ガールズちゃんねる

保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示

658コメント2020/04/20(月) 00:03

  • 1. 匿名 2020/04/15(水) 09:09:53 

    保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    横浜市内の私立の認可保育所で保育士の新型コロナウイルス感染が判明した際、市が保護者にはすぐに知らせないよう保育所側に求め、保育を続けるよう指示していたことがわかった。


    市によると、市内の私立認可保育所に勤務する女性保育士の感染が8日夜に判明。9日未明にかけての協議で、休みたいと主張する保育所側に対し、市は9日に通常通り開所することを指示。混乱を避けるためとして、保育士の行動調査などが終わるまで、保護者に感染者の発生を知らせないよう求めた。

    +764

    -76

  • 2. 匿名 2020/04/15(水) 09:10:17 

    馬鹿者

    +1858

    -6

  • 3. 匿名 2020/04/15(水) 09:10:47 

    これは酷い…
    担当者出てこいや!!

    +2649

    -8

  • 4. 匿名 2020/04/15(水) 09:10:56 

    ありえない

    +1535

    -3

  • 5. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:21 

    パワハラ
    こう言うのが、感染を広めるんだよ

    +1691

    -13

  • 6. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:42 

    もはや人災

    +1544

    -7

  • 7. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:47 

    お前がコロナになってもそう言えるんかと聞きたい

    +1417

    -11

  • 8. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:48 

    横浜市って、お金あるのになんか政策とかが変な方向にいっているの多いよね

    +1695

    -20

  • 9. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:50 

    市って、具体的にそういう指示を決めた人は誰?死刑にしてほしい

    +1031

    -30

  • 10. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:51 

    私立。。。。

    +25

    -56

  • 11. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:54 

    お役所は馬鹿しかいないの⁈

    +763

    -11

  • 12. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:54 

    本質をわかってない人が多すぎだよね。他人に感染するから家に籠ってろって言ってるんだよ!!

    +1040

    -3

  • 13. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:57 

    横浜やべぇな

    +845

    -2

  • 14. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:04 

    何で隠そうとするのかなー、結果隠せずあふれるのに。

    +742

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:08 

    うわーでも、
    内部でもみ消そうとするのは
    わりとあるよね
    保育施設系

    +643

    -26

  • 16. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:14 

    横浜市…

    +286

    -6

  • 17. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:18 

    危機管理なし・・・
    責任者は更迭だな

    +425

    -4

  • 18. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:19 

    絶対バレてさらに混乱するだけなのに。

    +546

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:30 

    無責任だね

    +293

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:36 

    いずれはバレるんだから隠ぺいはやめた方がいいよ
    後からもっと大変な事になるって目に見えないのかなぁ

    +590

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:44 

    はぁ!?何しとんねん!
    子どもを守る立場でしょ!信じられない!

    +386

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:58 

    馬鹿なの?中国人なの?
    テロリストじゃん

    +303

    -12

  • 23. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:59 

    横浜市は子供に関することは、行政が雑なイメージ

    +521

    -3

  • 24. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:03 

    ただでさえ保育士なんて薄給で子供相手で大変なのに…酷すぎる

    +445

    -4

  • 25. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:10 

    保育所はきちんと子供のこと考えて「休みたい」って言ってるのに…

    +815

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:13 

    その担当者は当然解雇になりますよね?
    犯罪でしょこんなの
    下手したら殺人だよ

    +621

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:16 

    パワハラ超えてるだろこれ

    +248

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:28 

    これはアカン…でもここが閉まったら市役所の方に「子供の預け先ガー!」って電話きて仕事にならない…もう子供だけじゃなくみんなのために医療・介護関係の人の子供以外は一斉休園にしてあげてくれ
    どこにも預け先がなきゃ休まなきゃならないんだから

    +470

    -14

  • 29. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:37 

    いや、後から感染してましたって発表したらパニックになるでしょ
    早めに発表しようよ。信頼できなくなる

    +345

    -3

  • 30. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:40 

    両方の意見を客観的に比べないとわからないな
    言葉の行き違いかもしれないし、同じ説明をしても勘違いする人も多いから
    また炎上して保健所が疲弊したら、もっとたくさんの命が危険に晒される

    +31

    -17

  • 31. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:41 

    隠し通せると思ったのかな

    +92

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:43 

    これ、保育園が独自で判断して9日に保護者に知らせたからよかったよね。
    そのまま役所の指示に従ってたらどうなってたことか。

    +555

    -3

  • 33. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:48 

    傷害罪で逮捕ですね!

    +128

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:51 

    保育所側は休みたいとしっかり主張してるのに。市の誰がこんな指示出したんだ?出てきて説明しろ。

    +379

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:51 

    適切な判断をしなければいけない立場の人たちがこうだから感染者が増える一方なのでは?
    特に保育園では親御さんの職業柄休みたくても休めなくて仕方なしにお子さんを預けてる方もいるでしょう
    ただでさえ病床が足りない、医療崩壊が懸念されてる中でさらにクラスターが起きたらどうするのか

    +135

    -3

  • 37. 匿名 2020/04/15(水) 09:14:12 

    もし保育所の子供が感染してその子の親が妊娠中なら、母子感染もありえるの?
    今朝のニュースもあったし、気になる…

    +199

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/15(水) 09:14:29 

    保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示

    +89

    -3

  • 39. 匿名 2020/04/15(水) 09:14:58 

    公的機関だから大問題になってるけど、民間含めるとかなりの数の隠ぺいがあるはず

    +121

    -2

  • 40. 匿名 2020/04/15(水) 09:15:21 

    さすが市役所
    自分の保身のためなら隠蔽はたまた殺人
    根が腐ってる

    +273

    -4

  • 41. 匿名 2020/04/15(水) 09:15:26 

    もう朝日新聞は信じてない

    +15

    -13

  • 42. 匿名 2020/04/15(水) 09:15:43 

    神奈川区、うちの子供が通ってる保育園の系列園。
    今朝知って震えたわ…。
    菊名記念病院も近いし怖い。

    +233

    -3

  • 43. 匿名 2020/04/15(水) 09:15:49 

    海外と比較して日本の危機管理がヤバイよ!

    +99

    -2

  • 44. 匿名 2020/04/15(水) 09:15:59 

    もし自分の子どもがその幼稚園に通ってたとしても同じこと言えたのかな??
    ほんとバカ

    +120

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/15(水) 09:16:20 

    責任者ちゃんと出てきて説明しろよ! ふざけてんのか!

    +137

    -1

  • 46. 匿名 2020/04/15(水) 09:16:22 

    >>11
    公務員、市役所勤めなんか自分の保身のことしか考えてないよ
    じゃなきゃそんなとこに努めませーん

    +61

    -42

  • 47. 匿名 2020/04/15(水) 09:16:43 

    徹底的に糾弾されてね

    +79

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/15(水) 09:16:46 

    このあと横浜市長がどう動くかをよく見極める必要がある

    +222

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/15(水) 09:16:55 

    何故後々の事を考えれないの⁈
    感染者が出るのは仕方ないけど、その後が大切でしょ⁇ここに預けていた子どもの親は気が気じゃないよね…。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:13 

    横浜市ってわりと変だよね。ハマ弁とか。
    こういう風に所々「え!?」っていうことを平然とやらかしていたり罷り通っているところが怖い。
    神戸とかは行政も県警も教育委も相当ヤバいし。

    +192

    -5

  • 51. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:23 

    私立でコレなら不認可保育所とかどうなってるんだろうと思う。預け先なくて共働きだと、多少の疑惑あっても不認可に子供預けるのかな?
    怖い

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:35 

    >>30
    通常は行き違いなども考えるけど、コロナに関しては陽性わかったら、どこも即閉めて→消毒→接触者調査や自宅待機だよ
    隠して営業続けましょうは、そんな提案はやばい

    +103

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:35 

    横浜市は教育、福祉関係とかほんといろんなことがひどい。
    引っ越しとか家買う予定の人とかいたら絶対絶対やめたほうがいい。

    +151

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:37 

    保育園側がまともで良かったよね。

    +128

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/15(水) 09:18:10 

    私も保育士だけど、、、
    毎日顔を合わせる保護者に黙っているなんて、それを上から強要されるなんて信じられない。
    コロナ対策にしても、保護者対応にしても、書面で綺麗事並べ指示出して、あとは全っっ部現場任せ。
    (2月は、20万円分までマスク消毒液、体温計を購入してよいと言われ保育士が全員でドラッグストア等走り回ったけど買えなくて、それを伝えても返答なし)
    こんなだから保育士の成り手がいないんだよ。
    口止めなんて、心が壊れるようなことさせやがって。
    もう保育士を馬鹿にするのもいい加減にしてくれ!!

    +165

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/15(水) 09:18:15 

    >>23
    以前横浜トピで横浜市在住のガル民が横浜は子育てし辛いって言ってた。

    横浜って中高年の引きこもり沢山抱えてるんだよね。
    中高年のひきこもり、横浜市だけで1万2千人いることが市の調査で判明 
    中高年のひきこもり、横浜市だけで1万2千人いることが市の調査で判明 girlschannel.net

    中高年のひきこもり、横浜市だけで1万2千人いることが市の調査で判明  初めて調査した中高年層では、ひきこもり状態になった時期は20代と40代が多く、 きっかけは「人間関係がうまくいかなかった」「病気」「職場になじめなかった」などが挙げられ、継続期間...

    +140

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/15(水) 09:18:49 

    保護者からの質問攻めだから行動歴や発症から勤務したのか、濃厚接触の子供や保育士がいないか調べてから公表するのはいいと思うけど、これは隠蔽する気まんまんだよね。

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/15(水) 09:18:50 

    ちゃんと消毒とかしたのかな??

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/15(水) 09:18:54 

    >>50
    神奈川出身とは絶対言わないしね
    自分が特別だとでも思ってんのかね
    まぁ今回の事件で横浜は特殊なのがよくわかった
    悪い意味でね

    +24

    -27

  • 60. 匿名 2020/04/15(水) 09:18:57 

    >>1
    中華街と中国人が所有する不動産を療養所に。

    +65

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/15(水) 09:19:00 

    >>23
    同感。
    子ども育てているときに横浜市には住みたくない。理由はわからないけど行政が変。

    +114

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/15(水) 09:19:03 

    横浜っておしゃれでいい街のイメージなのになんか色々おかしいのね

    +80

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/15(水) 09:19:40 

    全国的にニュースでもっと話題にして欲しい!
    そして、横浜市で検査拒否された人もどんどんSNSでやTVで取り上げて欲しい。

    そしてちゃんと検査する様になったら神奈川県の感染者数爆発的に増えて、他人事みたいにうろうろ歩き回ってる県民が自宅にいてくれるようになるかも。

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:13 

    >>54

    系列園に通っているけど園自体は昔からあるしっかりした園です。

    +48

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:25 

    >>23
    警察も雑だしね
    自殺で処理するし

    +32

    -3

  • 66. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:42 

    学校も抗議殺到するまでは休校にしようとしなかったよね?子供の事考えてないの?ってレベル超えて子供嫌いなの?って政策ばかり。

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:50 

    感染者が出たら初動の対応がどれだけ大切かまだ分からないの?感染拡大を抑えようと保育所側は休みたいとしっかり主張したんじゃないの?
    市は何やってんだ。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:52 

    横浜育ち・現在も住んでいるけど、本当に横浜市は住みづらいよ。
    子育て関連の政策なんてほぼないようなもん。
    市民税も高い。

    +134

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:54 

    横浜市民です。
    隠蔽体質は昔からですが、ここまで酷かったとは…
    保育園の判断は英断だったと思います。
    他の保育園や事業所もこれを機に団結して声をあげてほしい。
    まずは横浜市長を糾弾しないと横浜の市政は変わらない。

    +134

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:55 

    >>50
    ねぇ、クルーズ側の調達予定もあるのにね…
    タイガーマスクのランドセルみたい
    行動の前に事前確認すべきだよ、色々勿体ない。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:55 

    公務員はやっぱり特殊
    長くいればいるほど特権意識が強くなる
    本人のみならず、その妻までも
    みんな周りの公務員よく見てみ
    感覚ずれてるから

    +19

    -13

  • 72. 匿名 2020/04/15(水) 09:21:03 

    市が率先して隠蔽じゃ
    感染経路が分からなくなっても
    不思議じゃないね
    クラスター起きてから感染経路は不明と
    でも言うつもりだったのかね

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/15(水) 09:21:22 

    >>1
    こういうのが一番タチ悪いんだって!

