ガールズちゃんねる

妊娠初期の方語りませんか?part8

2738コメント2020/05/12(火) 21:13

  • 1. 匿名 2020/04/12(日) 21:16:20 

    前回のトピが終わったので立てました!

    コロナで皆さん不安だと思います。
    大変だと思いますが乗り越えましょう(><)
    嬉しいことや辛い事、不安なことや楽しみなこと、なんでも話しましょう(^_^*)

    アンチはやめてください( ; ; )

    +295

    -73

  • 2. 匿名 2020/04/12(日) 21:16:54 

    妊娠初期の方語りませんか?part8

    +125

    -20

  • 4. 匿名 2020/04/12(日) 21:19:34 

    医療崩壊していませんように。
    自宅出産とかになりませんように。

    +755

    -30

  • 6. 匿名 2020/04/12(日) 21:20:06 

    >>3
    なんてこと言うの!?

    +74

    -24

  • 7. 匿名 2020/04/12(日) 21:20:27 

    >>4
    さりやん

    +43

    -5

  • 8. 匿名 2020/04/12(日) 21:20:32 

    将来コロナベイビーと言われないか心配。

    +390

    -63

  • 9. 匿名 2020/04/12(日) 21:20:33 

    つわりが辛くてベッドでうめいてる。時々泣いてる

    +462

    -26

  • 10. 匿名 2020/04/12(日) 21:20:46 

    先週、妊娠がやっとわかりました。

    そろそろ2人目が欲しいとは思ってたので
    とっても嬉しかったのですが、
    コロナで騒がれてる中の診察や出産に
    不安ばかりが先立ちます…

    もし、コロナの特効薬が出来たとしても
    妊婦には使用できなかったりしそうで
    外出も仕事もままならないです…

    みなさん不安だと思いますが、
    可愛いわが子のため!
    頑張って乗り越えましょう!!!

    +571

    -84

  • 11. 匿名 2020/04/12(日) 21:20:48 

    >>3
    どのへんが?
    詳しく教えて

    +71

    -10

  • 12. 匿名 2020/04/12(日) 21:21:08 

    主、気にすんな。
    みんなコロナでイラついてるだけだから。

    +394

    -16

  • 13. 匿名 2020/04/12(日) 21:21:18 

    2回とも初期に出血してビックリしました。
    海外だったので病院に行っても、良くあることだから心配するな と追い返されました。
    不安で不安で仕方なかったけど、結局2人とも無事に元気な子供を産みました。

    あ、今妊娠してないんですけど、懐かしかったのでレスしちゃいました すみません💦💦
    ホルモンで色々あると思いますが、案ずるより産むがやすしで頑張って下さいね~

    +39

    -227

  • 14. 匿名 2020/04/12(日) 21:21:29 

    妊婦じゃないですが、皆さんお身体を大切に!できるだけ引きこもって買い物は旦那さんを使うこと!!(こんなことで文句を言う旦那は産後も揉めるから喧嘩して今のうちに矯正)無事に元気な赤ちゃん産んでね。

    +563

    -22

  • 15. 匿名 2020/04/12(日) 21:22:23 

    只今7週です。
    先週初診で胎嚢も心拍も確認できましたが、4w4dの大きさと言われ不安な毎日です。。
    小さめでも次の検診で大きくなってるといいな。
    皆さん1ヶ月よろしくお願いします!

    +430

    -24

  • 16. 匿名 2020/04/12(日) 21:22:49 

    >>1
    おめでとうございます。
    無事に出産できるのを祈ってます。
    この感じだと荒れそうなトピになりそう…
    あまり覗かず主さんと旦那さんでお家でゆっくりお話するのをおすすめします。

    +180

    -10

  • 17. 匿名 2020/04/12(日) 21:23:07 

    >>5
    クソすぎて笑った。笑

    +64

    -9

  • 18. 匿名 2020/04/12(日) 21:24:02 

    皆さん、悪阻頑張って下さい!私は、業務スーパーやカルディで売られているインスタントの韓国冷麺が美味しく食べれましたよ。

    +23

    -81

  • 19. 匿名 2020/04/12(日) 21:24:50 

    >>4
    これすごい分かる。
    私帝王切開なんだけど、誰も切ってくれる人がいなくなったらどうしよう。
    ただでさえ産婦人科不足なのに…

    +445

    -13

  • 20. 匿名 2020/04/12(日) 21:25:38 

    >>1
    アンチとは取らずに是非教えてほしいのですが、

    なぜこの時期に妊活したのですか?

    私も年齢的、仕事や上の子どもの都合などの関係で今年子どもが欲しいとずっと考えていました。
    しかしコロナの影響で諦めようか迷っていますが踏ん切りつきません。

    +98

    -204

  • 21. 匿名 2020/04/12(日) 21:25:53 

    やっぱり最初は荒れるしマイナスすごいね。

    +103

    -7

  • 22. 匿名 2020/04/12(日) 21:26:17 

    >>3
    2コメってやっぱり…

    +17

    -10

  • 23. 匿名 2020/04/12(日) 21:26:37 

    >>20
    子は授かりものだよ。
    そんなにカリカリしてたら妊娠しないだろうね。

    +278

    -129

  • 24. 匿名 2020/04/12(日) 21:27:03 

    11週です
    ディズニーは何歳になったら連れて行けるかな、早くホットケーキ一緒に作りたいな、この子は何が好きになるんだろう?とかいろいろ妄想して楽しんでます
    元気に生まれてきてくれますように

    +547

    -40

  • 25. 匿名 2020/04/12(日) 21:27:42 

    何でこんなマイナス?
    不安な事もあると思いますが元気な赤ちゃん産んでください!

    +244

    -26

  • 26. 匿名 2020/04/12(日) 21:27:44 

    生理予定日から一週間すぎ、高温期が続いて
    検査薬も陽性反応あり

    明日婦人科に行ってきます!
    初めてなので緊張します…

    +485

    -30

  • 27. 匿名 2020/04/12(日) 21:27:51 

    >>8
    意地悪な人以外からは言われないよ!こうやって書き込んで、自分達で広めちゃダメだと思う。
    2011年生まれの子ども、震災ベイビーって言われてないし、○○ベイビーはいいイメージのものしかないさ!ミレニアムとか、令和とか。

    +406

    -20

  • 28. 匿名 2020/04/12(日) 21:28:20 

    冒頭から荒れててビックリした💦
    主さん、気にせんようにね!

    +110

    -12

  • 30. 匿名 2020/04/12(日) 21:29:20 

    今二人目妊娠中で、7週です。
    来週2回目の診察、心拍確認できますように…
    今はとにかくつわりがつらくて、上の子をかまってやらないのが申し訳ない。
    ただでさえコロナでお出かけできないのに😭
    コロナベビーと揶揄されるのは嫌だけど、みんなで乗り越えて将来「あの状況を生き抜いたんだ!」と胸を張れたらいいな。

    +318

    -23

  • 31. 匿名 2020/04/12(日) 21:29:29 

    >>8
    すでにガルちゃんで言われてる

    +18

    -31

  • 32. 匿名 2020/04/12(日) 21:29:46 

    >>29
    こえー!

    +108

    -12

  • 33. 匿名 2020/04/12(日) 21:30:16 

    またトピ立ってうれしいです!
    最初はやっぱり荒れそうですねー。スルーしていきましょう。
    前回のトピみたいに、また皆さんでこの時期を一緒に乗り越えていきたいです!

    +82

    -11

  • 34. 匿名 2020/04/12(日) 21:30:29 

    マイナスつけまくってる人、冷静になって自分の姿を客観的に見てみよう?

    +114

    -33

  • 35. 匿名 2020/04/12(日) 21:31:00 

    いいなー。わたしも子供欲しかったー。
    でもできないんだー。
    中絶しすぎたのが原因って言われた。
    子供ができないから離婚って言われた。
    もう30過ぎたし今の結婚は二度目だし、
    バツ2で子供産めないオンナなんて誰ももらってくれないよ。泣。

    +11

    -130

  • 36. 匿名 2020/04/12(日) 21:31:11 

    9週目です。
    コロナで精神的に暗くなるし、つわりで身体的に辛いし· · ·みんな頑張ろうね!

    +220

    -12

  • 38. 匿名 2020/04/12(日) 21:31:56 

    >>29
    落ち着け…

    +51

    -10

  • 39. 匿名 2020/04/12(日) 21:31:57 

    荒らしは相手しない。スルーして通報で。
    出産の頃にはコロナ落ち着いてたら良いね。

    +131

    -13

  • 40. 匿名 2020/04/12(日) 21:32:07 

    >>29
    きびしー

    +17

    -11

  • 41. 匿名 2020/04/12(日) 21:32:12 

    いま初期を迎えてる人は、ギリギリコロナが流行る前だよね。
    私はいま8wですが、妊活した頃はまだ日本では騒がれていませんでした。

    +328

    -138

  • 42. 匿名 2020/04/12(日) 21:32:44 

    >>20
    貴方が後悔しない選択してください!
    その他言う事ないです!

    私的には
    来年地震があるかもしれないし
    再来年新たなウイルスが発生してるかもしれないよ?
    ここでの意見なんか鵜呑みにしないだろうけど

    +137

    -25

  • 43. 匿名 2020/04/12(日) 21:33:02 

    現在8週目です。
    つわりで、苦しんでたところなので
    このトピ見つけてとんできました!笑

    +143

    -12

  • 45. 匿名 2020/04/12(日) 21:33:07 

    第一子で13週。これと言ってつわりもなく過ごしてる。体外でようやく授かった!と思ってたのにコロナ騒動…。コロナがなければ今頃ウキウキしながらベビー用品とかマタニティ用品見てたり、赤ちゃんが生まれたら行けない所に行ってたんだろうな~と思いつつ、自衛のために仕事以外は極力家で過ごしてます。
    皆さんが無事に出産出来ますように!

    +363

    -13

  • 46. 匿名 2020/04/12(日) 21:33:14 

    つい先日妊娠がわかりました。待望の妊娠なのですが、正直今の時期は避けようと思っていたのですが・・嬉しさだけでなく不安のある妊娠判明ですが、同時期の方がいらして安心します。
    皆さんは妊娠避けようとは考えませんでしたか?今更こんな質問気分を害されましたら申し訳ありません。親に言われてしまいそうで。

    +221

    -17

  • 47. 匿名 2020/04/12(日) 21:33:20 

    >>13

    わざわざ書き込むこと?
    妊娠してないんなら、書き込む必要なし。 
    な内容だった、

    +127

    -11

  • 48. 匿名 2020/04/12(日) 21:33:39 

    新しくトピ立てありがとうございます!
    わたしは10週です。
    つわり真っ只中で医療従事者でもあるので、何でこんな時期に…とめでたいことなのに気持ちが沈んでしまうこともありますが、お腹の中の子供を守れるのは自分だけなので、コロナに負けず元気な子供を産みたいと思います。

    +244

    -7

  • 49. 匿名 2020/04/12(日) 21:33:54 

    >>10
    コロナがすでに騒がれている時に授かったの?
    おめでたいけど、私ならタイミング考えるかも

    +132

    -147

  • 50. 匿名 2020/04/12(日) 21:34:01 

    外出自粛だからやることがなくて、妊娠率上がるって言われてるよね。
    危機意識強い人はこの時期妊娠しないだろうから、この学年の親は少しネジの緩いのがいっぱいるだろうな。

    +30

    -153

  • 51. 匿名 2020/04/12(日) 21:34:36 

    >>20
    私も踏ん切りつかない。

    +86

    -10

  • 52. 匿名 2020/04/12(日) 21:34:56 

    >>37
    悪阻は個人差あるよ
    20週とかでもしんどい人もいる
    妊娠した事ない人?

    +73

    -4

  • 53. 匿名 2020/04/12(日) 21:35:19 

    >>29
    まぁまぁ。

    +11

    -7

  • 54. 匿名 2020/04/12(日) 21:35:47 

    >>50
    強いて言うなら、いま妊活して、2、3ヶ月後に妊娠判明する人だと思うよ。

    +122

    -13

  • 55. 匿名 2020/04/12(日) 21:36:07 

    >>52
    あるよ
    あるから言ってんの
    悪阻なくても今の時期大変でしょう
    なんでもう少し待ってあげなかったのか疑問です

    +8

    -86

  • 56. 匿名 2020/04/12(日) 21:36:21 

    みんなコロナでも妊娠してるじゃん!私も妊活続けよう^ ^

    +19

    -38

  • 57. 匿名 2020/04/12(日) 21:36:29 

    >>12
    優しい。普段からサラッと人を気遣えるんだろうなぁ!

    +88

    -5

  • 58. 匿名 2020/04/12(日) 21:36:55 

    >>2
    他のトピでも2つ目にこの画像載せて、同じトピ画になってたよね?

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/12(日) 21:37:26 

    子供は授かりものだし
    妊娠初期の人はコロナでここまで世界情勢がかわるなんてわからなかった
    わかってたらまじですごいよ
    色々不安もあるかもだけど、頑張っていきましょうね

    +270

    -5

  • 60. 匿名 2020/04/12(日) 21:37:29 

    >>20

    妊娠検査薬で陽性が出た3日後に緊急事態宣言でした。
    正直、こんな大変な事態になるなんて思っていなかったです。

    今週初めて病院に行くけど電車に乗るのも不安。。

    +81

    -63

  • 61. 匿名 2020/04/12(日) 21:37:41 

    少なくとも2月には危機感あったはずだよね。
    妊娠したいならなおさらリスク避けるし。

    +22

    -53

  • 62. 匿名 2020/04/12(日) 21:38:15 

    >>24
    男か女かな〜?ってワクワクするし名前考えるのも楽しいよね!
    不安なこといっぱいあるけど楽しいこと考えるのいいよね!
    1年後は生後100日くらいでケラケラ笑ってる時期だ!
    お食い初めもあるし!楽しみ!

    +185

    -11

  • 63. 匿名 2020/04/12(日) 21:38:27 

    >>58
    題に合ってるから良いんじゃない?

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2020/04/12(日) 21:38:29 

    >>55
    いやいや
    コロナでここまでなるなんて
    専門家じゃないとわからないよ
    騒ぎ出したのが2月頭ぐらいなんだから

    +147

    -6

  • 65. 匿名 2020/04/12(日) 21:39:00 

    今産婦人科立ち入り制限してるよね…
    早く収束して欲しい
    皆さん無事に出産できますように

    +154

    -5

  • 66. 匿名 2020/04/12(日) 21:39:34 

    コロナの話題は出ていたけどこんな風になるとまでは思っていなかったのは考えが甘かったかもしれない、、
    私は積極的に妊活して出来たわけではないけど
    出来たもんは仕方ない。笑
    わざわざおろしもしないし、もう守っていくしかないさ!

    +191

    -18

  • 67. 匿名 2020/04/12(日) 21:39:38 

    現在13週目!
    長い不妊治療の末やっと陽性反応出たときは、泣いて喜びました。
    こんな時ですが、無事に我が子に会える日を楽しみに、前向きにがんばります!

    +336

    -6

  • 68. 匿名 2020/04/12(日) 21:39:42 

    >>64
    もっと前から言われとるよ

    +20

    -34

  • 69. 匿名 2020/04/12(日) 21:40:56 

    クソ意地悪い人が多いから後でまたくるねー
    妊娠初期のみんなあんまり真面目に
    荒らしに対応したらだめだよー
    今日さむいからあったかくして寝てねー

    +195

    -8

  • 70. 匿名 2020/04/12(日) 21:41:06 

    >>26
    産婦人科はすぐだとエコーでも確認出来ないことが多いから1~2週間後辺りでも大丈夫だし、結局は「また1週間後に~!」とか言われちゃうことがあるから、先に病院に電話で確認してみてね
    もし明日行ってエコー確認出来なくても心配しないで大丈夫だからね(๑'ᴗ'๑)

    +167

    -2

  • 71. 匿名 2020/04/12(日) 21:41:08 

    >>60お金はかかるけど
    背に腹は代えられないからタクシーにして窓明けながらいけないかな?あ交通費って医療費にふくまれてあとから少し返ってくるんじゃないかな?ちょっとしらべてみたらどうかな?

