ガールズちゃんねる

20年間無職の41歳男性に頭悩ます家族「将来どうするんだ?」

2227コメント2020/04/16(木) 09:28

  • 1. 匿名 2020/04/12(日) 00:56:51 

    20年間無職の41歳男性に頭悩ます家族「将来どうするんだ?」 (2020年4月11日掲載) - ライブドアニュース
    20年間無職の41歳男性に頭悩ます家族「将来どうするんだ?」 (2020年4月11日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    約20年間無職で41歳になった弟をもつ会社員が、家族の苦悩を明かしている。弟には自分で稼ぐ意思はないようで「最近は頭にきて仕方がない」と吐露。両親は「将来、私たちが死んだらどうするんだ?」と頭を抱えているという


    都内の一戸建てに住む会社員の高橋さん(仮名・46歳)には中年ニートの弟がいる。高橋さんは3兄弟で、次男は会社員で現在ひとり暮らし。長男の高橋さんと三男で無職のユウさん(仮名・41歳)が実家で80歳近くの両親と同居している。

    「大学2年生の時に突然、学校に行かなくなり、結局辞めてしまいました。両親とも話しましたが、本当の理由は今でもよくわかりません」

    そのまま年月だけが過ぎていった。41歳になったユウさんの髪は薄くなり、両親も80歳近くになった。昔は週に1度は外で友人と会っていたようだが、それもなくなった。親戚の集まりでは料理を手伝っているが、だれもが腫れ物にでも触るような雰囲気だ。

    両親は「将来、私たちが死んだらどうするんだ?」と常に頭を抱えている。自分で稼ぐ意思はないらしい。バイトぐらいはしてほしいと願っている。

    +136

    -1025

  • 2. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:17 

    しんどいだろうけど、親も子ももっとお互いから自立すべき。
    共依存は誰も幸せにならない

    +3876

    -43

  • 3. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:17 

    41歳ならもうほっとけ
    まだ何とかしてもらおうと思ってるはず
    もうどうしようもない

    +3463

    -35

  • 4. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:20 

    兄弟だからと面倒みれる訳じゃないしね

    +2574

    -17

  • 5. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:22 

    こんな男はいらないな!

    +1740

    -34

  • 6. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:27 

    さあ?(笑)

    +45

    -122

  • 7. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:29 

    働こうよ

    +1263

    -23

  • 9. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:31 

    ちゃんと若い時から働く事の大切さを
    親が教えないとダメだと思う。
    こうなってから変えようとしても遅い。

    +2914

    -45

  • 10. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:36 

    コロナで治験受けろ

    +1690

    -63

  • 11. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:38 

    ナマポ

    +35

    -135

  • 12. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:45 

    放っときな。

    +336

    -36

  • 13. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:09 

    将来ではなく今どうするんだ?じゃないの?

    +2095

    -22

  • 14. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:09 

    38のアルバイトが勤め先にいるけど、もう転職活動する元気ないんだって
    だからこのままアルバイト続けて正社員登用の話待つって

    +1687

    -31

  • 15. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:15 

    勝手にして(笑)

    +197

    -33

  • 16. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:27 

    料理手伝うだけ偉いよ
    ひどいのは親に養ってもらってるのに親に暴力ふるうの

    +2716

    -58

  • 17. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:30 

    兄弟3人全員独身なんだ…育て方に問題あったんじゃ…

    +1598

    -602

  • 18. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:33 

    41歳でこれから社会に出れるはずがない。

    +1128

    -49

  • 19. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:38 

    もやししか買えないね。

    20年間無職の41歳男性に頭悩ます家族「将来どうするんだ?」

    +55

    -176

  • 20. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:39 

    生活保護を受けさせればいいんだよ

    +45

    -359

  • 21. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:44 

    子供ガチャに失敗したのが悪い

    +38

    -184

  • 22. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:55 

    臓器でも売ったら?
    そんくらいでしか社会にとって役立たないもの

    まさかナマポになったりしないよね

    +840

    -309

  • 23. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:07 

    >>1
    生活保護の該当者になるのかな、、

    +57

    -98

  • 24. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:15 

    20年間無職の41歳男性に頭悩ます家族「将来どうするんだ?」

    +659

    -12

  • 25. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:19 

    こんなんなるまで実家で放っておくのがまずいと思うけど

    +1345

    -25

  • 26. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:21 

    遅いよ
    もっと若い時にケツ叩いて放り出さないと
    結局住む家があってご飯が出てくるからずっとそこに居るの
    親も腹括って、犯罪者になっても良いからうちから出てってくれって気持ちで追い出さないと

    +1442

    -117

  • 27. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:29 

    ほっといたらヤバいことになるよね

    +470

    -5

  • 28. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:46 

    自営業でずっと家で働いている自分も似たようなものだと思う
    申し訳なくて死にたくなる

    +37

    -177

  • 29. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:46 

    なんで20年もほっといたんだ?
    せめて10年前にアクション起こしとけよ。

    +1152

    -16

  • 30. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:47 

    生きてる価値が見出せないっ!

    +389

    -18

  • 31. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:52 

    >>10
    そうだ!健康なら治験バイトがいいじゃん。

    +1001

    -23

  • 32. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:52 

    実際こんな男いっぱいいるんだろうね…

    +941

    -8

  • 33. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:58 

    就職氷河期世代かな?見捨てられた世代

    +621

    -50

  • 34. 匿名 2020/04/12(日) 01:00:59 

    どうすんだもなにも、そんなの家に置いといてるってだけで世間は黙認としか思わない
    もう少し若いうちに放り出しときゃぁよかったのに

    +571

    -5

  • 35. 匿名 2020/04/12(日) 01:01:11 

    おっさん叩かれるだろうけど、
    とても可哀想だと思う

    確実に病んでるやん、、、、。

    +824

    -50

  • 36. 匿名 2020/04/12(日) 01:01:16 

    >>18
    出られるよ

    +246

    -11

  • 37. 匿名 2020/04/12(日) 01:01:45 

    一生懸命働いても赤字の人もたくさんいるからね

    +469

    -7

  • 38. 匿名 2020/04/12(日) 01:02:10 

    こんな失敗例たくさんいるんだろうけど
    生活保護とかまじでやめてほしい
    なんでこいつらの生活費税金から払うのよ

    +1021

    -37

  • 39. 匿名 2020/04/12(日) 01:02:18 

    高確率で精神障害を患ってると思う
    まず治療から

    +1075

    -10

  • 40. 匿名 2020/04/12(日) 01:02:21 

    こういう人はたくさんいるんだろうな。
    言葉は悪いけどいなくなってくれたほうがいい。
    親御さんが亡くなった後生活保護受けられても困る。
    障害がある方などは別だけど心身健康で社会貢献するつもりない人はいらない。

    +827

    -45

  • 41. 匿名 2020/04/12(日) 01:02:37 

    うーん…

    引きこもりも数年くらいのうちにどうにかしないと
    もう社会復帰厳しいよね

    めっちゃ年上の元引きこもりコミュ障部下って
    教育する方も大変だわ

    +663

    -9

  • 42. 匿名 2020/04/12(日) 01:02:39 

    >>14
    1読むと、それでも働いてるだけ偉いのかな
    自分で生活できてるなら良いと思う

    +1787

    -9

  • 43. 匿名 2020/04/12(日) 01:02:57 

    親の遺産が尽きたら生活保護を申請しましょう

    +17

    -84

  • 44. 匿名 2020/04/12(日) 01:03:05 

    健康なら何年引きこもりしてても新聞配達くらいできるやろ。私も15年家事手伝いという名の立派なニートしてたけど、36歳~8年間新聞配達した。山坂だらけの、ほとんど歩かなきゃいけない場所担当させられてたから、膝壊して辞めてまた無職だけどW

    +49

    -86

  • 45. 匿名 2020/04/12(日) 01:03:24 

    こどおばだらけのガル民も他人事ではないわね

    +258

    -35

  • 46. 匿名 2020/04/12(日) 01:03:25 

    ニートだし誰にも会わないし、コロナにもならないだろうから生き残るだろうね

    +586

    -4

  • 47. 匿名 2020/04/12(日) 01:03:36 

    26年引きこもり
    私の勝ちだわ

    +37

    -98

  • 48. 匿名 2020/04/12(日) 01:03:59 

    >>10
    お前がやれ

    +41

    -159

  • 49. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:10 

    すがれる持ち家ありとか羨ましい限りです

    +422

    -6

  • 50. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:10 

    >>18
    親が死んでもそんな理由で生保は出ない。
    嫌でも出るだろう。

    +268

    -11

  • 51. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:11 

    親は先に死ねるけどさ、残される兄弟は不憫…一緒に住んでると扶養義務発生するよね?

    +374

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:21 

    >>16
    そういうところがあるから親もまた離れきれずどうしても心配してしまうんだろうね

    +347

    -4

  • 53. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:28 

    福島で除染作業員

    これしかない

    +290

    -11

  • 54. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:31 

    夜逃げのようにある日突然そいつだけ残して両親兄弟消えたらどうかな。

    +284

    -5

  • 55. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:33 

    何かしらの病気なんだろうね

    +145

    -5

  • 56. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:47 

    こう言っちゃなんだけど社会的損失が大きい人ほどコロナにかかるけどこういう社会的損失が無い奴ほどコロナとは無縁でのうのうと生きてくんだなー

    +477

    -11

  • 57. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:55 

    >>38
    わかる!税金の使い道本当見直してほしい。一生懸命辛い仕事して、税金がっぽりとられて、少ない給料で日々なんとか生きてる。楽しみを見出してるのに。

    +352

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:58 

    >>40
    だったら専業主婦も含めて子供部屋おばさんもいらないよね

    +35

    -84

  • 59. 匿名 2020/04/12(日) 01:05:19 

    精神科通え

    +104

    -5

  • 60. 匿名 2020/04/12(日) 01:05:36 

    こういうの若い時ほど向き合わないといけないのにね
    親ものんびりしたタイプなんじゃない?
    もし息子がニートになったら最高でも1年しか家に置いておかないわ

    +290

    -3

  • 61. 匿名 2020/04/12(日) 01:05:49 

    家から放り出せよ。もう遅いか。

    +119

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/12(日) 01:06:16 

    スペインの若者は50%が無職だけど明るく元気で過ごしてる

    +213

    -7

  • 63. 匿名 2020/04/12(日) 01:06:17 

    >>1
    多分、今からバイトも厳しいと思う。
    年齢上がりすぎて20代や30代に教えられるなんて耐えらないだろうし。

    +403

    -5

  • 64. 匿名 2020/04/12(日) 01:06:17 

    地震とコロナでそれどころじゃないの!
    親が生きてる間息子の為に貯金するしかない!

    +89

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/12(日) 01:06:45 

    >>62
    www

    +78

    -4

  • 66. 匿名 2020/04/12(日) 01:06:56 

    >>38
    じゃあ日本から出ていけ

    +16

    -70

  • 67. 匿名 2020/04/12(日) 01:07:06 

    知り合いのすごい気のいい元気なおばさんの娘さんがもう45歳過ぎらしいんだけど大学卒業後から一度も働いたことは無くて、ずっと家に閉じこもって生きてるらしい。多分こういう人たちって若い時何らかの理由で就職のチャンスを失ってその後踏ん切りをつけて外に出ていくきっかけを見出せずにいるうちに、どんどん年だけとってもういよいよ社会復帰なんてできない精神状態になってるんだと思う「今更どうしたらいいかわからない」的な。記事にもあるけど家族も叱責するどころかもう自分たちが亡くなったらこの子はどうなるんだろう?という不安感を持つくらいしかないほど追い込まれるというか、八方ふさがりだろうね

    +394

    -6

  • 68. 匿名 2020/04/12(日) 01:07:16 

    障害以外はある程度年齢に達したら
    独り暮らしさせたほうがいいと思う。
    金銭的に自宅出勤の人も多いと思うけど

    +157

    -4

  • 69. 匿名 2020/04/12(日) 01:07:21 

    最近、兄弟(姉妹)全員働いてるか結婚してるって聞くだけでえらいなぁ親御さん幸せだろうなぁって思ってしまう。
    1人は無職か引きこもりがいる家本当多い

    +449

    -8

  • 70. 匿名 2020/04/12(日) 01:07:24 

    >>45
    そんなの聞いたことない。

    +9

    -24

  • 71. 匿名 2020/04/12(日) 01:08:27 

    齢80になってどーするとか言ってる時点で無責任だなぁと思う

    +207

    -2

  • 72. 匿名 2020/04/12(日) 01:08:53 

    >>57
    あんたみたいな底辺なら生活保護受けられるよ

    +6

    -40

  • 73. 匿名 2020/04/12(日) 01:09:07 

    >>67
    その元気なおばさんが胡散臭い。

    +87

    -11

  • 74. 匿名 2020/04/12(日) 01:09:20 

    生活保護を受けながら仕事を探しましょう

    +12

    -14

  • 75. 匿名 2020/04/12(日) 01:09:24 

    40と言ったら、そろそろ老後についても考え始めない?
    将来て

    +200

    -3

  • 76. 匿名 2020/04/12(日) 01:09:29 

    私も大学卒業してから20年間家にいる!
    外出自粛中だよ😃

    +23

    -38

  • 77. 匿名 2020/04/12(日) 01:09:35 

    >>38
    消費税くらいしか税金払ってないくせに偉そうなこと言うな

    +21

    -79

  • 78. 匿名 2020/04/12(日) 01:10:04 

    >>20
    解決だね

    +14

    -51

  • 79. 匿名 2020/04/12(日) 01:10:14 

    知らなーい(笑)

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2020/04/12(日) 01:10:33 

    41歳42歳の引きこもり多いらしいね。

    +184

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/12(日) 01:10:36 

    ちょっと分かる気がします。
    私は同世代ですが、この時期は本当に就職難だった。

    面接落ち続けると、だんだん自分は駄目なんだと自信が無くなりました。
    地域によると思いますが大卒でも派遣が当たり前でした。

    女性なら派遣でもと思うけど、男性はキツかったと思います。
    それがきっかけで引きこもってもしまうケースが多かったと聞きました。

    +335

    -15

  • 82. 匿名 2020/04/12(日) 01:10:51 

    コロナのせいで自己破産や生活保護が激増するだろうね

    +184

    -4

  • 83. 匿名 2020/04/12(日) 01:10:54 

    >>16
    この書き方、毎日家事をするっていい意味じゃないと思う。
    外界との接触がないから唯一の、優しいだけの懐かしい人と会うときだけテンション高いの気持ち悪いよ。
    親戚の小さい女の子とか見て嬉しそうに絡んでるのとかあるよまじ怖い

    +396

    -22

  • 84. 匿名 2020/04/12(日) 01:11:12 

    >>17
    残念な既婚者なんてごまんといるけど…
    この兄弟の場合ニートの兄弟がいるのも結婚の足枷になってそうだし、独身ごときで人格否定するのよくない

    +1292

    -47

  • 85. 匿名 2020/04/12(日) 01:11:15 

    >>17
    長年ニートの弟がいるから家庭環境に問題ありと思われて、破談になった経験とかありそう

    +990

    -7

  • 86. 匿名 2020/04/12(日) 01:11:22 

    >>77
    こういう人ってそれすら自分の力で払ってないんじゃないの?