    +154

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/15(水) 09:21:34 

    >>25
    保育士さん達も、次の日知らずに来てる子どもや親と接するの怖かっただろうに、犯罪に加担させられた気分かな、辛かっただろうね。

    +210

    -2

  • 75. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:07 

    怖すぎ。休みでいいだろ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:11 

    >>42

    神奈川区なんですか?!
    私も神奈川区で子どもがいるのでショックです…
    そんな対応するだなんて

    +68

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:30 

    こんなの氷山のほんの一角で保育所や役所以外でもあらゆる職場や個人の就労者間で起きてると思う

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:32 

    隠蔽の中でも感染者の隠蔽って1番怖い。
    感染するのはしかたないけど、隠蔽するのは間接的な殺人になりかねない。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:33 

    これはあかん。これで子供達やお迎えに来た保護者が感染しててら人災やん。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:38 

    >>1
    保育園じゃなくて市が指示してるなんて、もう殺人行為だわ

    +245

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:40 

    保育士は奴隷扱い

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:50 

    何区だろ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/15(水) 09:23:24 

    >>1
    怖い、もう何を信じたらいいんだよ

    +93

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/15(水) 09:23:36 

    >>41
    ほい、読売の記事。


    【独自】保育士感染、横浜市が「口止め」…保護者に公表せず : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    【独自】保育士感染、横浜市が「口止め」…保護者に公表せず : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    横浜市の私立保育園で、保育士の新型コロナウイルス感染が判明したにもかかわらず、横浜市が感染の事実を保護者に伝えないよう保育園側に求めていたことがわかった。市は「当時保健所から報告はなく、接触範囲などを調べてから伝えるべ

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/15(水) 09:23:49 

    >>8
    ふるさと納税で税収すごく減ってた気がする
    あのシステムを利用した市民は自分の首絞めてるんじゃなかろうか

    +155

    -3

  • 86. 匿名 2020/04/15(水) 09:24:05 

    もう早く全国の保育園休園にして!!!

    休めない業種の皆さんだけ最小限で預かるようにしないと、会社休めないから(子供いると在宅でも難しいから)と軽く預ける親が多すぎる!

    +77

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/15(水) 09:24:11 

    >>9
    死刑は言い過ぎ…

    +40

    -38

  • 88. 匿名 2020/04/15(水) 09:24:27 

    >>1
    市長、在日だっけ?

    +6

    -8

  • 89. 匿名 2020/04/15(水) 09:24:43 

    林市長はIRの件でリコール運動起きてるしやはり信用ならない

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/15(水) 09:24:49 

    いった人どんな人か知りたいわ
    どういう意図があったのかも

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/15(水) 09:24:59 

    >>62
    これ!
    このイメージ重視の街なの。
    『横浜』は『ブランド』だから、街全体のイメージが悪くなるようなことはとにかく隠す風習。
    良いことだけはお金かけてメディア使ってバンバン発信するくせに。

    +61

    -2

  • 92. 匿名 2020/04/15(水) 09:25:28 

    >>42
    神奈川区在住で保育園に子どもが通っているので、
    他人事ではなく怖い
    どのエリアか教えていただけますか?

    +61

    -2

  • 93. 匿名 2020/04/15(水) 09:25:35 

    パニックが起きるから隠せって話になったらしいね
    隠蔽してた事が発覚した時の方がよっぽどヤバいでしょうに

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/15(水) 09:25:38 

    学童も絶対クラスター発生すると思ってる

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/15(水) 09:25:40 

    子供が横浜の小学校に通ってますが、3月の休校も最初は、14日までに区切っていて結局春休みまで延長、今回も早くに春休み後は短縮で授業再開して、給食も再開しますなんてメールが来たけど、結局GWまで延長。まぁ、親としてはそのほうが安心なんだけど、何となく後先考えず先走ってるイメージがした。

    +62

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/15(水) 09:26:00 

    もちろんものすごく最悪なんだけど、このままコロナ発生した園を休園させてたら、そのうち休園ばかりで預け先がなくなって、医療関係者や警察や消防まで出勤に支障が出そうで怖い。どうなっちゃうの

    +11

    -5

  • 97. 匿名 2020/04/15(水) 09:26:13 

    パニックになるだろうから黙っていたかったんだろうね。死ぬかもしれないウイルスなのに隠蔽するなんてヤバイ。

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/15(水) 09:26:37 

    そもそも保育士だって園児からうつされてるかもしれないのにね。休園しないなんてありえない。保護者だって覚悟は決めて預けてるんだけど、園関係者の感染だけは隠しちゃいけないよ

    +70

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/15(水) 09:27:24 

    >>1

    他のトピでこの動画を観たんですけどみなさんは観ましたか?
    この動画を観るとパンデミックは起きていないです。
    このコロナ騒動に裏があるとしたら、この横浜市の対応もわざとコロナを拡大させるための行動にも見えてしまいます。
    何が本当なんでしょうね。




    市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA) - YouTube
    市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA) - YouTubeyoutu.be

    待ちに待った、その決定的な証拠が明かされる! Dana Ashlie - More good news? Citizen reporters go & do what the media won't! https://www.youtube.com/watch?v=5pIMD1enwd4&t=480s ? •••...

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/15(水) 09:27:48 

    >>13
    横浜の他の保育園は大丈夫なのかな。
    他にも隠蔽指示されて通常通りやってる保育園があるんじゃないかと疑ってしまう。

    +73

    -2

  • 101. 匿名 2020/04/15(水) 09:28:14 

    バカタレ!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/15(水) 09:28:35 

    めっちゃ大問題じゃんーやばいね

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/15(水) 09:28:51 

    保育士がうつされた側なんじゃない?

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/15(水) 09:29:02 

    保育士は子供世話する使用人。人権認められてないからね…(自虐

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/15(水) 09:29:22 

    >>71
    長くいるとは?
    公務員は定期的に異動しているはずだよ。

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2020/04/15(水) 09:29:24 

    >>96
    医療関係者や消防隊員の子供だけを園長や副園長といったトップが預かれば良いよ
    平の保育士は薄給働いてるんだからこんなときはそれなりに給料もらってる管理職が責任もって預かるべき

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2020/04/15(水) 09:29:48 

    感染隠蔽

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/15(水) 09:29:54 

    >>96
    うちの近所の病院は病院内で働く人用の保育園を自前で持ってる
    病院側が対応するのは難しいから国や自治体でそういうのを整備してあげるのがいいと思う

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/15(水) 09:30:06 

    >>8
    此の馬鹿モーン(`Δ´)by礒野波平

    +18

    -4

  • 110. 匿名 2020/04/15(水) 09:30:15 

    横浜市立保育園に通わせてます。
    既に市立保育園でも感染者が出ていて、隠蔽指示されていたのでは…と疑ってしまう。
    神奈川県も横浜市もクソ。

    +64

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/15(水) 09:30:19 

    こんなときに横浜市が隠蔽してクラスター感染広げていたらマジで人災じゃん。
    もし黙っていて感染が広がり亡くなる人が出たらどう責任取るつもりだよ。というか、最初から責任取るつもりなくてことが公になると面倒だから無かったことにしようとしていたんでしょう?

    横浜市おかしいよ。
    これ市民は怒って市の担当部署や責任者、市長ごと責任追及すべきでは?
    前から横浜市は教育関係の政策や対応おかしかったよね?未だに給食の時間15分のままらしいし、横浜市に住んでいてお子さんのいる家庭の保護者はそれで本当に納得しているの?
    こういうとき無駄にやる気のあるPTA関係者などは教育委員会や市の担当部署に乗り込んだりしないんだろうか。

    +58

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/15(水) 09:30:22 

    は?!

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/15(水) 09:31:01 

    >>42
    横浜市はあまり触れられたくないのか園の名前は公表してませんが、園の公式HPではきちんと公表されていていますよ。
    西寺尾保育園です。
    ただ隠蔽しようとしていたことが事実であれば、今はむしろ公表していない他の保育園の方が怖いですね。

    +127

    -2

  • 114. 匿名 2020/04/15(水) 09:31:15 

    コロナではないけど、介護施設で働いてたとき、インフルの潜伏期間中に「熱が下がったから」と来た上司を思い出した。たぶん、コロナならバラまいてると思う。

    無理!と思ってやめたよ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/15(水) 09:31:26 

    >>91
    そうそう!イルミネーションに何億も使ったり、市庁舎を桜木町に建て直したりさw
    必要なことにはなんも使ってくれない。
    市民はもっと怒ってもいいと思う。

    +78

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/15(水) 09:31:55 

    ちゃんと申告してるのに上がこれじゃ意味がない。
    保護者もクレーム付けるなら役所にまっすぐ言ってやってくれよ。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/15(水) 09:32:03 

    マジで横浜市は狂ってる。
    林文子も教育委員会も。

    +72

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/15(水) 09:32:21 

    >>86
    うちは幼稚園だけど、
    医療従事者、一人親とか最低限の人しか預からないって通知来た。

    今、保育園やってるからって休めない会社なんて本当にブラックだよね。
    もっと徹底して保育園に預けられる対象を絞らないと。

    +65

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/15(水) 09:32:56 

    子どもの命守る気一切ねえな

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/15(水) 09:33:27 

    >>8
    横浜市ってお金無いはずよ。住んでたけど、大きな市の割に行き届かないなぁと感じてた。

    +260

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/15(水) 09:33:58 

    防災でお役所さんと関わったとき
    申し訳ないけど無能で呆れた
    考えることやめてるし明らかにおかしいから指摘されていてやればすむ簡単なことなのに面倒臭そうにして変える気全然なし
    ダメだこりゃ状態だったわ
    色んな地域からわざわざ沢山の人集めて点検してるのにこれやる意味ないわと思った
    一事が万事
    有事に対応出来ないなら安定してるからってだけで公務員やらないで

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/15(水) 09:34:22 

    働くママを馬鹿にしてるよねー

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/15(水) 09:35:26 

    こういうおごりとか甘えが感染拡大してる原因なのに。信じられない。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/15(水) 09:35:32 

    >>10
    そもそも横浜市は私立の幼稚園しか
    ないんだよ

    +68

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/15(水) 09:36:03 

    >>118
    通信系や公共交通機関とかインフラ系のシステム管理やってるひとは難しいと思う
    一つ何かあればストップしてしまう

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/15(水) 09:36:24 

    コロナではないとは言え、つい最近香川県で条例に関する不正疑惑が出てきたばかりなのに、県や市がこんなことばかりしていたらもう何を信じれば良いのか分からない

    公務って何なの

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/15(水) 09:36:55 

    >>120
    ほんとだよね
    今だに中学は給食ないし
    ハマベンは失敗して大赤字だし

    +124

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/15(水) 09:37:22 

    ドン引き

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/15(水) 09:37:43 

    >>88
    二重まぶただから違うと思う

    +1

    -7

  • 130. 匿名 2020/04/15(水) 09:38:06 

    保護者は保育園を信用してるし、不安の中預けるのも申しなく思ってるのに。先生の事だってもちろん心配だし………。市はなにやってんの…。混乱を避けるにしてもコレが日本人か…と思われる判断はやめて欲しい。しっかりしてよ!役所の人!

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2020/04/15(水) 09:39:03 

    >>74
    保育所は当日朝にメールで伝えて結局園児預かってないよ
    英断だね

    +137

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/15(水) 09:39:09 

    神奈川も横浜も絶対東京と同程度の感染者いると思う
    通勤などで東京に行き来がある人多いのに
    公表されてる感染者数少な過ぎるもん

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/15(水) 09:39:14 

    >>127
    えーーー!!毎日お弁当だなんて💦
    本当にお疲れ様です。

    +76

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/15(水) 09:39:17 

    >>1
    イーーーーーー!(驚)

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/15(水) 09:39:38 

    >>88
    中国人じゃない?!

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2020/04/15(水) 09:39:51 

    私の子供も認可の私立だけど、保育士さん万が一コロナなって同居の高齢両親にも子供達にもうつしたくないからって近くのビジネスホテルに宿泊してるよ。
    そんな意識でいる保育士に市がそんな対応したらふざけるな!では済まない。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/15(水) 09:40:45 

    >>8
    これとかね。子供を守るつもりが全くない市だね
    担当者は誰なんだろね。名前を出せないようなことしないで欲しい。というか、す る な !
    横浜の保育園で“汚染”土騒動 園児2人が白血病発症  市は動かず (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    横浜の保育園で“汚染”土騒動 園児2人が白血病発症 市は動かず (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) www.google.co.jp

     横浜市内の保育園に埋められている“土”を巡って、騒動が起こっている。 2011年3月11日の東日本大震災による東京電力福島第一原発事故で、各地へ拡散した放射性物質。市によると...