    +44

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/12(日) 21:41:47 

    妊娠5週目です。
    診察まであと10日ほど、次は心拍確認ね、と言われています。
    大丈夫かなって、心配だけど前向きにいなきゃですね。
    皆さん一緒に頑張りましょう!

    +142

    -6

  • 73. 匿名 2020/04/12(日) 21:41:51 

    >>35
    どクズですね

    +58

    -6

  • 74. 匿名 2020/04/12(日) 21:42:54 

    昨年11月に流産。医師の指示通り3周期開けてすぐに授かりましたが、まさかコロナ騒動が起こるなんて・・。
    つわりで1週間入院し、その後2週間の休職中ですがあと1週間で仕事復帰予定です。正直まだつわりも続いているし復帰したくないです!!

    +100

    -8

  • 75. 匿名 2020/04/12(日) 21:43:05 

    2月以降に妊娠したならチャレンジャーだね。

    +25

    -37

  • 76. 匿名 2020/04/12(日) 21:44:39 

    >>55
    うるさい姑みたいだな
    どうせババアなんだろうな

    +104

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/12(日) 21:45:26 

    この時期だから覚悟はしてた方がいいよ。
    立ち会いもできないし、妊娠中に感染もありうる。新生児が感染した事例もあるし。

    +43

    -14

  • 78. 匿名 2020/04/12(日) 21:45:31 

    何故こんなに荒れてるの?
    妊娠初期の人達が語り合うトピだよね?

    +115

    -4

  • 80. 匿名 2020/04/12(日) 21:45:57 

    コロナコロナ言って騒いでキーキー言ってる人はとにかく通報で!!
    平和に妊娠初期の方と話したいです。

    +148

    -5

  • 81. 匿名 2020/04/12(日) 21:46:37 

    >>79
    お前に関係ある?頭悪いな

    +87

    -8

  • 82. 匿名 2020/04/12(日) 21:46:56 

    12週です。つわりより頭痛がキツい。
    今日強くチクチクした腹痛もあって
    ちょっと怖かった。

    +69

    -4

  • 83. 匿名 2020/04/12(日) 21:47:01 

    妊娠初期~中期でコロナ感染した人はまだ出産に至ってないだろうし症例がないからすごく不安。。。

    +75

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/12(日) 21:47:21 

    7wです。
    つわりが思った以上に辛すぎる。でも吐いてないから自分はまだ軽い方なんだろうな…。それでも吐き気、気持ち悪さ、頭痛がずっとあって地味にきつい。旦那がリモートワークになったので家事全部やってもらってます。今気を紛らわしたくてシンデレラ見てるけど頭が回らなくて集中できない。

    +107

    -7

  • 85. 匿名 2020/04/12(日) 21:47:22 

    >>4
    もう崩壊してるじゃん。

    +36

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/12(日) 21:48:03 

    >>83
    妊婦で感染した人いなかった?

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/12(日) 21:48:37 

    >>71
    確定申告でも通院のための交通費加算できますが、タクシーはダメなんですよね。公共交通機関のみです…。
    でも、今はお金よりも安全をとるのも大事ですよね。

    +32

    -2

  • 88. 匿名 2020/04/12(日) 21:49:33 

    >>46
    二人目37歳で一年不妊、今回ダメならしばらくやめておこうと言っていた矢先に妊娠しました
    年齢的にもう様子見るのも厳しいと思いつつ、未知のウイルスは怖いよね、と言っていました
    どこかで一年の内妊娠するのは2、3回と書いてあって、もうこれはそういうタイミングとしか…

    そして前回流産したのもあって、周りは不安な中やはり喜んでくれています
    私はもしかしたらまたダメかもと覚悟は一応しています
    お互い大事にして、乗り越えていきたいですね

    +145

    -9

  • 89. 匿名 2020/04/12(日) 21:49:45 

    妊娠検査薬が陽性だったから婦人科行ったのさ
    んでお小水とって、さぁあの足パカーンの台に乗って、もう初めてだからドキドキね

    先生の第一声

    「はい失礼しますね〜…!ってトイレットペーパーついてるっちゃ!ちょっときれいにするね!なんも、よくいるから!気にしないで大丈夫っちゃ!はいよ〜!」

    以後先生ずっと喋ってたから恥ずかしいけど気持ちが紛れた😂

    みんな、トイレットペーパーに気をつけて!




    +194

    -15

  • 90. 匿名 2020/04/12(日) 21:49:54 

    戦時中に妊娠して出産して幼くして子供を亡くす人、何であんな時代に産むのか不思議だったけど今なら分かる。

    +36

    -13

  • 91. 匿名 2020/04/12(日) 21:49:56 

    今まで好きだった麦茶が飲めない!!
    緑茶だったら飲めるけどカフェインが気になるので
    桑の葉茶に変えてみたら飲めた!!
    今まで好きだったものを受け付けなくて悲しい

    +85

    -5

  • 93. 匿名 2020/04/12(日) 21:50:32 


    妊娠中に新型コロナに感染するとどうなる? 最新のエビデンスと注意すべきポイント(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    妊娠中に新型コロナに感染するとどうなる? 最新のエビデンスと注意すべきポイント(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    妊娠中は特定の感染症にかかると重症化しやすくなったり、かかるとお腹の赤ちゃんに影響が出ることがあります。妊婦さんが新型コロナウイルス感染症に罹ってしまった場合、どのような経過をたどるのでしょうか。


    +19

    -2

  • 94. 匿名 2020/04/12(日) 21:51:50 

    今から経済どん底に落ちていくからしっかり貯金しないと。
    保育園も預かれるか分からない未知の日本に突入するからね、不安。

    +60

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/12(日) 21:52:07 

    >>92
    このトピにわざわざ書きに来るお前が頭悪すぎなw

    +55

    -4

  • 96. 匿名 2020/04/12(日) 21:52:53 

    ここ荒らしてる人は不妊の人?
    これだから不妊様とか言われるんだよー

    +44

    -33

  • 97. 匿名 2020/04/12(日) 21:53:05 

    10wです。
    流産経験があるのとコロナで不安はありますが、せっかくお腹の中に来てくれたこの命を信じて過ごしてます。
    同じ様な不安を毎日抱えて過ごしている妊婦さんすごく多いと思います。皆さんの赤ちゃんが無事にお腹で育ってちゃんと出産できますように。

    +127

    -4

  • 98. 匿名 2020/04/12(日) 21:53:19 

    >>79
    あなたも同じ妊婦ならお腹の子のことだけ心配してたら良いよ。はっきり言うけど初期も中期も今や同じ穴のムジナよ

    +118

    -10

  • 99. 匿名 2020/04/12(日) 21:53:27 

    妊娠3ヶ月ですが
    妊娠3週目からつわりがあり
    そこからずっと変わらず
    吐きづわり食べづわりで
    インフルみたいな倦怠感、寒気もあり
    心が折れそうです( ꒪⌓꒪)

    +63

    -3

  • 100. 匿名 2020/04/12(日) 21:53:31 

    性欲を我慢できなかったのかなぁ。

    +15

    -58

  • 101. 匿名 2020/04/12(日) 21:54:03 

    >>86
    たしか初期ではなかったはず。
    具体的に何週かは知らないけど安定期以降の人だったから、それでテレビとかでもあまり影響ないとか言われてたけど
    実際は初期にかかった人はまだ出産まで至ってないから、初期に罹患したらどうなるかまでははっきりされてない。

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/12(日) 21:54:10 

    >>17
    いえーい!

    +3

    -8

  • 103. 匿名 2020/04/12(日) 21:55:08 

    男性はコロナにかかると不妊になるらしいからかけこみ妊娠では?

    +5

    -22

  • 104. 匿名 2020/04/12(日) 21:55:35 

    >>103
    ソースは??

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/12(日) 21:56:06 

    コロナ舐めてる‥

    +8

    -32

  • 107. 匿名 2020/04/12(日) 21:56:48 

    >>103
    そーなんだ!
    アビガンのんだら精子に影響するみたいだし
    コロナ終わってからも大変そうだな〜

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/12(日) 21:56:51 

    妊婦に対するアンチって…皆その妊婦から生まれてきたのに

    +108

    -3

  • 109. 匿名 2020/04/12(日) 21:57:05 

    10週目になり少しつわりが落ち着いてきた気がします!今日の低気圧はなかなかきつかったですが。
    エンジェルサウンズを買いましたが、まだ心音確認できず(>_<)どなたかエンジェルサウンズ使ってる方いますか?

    +35

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/12(日) 21:58:04 

    外出自粛時にあえて妊娠。
    妊娠しなければしなくていい受診のため外出。
    コロナ感染って流れもあるよね。
    我が子が本当に大切なら今は我慢するよ。

    +20

    -76

  • 111. 匿名 2020/04/12(日) 21:58:53 

    >>96
    私も不妊からやっと妊娠したけど、荒そうと思ったことなんてないよー。
    荒らしてる人はただの意地悪な人で憂さ晴らしをしてるだけだと思う。

    +114

    -2

  • 112. 匿名 2020/04/12(日) 21:59:37 

    >>71

    >>60です。返信ありがとうございます!
    やっぱり電車は避けた方がいいですよね。。

    初めての妊娠でこのトピに参加できるのが嬉しかったけど、自分のコメントにマイナスが多くて落ち込んでます。
    でも優しい返信コメントに救われました!
    ありがとうございます。

    +59

    -6

  • 113. 匿名 2020/04/12(日) 21:59:47 

    医療機関が大変なときにあえて妊娠しなくても‥

    +21

    -54

  • 114. 匿名 2020/04/12(日) 21:59:51 

    2人目、10週です。
    次の検診が1か月後なんだけどこんなに空いたっけ?
    コロナだから検診が少なめなのか、記憶が曖昧なだけなのか…

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2020/04/12(日) 22:00:20 

    >>1
    妊娠初期に母体が感染した時の胎児への影響がまだ分かってないからなるべく外に出ないで徹底的に感染予防したほうがいいですよ。
    風疹は初期に罹ると目が見えない赤ちゃんが生まれることもあります。コロナが赤ちゃんに影響するかはまだ分からないし、楽しい妊娠生活にはならないかもしれないけど生まれてくる赤ちゃんとの楽しい生活考えながらゆっくりしてくださいね!

    +87

    -4

  • 116. 匿名 2020/04/12(日) 22:00:34 

    >>92

    妊婦でもないのにこのトピわざわざ開いたの?何のために?頭弱すぎって言うためだけにわざわざ来てくれたの?www

    +75

    -5

  • 117. 匿名 2020/04/12(日) 22:00:52 

    とりあえず妊娠を中断させることは不可能なので
    今更なぜ作ったと言われてもここにいる人たちには
    遅い話なので、妊活中の人へとトピを作り
    そこで訴えてください。

    +167

    -6

  • 118. 匿名 2020/04/12(日) 22:01:25 

    14週です。
    悪阻が落ち着いたかと思ったら今度はお腹の張りを感じるようになって張り止め飲みながら自宅で安静にしてます。
    ここにいる皆さんがコロナに感染することなく、無事に出産出来ますように!

    +94

    -2

  • 119. 匿名 2020/04/12(日) 22:01:49 

    『コロナ禍での妊娠の是非』

    とかいうトピでも立てて議論したらいいのに

    +18

    -10

  • 120. 匿名 2020/04/12(日) 22:01:54 

    >>96

    それは不妊の人に凄く失礼だよ。
    何コメ目かの荒らコメの人は、子持ちって言ってるし、このトピに不妊から妊娠したって人もいるんだし、そう言うコメントはやめようよ。

    +83

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/12(日) 22:02:02 

    >>103
    コロナにかかることによる不妊ではなく、高熱による精子への影響、アビガンによる胎児の催奇性じゃない?

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2020/04/12(日) 22:02:08 

    何でこんなに荒れてるの??
    不思議で仕方ない…。

    主さん~、最初は変人ヒステリックBBAが群がるので
    荒れるのは仕方ないです。
    気にしないで下さいね。

    もう少し日にち置いて観た方がいいかもです。

    +84

    -3

  • 123. 匿名 2020/04/12(日) 22:02:35 

    >>109
    私は持ってないんだけど、一つ前の妊娠初期のトピで使い方説明してた方がいたから見てみるといいよ!
    クリーム?をたっぷりめに塗るとよく聞こえるようになるとか書いてた気がする!

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/12(日) 22:02:42 

    >>113
    産科は別に大変な時じゃないでしょ。
    それぞれ分野が分かれてますけど?

    +12

    -18

  • 125. 匿名 2020/04/12(日) 22:03:26 

    >>114
    1人目の時は8ヶ月くらいまで月1だったし今もそんな感じ!

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2020/04/12(日) 22:03:33 

    >>110
    今妊娠わかってる人は外出自粛になんかなるもっと前に子作りしてると思うけど!

    +138

    -9

  • 127. 匿名 2020/04/12(日) 22:03:34 

    >>124
    産婦人科学会がいまは妊活控えてくださいって声明は一応出したよ

    +33

    -11

  • 128. 匿名 2020/04/12(日) 22:03:55 

    >>120
    たぶん子持ち嘘だと思う

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/12(日) 22:04:08 

    >>70
    ありがとうございます(;_;)
    頑張ります!

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2020/04/12(日) 22:04:24 

    体外受精にステップアップしようと思った矢先に先生からコロナの影響でストップかかり、もう一度人工授精をして様子をみましょうと言われたらその一回で妊娠しました!

    しばらく不妊治療も休もうと思ってたので嬉しい反面コロナ心配ですね。
    とにかくお腹の中で育ってくれることを願う。

    +95

    -6

  • 131. 匿名 2020/04/12(日) 22:04:53 

    >>127
    今妊娠初期迎えてる人はその発表前に妊娠した人だから無関係です。お帰りください。

    +130

    -13

  • 132. 匿名 2020/04/12(日) 22:05:03 

    >>3
    見ず知らずの他人の子供の知能の心配してくれるなんて、なんて優しい人なの。
    もちろん皮肉

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2020/04/12(日) 22:05:09 

    妊娠線予防?のクリームとかって
    みなさんいつくらいから塗っていますか?

    あと、下着とかってサイズ変わってくるじゃないですか
    マタニティ用の下着はどこで購入されました?

    はじめての妊娠で情報ください!

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2020/04/12(日) 22:05:42 

    みんなコロナのストレスを妊婦にぶつけないで?
    醜いよ?

    +91

    -7

  • 135. 匿名 2020/04/12(日) 22:06:01 

    >>125

    114です。
    そうなんですね!
    記憶が曖昧なだけでした(^^;)
    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/12(日) 22:06:06 

    >>20
    今妊娠するのは確かにリスクは高いと思います。
    でも、1月末〜2月始め頃はこんなに世界的な大騒ぎになるとは思っていませんでした。クルーズ船が日本に入った頃です。
    考えは甘かったかもしれないけど、もう出産まで頑張るしかないです。

    +246

    -18

  • 137. 匿名 2020/04/12(日) 22:07:12 

    >>127
    今妊娠初期の人はそれとは違うでしょ
    専門の産科学会が今発表できるぐらいなんだから
    普通にいま妊娠初期の人にわかるわけないよ

    +46

    -2

  • 138. 匿名 2020/04/12(日) 22:07:38 

    質問です。
    現在6wで軽度のアトピー持ちなのですが、検査薬で陽性が出てから飲み薬の服用を中止しているので、日に日に痒みが出てきています。
    火曜日に初めて婦人科を受診予定ですが、先生に相談したら妊婦でも服用可能なお薬を出して頂けるのでしょうか?