    +87

    -5

  • 87. 匿名 2020/04/12(日) 01:11:25 

    >>70
    あんたが知らないだけだよ
    平日の昼間でもガルちゃんに大量の書き込みがあるって聞いただけでも察しがつくでしょ

    +60

    -8

  • 88. 匿名 2020/04/12(日) 01:11:38 

    健康な引きこもりに大事な税金がいかないように、引きこもり専用の職場を作るとかどうだろ。無理矢理部屋から引っ張り出して刑務所のような単純作業の仕事をしてもらう。税金納める・自立出来るで良いことだらけ。

    +292

    -13

  • 89. 匿名 2020/04/12(日) 01:11:56 

    >>54
    それだと植松のところそのものじゃん?バカ息子ひとりを家に残して両親だけ別の所へ引っ越して逃げた。関係ない他人が殺されたり被害者が出る。登戸の事件も叔父夫婦が施設に逃げようとして、ニートの甥が自暴自棄になって殺人してから自殺

    +160

    -6

  • 90. 匿名 2020/04/12(日) 01:11:57 

    親があの世に行く時一緒に連れて行ってやれよ
    生きてたって辛いだけなんだし犯罪に走って他人に迷惑かけるぐらいなら製造元が責任取れ

    +247

    -7

  • 91. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:02 

    >>54
    自暴自棄になって街で暴れるか、生活保護申請しに行って結局、親兄弟に「兄弟2人は会社員なんですよね?支援や仕送り出来ますよね?」って連絡いくから、結局振り出しに戻るかもっと悪い状況になるかの二択だと思うよ。

    +179

    -2

  • 92. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:03 

    > 大学2年生の時に突然、学校に行かなくなり、結局辞めてしまいました。

    ここからじゃ重症

    +255

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:05 

    ガル民と結婚して養ってもらえばOK

    +16

    -7

  • 94. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:09 

    YouTuberになればいい

    +25

    -7

  • 95. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:11 

    ニートから公務員なったけど、「お金や将来の心配しなくていい」っていうことがこんなにも心を穏やかにしてくれるなんて知らなかった
    ニート時代は常に余裕なくて他人にも優しくできなかった

    +267

    -5

  • 96. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:13 

    今年の11月に氷河期世代を対象とした国家公務員試験があるよ。

    +169

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:39 

    なんかこのトピキモいやついるね。すごい粘着質な。まさにその引きニートだったりして

    +77

    -5

  • 98. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:49 

    >>81
    関係ないよ。
    大学2年から引きこもり。

    +94

    -6

  • 99. 匿名 2020/04/12(日) 01:13:00 

    親が養ってるうちは動かないよ
    親が死んではじめて腹を括ると思う

    +137

    -2

  • 100. 匿名 2020/04/12(日) 01:13:04 

    >>90
    それな

    +34

    -2

  • 101. 匿名 2020/04/12(日) 01:13:17 

    >>9

    それはそうだけど、引きこもりの大半は発達障害などで『人間関係の形成ができずにきてる』という統計があるって知ってる?

    ただラクしたい、働きたくないじゃなく、『ずっとイジメにあってきて人が怖い』みたいなことが根底にあるから難しい。

    ちなみにうちの兄も社会経験ありの引きこもり(27から引きこもって今39)だけど、14から自発的に新聞配達をして、高校も大学もコンビニでバイトしてて、大学出たらすぐ働いて…で、まさか27から引きこもりになるとは思わなかった。

    まぁ、うちの兄は子供時代から人間関係の形成が不得意で友達ゼロ、イジメにあってた事もあって、会社でもイジメにあったらしいから心が折れたんだろうけど。

    妹の私としてはハッキリ言っていつまでも引きこもって親を困らせるぐらいなら○んで欲しいと思ってるし、家族も兄を甘やかしてきた訳ではない。

    でも、こういう奴って『外が怖い、人が怖い』から、どんな手を使ってでも働かない方向に持っていくんだよね。

    もう○ねばいいのに。
    実際、引きこもりの家族なんて本音では『○ねばいい』ぐらいに思ってる人が多いと思う。

    引きこもりに優しい言葉をかけてるのって大抵は『引きこもりが他人事なひと』だから。

    +631

    -85

  • 102. 匿名 2020/04/12(日) 01:13:34 

    >>61
    こどおばも出ていかないとね

    +19

    -15

  • 103. 匿名 2020/04/12(日) 01:13:38 

    >>1
    高校大学中退すると高確率で人生詰むんだよね
    逃げグセがついちゃうのかな?

    +375

    -20

  • 104. 匿名 2020/04/12(日) 01:13:43 

    >>77
    税金って消費税以外あるの知ってる?
    働いてたらいろいろ払ってるはずだから知ってるよね?

    +133

    -5

  • 105. 匿名 2020/04/12(日) 01:13:44 

    今はそれどころじゃない。コロナで死ぬかもしれない。命が大事!

    +35

    -9

  • 106. 匿名 2020/04/12(日) 01:14:21 

    >>13
    だよね
    41歳に将来どうするんだって聞く事に違和感
    高校生や大学生じゃあるまいし…

    +333

    -4

  • 107. 匿名 2020/04/12(日) 01:14:22 

    >>83
    親もニート自身も家事してるからでこの状況許しちゃってるよね

    +152

    -3

  • 108. 匿名 2020/04/12(日) 01:14:24 

    近所にも兄弟で引きこもりで母親の年金とパート代で暮らしてるっぽい家がある
    正直子供2人ともそれとなれば育て方間違ったかそもそも弱い遺伝子だったんだろうなって
    一昔前は結婚出産当たり前で弱い遺伝子でも遺せたから
    現代はそういう遺伝子は子孫を遺せないから淘汰されるけどそれで正解なんだよね

    +182

    -4

  • 109. 匿名 2020/04/12(日) 01:14:24 

    こういう人が沢山入院してくるけど、細かく分析するとやはり精神的に未熟で思考が幼いんだよね。親が死んだらどうするの?には、兄弟がいるから大丈夫とか、兄弟も家庭があるしあなたの面倒は見切れないのよ、と返すと、きょとんとしてる。甥や姪の名前を出す人までいるよ。誰かの世話になるのが当たり前だった40や50の人に自立を促すのは骨が折れるし、正直ご両親も結構変わってる人が多い印象。
    何て言うかこういう人達をみてると、精神科由来の病気があるケースも沢山あるけど、療育寄りの治療が必要だと痛感する。

    +331

    -3

  • 110. 匿名 2020/04/12(日) 01:14:48 

    >>53
    こどおじもこどおばも専業主婦もそれしかないな

    +10

    -31

  • 111. 匿名 2020/04/12(日) 01:14:51 

    髪のことには触れないでいてあげて

    +57

    -4

  • 112. 匿名 2020/04/12(日) 01:14:58 

    発狂して親を殴ったりしないかなぁ心配。

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2020/04/12(日) 01:14:59 

    高校卒業後、15年間無職を貫いた田中慎弥さん

    20年間無職の41歳男性に頭悩ます家族「将来どうするんだ?」

    +74

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/12(日) 01:15:46 

    ショック療法で実家ごと引っ越したら?
    住む所なくなれば働く。ネカフェかもだけど。
    それでも外の空気に晒されたら三食昼寝付きより頭使うと思う。

    +77

    -4

  • 115. 匿名 2020/04/12(日) 01:15:51 

    >>60
    のんびりしてるというより
    子供の心理面を全く考えてこなかったんだと思うよ
    はやく働かせようと思ったら「なに怠けてるんだ、はやく働け!面接してこい!」って言うだけの人のほうが多い(言ってることはごもっともなんだけどさ)
    で、手遅れになってから頭をフル回転させてやっと心にも目を向けるんだろうね
    なんせバカなのよ

    日本人は人の心理にはものすごく疎いからね

    +201

    -7

  • 116. 匿名 2020/04/12(日) 01:16:04 

    無職こどおばガル民と結婚すればいいよ

    +4

    -28

  • 117. 匿名 2020/04/12(日) 01:16:07 

    >>101
    こんな人が身内だったら人が怖くなるだろうね。

    +75

    -198

  • 118. 匿名 2020/04/12(日) 01:16:40 

    生活保護か刑務所しかないかもね

    +8

    -11

  • 119. 匿名 2020/04/12(日) 01:16:45 

    >>104
    あんた働いてるの?

    +4

    -29

  • 120. 匿名 2020/04/12(日) 01:17:09 

    >>14
    そんな人材に正社員の需要があると思ってんのか。
    世の中を甘く見てるね

    +82

    -203

  • 121. 匿名 2020/04/12(日) 01:17:16 

    >>1
    かといって、空白期間がある人を採用してくれるところあるのかな...

    +210

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/12(日) 01:17:44 

    >>116
    無職が結婚なんて図々しい。

    +87

    -4

  • 123. 匿名 2020/04/12(日) 01:17:44 

    こどおばや専業主婦がこの人を叩いてたら流石に笑う

    +15

    -27

  • 124. 匿名 2020/04/12(日) 01:17:48 

    うちにも同じような兄弟がいる
    暴力振るって金の無心、一切働かない
    もしかしたら小児性愛者じゃないかと思ってる
    何度言っても親は知らぬ存ぜぬで楽して逃げてきた

    正直死んでくれないかなと思ってる
    生きてちゃいけない人間がこの世にはいるなんて知らずに生きていきたかった

    +252

    -6

  • 125. 匿名 2020/04/12(日) 01:17:53 

    >>117
    私も引きこもりだけど母は自殺を待ってるんだろうなって感じることが割とある
    そんなものよ

    +222

    -10

  • 126. 匿名 2020/04/12(日) 01:18:03 

    長男46歳独身
    次男45歳〜42独身
    三男41歳独身
    でしょ?

    長男や次男が結婚しない限りは何とかなりそうじゃない?

    +91

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/12(日) 01:18:19 

    >>119
    もちろん

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/12(日) 01:18:28 

    >>18
    大丈夫!
    あなたも社会復帰できるよ!

    +72

    -8

  • 129. 匿名 2020/04/12(日) 01:18:37 

    >>125
    最低な母親だね

    +22

    -103

  • 130. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:00 

    生活保護だけやめろ

    +53

    -4

  • 131. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:03 

    >>62
    経済的に仕方無いのと自分の人生楽しむ文化だからね

    +123

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:05 

    >>120
    それでも働いてるだけまだマシだわね

    +153

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:22 

    >>102
    しつこい

    +14

    -5

  • 134. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:26 

    >>119
    刺身にタンポポを乗せています。

    +9

    -18

  • 135. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:39 

    親になるってとても難しいことなんだと、こういったニュースや記事を見るとつくづく思う。

    +164

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:55 

    >>26
    犯罪者になってもいいからってどういう意味でしょうか?

    家族がニート追い出した結果、路上で無差別犯行したとしてもいいの?
    まともに暮らしてる赤の他人が被害者にでもなれと

    正直、家で解決してから外に放って欲しいわ。

    +413

    -5

  • 137. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:59 

    >>119
    やばめな人がいる……

    +52

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/12(日) 01:20:01 

    芥川賞田中慎弥 母と店員以外の女で初めて話したのは編集者|NEWSポストセブン
    芥川賞田中慎弥 母と店員以外の女で初めて話したのは編集者|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    『共喰い』で第146回芥川賞を受賞した田中慎弥さん(39)。その記者会見で見せた不機嫌な態度から、一部では「不機嫌メガネ男子」として萌えの対象にされているという。そんな田中さんは、高校…

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/12(日) 01:20:13 

    >>14
    40過ぎての転職は楽じゃないけど私は出来たよ
    結局やる気とそれまでの努力の問題だと思う

    +672

    -40

  • 140. 匿名 2020/04/12(日) 01:20:19 

    お恥ずかしながらうちの兄がそう
    氷河期世代
    就活に失敗してから働けてない
    資格取って学校にも通い直したけど1度レールから外れるともう正社員雇用が無理で非正規ばかり
    しかもブラック渡り歩いて精神病んで今は手帳貰って作業所通ってる
    明るくて活発ででも真面目な兄で今でも優しいんだけど優しすぎて人の言葉にいちいち傷つきやすくなってた
    作業所の先生に聞くと仕事はよく出来るし能力は高いけどとにかく自己評価が低いとの事
    もうアラフォーでここまで来てしまったから正社員は諦めてる
    本人も何度も就職採用試験受けてたけどもっと早い時点で修正できる時があれば良かったんだけどどうしたものか…

    +208

    -4

  • 141. 匿名 2020/04/12(日) 01:20:20 

    >>127
    こどおばこどおじ専業主婦(主夫)は死んでほしいとか思ってる?

    +1

    -31

  • 142. 匿名 2020/04/12(日) 01:20:29 

    どんなに遅くとも25までには男でも女でも社会に出した方が良い。家にお金入れないなら追い出すぐらいの気持ちで

    +157

    -5

  • 143. 匿名 2020/04/12(日) 01:20:35 

    出生率下がるわけだ。
    ニートなんか飼いたくない。

    +68

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/12(日) 01:20:51 

    >>89
    実の子供ならまだしも親戚に押しつけられた甥に人生破壊されたらたまらんな
    幼稚園から高校卒業まで養ってあげた恩を仇で返す犬畜生

    +217

    -3

  • 145. 匿名 2020/04/12(日) 01:21:23 

    >>53
    ほんとにね
    最期くらい人の役に立って死ぬしか道はない
    こんなの身内にいたらどれだけ負担か

    +99

    -8

  • 146. 匿名 2020/04/12(日) 01:21:48 

    ちゃっちゃと一人暮らしさせて生活保護を受けさせろ!バカなの?外国人はみんな生活保護を受けるよ
    恥ずかしがってるのは日本人だけ

    +7

    -28

  • 147. 匿名 2020/04/12(日) 01:22:10 

    >>133
    うるさい、出ていけ
    ついでにガルちゃんからも

    +0

    -20

  • 148. 匿名 2020/04/12(日) 01:22:14 

    +153

    -4

  • 149. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:03 

    私の身内にも正にこれと同じ事例が・・・兄は医者で弟は大手金融の支店長、そしてどちらも長男がニートで30歳超えている。

    片方なんて中学から引きこもりで、もはや社会人になるなんて夢の又夢。そして親のお金で優雅な一人暮らしで、車まで与えられている。うちの名字がかなり珍しい名字なので、いつかあの元官僚の様な事件が起きないか冷や冷やしているよ。

    +145

    -4

  • 150. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:05 

    41.2にもなって将来も糞も無いよね…。老後どうするかだよね。

    +64

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:06 

    ずっと家にいて飽きないのかね。

    +81

    -6

  • 152. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:11 

    >>44
    上から語ってるけど1と大差ないやん

    +51

    -14

  • 153. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:19 

    >>143
    3人兄弟なら一人は引きこもりになると思った方がいい

    +37

    -6

  • 154. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:21 

    単なる甘えだわ。
    無職でも、実家に暮らしてご両親が健在ならご飯は食べれるだろうし、水道光熱費も払わなくて済むからね。

    ご両親は心配するだろうけど、ご両親が亡くなったら確実に苦労するよ。

    +100

    -5

  • 155. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:28 

    精神病の場合どうしたらいいですか?💦

    過去に精神病院連れて行って薬を処方されましたが、余計に悪化して今では風呂には入らなくなり、ぶくぶく太って...一人部屋でブツブツ言ってます。
    親は多忙で、わたしは子供の世話で関わっている時間がありません。
    ひきこもりは家族の責任なのでしょうか。
    親は他所様に迷惑をかけなければいいとそのままにしていますが、自ら行動を起こそうとしないのが腹立たしい。
    けど、可哀想だなとも思っています...