    +167

    -3

  • 138. 匿名 2020/04/15(水) 09:40:51 

    >>1
    いじめとかは隠蔽すればしばらくはなんとかなるかも知れないけど、感染症は無理でしょ…

    +23

    -3

  • 139. 匿名 2020/04/15(水) 09:40:51 

    >>8
    横浜市お金ないですよ。

    だからカジノを作って、財源確保しようと必死なのです。

    +210

    -2

  • 140. 匿名 2020/04/15(水) 09:41:42 

    林文子市長はカジノに夢中だったし
    福祉のことは二の次だよね

    市民だけど今回のコロナ騒動で本質が露になったと思う
    本当に信用ならない…

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/15(水) 09:41:44 

    >>61
    ついでに神奈川県の高校入試制度も
    ひどいもんだよ
    内申重視だから、いかに教師に
    好かれるかが重要

    +54

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/15(水) 09:41:49 

    >>8
    横浜市自体が凄い税収あるわけではないのと神奈川県を横浜の税収で補ってるのもあるからそんなお金ない
    ないのに変なことに使うから謎だけど
    あと今の市長が福祉系よりかは観光に力入れてる

    +174

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/15(水) 09:42:22 

    所詮お役所仕事。
    保健所も対応しきれてないからこう言うことがおこるのだろう。

    保育園・保育士・園児・保護者かかわいそすぎる。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/15(水) 09:42:49 

    >>26
    公務員ならなかなか解雇にはならないよ

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/15(水) 09:42:51 

    >>125
    ごめん、それを含めて最低限って意味です。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/15(水) 09:43:12 

    >>69
    本当ですよね。
    IRの事もあり、
    市長信用できない


    +13

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/15(水) 09:44:30 

    >>136
    意識高いけど、万が一コロナだったらビジネスホテルに迷惑かけるよ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/15(水) 09:45:04 

    >>64
    担当者が頭おかしいんでしょ
    その指示通りにしなかった保育園はまとも

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/15(水) 09:45:31 

    横浜市長の林文子って73歳のおばあさんなのね。

    和歌山県知事は例外としてやっぱ高齢者はダメだね。元々の資質なのか歳のせいかわからないけど年取れば取るほど現状を把握してないし、動きは遅いし、自己保身に走るし、その割に強欲で私腹を肥やすことばかり考える。

    今の日本で政に担う役職を目指す人って自分のためにしか働いていない。そして高齢になるほど身勝手で自己本位になる。
    飯塚幸三みたいなジジイと同類。

    +59

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/15(水) 09:45:33 

    この園はきちんと対応してて凄い。
    行政だけじゃなくて親も濃厚接触者とわかって風邪ひいてるのに黙って子ども預けようとした園もあったし。
    皆が常識をもたないと行けないね。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2020/04/15(水) 09:45:39 

    >>113
    保育園の名前教えてくれてありがとうございます
    本当にこういうことがあると既に他の園でも同じことが起こっているのかなと思ってしまいますね
    隠蔽というところに横浜市の闇を感じます
    市長も信用ならない

    +67

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/15(水) 09:45:58 

    >>132
    旦那が、神奈川から都内へ勤めてるけど、職場で体調崩したり怪我したら、都内の病院に行くことになってる。
    コロナは出てないけど、もし旦那の会社からコロナ出たら、都内の感染者数にはいるのかな?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/15(水) 09:46:00 

    >>32
    保育園がただしいことをしてくれてよかったよね。信頼できる。

    +177

    -1

  • 154. 匿名 2020/04/15(水) 09:46:12 

    【炎上】保育士の感染「保護者に知らせず続けて」横浜市が指示 - NAVER まとめ
    【炎上】保育士の感染「保護者に知らせず続けて」横浜市が指示 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【炎上】保育士の感染「保護者に知らせず続けて」横浜市が指示のまとめ

    +6

    -4

  • 155. 匿名 2020/04/15(水) 09:46:35 

    市内に住んでいるけどすごく子育てしにくい
    市長も交代してほしい

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/15(水) 09:46:40 

    >>28
    どこにも預け先がなくても休めない場合もあるよ
    この場合休園は必ずするとして、
    どうしても子供を預けないといけない人達のフォローが足りてないのが問題なんだと思う
    A園が閉まったらB園・C園で少人数ずつ預かるみたいな対策を事前にとっておかないのが悪い

    +3

    -18

  • 157. 匿名 2020/04/15(水) 09:46:43 

    >>15
    ここの保育施設はちゃんと保護者に報告してるよ

    +117

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/15(水) 09:46:49 

    >>1
    横浜市民だけどここまでクズだと思わなかった
    神奈川ってやっぱ何かがおかしいよね

    +119

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/15(水) 09:47:01 

    感染が拡大したらどう責任をとるつもりなんだろ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/15(水) 09:47:50 

    指示したのどうせお高くとまってる老害なんだろうな

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/15(水) 09:47:56 

    >>62
    東の横浜・西の神戸
    どっちもオシャレ(ハイソ)ぶってるけど実際は…

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/15(水) 09:48:00 

    この保育園が今後市から不当な対応受けないことを願う

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/15(水) 09:48:27 

    >>8
    お金ありそうでないのが横浜市。
    だからカジノカジノって・・・


    +154

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/15(水) 09:48:55 

    Twitterで見たけど、これ本当なの?↓

    原発が爆発した時、市役所の食堂はオージービーフにして、給食を福島牛にした林文子市長らしいやり方。
    子供の命なんか、二の次。
    市長選でこいつに票を入れた横浜市民は、愚かだよね。

    +37

    -1

  • 165. 匿名 2020/04/15(水) 09:49:31 

    >>105
    知人夫婦が小さい役場で働いてるけど
    もう二十年くらいいるよ
    部署異動くらいなのかな?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/15(水) 09:49:40 

    神奈川県警が高校生たちの集団窃盗事件を口止めしようとして内部告発されたのを思い出した
    警察も教育委員会も役所も、何も信用出来ないね

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/15(水) 09:50:05 

    横浜市で保育士しています。
    先週末から騒がれていました。
    もう横浜市には何も期待できません。

    +66

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/15(水) 09:51:08 

    >>132
    国内で人口2番目の県なのに犯罪検挙率が上位じゃないところも疑ってしまう
    治安良いわけじゃないのに
    悪名高き神奈川県警だからかな

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2020/04/15(水) 09:51:35 

    市長もカジノで頭いっぱいだし
    子育て福祉には全く興味ない
    はやく辞めてほしい

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/15(水) 09:52:01 

    >>40
    中国をバカにできないぐらい隠蔽だと思います

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/15(水) 09:52:06 

    >>111
    横浜市民だけどもちろん怒ってるよ
    でも一部の市民が怒っても市側は痛くも痒くもないんだよ
    これはワイドショーとかに取り上げて、日本中の人に、横浜市はおかしい!って言ってもらいたい

    +75

    -2

  • 172. 匿名 2020/04/15(水) 09:52:43 

    神奈川区の保育園以外もコロナ出て休園してる保育園あるけど全然報告しないよね横浜市。市民に情報来ないし市長の存在感劇薄。

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/15(水) 09:52:50 

    やっぱ神奈川県だな〜って感じ

    神奈川県ひと括りにして悪いけど
    色んな意味で日本で一番住むのが怖い

    +2

    -11

  • 174. 匿名 2020/04/15(水) 09:53:16 

    >>8
    お金がある自治体って、
    東京と原発あるところぐらいじゃないの

    +55

    -2

  • 175. 匿名 2020/04/15(水) 09:54:17 

    横浜市ってお金ないの?あんなに人多いのになぜ
    税金なにに使ってるの?

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/15(水) 09:54:51 

    神奈川県はすでに朝鮮人共の国と思って生きてる
    宜保愛子が韓国を拒否したように
    同じような感覚になってる

    +1

    -10

  • 177. 匿名 2020/04/15(水) 09:55:31 

    >>111
    怒ってたって全然相手にしないよ
    みんな諦めてるんじゃない?

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2020/04/15(水) 09:55:52 

    西の神戸、東の横浜

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2020/04/15(水) 09:57:05 

    横浜は好きだけどあの市長のババアは大嫌い

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/15(水) 09:57:06 

    >>175
    市役所や隣の公園に大量のチューリップを税金で植えてる

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/15(水) 09:57:29 

    >>46
    保身なんてどこにでも、誰にでもあるけどね。先を読めないことが痛い

    +7

    -3

  • 182. 匿名 2020/04/15(水) 09:57:51 

    >>10
    横浜は私立しか保育園も幼稚園もないよ?

    +53

    -2

  • 183. 匿名 2020/04/15(水) 09:58:40 

    >>155
    どう子育てしにくいんですか?
    ずっと横浜に住みたいけどこのままなら不安です

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2020/04/15(水) 10:00:19 

    >>1
    歯科医師会から国民の皆さんへのお願いが出されました。
    感染拡大防止のため定期検診、クリーニングなど不急の治療は延期してください。
    よろしくお願いします。

    +33

    -1

  • 185. 匿名 2020/04/15(水) 10:00:21 

    >>1
    隠蔽指示した人、コロナ陽性と知りながら出歩いてた人とやってること一緒だよ。

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/15(水) 10:00:37 

    昨日の報道ステーションだったかな?
    札幌の休校を受けて学童いれてる保護者にインタビューしてたんだけど、「お弁当作らないといけないから大変、困る」って言ったんだよ。
    預かってもらっといて本当に失礼だと思う。
    汚い茶髪のヤンキー臭い母親。
    預ける親がいなかったら保育士や学童の先生だって家にいたいでしょ。

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/15(水) 10:00:40 

    神奈川県は感染拡大地域なのに
    横浜市の学校は始業式を決行したり
    なんかおかしいなと感じていた。
    もう信用できない。

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/15(水) 10:01:08 

    閉所したら文句言うのが居るんでしょ
    保育士さん可哀想

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/15(水) 10:01:11 

    それじゃあ保育園閉めて。
    全国一斉に休園にしてよ!

    微熱だけじゃ現場は休めないのよ。
    お願いだから保育園もしめて。

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/15(水) 10:02:22 

    これは恐ろしい隠蔽をしたな

    知らされた親は発狂しかねないぞ!(身内に疾患持ちいたら最悪)

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/15(水) 10:02:30 

    夜陽性判明からの翌日通常通り開所しろって
    一端消毒作業してから通常営業に戻したアマゾン倉庫より環境ひどいな…

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/15(水) 10:03:16 

    >>1
    夕刊にコロナ帰省の見出しをデカデカと印刷したり、実際には自衛徹底してる若者を「死なないという謎の自信の若者」とテレビで晒したり、自称識者がいまだにロックダウンがどうだの初期対応がだの中学生レベルの議論してる世界だからね>メディアマスゴミ
    ぶっちゃけ「街は閑散としてます!」って繰り出してるマスゴミが1番自粛してない
    みんな息苦しい中自粛生活送ってるのに、人のいない街を自粛のせいでゴーストタウンになったようにネガティブに報じてさ。
    有益な情報発信しないどころか、デマだの印象操作だので害悪でしかないよ

    +34

    -3

  • 193. 匿名 2020/04/15(水) 10:03:21 

    >>37
    ワシントンで感染専門医をやっているお医者さんが、子宮内での母子感染を示唆していて、陽性患者から産まれた6人に関しては、陰性だったけど新型コロナの抗体があったと発表していました。

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/15(水) 10:03:22 

    震災の時に出た汚染土を学校や幼稚園保育園に埋めたのも今の市長です。
    保育園で2人、白血病の子供が出てます。

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/15(水) 10:03:43 

    市の関連の人から聞いた話だと横浜市はお金がほんとになくてかなりシビアらしい
    そういうのもあって保育料返金等渋ってこうなったのかなー?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/15(水) 10:04:18 

    >>1
    これだけ毎日、コロナコロナ言われていて、営業停止になる、隔離される、いた施設は消毒ためお金かかる!ってなると、隠すところは当然出てくる。
    これ、氷山の一角だと思うよ。
    経営陣がちゃんとして欲しいのは当たり前だけど、性善説ばかりでは解決できない。
    国の補償や感染者が出たときのプロトコールをもっと分かりやすくすればいい。
    あとは、やっぱり怖がらずに報告する事が重要であると理解を促すしかない。

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/15(水) 10:04:40 

    本当に頭くる。
    今回は保育園がまともで良かったけど、隠蔽してる保育園ありそう。
    横浜はイメージ先行。体質は古くさいし市長はIRの事しか頭にないし、全然いい町じゃない!!

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2020/04/15(水) 10:05:56 

    >>187
    おかしいよね
    子どもを守らないってことは横浜の将来なんてどうでもいいってことだよね
    潰しに来てんじゃん
    日本人なのかな
    誰ですかこのババアを当選させたの

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2020/04/15(水) 10:06:06 

    >>173
    神奈川県は今回のコロナに対しては普通に動いている。
    横浜市が県と足並み揃えずに、悪対応してるんよ。

    +19

    -2

  • 200. 匿名 2020/04/15(水) 10:06:27 

    >>100
    今更名乗り出れないよね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/15(水) 10:06:55 

    隠蔽かぁ……

    横だけど、時々ガルちゃんで登場するクリミナティ?だっけ、何とかカード
    横浜を指すのがあったの思い出したんだけど、こういう隠蔽体質だと、何かありそうで怖いよね。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2020/04/15(水) 10:08:08 

    保護者も、市より保育園に感謝してるね

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2020/04/15(水) 10:08:21 

    >>28
    役所も預け先がない人の対応するのが嫌で隠蔽しようとしたんだろうね。
    でも、保育の場所を提供出来るように調整するのが役所の仕事だからやらないといけないよね。

    +63

    -1

  • 204. 匿名 2020/04/15(水) 10:08:55 

    この担当者のせいで全国から横浜市の信用ガタ落ちだね
    普通に働いてる人達がかわいそう

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2020/04/15(水) 10:09:11 

    >>158
    神奈川というか横浜市は色々隠してるよ

    +55

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/15(水) 10:11:03 

    市長選行ったけど、あの婆さんに入れたの誰よ。
    大阪羨ましい。横浜は暗部多すぎ。

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/15(水) 10:11:17 

    ばれたら後で取り返しのつかないことになるのに隠蔽する意味がわからない。バカなの?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/15(水) 10:11:25 

    今は、本当に預け先がなくてそれでも仕事しないといけない環境にある人だけが預けてるのかな?

    保育園もそんな対応なの?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/15(水) 10:11:42 

    中華街が有るという事はどういう事なのか。考えなくても分かる。

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2020/04/15(水) 10:14:49 

    コロナで色んな人間の本性があらわになってるね

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/15(水) 10:15:37 

    隠蔽はかなりあると思うよ 企業なんかかなりあると思う 

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/15(水) 10:16:21 

    保育園に限らず他にもこんなとかありそうだよね…

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/15(水) 10:17:05 

    これは市だけど国レベルで同じこと起きてるかもしれないね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/15(水) 10:17:45 

    発表している感染情報だと
    武蔵小杉駅〜菊名駅〜みなとみらい駅の東横(みなとみらい)線
    菊名駅〜新横浜駅〜大口駅のJR横浜線
    はだいぶ蔓延してそうだね

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/15(水) 10:18:08 

    >>196
    ですよね 愛知県ですが刈谷でトヨタ関係で感染いた話聞きました よくあることです

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/15(水) 10:18:52 

    まぁ今の時期保育園に預ける親も、クラスターにかかるってリスク分かって預けてる訳だし、自己責任だと思う。結局は仕事〉子供な訳で預けてるんでしょ。

    +1

    -14

  • 217. 匿名 2020/04/15(水) 10:19:15 

    >>209
    中華街というか、ダイプリの乗客絡みだと思う

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/15(水) 10:21:37 

    >>136
    そういう場合は本人が自宅待機して両親にホテル避難してもらわないと万が一のときに二次被害が出るし下手したらホテルから訴えられる

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/15(水) 10:22:17 

    >>165
    ちょっと調べてみました。
    地方公務員と国家公務員で違うそうです。
    役場だと地方公務員かな?
    技術職や、先生でも部活で活躍している場合は異動が少ないとか。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/15(水) 10:22:20 

    >>131
    英断というかまともな判断
    市の言う事を聞いてたら後々感染が拡がって保育園が袋叩きになること間違い無し

    +71

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/15(水) 10:25:11 

    >>214
    家の最寄り駅じゃん…
    蔓延してるのか
    知らなかった

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/15(水) 10:25:22 

    正直預けてる身としては、朝保育園に行ったら張り紙で休園知らされた方が全然いいわ…。感染者が出るのはある程度覚悟してるし。会社に頭下げた方がいい。

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/15(水) 10:26:10 

    >>131
    まともな園でホントに良かった!

    +93

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/15(水) 10:26:30 

    >>209
    考えた方がいいよ
    歴史勉強して下さい

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/15(水) 10:26:40 

    >>26
    解雇にはならないよ。
    異動するだけ。
    もちろん役職はそのまま。

    +40

    -2

  • 226. 匿名 2020/04/15(水) 10:27:44 

    こんなの本当にかなりあるよ 企業じゃなくてもタレントもどきとかの個人もあるよ 私の住んでる市でもありました 

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/15(水) 10:28:38 

    混乱を避けるためとかバカなの? 混乱て、預けてる保護者が保育園が突然閉まって困るとか?そんなもんコロナに我が子が晒されるのと比較にならんわ。
    結果として広い範囲に混乱をもたらすことが予想できないのか?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/15(水) 10:28:56 

    >>209
    中華街は災害の対策とかされてないみたいだけどね
    中国人が沢山働いてるのに
    今の市長は朝鮮系なのかな?知らんけど

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2020/04/15(水) 10:29:07 

    >>216
    はあ???
    私はまだ子どもいないけど何言ってんの?

    確かに自分で面倒を見れるのに何故か保育園に預ける馬鹿親も一定数存在するけれど、医療従事者やインフラ関係、物流、その他生活に関する仕事に就いていて仕事を休みたくても休めない人もこの世の中には存在するんですけど。

    そういう人たちが仕事休んだり辞めたら生活回らなくなるよ?
    感染症の流行っている時期で危険なことを理解している人はしているし、預けたくて預けている親だけじゃないと思う。

    その程度の想像力しかないあなたの馬鹿さに呆れる。そういうアホは生活必需品を買うスーパーも電気もガスも水道も病院も公共の設備や施設を一切利用しないで生きてね。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2020/04/15(水) 10:29:41 

    >>113
    マジで?!
    近所だし家の子がお世話になった園だ…
    隣は中学校だよ
    隠蔽に関わらないでいてくれて良かった

    +44

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/15(水) 10:30:46 

    >>156
    預け先がなければ最終的に休むしかないでしょ
    それにこの園のフォローをB園・C園になんてことになったらそれこそクラスター発生する可能性があるから絶対無理だよ

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/15(水) 10:31:16 

    >>26
    その担当者に隠蔽を指示したのは誰なんだろうね

    +44

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/15(水) 10:31:49 

    保育士してたけど
    ほんと保育関係ってどこもかしこも
    ブラック

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/15(水) 10:33:12 

    >>71

    公務員で一括りにするのはよくないよ。
    今コロナの医療現場で働いてる○○市立病院とかのお医者さん・看護師さんも公務員。
    昼夜問わずコロナの対応に追われてる人、記者発表してる人も公務員。
    今回の件は確かに有り得ないことだけど、私達のために頑張ってる公務員の人も確かにいるよ。

    +15

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/15(水) 10:33:53 

    >>232

    公にされることはないだろうね。
    上層部が来年度異動して終わり。

    +28

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/15(水) 10:33:57 

    >>182
    いや、市立保育園、各区にあるよ

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/15(水) 10:35:09 

    >>8
    横浜市って人口流失多かった気がする。
    人口対比で法人税が少ないのと、お金持ちの老人は多いけど若者にあまり優しくない政策してるからだと思う。
    あと南北問題とかある、ハイソなイメージあるけど内情はそうでもないよ。

    +113

    -6

  • 238. 匿名 2020/04/15(水) 10:35:24 

    96億円もかけて建てた横浜サイエンスフロンティアとかいう公立中高を今すぐ潰せ!
    そんな中途半端な学校に税金の無駄遣いしないで、もっと必要なところに回して欲しい

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/15(水) 10:35:33 

    でもこうゆうことが起こることも承知で預けてるんでしょ?本当に危険だと思ってたらクビ覚悟でも仕事休んで子供といるよね

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2020/04/15(水) 10:36:01 

    >>182
    それは川崎市

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/15(水) 10:37:27 

    >>235
    これ警察が動くべき案件では?
    公職につく者がコロナ発生を隠蔽指示だよ

    +54

    -1

  • 242. 匿名 2020/04/15(水) 10:37:31 

    >>221
    あざみ野とニュースにもなった市民病院入れると新横浜経由する地下鉄も入るね
    あと横浜市はバスも多い

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/15(水) 10:38:09 

    日本ってろくでもない国かもね
    ただ本音と建前の使い方に一生懸命な民族。冷酷さも時に見るし、政策も私たちの税金なのにチビチビとだし、財務省は必死に隠し金を抱えている;借金を言い訳に。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2020/04/15(水) 10:38:30 

    林市長って前からおかしいって思ってたよ

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/15(水) 10:38:42 

    日本人を守れるのは日本人の公務員なのかも。それなら公務員は日本人だけが良い。

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2020/04/15(水) 10:38:44 

    >>241
    抗議の電話します 警察案件だろと 

    +45

    -1

  • 247. 匿名 2020/04/15(水) 10:39:33 

    >>223
    園が行政に従ってたらと思うと震えるね

    +52

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/15(水) 10:39:34 

    >>216
    医療従事者も多いのに。
    仕事してないと社会のことも解らなくなってしまうのかな。
    私は気を付けよう。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/15(水) 10:39:40 

    リコールするべき

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/15(水) 10:40:18 

    >>245
    いや、たぶん日本人の公務員が指示してるでしょ
    残念ながら

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/15(水) 10:40:32 

    学校は休校になりましたか?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/15(水) 10:41:34 

    >>127
    ハマベン見た目が本当に不味そう
    あれを給食にするつもりみたいだけどあれならお弁当の方がいいんじゃないかって思った

    +45

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/15(水) 10:42:34 

    >>10
    幼稚園の私立は別に珍しくないし、園側には落ち度は全くないよ
    市指示に従わず、コロナ発生したことを保護者たちに知らせたんだから

    +46

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/15(水) 10:43:13 

    >>241

    これさ、難しいところだよね。
    『言うな』と言ったら問題だけど『今は待て』と言ったら変わってくる。
    市は後者の意味合いで言ったといいそう。
    保育園は指示の証拠持ってるのかな。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/15(水) 10:44:06 

    >>8
    返礼品目当てでふるさと納税する人増えて減収してるよ
    市長好きじゃないけど縁もゆかりもないところに金出していざとなったら何とかしろって横浜市民もむしが良すぎる

    +79

    -8

  • 256. 匿名 2020/04/15(水) 10:44:06 

    >>216
    これで看護師さんやお医者さんの親御さんが「保育園預けられないんで仕事辞めます」ってなったらそれこそ医療崩壊だよ?
    自分の子供が一番に決まってるのに、使命感だけで頑張ってくれてる人もいるんだから、一括りにしたらいけないよ。

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2020/04/15(水) 10:44:34 

    >>175
    市長のヘアメイク代とか新しく広くて綺麗な市庁舎とか

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/15(水) 10:44:50 

    うちの区でもこういう噂がある保育園ある。デマも多いし本当だったら怖いなって思ってただけだけど、これ見てゾッとした、、、

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/15(水) 10:44:58 

    ずっと横浜市民だけど心底、ガッカリした。有り得ないよ 命がかかってるのに隠蔽指示なんて人としてどうかしてる。
    横浜から引っ越したい。

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/15(水) 10:44:59 

    >>205

    横浜に限らずだよ。
    埼玉県だってコロナの病床数が実際の3分の1だったし。
    行政そのものが隠蔽体質なんだよ。

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/15(水) 10:45:21 

    どアホ!

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2020/04/15(水) 10:46:17 

    >>87
    なんで?
    保護者園児で何人も死者が出る可能性あるのを隠ぺいしたんだよ
    大量殺人未遂だよ

    +61

    -5

  • 263. 匿名 2020/04/15(水) 10:46:29 

    横浜はクズの集まり

    +3

    -7

  • 264. 匿名 2020/04/15(水) 10:46:37 

    変な人ばかりではないよ。良い人もいるよ!

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/15(水) 10:46:46 

    保育園で感染者がでたら混乱するのは分かるけど、状況を隠して感染経路を確認してからの対応では遅すぎて感染者を増やすリスクがある。
    クラスターにこだわり過ぎては後手後手になる。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/15(水) 10:47:30 

    民度が低いのが横浜だから今更言ってもね

    +1

    -4

  • 267. 匿名 2020/04/15(水) 10:47:35 

    >>211
    横浜のヨドバシも内部告発なければスルーだった

    +38

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/15(水) 10:47:37 

    > 市は保健所の助言をもとに「すぐに休まなくても感染リスクが高まるわけではない」と判断したという。

    無発症でも感染すると言われてるのに保健所の見解おかしい。
    園児の健康を考えて保育園を閉めるのが保健所の仕事だろ。
    園児に感染者出たらどう責任取るつもりだ。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/15(水) 10:48:21 

    >>85
    市のサービスが酷いからふるさと納税する→税収が減るからサービスを酷くする→市のサービスが酷いから…のループな気がする
    まともな事やればふるさと納税やめるけど納めてもろくなことに使われないし

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/15(水) 10:48:46 

    >>206
    市長、女性で30歳から自動車の営業始めて最終的にはBMの社長とダイエーの社長まで上りつめたスーパービジネスマンなんだけど福祉方面は苦手なのかしらね

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/15(水) 10:49:02 

    横浜にとってはこれは通常営業ですよ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/15(水) 10:49:36 

    >>10
    私立コンプかよw

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/15(水) 10:50:10 

    >>1 なんのメリットがあって隠蔽しようとしたんだろう?

    今の時代隠蔽できるはずもなく、あとで叩かれるだけなのに

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/15(水) 10:50:21 

    >>234
    そうだよね。
    頑張ってる公務員の人も多いと思うよ。
    企業じゃないからテレワークとか在宅で仕事できないし。
    感染のリスクあるのに頑張ってるお医者さんと看護師さんもいるし。
    公務員叩きはしたくない。
    悪いことをした人だけを叩きたい。

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2020/04/15(水) 10:50:40 

    上からの圧力に屈しなかったこの園の判断は素晴らしいよ。

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/15(水) 10:51:54 

    こんなの横浜では氷山の一角なのに

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/15(水) 10:52:14 

    >>11
    人間として見た場合、欠陥だらけだと思うよ。答えのある机上の問題だけ解けるよう生かされて社会に出て、また決められた答えのある仕事に従事し、精神面や人の暮らしなど知る由もなく、イメージさえ出来ない。

    *かつて、ニュースで記者と役人のやり取り(迎賓館前で)の言葉
    ”私達はあんた達とは違うんだ!”
    記者は”どういう意味ですか?”
    返事はなかったがそのまま放映されてた

    +7

    -8

  • 278. 匿名 2020/04/15(水) 10:53:26 

    >>41
    何でもけなせばいいってもんじゃないよ

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2020/04/15(水) 10:54:10 

    >>245
    なにおかしな事いってるの?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/15(水) 10:54:33 

    >>48
    そうだね
    首長として会見開くか
    少なくとも現場トップの記者会見は必須だよ

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/15(水) 10:55:29 

    >>277
    偏りすぎ。
    お役所は何かあった時にこうやってニュースになるけど、どこの企業にもおかしいのはいるよ。
    同じ横浜でいうならヨドバシだって相当やばいよ。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/15(水) 10:55:33 

    >>276
    えー
    そうなの?
    もしかして慣れっこなの?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/15(水) 10:55:50 

    >>273
    隠し通せた例があるんじゃない?

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/15(水) 10:56:16 

    お願いだから子供に関することだけは止めてほしい。
    身体も未熟、体重も少ないのに確実な効果もわからない薬飲まさせるんだよ!
    人工呼吸器は入れるときも抜くときも、命懸けなんだよ!その後も肺の機能落ちるし!

    古い言い方かもしれないけど、子供は国の宝。大人が守るべきなのに。

    +12

    -2

  • 285. 匿名 2020/04/15(水) 10:56:53 

    >>282
    感染者数少なすぎるからね

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/15(水) 10:58:02 

    >>211
    企業もヤバいけど、民間を統括する役所が隠蔽指示ってヤバさが半端ない

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/15(水) 10:59:30 

    >>203
    それが嫌だったのかなあ
    仕事増えるから
    でもこんなことすれば、仕事失うかもしれないのにバカ過ぎる

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2020/04/15(水) 11:00:09 

    >>254
    続けろって指示出すのは、さすがに真っ黒じゃない?

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/15(水) 11:00:33 

    >>61
    どう変なの?

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/15(水) 11:01:22 

    >>37
    親にも感染するからあっという間に拡がるね
    ねずみ算的に

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/15(水) 11:04:04 

    横浜市の感染者数も【隠蔽】してるんですかね・・・

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/15(水) 11:04:13 

    感染者減らしたいならしっかりやってほしい。
    隠したってなんの解決にもならないのに。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/15(水) 11:04:50 

    >>1
    ここまできたら中国人排除だわ。
    差別上等!

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2020/04/15(水) 11:04:53 

    トレッサでコロナ出た時、対象ジム使ってる保護者は連絡してって保育園で用紙配られたんだけど、そのあと連絡網で「横浜市より対応不要の連絡があったので破棄して下さい」って来たけどあれも違和感あった。余計な事して事を荒立てたく無いって事かなと。

    +48

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/15(水) 11:05:17 

    はい出ましたお役所仕事

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2020/04/15(水) 11:05:31 

    >>1
    バ神奈川国

    +5

    -4

  • 297. 匿名 2020/04/15(水) 11:05:57 

    >>258
    どこの区ですか?
    最近になってやっと区別に発表してますね。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2020/04/15(水) 11:06:18 

    >>254
    園をお休みにするのは必要な気がするけどな。
    コロナ感染者でたお店とか全て翌日からお休みになって消毒作業して安全確認してから再開してたし

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/15(水) 11:06:21 

    傷害罪?
    殺人未遂?
    結果によっちゃ○○致死罪とかにならない!?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/15(水) 11:06:58 

    保育士さんがまともでよかった

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/15(水) 11:13:45 

    >>298

    保育園だから難しかったのかなー
    でも仙台の保育園でクラスター起きてるしね。
    保育の問題って結構大きいよね。

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/15(水) 11:15:17 

    え!ちゃんと室内消毒したんですか?
    他の保育士さんの検査もせずに?
    色々あり得ない!

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/15(水) 11:16:09 

    >>65
    5ちゃんでもよくネタにされてるもんね

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/15(水) 11:18:50 

    >>251
    休校にはなってるよ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/15(水) 11:21:00 

    >>237
    保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示

    +32

    -1

  • 306. 匿名 2020/04/15(水) 11:22:09 

    難しいよね。翌日から休園したら保護者は困るだろうし
    かといって他の保育園で受け入れるにしても園児や先生は濃厚接触者。
    施設を消毒するために、他の場所に園児と先生だけうつすにしてもメンバー同じ。
    どうせ数日経過してるし、そのままの環境で続けても変わらないって感じだったのかな。

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2020/04/15(水) 11:24:09 

    そもそも保育園自体全国的に閉所になってないのがおかしい。
    何処でもあり得る話だし、誰かがたまたまコロナだっただけで「何も言ってくれなかったー!」て騒ぐのもどうなのって思う。
    今保育園利用してるのはそういうリスクありきな事なんだから。
    働く親の為に閉められず頑張ってるのに何でもかんでも周りが悪いって何だかなあ。

    +14

    -8

  • 308. 匿名 2020/04/15(水) 11:25:44 

    >>237
    ハイソなイメージ?ないないw

    +11

    -3

  • 309. 匿名 2020/04/15(水) 11:26:02 

    >>305
    横浜って住民税高めでみどり税とかもあったよね。
    もっと住民に優しくしてよ。

    +45

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/15(水) 11:26:13 

    誰がそうさせたのか晒されても文句言えない。

    自分の子供がその保育所に通ってたら絶対休ませてるくせに。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/15(水) 11:27:07 

    >>306
    園児を持つ親はちゃんと子供と自主隔離してるのかな??

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/15(水) 11:27:32 

    >>280
    何にもしないと思う。か、言い訳。我々の声は届かない。本当いらない、無能。不信感。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2020/04/15(水) 11:27:55 

    命懸けで働いているのに
    こんな扱い...
    保育士いなくなっちゃうよ

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/15(水) 11:31:30 

    ここの園に限らず結局何かあれば閉めなきゃならないんじゃん。
    もう基本閉所にして必要な親は許可証の様な書類提出しないと預からないとしたら良い

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/15(水) 11:32:43 

    >>301
    休園したら困る人がいるのもわかるしね。
    でもやっぱり命を守るのが優先であってほしいね。
    ちゃんとしてくれてるのか?とか信じられなくなるのが1番不安かも。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/15(水) 11:34:37 

    保育士さんだって掛りたくないし子どもから貰ったかもしれないのに。
    市だって、こんな状況の中利用出来ないと困るって親が居たら対応に悩むと思う

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/15(水) 11:34:49 

    >>308
    そうなんだ、他から見ると横浜はハイソなイメージあったよ。
    今回のコロナのおかげで知事の実力以外にも
    他府県の内情、税金や教育への取り組みまで知れて良かった。
    色々印象が変わったよ。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/15(水) 11:38:32 

    今、日テレでやってるね。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/15(水) 11:39:38 

    石川県と同じく
    見栄を張る県ってロクな所じゃ無いな

    +1

    -3

  • 320. 匿名 2020/04/15(水) 11:42:11 

    これってもはや犯罪でしょ。
    どれだけの人が亡くなってると思ってるの?

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2020/04/15(水) 11:44:18 

    これ言うと差別だなんだ言われるけど…
    林市長って仕事仕事でゆっくり子育てして来なかった人?自分の子育て時代には今、普通にやってる行政サービスなんか無かった、無くても娘は育ったとか思ってそう…
    なんか住んでると違和感が凄い…横浜市ってかなり大きな市なのにねー

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/15(水) 11:44:41 

    何年か前の「待機児童ゼロ!」も、カウント方法のカラクリがあって実際は待機児童がいたって話があったよね。隠蔽、さもありなんというか。

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/15(水) 11:46:25 

    市がそんなに悪いの?
    日本全国何処の園も誰が感染してても不思議じゃないし、こんな時でも利用するってそれ前提でやむを得ず利用してるんじゃないの?

    +4

    -9

  • 324. 匿名 2020/04/15(水) 11:48:10 

    結婚して横浜市に引っ越し、子育てして2年。子供ができるまでは見えてこなかった横浜の子育てしにくさや、コロナが出てきてからの対応などに不信感と怒りを感じています。もともと引っ越しを考えていましたが、この一件で神奈川県そして横浜市からは絶対に離れようと思いました。行政がきちんと機能している、暮らしやすい街ってどこなんだろう...そんな街あるのだろうか。

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/15(水) 11:49:49 

    >>323
    医療関係者の子どもとかもいるだろうから、保護者経由で病院に持ち込んだりしないように
    発生したら報告しておいて欲しかったとか?
    でも、もはや保育園預けてるだけでリスクあるからなんともだけど。

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2020/04/15(水) 11:50:18 

    >>317
    私も横浜市民じゃないけど、ハイソなイメージなんてもともと無かったよ
    みなとみらいのイメージが強いからか、神奈川や横浜全体が洗練されてる都会だと思ってる人多いよね

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2020/04/15(水) 11:51:46 

    >>246
    何の抗議なの?
    何処も命懸けで開所してるし、何なら「コロナなんて関係ないからとにかく保育所開けて」くらいの人も居ると思うけど。
    自分の選択でそれをしてるのに何かあれば全部周りのせいなの?

    +2

    -22

  • 328. 匿名 2020/04/15(水) 11:51:58 

    >>183
    横だけど
    ・保育園激戦区(横浜市は保育園落ちたら保留児童というんだけど前に調べたら3000人だった)
    ・保育料高い
    ・中学から給食ない(横浜市にずっと住んでると違和感ないんだけど全国で9割の中学校は給食)
    ・医療費無料が1歳児から所得制限あり(500万ちょっとで引っかかる。川崎市と相模原市も制限あるけどこんなに厳しい制限は横浜市だけ)
    ・住民税高い(全国で3位)

    +28

    -2

  • 329. 匿名 2020/04/15(水) 11:54:02 

    家族が横浜市の保育士です。
    微熱と咳が続いているので
    保育園を自主的に休んでいました。
    それなのに園長が出勤しろと言ってきたそうです。
    もちろん、何かあってからでは遅いのでそのまま
    休んでいます。
    想像力がなさすぎますよね。
    命がけで働いているのに…。

    +24

    -1

  • 330. 匿名 2020/04/15(水) 11:58:13 

    もう保育所閉所にしよう

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/15(水) 11:59:57 

    >>175
    高齢者ばかりだからお金ないんだろうね。コロナ騒動の前はよくバス乗っていたんだけど朝7:30とかでも高齢者たくさん乗ってる。もちろん日中も高齢者ばっかり。

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/15(水) 12:00:09 

    >>8
    こないだテレビ見てたら神奈川県の総予算より埼玉県の総予算の方が多くてワロタ

    +27

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/15(水) 12:01:49 

    >>311
    普通に出勤してたりして

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/15(水) 12:03:12 

    >>269
    > まともな事やればふるさと納税やめるけど

    こう考えてる人はそんなに多くないと思う
    ほとんどが「お得においしいものを手に入れよう♪」じゃない?

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/15(水) 12:03:26 

    >>5
    私の住んでるとこも隠してる…言ってくれないと同じ場所を利用して発熱したとかだと医療機関の対応も変わるしこっちも動きやすい。医療機関を守るためにも公表は絶対だよね。

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/15(水) 12:04:26 

    横浜の保育士です。

    西寺尾保育園にも友人がいます。

    このニュースを見てる方々
    私たちを助けてくれませんか。

    横浜市は、休園になった場合の補償を
    出したくないがために
    わたし達保育士や、子どもたちの命を軽視し
    この報道があった今日も保育園を開け、
    子どもを受け入れています。

    感染対策とは名ばかりで、消毒液やマスクももう私たちにはありません。

    どうか助けてください。
    声を上げてもらえませんか。

    保育園を原則休園とし、
    医療従事者及びライフラインに関わる仕事に勤める
    保護者のみ限定した保育を行うように、
    声を上げてもらえませんか。

    このままではみんな死んでしまいます。
    助けてください。

    +65

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/15(水) 12:04:33 

    >>332
    埼玉に翔びたい

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/15(水) 12:08:48 

    >>132
    地元大好きなら地元で働けば良いのにね。そしたら満員電車に乗らずに済む。横浜駅や関内駅に戻ると安心するって言ってたし。感染者はまだいるだろうね!

    +2

    -3

  • 339. 匿名 2020/04/15(水) 12:08:49 

    流石横浜市

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/15(水) 12:19:18 

    >>230
    さっきから薬品のような匂いがしてくるんだけど保育園を消毒してる匂いなのかな
    窓を締め切っていても匂ってくる…
    消毒だから安心だけどね

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/15(水) 12:22:10 

    >>306
    濃厚接触者って、自宅待機じゃないのかな?
    だとしたら子供たちは自宅待機だから親も休むしかないよね。
    病院でも濃厚接触者は自宅待機になったりしてるから、親が医療従事者とかでも自宅待機かな?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/15(水) 12:25:01 

    >>336
    専業主婦で家で子供を見てる私なんかが言っても効果あるのかな?
    関係ないとか言われたりしないかな?
    区役所にクレーム?意見?とかで良ければ言えるけど。それで命救えるならよろこんで。

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2020/04/15(水) 12:29:36 

    >>137
    これひどいですね。。
    同じ園で二人も白血病なんて絶対に因果関係ある。

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/15(水) 12:30:15 

    >>184
    昨日キャンセルしたとこだった
    どうしようか迷ったけどやっぱキャンセルすべきだったんだね

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/15(水) 12:30:37 

    >>50
    コロナ疎開もだし
    やりたい放題たな

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2020/04/15(水) 12:30:44 

    >>338
    住むのは横浜が良いけど仕事は都内って人は多いと思うよ

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/15(水) 12:33:56 

    クレームがあるかもしれないから隠蔽とか馬鹿なの?
    うちの市では保育園児の父親がコロナにかかり即休園になりましたよ。
    それが普通の対応だと思うけど。

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2020/04/15(水) 12:35:09 

    こんな時でも「開いてないと困る」っていう人が居る以上しょうがないよ。
    保育施設だって誰も使わなかったらサッサと閉めてるでしょ。

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2020/04/15(水) 12:35:12 

    >>323
    どう考えても悪いでしょ?

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2020/04/15(水) 12:36:37 

    >>308
    田畑が多くて庶民的な町だよ

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2020/04/15(水) 12:36:55 

    隠蔽したんだね

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/15(水) 12:37:34 

    >>336
    わたしの提案(神奈川県への提言) - 神奈川県ホームページ
    わたしの提案(神奈川県への提言) - 神奈川県ホームページwww.pref.kanagawa.jp

    県政への提案等をお寄せいただくわたしの提案(神奈川県への提言)の説明


    ここから保育園の休園に関して要望を送りました。

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/15(水) 12:37:49 

    林市長は謝罪しないの?

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/15(水) 12:38:23 

    信じられない対応だな
    保育園預けてる以上仕方ないとか言ってる人いるけど何が仕方ないんだろ?
    クラスター発生して保育園関係者以外にもどんどん広まった恐れだってあるのに、自分がかかっても仕方ないで諦めるってこと?

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2020/04/15(水) 12:39:06 

    愛知県を見ていて歯痒いけど、横浜も似たような感じ。てんでだめ。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/15(水) 12:39:57 

    横浜市って検査も全然受けさせてくれないって言うし本当に市民のこと考えてない

    +40

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/15(水) 12:40:16 

    >>348
    でも実際その保育園の関係者で感染者が出たら、なんとしてでも休ませたいとおもう人がほとんどだとおもいますよ。。

    医療関係の方は仕方ないとおもうけど。。

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2020/04/15(水) 12:41:33 

    「保育所は開けて、でも保育士がコロナだったら早く教えろ許さねー!」って事?
    自分や子ども、保育士さんの身を心配するならまず先に「保育所もお休みして下さい」が先に立つと思うよ。
    「閉めたらあたしの仕事が〜、無いとどうしようも無くて〜」って声が大きければ大きいほど市だってこういう対応取らざる得ないでしょ。

    +9

    -9

  • 359. 匿名 2020/04/15(水) 12:41:48 

    保護者に知らせず続けてだと?
    それ、濃厚接触者を何人も野放しにするのと同じことだよね。意味が分からない

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2020/04/15(水) 12:44:12 

    >>348
    しょうがないからコロナ隠蔽してクラスター発生させるのですね。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2020/04/15(水) 12:44:28 

    >>354
    誰が感染しててもおかしく無いのに保育所開所は仕方無いとなってるのがおかしい。

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2020/04/15(水) 12:44:48 

    市を擁護してる人、ここを起源でコロナ広まっても文句言うなよ

    +8

    -3

  • 363. 匿名 2020/04/15(水) 12:45:30 

    明らかな隠蔽じゃん!最低だな横浜市

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/15(水) 12:46:08 

    >>348
    でも、保育園があいてるから仕事になってる人もいるはず。
    うちは自粛や緊急事態宣言出ても普通に仕事だったけど、その後休園になって事情を話したら仕事休みにしてくれたよ。
    保育園があいてる以上、仕事は休みにならないから
    医療従事者などの、どうしてもの人以外休園にすべきと思う。

    +27

    -1

  • 365. 匿名 2020/04/15(水) 12:46:24 

    で、この保育施設利用してる親はメール貰って子どもと自宅待機したのかな
    出勤したりしてないよね

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/15(水) 12:47:07 

    マイナスだと思うけど、子供が感染する確率高めてでも働きに行かないと駄目だから預けると思うけど、保育士が絶対かからない保証はないよね?親が老人ホームだけど、覚悟はしてるし、介護士を責めるつもりもない。大変な時期に命がけで感謝だよ。

    +13

    -2

  • 367. 匿名 2020/04/15(水) 12:47:08 

    >>364
    全部周りが悪いのか
    保育士さん可哀想

    +6

    -4

  • 368. 匿名 2020/04/15(水) 12:48:14 

    >>297
    デマだった場合混乱になるので、区だけしかお伝えできないですが、品川区です。
    品川区のコロナ対策の電話に問い合わせてみましたが、連絡した時点ではその様な報告は下まで降りてきてないと言われました。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/15(水) 12:48:46 

    保育士がコロナかかったことを責めてるんじゃなくて、横浜市がそのまま保護者に知らせず続けようとしたのが問題なんだよ
    クラスター発生したら保育園だけの問題じゃなくなるよ?

    +46

    -1

  • 370. 匿名 2020/04/15(水) 12:49:35 

    イオンだってパート従業員が陽性でも何も知らせず営業してるしね。
    こんなんじゃ感染拡大を食い止められないよ、、、

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2020/04/15(水) 12:49:52 

    自分の子どもが感染して入院ってなったら退院するまで会えないんだよ
    最悪亡くなってしまったら言い方悪いけど次会うときは遺骨になったあとだよ

    それでも保育園預けないとダメかね?

    +31

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/15(水) 12:50:16 

    保育施設が閉まって無い以上は横浜に限った問題じゃないと思うわ

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/15(水) 12:50:22 

    市がコロナ広めるきっかけ作ってどうすんのよ

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2020/04/15(水) 12:50:32 

    「原則開園」で「保護者の判断に任せて登園自粛」なんてなんの効力も持たないんだよ。

    それじゃ親の仕事は休みにならないし、
    「在宅勤務なんで」って風邪ひいてる子どもを平気で連れてくるんだよ。
    うちの園はまだ子ども8割登園してますよ。

    「原則休園」
    「医療、ライフラインに関わる仕事の保護者のみ限定保育」でお願いします。

    +28

    -1

  • 375. 匿名 2020/04/15(水) 12:50:56 

    >>350
    横浜っていうとみなとみらいを思い浮かべる人多いけど横浜も広いし田舎も多いよね
    緑区だけどチベットとか言われてるw

    +13

    -1

  • 376. 匿名 2020/04/15(水) 12:51:03 

    >>367
    周りが悪いとは言ってないんじゃない?
    休まざるを得ない状況にならないと休めないから困ったってだけで、保育士さんにはみんな感謝してるでしょ。

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2020/04/15(水) 12:52:35 

    >>375
    家は横浜の秘境と言われてるw

    +6

    -2

  • 378. 匿名 2020/04/15(水) 12:52:40 

    トンチンカンなコメントしてる人は何?
    保護者は保育園の休園に従ったんだし、文句言ってる保護者の記事は出てないじゃん

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2020/04/15(水) 12:54:35 

    >>322
    今現在もカラクリ続行中よー
    保留児童と名の付いた待機児童がわんさかと

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/15(水) 12:54:50 

    >>375
    瀬谷区も、チベットです!

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/15(水) 12:55:03 

    休めないから仕方無いなんて言ってる場合じゃないよね。
    自主的に休んでる方はそしたらどうなるの
    園を仕方無く利用するのも国や保育所のせいなんだね。じゃあこういう事があってもしょうがないんじゃない。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2020/04/15(水) 12:56:00 

    >>371
    本当にそう思う。
    死ぬ可能性がある病気なんだって知っててもリアルに想像できないというか、理解できてないのかね。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/15(水) 12:57:48 

    >>358
    隠蔽していいわけがない
    馬鹿なの?

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2020/04/15(水) 12:59:50 

    >>358
    どんな解釈?クラスター発生するかもしれない指示を出した横浜市の対応を批判してるんだよ

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2020/04/15(水) 13:00:01 

    >>371
    でもそれは博打だよね…
    今、仕事辞めてコロナから守ったとしてもその後の生活は?一度辞めたら同じ給料もらえる保証なんか無いよね、そもそも保育園児居る人を雇う会社なんか稀だよ…生活苦しさに…なんて事も考えられるし、何を選んでもリスクはあるんだからどのリスクを取るかだよ…

    +2

    -10

  • 386. 匿名 2020/04/15(水) 13:00:05 

    横浜市在住で子供を保育園に預けています。保育園からの登園自粛要請を受けて3月から子供をずっと休ませていますが、3月分の返金はないとのこと。(緊急事態宣言が出て以降の分は返金してくれますが)
    なぜなら3月は園が自粛要請出しただけであって、横浜市として自粛要請だしたわけではないからだって怒。
    返金に応じている市もあるのに、横浜市らしいケチさ。

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/15(水) 13:01:13 

    >>367
    なぜそうなる(笑)
    保育所を開ける権限は保育士にはないでしょ。
    市や保育園の判断が、医療従事者のみ保育可能となれば仕事も休みになりやすいし、保育士さんも楽になると思うよ。

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2020/04/15(水) 13:02:02 

    老人、介護施設なんかも、隠ぺい圧力が強そう。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/15(水) 13:03:28 

    横浜サイテー!!!

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/15(水) 13:03:44 

    本当に何故か上の人たちってこんな事態なのにやることおかしい。私の職場でも新任研修や新人交流会を実施した。やらない方がいいのではと声を出したら、ごねたと言われた。今は神経質なほど気をつけてもいいと思うのだけれども。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/15(水) 13:04:35 

    横浜市はみどり税とかいう謎の市民税をしれっと徴収している。どれだけお金がないんだろう、、図書館も各区に一つしかないし、遊具がある公園も少なく感じるし、中学給食もない。

    +25

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/15(水) 13:07:40 

    とりあえず市は直ぐに発表、即時閉園、系列保育園に保育がどうしても必要な子を割り振る、保育士&在園児童の健康確認、消毒、封鎖を発表して動けば良かっただけだよね…
    隠そうとするからこんな騒動になる、コロナ感染者が出たら幾ら何でも開園しろって言ったらダメだよ…元々少ない信頼が完全に無くなってしまうわー

    神奈川区民より

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2020/04/15(水) 13:08:55 

    >>22
    そうじゃね?
    中国人だからそんな事言えんだよ!

    +5

    -3

  • 394. 匿名 2020/04/15(水) 13:09:34 

    >>385
    生きてこそだと思うよ。
    死んでしまったら何にもならない。
    子供や家族とそんな別れ方のリスクに勝るものはあるのかな、、

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/15(水) 13:10:25 

    >>384
    非常事態宣言出てる中、保育所利用してる時点でそのリスク背負ってるような物だよね。
    それでも「仕事が休めなくて仕方無く」と言い続けるのかなと思っただけ

    +3

    -9

  • 396. 匿名 2020/04/15(水) 13:11:07 

    >>375
    金沢区はほぼ横須賀市
    栄区はほぼ鎌倉市

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/15(水) 13:11:24 

    >>395
    横浜市がコロナを隠蔽するリスクなんて負ってるわけないでしょ、、

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2020/04/15(水) 13:12:00 

    >>1
    市が指示、つまり指示した実在する一人間なんですよね
    根拠があり正しい指示と言えるなら正々堂々カメラの前に出て本人が説明すべき
    隠蔽するなら謝罪すべき
    他の人間が「市が指示しました」じゃなくて個人個人が責任持った行動をすべき今、前線で活動してくれている保育士さん達を思えば、今後似た事例を全国で防ぎ、より良い予防対策を講じる為にも会見して欲しい

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/15(水) 13:14:28 

    実際言っても言わなくてもクラスターは確実だよね。
    みんな保育士さんを心配するなら利用しなきゃ良いのに。無理矢理働かされて可哀想だわ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/15(水) 13:14:42 

    子供が病気でも病児保育で インフルの子でも預けて働くママもいるからコロナに子供があったとしても病院に入院してる間は働けるし、っていう書き込み見て絶句したからそういう人たちは保育士がなっても関係ないだろうと思う

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/15(水) 13:15:06 

    >>1
    横浜市の学童は大丈夫なの?

    ここだけの話。
    市の補助を受けてるところで
    ゴミ出しは守れない、
    パート・アルバイトにも
    食事作りを手伝わせてるのに
    検便させてないとか
    色々疑問を感じるところがあるんだけど、
    どこに言うべきなんだろうか。
    普段からそんな感じだから
    いつかクラスター起きると思ってる。
    ここもグルになって隠蔽しそう。

    +51

    -1

  • 402. 匿名 2020/04/15(水) 13:16:09 

    >>331
    あれパスが安すぎなんだよね…
    値段倍以上にして1ヶ月の乗車回数制限するか、定期より6.7割で販売すれば良いのに…
    乗る必要無いのに暇だしパスあるから何処か行ってみるかーで出掛けるって老人が沢山バス停に並んでるよ、よくバス待ちながら世間話してる

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/15(水) 13:16:17 

    >>83

    カジノしないっていったのに騙して通した人?

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/15(水) 13:17:15 

    >>353
    しないと思うなー
    カジノの足引っ張んなとか思ってそう

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/15(水) 13:17:17 

    こんなクソ指示を出されたけど、保育園は休園措置をして保護者も納得した
    だからこそ横浜市の対応が許さず保育園側がリークしたんだと思う
    ほんとに続けてたらクラスター待った無しだよね

    +61

    -1

  • 406. 匿名 2020/04/15(水) 13:19:23 

    陽性と分かったかどうかの問題なだけで感染を知らずに出勤、登園する人が必ず居るよね。
    こんな時でも利用しなきゃって人は、ほとんど「そんなの関係ない。それより自分の仕事どうするんだ」って人達かと思ってたわ

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2020/04/15(水) 13:20:22 

    >>307
    保育園が悪いなんて誰も言ってないよ
    横浜市が公表、休園させずに続けさせようとした事が問題になってるんだよ

    +57

    -1

  • 408. 匿名 2020/04/15(水) 13:22:58 

    クラスター作って感染爆発おこるにきまってる
    担当者出て来い 首にしろ

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2020/04/15(水) 13:23:14 

    >>395
    実際、保育園が開いてるのに 仕事休みます〜自粛します〜ってかなり難しいと思うよ。
    それで理解してもらえるような仕事なら、この緊急事態宣言が発令された時点でもう仕事が休みになってるだろうし。
    休園なら 仕方ないと長期休みにしてもらえるかもしれないけど、ただの自粛ならもう仕事辞めるしかないよね。

    +33

    -1

  • 410. 匿名 2020/04/15(水) 13:25:26 

    保育園に文句言ってるなんてどこにも書かれてないじやんw
    勝手な想像で書くなよ

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2020/04/15(水) 13:28:09 

    >>409
    コロナだろうが何だろうが仕方無い!自分の仕事第一!な親が居る以上は横浜じゃなくてもあり得る話だと思う
    そういう親達は預け先が無いなら無いでまた大騒ぎする

    +7

    -10

  • 412. 匿名 2020/04/15(水) 13:28:40 

    >>1
    市役所だけでなく区役所もあるよ。
    どんなにコロナの症状に当てはまってもPCR受けられなくても血液検査は陰性だから休園対象にならないって。
    判断した奴も同じ空間で働いてみる?って思う

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/15(水) 13:30:46 

    >>411
    的外れだよあなた、さっきから。

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2020/04/15(水) 13:33:02 

    横浜市民です、本当にこんな事があるなんてありえない。
    普通の通勤でマスクしててもコロナに感染する人がいる中で、保育士さんの感染は気をつけてても防げないから仕方ない。
    だから保育園側の休園にしたいという対応は間違ってないのに、市が隠蔽を命ずるって…

    +51

    -3

  • 415. 匿名 2020/04/15(水) 13:33:52 

    >>15
    これは施設ではなく役所が100%悪い

    +107

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/15(水) 13:38:28 

    >>51
    不認可じゃなくて認可外ね

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/15(水) 13:40:29 

    >>46

    ひとくくりにしないでほしい...

    +22

    -3

  • 418. 匿名 2020/04/15(水) 13:41:03 

    子供が通っている保育園と同じ区です。他にも隠蔽を促された園もありそうで不安です。認可外なので保育料返ってきませんが子供を休ませておいて本当に良かったと思いました。もっともっと大きなニュースになって、こういう不正を炙り出してほしい。

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/15(水) 13:41:27 

    >>353
    コロナでも出てこないじゃん…

    +20

    -1

  • 420. 匿名 2020/04/15(水) 13:43:03 

    林市長は何やってんの?

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2020/04/15(水) 13:43:38 

    >>20
    富川「…………」

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2020/04/15(水) 13:46:42 

    >>420
    もーなんでバレる様にやるのよ!隠すならもっと上手く隠しなさいよ!保育の責任者は?誰か適当に会見して謝ってなさい、直ぐよ直ぐに会見して、これ以上ミスしないで!

    +12

    -2

  • 423. 匿名 2020/04/15(水) 13:47:45 

    神奈川県の緊急事態宣言後の市民へのメッセージには「保育所は今まで通り開所するのでご安心ください」的な事が書いてあって、ご安心てなんだよ
    って思ったけど、この件で尚更何がご安心くださいだよと怒りが湧いた

    +62

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/15(水) 13:51:44 

    >>423
    今は認可は休んでくれって言ってるよね?
    うちはGWまでは休んでくださいって市の方から保育園通して要請来たよ?だから育休延長して休んでるけど…
    書類もらわなかったの?

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/15(水) 13:55:29 

    >>92
    西寺尾保育園ってニュースで言ってたよ

    +24

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/15(水) 14:00:29 

    >>420
    市民の税金でヘアメイクしてます。

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:17 

    >>352
    こういうの送った事なかったけど、初めて要望を送ってみた。
    声をあげないとダメだよ、どうせ何も変わらないって思っても、言わずにいられない。
    原則休園、条件付き登園。横浜だけじゃなく全国的にした方がいい。

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:24 

    >>385
    子どもがコロナに感染するリスクをとるわけね

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/15(水) 14:06:24 

    神奈川県、色々最悪。

    +19

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/15(水) 14:23:31 

    >>88
    中国人じゃない?
    林(リン)さんて日本では林(ハヤシ)さんで通してる人いるよね

    +29

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:34 

    >>91
    最近『みどり税』とられてますしねー。 

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/15(水) 14:27:09 

    >>59
    某宅配サービスの電話受注のバイトしてたんだけど、
    「電話番号を市外局番からお願いします」って言うと、
    「横浜045~」って、市外局番の前に「横浜」って付ける人が多くてビックリしたな~。
    無意識なのかな?横浜が大好きなのねって思ってたけど、ほかの地域ではそういうの無かったから、結構独特なものなのかな?と思ってた。

    +15

    -1

  • 433. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:58 

    >>424
    認可外なのであいてます。でも、保育料もかかるけれど自主的に休ませてます

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/15(水) 14:56:19 

    今市長定例会見やっているけど、隠蔽の事に触れないね
    コロナ対策についてって議題らしいけどIRの事ばかり
    記者の質問もIRの事ばかり、事前に質問決められているのかな

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/15(水) 14:57:53 

    >>180
    チューリップww確かに近所の公園やたらチューリップ多い。

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:24 

    横浜市の歩道で
    子供達が咳をした子に対して、コロナだ!って叫んで一気に逃げてたのを見て笑った

    +0

    -13

  • 437. 匿名 2020/04/15(水) 15:01:23 

    市は、この状況で最悪な対応をしたな。
    知事にしても、何か大丈夫なん?

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/15(水) 15:02:45 

    この時期、発熱したらすぐに下がっても安心はできないんだね。
    毎日検温するたびにヒヤヒヤしてる。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/15(水) 15:06:52 

    こーなるんだから保育園も休園させるべきじゃん。
    仕事だーって親は言ったり、平日が休みでも保育園預けてる親なんて沢山いるのに。
    小学生以上しか休園させないからだよ。

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:49 

    市の担当者は隠蔽にはあたらない、って言ってるらしいね。
    指示した当事者が言っても何の説得力もない。
    客観的に見れば隠蔽以外の何ものでもない。

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2020/04/15(水) 15:09:19 

    >>388
    介護施設利用者の家族です
    ずっと利用か自粛かで迷っていたけれど今回の件が明るみになった事で吹っ切れた
    施設からは「市の指導方針に従って問題無いと言われているので続けます」と言われたけど怖くて信用出来ない
    先の見えない自宅での介護は本当に大変だけど、他の家族もリスクを負いながら仕事をしてるし、何より隠蔽工作に巻き込まれたくないので…
    ただこの状態がいつまで続くのか、自分の体が持つのか…不安でしかない

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:46 

    >>1
    こりゃ酷い。横浜には発生しませんアピールしたかったのか?この保育園から出るのを恐れたか。元々横浜はクルーズ船で相当出てるのにね。これは周りに感染もあるけど子供と保育士さんの安全を先ずは確保するべき。非常識だしあり得ない。でも意外とこんな処が多いのかもね。風評被害気にして。

    +35

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/15(水) 15:25:10 

    市っていうか保健所の指示なんじゃないの?

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2020/04/15(水) 15:27:14 

    森三中もそうだけど、黒澤さんの様に体調悪かったらサッサと休むんだろうけどその周りの大島さんや村上さんは結果が分からない限り出勤し続けていたよね。
    何処にいる人も結局それと同じなんだよね。
    保育士さん自体は体調悪くてずっと休んでたみたいだよ。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/15(水) 15:27:48 

    >>432
    神奈川でも横浜住みはこんなの多いよ。昔から地元の人は言わんよ。昔の東京03みたいな感じか?まあそんなのは良いとしてコロナは東京、神奈川がやはり関東では一番ヤバイね。密集し過ぎもある。他から越してくる人間も多いし。

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/15(水) 15:42:43 

    >>439
    保育園はまじで危ない
    友達は非正規で共働きなんだけどこの時期40℃出た子どもを解熱剤で熱下げて次の日登園させてた。
    どんな感覚の保護者がいるかわからないよ
    保育士さんも可哀想だと思う。

    +36

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/15(水) 15:45:59 

    >>87
    テロじゃん。

    +22

    -3

  • 448. 匿名 2020/04/15(水) 15:50:39 

    >>308
    横浜から転勤して田舎に来た近所の人が
    ひたすらそこだけ自慢してたのを思い出した
    あの横浜から!転勤してきたの、オーホホホホって感じ

    チベスナのような目であーハイハイと返しておいたわ

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/15(水) 15:52:53 

    ひどすぎる
    保護者や子供もちろん、働いてくれている保育士を危険にさらしてる

    そして会見の市長、声ガラガラだしたん絡みひどいし大丈夫なの

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2020/04/15(水) 15:53:53 

    林市長の会見みたけどすごい咳き込んでた。大丈夫かな。

    +20

    -1

  • 451. 匿名 2020/04/15(水) 15:58:32 

    自分の子供は自分で守れってことだよ。

    +12

    -2

  • 452. 匿名 2020/04/15(水) 16:01:29 

    横浜市で保育士してます!
    市ではなく、区役所からは自粛のお願いはしないで下さい。と、対応に困ってアドバイスを聞いたところ言われました。
    お宅の園さんだけですよ、毎回聞いてくるの…と。
    実際、園は普段のお子さん80%くらいの減りです。
    保育士の現状が足りてない(お子さんがいる方のお休み)のでギリギリで運営してます💧
    この事実を伝えると、もともと保育士が足りないのはコロナが原因ではない、◯◯園さんの体制の問題なので押し付けないでくれと…
    頼りにしていたのに悲しくなります。

    +66

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/15(水) 16:08:50 

    >>450
    これだけ芸能人やら野球選手、一般人までもが感染者出てるのに、何故か出ないこの方々。
    特にこの市長については心配不要です!

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/15(水) 16:33:26 

    >>48
    市長はコロナ関係では全く表に出てこないよ!
    カジノ誘致の時はあんなに張り切ってたのに
    本当にガッカリだし早く辞めてほしい

    +70

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/15(水) 16:34:25 

    >>424
    認可で横浜市ですが、手紙来てないです。自宅宛ですか?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/15(水) 16:38:43 

    隠蔽なんて今の時代古いわ!
    役所も教育者も有事の際は信用してはいけない。
    コロナもだけど、震災の津波で誤った判断で全滅した小学校の事も忘れないで欲しい。

    自分の体裁しか考えられない人は無責任な発言をしてはいけないし、発言したら罰せなくては。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/15(水) 16:38:57 

    横浜市長、大丈夫?
    すごく声がガラガラで痰からんでたけど。。

    +43

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/15(水) 16:41:35 

    >>411
    横浜市民で今も保育園に通わせてる親です。
    本音を言うなら休ませたい。
    先月まで都内に住んでて、今もそこに住んでれば在宅だけど実質休みにしてもらえる。けど保育園がやってるのでわたしは普通に仕事をしなければならない。
    しかも横浜市は保護者宛に管理を徹底して預けられるようにしますと公言している。
    それでこのザマ
    住民馬鹿にしてる。保育園料も馬鹿高いのにふざけてる。医療費も二割負担だし

    +10

    -8

  • 459. 匿名 2020/04/15(水) 16:41:53 

    市長じたいがコロナじゃないか怖いくらい咳してたね。

    +40

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/15(水) 16:43:15 

    >>424
    横浜市の認可の保育ルーム通ってるけどそんな手紙もらってない。むしろ安心して来てください的な内容だったけど。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/15(水) 16:48:09 

    トピずれなのにワーママ叩きしてる人呆れた。
    保育園が休園決定したことに文句言ってる保護者いるの?
    横浜市が隠蔽してたことに怒ってるんでしょ、保育士も保護者も。

    +18

    -2

  • 462. 匿名 2020/04/15(水) 16:53:09 

    >>459
    会見見てないけど、そんなに咳してたの?

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/15(水) 16:55:51 

    >>8
    ネームバリューは凄いけど、住んでみると住みづらい、坂と気取った人が多いし、物価高いしスーパー少ない。ネームバリューと海沿いのイメージでがんばって住んでる感じ。

    +89

    -12

  • 464. 匿名 2020/04/15(水) 17:03:00 

    本当にこのニュース腹が立つ。
    殺人と一緒だよ。
    それでもし感染が起こったら医療従事者たちがアフターフォローするわけだよ?!
    お前の面目保つためになんで他の人たちが犠牲にならないといけないわけ?!

    +16

    -2

  • 465. 匿名 2020/04/15(水) 17:03:20 

    横浜市民として、腹立つし、何やってんだ、と怒りしかない。区の感染者数もいつまでもわからないまま。おかしい。

    +33

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/15(水) 17:04:39 

    >>454
    本当!!!やめてほしい!!!

    +29

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/15(水) 17:06:51 

    検査結果の白黒が分かるまでは結局分からないだから知らせる必要は無いと思うけど(ただ検査結果待ちの本人は自宅待機させるのは前提で)、
    結果が陽性で知らせないってどういう事?!
    今何の対策してるか分かってるの?!

    これは怒っていいと思う。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/15(水) 17:09:34 

    >>127
    美味しくなさそうだもんなぁ、ハマ弁。
    注文方法もなんか面倒だった気が…
    うちの子、卒業してちょい経つからもう変わってるかもだけど…

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/15(水) 17:10:58 

    >>463
    海沿いなんか、一部よね。
    そんなイメージ持たれてもかなり微妙だわ。

    我が家は緑の多い地域の横浜市です。

    +31

    -1

  • 470. 匿名 2020/04/15(水) 17:11:19 

    >>452
    腐ってんなー
    役所ってどこも糞だな

    +23

    -2

  • 471. 匿名 2020/04/15(水) 17:12:03 

    横浜市の対応はありえないけど他の自治体もしてるのかなと疑ってしまう

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/15(水) 17:12:16 

    >>65
    あぁ確かに!
    KKんとこも自殺で処理されてたよな。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/15(水) 17:18:30 

    >>432
    横浜市民だけど、確かにそう言ってる人、いるね。
    でも年齢高めの方だと思う。


    むかし、なんかのCMで「♫東京03〜」って電話番号歌うのがあったと思う。
    その影響なのかな?って勝手に思ってた。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/15(水) 17:23:01 

    横浜市は、いろいろ隠すよね。

    コロナの感染者だって、市のHPにどの区でというところまで出せよ!って思う。 


    +23

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/15(水) 17:23:47 

    >>8
    横浜市って大企業の法人税が大して落ちないから財政余り良く無いよ。その分住民税高いけど賄いきれてない。
    場所によっては治安も相当悪いし。
    どことは言わないけど、某区役所なんか、エントランスと生活保護を管轄しているフロアには警備員が常駐してるし、区役所周りなんか酷いものよ。

    +41

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/15(水) 17:27:42 

    さっき市長の会見映像少し流れてたけど、他人事みたいだった。
    ていうか市長出てきたの初めて見た…。

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:38 

    >>475
    林市長は企業誘致は成果出してると思う

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:54 

    >>451
    専業主婦の子供にも移ってたかもしれないんだよ?
    隠蔽して保育園続けてたら。
    そんな簡単な問題じゃないから。保育園関係者だけの問題でなくなるんだよ。

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:42 

    >>450
    最初から会見観ていたけど、隠蔽の質問がされるまでは普通にのんびりと話していたよ。マスクを何度も上下にずらしていて口元見せたりしていたし。
    隠蔽の質問がされてから急に早口になったり、咳き込み始めたんだよ。都合が悪いからじゃない?

    +28

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:16 

    >>450
    最初の咳こみで、んっとなって、そのあとも咳こんだよね。
    声もかすれてて息が苦しそうに見えた。まさか・・・。
    やってることは支持できないけど、気がかりではあった。

    +14

    -1

  • 481. 匿名 2020/04/15(水) 17:37:50 

    住みたくない街リストに横浜市入れときますますね

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:10 

    >>100
    他の保育園も隠してますよ。
    この記事の保育園が市に知らせた時に
    市からはそのまま通常保育をしてください。他の保育園にもそうしてもらってますからって言ったみたいです。

    だから今回はたまたま神奈川区が公表してくれましたが横浜市の保育園では他も隠蔽しています。

    +47

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:22 

    指示したやつ誰
    特定して

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2020/04/15(水) 17:39:33 

    >>462
    保育園の質問をされてからね。それまではIRの話を咳込みせずたくさん話していたよ。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/15(水) 17:49:25 

    >>452
    どこの区役所か担当者ごとSNSで晒してほしいくらい腹が立つ。

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/15(水) 18:00:49 

    今ニュースみたけど「情報操作と隠蔽ではない」と言ってたけど
    いや、普通に「情報操作と隠蔽」だね⭐

    私が保育園職員や保護者なら本気でクレーム入れるわ

    +21

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/15(水) 18:03:17 

    保護者には言おうよ。休園は市の許可なく出来ないのかもだけどさ。認可だったら余計に。
    まー、言ったら言ったで保護者が変な行動起こしたりしそうなのは分かるけどね。だから情報の出し方を検討したいんだろうけど、もっと前にそのくらい想定して考えとけよ。
    こーゆうことになるとさ、感染した人が非難されちゃうし本人も必要以上に気にしちゃう。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:02 

    >>111
    怒ってるだけじゃなくて行動しないと
    横浜は神戸と似てる
    隠蔽体質
    署名を集めるなり声を上げないと
    今は情報社会なんだから
    うまく利用して

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:26 

    うつって死ぬよりいいんだから直ぐ発表してくれ
    こういう時なんだから保護者も休めよ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:39 

    西区の学童指導員さんもコロナ発祥して今、閉鎖してますが近隣の学童、保育園には指導員のプライバシーに関わるという事で公表するな。と市からお達し来ましたよ。。。しかも今日。そういう所なんですよ。横浜は。

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/15(水) 18:29:25 

    >>327
    何言ってんの?
    ほんとに、あんた何言ってんの?

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:30 

    指示通りにしてたら
    保育所は責任を押し付けて切られてるよ。英断だったね。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:59 

    >>409
    保育園は開いてるけど、私は子供を預けていません。
    近場に子供を預けられる親戚もいないので
    緊急事態宣言が出されより前(3月中旬)に自ら動いて会社にも説明をして、在宅勤務にしてもらいました。
    子供と一緒で仕事にならなかった時は有給休暇を取得します(事後判断でOK)
    日報もつけてるし、SkypeやTeamsを使えば電話も
    会議もできますし。

    在宅出来ないなら仕方ないけど、こんな緊急事態だし
    相談すれば会社だって、無下にはしないのでは?

    +4

    -4

  • 494. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:18 

    >>8
    隠蔽って最悪!!! 犯罪じゃない!!
    横浜市って色々と大丈夫なん???
    ネームバリューだけはイッチョ前で市民は満足してなそうだな!!!

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2020/04/15(水) 18:53:17 

    んげ!!!

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/15(水) 19:10:57 

    これで感染広がったら元も子もないし、しょうもないその場しのぎを何故やる!人の命を何だと思ってんだ!もう小細工にはウンザリだよ!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:12 

    >>9
    保健所の人なのは確かだよね
    保健師とかじゃないかな

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/15(水) 19:28:13 

    >>131
    ほんと英断、素晴らしい判断だね
    行政にたてつくのは難しいだろうに

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/15(水) 19:32:36 

    >>156
    浅はかすぎて吹いたw
    きっと、こういう人がクラスター発生させるんだろうね。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/15(水) 19:38:22 

    >>463
    横浜市に生まれてからずっと住んでるけど、一部だけを切り取ってそんな風に言われるの悲しい

    +23

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。