    同じようにアトピー持ちの妊婦さんいらっしゃいますか?

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2020/04/12(日) 22:08:05 

    >>35
    因果応報、自業自得って言葉が似合いますね。

    +44

    -2

  • 140. 匿名 2020/04/12(日) 22:08:07 

    >>131
    いや、産科とは無関係だってコメントされてたから事実を言っただけなんだけど…笑
    わたしも一応妊娠初期の者です。笑

    +11

    -27

  • 141. 匿名 2020/04/12(日) 22:08:10 

    >>128

    そうなのかな。あの29コメ目の人なんだけど、凄く乱暴なコメントだから男の人かな?って思って読んでたらどうも妊娠経験者みたいで、、。
    ガル男のなりすましかな。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/12(日) 22:08:33 

    >>46
    今9wです。旦那ともう少し後にしようかとも話しましたよ。
    でも、2歳差で秋生まれがいいねってずっと言ってたので、きちんと自衛しようと約束して妊活に挑みました。
    3月からテレワークで、産婦人科と娘のお散歩以外で外出していません。
    もしGW終わって終息してないのに出社しろと言われたら産休まで休職するつもりです。

    +21

    -45

  • 143. 匿名 2020/04/12(日) 22:09:04 

    >>109
    使ってます!
    12週から使い始めたので、10週の時にどれだけ音が聞こえるかはわかりませんが、この時期検診が1ヶ月に1回ペースなのですごく安心します。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/12(日) 22:09:42 

    >>140
    だとしてもあなた少しずれてる。

    +39

    -6

  • 145. 匿名 2020/04/12(日) 22:09:58 

    >>140
    だから無関係であってるじゃん。頭悪っ

    +29

    -5

  • 146. 匿名 2020/04/12(日) 22:10:08 

    >>99
    妊娠3週目からつわりあったの?!
    早いね!

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/12(日) 22:12:01 

    >>140
    基本そこまで関係はないよ
    親は脳外と産科だけど忙しさは変わらないって
    一応感染予防のために立ち合い不可や待合室も本人だけってなってるけど
    心配なのは輸血の不足とかって言ってた
    まぁ免疫力は落ちがちだから注意を怠らないようにと言ってましたよ
    あとは虫歯に気をつけるようにと
    歯医者さんはエアゾル感染のリスクが高いはずだからなるべく行かないようにと言われました

    +24

    -5

  • 148. 匿名 2020/04/12(日) 22:12:01 

    >>100
    自分がそうだからってみんな同じとは思わない方がいいよ

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/12(日) 22:12:37 

    はいわかりました!
    この時期に妊娠した私達は、危機感が足りないあほな妊婦です!
    大変申し訳ございません!
    妊婦同士で支え合っていきますので、妊婦以外の方は遠慮なく、私達を見捨てて立ち去ってください!
    ご指導いただきありがとうございました!!

    +258

    -16

  • 150. 匿名 2020/04/12(日) 22:13:55 

    >>109
    クリームやジェルはたっぷり
    探す時の音量はマックス
    アンダーヘアギリギリで音が拾えることが多いです
    やり過ぎてお腹を冷やさないように気を付けてくださいね♪

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/12(日) 22:14:36 

    >>55
    待った結果妊娠できなかったらあんた責任とれんの?
    責任取れないことに口突っ込まない方がいいよ。
    本当に妊娠経験者か疑ったわ

    +128

    -7

  • 152. 匿名 2020/04/12(日) 22:15:08 

    読んでて悲しくなるよ。
    同じ女なのにね。
    批判せずそっとしといてー

    +76

    -7

  • 153. 匿名 2020/04/12(日) 22:15:39 

    生まれてからも、ママ達から「12月以降生まれは危機感ない」みたいなマウントとられたりするのかな。

    +72

    -3

  • 154. 匿名 2020/04/12(日) 22:15:54 

    妊娠線ケアのクリームはいつ頃からどのタイミングで塗ればいいですか??

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/12(日) 22:15:59 

    >>138
    アトピーではなくて申し訳ないですが・・バセドウ病で内服中です。妊娠中には飲めない薬があるので、主治医に相談して妊活中から妊娠中に飲めるものに切り替えています。
    妊娠中に使える薬かどうか、切り替えられるものがあるのかどうか、しっかり主治医に相談した方がいいですよ!
    私はアトピーもあります(塗り薬のみです)。かゆみはとにかく我慢できず辛いですよね!軽減できるといいですね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/12(日) 22:16:13 

    皆さん検査薬で陽性が出てからどのくらいで病院に行きましたか?
    母子手帳を貰うまでは保険適用外みたいなので、心拍確認できる7wくらいまで待った方がいいのかと考えています。
    でも子宮外妊娠のリスクを考えると早めに受診した方がいいでしょうか?

    +35

    -3

  • 157. 匿名 2020/04/12(日) 22:16:17 

    >>133
    一人めのときですが、お腹がすっぽり隠れるマタニティパンツはバースデーでした。
    あと授乳もできるブラ&パンツのセットもバースデーで買いました。
    あとはユニクロのワイヤレスブラを使ってました。
    私は使ってないですが、ユニクロのシームレスのタイプのパンツも締め付けがないし妊婦さんがよく履いてるようです。
    いまは外出もなかなか出来ないのでネットで購入してもいいと思います!
    ベルメゾンとか、たまひよなどにもネット通販のページ載ってますし。
    クリームですが、私は悪阻がひどくなる前は使ってたんですが、いまは匂いがダメになってしまったのでお休みしてます。
    たしか一人めのときも悪阻終わってから塗ってた気がするのでしっかりと塗るのは中期からで大丈夫だと思います!

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/12(日) 22:17:12 

    だるいだるい言っていたら旦那がスイカを切ってくれた。神様〜

    +54

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/12(日) 22:17:30 


    8週です。先日心拍確認できました。
    ドラッグストア勤務なのですが、品出し中に上から物が落ちてきてちょうど子宮の辺りに当たってしまいました。
    現在も少し痛みがあります。赤ちゃんは羊水に守られているので多少の衝撃では大丈夫と言いますが心配です。
    初めての妊娠なので少しのことでも不安になってしまいます(ノ_<)

    +63

    -4

  • 160. 匿名 2020/04/12(日) 22:17:48 

    2人目11週
    まだまだつわりがあり、上の子の世話に毎日疲労困憊
    夫は4月から新しい部署になり帰りも遅く、土日も半日は仕事があるので全然頼れないのが辛いです

    +45

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/12(日) 22:19:06 

    >>156
    すぐに行きました!!
    まだ小さすぎて心音も確認できなくて
    二週後までドキドキした
    二週間後でもよかったかなと今になって思う

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/12(日) 22:19:22 

    コロナで医療機関大変なんだからたいていのことは自分達で解決しないとね。
    がんばろ!

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/12(日) 22:19:29 

    妊娠3ヶ月
    結婚して9年目でやっと授かれました
    今は悪阻がキツくて
    1日中動けません
    コロナの事もあり不安でたまらないです

    +137

    -4

  • 164. 匿名 2020/04/12(日) 22:19:45 

    >>55
    おばあちゃんはもう寝ましょうね

    +61

    -3

  • 165. 匿名 2020/04/12(日) 22:19:47 

    >>157
    詳しくありがとうございます!
    今はつわりで外出するのもきついので
    ネットみてみます💖

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/12(日) 22:20:27 

    >>158
    えー今スイカ売ってる?食べたくなった🍉😣😣

    +47

    -2

  • 167. 匿名 2020/04/12(日) 22:20:31 

    そりゃ時期選べるなら私だってコロナが収束してからにしたかったよ。
    でも妊娠したあとでコロナが流行っちゃったんだからどうしようもないじゃん。

    +144

    -4

  • 168. 匿名 2020/04/12(日) 22:20:43 

    >>159
    赤ちゃんの生命力って強いから
    そんなすぐにはどうこうならないと思う

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2020/04/12(日) 22:20:44 

    旦那さんがコロナ持ち帰らないように気をつけねば。

    +54

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/12(日) 22:20:51 

    初めての妊娠でただいま6週で先日の検診で心拍確認できました。
    来週また7週目の検診があるのですが悪阻が治まったりまた気持ち悪くなったり、耐えられないような痛みではないのですが下腹部あたりがズキズキしたりととっても不安です。
    ちなみに出血などはありません。
    皆様こんな怖い時期ですが、身体に気をつけて頑張りましょうね!!

    +44

    -6

  • 171. 匿名 2020/04/12(日) 22:21:49 

    私の見解、コロナだから何?って感じ。
    皆おめでとう!
    只只喜べばいいとおもうんだけどちがうの。

    +167

    -9

  • 172. 匿名 2020/04/12(日) 22:21:51 

    >>156
    私5wで行ったら早すぎると言われて帰されたよ。
    無駄足になるから電話して問い合わせたほうがいいよー

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/12(日) 22:21:59 

    >>110
    なんでここにいるの?笑
    怖いよおばさん

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/12(日) 22:22:15 

    >>166
    私の住んでるところがスイカが有名だからおいてあるのかも?!
    甘くてみずみずしくて最高です!

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/12(日) 22:22:16 

    >>153
    でもさ、長い目で見たら何月生まれだろうと同じ学年ならひとくくりで見られるんじゃないのかな?

    「うちは7月生まれだから」とか「うちもギリ10月」とか区別するのって当事者間だけなんだよね結局

    +82

    -3

  • 176. 匿名 2020/04/12(日) 22:22:26 

    3月に子作りして妊娠しました。
    大変な時期は分かってたけど危機管理出来てないですね。

    +12

    -22

  • 177. 匿名 2020/04/12(日) 22:22:40 

    >>167
    10w
    私も悲しくて泣きまくった
    マイナスつくかもだけどしばらく出生率さがるから
    大学受験のときに有利かもと
    斜め上の妄想をしてる
    何事も前向きにいきましょう

    +76

    -12

  • 178. 匿名 2020/04/12(日) 22:23:12 

    >>20
    私も知りたいわ
    夫も私もそろそろ子ども欲しいね!頑張ろう!ってなった頃にコロナ騒ぎ
    今妊娠しても病院がどうなるかわからないから避妊してる。今ある命に手をかけて守ってほしいし

    本当早く収束して欲しいね
    コロナさえなければ今頃妊娠してたのかな(;ω;)ハァ

    +39

    -56

  • 179. 匿名 2020/04/12(日) 22:23:33 

    >>175
    子どもの間でいじめが起きそうだね。

    +4

    -23

  • 180. 匿名 2020/04/12(日) 22:23:53 

    コロナで大変な2020年に、赤ちゃんの誕生が最大のハッピーニュースになりますように!
    みんな妊娠おめでとう^_^

    +188

    -7

  • 181. 匿名 2020/04/12(日) 22:24:04 

    低気圧や天気悪いときつわり悪化しませんか?
    今日は起きた瞬間から吐き気と頭痛で一日寝込んでました。

    +47

    -1

  • 182. 匿名 2020/04/12(日) 22:24:28 

    >>92
    はいはいありがとう🥰💖
    お願い消えて

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/12(日) 22:25:12 

    市役所職員(医療職)なのですが、コロナの対応でつわりどころで休めないくらい人手不足‥でも辛い‥猫の手も借りたいとはまさに今。

    +48

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/12(日) 22:25:15 

    二人め妊娠9wです。
    切迫流産ぎみで絶対安静と言われほぼ寝たきり生活して10日くらい。
    実家から母に来てもらい家事と上の子のお世話してもらってます。
    このコロナのときに申し訳ない気持ちでいっぱい。
    だけど、やっぱり母のご飯食べると美味しくて安心する♪

    +56

    -6

  • 185. 匿名 2020/04/12(日) 22:25:30 


    日本の宝がこれだけ待機してると思ったらうれしいよ!
    ここのお母さんたち、
    不安がっても仕方ないよ!
    ただの風邪ひとつ引いたって妊婦さんはしんどいよ。
    コロナが流行ってなかったとしても
    体調管理していかなきゃならなかったんだから気にせずいこう!

    +154

    -4

  • 186. 匿名 2020/04/12(日) 22:25:34 

    >>100
    性欲ないのに二人目欲しくて妊活辛かった私みたいな人もいます。
    あなたと一緒にしないでね。

    +67

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/12(日) 22:26:12 

    >>153
    今妊娠後期でもうすぐ出産の方々も同じ妊婦で、皆さんコロナのこと心配してるだろうし、そんなマウントとられるかな?意地悪な人はゼロではないと思うけど、そんな先まで引きずる人は少ないと思う。

    +62

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/12(日) 22:26:18 

    自分がコロナにかかれば薬飲むよね。
    薬の副作用とか病気の胎児への影響を考えると眠れない。
    何で妊娠したのかな。
    二月だからもっと想像力働かせてたらよかった。
    北海道は感染爆発してたけど人ごとに思ってた。

    +13

    -23

  • 189. 匿名 2020/04/12(日) 22:27:36 

    明日から7週目で初めての妊娠です。
    悪阻で吐くまではいかないのですが、気持ち悪いのが徐々に始まってきました。
    最近出汁の匂いがキツく感じるようになって和食が食べれなくなってきました(´;ω;`)
    同じような方いらっしゃいますか?

    +52

    -2

  • 190. 匿名 2020/04/12(日) 22:27:50 

    >>179
    多分だけど子供自身にそういう意識(差別意識)が芽生える頃には、コロナはすっかり過去の話(今より未知のウイルスではなくなってる)になってるんじゃないかなあ

    +38

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/12(日) 22:28:06 

    >>110
    はー。
    だから自粛前の妊娠ね。
    お馬鹿なおばさん多すぎ。

    +27

    -9

  • 192. 匿名 2020/04/12(日) 22:28:28 

    子供が増えることはいいことだよ
    コロナが原因で終息するまで子供が一人も産まれなかったら将来日本は大変なことになる。
    仮に五年間子供が一人も産まれなかったらどうなる?批判してる人たちも苦しくなることは間違いない

    +81

    -3

  • 193. 匿名 2020/04/12(日) 22:28:58 

    >>55
    妊娠した事あるって何十年も前でしょ?
    ここは閉経された方が来る場所ではないですよ

    +77

    -4

  • 194. 匿名 2020/04/12(日) 22:29:04 

    今から長い妊娠生活を送るのは不安でしょうね
    私は妊娠後期ですが立ち会いも面会も出来ないと病院に言われて1人で挑むことになりました
    とにかく初期の胎児への影響など不明な事ばかりですので感染しないようにパートナーともしっかり話して十分気をつけて下さいね

    +47

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/12(日) 22:29:15 

    >>156
    私は5週目くらいの時に初めて受診して胎嚢確認までできました。2週間後にまた来てと言われて心拍確認できて、母子手帳をとりに行きました!

    +29

    -3

  • 196. 匿名 2020/04/12(日) 22:29:22 

    いま妊娠初期の人はコロナ騒ぎの前に妊活した人だってこと、
    経産婦ならちょっと考えたら分かるよね?
    分からずコメするってことは?