    トピずれですかね...すみません。

    +112

    -3

  • 156. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:29 

    >>145
    そういう社会がお望みなら北朝鮮に行けばいいよ

    +3

    -10

  • 157. 匿名 2020/04/12(日) 01:23:44 

    もうホームレスだな。
    この世代の親は教育が出来ない人が多いから。。

    +91

    -3

  • 158. 匿名 2020/04/12(日) 01:24:00 

    >>105
    こういうの見ると命って必ずしも大事とは言えないんだよなー

    +33

    -7

  • 159. 匿名 2020/04/12(日) 01:24:03 

    私の弟も、引きこもりからの職歴なしで、バイト。ずっと実家に住んでる。親もそれでいいみたいだよ。
    親死んだら、実家保てないだろうなと感じてる。
    税金やら払えないでしょう。
    知ったこっちゃないけどね。
    今日、志村けんのYou Tube見てて、自分が怠れば自分に返ってくるみたいな事言ってて、そうだなと改めて感じた。

    +115

    -2

  • 160. 匿名 2020/04/12(日) 01:24:11 

    >>136
    追い出すしか方法がないわけじゃないのにね

    +89

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/12(日) 01:24:40 

    家追い出して鍵替えたいが、
    人様に迷惑かけるかもしれない。
    大学辞めた時点で成人しているなら独り立ちさせようよ❗️

    これだから息子はいらない!
    って独身だけどさ😑

    +42

    -3

  • 162. 匿名 2020/04/12(日) 01:24:43 

    >>53
    割とリアルに衣食住なんとかなりそう
    寮でしょああいうのって。

    +118

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/12(日) 01:25:00 

    多様な状況があるんでしょうけど、意外と本人が外に出て行こうと決心した時にそれを萎えさせる様な言動が有ったりする。

    特に経済的自立を果たしてほしい、と口では言っているが、真逆の態度の周囲、結局は周囲の人達が専門的知識がゴミなくせに謎の自信が本人の自立を邪魔してる。

    勉強しろよ言いたいんならカスどもは。

    +51

    -10

  • 164. 匿名 2020/04/12(日) 01:25:02 

    私も結局引きこもりのニート。
    親が農家だからその手伝いと、竹林と養鶏の管理をしてるだけ。
    養鶏といっても100羽の地鶏だけどね‥‥。

    +123

    -3

  • 165. 匿名 2020/04/12(日) 01:25:07 

    >>91
    自分の生活でカツカツです と言えばそれ以上突っ込まれないよ。
    それで需給してる人は多い
    自分が当事者になったら仕送りなんて絶対無理でしょうね

    +92

    -2

  • 166. 匿名 2020/04/12(日) 01:25:24 

    外に出すより、何でもいいから在宅ワーク薦めたら?
    ネットが好きならアフィリエイトとかでもいいからさ
    私の兄弟もニートだったけど、今は祖父母から株取引をまかされて在宅で稼いでる

    +86

    -5

  • 167. 匿名 2020/04/12(日) 01:25:30 

    20年間無職の41歳男性に頭悩ます家族「将来どうするんだ?」

    +105

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/12(日) 01:25:42 

    引きこもりは男性の方が多いらしいね

    +81

    -2

  • 169. 匿名 2020/04/12(日) 01:25:42 

    >>16
    上を見てもキリがない
    けど下をみてもキリないな

    +151

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/12(日) 01:26:01 

    かすかにだけど羨ましい部分もある。その歳まで無職で生きてこられた状況。私にはそんな事は許されない。まあ彼にはこれから厳しい事が待っているんだろうけどさ。

    +120

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/12(日) 01:26:29 

    バングラデシュでなにがあったのか。なんか酷いものを見てPTSDになってしまったのでは?

    +8

    -11

  • 172. 匿名 2020/04/12(日) 01:27:06 

    >>26
    いやいや犯罪者になったらあかん

    +305

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/12(日) 01:27:08 

    >>164
    無職じゃないじゃん。
    手伝いだけで、自分の仕事がどうお金に変わるかを知らないのはやばいけど。

    +143

    -4

  • 174. 匿名 2020/04/12(日) 01:27:22 

    >>155
    それうつ病じゃないんですかね。

    +60

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/12(日) 01:27:32 

    20年間も甘やかした結果。
    ご両親はお金持ちなのかな?働かざる者食うべからず、という家庭で育った私にはとてもじゃないけど、考えられないよ。
    男の子って本当に甘やかされるんだね。

    +154

    -8

  • 176. 匿名 2020/04/12(日) 01:27:54 

    >>143
    でもあんたらもどっちかっつーと飼う側じゃなくて飼われる側でしょ

    +13

    -7

  • 177. 匿名 2020/04/12(日) 01:28:38 

    親戚に50代過ぎても働かないままの引きこもりがいるよ
    家族は80代の母親1人
    どうやって暮らしているのか謎過ぎる
    生活保護だと他の親戚が絶対黙ってない筈なのでそれは無さそう
    でも持ち家と年金だけで暮らして行けるのか??

    +91

    -2

  • 178. 匿名 2020/04/12(日) 01:28:54 

    これ、絶対発達障害だと思う
    幼少期から兆候はあったんだろうな

    +144

    -2

  • 179. 匿名 2020/04/12(日) 01:29:00 

    >>69
    本当にそうだね
    普段は話題にのぼらないから気付かないけど、うち実は身内にニートいるんだよねって言うと「実はうちも…」って人結構多い
    自分の兄弟じゃなくても、旦那さんや奥さんの兄弟が引きこもりとかもよく聞く

    +174

    -2

  • 180. 匿名 2020/04/12(日) 01:29:27 

    >>155
    最悪は障害年金で暮らすしかないと思う

    一番いいのはセロトニンを活性化させることだとおもうよ
    朝散歩がいいよ
    樺沢しおん先生(精神科医)がそう言ってる
    起きたら一時間以内に散歩をして太陽を浴びる
    まずは外に出て歩く。そこからだね
    とりあえずは急かさないことだと私はおもう
    ただ、本人にその気がないなら無理だよ

    +85

    -1

  • 181. 匿名 2020/04/12(日) 01:29:34 

    >>175
    病気ならどうするの?

    +10

    -5

  • 182. 匿名 2020/04/12(日) 01:29:57 

    >>140
    非正規でもちゃんと働いてるし、働く気があるだけで十分な気もする
    経済的に自立できてれば正規である必要もないかも
    兄妹として安心できるようになるといいですね

    +220

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/12(日) 01:30:26 

    >>168
    なぜか女の引きこもりは家事手伝いという名目で引きこもり扱いされないし、専業主婦という名のニートや無職も大勢いるからそいつらをカウントしたら女の方が楽勝で多いよ

    +108

    -21

  • 184. 匿名 2020/04/12(日) 01:30:27 

    8050問題ね。

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/12(日) 01:30:28 

    親離れできない子も増えたが子離れできない親も増えた

    +84

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/12(日) 01:30:46 

    >>69
    わかる
    私はヒッキーやったり仕事したり繰り返してるからさ
    あーいい家庭で育ったのねって思う

    +123

    -4

  • 187. 匿名 2020/04/12(日) 01:31:07 

    >>87
    これなんでマイナス?

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/12(日) 01:31:28 

    日本では男が養うのが当たり前って文化がダメなんだと思う

    +14

    -7

  • 189. 匿名 2020/04/12(日) 01:31:44 

    >>173
    実質無職じゃん

    +1

    -20

  • 190. 匿名 2020/04/12(日) 01:32:00 

    引きこもりって絶対病気とかならず健康
    自分ではストレスだらけとか思ってそうだけどストレスとかないだろうし

    +21

    -10

  • 191. 匿名 2020/04/12(日) 01:32:03 

    正社員の女性が、非正規か無職を繰り返してる男性と結婚した。

    その女性は「義実家で完璧なお嫁さんって褒められる」って言ってたけど、そんな息子を養ってくれるなら完璧なお嫁さんどころか神様だよね…

    +239

    -4

  • 192. 匿名 2020/04/12(日) 01:33:00 

    女は結婚して主婦になればいいけど男は一生働かなくてはいけないから辛いよね

    +9

    -23

  • 193. 匿名 2020/04/12(日) 01:33:14 

    >>175
    甘やかしと先送りだよね。
    病気なら病気で治療が必要。
    餌をやって放置しただけ。

    +97

    -2

  • 194. 匿名 2020/04/12(日) 01:33:18 

    子供部屋おじさんも子供部屋おばさんも、早く家から叩き出したほうがいいよね

    +16

    -4

  • 195. 匿名 2020/04/12(日) 01:33:43 

    >>187
    事実を指摘されて都合の悪いこどおばが連打してる

    +19

    -10

  • 196. 匿名 2020/04/12(日) 01:33:59 

    ニートトピが定期的に立つからたまに覗いたりしてるけどがる民にもこういう人わりといるよね
    将来どうするつもりなんだろうね

    +73

    -1

  • 197. 匿名 2020/04/12(日) 01:34:20 

    一度も働いた経験が無いしこれからも働く気は無い
    極度のコミュ障で人と喋れないし受け答えが出来ない
    病院に通わせても無意味だと言って勝手に行くのをやめる
    祖父母は甘やかすし両親は自分達が生きてる限りは面倒を見るつもりらしい

    ↑私の家族の話です
    祖父母や両親が亡くなったらどうするつもりなんだろう

    +78

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/12(日) 01:34:22 

    >>183
    まぁ女は比較的大人しく飼われてる人が多いから
    男は暴力振るったり金を使い込んだりする人
    多いし‥
    そういう人はもはや寄生虫通り越したガン細胞

    +103

    -2

  • 199. 匿名 2020/04/12(日) 01:34:29 

    >>191
    別にそういう夫婦が居ても良いんじゃない?
    男女逆になっただけでしょ
    意地悪だよあなた

    +21

    -35

  • 200. 匿名 2020/04/12(日) 01:34:39 

    >>140
    氷河期とか今のコロナもかもだけど、誰が悪いでもないけど本当に辛い...
    あなたのお兄さんみたいな、生まれが数年違えば全然別の人生を歩めていたような人をたくさん生み出してしまうんだろうね。
    お兄さんブラックで辛い思いをされたみたいだし、無理に正社員にならなくても、ホワイトの派遣や契約で自尊心を回復しながら働けるといいですね

    +223

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/12(日) 01:34:54 

    僻み男が張り付いててうざい。
    死ねばいいのに。

    +18

    -11

  • 202. 匿名 2020/04/12(日) 01:36:04 

    いや、普通はね社会と繋がりたいとかそういう気持ちが自然と沸いてくるもんだよ。それがなく学校も行かなくなってそのまま引きこもりなら何か原因あると思うよ。>>1の友達と会わなくなったのも原因があるだろうし。
    何も原因がないのに引きこもりなら心の病気だから病院連れていってあげなきゃ。

    +177

    -12

  • 203. 匿名 2020/04/12(日) 01:36:12 

    こういうトピって独身無職と専業主婦を同列で並べるやつが出てくるんだよね。
    嫉妬なのか何なのか知らないけど中年で独身無職引きこもりの話をしてんだから余計なもの引き合いに出すなよって思う。
    話が逸れて目障りだ

    +143

    -12

  • 204. 匿名 2020/04/12(日) 01:36:14 

    もっと若いうちに精神科に連れていったりしなかったのかな

    +33

    -3

  • 205. 匿名 2020/04/12(日) 01:36:23 

    >>199
    そういう夫婦がいたらよくないなんて全く書かれてないですよ
    あなたの読み取り方が意地悪なんじゃない?

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2020/04/12(日) 01:36:33 

    ドイツは10%が生活保護者。アメリカはもっと多い

    +31

    -2

  • 207. 匿名 2020/04/12(日) 01:36:37 

    >>173
    これで給料無しだったら怖いね
    搾取されてる

    +42

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/12(日) 01:37:27 

    親もどうせ他の兄弟にはあの子の為に財産放棄してとか言うんだろうね

    +28

    -1

  • 209. 匿名 2020/04/12(日) 01:37:28 

    >>192
    いや最近はそれすら厳しいよ
    共働きの流れが主流になってきたから最初から専業主婦になりたいニートなんて相手にされないよ
    やっぱり自立して働くしかないんだよ

    +84

    -6

  • 210. 匿名 2020/04/12(日) 01:37:31 

    専業主婦も紙一重。夫に捨てられたらお終い

    +97

    -20

  • 211. 匿名 2020/04/12(日) 01:37:46 

    誘導って結構難易度高いけど交通警備員しかないと思う

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/12(日) 01:38:33 

    >>198
    >女は比較的大人しく飼われてる人が多いから

    だからこそある意味性質が悪いと言える
    大人しく飼われてることによって批判の対象にされにくくしてる
    暴れていようが大人しくしていようが無職の穀潰しには変わりないのに

    +10

    -26

  • 213. 匿名 2020/04/12(日) 01:38:34 

    >>95
    高卒の公務員として働いてるの?

    +21

    -5

  • 214. 匿名 2020/04/12(日) 01:39:11 

    三兄弟全員独身って何か親にも問題ありそう

    +51

    -17

  • 215. 匿名 2020/04/12(日) 01:39:21 

    >>125
    分かる。その方に持って行きたいんだろうなぁって監視して集団虐めに利用しているから… そうしないと行けないみたいだけど宗教あれこれがあって。

    このトピも監視の一部の叩きトピかな。
    よくトピ立てて皮肉とか嫌味を言ってボロクソに叩いているから… 昔からだけど。

    +14

    -37

  • 216. 匿名 2020/04/12(日) 01:39:24 

    大学2年の時に学校に行かなくなった時点でどこかおかしくなってたんだよ
    約20年もそのままにしちゃって、もう手遅れかもね

    +34

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/12(日) 01:39:27 

    >>141
    専業主婦(主夫)はニートとは違うよね

    +84

    -13

  • 218. 匿名 2020/04/12(日) 01:39:33 

    男のホームレスはたくさんいるけど女のホームレスは見たことない

    +5

    -11

  • 219. 匿名 2020/04/12(日) 01:39:38 

    弟が実家暮らしでフリーターだけど、真面目に働く気のない人間を働かせるとか無理だよ。家を追いだせとか面接行かせろとか言うけど、体のでかい男をどうやって引きずり出すのってかんじ。暴れて家を破壊したり、外に出して犯罪犯されてもこわいよ。
    多分発達とかあるからふつうの人間と同じに考えちゃダメだよ。家族にいる人にしかわからないと思う。親が甘やかしてるとかじゃないよ。

    +144

    -7

  • 220. 匿名 2020/04/12(日) 01:40:07 

    >>205
    書かれてないけど、神様って表現から普通はありえないととるのが自然では?

    +4

    -6

  • 221. 匿名 2020/04/12(日) 01:40:12 

    言い方悪いが働かないなら○んでくれ。
    こちとらそんな奴に生活保護資金渡す為に税金納めてないし、日本にそんな余裕も無いんだわ。

    +43

    -7

  • 222. 匿名 2020/04/12(日) 01:40:19 

    こういう親って、引きこもりの事だけ○○ちゃんとか呼んでたりしてビビる
    他の兄弟や、甥姪や、孫もキツめの呼び捨てするのに、笑っちゃうやら怖いやら…

    +107

    -2

  • 223. 匿名 2020/04/12(日) 01:40:38 

    >>214
    結局は親が原因がほとんど

    +91

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/12(日) 01:41:02 

    >>201
    僻み男なんてどこにいるのよ
    こどおばうざいわ

    +9

    -11

  • 225. 匿名 2020/04/12(日) 01:41:07 

    >>218
    祖母がホームレスでした
    女性はその日暮らしでも身なりだけはきちんとしてたりするからあまり目立たないらしいです

    +36

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/12(日) 01:41:13 

    >>220
    男女逆に書いても神様が成立すると思います。
    だから、それはあなたの感覚ですよ。 

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2020/04/12(日) 01:41:48 

    >>217
    主夫とヒモも違うね。

    +47

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/12(日) 01:42:04 

    >>221
    じゃあ日本から出ていけばいいよ

    +9

    -7

  • 229. 匿名 2020/04/12(日) 01:42:14 

    こういうのをいきなり放り出して通り魔事件起こしたんだっけ?
    ずっと放置してる家族も罪

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/12(日) 01:42:24 

    精神病の前に人格形成の段階ですでに問題あったからこうなるんじゃないの?
    それを精神病ってことにして薬漬けにしたらそりゃおかしくなるよね。団塊世代って子供作るだけ作ってきちっと情操教育できてない人多かったんだろうなと思う。可哀想っちゃ可哀想だけど20過ぎた時点で甘え過ぎだね。
    生活保護だの権利主張する前に義務果たせよと思うよ。今更手遅れだけど。

    +41

    -2

  • 231. 匿名 2020/04/12(日) 01:43:04 

    >>217
    無職っていう意味では同じじゃん

    +8

    -34

  • 232. 匿名 2020/04/12(日) 01:43:12 

    >>226
    専業主婦を養ってくれるなんて旦那は神様だねーなんて書いたら発狂するガル民沢山居そうw

    +23

    -4

  • 233. 匿名 2020/04/12(日) 01:43:41 

    引きこもりって普通に対人恐怖症だと思う
    親は何してたんだ
    やれる事やってやったのか?
    ただ好きにさせて甘やかしてたら治るものも治らないわ
    いろいろ手を尽くしてもダメだったのなら親のほうが気の毒だけど

    +78

    -3

  • 234. 匿名 2020/04/12(日) 01:43:58 

    国が仕事を与えた方がいい。内職からでもいいから

    +49

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/12(日) 01:44:18 

    >>220
    この記事は無職男性の話だったから、女性と結婚した無職男性の話なんでしょう?

    男女逆ならどうとか、そういう風に読み取ってるのはあなたの先入観のせいですよ

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/12(日) 01:44:25 

    >>159
    親が死んだら弟さんに内緒で引っ越した方が良いよ

    +38

    -4

  • 237. 匿名 2020/04/12(日) 01:44:40 

    >>17
    結婚してるのがそんなにエラいのか?
    なんて視野の狭い。

    +861

    -121

  • 238. 匿名 2020/04/12(日) 01:45:28 

    他人事のようだけどニートからしたら他人事じゃない
    腹括って頑張らないと歳ばかり取るよね
    もちろん恋愛も結婚も子供も無理だ

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/12(日) 01:45:33 

    >>232
    元コメ>>191は専業主婦じゃなくて

    非正規か無職を繰り返してる男性

    と書いてあるんですが?

    +14

    -1

  • 240. 匿名 2020/04/12(日) 01:45:39 

    >>77
    払っている税金が消費税くらいと思っているなんて
    あなたニートですか?

    +38

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/12(日) 01:46:15 

    >>210
    私は正社員で6年間働いて第一子妊娠して専業主婦になった。
    一番大変だったのは上2歳、下0歳の時。
    専業主婦だけど正社員時代より大変だった。
    今は子育て経験活かして保育補助してるよ。
    さすがに専業主婦と実家暮らしニートを一緒にされたら困る。

    +53

    -32

  • 242. 匿名 2020/04/12(日) 01:46:24 

    こういうのに付き合ってる家族も律儀だね。
    私が親だったら追い出すか、子供を捨てて逃げる。
    兄弟だったら縁切りして連絡先も教えない。

    +59

    -1

  • 243. 匿名 2020/04/12(日) 01:46:34 

    >>208
    まさにそれ言われた
    別に資産家でもないし喜んで放棄するよ
    お金なんかいらない
    その代わり、親が死んでも絶対に面倒は見たくない

    +65

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/12(日) 01:46:39 

    >>228
    あんた、こんな人にもお金出してあげるなんてとっても心広いんだね〜

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2020/04/12(日) 01:46:50 

    >>191
    >>235
    男女逆にして無職の女性を養ってくれる男性って神様だよねとかガルちゃんで言ったら
    叩かれるよね?

    +50

    -4

  • 246. 匿名 2020/04/12(日) 01:47:23 

    >>244
    こんな人にも、とか言ってたら専業主婦とかどうなるのよ

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2020/04/12(日) 01:48:10 

    カウンセリング受けるレベルだと思うよ。

    +25

    -1

  • 248. 匿名 2020/04/12(日) 01:48:29 

    たぶん本人は早く死にたいけど
    痛いのが恐いんでは?
    お勧めはしないけど…
    家族にとっても居なくなった方がいいよね。

    +30

    -5

  • 249. 匿名 2020/04/12(日) 01:48:45 

    >>239
    非正規であっても働いてるだけ寧ろまだ専業主婦よりマシなのでは…

    +4

    -11

  • 250. 匿名 2020/04/12(日) 01:48:46 

    >>245
    非正規か無職を繰り返してる女性を養ってくれたら、
    ご両親からしたらいい旦那さんどころか神様だと思います

    +42

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/12(日) 01:48:49 

    頼る親がいなくなった途端に働き始めるなんてよくある話。ほっとけば。

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2020/04/12(日) 01:49:28 

    >>22
    すごく嫌な人だね
    関係ない私まで読んで不快になった
    意地が悪すぎる
    いくらなんでもそんな言い方ないでしょう

    +240

    -105

  • 253. 匿名 2020/04/12(日) 01:50:11 

    >>234
    与えたってやらないよ
    プライドだけは高くて
    「こんな仕事馬鹿にしてる」「時給にしたら安い」とか何とかさ

    だから親がどうにかするしかない

    +56

    -3

  • 254. 匿名 2020/04/12(日) 01:50:13 

    子ども部屋おじさん?

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/12(日) 01:50:18 

    >>155
    病院、合わないみたいですが何軒か回ったりしました?
    合う病院、薬でなければダメだよね

    +37

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/12(日) 01:50:50 

    うちはDV家庭だったんですが、小さい頃から母親に、「お父さんが機嫌悪くなるようなことしたらダメだよ!(ちなに私の機嫌もちゃんと伺えよ!)」って育てられたのに外でも他人の気持ちに敏感過ぎて引きこもりになったら「あなたは他人のこと気にしすぎなのよ。」って吐き捨てるように言われて、もうどうしたら良かったのかよく分からない。聞き分けの良い子供だったのがダメだったんですか?親のことなんて気にしなきゃよかったですか?でも子供は自分でお金稼いで生きていけないしそこで生きていくにはそうするしかなかった。父のDVから逃げて母と車で寝泊りしたり、自殺しようとする母を止めたり、自分で言うのもなんですが決して甘やかされて育ったわけでなないと思う。今までの人生で心穏やかだったことなんて無いですよ。

    +120

    -6

  • 257. 匿名 2020/04/12(日) 01:51:05 

    >>241
    専業主婦ってなぜかそうやってニートにマウント取ろうとしたがるけど世間から見れば無職っていう時点で一緒だわ
    しかも年金まで貰えるわけじゃん

    +28

    -34

  • 258. 匿名 2020/04/12(日) 01:52:11 

    >>245
    職場の人は心配だった娘さんがようやく結婚して、捨てる神あれば拾う神ありだわ〜って言ってたけど、、そのとき別になんとも思わなかったよ。よかったですね、としか。

    +53

    -1

  • 259. 匿名 2020/04/12(日) 01:52:13 

    >>237
    横だけど
    結婚が偉い偉くないではなく
    結婚っていうのも人生の1つの選択肢
    その選択肢が3人とも「独身」っていう偏りがあるなら
    その家庭に問題あるのかなって思うわ

    +66

    -93

  • 260. 匿名 2020/04/12(日) 01:52:30 

    >>22
    で、あんたは何か社会の役にでも立ってんの?
    こんなトピでイキってる時点でこの人と大差なさそうなんだけど

    +160

    -50

  • 261. 匿名 2020/04/12(日) 01:52:37 

    >>155
    手帳取って年金生活してもらおう。

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2020/04/12(日) 01:53:50 

    >>28
    ちゃんと働いてるから違います。

    +90

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/12(日) 01:54:57 

    重度の引きこもりを説得して病院に連れていったりしてる人の著書を読むと、精神的な病気だったり親からの異常な接し方だったりが多いみたいだよ
    今は精神科や心療内科のハードルも昔より低くなってるから早いうちに対処できるならした方が良いと思う

    +87

    -1

  • 264. 匿名 2020/04/12(日) 01:55:02 

    こういうの見ると子供生むの不安になることある

    +16

    -3

  • 265. 匿名 2020/04/12(日) 01:55:23 

    >>241
    家族にお母さん、奥さんとして頼られてるだけでも、ニートとは大違いだと思います。
    比べるなんて失礼。

    +91

    -14

  • 266. 匿名 2020/04/12(日) 01:55:50 

    てか追い出しなよ

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/12(日) 01:56:05 

    >>63
    こういう人ってプライドだけは高かったりするよね…

    +175

    -4

  • 268. 匿名 2020/04/12(日) 01:56:31 

    >>17
    うちの兄弟、私含めて全員独身なんだが・・・
    それだけで人格否定されなきゃならないのか。
    先行き不安なこの世の中、結婚したい人間ばかりじゃないよ。

    +878

    -68

  • 269. 匿名 2020/04/12(日) 01:57:23 

    >>265
    家族内の話とかそれこそどうでもいいよ
    世間から見たらの話

    +6

    -13

  • 270. 匿名 2020/04/12(日) 01:57:24 

    >>139
    40過ぎての転職はある程度大丈夫だと思うけど、この人の場合ずっと無職だから、職歴無いとキツイと思う。

    +204

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/12(日) 01:57:34 

    私も同世代だけど、社会人になったら働いて実家に住んでても食費ぐらいはうちに入れるのが当たり前だと思ってた。
    育て方なのかな?

    +30

    -2

  • 272. 匿名 2020/04/12(日) 01:57:40 

    >>249
    非正規か無職を繰り返してる人と結婚してくれる人がいるかどうかの話だよ。

    仮にいま専業主婦の人でも働いてて結婚して仕事辞めた人もいるし、非正規か無職繰り返してた人とどんないきさつで専業主婦になったかわからない人を同列に語れない。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/12(日) 01:57:43 

    >>246
    あのさ、専業主婦は税金納めてないかもしれないが生活保護は貰わないでしょ?
    私は病気でも何でもなく、ただ働かない人の為に生活保護があるしとか考えて欲しいくないし、皆が泣き言言わずに働いて生活してるのに優遇されるのもおかしいと思ってるから言ってる話なのね。それにコロナが無くても日本は元々財政難だった訳でしょ?こういう人達が増えればその尻拭いは私達にやってくるんだけど私はそれが納得いかない。

    専業主婦、働いてないからニートってこじつけるのもおかしい話。働くとは人偏に動くと書く。主婦は皆昼ドラでも見てせんべい齧って動かないとでも思ってるの?

    +57

    -11

  • 274. 匿名 2020/04/12(日) 01:59:06 

    >>269
    人としての存在価値の話。
    社会は人の評価でできています。

    +15

    -2

  • 275. 匿名 2020/04/12(日) 01:59:10 

    >>265
    働いてる人が収入や税金でニートも専業主婦も養ってあげてるんですが、それは

    +2

    -15

  • 276. 匿名 2020/04/12(日) 01:59:34 

    >>201
    2行目はいくらなんでも言ったらダメ
    人としてそれはダメ

    +12

    -6

  • 277. 匿名 2020/04/12(日) 02:00:41 

    これの女バージョンみたいなガル民もたくさんいるんだろうな
    特に一日中ガルちゃんに張り付いてる層とか

    +47

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/12(日) 02:00:43 

    >>274
    じゃあどっちも無価値ってことでいいんじゃない?

    +4

    -12

  • 279. 匿名 2020/04/12(日) 02:00:45 

    年齢だけは立派におじさんだけど、20年も無職してたら精神年齢は10代以外よね
    今更働けるのか?

    +64

    -2

  • 280. 匿名 2020/04/12(日) 02:01:58 

    >>226
    専業主婦が旦那を神様呼びか、、

    もうこれ以上つっこむのかわいそうだからやめとく

    +2

    -4

  • 281. 匿名 2020/04/12(日) 02:02:28 

    >>278
    その人がいてくれて嬉しいと思ってくれる人が一人でもいるかどうか。
    考えればわかるはず。

    +22

    -3

  • 282. 匿名 2020/04/12(日) 02:02:49 

    >>273
    別に専業主婦が悪いとか言ってない
    専業主婦がこういう人にイキるのに違和感を覚えるってだけ

    +23

    -10

  • 283. 匿名 2020/04/12(日) 02:02:50 

    子供って、何歳頃
    あれ?なんでこの人いつも家にいるんだろう…
    って異様な事に気付くのかな。

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/12(日) 02:03:00 

    >>277
    ガルちゃんの8割は主婦だと思うよ

    +8

    -12

  • 285. 匿名 2020/04/12(日) 02:03:04 

    義弟がこのパターン。
    結婚するまでは、すごく悩んだ。
    そして結婚した今も、強制的にでも自立をさせるよう、義両親に強く言えなくて悩んでる。
    親が諦めてるとどうしようもない。
    なんでこうなるまでほっといたのか。

    +63

    -1

  • 286. 匿名 2020/04/12(日) 02:03:51 

    >>17
    マイナスいっぱいついてるけど、親からしたら三兄弟の誰か一人でも普通に結婚して独立してほしかったんじゃないかな。やっぱり20代の引きこもり始めに親も兄弟もどうにかしておくべきだった。両親が亡くなったらお兄さんが家を売却するだろうし、引きこもりはどうやって生きていくんだろう

    +574

    -23

  • 287. 匿名 2020/04/12(日) 02:04:21 

    >>284
    脳内専業主婦の引きこもりニートだったりして

    +4

    -6

  • 288. 匿名 2020/04/12(日) 02:04:28 

    >>273
    専業主婦は無条件で三号年金貰えるじゃん

    +24

    -4

  • 289. 匿名 2020/04/12(日) 02:05:01 

    >>282
    悪いとか言ってない?自覚ないんだ
    悪質だと思う

    +18

    -4

  • 290. 匿名 2020/04/12(日) 02:05:15 

    >>22
    こんな人がうちの会社に来て欲しくない

    +131

    -23

  • 291. 匿名 2020/04/12(日) 02:05:15 

    >>280
    >>191にも>>226にも専業主婦なんて一言も書かれてないよ。

    非正規か無職繰り返してる子供と結婚して養ってくれてたらご両親からしたらいい旦那さんどころか神様だと思います。今は女性だって非正規、無職じゃ結婚が難しい時代だよ。

    自分の価値観披露してかわいそうなのはあなたですよ。

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/12(日) 02:05:33 

    >>191
    そりゃそうだよね
    神様だわ
    そんなゴミみたいな身内と結婚して仕事もしてくれるなんて神以外の何者でもない

    +43

    -5

  • 293. 匿名 2020/04/12(日) 02:05:45 

    >>25
    外に出すと生保に

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2020/04/12(日) 02:06:26 

    全く関係ない部外者で
    きちんと働いて納税してる身からすればこういう人の存在って正直ただのお荷物だなと思うけど。
    読むところ健常者で障害者なわけじゃないんだよね。病気の治療中でもない。

    生活保護を勧める人って自分たちが払ったお金でこの人たちを養うってこと理解してる?
    私はこんな生産性のない人にお金使うくらいならもっと子供とか将来のためになる方に使ってほしいと思うよ。
    努力してるならまだしも家族も原因よくわからないまま引きこもりって書いてあるし、立ち直るつもりもなさそうだからあえて生産性ないって書きました。ひどいと思うかもしれないけど日本の経済って余裕無いと思う。
    嫌なら出てけ連呼してるアホもいるけどなんで国民としての義務果たしてんのに勤労も納税もしてない人のために国から出なきゃいけないのか説明してほしいわ。笑

    +35

    -9

  • 295. 匿名 2020/04/12(日) 02:08:15 

    >>294
    だからそれ言ってたら専業主婦は(ry

    +0

    -19

  • 296. 匿名 2020/04/12(日) 02:09:21 

    >>280

    「非正規か無職を繰り返してる人」があなたの価値観の中では「専業主婦」に変換されるのかもしれないけど、結婚まで正規で働いてて、夫の転勤に帯同するため専業主婦になる人もいます。一緒にしないでください。

    +42

    -4

  • 297. 匿名 2020/04/12(日) 02:09:59 

    >>221
    おまえのショボい税金なんか何の役にも立たねえよw

    +8

    -17

  • 298. 匿名 2020/04/12(日) 02:10:18 

    >>242
    私も同じ考え。やっぱり甘えてるんだろうね。最終的には自分でどうにかしなきゃ。

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/12(日) 02:11:29 

    >>164
    それは無職じゃないよ!
    お給料はもらえてる?

    +86

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/12(日) 02:11:55 

    家族から家にいて欲しいと言われて専業主婦になる人はたくさんいる。
    出て行って欲しいと思われている人とは根本が違う。

    +18

    -1

  • 301. 匿名 2020/04/12(日) 02:11:58 

    羨ましいよ。
    無理矢理にでも外に出されないのが!

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2020/04/12(日) 02:12:22 

    叔父がずっと引きこもってる
    洗濯機の使い方もわからんようで
    おばあちゃん倒れてこれからどうするんだろ

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/12(日) 02:13:29 

    >>294
    だから親の教育、責任は重いんだよね。
    きちんと社会のルール教えて自立させるからこの子は1人でも大丈夫って
    子離れも出来るし。
    税金もたくさん納める事が出来るように育てた方が良いしね。

    専業でも兼業でもそこが出来なければ後の代が困る。

    +14

    -2

  • 304. 匿名 2020/04/12(日) 02:14:18 

    >>22
    ウイグル臓器の片棒担いだ○国人?
    日本で医療技術学んた医師がウイグルで

    生保は自分たちにって?

    +74

    -12

  • 305. 匿名 2020/04/12(日) 02:14:21 

    可哀想
    うちは私がIT企業の社長で旦那が開業医だけど、こういう人たちとは価値観の違いとか社会観念がまったく合わなそうだし絶対に関わりたくない
    世帯年収4000万の我が家からしたら、どう生計を立ててるのかが疑問だわ

    +6

    -16

  • 306. 匿名 2020/04/12(日) 02:15:18 

    >>305
    ガルちゃんぽい。

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/12(日) 02:15:35 

    生活保護は悪い事ですか!?
    虐待されて病気になって生きなきゃならない。

    +11

    -7

  • 308. 匿名 2020/04/12(日) 02:15:43 

    >>295
    専業主婦の話なんてしてませんけど?
    トピずれだよ目障りだから他でやれ

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/12(日) 02:15:47 

    足掻くしかないよ

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2020/04/12(日) 02:16:35 

    テレフォン人生相談に電話してほしいわ

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2020/04/12(日) 02:16:52 

    他のトピでもかいたけどマツコ・デラックスも引きこもってたらある日家から追い出されてその時は恨んだけど追い出されたお陰で立ち直れたって今は親に感謝してるって。
    そりゃ働かないで三食付きで自由にできたら誰も働かないよね。
    引きこもりにはひたすら優しくしましょうって風潮だけどこういう例もあることは知っとくべき。

    +91

    -1

  • 312. 匿名 2020/04/12(日) 02:16:56 

    社会に出られないなら
    とりあえず親の面倒ぐらいは見てもらおう
    男版の家事手伝い
    それだけでも、まだマシじゃない?

    +25

    -1

  • 313. 匿名 2020/04/12(日) 02:17:11 

    なんでもいいからバイトするといいと思う。無職よりも時給1000円の工場とかアダルトショップでもいい。週1でもいいよ。職歴作っておけばいい。働けばここは嫌だからこんな会社がいいとか欲が出てくることもあるよー

    +56

    -2

  • 314. 匿名 2020/04/12(日) 02:17:15 

    >>236
    私さ、もう実家でてますよ。

    +13

    -1

  • 315. 匿名 2020/04/12(日) 02:17:36 

    世帯分離とかさせて、うまく生活保護受給してる人たちいるよね。

    精神障がいで手帳もとって、今働いてる人たちでももらえそうにない年金も受給していたり。

    健康保険おさめなくて医療費もかからん人たち。

    建康で文化的な最低限度の生活って、中央値くらいのフルタイム労働では手に入らない。

    +26

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/12(日) 02:17:48 

    実家が居心地良いんだろうね。
    私の両親は猛毒で、居心地良いなんて思えないから、正直羨ましい。
    兄弟が居るのも羨ましい。

    私も幸せな家庭団欒を味わってみたかったなー。
    この引きこもりオジサンは贅沢だよ。

    関係ないレスすみません。。

    +71

    -3

  • 317. 匿名 2020/04/12(日) 02:17:53 

    >>310
    ボロクソに言われるか見込みなしと判断されて優しくされるかどちらかだね。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/12(日) 02:18:21 

    うちの隣は48歳くらいで無職のひきこもり。
    父は亡くなっていて、母がずっと一緒にいたけど、6年くらい前に認知症になり施設に入った。
    ちなみに毒を盛られるかもしれないと食事は3食その母が買ってきたものだった。
    よく、お弁当を買ってきた母とすれ違っていた。
    一応兄弟がいるけどあまり見かけないし、母が施設の今、食事どうしているのかは謎。
    勿論、私が義実家に同居してから8年、姿は見たことない。
    たまについている風呂場の電気を見ると「ああ、生きているな」と思う。
    いつか、変な臭いがしたらと思うと、本当に恐怖。

    +46

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/12(日) 02:18:22 

    ガルちゃんでこんなやつ山程おるやろ
    引きこもりで社会しらないから一般常識もないし、ネットで真実だからネトウヨとか極端な思想になりがち

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/12(日) 02:18:42 

    >>307
    悪くないと言って欲しいんですよね。
    悪くないですよ。

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/12(日) 02:19:25 

    >>95
    どうやってなったの?

    +27

    -2

  • 322. 匿名 2020/04/12(日) 02:19:33 

    >>245
    無職だった女性と結婚してくれて養ってくれるんでしょ?親からしたらありがたいでしょうよ。

    結婚後無職になるかどうか、養ってもらうかどうかの話とは次元の違う話なんだけど。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/12(日) 02:19:47 

    >>307
    怪我や病気で働けなくなった人は使うべき制度だよ
    そうじゃない不正時給の人は嫌い

    +55

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/12(日) 02:22:03 

    >>8
    よくぞ言ってくれました。

    保健所電話とるスタッフいない。
    拍手してるから。
    いらねー、いらねー。
    保健所のきまりもんく。
    かかりつけのお近くの病院へ。

    38度で平気でくる。
    もう私らは完全に感染するよ。
    だってマスクないもの。

    +3

    -34

  • 325. 匿名 2020/04/12(日) 02:22:20 

    これから大不況になって40歳以上はナマポが増えると思います

    +3

    -5

  • 326. 匿名 2020/04/12(日) 02:22:28 

    >>291
    専業主婦とは書かれてないけど、非正規か無職繰り返した末〜っていうのも専業主婦に含まれるし、間違ったことは言ってないよ。というか、つっこまれて焦って後から考えて〜とは言ってない理論繰り出してるようにしか見えない。深夜だから頭混乱するのは分かるし、敬語で礼儀正しいから良い人だってのも分かるけどね

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2020/04/12(日) 02:22:51 

    >>311
    暴力はダメだけど一定期間待ってダメなら家から追い出すか親が出てくかしないとだめかもね。
    期限つけないと50になってもニートのままかもしれないし。
    追い出すくらいしないと親が本気だって子供も分かんないかも。

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/12(日) 02:25:24 

    >>22
    言い方はアレだけど言ってることは分かるよ!

    人に傷つけられた事ない人なんかいない。それでもみんな一生懸命立ち直って働いて税金納めてる。稼いでも稼いでも累進課税でガッポリ持ってかれるけど…
    その税金が引きこもりで働く気力がない人に使われるなんて絶対やだ。

    +236

    -29

  • 329. 匿名 2020/04/12(日) 02:26:06 

    >>53
    わたし女だけど女でも働けるのかな

    +25

    -1

  • 330. 匿名 2020/04/12(日) 02:26:07 

    40過ぎてからの正社員は難しい…。
    キャリアないとなぁ。

    TVでやってる中高年ニートを預かってくれる法人で叩き直すしかないね。
    家族が側にいると甘えが出るから。
    同じ様な他人と寮で暮らして、社会生活を体に叩き込むやつ。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/12(日) 02:26:07 

    >>202
    友達と会わなくなったのはただ単に、年齢を重ねていくにつれて周りには妻子ができたり仕事もちゃんとしている人達になって自分と合わなくなっていったからじゃないかな

    +133

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/12(日) 02:27:10 

    >>125 だったらスパルタでも何でもいいから、そういう施設に無理にでも連れて行って貰えばいいんじゃない。いつまでも実家に居させるから甘えてくる。その後は、ほっとけばいい。

    +84

    -6

  • 333. 匿名 2020/04/12(日) 02:28:30 

    >>99
    うちは兄が15年引きこもりで働かず、親が死んでも働いてません。
    大学時代から家庭内暴力が酷く、私と母は逃げ出しました。たぶん精神病だけど病院にも行かず、役所も相談にはのってくれましたが本人が嫌がり何もできず、父が養い続けました。
    父も母もそれぞれ治療すれば治るような病気でしたが、生きてる限り兄が自立できないので死にたい、が口癖で病院行かずに、死にました。
    兄は実家に住み親が残した僅かな遺産で最低限の暮らしをしてます。
    私は相続放棄し全て兄に譲ることで、今後一切縁を切ると約束しましたが、遺産を使い果たしたらいずれタカられるのではないか心配です。

    +137

    -1

  • 334. 匿名 2020/04/12(日) 02:29:11 

    >>326
    いや、結婚できるかどうか、の話だから専業主婦がどうこう出してくるのは間違ってますよ。結婚してくれるかどうかの話です。

    今は女性でも無職とか非正規だったら結婚は相手の家庭からも難色を示される。結婚後仕事をするかどうか(専業主婦になるかどうか)とは違う話です。

    どうしても専業主婦と話を結び付けたい人がいるみたいですけどね。

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2020/04/12(日) 02:31:16 

    手遅れになる前になんとかできただろって言うけど、
    この世代は発達障害はもちろん「生きにくい性質」なんかの認識が皆無、相談窓口もなかった。
    ネットも限られた環境の個人が細々と遊びでやってる程度だったよ。
    そういう認識や風潮が一般人にも少しずつ見えてきて、ネットで有益な情報につながれるようになったのはこの10年じゃないかな。
    確かにその時にできることはあったかもしれないけど、今の感覚だけで責めるのはちょっとちがうと思う。

    +34

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/12(日) 02:33:04 

    >>22
    まあ言いたい事はわかる。私の身内も自分勝手に生きての生保者で大嫌いだし。でも臓器売買は違法、犯罪だから言い方だよね。せめて生保を受けないでホームレスで生きていって頂きたいかな。

    +126

    -6

  • 337. 匿名 2020/04/12(日) 02:33:17 

    どーでもいいよね。こんなの。
    親いなくなっても働かないなら、のたれ死ぬだけでしょ。知らんがな。勝手にそーなれ。
    健康でただの引きこもりなんだから生活保護は無理だから。あてにするなよ。
    引きこもりにも原因が~って言うやついるけど、一人で頼るとこなくどんなことがあろと、どんな状況だろうと働いて生きてるんだよ。こっちは。人による何て言わせねー。
    死にそうになれば働くでしょ。それでも働かないとか、働いても使えなくてクビ切られてまた引きこもるとかになっても、誰のせいでもないからね。自分を恨め。

    +27

    -8

  • 338. 匿名 2020/04/12(日) 02:34:01 

    >>62
    そうなの?移住したいwwww

    +80

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/12(日) 02:34:17 

    親が亡くなって老後どうするんだろう
    兄弟だからといって面倒見てくれるわけじゃないしね

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/12(日) 02:34:23 

    親死んだら施設いきかな
    たまにドキュメンタリーでみる
    元ヒキニートの親死んで行くあてもない人が共同生活してる
    そこそこはバイトくらいはできるようになったりするそうよ

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/12(日) 02:34:54 

    身近に予備軍がいる

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/12(日) 02:35:15 

    叩いてる人が働く場を提供したらいいのでは
    結局それは無理なんだし生活保護でいいんじゃないの
    心バランスが元々崩れてる人を追い込んだら事件に発展するんだから、それが一番全ての人が安全な道だと思うけどね

    +8

    -7

  • 343. 匿名 2020/04/12(日) 02:35:48 

    何とかして結婚すればいいのに。
    こんな主婦ごまんといるから。私もその1人。結婚してるという違いだけ。

    +7

    -3

  • 344. 匿名 2020/04/12(日) 02:36:10 

    >>256
    すみません、つまりあなたは引きこもりなんですか?

    +20

    -1

  • 345. 匿名 2020/04/12(日) 02:37:43 

    >>17
    このヒキニートの為、壊れた縁談あったと思った🤭

    +379

    -24

  • 346. 匿名 2020/04/12(日) 02:39:32 

    家から追い出せばいいのに。甘えた根性も寒空の下なら少しは現実みるんじゃない❓

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/12(日) 02:39:57 

    そういうNPO法人とかあるよね。胡散臭い所じゃなくちゃんとした所も沢山あるから、そういう所に相談、引き取りしてくれてる所もあるよね。役所もお役所仕事で頼れないから、私ならNPOを探して放り出すかな。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/12(日) 02:40:03 

    >>345
    あの事件の元農水事務次官のとこの娘さん、無職の兄のせいで縁談が消えたらしいもんね。。

    +137

    -1

  • 349. 匿名 2020/04/12(日) 02:40:28 

    >>56
    残念だけどかなり当たってます😂

    +79

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/12(日) 02:41:34 

    >>229
    親が子供に無関心だとこうなる例だよ

    +19

    -1

  • 351. 匿名 2020/04/12(日) 02:41:47 

    >>13
    もう十分将来だよね。手遅れだよ。

    +136

    -1

  • 352. 匿名 2020/04/12(日) 02:44:00 

    給付金もらえるの?

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/12(日) 02:44:53 

    >>303
    税金やお金の話や仕事の面白みをちゃんと話すって大事よね。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/12(日) 02:45:10 

    >>307
    好きな人から生活保護叩きされて生きるのがしんどくなりました。
    母親から酷い虐待されて精神疾患になったのに。
    好きな人から言い訳だと言われます。
    生活保護は、人を好きになる権利さえないのだなと思いました。

    +13

    -20

  • 355. 匿名 2020/04/12(日) 02:45:34 

    まぁこういうトピみてたらより行けなくなるだろうなとは思う。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/12(日) 02:47:22 

    >>117
    101さんの心の叫びは、極自然な感情では?

    +60

    -7

  • 357. 匿名 2020/04/12(日) 02:48:48 

    長男「もしもアルバイトでも面接に20回行ったけど落ちたとかなら、努力しているわけだから兄弟として助けてあげようと思える。それを怠っているわけだから、もうこんなヤツと生活するのは嫌です」

    お兄さん、気の毒

    +91

    -2

  • 358. 匿名 2020/04/12(日) 02:51:16 

    >>354
    そうだよ、残念だけど全くその通りだ

    +31

    -6

  • 359. 匿名 2020/04/12(日) 02:51:56 

    >>81
    大学2年からだから就職活動すらしてないよ
    ただ甘えてるだけでしょう

    +54

    -5

  • 360. 匿名 2020/04/12(日) 02:55:05 

    >>1
    うちにもほぼ似たような兄弟がいる。
    うちは発達障害あると思う。
    でも何が問題かって危機感、責任感のない親だと思う。なんでこんな年齢になるまで何も手助けをしなかっんだろう。病院に連れてくなりしなかっんだろって親を恨んでしまうよ。
    自分たちが居なくなっても兄弟が居るから平気くらいにしか思ってない。
    こっちは面倒なんて見る気なんて無い。関わる気もない。でも将来なにかあれば迷惑かかるのはこっちだからね。正直本気でやめてほしいよ。自立できないなら正直〇んでほしいとすら思うよ。
    これが引きこもりのいる家族の本音。

    +284

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/12(日) 02:55:12 

    >>358
    うん。そうだね。
    あなた、実の母親に首しめられた気持ち分かる?
    私はいきたくない。
    安楽死があればともと思うよ。

    +6

    -10

  • 362. 匿名 2020/04/12(日) 02:55:51 

    >>354
    落ち着いて。
    本当にその人が好き?
    ご自分で言ってる通り精神疾患あるなら病気が好きだと思わせてるのかも。
    まず、病気を治そう。

    +37

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/12(日) 02:57:59 

    >>361
    このスレ見ない方が良いよ
    余計に悪くなるから
    ネット閉じて目瞑って明日何するか考えようよ

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2020/04/12(日) 02:58:35 

    >>362
    好きじゃない。
    大嫌い。
    いつも、私を八つ当たりの道具にして。
    毒母と同じ。
    泣いています。ごめんなさい。ありがとう。

    +10

    -3

  • 365. 匿名 2020/04/12(日) 02:59:06 

    >>113
    YouTubeで受賞会見見てきたけどなかなかやばめの人で笑ったww 

    +53

    -2

  • 366. 匿名 2020/04/12(日) 03:01:53 

    >>307
    >>354
    精神疾患での生活保護はやっぱり怠けてるように見えてしまうことも多いと思う。
    実際多くの人が辛い思いをしながらも仕事してるからね。
    もちろん精神疾患でも程度があるから一概には言えないけどね。

    厳しいこと言うようだけど、「虐待で精神疾患になったんだから生活保護でも仕方ないじゃん」っていうスタンスは責められても仕方ないと思うよ。
    「虐待で精神疾患になってしまったので今は生活保護に頼っているけど、ちゃんと働いて社会に恩返しする!」って人なら応援したいと思う人が多いのでは。

    +65

    -2

  • 367. 匿名 2020/04/12(日) 03:05:24 

    >>361
    皆んなそれぞれ何かしら事情を抱えているものだよ。
    あなたの生きてきた道も辛かっただろうけど、あなたとは違う辛さを抱えて生きている人もたくさんいる。
    自分が自分がじゃなくて、自分以外の人も辛いのかもしれないという視点は大切じゃないかな。

    +21

    -1

  • 368. 匿名 2020/04/12(日) 03:06:16 

    >>337
    そんな言い方はダメだよ。
    社会のお荷物にさせないように積極的に社会に誘い込み暖かく受け入れてあげることが絶対に必要。
    わたしも同い年で正社員の経験がないから、切に思うよ。
    もう遅いとか偉そうに切り捨てるのだけはやるべき。
    そうやって引きこもりバッシングに勤しむ個人はその場では清々するだろうけど、引きこもりを絶望させてより一層頑なに引きこもらざるを得なくなる人々を増やして国民の税金負担増やすだけだから。
    誰のためにもならないとても迷惑な行為。

    +26

    -4

  • 369. 匿名 2020/04/12(日) 03:06:30 

    >>101
    兄と妹で温度差があるよね色んな意味で
    兄妹仲もさほど良くなかったのでは。
    こうなった原因が子ども時代からの積み重ねで絶対あると思う。妹さんは悪くない。親の育て方ね。

    +247

    -17

  • 370. 匿名 2020/04/12(日) 03:08:13 

    どうしようもない
    あきらめよう

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/12(日) 03:08:25 

    >>354
    今おいくつかな?
    そんな男のことも母親のことも放っておいて、あなたはあなたの人生をどうしたいか考えると良いよ
    傷つけてくる人間からは離れましょう

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/12(日) 03:09:02 

    精神科へ連れていこう医師と話しするだけでも違うよ

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/12(日) 03:10:56 

    >>39
    自分の子どもに障害があるって認めたくない、知られたくない親って結構いる。
    世間体を気にしてしまうのかな、、

    +135

    -1

  • 374. 匿名 2020/04/12(日) 03:11:14 

    >>366
    そうだね。
    正論。
    他人から生活保護者だから人権がないという扱いも受けます。
    何が正しくて何がおかしいのかさえ分からなくなります。
    私は、生活保護者ですが私なりに頑張ってます。


    +5

    -12

  • 375. 匿名 2020/04/12(日) 03:12:49 

    >>22
    社会に対する貢献度でいったらこの男性と子無しの専業主婦って全く変わらないだろ

    +9

    -33

  • 376. 匿名 2020/04/12(日) 03:13:33 


    自分もこういう兄弟がいるけど散々迷惑かけられた。この家庭の人たちには心底同情する。

    うちは両親はどちらも他界してしまったけど、面倒なことは全部私に押し付けて、お前は安定した仕事があるんだから遺産だけは俺に全部よこせとか平気で言ってきて揉めに揉めた。

    私が今後もし事故とかで急死したら、私の貯金が兄弟にいくのも納得がいかない。もしものときのために、兄弟の遺留分を認めないために自筆証書遺言書いてあるくらい。

    ちなみに万一同じような状況の人がいたら、今年7月1日から法務省に自筆証書遺言書を預けられるようになるので調べてみてください。

    +31

    -1

  • 377. 匿名 2020/04/12(日) 03:17:20 

    >>53
    でもあれは研修5日受けないと出来ないよ。

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2020/04/12(日) 03:20:05 

    3兄弟のうち2人は会社員で独身なんだよね。
    親御さんの介護を誰がするのかっていったら、このニートの三男なんじゃないの?
    家事と介護をしないなら本当にどうしようもない人だなと思うけど、それを一手に引き受けてくれるなら、ハウスキーパーで介護士なんだと思って2人の兄弟が生活費負担してやってもよさそう。

    +10

    -3

  • 379. 匿名 2020/04/12(日) 03:20:25 

    >>367
    そんなの後から苦労した人は自分のせいでしょ。
    虐待は、違う。

    +6

    -8

  • 380. 匿名 2020/04/12(日) 03:20:36 

    アルバイトでもフルタイムで社保有給があってミニボーナスや皆勤手当も出してくれて、贅沢はできなくても一人暮らしして生きていけるような会社はある。
    私はそんなところで数年働いていた。
    作業系で電話対応はほぼ無かった。仕事中のチームワークはあれど、休憩やお昼は一人でとった。
    そこに行くまでは世界が多様性に溢れていて人は自由で、また他人が結構優しいものだなんて知らなかった。
    エリートやリア充じゃなくていいし、そもそもなれないし、ほどほどに生きてればそれで良いんだって分かった。小さい頃を思い返してみればその頃から社会不適合者だったから、今の生活でもけっこう上出来。
    子供や若者の世界より大人の世界の方が優しい。歳をとればとるほど人は優しくなるし、自分もまた多くを理解してゆくから。

    +48

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/12(日) 03:21:03 

    >>354
    それは生活保護叩きなのかな?
    生活保護そのものを叩いてるんじゃなくて、育った境遇を言い訳にして甘えてる(ように見える)あなたへの苦言じゃない?
    もちろんあなたの育った環境は恵まれてはいなかったけど、だからといっていつまでもそれを言い訳にしていてはいけないとも思う。
    すぐに働けというのではないけど、出来ることから少しずつ。
    何か仕事に結びつきそうなことを初めてみては?

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/12(日) 03:21:29 

    >>101
    甘やかさないからっていいわけでもないのがねえ。
    母親が男女の子育てはすごく難しいって言ってた。

    +90

    -2

  • 383. 匿名 2020/04/12(日) 03:23:29 

    面倒みる人がいるからニートになれる
    甘えられる環境があるから悪い
    追い出しなされ

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/12(日) 03:23:54 

    >>313
    それが出来るなら20年も引きこもり歴を重ねないと思う。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/12(日) 03:25:43 

    >>374
    ってか生活保護の人って1日何してるの?

    +7

    -4

  • 386. 匿名 2020/04/12(日) 03:26:16 

    >>379
    でもあなたはもう大人だよね?
    虐待を受けて育っても、大人になってもいつまでもそれを言い訳にして問題を解決できないのはあなたのせいにはならないの?
    そして自分ではどうすることもできない苦労というのは、虐待だけではないよ。
    あなたが知らないだけ。

    +23

    -11

  • 387. 匿名 2020/04/12(日) 03:26:25 

    >>378
    ハウスキーパーで介護士

    20年何もしないでいたのに、いきなりこんな高スキルの必要な事できなそう。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/12(日) 03:27:54 

    >>381
    では、あなたにお聞きしますが、虐待されていつ私は教養を身につけられたでしょう?
    生きる術さえ奪われたのですよ?
    はい。じゃ明日からスタート。
    私には、分かりません。
    だって頭の中未就学児と同じですもの。

    +3

    -17

  • 389. 匿名 2020/04/12(日) 03:28:15 

    正直なところ男性で職歴も無く40歳過ぎて突然働こうなんてほぼ無理だよ
    うちのパート先にも年に1人くらい40歳以上の男性が入って来るけど
    職歴の有る無しに関わらず無駄にプライドだけが高くて
    新人という立場にも関わらず自分独自のやり方でやりたがるんだよね
    結果今までそういう人は全員1か月以内、酷いとその日のうちに辞めてる
    それも無断欠勤で来なくなるパターンか仕事途中に突然消えるパターン
    初めてバイトの10代の子の方がまだ全然マシだよ
    家族の方にはお気の毒だけど自力で自立してくれる何て奇跡はまずない

    +23

    -1

  • 390. 匿名 2020/04/12(日) 03:28:25 

    反出生主義の人の気持ちがよくわかるこういうトピ見ると。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/12(日) 03:29:39 

    せめて36歳くらいからアルバイトしてれば良かったのに。出会いあったり、一人暮らしもできてたかもだよね…

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/12(日) 03:32:07 

    私もそうだったけどさー、真面目なんだよね
    引きこもっちゃう人って。
    周りみたいにこうならなきゃいけないとかね
    でも社会に出ると本当色々な人がいて、意外といい意味でいい加減に生きてる。

    +54

    -8

  • 393. 匿名 2020/04/12(日) 03:33:10 

    >>386
    虐待を受けて、生きる土台ができてないのです。
    教えられていないのですから。
    疲れた。本当に。

    +5

    -21

  • 394. 匿名 2020/04/12(日) 03:33:53 

    縁切れば?
    弟がどうにかなっても面倒見る必要ないでしょ。法に引っ掛かるのかな?

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2020/04/12(日) 03:34:55 

    >>385
    私の場合は1日苦しんでいますよ。
    精神疾患なので。
    それでも頑張っていますけど。

    +7

    -12

  • 396. 匿名 2020/04/12(日) 03:38:34 

    >>392
    そうかもしれない
    私の姉が10年近く引きこもりなんだけど、学生時代は勉強も運動もよく出来て学級委員とか生徒会とかやってたんだよね…
    だから引きこもりになったのはビックリした
    けど私や妹には支配的でおこりっぽかったり、働いてたころの職場の愚痴が多岐にわたってたので、真面目な反面マイルールや常識に拘りが強くて他人が許せず、社会でストレスを多く受けてしまうというようなことはあるのかもしれない

    +54

    -1

  • 397. 匿名 2020/04/12(日) 03:38:34 

    安楽死があればいいのに。
    ひきこもりニートも逝けて家族も安心。winwinじゃん。

    +29

    -1

  • 398. 匿名 2020/04/12(日) 03:40:10 

    途上国みたいに民度低くて緩い仕事が全くないから厳しいね
    OJTでキャラ濃いのは弾かれるし

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/12(日) 03:41:37 

    >>385
    彼氏と遊んでるんでしょ

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/12(日) 03:42:39 

    >>386
    こういう人には何を言ってもムダだよ。
    嫌味じゃなくて、殻にこもってる人にどんだけいい事言っても届かない。

    +29

    -6

  • 401. 匿名 2020/04/12(日) 03:43:18 

    >>231
    あなた低収入かニートね
    絡んでないで仕事探したら?

    +32

    -4

  • 402. 匿名 2020/04/12(日) 03:44:12 

    >>395
    1日苦しんでるって過去のことひたすら思い出してるの?

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/12(日) 03:44:50 

    >>399
    それな!

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/12(日) 03:44:56 

    今さらだけど、コロナって働ける人の命を奪うけど、こういう形で自宅に居られる人には関係ないって皮肉だよね。。

    +32

    -1

  • 405. 匿名 2020/04/12(日) 03:45:57 

    >>366
    横からすみません
    私も昔、毒親からのトラウマで精神疾患患って生活保護受けていたけど今は生活保護から脱出して精神疾患も克服しました、それなりに大変だったし時間はかかったけど
    正直、差別される事もあってしんどかったけどそれ以上にちゃんと立ち直って社会復帰したい気持ちが強かったので
    厳しい言い方だけど生活保護うんぬん以前になんでも精神疾患だから仕方ないみたいな感じだったらいつまでも立ち直れないと思う

    +59

    -2

  • 406. 匿名 2020/04/12(日) 03:46:20 

    >>16
    確かに

    +6

    -3

  • 407. 匿名 2020/04/12(日) 03:46:22 

    デカいペットと思って頭を切り替えるくらいしか私にゃ思いつかないわ…
    取り敢えず小遣いはやらないようにする

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/12(日) 03:46:23 

    >>95
    公務員は「お金や将来の心配しなくていい」っていうのは早計だよ。あなたは、ビックリするくらいの安い給料で、毎日、死なないくらいに、奴隷のように働きつづけるんだよ。ちっちゃいマッチ箱みたいな家でも建てようものなら、ローンに追われ、贅沢なんか出来ないし、退職金はそれに全部無くなるし、下手すりや財産残したつもりが、リバースモゲージの世話になって、何も残らず人生お終い。よーく考えて、公務員生活楽しんでね。職員共済の貯金事業は、利率が良いから、小金が貯まったら、すぐ預けてね。

    +10

    -41

  • 409. 匿名 2020/04/12(日) 03:47:13 

    気持ち悪い
    よくこんな歳までのうのうと暮らせるの?
    上げ膳据え膳飯食って、ネットで好みのAV必至に探し心置きなくセンズリこいてスッキリ睡眠なんだろ。本当気持ち悪い。

    +10

    -9

  • 410. 匿名 2020/04/12(日) 03:48:17 

    >>395
    なんのために生きてるの?目標は?

    +5

    -8

  • 411. 匿名 2020/04/12(日) 03:49:03 

    >>400
    あんたに言われたくないわ

    +3

    -12

  • 412. 匿名 2020/04/12(日) 03:49:20 

    >>405
    あなたはすばらしい!よく頑張った!

    +39

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/12(日) 03:49:31 

    >>409
    そこまで言うその想像力が気持ち悪い

    +19

    -3

  • 414. 匿名 2020/04/12(日) 03:50:28 

    生きる希望も何もなくて引きこもってるのかな
    親が死んだら自分も死んでいいと思ってるかな
    それならいいけど
    犯罪だけはしないでほしいね
    関係ない女の子が被害にあうのは許せない

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2020/04/12(日) 03:53:18 

    鬱病等で無職の人が、ただ働きたくなくて怠けてるニートと一緒にされたくないと言ってるのをガルちゃんで見たんだけど、
    ニートを1、2年以上続ける人もなにかしら精神的な病いを患ってると思うんだよね
    仕事辞めたけど疲れすぎて転職活動も出来ないくらいなら、早めにメンタルヘルスに通うべきだと私は思う
    長い時間が癒してくれるのかもしれないけど、その間も社会はどんどん進んでて誰も待ってくれないからね

    +48

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/12(日) 03:54:33 

    >>410
    何の為に生きてるのか分かりません。
    私、頑張っていきました。
    お医者さんからも貴女ほど頑張れる人はいないと言われました。
    もう疲れ果てたのです。
    もう、目標も夢もありませんが、死ねないから。

    +11

    -5

  • 417. 匿名 2020/04/12(日) 03:56:05 

    >>405
    尊敬しますが貴女と私の育ちは違いますから

    +2

    -23

  • 418. 匿名 2020/04/12(日) 03:59:45 

    >>417
    特別人間かよwww

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/12(日) 04:00:13 

    引きこもりの方って不安障害とか抱えてそうだから、まず治療じゃないの?

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/12(日) 04:00:39 

    >>413性欲ある男ならみんなこんなもんよ想像力じゃなく現実

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2020/04/12(日) 04:01:54 

    世の中って優しい人5割、嫌なやつ5割
    そんなもん

    あまり常識にとらわれず、何歳からでもスタートできる社会にしなきゃだね

    +65

    -2

  • 422. 匿名 2020/04/12(日) 04:03:10 

    うちはなんとか社会に戻ってくれたから良かったけど、こればっかりはどうすれば正解だったのかなんてわからないんだよ。だって家族は誰も引きこもりのままで良いなんて思ってないし、引きこもってる本人も良くないことはわかってるんだし。でも、どうしたら良いのかわからないんだよ。

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/12(日) 04:04:18 

    どっかに頼って支援受けようよ
    作業所とか

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/12(日) 04:04:32 

    >>386
    こういう奴が自殺まで追い詰めるんだろうなぁ
    そんな言葉かけられる神経がすごい

    +11

    -23

  • 425. 匿名 2020/04/12(日) 04:05:14 

    >>371
    ありがとうございます

    +2

    -4

  • 426. 匿名 2020/04/12(日) 04:05:31 

    >>1
    >とはいえ、彼はいきなりニートになったわけではない。大学を辞めたユウさんは、ボランティア活動を始めた。バングラデシュまで行き、現地では井戸を掘るなど、当時は生き生きとした表情だったという。本人としては有意義な体験だったのだろう。

     しばらくしてから、2回目に訪れたバングラデシュで“何か”が起きたらしい。

    「すごく精神的にショックな出来事があったようです。帰国後、ほとんど人との接触を避けるようになりました。ただ、それに関しても決して口を割らない。本当は、その後に専門学校に入る予定だったのですが、行きませんでした。そして、アルバイトもせず、そのまま引きこもりとなってしまったのです。


    何かボランティア中に人間が怖くなるような、もう一切人間と関わりたくないような事があったのかね…
    社会不安障害という人間と接する事すら恐怖になる精神疾患があるから、病院に早く行って欲しかったよ

    +176

    -1

  • 427. 匿名 2020/04/12(日) 04:06:24 

    私は鬱病で働けないから生活保護受けた。
    治ったから、社会に戻って、生活保護はいらなくなりました。もう受給してない。
    単純な話だと思う。
    みんなも治ればいいよ。

    +11

    -3

  • 428. 匿名 2020/04/12(日) 04:06:44 

    40代以上で一度も社会に出た事の無い引き篭もり、まじで多いらしいよ
    今更社会に出るなんて無理
    結局税金でお世話するしかないんでしょ…

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/12(日) 04:06:46 

    >>418
    貴女が特別人間なんじゃない?そんな言葉普通は出てきません

    +3

    -13

  • 430. 匿名 2020/04/12(日) 04:06:53 

    >>417
    まあ、人それぞれですからね
    ただ私は家族に○されかけてるし今あえば確実に○されるだろうから絶縁して家族から逃げる状態だったりします(実際「○んでくれ!」と言われてるので)
    でも辛さは人それぞれなのでなんとも言えないです家族とはもう二度と関わりたくないくらい嫌だけどだからと言って自分の人生そのものは自分でしか決められないので、いちいち過去にとらわれたりそれでやりたい事やれないのはもったいないないなーと思ったので

    +6

    -7

  • 431. 匿名 2020/04/12(日) 04:07:19 

    >>421
    そうだね!

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/12(日) 04:09:05 

    >>426
    私もこの人不安障害だと思うよ。早いうちに治療したら、また何年か後には専門学校行って資格取って普通に働いてたと思う。
    初動ミス

    +144

    -2

  • 433. 匿名 2020/04/12(日) 04:10:19 

    >>426
    記事読むと、何かがあったよね絶対
    こういうニートの記事出ると批判する意見が出るのは仕方ない事だけど、本人は物凄く傷を負っている場合が少なくないから、批判するだけなら簡単だけど余りにも酷い事は言いたくないな…
    心の病は目に見えないから怠けとか甘えとかに見えがちだけど、れっきとした病気でしかも体の病気と違って治りにくいからな…

    +89

    -8

  • 434. 匿名 2020/04/12(日) 04:10:40 

    >>334
    つまり「養ってくれること」っていうよりも「結婚してくれること」が神ってことですか?ちょっと言ってることおかしくないですか?ほぼ同じことなんですけど…

    専業主婦は養ってもらってる存在として、話を進めてたんですけど、そこはよろしいですか?そこの認識が違ってるせいで話が噛み合ってないのかも。

    結婚してくれる→養ってもらう→専業主婦

    結びつくじゃないですか?

    ※専業主婦は養ってもらってる発言に噛み付く人が出てきそうなので、言っておくと、最初の話(>>191)で、結婚した非正規だった男性が「養ってもらう」と表現されていたのでそうしました。その男性だって結婚後は家事なり育児なり専業主婦と同じことをこなす可能性があった上で「養ってもらう」という表現だったので、そこはおあいこなんです。なので噛み付かないように。

    +1

    -10

  • 435. 匿名 2020/04/12(日) 04:14:36 

    >>429
    さっきから私は特別って自己紹介してるじゃん
    生きるための土台が出来てないから1日苦しんでな

    +6

    -3

  • 436. 匿名 2020/04/12(日) 04:14:57 

    生き抜くためなら逃げてもええやんけ!
    病気になろうと思ってなる奴なんかおらんわ
    全く縁がないと思ってるお前もいつ精神病むか分からんのやぞ
    事故に遭って障害者になるかもしれんで

    +17

    -1

  • 437. 匿名 2020/04/12(日) 04:16:18 

    >>56
    あーあ...人類滅亡だねw

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/12(日) 04:16:27 

    働く意欲や本人の性格以前に、たぶんメンタルの病気があるから、自暴自棄になったり親や世間への逆恨みや性的犯罪に走る前にカウンセリングとか受けさせるべきだと思う。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/12(日) 04:17:05 

    >>435
    あなたに言われたくないわ。
    虐待が何が知っています?

    +3

    -7

  • 440. 匿名 2020/04/12(日) 04:18:47 

    >>435
    あんたが1日苦しんでいれば?失礼極まりないわ

    +3

    -5

  • 441. 匿名 2020/04/12(日) 04:18:55 

    地下鉄サリン事件で生き残った妹は引きこもり、トラウマでptsdになり外に出れないから生活保護受けてるけど、やっぱり甘え?

    +1

    -14

  • 442. 匿名 2020/04/12(日) 04:19:30 

    こういうひきこもりおっさん達って知恵遅れなん?

    +3

    -5

  • 443. 匿名 2020/04/12(日) 04:20:54 

    >>436
    兎に角他人を叩きたい人がいるからうんざりするね

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/12(日) 04:21:05 

    引きこもるような要因作るから悪いんでしょ?
    いじめるから悪い、パワハラするから悪い。精神疾患になるまで責めるから悪い。
    そんな事しなければひきこもらないんだから。

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/12(日) 04:21:40 

    >>439
    遠慮しないで1日中気が済むまで苦しんでていいよ
    誰も止めないからさ 前を見ずに我が道を進もう!!

    +7

    -4

  • 446. 匿名 2020/04/12(日) 04:21:41 

    私発達障害の概念がない時代に幼稚園から専門学校まで大人から人格否定されたり怒られまくって社会不安障害ずっと治らない。
    自分も大人なのに大人が怖い。目上の人とか。
    田舎だから接客業しか求人ないし、でも人と話すと体も声も震えてしまう。
    結局おかしい人認定されて辞める、の繰返し

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/12(日) 04:21:49 

    このトピは"無職の男性に頭を悩ます家族”の記事についてだから、>>191は”無職男性の家族”目線の話をしたんですけどね。あなたは"養われる"と"専業主婦"の話をしたいんでしょうけど、私は無職男性とその家族の話をしてるんですよね。そういう記事なので。

    知らないかもしれないけど、専業主婦って一口にいってもやむを得ない理由で不本意に専業主婦になる人もいるんですよ。じゃあ仕事をしてて辞めて主婦になった人、そんな人が

    >>280
    >専業主婦が旦那を神様呼びか、、

    みたいに"神様呼び"につながるわけないでしょう?


    ご両親からみたら「非正規・無職を繰り返してる」子供と結婚して養ってくれたらありがたいでしょうね。でも、もし不本意に主婦になってたら、自分でも稼げるのに、ご両親からみたらありがたいよりも先に、子供は仕事を辞めざるを得なかったっていう気持ちがあるでしょうね。なんでそれが「専業主婦に旦那を神様呼びか」につながるんですか?

    あなたが筋違いなことを言ってるのはこのトピックのタイトルを理解してコメントを読んでないから、専業主婦に偏見があるからですよ。

    +12

    -2

  • 448. 匿名 2020/04/12(日) 04:22:44 

    なんか、絡んでくる変なの居るな

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/12(日) 04:22:56 

    >>435
    どうやら、教養は貴女より私のが上みたいね!
    一応うちの父母、東大でていますから!

    +1

    -7

  • 450. 匿名 2020/04/12(日) 04:22:58 

    >>447>>434への返信です
    専業主婦の話をしてるのではないと今一度確認してください

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2020/04/12(日) 04:23:03 

    精神病は甘えって言ってたヤツが統合失調症になったの知ってる。
    鬱は甘えって言ってた奴が鬱になって反省したやつ知ってる
    人に厳しくしすぎたらバチ当たるんじゃない?

    +20

    -11

  • 452. 匿名 2020/04/12(日) 04:23:17 

    こういうメンタル的な問題は鬱とか精神疾患になった事ない人が叩くもんじゃないよ
    誰しもが病気になる可能性があるし、病気になった事ない人にはわからん問題だよ

    +51

    -5

  • 453. 匿名 2020/04/12(日) 04:23:46 

    こんな朝方によく長文でレスバトルできますねぇ

    +8

    -3

  • 454. 匿名 2020/04/12(日) 04:24:26 

    >>445
    あなたなんだか気持ち悪いよ オエッ

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2020/04/12(日) 04:24:43 

    >>1
    ガルちゃんでもニート集合みたいなトピあるとめっちゃ伸びてるよ。
    つまりここでもニートの女たくさんいてるから他人事じゃない。

    +22

    -6

  • 456. 匿名 2020/04/12(日) 04:25:18 

    初動は気をつけないと。
    まず心療内科、カウンセリング

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/12(日) 04:26:24 

    >>430
    ようは「虐待」された過去にいつまでもとらわれるな!と言いたいそれにとらわれたままでいつまでも
    「虐待された可愛そうな私」のままだったら何にも変われないつか変わりたくないのかな?と思ってしまう、何より辛い気持ちをいつまでも引きずるの辛くないですか?
    その「虐待された過去」を捨てるだけでも生きるのすごい楽になるので辛い気持ち(過去)は捨てていいんです
    とにかく自分のために生きてくださいよ自分のために生きていいですよ
    キツい言い方になってしまい申し訳ありませんでした

    +16

    -7

  • 458. 匿名 2020/04/12(日) 04:26:31 

    >>440
    なんなんですか?あなたに同情してもらいたくないです。

    +0

    -7

  • 459. 匿名 2020/04/12(日) 04:26:36 

    >>441
    甘えじゃないよ。

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/12(日) 04:30:03 

    >>441
    甘えじゃないですよ!生きててくれて良かったですね

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/12(日) 04:32:42 

    虐待された過去を捨てれたら、こんなにずっと苦しんでないよ。

    +7

    -6

  • 462. 匿名 2020/04/12(日) 04:35:35 

    >>451
    それも一理はあるのですが
    精神疾患の正直きっかけ(原因)にもよるけどその当事者回りがイエスマンだらけだとむしろ悪化する
    ので少しはキツく指摘する人も必要だと経験上思います

    +11

    -5

  • 463. 匿名 2020/04/12(日) 04:36:18 

    将来どうするんだろう?

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/12(日) 04:36:33 

    >>449
    でも子供に首絞めるからなぁ

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2020/04/12(日) 04:37:17 

    >>462
    周りが優しいとだめなんですか?
    なんでですか?
    甘えちゃうから?

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/12(日) 04:38:55 

    >>461
    だよね!
    私は一層◯して欲しかった。
    長年じわじわ虐待受けるならね。

    +2

    -3

  • 467. 匿名 2020/04/12(日) 04:41:50 

    >>457
    そんな事言いなさんな。人の心はそう簡単じゃない。
    中には切り替えられる方も居るだろうけど。

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2020/04/12(日) 04:43:35 

    正直、今のコロナの状況次第では下手したら働き手がほとんどいなくなるので、よっぽどの障害とか病状じゃない限り半強制的に働きに駆り出されると思うのだけど

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/12(日) 04:44:39 

    >>348
    あそこは(叩き上げの可能性があるため)もともとの家柄はともかく、親父がエリート中のエリート。だから娘に来る見合い縁談も上級家庭ばかりなんだよ。無職兄なんか居たら完全アウト。

    上級家庭は世間の風評と繋がりも重視しますから、こういう人間がいると向こうの家庭が嫌がる。親父が優秀だから、娘さんも優秀だし年の頃も見た目も申し分ないから(無職兄は彼女のせいではないし…)、では押し通せない世界。

    娘も、一般サラリーマンに嫁ぐみたいな明らかな下方婚も自分からは望んではいないし、かといって同等の家庭にはコチラに無職兄がいると分かるやソッポを向かれ。本人としては未来が見えず、八方塞がりもいいところだったんだろう。

    +66

    -1

  • 470. 匿名 2020/04/12(日) 04:46:31 

    >>464
    貴女の親はどうなのかしら。
    貴女の発言、揚げ足取り。
    親の顔が見てみたいですわ!

    +1

    -6

  • 471. 匿名 2020/04/12(日) 04:46:55 

    >>467
    ごめんなさいね
    自分でもキツい言い方してるのはわかってるのだけど、あまりにもつらそうなのがもうね
    私もそんな時期があったので一応
    彼女がなにか良いきっかけが出来て辛い気持ちから解放される事を願っています

    +3

    -7

  • 472. 匿名 2020/04/12(日) 04:48:33 

    >>465
    そうです。
    人に頼るのが当たり前になりすぎて自分で考えようとしなくなるから。

    +9

    -2

  • 473. 匿名 2020/04/12(日) 04:50:18 

    >>26
    そのくらいの気持ちで断ち切らないと、って事でしょ?
    時々ニートの事件あるけど、人が恐い外が恐いなのに犯罪犯せるパワーはあるよね
    その決死の覚悟を他のベクトルに変えられたらいいのにね

    +158

    -10

  • 474. 匿名 2020/04/12(日) 04:54:18 

    >>354
    そりゃそうだ。普通の事が出来ない人間が普通の人生望んじゃ行けない。生活保護女に好かれるなんて、一生タカられる人生歩むもんだもん。

    +11

    -4

  • 475. 匿名 2020/04/12(日) 04:55:12 

    長男も独身となると、結局は同じ家で面倒見続けないといけない構図だね…
    バイトもしないなんて、普段は何をしてるんだろう。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/12(日) 04:59:15 

    >>441
    甘えではないけど回復されるまでが長すぎませんか?
    現在はPTSDの治療法も新しく出てきてるので快方に向かわれるといいですね

    +12

    -8

  • 477. 匿名 2020/04/12(日) 05:00:14 

    >>22
    これ、通報レベルだよ

    自分で臓器売れば?
    あんたもまとめていなくなったほうが世のため社会のためになるよ
    こんな低能なコメントする奴は自覚ないだけで人の足かなり引っ張ってるよ

    +43

    -53

  • 478. 匿名 2020/04/12(日) 05:00:56 

    >>39
    もともと軽度〜中度のなんらかの障害があって、その二次障害として精神患ってるかもしれんね。

    もともとの障害に気づかない、なまじ気づいてもどうしていいかわからないから無かったことにする(なんの対処も講じない)家庭もたくさんある。

    でもって例えば兄弟3人もいれば、遺伝として障害因子が本当に微弱でほとんど健常でいける子、それが強めだけど他の因子のおかげでなんとか順応できる子、それが強め且つそれをカバーできる他の因子も持たないため障害因子が丸出しになる子(=二次障害として精神を患うレベル)、三者三様に出るよ。

    ※あくまで可能性の話です。当たり前の話ですが、親が同じでも子供がみんな同じになるというわけではないことが言いたい。

    +120

    -1

  • 479. 匿名 2020/04/12(日) 05:01:58 

    >>474
    貴女が決める事じゃないよ。

    +2

    -9

  • 480. 匿名 2020/04/12(日) 05:02:45 

    >>259
    じゃあ3人とも「既婚」って偏りがあっても家庭に問題あり?
    結局、独身を見下すイデオロギーから抜け出せてないんだよ、ものの見方が

    +55

    -18

  • 481. 匿名 2020/04/12(日) 05:06:26 

    >>221
    言い方悪いが…って言えば何でもコメントしていいと思ってんのか?
    ネットリテラシーもまともに身についてない低能のくせにいきってんじゃねえよ
    こういう税金税金騒ぐやつほど、たいして払ってない案件ね…
    そしてこういうやつほど、いざ自分が危ない目に遭うと、批判してる対象のものにすがりついたりするんだよね…

    +13

    -4

  • 482. 匿名 2020/04/12(日) 05:06:52 

    >>472
    過保護、の方が言葉のニュアンスが近い?

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/12(日) 05:08:48 

    ただ怠け者で働きたくないのか人が怖いのかで話が違ってくる
    35歳の知り合いはライブやオフ会いきまくってるよ. .ドン引きだわ

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/12(日) 05:10:16 

    >>140
    私も自営をやってて就職の王道ルートから外れた34歳の女なんだけど、私は来年から看護学校通うつもりで勉強してるよ。
    お兄さんも今からでもまた、国立の看護学校の受験を頑張るつもりはないかな?

    私もお兄さんと同じタイプで、いくらどん底にいっても、ずるくなったりクズになれないタイプだから、気持ち分かる。
    そういう人って段々鬱っぽくなって、自分を物凄く責めちゃうんだよね…。

    +89

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/12(日) 05:12:04 

    何度か精神科に入院経験あります。働いたことない人の共通点で「親が守りすぎている」人が多かったです。
    元気になったのに小遣いを渡していて働きません。

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2020/04/12(日) 05:14:05 

    >>345
    兄のうちのどちらかが引き取って生活するか、仕送りする事になるもんね…。

    兄二人が会社員で、都内に両親が建てた一軒家がある状態では三男の生活保護なんか絶対通らないし。

    +48

    -2

  • 487. 匿名 2020/04/12(日) 05:20:00 

    >>386
    おまえは自覚のない母親側か?
    虐待を受けて育った子供がどんな傷抱えて生きてると思ってるんだよ怒
    自分のせいでもあるだって?
    母親にベランダから足つかまれて三階から頭から落とされそうになったことあるか?
    寒いなか、何時間も外に閉め出されて凍え死にそうになったり凍傷になったことあるか?
    熱湯の入ったヤカンを腕に押しつけられたことあるか?
    頭の皮がむけるほど血がにじむほど引き摺り回されたことあるか?
    息ができなくなるくらい大人の本気の力で腹を強く蹴られたことあるか?

    虐待受けた側はそういう傷やトラウマに大人になっても何年も何年も苦しんでもがいてるんだよ
    それでもなんとかそこから這い出そうとして上手くいかない自分に嫌気がさしてどうしようもなくて悪循環に陥っていくんだよ
    世の中つらい思いしてる人なんてごまんといるだと?
    じゃあ、てめーはこれくらいの過酷な子供時代をすごしてたのかよ?
    他人の心を思いやる気持ちもねえくせに無責任なコメントしてんなよ

    +8

    -19

  • 488. 匿名 2020/04/12(日) 05:20:44 

    >>476
    直後だったらそれは急性ストレス障害ですよね。一ヶ月で済むやつ。
    妹は、何年も経ってからの発症です。

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2020/04/12(日) 05:25:45 

    >>447
    >>326にも書いたけど、言葉として専業主婦にあたるんだから仕方がない。>>191の非正規無職を繰り返す男性が結婚した矢先になるのは何かと言えば、「専業主夫」ですよね?それの女バージョンだったから、「非正規無職を繰り返した矢先に結婚した女性」より楽な「専業主婦」の表記を選んだだけですよ。

    +1

    -7

  • 490. 匿名 2020/04/12(日) 05:25:59 

    まず親もおかしいんだよ
    こういうのは

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/12(日) 05:26:27 

    思いやれって言うけどさ、家族はいつまでどこまでサポートすればいいの?もう疲れた。ゆっくりでいいから回復して仕事ができるようにって思っても、理由つけてできないできないとわめいて。お金もそこついた。いっそのこと消えてくれ

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2020/04/12(日) 05:29:07 

    今こんなくだらないトピたてるなよ
    コロナのほうが重要だろ

    +2

    -9

  • 493. 匿名 2020/04/12(日) 05:29:19 

    >>14
    その人がいま何年努めてるのかわからないけど無期転換ルールでどうなるかね。優秀なら無期になれるけどそうじゃないなら契約終了も近いね。

    +251

    -3

  • 494. 匿名 2020/04/12(日) 05:29:57 

    正直この無職男もかわいそうだなぁと思うよ。

    20才前後で何かしらあって外の世界に対して億劫になったところに世間や外部や家族が寛大に「頑張らなくていいよー少し休憩しよう、逃げ出す事も勇気だよー生きていてくれるだけで充分、ありがとう」なんてこぞって優しくしてくれたからそれを素直に受け取って沼地にはまっちゃったのかなって。
    苦しい時は優しくされるとつい丸のみして甘えたくなるから。

    ずっと変わらない環境にいたら考えなんて変わりようがないし年をとった自覚もないのに「もー年なんだからいい加減シッカリしなよ、頑張って」とこぞって手のひら返し。

    生きていてくれるだけで充分ってのも逃げ出す事も勇気もよくわかるけど皆が皆同じ事言ったらある意味洗脳だよね。
    でも厳しい事言う人は恨まれたり嫌われて距離とるだけだし、更に追い詰める可能性もあるし難しいね。


    +5

    -3

  • 495. 匿名 2020/04/12(日) 05:31:51 

    >>1
    親が可哀想とか言う人いるけど親が原因の場合もあるからね。それといじめが原因だったり、うつ病だったり。望んで引きこもりになったわけじゃないって人の方が多いと思う。出たいけど出れないんだよ。甘えとか書いてる人沢山いるけど、本人は狭い部屋の中で物凄く苦しんでたりする。

    外に出す事ばかりじゃなくて家の中で出来る事ってのも国には考えてほしいな。内職どうなんだろって調べてみたけど足元見てるのか安いよね。仕事は仕事なんだからせめて生活出来るように最低賃金決めるとかさ。内職じゃ一人で生活出来ないよね。引きこもりを否定して一般の型にはめようとしても無理なんだから、受け入れて出来る事をしてもらう、自分で自分の生活費は稼いでもらう。そしたら家族の負担も減るし生活保護だって減る。

    +97

    -6

  • 496. 匿名 2020/04/12(日) 05:34:04 

    >>101
    本当にその通りです。
    身内にこういう人がいないとわからない。
    働かないんじゃなくて、働けないんです。
    怠けて働かないわけじゃないくて、人と関わる事ができない。
    うちは兄がそうですが、私は家を出て今後一生関わるつもりはありません。

    +242

    -5

  • 497. 匿名 2020/04/12(日) 05:37:05 

    >>369
    違うから。育て方じゃない。甘やかしたからじゃない。
    なんかの障害です。
    恐らく私もそうだけど辛いほうで、なんとか働いてますが人付き合いは本当に苦手です。
    私も人とどう関わっていいかわからぶ悩んできたけど、今は折り合いをつけて頑張ってます。
    でも変わった人だとは思われてると思います。

    +75

    -12

  • 498. 匿名 2020/04/12(日) 05:38:27 

    >>487
    え、それ位で虐待ってメンタル弱すぎない?ヤッバ

    +12

    -13

  • 499. 匿名 2020/04/12(日) 05:39:13 

    >>445
    その人の何が気に入らないの?
    自分の方が辛いのにって感じ?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/12(日) 05:40:19 

    >>489
    >「非正規無職を繰り返した矢先に結婚した女性」より楽な「専業主婦」の表記を選んだだけですよ。

    ……… あなたの中では専業主婦って「非正規無職を繰り返した」矢先に結婚した女性なんですか?

    専業主婦は「非正規無職を繰り返した矢先に結婚した女性」を指す言葉じゃありません。そこから間違ってるんですよ。

    ですからもう一度言いますが、そういう言葉があるのに>>191で私がそう書かなかったのは私は専業主夫の話をしてるのではないからです。専業主夫ではなく、私は「非正規か無職を繰り返した男性」の話をしたんです。

    +14

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード