婚案件なのに。よっぽど資産があるのかな?

    +123

    -2

  • 230. 匿名 2020/04/22(水) 01:46:14 

    >>214
    絶対横じゃなくて本人だろww

    +1

    -14

  • 231. 匿名 2020/04/22(水) 01:46:26 

    >>218
    いやお金は揉める元だよ
    世帯主なら父親が殆どだろうしこっそり引き出して一人で使い込む可能性もある
    コロナ離婚まったなしだなぁ

    +2

    -10

  • 232. 匿名 2020/04/22(水) 01:46:27 

    パチンカスとか
    ろくでもない親ほど子だくさんだよね。
    絶対に親が子供の分まで使ってしまうね。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/22(水) 01:46:42 

    旦那さんがお財布握っていて生活費に使われてしまうって文句言うけど、うちは私が財布握ってるけど普通に生活費に回すよ
    生活に困ってたら仕方ないじゃん
    そんなの夫も文句言わないよ

    +50

    -1

  • 234. 匿名 2020/04/22(水) 01:47:07 

    DVならさっさと離婚しちゃえば解決じゃん。DV男と籍入れるメリットないじゃん。子供がいたら児童手当だって受け取れないし。今まで児童手当も受け取れてないのに、今回の10万受け取れてなくて騒ぐ意味が分からん。児童手当はいいのか?

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/22(水) 01:48:14 

    赤ちゃんにも10万円だよね
    個別にって言ってる人は赤ちゃんにはどうやって振り込むの?

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/22(水) 01:48:32 

    >>26
    本当にコレ、プラス1000個でも押したい。
    未成年が親に云々ってのもだし、夫婦仲の悪い家の事まで構ってられんっーの。
    行政通して旦那・父親から避難措置受けてる様な妻や子供の受け取り方は別にいい。
    行政(国)が介入してるんだし、そこは行政に頼ってちゃんと受け取れる様に手続き踏んでもらえばいい。
    けどそれ以外の別居だ夫婦仲が悪いだ、家計は別財布なのにー!とか。 
    そんな個人の一つ一つの事情なんて今構ってられるか?
    てか、そんな家庭内の事は自分らで解決しろって国民の私が思うくらいなんだから、政府としては「アホ言うなや」だろうね。

    +489

    -30

  • 237. 匿名 2020/04/22(水) 01:48:36 

    >>144
    小遣いでもいいんだよ。使い道なんて決められてない。むしろ使って経済回さなきゃ駄目でしょ
    小遣いか生活費かは各家庭で決めればいい

    +11

    -11

  • 238. 匿名 2020/04/22(水) 01:49:14 

    給付金の話が出たのなんてつい最近だし、まさか国から10万給付してもらえるなんて、数週間、数ヶ月前まで誰も思ってなかったじゃん。
    なんで今出てくるの?DVはコロナ以前からあっただろうし、給付金の話がなければそのまま黙ってそいつと暮らしてたでしょ。

    +23

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/22(水) 01:49:21 

    >>233うちもだよ。生活費以外にも好きな物買うと思う。財布は握ってるけど、頑張ってる夫にダメダメ言いたくないね。うちはボーナスだって半分は夫だよ

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/22(水) 01:49:28 

    >>125
    言えたら言っている。へりくだってもくれる筈ない。総取りで借金返済か趣味のものに使う。
    子供と自分の分を確実に渡して貰えるか、行政書士に確認するところ。

    +8

    -9

  • 241. 匿名 2020/04/22(水) 01:49:37 

    >>227
    DV受けてる人って周りは皆心配して離婚勧めたりしても、結局あの人私が居ないとダメだからとか言って何回もくっついたり離れたりしてる。
    洗脳されてて気の毒だけど、結局は自業自得なんだよね。
    大人なんだから自分の責任でしょ。

    +31

    -1

  • 242. 匿名 2020/04/22(水) 01:49:53 

    >>237
    遡ってレス見てね

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/22(水) 01:50:01 

    >>147
    3食作って食費増えて
    貴女の子なんだから食費出すのは当たり前

    +19

    -15

  • 244. 匿名 2020/04/22(水) 01:50:37 

    >>74
    自分さえ良ければの鬼畜な性格

    +27

    -4

  • 245. 匿名 2020/04/22(水) 01:50:53 

    >>149
    居場所ばれないようにだから仕方ないよ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/22(水) 01:51:11 

    >>126
    >>133
    実は最近その手の事がおきまして
    以前、逆ギレされてかなり精神的に参ってしまいはしたけど心配ではあったので何度か連絡したのですがスルー状態だったのに、最近になってまた泣きついてきたので申し訳ないけど見放しました
    この状況下私も私で仕事等で大変なので

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/22(水) 01:51:37 

    >>223
    そういう親なので大変なんです。話してわかる相手なら苦労してないよね。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/22(水) 01:51:47 

    色々文句言うなら18歳以上の納税者のみとするに変えても良いと思う

    給付金は元は税金、納税は国民の義務
    義務を果たしてる人のみに還元する
    本来はこれで良いはず

    +68

    -3

  • 249. 匿名 2020/04/22(水) 01:52:23 

    >>248
    また遅くなるからやめて

    +7

    -7

  • 250. 匿名 2020/04/22(水) 01:52:29 

    国民一人一人に、って割に申請は世帯主なの?何かって言うと世帯主だなぁ。世帯主好きなやつが政府高官にいるんじゃね?

    +1

    -7

  • 251. 匿名 2020/04/22(水) 01:52:49 

    >>248
    これ以上ややこしくしてどうするの

    +8

    -8

  • 252. 匿名 2020/04/22(水) 01:52:51 

    >>40

    振込手数料も何倍にもなるのでは?

    +154

    -5

  • 253. 匿名 2020/04/22(水) 01:53:03 

    >>58
    コロナでも普通に仕事があって給料変わらない家庭は別にお小遣いでもいいでしょ。


    +44

    -4

  • 254. 匿名 2020/04/22(水) 01:53:24 

    一人10万なんだもん。赤ちゃん以外本人が使う権利あると思ってたけど違うの?

    +0

    -11

  • 255. 匿名 2020/04/22(水) 01:54:08 

    そこまで人に求めるんだと驚く。
    良い機会だから離婚すれば良いのに。

    +23

    -2

  • 256. 匿名 2020/04/22(水) 01:54:34 

    >>58
    あなたこそ勘違いしてる。何に使うかは自由
    貯金はダメ
    経済回らないから

    +16

    -9

  • 257. 匿名 2020/04/22(水) 01:55:00 

    と言うか毒親関係なしに子どもがいてもその分生活費に回さない?
    今回は状況が状況だし今は平気でも後々ダメージがくるだろうしよっぽど経済的に余裕がない限り厳しくない?

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/22(水) 01:55:56 

    >>184
    うん。だからね、家庭の事情はどうでもいいんだよ
    DV男と結婚してしまった、見抜けなかったアナタの責任ね

    +15

    -23

  • 259. 匿名 2020/04/22(水) 01:56:18 

    >>241
    そう思う。自分に回って来なかったとしても、元々はなかったお金だから、毎月自分がやりくりする分はプラマイゼロだしね。旦那だけ総取りで腹立つ気持ちはわかるけど、そんな奴といつまでも一緒にいるのは自分でしょって思う。

    +11

    -3

  • 260. 匿名 2020/04/22(水) 01:56:28 

    >>246
    見放して正解だと思う私でもそうするわ
    相手は貴方を都合よく利用してただけだよ

    このご時世自分の身は自分で守らないと強く賢くならないと生きていけないのにね

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/22(水) 01:56:55 

    >>150
    国民全員だからね

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/22(水) 01:57:04 

    ここで否定的な意見書いてる人はDVや虐待にあってなくても自分たちが世帯に縛られるリスクを考えてないんだから馬鹿だね

    +6

    -20

  • 263. 匿名 2020/04/22(水) 01:57:14 

    >>194
    どうしたー?大丈夫かー?

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2020/04/22(水) 01:57:24 

    >>257
    全額生活費の人はなかなかいないよ

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/04/22(水) 01:58:11 

    >>225
    当たり前だよ。
    何を甘えてるの?人のことより自分のことでみんな精一杯だし、解決できない問題じゃないから答えが出てるんだよ。
    同じように悩んでてもそこから脱出できた人はいくらでもいる。

    人のことだから、って全てにおいて人生そんなもんなんだよ。
    自分の足で頭使って解決するんだよ。

    +52

    -2

  • 266. 匿名 2020/04/22(水) 01:58:24 

    個々の特別な事情にまで対応してたら給付がどんどん遅れていく

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/22(水) 01:59:00 

    >>91
    あーガルちゃんでも見たわ
    お腹の子はどうなるの⁈とか書いてだけどバカみたい

    +134

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/22(水) 01:59:13 

    >>197
    そんなんいちいち相談してたら切りないわ!
    手間をかけさせるな!

    +10

    -13

  • 269. 匿名 2020/04/22(水) 01:59:34 

    >>262
    世帯に縛られるって何?貴方は世帯に縛られてるの?
    結婚したら家庭に縛られるとかいうタイプかな
    時代錯誤もいいとこだね

    +14

    -2

  • 270. 匿名 2020/04/22(水) 02:00:15 

    >>200
    殴る要素がなくても殴るのがDV

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/22(水) 02:00:20 

    >>262
    今回は給付金をより早く、手間を省いてって事だから仕方ないよ

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2020/04/22(水) 02:00:21 

    >>30
    くっそ意地悪くて笑った

    +22

    -63

  • 273. 匿名 2020/04/22(水) 02:01:34 

    >>253
    正直言うと微妙な気がします
    今は大丈夫かも知れないけど下手したら日本関係なしに世界中で戦後最大の不況が来る可能性もないとは言えないので

    +8

    -8

  • 274. 匿名 2020/04/22(水) 02:01:47 

    >>163
    うちは子供いるけど半額でいいと思う。
    児童手当も1万上乗せされるし、そんなに子供ばかり要らないよ。
    子供の分の半分を今回コロナで仕事を失くした人達への給付金にしてあげてほしいと思う。
    解雇されたタクシーの運転手さんとか家族いる人もいるのに本当に気の毒。

    +46

    -3

  • 275. 匿名 2020/04/22(水) 02:02:03 

    正直ひとんちの家庭の事情なんてどうでもいい 友達とか身内なら別だけど

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2020/04/22(水) 02:02:06 

    >>225
    これ以外の解決方法はないと思うけど?
    自分から抜け出さないと。
    無理なら諦めて搾取されなさい。と私は思ってしまう。
    あの過酷な人生から必死で抜け出た人はみんなそう思ってるよ。
    甘えんな!って。
    (私の場合は毒親)

    +34

    -2

  • 277. 匿名 2020/04/22(水) 02:02:24 

    >>247
    休業中だから今月家にお金入れられない。毎月入れてる分は取ってくれていいから、残りの分ちょうだい。携帯代とかも払わなきゃだし。

    とか、全額受け取るわけじゃない、使い道を示しても(別に本当にそれで携帯代払う必要はない)ダメそう?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/22(水) 02:02:35 

    そんなレアケース加味していられないでしょ。

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2020/04/22(水) 02:02:37 

    >>246
    見放してOK

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2020/04/22(水) 02:03:24 

    もうどないせいっちゅうねん
    DV被害者はどうするっていうのはまだわかる。政府も対策するってホームページに書いてあったし。
    でも毒親がパチンコとか酒につかったらどうするとかは正直知らんよ。他の家庭のことだしどうしようもできない証明のしようがない。

    +35

    -1

  • 281. 匿名 2020/04/22(水) 02:03:35 

    この先書類配られたらこういう家庭の事情や個人の我儘で役所に問合せや窓口相談が殺到しそうなのが目に見える
    正直知らんがなって案件も多そう

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2020/04/22(水) 02:04:03 

    >>270
    お肉の話で殴られたらたまらんな

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/22(水) 02:04:20 

    >>273
    だから10万のうち何割か好きな物を買ったりして経済を回さなきゃいけないんじゃないのかな
    打撃受けてない食品だけじゃなく自粛生活でなかなか買えなかった物を買って打撃受けてる企業を救済する為に

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2020/04/22(水) 02:05:45 

    >>267
    確かにね。期限?後に産んだ人ごちゃごちゃいいそう。
    いっその事世帯の働いてる人だけでいいよ

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/22(水) 02:06:27 

    >>2
    ほんとだよ
    他人の事情なんかしらねーつーの

    +330

    -152

  • 286. 匿名 2020/04/22(水) 02:06:53 

    >>233
    そうだよね。
    財布を握る方が夫でも妻でも全額当面の生活費にあてる、これで何がダメなの?
    子供(未成年)の分も子供にかかるお金に親が使って何が悪いの?
    子供に10万渡さないといけないって本気で思ってんの?食費も習い事も学校もそれなりにかかるよ?
    家族で全額使えばいい。

    いきなり夫から「俺の10万だから全額よこせ。」って言ってきたらどう思うよ。
    文句言ってる奥さんたち何を主張してんの?10万豪遊しようとしてる?

    DVだどうだは文句言うのお門違い。
    国に言ってないで自分たちで解決すべき問題。

    +30

    -3

  • 287. 匿名 2020/04/22(水) 02:06:54 

    >>29
    え!本当に国民一人に10万えーんなんだ!
    すごいけど、10万貰ったし旅行に行こうとか外出が増えるのかな?
    でも経済のことを考えると使った方がいいんだけど、、

    どうしたらいいんだろう

    +5

    -3

  • 288. 匿名 2020/04/22(水) 02:07:03 

    夫側がお財布握ってる家庭はうまく行ってない家庭が大半なのかな?
    やっぱり奥さんがお財布握っていた方が夫婦はうまくいく?

    +4

    -8

  • 289. 匿名 2020/04/22(水) 02:07:18 

    1人あたり10万円なんよ
    1人1人に10万円じゃないんよ

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/22(水) 02:07:24 

    >>40
    口座持っていない赤ちゃんとか子供には振り込まめなくない?口座数多いと時間かかって文句言われるだろうし

    +142

    -3

  • 291. 匿名 2020/04/22(水) 02:07:52 

    >>74
    優先順位はあるかもしれないけど、虐待されてる子に向かっていちいちとは私は言えない。

    +43

    -1

  • 292. 匿名 2020/04/22(水) 02:07:58 

    >>287
    旅行したいけど、今行けないよね、、、

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/22(水) 02:08:13 

    自分の口座に家族分の給付金が振り込まれることで本性表す人もいるからね
    個人に給付なんだから世帯主に一括振り込みしない方がいいんだけど

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2020/04/22(水) 02:08:33 

    妻が申請して妻の口座に入れるは出来ないの?
    調べてもいまいちわからない。代理人って事で大丈夫なのかな?

    旦那、家を出てっちゃってるからうちもらえないかな。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/22(水) 02:08:46 

    >>215
    横だけど、死に金しか使わない親なら10万はあっという間だよ

    +48

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/22(水) 02:09:21 

    >>110
    うん、考えたら分かることなのにね。

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2020/04/22(水) 02:09:53 

    >>269
    国によって世帯に縛りつけられるってことだよ
    馬鹿だから分からなかったか

    +3

    -13

  • 298. 匿名 2020/04/22(水) 02:10:00 

    >>223
    じゃあ自立して毒親から離れたら?

    +11

    -4

  • 299. 匿名 2020/04/22(水) 02:11:38 

    夫DVとかは奥さんは被害者だから何とか助ける方法があれば…と思うけど、夫と仲が悪くてとか競馬でスっちゃうとか、正直そんなことまで政府が気にしてあれこれと手間かける必要あんの?スピードが大事と言われてる経済対策なのに?と思う。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/22(水) 02:12:08 

    DVは、ケースバイケースやけど
    だいたい、似たもの同士で、
    別れたくない、別れない関係やから
    自業自得やと思う。


    経営が立ち行かなくなった人とか
    一人暮らしで頑張ってる人らに比べたら
    マシなんやから、
    そこは、なんとかやってください。

    (児童虐待については
    気の毒やと思っています)

    +14

    -3

  • 301. 匿名 2020/04/22(水) 02:12:09 

    >>289
    まさにこれ

    10万の使いみちはそれぞれだろうけどコロナの影響をうけての給付なんだから、家庭内で1人1人に渡して10万あげるから好きに使って遊び回って良いよってお金ではない

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/22(水) 02:12:48 

    これ、未成年まで「親に取られる」とかなんとか文句言ってるってマジで?
    お小遣いじゃねぇんだぞと言いたい。

    +54

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/22(水) 02:12:50 

    DVや虐待受けてるなら10万円どうこう言ってる場合じゃないでしょ

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/22(水) 02:13:01 

    >>294
    離婚してるなら妻が世帯主で通るんだろうけど別居だとどうなるか?
    選挙の投票とかってどう届いてる?その辺がヒントになるっぽいんだけど

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/22(水) 02:13:01 

    >>26
    間違いない!
    まず何で絶対もらってやる!みたいな精神なんだろうね?
    もらうことしか頭になくて驚いた
    DVって言っても割合少なくない?大多数が悩んでる案件ならまだしもDV家族から離れず一緒にいるのも自分で決めたことなんだから文句言うなよ
    言うだけの余力を離婚に回したら良い

    +234

    -31

  • 306. 匿名 2020/04/22(水) 02:13:04 

    >>283
    確かにそうですね
    楽天とかで地方のお取り寄せグルメはいくつか購入しようかとは思っています
    あと外食、これはコロナの状況しだいですが

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/22(水) 02:13:18 

    >>294
    別居中、家庭内暴力被害者への給付方法について検討中みたいよ。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/22(水) 02:13:29 

    >>272
    本当にそう思う
    辛い目にあってる人を助けるまでいかなくとも
    攻撃したり蔑んだりするの違う
    いやな女ばっかで笑う

    +12

    -25

  • 309. 匿名 2020/04/22(水) 02:14:04 

    >>1
    知るかバーカ

    +13

    -14

  • 310. 匿名 2020/04/22(水) 02:14:11 

    なんか早く金欲しい人ばっかりなんだね(苦笑)
    他のトピでは補償!補償!って言う人たちを叩いて2、3ヶ月分の生活費も貯金してないのー?って意見ばっかりだったのに
    国民全員にって事なんだから国民全員に行き渡るようにじっくり考えなきゃいけないのは普通のことだと思うけど

    +6

    -14

  • 311. 匿名 2020/04/22(水) 02:14:15 

    >>294
    住民票がどうなってるかで変わるかも?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/22(水) 02:14:27 

    オリンピック延期による追加経費に数千億円も使えるなら手間とか言ってないで国民にも使えよ

    +4

    -5

  • 313. 匿名 2020/04/22(水) 02:15:15 

    >>2
    個々はそれぞれ深刻に悩んでるんだろうけど、ここでDVのことまで持ち出されるのはめんどくさい。
    そうなんだろうけどさー、自分で何とかしてよと思っちゃう

    +576

    -65

  • 314. 匿名 2020/04/22(水) 02:15:46 

    ガチのDVで悩んでる人って、10万で旦那が大人しくしててくれるなら私はその10万円いらないって人多いと思うけどな?

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2020/04/22(水) 02:16:06 

    >>143
    おいおい、ならおめぇの人生なんだから甘えずに10万欲しがんなや。払ってる国民の権利だのほざくならDVや虐待されたその人に貰う権利は当たり前にあるだろ。

    +10

    -60

  • 316. 匿名 2020/04/22(水) 02:16:07 

    >>312
    それって事実なんですか?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/22(水) 02:16:20 

    >>30
    まったくその通り
    偽善者ばかりで笑えるよね


    +61

    -14

  • 318. 匿名 2020/04/22(水) 02:16:27 

    DVや別居中の人の事まで考慮してたらいつまでたっても給付出来ないよ。すぐ必要な人もいるだろし

    +14

    -3

  • 319. 匿名 2020/04/22(水) 02:17:00 

    家のバカ息子が友達からそそのかされて10万寄こせ!って言いそう。10万は塾代に消えるわ!残りは固定資産税に使いたい。でも旦那の事だから車のローンに使いそう。世帯主に支給じゃあ旦那にちょうだいって言わなきゃいけないの嫌だな。ただでさえ今私働けないのに食費や光熱費上がってるのに知らん顔されたから。

    +4

    -11

  • 320. 匿名 2020/04/22(水) 02:17:16 

    >>310
    コロナのことで影響ある人は2月3月から仕事ないからカツカツ
    ここは何でか余裕ある人多いけど

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2020/04/22(水) 02:17:39 

    >>315
    横だけど、だから政府はその人達にも10万を振り分けてるよね

    +32

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/22(水) 02:17:50 

    DVと聞くと男性が加害者ばかりのイメージだがヒス嫁もいるしね

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/22(水) 02:18:14 

    うちも毒親だったけど
    給付は親に渡った方がいいわ
    貰ったことバレバレなんだから、金を寄越せとか無駄に怒られたりイライラされるだけじゃん
    どうぞどうぞ
    そのお金でご機嫌よくお過ごし下さいって感じだわ

    +16

    -2

  • 324. 匿名 2020/04/22(水) 02:18:42 

    >>253
    お小遣いて言い方がなんか低俗。

    +7

    -4

  • 325. 匿名 2020/04/22(水) 02:18:51 

    DVの人はなあ…
    女のほうも、
    体の結びつきで 仲直りして
    結局 女の方も暴力ふるわれても
    別れたくないというのが根底にある人も多いから…。

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2020/04/22(水) 02:18:53 

    >>319
    旦那より先に、今度10万入ったら○○に使お?って一声かけてみたら

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/22(水) 02:19:04 

    >>310
    じっくり考えてる暇はないでしょ困窮者でてるし
    それに総理自らスピード感をもってやるっていった案件
    実際書類届いたらどうせ揉めるところは揉めるんだろうしさっさと給付して個別に役所が対応するしかないと思う

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/22(水) 02:19:11 

    >>320
    このトピのどこに余裕ある人が居るの?

    +1

    -3

  • 329. 匿名 2020/04/22(水) 02:19:35 

    >>319
    それは政府関係なくどこまでもご家庭の問題なので、どうぞ家の中で解決してください

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/22(水) 02:19:47 

    >>315
    横だけど
    個人関で自分で解決するべきことです。

    頭の悪そうな偽善者ぶりに
    呆れて物が言えません

    +40

    -5

  • 331. 匿名 2020/04/22(水) 02:20:05 

    >>310
    潰れられたら困る店とかないの?

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2020/04/22(水) 02:20:12 

    >>321
    うん。
    すまんかった、まぁ虐待された子が周りにおらんかったら分からんよなぁ。
    虐待されてる子に向かっていちいちとか言わんでいいと思ってさ。

    +1

    -11

  • 333. 匿名 2020/04/22(水) 02:20:49 

    本当に深刻なDVにあっている人は夫に自分の10万円が渡ってしばらくどこかに遊び回って、何かを発散したり、目の前から消えたりしてくれた方がましだと考えると思う。給付を一律にしてくれと騒いでいた人たちと一緒でSNSで騒いでいる人はまだ切羽詰まっていない。ギリギリの人たちはSNSなんてしている余裕もないだろう。今の世の中は騒いだ者勝ちで嫌気がさす。

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/22(水) 02:20:49 

    >>195
    偽善者なのかもね。
    バッサリはっきり言える人はたぶん経験者なんだよ。私含め。
    経験して抜け出してるからこそうだうだ言ってる人に腹が立つ。
    可哀想と思えるのは貴女が第三者で、まともな親に育てられた普通の幸せな人生だからだよ。
    私たちは抜け出せば普通の幸せがあるのも知ってるし、でもこの普通の幸せは維持するのが大変なのも知ってる。
    だからこそ厳しく言いたくなるんだとおもう。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/22(水) 02:21:06 

    >>331
    店への補償はもう始まってるよ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/22(水) 02:21:13 

    >>320
    家もカツカツだよ!丁度2月から体調崩して仕事行ってないから。ガル民はお金持ちが多いんだね。コロナの影響医者からかかるリスクが多いから仕事はダメと言われてから病院と買い出し以外出てないよ。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/22(水) 02:21:29 

    >>330
    いや、そんなこと分かってる。
    ただ、弱いものに対していちいち知らないよなんて口に出さなくていいと思う。

    +5

    -11

  • 338. 匿名 2020/04/22(水) 02:21:34 

    >>323
    ね。わかる。
    10万で大人しくしててもらえた方がこっちも楽よね。そもそもその10万、私の財布から出たお金じゃないし。って割り切った方がラクだわ

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/22(水) 02:21:44 

    ハズレ旦那を引かなかった普通の人々は、人の不幸なぞ知ったこっちゃない。
    とにかく早く給付金手に入れたい!

    貰えない奴は男見る目が無かったから自業自得、ってか。
    銭ゲバ旦那を持ってしまった人は『この給付金制度は抽選だ。それに外れたから貰えないんだ』と思うしかないのね。

    +1

    -16

  • 340. 匿名 2020/04/22(水) 02:21:51 

    >>332
    虐待されてる子には10万より必要な事があると思うよ
    もし周りにいるなら通報してあげて

    +29

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/22(水) 02:22:07 

    安倍さんも最初から世帯で20万とかにすれば良かったんだよ。

    国民全員とか言うから学生やら子供が小遣いと勘違いして騒ぐんだよ。

    子供に10万とかやり過ぎだから。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/22(水) 02:22:37 

    納税者だけ一律給付で何が悪いんだ?納税証明書と通帳で給付スムーズじゃん。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/22(水) 02:23:11 

    何かここ子供に渡したくない、子供に騒がれたくないババアが多いんだろうね
    分かったわ

    +4

    -12

  • 344. 匿名 2020/04/22(水) 02:23:52 

    >>339
    今までの生活はどうしてたの?
    いつもお金くれないのは納得してたけど、今回の給付金だけはどうしても貰いたいみたいな感じ?

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/22(水) 02:23:58 

    子供にはいらないって言うとめちゃくちゃ叩かれるからね。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/22(水) 02:24:01 

    マイナンバーと口座紐ずけの制度を整えときゃよかったのに、それに文句。

    給付金遅いと、文句。

    世帯主がパチンカスはどうするの!?と文句。

    DVうけてんだけど!?と文句。

    毒親なんだけど!?と文句。

    知らんがな。

    よく、うるっせーな!!ってキレずにお役所も政権も頑張ってるわ。

    +37

    -3

  • 347. 匿名 2020/04/22(水) 02:24:06 

    旦那が銭ゲバとか国が福祉として対応するような事じゃないしね、今回の10万支給で考慮されるようなことでもないよ

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/22(水) 02:24:17 

    てかさ
    みんなマイナンバー、スマホで申請できるんだし
    オンラインで個人ごとに手続きできるようにすりゃいいじゃん

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/22(水) 02:24:36 

    >>339実際そうでしょ。他人なんて関係ないもん。

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2020/04/22(水) 02:24:41 

    >>316

    東京五輪の追加経費 IOCは日本側に大部分の負担求める姿勢 | NHKニュース
    東京五輪の追加経費 IOCは日本側に大部分の負担求める姿勢 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で来年に延期された東京オリンピックの開催にかかる追加経費について、IOC=国際オリンピ…

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:19 

    >>343
    独身や子無しのおばさんが暴れてるのはいつものことだからさ
    リアルに言えないことをここで吐き出してるんだろ

    +5

    -5

  • 352. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:23 

    >>221
    所得が減った人を明確に線引きするのが難しく時間が足りないからだよ
    生活に困窮している家庭を助けるための給付金

    +6

    -2

  • 353. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:31 

    >>330
    あと、私はコロナで失業してる。
    普段はおめぇなんて言わないけど、いちいちそんなのいいから早くしろて言う必要ある?ボロクソに虐待された子見たら手のひら返すくせに。

    +2

    -15

  • 354. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:32 

    >>347
    家庭内DVや虐待にまつわる問題は充分国の福祉課が考えなければいけない問題だよ

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:32 

    >>326
    一応言うけどお金の事になると機嫌悪くなるから気持ち的に重い。

    息子に言われたら塾代って言いますよ!文句言われても私が持ってる訳じゃないので旦那に言えば。です。

    +1

    -6

  • 356. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:35 

    >>261
    外国籍も貰えるから国民じゃなくて、日本に住民票がある人ね。

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:39 

    >>304
    >>307
    >>311
    ありがとうございます。
    住民票の住所にわたしと子供達は住んでいて、離婚はまだ出来ていないので、旦那と戸籍も住民票も同じ状態です。
    正直、せめてわたしと子供たちの給付金はいただきたいので申請できるようになって欲しいな。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:44 

    住民票うつしてないなら、個人別でも同じ住所に届くからどうすればって言ったって、どうしようもないよ
    でも、こういう人って保険証とか納税通知書とかどうしてるんだろう

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:59 

    >>346
    本当に文句ばっかりだよね
    こっちが疲れるわ

    +23

    -2

  • 360. 匿名 2020/04/22(水) 02:26:18 

    >>333
    今や遊び回れるような世の中じゃないのに何言ってんすか

    +0

    -4

  • 361. 匿名 2020/04/22(水) 02:26:32 

    >>17
    海外から、日本人は優しいとか礼儀正しいとか言われるけど、上っ面だけでほとんどがこんなのなんだろうね

    +107

    -14

  • 362. 匿名 2020/04/22(水) 02:26:39 

    >>248
    大賛成

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/22(水) 02:26:40 

    >>339
    うちもモラハラ旦那だから今回の10万円はもらえないと思うけど、だからって個別にもらえる方法にしろとか思わないなあ。
    そうなると他の人に迷惑かかるもん。
    国民全員が納得できる方法なんて無いから仕方ないよ。

    +20

    -2

  • 364. 匿名 2020/04/22(水) 02:26:57 

    >>1
    10万貰う為にせっせとDV証明書作る時間で
    離婚手続き進めて下さいと思ったけど、
    逆にその10万で弁護士とか頼む元手になって離婚できたりするかも

    +56

    -1

  • 365. 匿名 2020/04/22(水) 02:27:08 

    >>350
    それ撤回されてるよ

    五輪延期に伴う追加経費負担に「首相が同意」とIOC公式サイト 日本側反発で翌日に撤回 - 産経ニュース
    五輪延期に伴う追加経費負担に「首相が同意」とIOC公式サイト 日本側反発で翌日に撤回 - 産経ニュースwww.sankei.com

    東京五輪・パラリンピックの延期に伴い発生する追加経費に関し、国際オリンピック委員会(IOC)が20日、「安倍晋三首相が同意した」として日本側が大部分を負担すると…

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2020/04/22(水) 02:27:09 

    うちは4人家族だけど父親が4人分貯金するって言ってた。
    最悪や

    +1

    -11

  • 367. 匿名 2020/04/22(水) 02:28:21 

    >>337
    私にしてみてば「弱い人たち」を援護する
    偽善っぽい書き込みがとても気分が悪い

    本気で弱い人間は声もあげられないし
    本気で助ける人は
    下らん意見を書き込んだりしない

    人助けは理屈じゃないんだよ

    実行出来ないならカッコ付けないで
    自分は関係ないと言えよ

    +14

    -5

  • 368. 匿名 2020/04/22(水) 02:28:31 

    >>339
    抽選?
    自分が選んだ旦那でしょ
    見る目無かったと思うしかない。

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/22(水) 02:28:38 

    >>365
    多分わざとだよ
    知っててやってるの

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2020/04/22(水) 02:29:01 

    >>340
    もちろん!ありがとう。

    +2

    -5

  • 371. 匿名 2020/04/22(水) 02:30:06 

    >>322
    うちの母がそれだわ。
    昔、父にDV受けたって未だに言ってくるけど、私の当時の記憶だと、父がお酒呑んでる所にわざわざ喧嘩売ったり父を焚き付けて暴力振るわせてる様にしか見えなかったんだよね。
    父を嫌いでずっと文句言ってるくせにお金の為に絶対離婚しない。こんな奴がDVだなんだって騒いでると思ったら、あっそ、としか思わないわ。

    +17

    -2

  • 372. 匿名 2020/04/22(水) 02:30:17 

    >>343
    がるちゃんは子持ちや子供に厳しいよ。

    現実では子持ち、子供>>>>子ナシ
    だからね。国の価値としては。

    ストレス発散してるんだよ。
    ここで暴れても、その現実は変わらないんだけどね。ほら、おばさんて脳が老化しはじめてるから怒りっぽいんだよ。

    +6

    -11

  • 373. 匿名 2020/04/22(水) 02:30:29 

    >>297
    全然わかんない。
    それが嫌なら自立して独身でればいいんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/22(水) 02:30:39 

    >>154
    立派なひとつの命には変わりないけど、現時点でその子は国民じゃないからね
    何言ってんだろ

    +39

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/22(水) 02:30:52 

    旦那が管理してるから自由に使えないって文句言ってる人いるけど、うちは私が管理してても自分の事には使わないわ

    生活費でいつの間にか消えてると思う…

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/22(水) 02:31:02 

    >>8
    被害を受けてる方にしたら大問題やんか。
    自分が被害者やったら同じこと言えるかどうか。

    +60

    -143

  • 377. 匿名 2020/04/22(水) 02:32:15 

    >>354
    DVや虐待と、旦那の金遣いって同じなの?
    経済DVまでいくならともかく、ここで文句言ってる一部の人みたいに、パチンカスとかギャンブルで使っちゃうとかまで福祉で対応してたらキリないよ

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/22(水) 02:32:21 

    >>363
    うち、旦那のキャッシュカードも私が管理してて、
    10万の給付は私が管理してる口座に振りこんでもらって、旦那の分だからと言って10万ポンと渡すつもりなかったけど、これってモラハラ?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/22(水) 02:33:33 

    >>339
    いや、普通の女性はどんな男かちゃんと見極めて結婚してるわ
    それかさっさと見切りをつけてとっとと離婚してる
    それぞれ色んな事情はあると思うけど本当に生活かかってるから今はDV受けてようが当人達で解決して欲しいし構ってられない
    給付がこれ以上遅れてほしくないのが本音

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2020/04/22(水) 02:33:40 

    >>378
    うちもそうだよ
    家庭のお金って感覚だし

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/22(水) 02:33:42 

    >>366
    何の為の給付金か理解した上での貯金発言だったの?

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2020/04/22(水) 02:33:42 

    >>360
    目の前でひどい暴力を見続けて育った。あの頃は一秒でも長く目の前から消えてほしいと願い続けたし、今も父親がいたらコロナに罹って消えてくれたら安心して寝られると思っただろう。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/22(水) 02:34:04 

    >>376
    自分が被害者だったらまず10万どうのこうのじゃないわ。
    被害が大問題なら他にやるべき事が沢山あるんじゃないですか?

    +100

    -17

  • 384. 匿名 2020/04/22(水) 02:35:05 

    見る眼無い人ばっかりだね
    呆れる

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/22(水) 02:35:34 

    >>335
    店でもらえる対象は、ほんの一部の業種だけですが…

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2020/04/22(水) 02:36:12 

    >>377
    トピタイにDVって言葉が入っててTwitterで話題にされてるのもDVや虐待がある家庭についてなのになんであなたはただ金遣いが荒い旦那について話してるの?あなたの方こそ何が今問題になってるか分かって無いんじゃないの?

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/22(水) 02:36:51 

    日本はこういうさ、少数派の意見で物事を邪魔する人がいるから色々と進まないんだよね

    今回救うのはDV被害者ではなくて、コロナの影響での経済的に困ってる人だから、目的がぶれてるわ

    +30

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/22(水) 02:37:24 

    >>353
    あーぁそーですか、そりゃ
    可哀想でございますわね
    で、私にどうしろと肩でも揉めとおっしゃる?

    大変なのはわかる
    誰だって助けたいだろ人間だから
    優しい言葉を書けば気持ちが楽になるだろ
    私は正しい人間なのだと自覚できるのだから。

    でも実際に出来ないことは書きません

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2020/04/22(水) 02:38:07 

    これを機に離婚すればいいのに。DV夫なんていらないじゃん

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/22(水) 02:38:09 

    >>380
    だよね。とりあえず市県民税と国保税が来るまでは残しておきたい

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/22(水) 02:38:33 

    世帯主義父だわ…

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/22(水) 02:38:43 

    >>48
    いじわるやな。
    じゃあ何でもかんでもできるんやったら国からの交付金貰わんでも何とかなるやろって話になるやん。

    +2

    -8

  • 393. 匿名 2020/04/22(水) 02:38:44 

    細かいことまで考えて全てを満たす方策を思案してたら
    いつまでたってもこっちの手元にお金がこない

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/22(水) 02:39:17 

    >>387
    だよね。DVってパワーワードだから余計こうしてどんどんブレてくんだろうね。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/22(水) 02:39:25 

    >>378
    私もそうですよ。しかも旦那も自分の好きなの少し買えれば良いって言ってるから後は家族のお金になります

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/22(水) 02:39:29 

    もうみんなに配るのやめたらいいんだよ
    どうせ後で増税されて、貰った額の倍以上を払うんだから
    そもそも働いてない人にお金あげる必要なんかない

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/22(水) 02:40:00 

    >>391
    二世帯?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/22(水) 02:40:20 

    酷い夫に耐えてて今回の給付のやり方に不都合がある人には同情するし、別の道があればいいなと思うけど、「うちは私が自分の分のお金を受け取れない。だから給付のやり方が間違ってる、他の策をとってよ!」ってのは違うと思う。
    大多数の人がスムーズに手数少なく受け取れる方策をとった上で、イレギュラー対応をどうするかってことでしょ。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/22(水) 02:41:34 

    >>386
    ヨコだけど、このトピにそういう「夫の金遣いがあらい」なんて問題で文句言ってる人が結構いるからだと思うよ

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2020/04/22(水) 02:42:30 

    >>378
    うちは旦那が管理してるけど、入ったら渡すわって言われた。で私は、毎月の生活費にプラスして給付金使うつもり!家族で使うお金だと認識してるから生活費に回すよ。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/22(水) 02:42:38 

    あんまりあーだこーだ言ってると、政府がまた検討にしちゃいそうだから、さっさと給付して欲しい

    +23

    -2

  • 402. 匿名 2020/04/22(水) 02:43:23 

    >>317
    自分が人に親切にするときは偽善だから優しさから親切にする人はいないと思うんだね
    皆んな同じ考えじゃないから

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2020/04/22(水) 02:43:46 

    >>344
    >>363
    家賃光熱費は旦那の口座から落ちてますが、私は何年も一円も貰ってません。子供の物も基本私が払ってますが、コロナの影響で仕事無く、給付金だけでも欲しかったです。
    勿論、私も世間様に迷惑だから、特別措置を望んでいる訳ではありません。
    ダメ元で旦那に、下さいと頼んでみるつもりです。
    とにかく、食費だけでも何とかしないと…

    +1

    -7

  • 404. 匿名 2020/04/22(水) 02:44:02 

    >>399
    夫の金遣いが荒いからとかお小遣いが欲しい子供があなたたちにとって都合が良いからそういう人たちしか見えてないんだね
    問題の本質はそこじゃないから

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2020/04/22(水) 02:44:17 

    このままだと痛し痒しになっちゃうよ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/22(水) 02:44:18 

    DV家庭は10万円の前にもっと先に解決する問題あるでしょ

    +23

    -1

  • 407. 匿名 2020/04/22(水) 02:45:12 

    >>247
    世帯分離すればいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/22(水) 02:46:46 

    このやり方が1番多くの人にとって負担が少なくてスピーディな方法なんでしょ?じゃそれでいいじゃん。
    そこから漏れる人については特別対応でさ。
    「特別対応を考えてほしい」って意見は分かるけど、全体への支給方法にまで文句言ってる人って、どうしたらいいの?

    +11

    -2

  • 409. 匿名 2020/04/22(水) 02:46:46 

    >>391
    世帯分けてないの?

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/22(水) 02:47:12 

    別居してるなら住民票は移しておけとしか思えないし同居してるなら普段の家計はどう相談してるの?としか思えない
    ひとりひとり個別で申請なんて面倒だわ
    家庭のゴタゴタは家庭内で解決してよ

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2020/04/22(水) 02:47:34 

    >>272
    貰うのに必死なんだよきっと(笑)

    +4

    -8

  • 412. 匿名 2020/04/22(水) 02:47:45 

    >>349
    他人なんて関係ない←こういう考えのせいでコロナが広がってる

    +4

    -8

  • 413. 匿名 2020/04/22(水) 02:48:49 

    >>403
    てか旦那、食費等の生活費もくれないで、あなたが休業中だと知ってて何もしてくれないの?経済DV?

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/22(水) 02:50:47 

    元々そういう家庭は子供手当てとかどうしてんの??
    解決はここじゃない?

    子なしDV夫婦だとまた違うけど

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/22(水) 02:51:27 

    >>216
    教えてくれてありがとう。
    そっかぁ。うちは旦那がなぁ… むずかしいかもしれないわ。

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2020/04/22(水) 02:51:58 

    >>67
    勝ってにやってろよ
    人様には関係ない話だろ

    +12

    -2

  • 417. 匿名 2020/04/22(水) 02:51:58 

    >>409
    旦那と義父名義で家建ててるから補助金の関係で家のローンが終わるまで分けられないみたい…

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/04/22(水) 02:52:09 

    >>367
    何も出来ないこともあるよ。
    虐待する親って悪い奴らとつるんでる事多くて頭のいいクソに入れ知恵されて法律を悪用するし。

    それに偽善じゃなく、ガルちゃんで虐待トピあるとかわいそうかわいそう言うくせに自分が大変なら突き放す、二枚舌が嫌だっただけ。

    何か出来るともしてやれとも思ってない、優先順位も普通に分かる。

    +3

    -4

  • 419. 匿名 2020/04/22(水) 02:52:17 

    DVとコロナは全く関係ありません

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2020/04/22(水) 02:53:49 

    >>417
    あらま
    メリットがデメリットになってしまったね

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/22(水) 02:54:30 

    >>412
    悪いけどコロナヒステリー患者は
    お前らの隔離トピから
    チョロチョロ出て来ないでもらえるかな

    うぜぇよ

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2020/04/22(水) 02:54:35 

    >>413
    はい。
    私の収入の有無は旦那には全く関係ないみたいです。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/22(水) 02:54:56 

    >>416
    今回の対策で救おうとしてる弱者は「コロナで経済的に困窮して速やかに当座の現金が必要な人」という括りであって、「DV・虐待被害」とは別物なのにね
    経済的困窮者にDV被害者も含まれてるだろうけど、そこに焦点合わせるべきかっていうと違うと思うわ

    +28

    -1

  • 424. 匿名 2020/04/22(水) 02:55:07 

    このトピ読んで小4の娘が「うわー、男って最低だね。殴ったり虐待したらしただけ自分だけお金を使うんだ。んでもって、妻たちは面倒な手続きとか証明書とか提出しなきゃいけないんでしょ?おかしいよそんなの。」って言ってた。

    +1

    -26

  • 425. 匿名 2020/04/22(水) 02:55:08 

    >>285
    ↑こういう政治家増えてるよね

    +38

    -36

  • 426. 匿名 2020/04/22(水) 02:55:30 

    >>40
    個人一人一人になんて、どれだけ余計な出費や手間を要求するの?
    つい最近まで貰える予定の無かった10万なんだから、グチグチ言わないで有り難く思えませんか?

    +155

    -5

  • 427. 匿名 2020/04/22(水) 02:55:59 

    >>143
    自分で選んだ道?そうかな。
    相手に無理矢理選ばれる道っていうこともあるよ。

    まぁ個人の言う事をいちいち聞いてたら〜には納得できるけど、それ以外は全く同意できない。

    +21

    -42

  • 428. 匿名 2020/04/22(水) 02:56:01 

    >>351
    逆では?

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2020/04/22(水) 02:56:05 

    >>354
    今回は福祉とかじゃない
    コロナで困ってるから配られるお金

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/22(水) 02:57:46 

    悪いのはDV加害者なのに、なぜ給付金のシステムが悪く書かれるのか

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/22(水) 02:58:10 


    普通に生活してる人が多い中で
    レアパターンな人たちを
    配慮出来ないでしょ
    忙しくてそれどころじゃないと思う

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/22(水) 02:58:42 

    >>424
    小4にがるちゃん読ませてるの!?

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/22(水) 02:58:47 

    >>45
    底辺家族って言ってる時点でもうこの人の程度が分かるよね(笑)

    +44

    -91

  • 434. 匿名 2020/04/22(水) 02:59:30 

    個人申請だと銀行口座持ってない子供に振り込めないので
    世帯主申請は正しい

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/22(水) 03:00:13 

    >>424
    四年生に読ましてるんかい
    小学生でガル子やっても
    総攻撃されるだけだと教えた方が

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/22(水) 03:00:26 

    >>112
    離婚つきつけて逆上する怖い人もいるしね

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/22(水) 03:00:30 

    >>432
    私のスマホちょっとだけ貸したらいつの間にか、がるちゃん開いてその記事読んでた。制限した方が良さそうですね💦

    +0

    -8

  • 438. 匿名 2020/04/22(水) 03:01:00 

    世帯主配布でも個別配布でも、結局はDV野郎、DV女が持っていきそう。あいつら搾取しか考えてないし。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2020/04/22(水) 03:01:01 

    納税者と通帳持ってる人がマイナンバーでオンラインで申請、振り込み。これが一番早くていい

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/22(水) 03:01:38 

    >>424
    小4!?
    そんな汚い世界教えるにはまだ早いんじゃない?

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/22(水) 03:01:51 

    国民一人ひとりの事情に合わせるのは
    不可能なのは前提として

    皆それぞれの事情で
    不安の中にいるのは同じなのに

    こんなにも弱者に対して厳しい意見ばかり
    何かすごく浅ましくて世知辛いなぁ

    +11

    -3

  • 442. 匿名 2020/04/22(水) 03:03:11 

    >>424
    がるちゃん英才教育いいね
    思想的に取り返しがつかない所までいこう!

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/22(水) 03:04:23 

    マイナンバーがあるんだから、毒世帯主にむしり取られないようにロックするシステムくらい構築出来ないのかな。
    ITベンチャーはチャンスだし、
    お役所も既得特権ガチガチをいい加減緩めればいいのに。

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2020/04/22(水) 03:04:29 

    >>432
    >>435
    >>440

    >>424です。
    見せたと言うより、私のスマホちょっとだけ貸したんです。
    そしたらいつのまにか…
    言葉が足りなくて申し訳ありません。制限ぐらいしておけば良かったです。

    +0

    -12

  • 445. 匿名 2020/04/22(水) 03:04:34 

    >>423
    コロナで困窮して福祉が必要な人は今弱者の立場で虐待dv被害者も福祉が必要な弱者。自分が弱者の立場になったら助けてもらうのに自分とは違う立場の弱者は救済の必要はないはダブスタ
    コロナで困窮したに虐待dv被害者は含まれてるんだから救済されるべきでしょ

    +3

    -5

  • 446. 匿名 2020/04/22(水) 03:05:32 

    >>352
    線引きが難しいと言うより一律10万になる前に一律一律騒いでた人が仕事が休めなくて給料が減らない人は貰えないから不公平だ一律にしろーって騒いでたからでしょ
    一人暮らしの人は給付金を家賃光熱費でほとんどなくなるレベルの10万に減額されるし一律10万に変わった事で更に時間かかってるしで迷惑してるよ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/22(水) 03:05:46 

    もうそんな人は諦めるしかない、
    そんなやつと結婚したから仕方ない

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2020/04/22(水) 03:05:59 

    >>412
    アンカー先の内容読んだ?家庭の事情なんて他人だもん関係ないって事だよ。コロナは自粛してるよ。コロナとこの話は全く関係ないよね

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2020/04/22(水) 03:06:00 

    >>436
    今回の10万は余計に家庭崩壊招く案件
    伝染病と同じくらい複雑な仕組み

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2020/04/22(水) 03:06:17 

    >>9
    世帯主ってほとんど男でしょ
    女に金渡したくないんじゃないの

    +12

    -137

  • 451. 匿名 2020/04/22(水) 03:06:24 

    >>9
    この場合はできるでしょ。
    うちは旦那いるけど手続き系は全て私がしているよ。
    住民票移すのも奥さんだと委任状いらないよ。
    委任状だって本来いけないことだけど誰が書いたかなんてわからないんだから奥さんが書いてしまえばいいわけで…

    +346

    -3

  • 452. 匿名 2020/04/22(水) 03:06:53 

    >>422
    あなたが今、休業中ってことはもちろん知ってるんだよね?子供のこととか旦那さんは何も気にかけてくれないの?
    そりゃ10万ほしいよね

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/22(水) 03:07:07 

    できるだけ全ての人に納得できる形がいいってのは大前提のうえで、

    ・今は緊急事態
    ・完璧な計画よりも杜撰でもいいからスピーティな対応を

    って段階だからね
    「あの人はどうなの?」「この場合はどうなの?」って言い出すのも分かるけど、
    それだと意味がなくなってしまう

    苦しいときだけれど、国民全員で乗り切ることだから多少の不備は諦めないと

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2020/04/22(水) 03:07:47 

    >>444
    別にいいと思う
    小学生のガル子斬新じゃん

    +1

    -4

  • 455. 匿名 2020/04/22(水) 03:07:55 

    >>9
    保守って家父長制が大好きだからだよ!

    +12

    -42

  • 456. 匿名 2020/04/22(水) 03:08:17 

    >>424
    架空の娘ね。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/22(水) 03:08:58 

    >>456
    どういう事ですか?

    +0

    -5

  • 458. 匿名 2020/04/22(水) 03:09:04 

    >>441
    じゃ、どうしろと??

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2020/04/22(水) 03:09:38 

    >>440
    っきききたない世界ですってよ❗
    奥さん奥さん

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/22(水) 03:10:33 

    >>458
    1人ずつに10万配ればいいじゃん

    +2

    -2

  • 461. 匿名 2020/04/22(水) 03:11:53 

    >>460
    安倍晋三に直談判しなよ

    +0

    -2

  • 462. 匿名 2020/04/22(水) 03:12:40 

    >>441
    だったらあんたの財産削って
    その「弱者」を助けてこいよ。

    まったく偽善者が

    +0

    -11

  • 463. 匿名 2020/04/22(水) 03:14:48 

    >>424
    また分かりやすい嘘を

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/22(水) 03:15:10 

    自分より子供の命優先だったらさっさと離婚すればいいのに。なんでしないの?頼れる人がいないから?お金が無いから?お金用意しとけばいいのにって思うけど稼いだお金取られちゃうとか?

    +7

    -3

  • 465. 匿名 2020/04/22(水) 03:16:32 

    >>463
    なんでですか?

    +0

    -3

  • 466. 匿名 2020/04/22(水) 03:16:55 

    毒家庭は本当に大変な問題だとは思うし自分もそうだけど、そうでない家庭が大多数なんだから迅速な対応のためにはしょうがない気もする…
    こういうのも含めて、毒親を持つことのハンデなんだろうな。一種の障害だと思ってる。
    このストレス、不安、怒り、憎しみを全部糧にして生きていくしかない。

    「親の葬式の連絡を受けず、気づいたら祖父の眠っている先祖代々の墓に名前が刻まれているのを見て親が死んだことを知る」のが目標。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/22(水) 03:17:39 

    >>431
    上級国民と呼ばれる人はマイノリティの強者、中流層はマジョリティ、下流層は増えているけど今のところマイノリティの弱者
    今回は中流の人も弱者側になったわけだけど、マジョリティの弱者には配慮してマイノリティの弱者には配慮は必要ないの?
    忙しくてそれどころじゃなかったはじめは支援なしだった強者の味方の政府と同じだね。

    +0

    -4

  • 468. 匿名 2020/04/22(水) 03:17:47 

    >>9
    左翼がジャマしてマイナンバー制度を普及充実できてないから。
    マイナンバーと口座が紐付けできてれば即だった。
    時間がかかる、手間がかかると文句言ってる奴らがマイナンバーに反対してたくせに。

    +310

    -11

  • 469. 匿名 2020/04/22(水) 03:18:56 

    >>403
    それ警察行きなよDVだから
    あなたの文章見てると洗脳されてるみたいだから難しいかもしれないけど…

    +13

    -1

  • 470. 匿名 2020/04/22(水) 03:18:57 

    >>461
    意見送ってるよ〜

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/22(水) 03:19:03 

    あー言えば
    こー言う
    批判したいだけやん

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2020/04/22(水) 03:20:35 

    >>462
    今弱者になって偽善者に助けられている立場の人間が言うことではない。

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2020/04/22(水) 03:20:38 

    >>361
    先進国で親切度が最下位だよ

    +19

    -5

  • 474. 匿名 2020/04/22(水) 03:20:51 

    >>468
    国民ひとりひとりから税金取ってるだろうが
    税金の徴収も世帯ごとにしろよ

    +2

    -59

  • 475. 匿名 2020/04/22(水) 03:22:42 

    >>437
    そんな感想まで言えるほど読んでるってちょっとだけじゃないでしょ笑
    1時間貸してても感覚が10分の人いるからビックリする。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/22(水) 03:24:34 

    >>465
    単純に知りたいんだけど、どういう心理でそういう事やってるの?
    たまに見る旦那がこう言った、子どもがああ言ったっていうやつ、設定なのがバレバレで、なんで自分の意見として書かないのかなぁ?っていつも思うんだよね。匿名の場で自分の意見として言わないのはどういう心理なの?

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/22(水) 03:24:41 

    >>475
    いや、貸した6分後ぐらいに、なんか感想言い始めました。

    +0

    -8

  • 478. 匿名 2020/04/22(水) 03:26:03 

    >>476
    どこで設定バレバレだって思うのですか?

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2020/04/22(水) 03:26:09 

    >>403児童手当も一円も貰えてないの?離婚したら母子手当て、児童手当貰えるみたいだし、一緒にいるよりずっと幸せだと思っちゃった

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2020/04/22(水) 03:26:45 

    >>472
    誰が誰を助けたって?
    頭コロナかバーカ

    +2

    -4

  • 481. 匿名 2020/04/22(水) 03:27:06 

    うちも全部自分のモノと思って使い込みそう。家族それぞれでいいのに。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/22(水) 03:28:28 

    >>477
    小4が真っ先に読むトピがこれ!?
    とても子供が興味もつトピとは思えない🤯

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/22(水) 03:29:14 

    >>482
    間違って押したんでしょうね。

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2020/04/22(水) 03:29:19 

    >>474
    頭悪すぎてハナシにならないね。ガルちゃんやる暇あったら、もうちょっと社会の勉強しましょうね。

    +34

    -3

  • 485. 匿名 2020/04/22(水) 03:29:27 

    うちはみんな自由に欲しい物買うよ。くれない夫もいるんだね。大変だ

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/22(水) 03:30:38 

    >>482
    小学生でも話題の
    自分の10万がどこへ行くのか
    親が信用出来ないんやろ

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/22(水) 03:31:30 

    >>424
    このトピたったのって1時だよ?
    小4をそんな夜中まで起こしててスマホ貸して遊ばせてたの?

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/22(水) 03:31:31 

    金は人を狂わすね

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/22(水) 03:32:05 

    >>50
    簡単に言うけど離婚したくても実家知られてたりして離婚しようもんなら逆上して殺されるかもしれなくてできない人もいると思うよー。

    +59

    -23

  • 490. 匿名 2020/04/22(水) 03:32:15 

    >>199
    そこは各家庭によるよね
    うちの子は高校生だけど休校になってからも家でちゃんと勉強してるしフラフラ出歩いたりしてない
    週2のバイトも今はシフトカットされてお休み
    だから夫と相談して今回の給付金は丸々渡す事にした

    +21

    -2

  • 491. 匿名 2020/04/22(水) 03:32:38 

    >>487
    どうしても眠れないみたいだから今日は…

    +0

    -9

  • 492. 匿名 2020/04/22(水) 03:32:41 

    個別に払ったとして、
    十万円支給されるのは分かってんだから
    DV相手に搾取されるのは変わらないんでは?
    って思う

    まずDVされる環境を変えないと
    どうしようもないんじゃ???

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2020/04/22(水) 03:32:47 

    >>484
    お前はどんだけ頭がいいんだよ
    マウント取りたいだけのガル子にしか見えんよ

    +0

    -15

  • 494. 匿名 2020/04/22(水) 03:33:16 

    >>482こんな夜中一時にたったトピを四年生がみていたとしたら大問題だよ。絶対ありえないよね

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/22(水) 03:33:46 

    >>478
    設定と台詞に無理があるから。
    で、なんでわざわざそんな事するの?

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/22(水) 03:33:56 

    >>491
    しつこくてふいたw

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/22(水) 03:34:49 

    >>495
    ごめんなさい、ちょっと何言ってるかわかりません

    +0

    -6

  • 498. 匿名 2020/04/22(水) 03:34:52 

    >>455
    これにマイナスって…
    自民党がどういうところか分からずに支持してるんだなあ

    +3

    -6

  • 499. 匿名 2020/04/22(水) 03:35:16 

    >>448
    読んだよ。他人なんて関係ないって人が増えたから自分のことしか考えずに出歩いてコロナが蔓延した一因だと思ってる。他人だって自分と同じ人間で自分と同じように大切な家族がいるって思ってたらこんなこと言えない。

    +2

    -5

  • 500. 匿名 2020/04/22(水) 03:36:00 

    >>488
    ほんとな
    なんか、こうなると思ったよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。