    +79

    -2

  • 197. 匿名 2020/04/12(日) 22:29:43 

    現在5週目で来週の診察で心拍確認が出来たら良いなと思っていますが、少量の鮮血が続きます。。。止血剤貰いましたがこのまま血が止まらなければ流産と言われました。先生曰く初期流産は10分の1だから10分の9に入るようにしよう。とのことですが不安でたまりません。来週の診察まで長く感じます。

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2020/04/12(日) 22:30:01 

    >>100
    きもいなお前

    +30

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/12(日) 22:30:26 

    持病持ち。1月にコロナがはやり始めた時に今は絶対に妊娠しない方がいいと言われてたんだけど、甘く見て妊娠した。
    できたのはうれしいけど心配だな。
    先を読めるお医者さんたちは早くから呼びかけてたのに。

    でも前を向いて乗り切る。

    +8

    -15

  • 200. 匿名 2020/04/12(日) 22:31:06 

    私自身が、父親の出張中に母一人で生まれてきました。
    私はそもそも立ち会い絶対イヤなので、一人で生みます!産科にもいつも一人です。

    +19

    -2

  • 201. 匿名 2020/04/12(日) 22:32:09 

    みんなコロナコロナ言うてるけど、コロナ出てない岩手の妊婦かもしれないのにww
    こんなとこでマウントとってくんなよ!ばばあども。

    +51

    -13

  • 202. 匿名 2020/04/12(日) 22:32:27 

    >>55
    私は妊娠初期じゃなくて中期です。
    コロナで騒がれる前の1月初旬に妊娠発覚してますが、未だにつわりがあって、ほとんど寝たきりで辛いですよ。
    初期のトピなのにコメントしてごめんなさい。

    +79

    -6

  • 203. 匿名 2020/04/12(日) 22:33:02 

    >>114
    一人目の時はしばらく月1でした。
    でも今10週で2週間に1回。
    予定日を見極めるときだから、2週間後に来てとのこと。
    むしろ月1でいい。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/12(日) 22:33:22 

    >>13
    タイトル読んでこいよバカタレ

    +49

    -5

  • 205. 匿名 2020/04/12(日) 22:33:33 

    2月以降の妊娠は危機意識なしとみなす。
    2月にはそんなひどくなかったなんて、いいわけだよ。
    子供の命がかかってるのに安易に考えすぎ。

    +15

    -93

  • 206. 匿名 2020/04/12(日) 22:33:54 

    >>189
    今9週目です
    悪阻でお味噌汁飲めなくなりました
    あと洗濯 柔軟剤 食器洗剤
    冷蔵庫の匂い 炊きたてのお米が無理です
    今は素麺ばっかり食べてます

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/12(日) 22:34:18 

    >>202
    初期って書いてるのに何で書くの?

    +7

    -20

  • 208. 匿名 2020/04/12(日) 22:35:11 

    >>189
    私も出汁の匂い、ご飯の炊ける匂い、お総菜売場の匂いは強烈に気持ち悪かったです
    食べれる物も日によって変わり、通して食べれてたのはトマトと果物とアイス、コンビニのツナおにぎりだけでした(ノД`)
    安定期に入ってからは全然平気で食べまくりです(笑)
    じきに終わりますから今は食べれるものを食べれるだけで乗り切りましょう!!がんば!

    +32

    -1

  • 209. 匿名 2020/04/12(日) 22:35:16 

    よく堂々と妊婦名乗れるな。
    こんな時期に妊娠しておいて。
    世間は内心バカだと思ってるよ。

    +12

    -75

  • 210. 匿名 2020/04/12(日) 22:35:41 

    >>196
    やっぱり
    真実は一つだよね

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/12(日) 22:36:14 

    >>205
    何様だよ。現実世界で誰にも相手にされないからってこんなとこでわめくな。トピタイ読めないの?消えな。

    +64

    -4

  • 212. 匿名 2020/04/12(日) 22:36:48 

    >>205
    お前なに様?
    お前にどう思われたっていたくも痒くもないわw

    +60

    -9

  • 213. 匿名 2020/04/12(日) 22:37:06 

    >>197
    私も初期から出血ありました。安定期まで自宅安静で止血剤飲んでたし、張り止めもずっと飲んでます。。そんな私も9ヶ月に入りました。
    きっと大丈夫です。小さな強い命と、自分自身を信じてあげてください!がんばりましょう。

    +33

    -1

  • 214. 匿名 2020/04/12(日) 22:37:26 

    カリカリ梅とイチゴが助けです。。
    あとおすすめのもの教えてください。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/12(日) 22:37:31 

    >>205
    お前誰だよ(爆笑)

    +39

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/12(日) 22:38:11 

    >>159
    大丈夫よ。
    仰るとおり、赤ちゃんは羊水で守られているから、大丈夫。
    それに今はまだお腹も出てないから。
    でも、くれぐれも気を付けてね。

    +44

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/12(日) 22:38:47 

    >>214
    コンビニの梅おにぎりは?
    わたしも苺ばっかりだったけど
    梅おにぎりはいけた
    冷たいご飯がよいのかな?

    +20

    -2

  • 218. 匿名 2020/04/12(日) 22:39:22 

    >>177
    そう考えたら保育園の待機児童問題や幼稚園探しにも困らないかもね!
    せっかく授かったんだから気を落とさずにしっかり守ってあげてくださいね!

    +62

    -2

  • 219. 匿名 2020/04/12(日) 22:39:38 

    産婦人科で院内感染しませんよーに

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/12(日) 22:39:51 

    検査薬で陽性出たばかりです。
    やはり今妊娠すると、なぜこんな時に子作りしたんだ?って思われてしまうんですかね。

    +59

    -3

  • 221. 匿名 2020/04/12(日) 22:40:24 

    >>218
    悲しいことマイナスの事ばかり考えてたら
    気分も重くなっちゃうから
    前向きにいきましょう
    頑張りましょうね

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/12(日) 22:40:40 

    >>214
    カリカリ梅最高ですよね!
    私は果物は比較的なんでも食べれました!
    パインとかキウイとかよく食べてます。
    飲み物はポカリ、オレンジジュース、グレープフルーツジュースは飲みやすかったです!
    あと無糖のレモン炭酸水もスッキリして飲みやすかったです。

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/12(日) 22:41:12 

    明日で11w。つわりで麦茶や水がダメになり、ほうじ茶ばかり飲んでる。カフェイン入ってるから本当はダメだよね。

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/12(日) 22:42:10 

    >>146
    微熱と悪寒、強い倦怠感、吐き気が
    続いたのでコロナかと思いました笑
    その後生理が来ず妊娠が分かりましたが
    そこからずーーっと続いてしんどいです。

    +24

    -2

  • 225. 匿名 2020/04/12(日) 22:42:31 

    14週です。自分のお腹の中で何が起こってるのか直接見れないから根拠もなくいつも病院行く前に自身なくしてる。前日は不安で眠れなかったりする。エコーで心臓動いてなかったらどうしよう。とか。でも毎回「心配せんでいいよ!」て言ってくれるかのごとく成長してくれる。一生懸命動いてる心臓の音を聞いては毎回泣いちゃう。同時に我が子に申し訳なくて。お腹の中で気を使わせてる気がして。心配のしすぎもよくないって思いました!

    +67

    -2

  • 226. 匿名 2020/04/12(日) 22:42:53 

    >>222
    >>217
    ありがとうございます!!
    早速次の買い出しでゲットします。
    みんなで乗り換えましょう^_^

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/12(日) 22:42:58 

    >>87
    そうなんですね。無知でした💦今ぐらい補助だしてほしいですね。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/12(日) 22:43:11 

    >>79
    同じ妊婦にこう言えるのがすごい。底辺かな?

    +72

    -6

  • 229. 匿名 2020/04/12(日) 22:43:23 

    >>205
    で?
    みなしてどうすんの?
    私は自粛したのに!キー!みたいな人?

    +67

    -1

  • 230. 匿名 2020/04/12(日) 22:45:44 

    >>205
    実生活に不満がある底辺なんだね。
    こんなとこで子供できて幸せな人に絡んでないでちゃんと生活しなよ笑

    +45

    -3

  • 231. 匿名 2020/04/12(日) 22:46:07 

    >>84
    わかる…
    子供できたことの嬉しさでつわりなんてへっちゃら!と思ってたけど全然へっちゃらじゃなかった…

    世の妊婦さん全員これに耐えてるんだと思うとすごすぎるよね。

    そして妊娠中に家事もせず杏ちゃんにご飯作らせて浮気してた東出はガチのクソだということもわかった

    +171

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/12(日) 22:46:07 

    「この時期に…」とか本当余計なお世話。
    なに?誰にも迷惑かけてないじゃん
    何にもわかってないまじで

    +50

    -15

  • 233. 匿名 2020/04/12(日) 22:47:17 

    このトピ読んでこどもが将来いじめられたら嫌だな〜

    +0

    -11

  • 234. 匿名 2020/04/12(日) 22:47:29 

    11週の初マタです。
    いま両親学級や出産後の面会もすべて中止で不安です。出産する頃には元に戻ってるといいな…

    +30

    -4

  • 235. 匿名 2020/04/12(日) 22:48:33 

    今10週でつわりで吐きまくってます。非常につらいけど夫も両親も果ては親戚までめちゃくちゃ喜んでるので頑張ります。

    +66

    -2

  • 236. 匿名 2020/04/12(日) 22:48:49 

    >>205
    余計なお世話!!!
    二度と口出すな!

    +23

    -2

  • 237. 匿名 2020/04/12(日) 22:48:54 

    >>168
    >>216
    ありがとうございます(>_<)
    聞ける人もいなかったので安心しました。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/12(日) 22:49:11 

    >>112
    それぞれの家計があるから強くは言えないけど、命あってのお金だからね。可能であればリスクは少しでも減らした方が良いかな。公共機関使用するならサングラスかだて眼鏡して目を守って。ビニール手袋してまめに取り替えたりマスクも中にキッチンペーパー挟むとか帰宅したらとにかくうがい手荒い衣類は直ぐ洗濯して入浴するのが良いと思う。ストレス体に良くないからあまり思い詰めないでね。出来ることは気を付けて後、今の幸せちゃんと噛み締めたら良いとおもうな。お体お大事にね。

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/12(日) 22:49:25 

    >>233
    大丈夫だよ^_^
    そんな意地悪な子いないよ!

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/12(日) 22:49:50 

    >>223
    私の場合は緑茶だけど、ちょっと薄めにして飲んじゃってる

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/12(日) 22:49:52 

    >>234
    期間限定でYouTubeとかで両親学級の配信してるから参考にするといいかも。
    今はネットがあるから便利だよね。

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2020/04/12(日) 22:50:18 

    検査薬で陽性出たばかりです。
    やはり今妊娠すると、なぜこんな時に子作りしたんだ?って思われてしまうんですかね。

    +28

    -2

  • 243. 匿名 2020/04/12(日) 22:51:49 

    普段はチョコアイスや濃厚アイスが好きだけど妊娠してからはガリガリ君やアイスの実ばかり食べてる。
    今日スイカバーみつけてテンションあがった!

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/12(日) 22:53:22 

    >>240
    緑茶なら生茶のデカフェありますよ!
    スーパーとかでは見ないけど、ダイソーに売ってたりします。
    妊娠初期の方語りませんか?part8

    +40

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/12(日) 22:53:31 

    >>241
    えー!見て見ます。ありがとうございます(^^)
    ネットがあって本当によかった

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/12(日) 22:54:22 

    >>242
    さあ?そういうふうに思う人もいるんじゃない?でもそれがあなたに何か関係ある?お母さんになったんでしょ!いま気にするところはそこじゃないよ!お腹の赤ちゃん守れるのはあなただけだよ

    +32

    -3

  • 247. 匿名 2020/04/12(日) 22:55:19 

    >>214
    どちらもアイスだけどサクレとアイスの実。
    あとキレートレモンとオレンジ。

    私はご飯食べれないので
    バナナと豆乳、ヨーグルトと冷凍ベリーのスムージー作って飲んでます。
    少しお腹膨れます。

    1人目の時は夏でひたすらスイカ食べてました、、。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/12(日) 22:55:53 

    ここは妊娠して嬉しい気持ち不安な気持ちを吐き出すとこだから。何も分りもしないやつがつべこべしゃしゃり出るとこじゃないから。

    +29

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/12(日) 22:57:45 

    >>157
    私も一人目のときに西松屋で綿のお腹すっぽり隠れるショーツ3枚入り買いました!

    妊娠線絶対作りたくなかったので、友人で妊娠線できないように高いクリームずっとつけてた子にクリームの名前聞きそびれ、結局初期からこまめにニベアの青缶塗ってたら私は大丈夫でした\(^o^)/確か初期からでもお肌乾燥したりするので悪阻大丈夫なら塗ることおすすめです❤

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/12(日) 22:58:38 

    フルタイムで働いている人いますか?
    まだつわりもなく職場には妊娠したこと伝えてないんですが、いつまで働こう。

    +33

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/12(日) 22:59:20 

    >>3
    文章の頭に「なんか」って付けて侮辱する人の方が頭悪そう。
    同じ土俵に上がって文句言いたくないけど妊娠中ってナイーブだからそういうのやめてあげて。

    +20

    -2

  • 252. 匿名 2020/04/12(日) 23:00:25 

    >>213
    心強いお言葉ありがとうございます!
    高齢出産の初マタでネットで色々調べては、悲しい言葉が目に入り不安が募るばかりです。
    小さな強い命を信じてみます!
    213さんも元気な赤ちゃんが産まれること願っています👶お互い頑張りましょう!!

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/12(日) 23:01:19 

    妊婦ではありませんがみんなに心から励ましの言葉をかけたいです、、、。ただでさえつわりで辛いのに不安もあってほんとに大変だと思います。そんな中で自分の身体の中で新しい命を宿し育てていく皆さんは選ばれし強いお母さんになる事でしょう!!絶対です!!

    +116

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/12(日) 23:01:30 

    >>149
    笑った。
    いや本当にその通りですよね!
    別にあなたになんの迷惑掛けてるの?って思います。
    こんな大変な時だけど私はお腹にきてくれてやっぱり嬉しいし、もう何がなんでも守るからね!って強い気持ちでいます(^^)

    +119

    -4

  • 255. 匿名 2020/04/12(日) 23:02:41 

    >>133
    間違えて157さんにコメントしてしまいました💦

    私も一人目のときに西松屋で綿のお腹すっぽり隠れるショーツ3枚入り買いました!

    妊娠線絶対作りたくなかったので、友人で妊娠線できないように高いクリームずっとつけてた子にクリームの名前聞きそびれ、結局初期からこまめにニベアの青缶塗ってたら私は大丈夫でした\(^o^)/確か初期からでもお肌乾燥したりするので悪阻大丈夫なら塗ることおすすめです❤

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/12(日) 23:03:12 

    >>244
    えー!!知らなかった!!探してみます、どうもありがとう!!

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/12(日) 23:04:09 

    >>55
    経験あるならさ、妊婦の気持ちわかるよね?
    一番大事な時期だよ?経験あるのにわからないのかね?
    コロナで頭おかしくなったの?
    お前のストレス発散を妊婦さんにしないでくれる?

    +65

    -3

  • 258. 匿名 2020/04/12(日) 23:05:04 

    >>250
    夜勤もしています。
    何事もなければ、産休ギリギリまで働く予定です。

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2020/04/12(日) 23:05:24 

    妊娠した人に文句言ってるやつさ、じゃあお前が何か責任でも取らなきゃいけないわけ?助ける義務でもあるわけ?
    生涯会うことすらないであろう人相手に勝手に正義感燃やしてピーピーわめいてんじゃねーよ。まして医者でもないんだろうし。言われる筋合いないから。芸能人の不倫にいちいち謝れとかいう奴等と同類だわね。

    +93

    -7

  • 260. 匿名 2020/04/12(日) 23:05:41 

    妊娠3ヶ月で、つわり真っ只中です。
    5歳の娘とテレワークで旦那がいますが、つわり中の方毎日の3食どうしていますか?(特に上の子がいる人)
    キッチンに立つだけで吐き気がします…。

    +39

    -1

  • 261. 匿名 2020/04/12(日) 23:06:11 

    皆さんつわりあると思うけどどう過ごしてますか?せっかく外出自粛になったのでやりたいことあったのにつわりが辛くて動けないよ。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2020/04/12(日) 23:07:45 

    >>15
    >>105 のクソみたいな返信があっても気にしたらダメだよ!ストレスは良くないからね!

    医療従事者ではないし、絶対大丈夫とは言えないけど、赤ちゃんの生命力を信じて頑張ってください!応援しています(*^^*)

    +29

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/12(日) 23:07:52 

    もー煽りに反論してる人も辞めてよ。
    リラックスする時期に汚い言葉を見たくない。
    黙って通報して。

    +6

    -7

  • 264. 匿名 2020/04/12(日) 23:08:37 

    >>255
    ありがとうございます!
    西松屋は近くにあるから見てみようかな🤔

    つわりはすごい酷いわけじゃないけど何もやる気起きず、スキンケアサボり気味です😰落ち着いたらがんばります😂

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/12(日) 23:11:15 

    >>261
    仕事以外は基本ベッドの上にいます。。。
    ちょっと動くだけですごいきついし
    やる気がでません、、

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2020/04/12(日) 23:15:10 

    >>141
    お金を貰って荒らしてる底辺バイトの書き込みだと思うよ

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/12(日) 23:15:39 

    日本は少子化なんだから、どんな状況であれ産む覚悟を決めた妊婦さんに賞賛すべきではなかろうか。

    +84

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/12(日) 23:16:41 

    葉酸のサプリ飲んで
    そんなに時間経ってないのに盛大に嘔吐。
    また飲んだがいいかな

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/12(日) 23:18:52 

    先生にコロナよりインフルの方が子供に影響が出るって言われたけど今年は皆が予防しっかりしてるからインフルがほぼ居ないらしい。
    そうプラスに考えてる

    +82

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/12(日) 23:19:32 

    >>265
    そんな状態でも仕事してたなんて偉いですね。
    わたしもベッドかソファーにいるんだけど、体痛くなりませんか?このままだと鈍りそう。あとそんなに眠れない。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/12(日) 23:23:16 

    >>270
    元から家にいるより職場にいる方が背筋が伸びるようなタイプだったので、どうにか頑張っています、、、。
    腰〜背中すごく痛いです😭
    もともと仕事のせいでも体がガチガチなのに余計に凝ってます。
    私は眠気もやばくて、意味わからんくらい寝てます(笑)
    あとは寝てる間はつわりに苦しむことはないので、頑張って寝るようにしています、、

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/12(日) 23:24:46 

    >>138
    妊娠中や授乳中だと弱いポララミンが主流かな?
    でも初期だとそれすら慎重になって出さない所あるし、長期的な服用はやっぱり勧められてないよね
    塗り薬じゃダメなくらい広範囲なのかな?
    私もアトピーだけど以前妊娠した時はお腹周りが痒くて真っ赤になって妊娠中なのにお腹出して寝てたよ(衣服が擦れて痒くなるし着てると温まってさらに痒い)
    皮膚科に相談したら飲み薬はやっぱダメで塗り薬(ステロイド)でねって言われた
    3ヶ月くらいずっと痒かったけど臨月くらいに入ってやっと痒くなくなった

    痒いの辛いですよね…
    早く良くなるといいですね!

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2020/04/12(日) 23:25:39 

    すみません、妊婦ではないのですが街中で妊婦さん見掛けると「どうか無事に出産できますように」と念じてしまう。
    ただでさえ妊娠中ってメンタル不安定になるのに、このコロナ騒動で余計不安になっちゃうよね。
    皆さまどうか元気な赤ちゃん産まれますように!

    +124

    -2

  • 274. 匿名 2020/04/12(日) 23:26:32 

    7w
    旦那が義母に伝えてから義家族全員に知れわたった。旦那の弟の彼女が良かれと思ってケーキの写真付きでおめでとうございますとLINE送ってくれた。
    まだ安定期にも入ってないし嬉しい気持ちと複雑な気持ちで旦那と喧嘩しました。。
    皆様身内にいつ頃報告されましたか?

    +48

    -1

  • 275. 匿名 2020/04/12(日) 23:31:13 

    >>205
    こんな書き込みするなんて、ただの性格の悪い人だとみなします。

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/12(日) 23:33:09 

    >>188
    わかる。私も後悔した(><)
    今妊娠してることを可哀想な目で
    見られるのも嫌だ

    +25

    -2

  • 277. 匿名 2020/04/12(日) 23:34:56 

    2人目、8週です
    嬉しい気持ちとこんな時に妊婦に…と不安ですが、ただただ無事に育って産まれて来て欲しいです(;_;)!!
    吐きはしないですが、ずっと気持ち悪い感じでトマト、キウイ 、ゼリーばっかり食べています。
    今日Amazonでゼリー箱買いしてしまいました。笑

    辛いと思いますが、みなさん頑張りましょう!!!

    +39

    -1

  • 278. 匿名 2020/04/12(日) 23:45:24 

    新着の下のほうになってきて、やっと荒らしてる人居なくなった!
    あー次の検診までドキドキ。。。。

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/12(日) 23:47:13 

    >>274
    7w5dですが、まだ義実家には報告してません。
    実母のみ。
    安定期前くらいに義実家へ報告しようと思ってます。

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/12(日) 23:50:27 

    >>23
    妊娠するかしないかの話じゃなくて、子作りするかしないかって話だよね?

    +70

    -7

  • 281. 匿名 2020/04/12(日) 23:50:35 

    今日妊娠判定で陽性でした。来週胎嚢確認です。こんな時期なのでいろいろ心配です

    +58

    -1

  • 282. 匿名 2020/04/12(日) 23:50:46 

    今週で12週に入ります。
    風邪などの感染予防のため接客業の夫とは2月からキスしていません。
    県内のコロナ感染者数もついに50人超えたので、落ち着くまで別居検討中。大袈裟かな?
    つわりもまだあるから夫がいないと家の中が大変なことになる…

    早く収束しますように!

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/12(日) 23:51:18 

    >>23
    カリカリしてるようには思わないけど

    +66

    -12

  • 284. 匿名 2020/04/12(日) 23:51:56 

    コロナが怖くて、緊急事態宣言が終わり、テレワークも終わったらどうしよう…。

    切迫とかで診断書書いてもらって休むとかできるのかな?

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2020/04/12(日) 23:53:49 

    >>260
    旦那に作ってもらう一択しかない

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/12(日) 23:55:07 

    >>156
    私は二人目だったので7wまで待って行きました。
    実費は一度で済ませたくて。
    でも心拍確認はできたけどまだ小さいからと予定日出なくて、結局母子手帳貰えませんでした。
    約二週間後の9wで予定日出てもらえました。

    心拍確認できれば母子手帳貰えると勘違いしてたみたい。

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/12(日) 23:57:10 

    妊婦なのにコロナ流行ってるのに毎週飲み行く旦那に殺意がわく

    +53

    -1

  • 288. 匿名 2020/04/12(日) 23:59:17 

    コロナで妊活も自粛した方がいいのは分かってるけど、流産の経験や年齢も考えて、今の貴重な時間を失ってしまう事も怖い。もちろんコロナも怖い。夫は収束を待っていたらタイミングを逃してできないかもしれないよと言っていますが。本当に悩んでる。
    今すでに授かっている妊婦さん、妊婦おめでとうございます。どうかお身体に気をつけて無事に出産してくださいね。

    +99

    -2

  • 289. 匿名 2020/04/12(日) 23:59:52 

    >>46
    年齢と、助成金の申請期限と、上の子との年齢差で。
    あと受精卵2個あるから、これでダメなら様子見て夏か、遅くとも一年後かなーと思ってた。
    基本的に子供が選んでくると思ってるので、ここで妊娠したのはいま生まれてきたいってことなんだと思ってる。
    コロナだけじゃなく、インフルやサイトロメガロ、麻疹にも気を付けなくちゃいけないので、あまり変わらないかなと思ってる

    +81

    -8

  • 290. 匿名 2020/04/13(月) 00:00:14 

    徐々に悪阻おさまってきて
    ご飯食べれるようになりました(*˙˙人)

    ただ熱だけは37.6℃くらいが3ヶ月続いてて心配

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/13(月) 00:00:47 

    めっちゃお腹空く!コロナでほぼ家から出ずで動いてないのにお腹空くー!!
    1人目は吐きづわりで食欲消失してずっとムカムカしてたのに今回のは食べづわりなのか?ハイカロリーなものばかり食べたくなるし食欲無限大…たまに気持ち悪くなるけど、自分が本当に妊娠してるのか分からなくなる。まだ8wはやく安定期になって欲しい。

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2020/04/13(月) 00:01:01 

    >>287
    会食ですか?
    それにしても酷いですね

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/13(月) 00:01:07 

    今ルナルナ上5wです
    6wくらいで病院行こうかな?

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2020/04/13(月) 00:03:05 

    >>4
    ほんとにそう思う。
    出産予定10月だけどどうだろう…
    落ち着いてるといいな

    +123

    -2

  • 295. 匿名 2020/04/13(月) 00:04:21 

    5wくらいの初マタです
    右下腹部がチクチク痛くて不安…
    病院予約が木曜なのでそれまでどきどきです…

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/13(月) 00:04:33 

    >>55
    そんなんでよく子供育ててるな。
    親がこんな意地悪ババアで子供かわいそう。

    ここにいる妊婦さんは反面教師にして、元気な赤ちゃん産んで幸せな家庭を作りましょうね!

    +45

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/13(月) 00:05:53 

    みなさん今年は里帰り出産はやめますか?

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2020/04/13(月) 00:08:12 

    >>23
    ひどい

    +50

    -7

  • 299. 匿名 2020/04/13(月) 00:11:11 

    >>209
    こんな書き込みしてるお前がバカだよ生き遅れ

    +6

    -4

  • 300. 匿名 2020/04/13(月) 00:11:57 

    昨日病院で胎嚢が確認できて、3週間後にまた来てと言われました。
    正直今は妊娠しなくなかった。生理を待ち望んでた時は、「この時期に妊娠するなんてバカ」とか思われることが不安でした。でも妊娠が分かった今は腹をくくった。もう周りの意見とかどーでもいい。相手がどう思うかなんて私にコントロールできることじゃないから気にしても無駄なだけ。今は家族の命と健康だけが重要事項です。

    もちろんこんな危険な状況なので、何かあったら私と夫の責任だし、覚悟しなきゃいけないから怖い。家族以外には生まれてから報告するつもり。
    とにかく今はできることを精一杯やります。友達みたいにウキウキな妊婦ライフは無理だしずっと不安だろうけど、きっと命について本気で考える大切な妊娠期間になると思う。みんな、頑張りましょう!

    +44

    -6

  • 301. 匿名 2020/04/13(月) 00:12:34 

    >>297
    まだ出産時期がどうなっているのかわかりませんが、里帰りを断っているという記事があり予約がとれなそうなのと、一度検診に行くのかなと思うのですがそれが難しそうなので里帰りはやめました。
    出産時期に落ち着いていれば母に来てもらおうと思っています!

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/13(月) 00:13:04 

    100人いれば100通りの事情がある。
    うっかり妊娠しちゃった人もいれば、リスクを考えた上で妊活を続けた人不妊治療を続けた人もいる。
    その上でいま妊娠した。
    だけどそれは夫婦の問題であって他人がとやかく言う事ではない。
    いま妊娠初期だから配慮してよ!
    保証してよ!触らないでよ!
    特別扱いしてよ!
    とか妊婦達が言いました?
    言ってないですよね?
    みんな今妊娠した事を重く受け止めて必死に自己防衛してる。
    無事に生まれてくれる事を願ってる。
    ただそれだけ。

    +154

    -4

  • 303. 匿名 2020/04/13(月) 00:14:39 

    >>294
    10月だったら確実に今現在よりは落ち着いてるはず…私も10月予定だからそう思いたいだけかも知れないけど

    +124

    -3

  • 304. 匿名 2020/04/13(月) 00:18:27 

    >>293
    6w3dで心音確認
    母子手帳は2週間後と言われました!

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/13(月) 00:19:40 

    >>274
    実母には9wの健診のあと伝えました。
    義実家は安定期入ってからにしようかと思っています。
    近くに住んでいるので、あんまり早く言うと気を遣わせちゃうかなと思って。

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/13(月) 00:19:46 

    6週です。
    一人目から帝王切開だったので今回も。
    ちゃんと出産時期に病院が機能してるか不安で仕方ありません。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/13(月) 00:19:48 

    3人目を妊娠中。10wです。
    秋に出産予定です。
    まさかの妊娠にびっくり、戸惑いもありましたが、今は元気に生まれてきてくれる事を願うばかりです!
    1人目が逆子だった為、今回含め3回目の帝王切開の予定ですがまたあの恐怖を味わうと思うと怖いです( ;∀;)

    +41

    -1

  • 308. 匿名 2020/04/13(月) 00:27:19 

    >>225
    エンジェルサウンズ買ったらどう?
    私死産後の今妊娠初期でまだ早いんだけど早速買ったよ!

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/13(月) 00:33:22 

    >>304
    じゃあわよくば心音も一緒に聴けるかなぁ!

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/13(月) 00:34:59 

    >>301
    そうですよね、私も新幹線か飛行機乗らないといけない距離なんでそれが微妙だなと思って…
    やっぱり里帰り出産は諦めようかな!

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2020/04/13(月) 00:36:47 

    >>294
    私も近い11月予定日です。
    前に何かの記事で、コロナは湿気に弱い可能性が高い(流行ってるのが乾燥している国)と見たので梅雨の時期にはなんとか収束しないかなと、希望を抱きながら妊婦生活頑張っています。
    コロナに日本の梅雨の湿度、台風の多さを舐めるな!と言ってやりたい。

    +127

    -4

  • 312. 匿名 2020/04/13(月) 00:41:21 

    美容院行けないし肌荒れもしてしまって今めちゃくちゃブスです!夏頃にはもうちょい情勢安定してたらいいなあ。

    +19

    -1

  • 313. 匿名 2020/04/13(月) 00:43:49 

    現在9w

    まだ予定日はっきりしないけど、現時点では長女の誕生日と同じ日!
    予定日通りはなかなか産まれないけど、これも何かの縁だなと思ってる。
    もし同じ誕生日だったらそれもそれで楽しみ。

    +49

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/13(月) 00:44:24 

    出産はもうないおばちゃんです

    妊婦さん達
    不安もたくさんあるでしょうが
    応援してます

     

    +125

    -1

  • 315. 匿名 2020/04/13(月) 00:45:24 

    昨日体外受精の妊娠判定日で妊娠していることが分かりました。不妊治療している周期の始めはまだコロナが騒がれていない時でしたが、今は色々不安です😭
    せっかく授かった命大切にしていきたいです。

    +79

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/13(月) 00:46:45 

    >>295
    私も同じ5wです!
    私もたまに立ちっぱなしだったりたくさん歩いた日には下腹部が痛いです。
    私も初産で心配ごと山ほどですが
    一緒に頑張りましょう!

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2020/04/13(月) 00:47:32 

    主です。
    トピ申請したあと、つわりと頭痛で横になってて
    頭痛が落ち着いたので見に来たら想像以上に荒れてて少し驚きました。

    変わった考えをお持ちの方はごく一部だと思うので、皆様が気にしませんように(^^)
    私はつわりが酷くてアンチを気にする余裕がありません…

    同じ状態の人にしかわからない事って沢山あると思うし、前のトピにも支えられて頑張ってきてるので、ここで励みになる方がたくさん居たらいいなと思ってます!

    ところで低気圧の発達が原因なのか昨日から頭痛がひどいです(;_;)

    +96

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/13(月) 00:49:10 

    >>20
    今妊娠してる人にはなんとか元気に出産してもらいたい。
    けどこれから妊活しようと思ってる人にはもうちょっと経ってからにした方がいいよって言いたい。

    今妊娠しても精神がおかしくなるくらい心配な毎日を過ごさないといけなくなるよ。

    定期検診さえ怖い。今日本の感染者7000人超えたよ。

    +140

    -6

  • 319. 匿名 2020/04/13(月) 00:49:58 

    >>312
    そろそろ美容室行きたいな〜って思ってたらあれよあれよとコロナが蔓延しだしてトータルもう半年以上行けてないので、髪の毛ボッサボサ

    でも美容室でもクラスター発生したし、行きたいけどこれで感染したら笑い話にもならないし後悔してもしきれないのでひたすら我慢です

    +44

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/13(月) 00:51:08 

    >>29
    この大変な時期にわざわざ子供作ろうと思うのがすごいわ、計画的でないならあほとしか言いようがない

    +26

    -57

  • 321. 匿名 2020/04/13(月) 00:55:13 

    >>302
    なんだか泣きそうになりました。6wです。
    2人目望んでたはずなのに、今こんな時期に妊娠してしまって周りにどう思われるんだろう、もし母子感染してしまったらどうしよう。とにかく外に出ないようにしようと、とても不安になってました。。


    +51

    -4

  • 322. 匿名 2020/04/13(月) 00:55:14 

    主です
    感じ悪いことを言うようで申し訳ないのですが
    妊娠初期の方以外は書き込みしないようお願いします( ; ; )

    +80

    -4

  • 323. 匿名 2020/04/13(月) 00:56:02 

    >>82
    二人目11wです!
    一人目の時12〜13wくらいにものすごい頭痛が
    あって、頭痛が治ると同時につわりも終わりました!
    もしかしたら、つわりの終わりが見えているかも?
    お互いつわりきついですが予定日も近そうだし
    頑張りましょう💪

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/13(月) 00:56:16 

    >>320
    しちゃったもんはしょうがなかばい!うちらはあんたに何か迷惑ばかけたとかいな?なんねストレスの溜まっとるとじゃなかとね?もう夜も遅かけんぐっすり寝て明日に備えなっせ!

    +35

    -9

  • 325. 匿名 2020/04/13(月) 00:57:28 

    14週3人目です。上2人は未就学児です。
    大変な世の中だけど、何だかんだ上の子と毎日笑って過ごしてます。きっと大人だけだとこんなに笑っていられなかった。子供は本当に周りを幸せにする力をもっていると感じます。
    不安は沢山ありますが、暗い話が多い中でお腹の子は笑顔を沢山運んでくれると信じて一緒に頑張りましょう!

    +25

    -1

  • 326. 匿名 2020/04/13(月) 01:00:21 

    >>320
    バイト様お勤めご苦労。
    コロナに感染しないように気をつけなー。

    +19

    -5

  • 327. 匿名 2020/04/13(月) 01:01:18 

    2人目妊娠中です。緊急事態宣言地域ではありませんが、田舎で都会への出張や帰省からの感染者がどんどん増えています。
    外に出るのも怖く、自粛中で週に1.2回のスーパーのみの外出です。上の子は1歳児で保育園に行っていますが、先週から休ませています。
    コロナ、本当怖いですが上の子とお腹の子守ってやるぞ!という思いで頑張ります😭

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/13(月) 01:07:22 

    >>142
    馬鹿丸出し
    何が秋生まれがいいだよ、子供がもっと安全に産まれる月がいいに決まってる

    +19

    -30

  • 329. 匿名 2020/04/13(月) 01:08:50 

    >>296
    気持ちわりぃ

    +2

    -25

  • 330. 匿名 2020/04/13(月) 01:09:18 

    >>321
    ストレスが一番体に良くないです!
    毎日、妊娠中の方の感染について調べてますが
    今のところ胎児に影響があるとの報告はありません。
    日本でも感染した妊婦さんはいらっしゃいます
    とにかく赤ちゃんを守れるのは自分だけと思ってます。
    大丈夫、頑張ってる妊婦さんはたっくさんいます
    一緒に頑張りましょう
    アンチがいますが、大半はひがみでしょう。
    コロナのストレスにより、弱いものいじめをしたくなる人がいます。そんな人を相手にするだけ時間も労力ももったいないです。
    私たちにはかけがえのない宝物がお腹の中に宿ってます。
    アンチしてる人は可哀想な人だなと情けくらいかけてあげるのはいいかもしれませんね

    +59

    -2

  • 331. 匿名 2020/04/13(月) 01:12:51 

    >>14
    ほんとそうですよね。
    妊婦さんの近くに住んでたら、外出は危険だから私が代わりに買い物とか行ってあげたいくらい。
    本当に気を付けて下さいね。

    +50

    -1

  • 332. 匿名 2020/04/13(月) 01:12:53 

    >>328
    子供が安全に生まれる月って一体いつ?

    +65

    -1

  • 333. 匿名 2020/04/13(月) 01:27:47 

    妊娠中って脚パカ運動していいんですか?

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2020/04/13(月) 01:30:17 

    9wです。
    流産繰り返してやっとできたと思ったら、こんな世の中‥でもこれを乗り越えてたくましい子どもをみんなで産みましょうね!!

    つわりや上の子いるのに外に出れないストレスでこの前マックのデリバリーを初めてしました。美味しかった‥

    +60

    -1

  • 335. 匿名 2020/04/13(月) 01:31:28 

    先日流産してしまいました。自然妊娠でやっとの事で出来たのに残念です。流産した後は出来やすいですか?

    +31

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/13(月) 01:41:13 

    >>335
    統計的にとかの出来やすいかどうは分かりませんが…
    私も安定期入ってから流産(死産)しました。
    でもその後3周期目でできましたよ!
    また妊娠できるといいですね。

    +21

    -1

  • 337. 匿名 2020/04/13(月) 01:42:14 

    >>333
    私ヒップリフトとスクワットしてるけど大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/13(月) 01:44:48 

    妊娠してから旦那にイライラしたりスキンシップとるのが嫌になった方いませんか?
    まだ5wなんですけど最近そう感じることが多くて自分でも動揺してます

    +37

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/13(月) 01:45:00 

    >>296
    お前がな

    +11

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/13(月) 01:49:12 

    一人目妊娠中11w3dです。
    12週の壁を越えられるか、無事に安定期を迎えられるか、毎日毎日不安です(>_<)
    転勤族のため現在田舎住みで、実家の方が緊急事態宣言地域という特殊な?里帰り希望です…
    里帰り出産はしたいけどコロナが怖い。どうなるだろう…

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/13(月) 01:52:24 

    自然妊娠で初妊娠しましたが、先週、妊娠9週目で胎嚢しか見えず流産手術しました。。
    またすぐ子供作りたいと思ってますがコロナが怖くていつ作ろうか検討中です。。

    +30

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/13(月) 01:58:26 

    >>335さん
    大変でしたね。
    私も流産を経験しました
    1回生理がきてから妊活を再開し、2周期目に再び妊娠しました。

    今はゆっくりと身体を休めて下さいね

    +16

    -2

  • 343. 匿名 2020/04/13(月) 01:59:27 

    こんな時に産まれてくる子供は可哀想。

    +1

    -30

  • 344. 匿名 2020/04/13(月) 02:10:46 

    コープの回しまのではないですが、、、
    宅配はぜひ利用した方が良いですよ!
    妊娠中も出産後も本当に助かります!
    特にコロナ禍で人混みを避けなければ行けない生活がしばらく続きそうですし
    離乳食用にすり潰してある野菜は特におすすめ

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/13(月) 02:11:30 

    >>343
    どうしたの病んじゃって。
    こっちは悪阻で必死なんだけど暇そうだね。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/13(月) 02:11:37 

    >>297
    やめないです。もう予約してあるし
    必要な事だからなんとしてでも行こうと思います

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2020/04/13(月) 02:12:25 

    >>343
    そんなことしか言えないあんたが可哀想

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/13(月) 02:15:46 

    >>341
    9wで胎嚢しか見えないともう育たないって判断になるの?

    +2

    -7

  • 349. 匿名 2020/04/13(月) 02:16:21 

    みんな仕事は辞めたり出勤停止になったりしてるのかな?
    私は上司の指示で週一のみ出勤で、残りは自宅待機にしてもらいました。ただでさえ人数減で仕事をまわしてるのに、自分だけ自宅待機の日数を増やしてもらったので自己嫌悪してしまいます。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/13(月) 02:16:23 

    >>343
    まだ張り付いてんのかー
    うちらが反応するからダメなんかな?

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/13(月) 02:17:18 

    >>349
    でも妊婦の感染はほんとに避けたいからここは気まずくても甘えましょう

    +52

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/13(月) 02:18:52 

    >>26
    先週陽性が出て今月末くらいに病院行こうと思っていたんですが、お腹の張りやら子宮外妊娠が怖く火曜日に病院行く予定です。3人目ですが7年ぶりの出産なだけにビクビクしてます。

    +58

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/13(月) 02:21:47 

    お仲間が沢山居て嬉しいです!
    現在9w6dで第二子妊娠中です(^^)
    上の子との歳の差、自分の年齢、仕事のタイミング的に今だ!と半年前にタイミングを決めて、無事授かった命です。
    妊娠前にコロナが出ていたので夫にも相談しましたが、来年以降もどんな事態か分からない、そんなの待ってる内に授からなくなったら元も子もない!という結論でした。
    不安はありますが、出来ることを精一杯やって可愛い我が子に会えるのを楽しみにしていましょう♪

    +77

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/13(月) 02:31:06 

    現在12週です。食後の胸焼けや怠さ、動悸がまだあり起きていると辛いので日中かなり寝てしまい
    昼夜逆転してしまっています( ; ; )
    規則正しい生活が難しい

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/13(月) 02:31:07 

    >>8
    コロナに負けない強い子だよ!
    自信持って(^^)

    +117

    -5

  • 356. 匿名 2020/04/13(月) 02:37:28 

    >>4

    死亡事故だけはならないでほしい。

    +11

    -5

  • 357. 匿名 2020/04/13(月) 02:39:39 

    >>330
    中国で母子感染の例があるよ、事実を伝えないでどうするの?

    +9

    -5

  • 358. 匿名 2020/04/13(月) 02:43:14 

    >>357
    調べたら中国の研究で濃厚な感じになったみたいだね、新生児感染はまちがいなくするから注意しないと。
    ただ、初期の感染で胎児にどんな影響がでるかはまだ時期的にわかってないから神のみぞ知るって感じかな。

    +27

    -1

  • 359. 匿名 2020/04/13(月) 02:46:35 

    自粛生活で妊娠が増えてるんだね。
    うっかり妊娠、3人目が多い。

    +6

    -26

  • 360. 匿名 2020/04/13(月) 02:53:32 

    今妊娠したらと思うと敵わないから、とりあえず無計画なのは避けたい

    +8

    -18

  • 361. 匿名 2020/04/13(月) 02:53:56 

    夏前後がコロナが分かっても授かった人だよね
    いつ授かっても子供には罪はないしコロナベビーなんてあだ名は最悪だと思う
    親は社会情勢を知らなかったの?と思うけど

    +3

    -59

  • 362. 匿名 2020/04/13(月) 02:56:42 

    >>330
    応援はするけど、僻みじゃなく本気でタイミングが悪くて可哀相と思う 
    授かることは素晴らしいし元気な赤ちゃんを産んでくださいと思うけど

    +1

    -23

  • 363. 匿名 2020/04/13(月) 02:58:24 

    >>361
    夏に産む予定だけど妊娠したの去年だからまだコロナとか言われてなかったよ

    +56

    -1

  • 364. 匿名 2020/04/13(月) 02:58:31 

    今の妊娠初期の人たちは裕福層だよね。
    旦那さんが大企業に勤めてるか、貯蓄がある人。
    不況になってもダメージを受けない余裕がある人。
    羨ましい(T ^ T)

    +1

    -18

  • 365. 匿名 2020/04/13(月) 03:09:28 

    >>364
    なんで?

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2020/04/13(月) 03:21:58 

    >>361
    各地に感染者がポツリポツリ出だしたのが2月中旬くらいでそれでもまだこんな騒ぎではなかったし今とはコロナに関する情報も違っていたから
    正直秋生まれの子とかたくさんいると思うよ

    +70

    -1

  • 367. 匿名 2020/04/13(月) 03:30:34 

    >>365

    これからじわじわと不況になって会社が倒産するからじゃない?お金がなきゃ子供を育てられない。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2020/04/13(月) 03:31:17 

    今日から14w!コロナと流産を恐れお姫様生活で大人しくしていました。順調にここまで来れて嬉しいです。あと少しお世話になります。新しい土地に来て周りに知り合いがおらず、また流産の心配もありまだ誰にも報告していないのでこちらのトピにはいろいろ参考にさせていただきました。コロナ時期での妊娠にいろいろ言う人もいますが、この時期を選んで赤ちゃんは来てくれたはず。流行る前のようにマタ旅や里帰りなど自由は利かないけど、その分2度とないかも知れないマタニティ期間にしっかりと向き合えるチャンスと思い噛み締めていきたいと思います。みんな、頑張って元気な赤ちゃんを産みましょうね!

    +64

    -3

  • 369. 匿名 2020/04/13(月) 03:34:35 

    >>361
    わたしは10月半ば予定日で春節前にAIHしたから、流行り始めの子が秋かな?今頃は冬生まれ。

    +18

    -1

  • 370. 匿名 2020/04/13(月) 03:41:30 

    従業員300人程度の中小企業じゃコロナで簡単に潰れちゃいそうだね。
    冬に生まれる子は無計画妊娠になっちゃうかな?

    +2

    -14

  • 371. 匿名 2020/04/13(月) 03:50:12 

    不妊でどんな情勢でも出来るなら一周期も無駄にしたくないって人も多いだろうからうっかり出来たとは限らない

    +39

    -3

  • 372. 匿名 2020/04/13(月) 04:07:23 

    看護師してます。。常に患者さんとか関わってて、コロナじゃないか不安になります。
    不安でいっぱいですね…
    でも、コロナなんかに負けないぞ。

    +59

    -1

  • 373. 匿名 2020/04/13(月) 04:14:07 

    >>372
    それは不安ですね( ; ; )
    母子共にコロナに感染しないよう祈ってます
    どうぞお体ご自愛ください

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/13(月) 04:17:15 

    >>371

    不妊治療専門病院は今は妊娠を控えるように促してるよ。高齢の人は凍結までして移植は延期にしてるみたいだよ。

    +8

    -5

  • 375. 匿名 2020/04/13(月) 04:31:04 

    >>374
    病院までは行かなくても何年も出来なかった人は普段通りタイミングは取るでしょ

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2020/04/13(月) 04:39:47 

    前トピでもお世話になりました
    不安なことたくさんあるけど、ストレス溜めすぎないようにがんばりましょう😊
    またよろしくお願いします!

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/13(月) 04:40:04 


    人それぞれ事情があるんだよ
    同じ妊婦同士なのに最近妊娠した人の気を悪くするようなこと言うのやめようよ
    コロナで厳しい状況なのはわかってるよ
    だからこそみんなで乗り越えようってトピだよ

    +86

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/13(月) 04:44:24 

    私は既に安定期だけど今妊娠した人を叩くような人を叩いてるよ。とやかく言う人は子アリ嫌いの子ナシとかで妊婦ではないよ

    +50

    -3

  • 379. 匿名 2020/04/13(月) 05:07:50 

    >>35
    私何回も流産してこれまで掻爬手術4回受けてますけど、ちゃんと妊娠できてますよ?
    昔は掻爬による子宮内癒着や内膜減退とかありましたけど、今の医療技術でそんなことあるかな?
    あと2回目の結婚なのにバツ2ってどういうこと?

    色々設定練り直してから来てね。

    +23

    -10

  • 380. 匿名 2020/04/13(月) 05:15:32 

    最初の子が中絶だと次の妊娠が継続しづらいとは言われてるね
    私は1人目と2人目が掻爬で3人目は染色体異常もないのに原因不明の中期死産になったからもしかしてと思ったわ
    妊娠は出来てるけどどうなんだろう
    今は4人目妊娠中

    +2

    -6

  • 381. 匿名 2020/04/13(月) 06:02:24 

    コロナ騒動前に妊娠して今16週です。
    不安だらけだけど、責任もって自宅出産になろーが世紀末だろーが生むよ!!
    大昔だってそうやって人類は生むから継続される。みんながんばろ‼

    +23

    -5

  • 382. 匿名 2020/04/13(月) 06:22:05 

    >>124
    たぶんそれは不妊治療。
    でも不妊治療してる人って、AMHが低くかったり高齢だったりと時間がない人も多いからそんなこと言われても…ってなっちゃうよね。。自粛したその先に妊娠できる保証はないし、一周期でも無駄にしたくないって気持ちわかる。私も不妊治療経験者だから。

    +37

    -1

  • 383. 匿名 2020/04/13(月) 06:32:47 

    不安で不安で頭おかしくなりそう
    全然熟睡できなくて寝不足だし
    どうすればいいの??
    とりあえず仕事休みたい。。

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/13(月) 06:34:25 

    >>15

    妊娠初期では無く、横からごめんなさい。
    不安さを思い出し胸がギュッとなりましたのでコメントさせてください。

    私も初期の時に小さいからどうなるかわからない
    ってお医者さんに言われました。このまま成長しない可能性も高いと。
    検診までの2週間不安で鬼のように長かった。
    でもこの子を信じるしかないと思って
    2人で頑張ろうねって毎日沢山はなしかけたりしながら過ごしてました。赤ちゃんに話しかけると不思議と気持ちが少し楽になってたかな。
    2週間後、やはり少し小さめとは言われましたが大きくなってましたよ!無事に産まれてきたよ。
    赤ちゃん頑張って大きくなろうとしてるよ!
    きっと大丈夫!!
    コロナもだし不安なこと沢山あると思いますが
    身体冷やさないようにしてすこしゆっくりできるならして身体大切にしてね。ネットにたくさんの情報があるけど見すぎると疲れちゃうから気をつけてね。
    大きくなるの祈ってます!赤ちゃん、元気に育って出ておいで!

    +92

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/13(月) 06:46:27 

    >>361
    夏生まれは遅くとも11月に出来た子だよ

    +21

    -1

  • 386. 匿名 2020/04/13(月) 06:52:00 

    >>260
    お弁当買って来てもらったりしてます
    でも簡単なものをささっと作ったりもしてます
    しんどくて調理中にトイレに駆け込む事もあるけど

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/13(月) 06:55:11 

    >>191
    自演お疲れ様です!

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/13(月) 07:14:44 

    わたしは5月末から妊活して2月に出産したいと考えてました!
    コロナ怖いけどずっとかんがえてたしなぁ
    立ち合いとかできなくなるかな?まだ来年も

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/13(月) 07:24:05 

    >>1
    >>49
    私はコロナがそこまで言われる前、2月の上旬でした

    少子化で少なくとも国にとっては良いことをしているのに、むやみに不謹慎不謹慎言わないで欲しい

    自粛できる事情のある方は、母子のために自粛するに越したことない

    私はやっと授かれたタイミングがここだったので、感染予防に努めながら、2月下旬からずっと外出等自粛し続けてる

    妊娠してるしてないに限らず、今できる範囲のことをすれば良い

    そもそもここは妊娠してる人のトピだから、してない人は書き込めないはずだよ

    +37

    -79

  • 390. 匿名 2020/04/13(月) 07:29:02 

    >>349
    スーパー勤務です。
    母子感染怖くて、やめようか、シフト減らしてもらうか迷ってます。

    +25

    -2

  • 391. 匿名 2020/04/13(月) 07:42:20 

    >>357
    基本中国の情報は信用してませんので

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/13(月) 07:44:01 

    >>362
    私たちは可哀想なんて思われなくても大丈夫ですので、妊娠初期でない方は立ち去ってください(^^)

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/13(月) 07:48:19 

    >>1
    荒らしてる人は、あまり計算が出来ない人なんだと思う
    それか妊娠に対して全く知らない人

    外出自粛の雰囲気になり始めたのは3月だから、2月までに妊活した人は予定日は11月

    非常事態宣言が出た4月以降に妊活した人は予定日は1月以降

    3月はグレーだと考えると、
    予定日が11月まで→コロナの予測がつかない時期の授かりなので批判される筋合いはない
    予定日が1月以降→人によっては言う人もいるかもしれない

    …けど、授かりものだからどちらにしてもあまり批判しないでほしいって思うかな

    +89

    -7

  • 394. 匿名 2020/04/13(月) 07:51:11 

    >>49
    いや、別に妊娠してる人以外でも内容考えれば書き込みできるでしょ。
    少し冷静になりなよ。

    +50

    -12

  • 395. 匿名 2020/04/13(月) 07:55:25 

    >>362
    私たちは可哀想なんて思われなくても大丈夫ですので、妊娠初期でない方は立ち去ってください(^^)

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2020/04/13(月) 07:57:25 

    >>357
    母子感染しないなんて言ってませんよ
    する可能性なんてあるし、妊娠中のみんなはわかってます。
    中国の情報は何が本当か嘘かわからない状態で、人に伝えて不安を煽っても仕方ないと思います
    少しの情報をえて、何も考えずに発言するのはやめましょう

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/13(月) 08:01:22 

    私は妊娠中期ですが今妊娠初期の人達が出産する時は今より状況が良くなってるように願ってます。
    悪阻できつかったりコロナで不安があったりしますが赤ちゃんを信じて出来るだけ外出も自粛して安産になりますように…

    +39

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/13(月) 08:04:12 

    >>288
    妊娠がわかったとき、うちの夫も同じ感じでした!
    コロナ収まるの待ってても来年も再来年はもっとひどい状況かもしれないし「やっぱりあの時妊活しとけばよかった」って後悔するかもしれない。コロナが落ち着いても年齢的に妊娠できないかもしれない。後悔しても誰も責任はとってくれないよ。だから俺は今で良かったと思う、だって。
    めちゃくちゃ怖いけど、そう考える人もいるんだ、って少し勇気が出ました。

    +64

    -2

  • 399. 匿名 2020/04/13(月) 08:04:16 

    >>297
    病院の先生に断られてる人が多いからダメかもしれないけど、聞くだけ聞いてみたら?っと言われ、電話してみたら大丈夫と言われたので里帰り出産します!

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/13(月) 08:16:34 

    >>349
    私も会社からの配慮で基本自宅待機になりました。
    必要な時だけ出勤するので週1くらいかな。
    自分だけ休むのは申し訳ないとは思うけど、もし自分が感染してしまったら会社は責任取れないと判断した上での配慮なんだろうと思ってます。

    +18

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/13(月) 08:17:40 

    おはようございます
    妊娠3ヶ月
    ずっと旦那とベッドで寝てたんだけど
    最近コロナで色々言われてて
    旦那が接客業で人と常に節する仕事なので
    感染しないか心配です
    もしコロナ持ち帰ってたって思うのも怖いです
    夜寝るときとか寝室分けたほうがいいのかな?

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2020/04/13(月) 08:18:31 

    >>177
    私も今日で10週です!
    コロナ流行る前だったのに色々言われてしまい、おめでたいはずの妊娠を後ろ向きに考えるようになりました
    職場の人にも報告し辛い、両親に言ったらなんて言われるかな?とか…
    個人的に妊娠してなくてもしてても3月から自粛頑張ってるのでこれ以上言わないで欲しい

    +12

    -13

  • 403. 匿名 2020/04/13(月) 08:28:25 

    >>103
    コロナが精巣に影響を与える可能性があるって私も読みました!
    もし本当だったら怖いですよね、、

    +6

    -3

  • 404. 匿名 2020/04/13(月) 08:29:50 

    >>233
    あなたみたいな発想できる人が率先していじめてそう

    +6

    -2

  • 405. 匿名 2020/04/13(月) 08:30:48 

    妊婦です
    保証金欲しいーそれで子供用品買いまくりたい!

    +0

    -23

  • 406. 匿名 2020/04/13(月) 08:33:14 

    >>361
    そんないつ産まれならコロナ前で、いつ以降はコロナ後とかいちいち言うの意味ある?
    別にそんな事他人に関係ないでしょ。
    馬鹿馬鹿しいにも程がある。

    +61

    -3

  • 407. 匿名 2020/04/13(月) 08:42:16 

    >>328
    なんでそこまで人の事に口出すわけ?
    あなたに関係なくない?
    妊婦叩いてストレス発散ですか?
    他でやって。二度とこのトピに来るな!

    +31

    -5

  • 408. 匿名 2020/04/13(月) 08:42:21 

    >>361
    12月にできた子で9月生まれだよ。コロナが流行ってからできた子は早くとも12月生まれ

    +8

    -20

  • 409. 匿名 2020/04/13(月) 08:44:56 

    >>402
    不安や言ってくる人への不満は分かりますが、ここは妊娠初期の人全員向けのトピックなので「流行った後に妊娠した人と一緒にするな」という趣旨のコメントはいかがなものかと思います。

    +38

    -6

  • 410. 匿名 2020/04/13(月) 08:46:22 

    >>316
    ほんと不安なことや心配事いっぱいですが、同じような方がいるって思えると頑張れそうです!ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2020/04/13(月) 08:46:24 

    >>380
    そんな話聞いたことない。次の妊娠に中絶が影響することは稀にしかないよ。

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2020/04/13(月) 08:50:03 

    >>361
    どういう計算?(笑)
    なんとしてでも叩きたいみたいだけど無知すぎるよ。

    +19

    -2

  • 413. 匿名 2020/04/13(月) 08:50:19 

    2人目妊娠中で現在7週です。
    明日2回目の健診で心拍確認予定。
    やっぱりドキドキするものですね。
    不安で時間が過ぎるのが長く感じます。

    つわりが全くなかった1人目とは違い、
    吐けないけど1日中気持ち悪いのと
    ここ1週間便秘みたいにお腹にガスが溜まって張ってます。
    早く明日受診して安心したいな…

    +26

    -4

  • 414. 匿名 2020/04/13(月) 08:52:39 

    >>214
    梅干し、もずく、なめこ、素麺、素うどん
    ここら辺はしっかり食べられましたよ。
    ぜひ試してみてください。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/13(月) 08:56:08 

    >>153
    そんな事でマウント取ってくるような人は、他の事でも何かにつけてマウント取りたい人なんだろうから関わりたくないから別にいいかな。
    子供たちは別にそんなの気にしないと思うし、もしもそれで自分の子供が悩むような事があったら、精一杯愛情を伝える。

    +25

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/13(月) 09:00:06 

    >>361
    すみません
    叩きたいわけでもないですし、言葉足りずでした
    夏前後というのはその頃に妊娠判明ということです
    なので出産は来年の今頃の人たちということです
    正直、医療体制もどうなるか分からないのに授かる行為をできるのは自己中ですし

    +2

    -31

  • 417. 匿名 2020/04/13(月) 09:00:08 

    >>131
    産科婦人科学会は何も出してませんよ。
    声明を出したのは生殖医科学会です。

    +29

    -2

  • 418. 匿名 2020/04/13(月) 09:00:14 

    >>328
    暇人だな。
    あんた馬鹿丸出し 笑

    +15

    -5

  • 419. 匿名 2020/04/13(月) 09:01:58 

    >>274
    里帰りしたいと思っていたので実家には9週に、義実家には安定期に入ったGWにって思ってたけど、コロナでGWは行かないことになったので12週に電話で報告しました。

    +8

    -2

  • 420. 匿名 2020/04/13(月) 09:07:58 

    何月産まれだろうと、金も手も出さない口だけ出す他人にとやかく言われる筋合いはない

    +42

    -1

  • 421. 匿名 2020/04/13(月) 09:16:47 

    はじめまして。
    先週病院に行き5週目でした。
    コロナがこわいので会社に相談をし
    とりあえず来月の始めまでお休みをいただきました。
    安定期まで不安でちょっとした体調の変化にも敏感になってしまいます。
    考えすぎないほうがいいのはわかっているのですが。。。

    +32

    -3

  • 422. 匿名 2020/04/13(月) 09:21:58 

    >>411
    私は割と聞いたことあるよ。他にも乳がんになりやすいとか色々言われてるみたい

    +0

    -7

  • 423. 匿名 2020/04/13(月) 09:24:54 

    >>20
    そのうち卵子が劣るよ

    +8

    -18

  • 424. 匿名 2020/04/13(月) 09:27:11 

    >>26
    まさに私も同じ!生理遅れて一週間後の昨日検査薬したら陽性でした( ´›ω‹`)✨これから産婦人科行ってきます!
    旦那側セックスレスで全然妊活うまくいってなかったから嬉しい🥺✨無事に育ちますように…

    +111

    -2

  • 425. 匿名 2020/04/13(月) 09:31:10 

    妊娠5wです!
    一昨日からディアナチュラの葉酸+鉄サプリ飲んだら、昨日から下痢です。

    みなさん葉酸サプリ飲んでますか?
    なにを飲まれてますか?

    ディアナチュラが合ってないのかな、、

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/13(月) 09:33:40 

    >>424
    妊活うまくいってなくての、陽性反応見たら嬉しくなりますね。でも今コロナもあって怖いし不安になるかと思いますが、とりあえず…今日の産婦人科行くの気をつけて行ってきてくださいね!

    +42

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/13(月) 09:45:10 

    明日検診です!
    朝一の1番に予約取れました!
    出血も繰り返してるので不安です。いつもならすぐ行くのですが、コロナ感染が怖くて
    様子を見て安静にして出血がとまったり、また出たりと繰り返してるうちに検診日に。
    前に血腫とポリープが原因で出血あると思うとお医者様に言われたので何も問題ないことを祈ります。
    1ヶ月ぶりに赤ちゃんの姿見れるの楽しみ
    それだけを楽しみに頑張ってます

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2020/04/13(月) 09:48:21 

    8w初マタです。今週末に検診予定だけどそれまでに産院決めてきてって言われました。今は個人のお産やってない婦人科で検診中なんだけど、系列の個人病院がいいのか、今、34歳で年齢も若くないので総合病院がいいのか悩んでます。でも、総合もコロナが怖いしで。。

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/13(月) 09:49:04 

    2人目で10週です。
    電車通勤の医療職なので毎日不安。
    つわり症状は頭痛と立ちくらみが辛い。

    無事に分娩までたどり着けるよう、できる対策は全部しようと思う。
    がんばろう。

    +28

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/13(月) 09:55:32 

    >>67
    私も長い不妊治療の末の妊娠です!
    一緒に頑張りましょう!

    +29

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/13(月) 09:59:18 

    >>352
    初めてなので3人目なんて想像できません(;_;)
    無事に育っているといいですね!
    私も初めてで不安な上に、お腹の張りが気になって仕方ないです…

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/13(月) 10:01:40 

    >>422
    中絶や掻爬手術による不妊ってアッシャーマン症候群っていう物理的な内膜の癒着によるものだよ。
    乳癌とか聞いたことないw

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/13(月) 10:01:41 

    >>424
    ほんとに一緒ですね!
    私は再診しか予約が取れないみたいで、初診なので大人しく待ってます。
    お互い無事に妊娠できてるといいですね!

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/13(月) 10:08:54 

    >>425
    私も同じの飲んでます!悪阻はもう始まってますか?
    私の場合悪阻で嘔吐下痢の症状が出てたので、悪阻によるものかもしれないし、仰るようにサプリが合ってないのかもしれないですね。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/13(月) 10:25:23 

    >>425
    同じです!だけど下痢はないよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/13(月) 10:27:37 

    妊娠超初期でここにくるのもまだ早いのかもしれませんが不安です。肛門が痛い...ツンッて感じの痛みが続いてます。

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/13(月) 10:30:15 

    >>50
    一概には言えないけど危機管理のゆるい親が多い学年になりそう。

    +13

    -29

  • 438. 匿名 2020/04/13(月) 10:30:27 

    >>409
    正論だけどね

    +1

    -12

  • 439. 匿名 2020/04/13(月) 10:31:47 

    >>54
    いやいや、1月末~は確実に影響あるの分かってたじゃん

    +17

    -19

  • 440. 匿名 2020/04/13(月) 10:33:34 

    >>23
    そんな言い方しなくても。

    +42

    -5

  • 441. 匿名 2020/04/13(月) 10:36:32 

    >>60
    緊急事態宣言が出たからヤバいというより、もっと前から危機感なかったの?

    +24

    -11

  • 442. 匿名 2020/04/13(月) 10:38:31 

    >>441
    まともな友人達は、皆避けてたからね。
    この時期の妊娠はお察し、、、だよ。

    +14

    -39

  • 443. 匿名 2020/04/13(月) 10:38:57 

    >>9
    つわりは長引くとメンタルやられてきますよね。

    大丈夫です。
    必ず終わりはきます。
    そんな時もあったなと
    懐かしく思う時がきます。

    可愛い可愛い赤ちゃんがお腹の中で
    大きくなっていますよ。

    すでに子育てはスタートしてるんです。
    あなたは立派なママです。

    +86

    -2

  • 444. 匿名 2020/04/13(月) 10:40:55 

    この時期怖いけど仲間がいると安心しません?ユーチューバーのあやなんも今妊娠してるから1人じゃない!と思って動画見てます(^^)

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2020/04/13(月) 10:41:36 

    >>442
    怖くて妊娠は避けてる
    自分の治療もままならないかもしれないのに、子供にも影響与えるかもしれない。コロナは終息しても一生のことだからさ。

    +17

    -19

  • 446. 匿名 2020/04/13(月) 10:43:53 

    >>416
    これから授かる話してるの?
    トピズレだし誤魔化し方、下手すぎ

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/13(月) 10:44:16 

    >>445
    妊娠初期のトピだから黙ってろって言われそう

    +23

    -4

  • 448. 匿名 2020/04/13(月) 10:44:36 

    このトピで流産の話題はみたくないです。初期で不安なのに余計不安煽られる

    +21

    -3

  • 449. 匿名 2020/04/13(月) 10:48:05 

    コロナ騒ぎ以降に妊娠した人って、自分はコロナにかからないでしょと軽い気持ちの人か、コロナかかるリスクがあっても妊娠したかった人か、うっかりの人??

    +2

    -26

  • 450. 匿名 2020/04/13(月) 10:50:13 

    >>449
    それ聞いてどうするの??

    +21

    -2

  • 451. 匿名 2020/04/13(月) 10:51:37 

    >>442
    まさかとは思いますが、この「まともな友人達」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
    夫婦生活を控える話とか友人間ですんの?随分お上品なお友達だね(笑)

    +19

    -13

  • 452. 匿名 2020/04/13(月) 10:52:13 

    >>449
    どの割合が一番高いのか気になる

    +3

    -7

  • 453. 匿名 2020/04/13(月) 10:58:20 

    >>451
    夫婦生活というより妊娠は避けた方がいいよねみたいな話じゃない?それなら別に変じゃないと思うし友達とも話するよ。避妊していれば夫婦生活しようがしまいがまた別の話だし。

    +23

    -2

  • 454. 匿名 2020/04/13(月) 11:01:02 

    >>426
    お優しい…🥺ありがとうございます!どうせ今回も生理来るだろうなぁ〜と投げやりになってた矢先だったのでびっくりしています!受診するギリギリまで車で待機してられるみたいなので良かったです😌✨

    +35

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:02 

    >>20
    子ども作ろう!!って意識して作る人もいるんだろうけど、結婚してしばらくして生活が落ち着いてきたしそろそろいつできても良いよねって探しててできる人もいるよ。私はそう。

    +16

    -8

  • 456. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:06 

    ただいま9wです。上の子の保育園が休校になり悪阻で遊ぶことがなかなか出来ずしんどいですが気合いでなんとかやってます。今日は雨だから一日が長いよー

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/13(月) 11:04:05 

    >>433
    全く一緒でびっくりしました😊産婦人科もだいぶ待ちますよね…。お互い良い報告できると良いですね🥰❣️まだ実感がないです💦

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/13(月) 11:08:04 

    結婚して何年も子どもに恵まれず、
    3月上旬に入って妊娠発覚しました。

    この時期なので正直不安で、なんでこんな時期に、、と思うこともあります。

    妊婦の皆さん、元気な赤ちゃん👶無事に産めるといいね!お互い頑張りましょう!!

    +72

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/13(月) 11:09:39 

    >>311
    でもお風呂屋さんで大量感染しているから、それも怪しいみたいですね…
    普通のウイルスは湿気があれば感染しませんが。
    怖いですよね…

    +38

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/13(月) 11:11:31 

    >>9
    わかります…私もそうでした。私は頭痛が酷くて、カロナールなんか効かなくて、頭痛が和らぐというラベンダーのアロマオイルやハッカ油なんて気休め程度…
    あんまり辛くて毎日泣いてました。
    つわりが終えたら陣痛、そして子育て…と悩みは続きますが、それでも無事に産まれてくれた子供は天使です。本を読んだり好きなお茶を飲んだりして、少しでもリラックスしてくださいね。元気な赤ちゃんが産まれることをお祈りします。長々すみませんでした。

    +33

    -1

  • 461. 匿名 2020/04/13(月) 11:12:09 

    2月の初めに妊娠が分かりました

    不妊治療をお休みしていた最中で、嬉しかったし、半ば諦めていたので本当有難い気持ちでした

    こんなにコロナ騒ぎが酷くなるとまだ思ってなくて本当、呑気だったなぁ…

    買い物も家族に極力行ってもらってるし、もうすぐ3歳になる息子とずっとこもりきりです

    体重管理も酷いですヽ(;▽;)

    幼稚園決めなきゃなぁ
    見学したいなぁなんて思っていますが

    きっとコロナの対応と新学期が始まったばかりで園の先生たちも大変だと思うので
    様子見しています

    +32

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/13(月) 11:17:39 

    >>425
    エレビット飲んでます
    3錠飲むと下痢しちゃうから
    一日2錠飲んだり
    お腹弱い日は1錠だけ飲んでます

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/13(月) 11:27:59 

    わざわざ妊娠トピに来て、もう妊娠してる人批判して説教してどうしたいんだろう。
    危機感なかったの?お察し、何も考えてない、だって正論でしょ?等…
    反省させたいの?そうですね私が考えが浅はかでしたって。
    わざわざこういうトピで不躾な質問する人も、ただ知りたいからって悪気ないって言えばいいと思ってそうで引くわ



    +74

    -5

  • 464. 匿名 2020/04/13(月) 11:28:05 

    >>37
    こんな暴言吐くって、デレカシーなさすぎ。

    気に入らないならわざわざトピに来ないで。

    お互いイライラするだけ。

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/13(月) 11:29:53 

    >>463
    100いいねしたい!

    八つ当たりや憂さ晴らしと変わらない。

    ただ叩きたいだけ。

    +42

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/13(月) 11:30:28 

    >>55
    子供が授かった人に対して
    いう言葉ではないと思います。

    逆にそんなこと言える貴方に
    疑問でしかないです。

    +33

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/13(月) 11:31:35 

    >>4
    医療崩壊しないためにみんな外出はやめましょう

    +32

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/13(月) 11:32:58 

    一人目で今7w入るかなーぐらいです!
    両親、義両親にはいつ報告しますか?
    私は月末に9w検診あってそこで問題なければ母子手帳発行してねって言われると思うんだけど、そこで両親には先に言おうかなと。義両親は安定期入ってからでもいいよね?何かあったとき双方に言うのは辛すぎる…

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/13(月) 11:34:21 

    妊娠初期=コロナで結びつけられる
    妊婦さん可愛そうだな。
    授かりものだからおめでたいことなのに

    +45

    -1

  • 470. 匿名 2020/04/13(月) 11:39:08 

    >>463
    イライラピリピリしてるんだなっていうのはわかった。その人たちはコロナがなくても言うような人でしょうね。

    +29

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/13(月) 11:40:00 

    初期だとなかなか運動もできないし、毎日つわりでほとんど横になっていて、夜あまり眠くなりません( ; ; )
    みなさん軽い運動や、体を動かす工夫など何かされてますか?

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/13(月) 11:40:25 

    >>469
    それも今のうち。
    数年もしたらすっかり忘れられてる。
    だから今色々言われることは気にしないこと。
    (というかネット上くらいだよ、色々言われるの)
    とにかく感染しないように気をつけてれば何も問題ない^^

    +15

    -1

  • 473. 匿名 2020/04/13(月) 11:41:24 

    >>463
    正論を言って気持ちよくなりたいだけの寂しい人だよね。
    妊娠という逃げられない事情だから余計に正論で叩いた後、反省したり悩んだりしてる姿を期待してる。
    性格の悪い人種だよね。
    私は年齢的にコロナで諦めるか、リスクを承知でチャレンジするか悩んでてこのトピを開いてしまったよ。
    このトピにいる妊婦さんとお子さん、みんな無事生まれてくれることを祈ってる。

    +56

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/13(月) 11:41:54 

    >>46
    >>88

    私も待望の妊娠です。1度流産を経験しているのと、年齢も考えて、迷いはふっきれました。
    今はとにかく無事育って生まれてきてくれることを願っています。

    色々思われたりする事はあるのかもしれませんが、夫婦の人生なので気にしすぎるのはやめようと思います。
    親御さんならきっと本当に心配してるからで、味方になってくれると信じましょう。

    お互い大事に、ですね。
    ここにいる皆さんが明るい未来になりますように。

    +47

    -2

  • 475. 匿名 2020/04/13(月) 11:42:56 

    >>468
    私は心拍確認した時点で両方の親に言いました。
    義両親には安定期に入ってからと思ってましたが、主人が片方にだけ言わないのは良くないってことで…

    +16

    -1

  • 476. 匿名 2020/04/13(月) 11:43:43 

    誰か妊娠後期、作ってくれないかな

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/13(月) 11:44:56 

    14wです。
    不育症で、バイアスピリンや免疫抑制剤、流産予防の漢方を飲みながらやっとここまで来ました。
    ただでさえ心配なのに、コロナまで。。

    唯一、上の娘の小学校や習い事がお休みな点が救われてます。まだ悪阻がうっすらあるので(>_<)

    毎日不安で仕方ないですが、この時期を選んで来てくれた赤ちゃんなんだから、すごく強い子供たちなんだと思います!
    皆さんが無事に健康に赤ちゃん産めますように。
    赤ちゃんを信じて、みんなで頑張りましょう!!

    +24

    -1

  • 478. 匿名 2020/04/13(月) 11:46:01 

    >>468
    義理両親には安定期入ってから言ったよ。
    やっぱり何かあったら申し訳ないし。
    伝えるときも、そう言って伝えたよ。

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/13(月) 11:46:46 

    食欲がやばい。駄目なのわかってるけどエンゼルパイ1パック食べてしまう。お菓子食べたい欲どうしたらなくせますか?

    +22

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/13(月) 11:50:57 

    >>479
    1個ぐらいいいじゃーん!って思ったら1パックだったw私はひたすら我慢。欲をなくすのは大変だよね。

    +24

    -1

  • 481. 匿名 2020/04/13(月) 11:56:43 

    つわりで気分上がらずベッドでだらだら。
    夜勤の時間までに気持ち整えなきゃ
    平和な夜勤でありますように、、、!

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/13(月) 12:01:40 

    今22wで中期です。
    正直言って、今12w未満の人は対岸の火事だと思ってた方だよね。

    +4

    -34

  • 483. 匿名 2020/04/13(月) 12:03:55 

    >>460
    私も頭痛がすごくて、気休めに首筋のマッサージと肩甲骨辺りを意識して動かしたら楽になりました。
    私の頭痛は妊娠+肩こりだったのであれでしたが、つわりでずっと横になってると肩こると思うので、試してみてください。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/13(月) 12:04:10 

    >>482
    正直そうです。

    +3

    -3

  • 485. 匿名 2020/04/13(月) 12:04:48 

    >>482
    タイトル見えますか?
    妊娠初期の方々を罵倒するだけなら出てってくださいね。

    +40

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/13(月) 12:06:06 

    >>476
    妊婦さん30日間語りませんかトピが後期の方々が多いよ。

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/13(月) 12:06:51 

    >>297
    私は夫が予定日1ヶ月くらい前に転勤するかもしれないので、里帰りを選択します。(転勤自体はありがたいので賛成)
    分娩予約のために本人が行かなければならないそうなので、他の方も言っているとおり、一度帰るタイミングに収束しているかが不安です。

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2020/04/13(月) 12:09:47 

    >>482
    妊婦同士敵対して何が楽しいの?
    私はコロナ前の妊娠だからとかもういいよ。
    お腹いっぱい。

    +48

    -1

  • 489. 匿名 2020/04/13(月) 12:10:11 

    >>330
    321です!
    優しいお言葉ありがとうございます(T_T)返信とっても嬉しいです。
    そうですよね、子供を守るのは自分しかいない!がんばります。
    酷いこと言う人のことなんて気にしないようにします!

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/13(月) 12:10:21 

    >>26
    私もまったく一緒です。
    生理が1週間遅れて、おととい検査したら陽性でした。

    明日、初めて病院に行ってきます。

    ずっと出来なかったのに、まさかこんな時に出来るとは…って感じで不安もありますが、頑張りたいです。

    +62

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/13(月) 12:12:32 

    >>121
    それです。
    もう、定期的に来るこの手の話題疲れますよね。
    書き込んでる人も何がしたいんだか。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/13(月) 12:12:35 

    >>488
    わざわざここ来て言っちゃうところが意地が悪いよね

    +23

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/13(月) 12:17:05 

    >>425
    私はネイチャーメイド飲んでます!
    少し前まではマツキヨの。
    お腹痛くなったりは飲み続けて結構経つけど無いです!

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/13(月) 12:18:40 

    >>481
    妊娠中に夜勤勤務お疲れ様です。
    無理せずに。

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/13(月) 12:20:15 

    >>353

    同じく9w6日です!
    コロナに負けず頑張りましょう(*^^*)

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/13(月) 12:24:06 

    >>452
    下世話だからやめたら?

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/13(月) 12:24:57 

    >>496
    下世話なの?

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2020/04/13(月) 12:26:54 

    10w目です。
    私も他の方に比べると吐いたりとか寝たきりではないので、軽い方なのかな?とは思いますが、それでもしんどいです。私は柔軟剤や香水、芳香剤系全般無理になったのと、妊娠前は大好きだったパン屋さんの匂いがダメになってしまいました。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/13(月) 12:27:23 

    >>402
    赤ちゃん授かったのは嬉しい事です。
    コロナと一緒にされるのは嫌ですよね…
    気にしてたらキリがないし言いたい人には言わせてたらいいと思いますよ!
    とりあえず赤ちゃんが順調に育ってくれるのを願うのと今出来る事を考えて行動したらいいと思います。

    +8

    -5

  • 500. 匿名 2020/04/13(月) 12:29:33 

    >>181
    まさしく今それです…
    昨晩頭痛で寝れなくて、今も頭に保冷剤タオルで巻きつけてひっくり返ってます…
    14wなのにつわりもおさまる気配無し

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード