ガールズちゃんねる

家を散らかす犯人は誰ですか

151コメント2020/03/31(火) 00:21

  • 1. 匿名 2020/03/30(月) 00:21:21 

    うちは中学生の娘です。とにかくリビングに服やら文房具やら持ち込んでは置いていきます。
    帰宅したら部屋に荷物を置くように小さい頃から言ってきたのにリビングに上着を脱ぎ捨ててそのままだったり、読んでた漫画や本など全部出しっぱなしにします。他に息子も居ますが、そこまで散らかしません。夫も綺麗好きなので靴下脱ぎ捨てたりとかはないです。

    皆さんのご家庭では誰が主に散らかしますか?

    +129

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/30(月) 00:21:43 

    +197

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/30(月) 00:21:44 

    私です…

    +308

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/30(月) 00:22:20 

    猫三匹 なかなか綺麗に暮らせない

    +145

    -2

  • 5. 匿名 2020/03/30(月) 00:22:41 

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/30(月) 00:22:51 

    全員だ

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2020/03/30(月) 00:23:08 

    母親です。
    聞いたら毒親育ちだった。

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2020/03/30(月) 00:23:22 

    全員で散らかし
    私がたまに掃除する

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/30(月) 00:23:30 

    イッヌ

    +81

    -3

  • 10. 匿名 2020/03/30(月) 00:23:33 

    私と旦那そう家族は二人

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/30(月) 00:23:39 

    夫、私、娘、息子!

    (但し、私は自分で散らかしても自分で片付けます)

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/30(月) 00:23:41 

    2歳児

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/30(月) 00:23:52 


    物を溜めがち
    録画も溜めがち

    +71

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/30(月) 00:24:17 

    私以外です

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/30(月) 00:24:23 

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/30(月) 00:24:24 

    娘と犬。
    掃除が大変。

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/30(月) 00:24:30 

    家を散らかす犯人は誰ですか

    +371

    -5

  • 18. 匿名 2020/03/30(月) 00:24:53 

    私以外全員。

    小さい子供は仕方がないとして、問題は夫。
    何度同じ事言っても(もちろん言い方は気をつけてる)そのへんにポイポイ物を置いて、それを子供が取ってグシャグシャに…

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/30(月) 00:25:04 

    >>1
    まったく同じです
    うちも中学生の娘…
    女の子なのにどこでも置きっぱなしで大変です

    +77

    -2

  • 20. 匿名 2020/03/30(月) 00:25:17 

    基本私でそこから家族全員散らかしていく

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/30(月) 00:25:20 

    私だ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/30(月) 00:25:23 

    母親
    大量の服のせいで私の本棚まで埋もれてる

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/30(月) 00:25:35 

    私とうさぎ。
    うさぎを部屋んぽさせるとティッシュとかムシって散らかすしラグマット掘り掘りして歪ますしありとあらゆる動かせるものを鼻でツンツンしてる。
    そしてティッシュや動かせるものをうさぎが届く範囲に置きっぱなしにしているのは私。

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/30(月) 00:25:44 

    小学生の息子
    コタツの中と机の周りにお菓子のゴミと口の汚れ拭いたティッシュと熱くて脱ぎ捨てた靴下
    掃除機の他にゴミ袋持って掃除しなきゃダメよ

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/30(月) 00:26:01 

    旦那

    まずゴミをゴミ箱に捨てるという概念が無い。テーブルの上、床にもゴミを散らかさすて本当にストレスの根元。

    +94

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/30(月) 00:26:04 

    全員。
    両親がダメだと子供にも片付け方を教えてあげられない。
    うちの両親も旦那の両親もダメ。負の連鎖。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/30(月) 00:26:25 

    愛猫です

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/30(月) 00:26:40 

    2人の幼稚園児!どんなに片付けても帰宅して一時間でゴチャゴチャ。しかも片付けろと言っても、紙切れとか大事と言って捨てたがらない。どう見てもゴミなんだけど。

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/30(月) 00:27:04 

    私かもしれない
    整理整頓が出来ない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/30(月) 00:27:19 

    母親

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/30(月) 00:27:20 

    くっ…!!!これまでか…。
    そう…私よ!私がやったのよ…!!!

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/30(月) 00:27:25 

    一人暮らし、自分しか居ないのになんでこんなに片付けられないのか不思議

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/30(月) 00:27:40 

    子猫と旦那

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/30(月) 00:27:41 

    >>17
    凄く楽しかった‼️って顔ww

    +219

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/30(月) 00:27:58 

    私です

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/30(月) 00:28:25 

    子供三人と旦那
    わたし以外。靴下も洗濯機にいれない。気狂いそう

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/30(月) 00:28:40 


    片付けても前に片付けた部屋が散らかり、その無限ループ
    毎日どこかしらの片付けに終われて1日が終わる。
    多分死ぬまでこんな生活

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/30(月) 00:28:59 

    3姉弟全員(姉2人は衣類や文房具を、弟はゴミを)、そして猫2匹(暴れ回るので)
    つまり母以外の全員が確信犯です。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/30(月) 00:30:08 

    旦那 息子 娘 全員です。
    まだ4歳の娘は言えばやりますが、32歳になったばかりの旦那と6年になる息子は本当に学ばない。最近は各部屋に投げ捨ててる。仕方ないけどコロナの影響でずーっと家にいるから本当にストレス溜まる。旦那も息子も手洗い、うがいがいい加減だし別に暮らしたくなる...

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/30(月) 00:30:31 

    >>17
    清々しい笑顔

    +149

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/30(月) 00:30:41 

    ふたりの小学生
    すぐに落書きした紙や謎の工作があちこちに散らばる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/30(月) 00:31:01 

    >>4
    猫ちゃんには怒れないですよね…
    家を散らかす犯人は誰ですか

    +106

    -5

  • 43. 匿名 2020/03/30(月) 00:31:12 

    旦那と息子(幼児)と犬。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/30(月) 00:31:16 

    この家私しか住んでないから多分私ってことなんだろうね

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/30(月) 00:31:40 

    自分。
    一人暮らし

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/30(月) 00:31:48 

    >>4
    うちも三匹。
    うち一匹が吐き癖あって毎日大変!
    別の一匹は毛がとにかく散らかるし。

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/30(月) 00:31:49 

    私と子ども2人です。
    夫は散らかさない。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/30(月) 00:31:49 

    >>1
    うちも全く一緒です。
    田舎の結構広い家なんですが、どの部屋にも娘の物が散乱してる感じです。
    先日は家ではないですが通学リュックの中から使用済みソックスが3足?(3組?)出てきて流石にキレました。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/30(月) 00:32:58 

    大型犬と猫と夫。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/30(月) 00:34:25 

    >>42
    分かる!

    やんちゃ坊主!
    保護時の小さい頃の画像を
    たまたま先程見ていたら、生きてるだけで
    感謝しかない!

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/30(月) 00:35:22 

    >>46
    ウチも長毛いるから分かるよー!
    でも大変よりも可愛いが勝つ!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/30(月) 00:35:22 

    >>44
    (ごめん、本当は私がやりました…)

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/30(月) 00:35:48 

    >>42
    反省してそうだから許してあげる

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/30(月) 00:35:59 

    インコ(セキセイ)と私

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/30(月) 00:36:45 

    ごめんなさい…

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/30(月) 00:37:19 

    ヤス

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/30(月) 00:38:03 


    片付けの仕方がわからない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/30(月) 00:38:09 

    2歳の娘より夫の方が散らかし方が汚い
    うがいして高い位置から吐くから水を飛び散らせるとか
    汚い

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/30(月) 00:39:54 

    私です。
    なんでこんなすぐ汚くなるのか分からない

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/30(月) 00:42:10 

    猫2匹。
    今日にゴミ箱開けて中身をリビングに撒き散らしたり、棚開けて中身ぶちまけたり、2匹で大喧嘩して毛まみれにしたり。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/30(月) 00:43:14 

    主に5歳の息子。次に2歳の息子。
    次に旦那と私。
    片付けは私だけ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/30(月) 00:43:46 

    家を散らかす犯人は誰ですか

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/30(月) 00:43:50 

    私です。

    出したものもは片付けない
    掃除してもそれの繰り返しで
    見事に部屋グチャグチャ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/30(月) 00:44:20 

    散らかすなよー!
    ってイラッとしても自分も散らかしてるなと気付く。
    そんな毎日

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/30(月) 00:44:36 

    >>42
    我にかえって放心してるように見える笑

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/30(月) 00:46:13 

    園児2人と旦那。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/30(月) 00:46:41 

    3歳児
    掃除機サッとかけられないw
    掃除機かける前におもちゃの片付けから始まる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/30(月) 00:48:05 

    >>42
    これはほんとにこの子がやったのかな??

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/30(月) 00:48:26 

    >>62
    ため息は付くけど
    可愛いが勝つ...

    叱れない。笑

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/30(月) 00:57:02 

    >>17
    二匹ともミッキースマイル

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/30(月) 00:58:44 

    うちも娘。下の息子は片付ける。
    ひとりめだから甘やかしてしまったのだなと反省している

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/30(月) 00:59:31 

    主です。
    割とイライラして投稿しましたが思いの外、和む投稿もあって癒されてます。ペットや小さい子供は仕方ないですよね。娘には本当に腹立ってます。
    廊下に置いてあるカバンとか放って置くと永遠にそのままなんですよね…困ってます。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/30(月) 01:10:13 

    私だな、、洋服が捨てられない
    いつか着るんじゃないかと思うと尚更
    20年前のとか普通にある、好みも変わってないし

    部屋もごちゃごちゃしてたほうが落ち着く
    学生時代欲しいものも親に買って貰えなかったし、いじめにもあったから自分が好きなものに囲まれてると落ち着くのかもしれない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/30(月) 01:10:30 

    8割私です
    片付け苦手で綺麗にしてもすぐに元に戻ります

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/30(月) 01:13:00 

    娘(中2) 但し掃除機と洗濯はしてくれる。
    夫 最悪!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/30(月) 01:16:29 

    >>17
    達成感満載の顔w

    +62

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/30(月) 01:17:36 

    >>17
    トトロ怒ってんじゃんwww

    +68

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/30(月) 01:18:32 

    責任の重い順に並べると
    娘>息子>夫>私

    私は自分の物だけは何とか管理してる
    夫は片付けないけど持ち物も少ないし、あちこちにゴミや服を放置したりしない
    息子は夫に近い、でも溜まったゴミが捨てられなかったり使いかけの物を放置したりする
    多分、この2人だけなら片付けが苦手な私でも何とか対応できる
    実際に娘が小さい頃は部屋が散らかって困ることはなかった
    家でも一番の問題は娘
    持ち物も多いし片付けないし放置するし管理もしない
    物が見つけられなくて騒ぐのは娘だけ
    私自身も片付けが苦手なのであまり強く言えない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/30(月) 01:22:35 

    >>17
    許す!!

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/30(月) 01:27:00 

    >>17
    まだ犯人は誰か確定してないから
    ワンちゃん達を信じる

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/30(月) 01:27:59 

    長男5歳
    長女2歳
    この二人が散らかしまくる
    その上私は整理整頓下手

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/30(月) 02:18:31 

    父親と兄が水回りをびっちゃびちゃのままにしてたり
    お弁当のプラを洗ってシンク回りは拭かずに放ったらかし
    食べた後のお菓子の袋をそこら辺に置きっぱなしペットボトルは洗わずラベル剥がさずキッチンに置きっぱなし
    誰かがすると思って置いてる確信犯的なのが許せない

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/30(月) 02:28:42 

    猫5匹です。毎日掃除が大変。
    猫に直接コロコロしてます!w

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/30(月) 02:30:47 

    自分 猫が遊べるように散らかさないようにはしてるけど服とかタオルとか放り投げて放置プレイよくしてしまう〜

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/30(月) 02:31:56 

    ヌコ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/30(月) 02:39:55 

    >>1
    うちの子も中学ぐらいから散らかすようになって高校生になった今もっとひどくなったよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/30(月) 02:59:18 

    旦那と成人近い娘。片付けないのわかってたから家建てる時リビングに壁一面クローゼットにして欲しいと提案したのに却下された。なんと愛犬はおもちゃ箱に遊んだおもちゃをお片付けできる。犬のほうが素直で賢い。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/30(月) 03:00:57 

    >>4
    うちも猫三匹。
    新品で買った長座椅子はボロボロ。
    物を落としたり、何処かにリバースしたり。
    かわいいから怒れないけど。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/30(月) 03:01:50 

    >>83
    洋服に毛がついて大変だよね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/30(月) 03:05:43 

    旦那。
    義実家がゴミ屋敷。
    旦那の汚クローゼットは諦めた。
    久しぶりに汚地層の中からクリーニングに出すものを取り出そうとしたら服にカビ生えてて、息を止めて微笑んで、そっともとに戻した。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/30(月) 03:05:56 

    父親。
    自分の部屋がないからとソファーやテーブルに何でも置く。
    捨てるようなゴミまで置く。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/30(月) 03:13:49 

    旦那だわ。
    物とかじゃないの、なんかクズみたいな細かいのポロポロポロポロ落とすのよ。
    何回掃除機かければいいの?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/30(月) 03:36:59 

    >>4
    羨ましい🤤

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/30(月) 03:38:53 

    >>17
    どや顔wこれは怒れないわw

    +53

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/30(月) 03:45:00 

    >>1
    捨ててしまえばいい。
    小言もスルーしてれば今で通り親が片付けてくれる位にしか思ってないもの。
    一度痛い目みれば変わるんじゃない?

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/30(月) 04:22:45 

    こーゆーのよむのめんど

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/30(月) 05:06:26 

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/30(月) 05:22:02 

    本人、私です?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/30(月) 05:40:29 

    >>4
    うちも猫3匹(7ヶ月)

    帰宅すると
    猫砂バラバラー!
    ハンガーからコートは落っこちてる!
    消してった換気扇や玄関外の電気が付いてる!
    カーテンも半分落ちてる!
    水飲みのボウルはひっくり返って水浸し!

    もうッ!なんでこうなんのー!?って毎日言いながら片付けます(´TωT`)

    可愛いけど…も少し大人しくなってくれ。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/30(月) 06:30:31 

    子供たち。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/30(月) 06:37:06 

    >>28
    私の方法だけど…
    しばらく押入れに隠しておいて1週間くらいで捨てる。子供が思い出して聞いてきたら、「失くなった」と言う。捨てたと言わない。
    これでだいたい上手く行った。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/30(月) 06:38:59 

    次男。
    おかしのごみ、漫画、勉強道具、靴下…。
    テーブルの上もたちまちものだらけになる。

    旦那。
    靴を選んではそのまま放置。
    玄関が靴だらけになるからやめてほしい。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/30(月) 06:42:31 

    旦那が単身赴任でレオパレスに3年間住んでいた。
    引っ越しの手伝いで、中学生の次男を連れて片付けに行ってきたけど、次男が
    「お父さんの部屋すんごく汚かった。靴下汚れるから入りたくなかった。布団とかオエーッてなった。
    お母さんがいないとこんなんなるんだなって思った。」
    と本気で言ってた。
    うちもそんなにいつもキレイにしてるわけじゃなく、けっこう散らかってるのに、そこまで思うってことは、相当汚かったんだろうな(笑)。

    たしかに、旦那が帰ってきてからはいろんなものが出しっぱなしになって、いくら片付けてもキレイにならない…。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/30(月) 06:46:43 

    >>42
    友人宅は、カーテンがお化け屋敷なみに縦に引き裂かれまくってた。
    登って遊んで引き裂いてくらしい。
    ついでに網戸も縦にザクンザクン(笑)

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/30(月) 06:54:03 

    >>42
    生き物の場合は飼い主の責任。見届けられない時に気になるものを置いちゃダメ🙅‍♀️

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/30(月) 06:54:49 

    >>1
    うちもそうです。置きっぱなし。電気つけっぱなし

    〇〇っぱなしばかり。何度言ってもダメ。ちょっときつい口調で言うと逆ギレ

    コロナの影響で1ヶ月家にいっぱなし😢なので、うんざりしてきました。

    もしかして片付けられない特性みたいなものがあるのかも。と心配していましたが、学校のロッカーや机の中はピシッっと片付いているようで、担任の先生に
    「ご家庭での躾けがちゃんとされているのですね。お嬢さんだけですよ。ここまで整理されているのは。」
    みたいに言われたので、家でだけだと思います。

    家でリラックスし過ぎ。母がストレスたまります。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/30(月) 07:07:19 

    >>9
    イッヌ✨😆

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/30(月) 07:16:26 

    >>24
    その子がそのまま大きくなったのがウチの夫だ〜w

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/30(月) 07:32:09 

    息子です。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/30(月) 07:33:18 



    母の座る場所の床はすごい食べかす落ちてる。びっくりする。
    よくこぼしてるし、見てるとお茶碗持つとかしてない。片手しか使ってない。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/30(月) 07:45:55 

    まあ娘がダントツで酷いけどまあ3歳ってそんなもんなのかね?
    食べ物も床中に落とされるしおもちゃはひっくり返してばらまけるしうんざりすぎるわ
    お片づけしてって言ってもなかなかいうこと聞いてくれないし毎日イライラしてるよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/30(月) 07:54:19 

    >>17
    この顔は良い仕事した 満足感ある顔ですね

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/30(月) 08:00:05 

    一位→息子さ
    二位→わたくし

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/30(月) 08:00:13 

    >>9
    犬は毛だけじゃない? 1番大変だけど!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/30(月) 08:02:32 

    旦那(´・_・`)

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/30(月) 08:05:20 

    >>106
    娘の存在にイライラし過ぎじゃない?
    娘だって家に小言の多い母親とずっといるのストレスに感じてるのかもしれないよ
    同じ屋根の下にいるけど今の自粛が終わるまで、必要最小限の会話でいた方がお互い心の為にいいんじゃない?
    それに外で整理整頓出来てるならえらいと思うけど

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2020/03/30(月) 08:05:45 

    >>110
    うちはそれが旦那。片手は膝の上で休憩中。
    食べこぼしは酷いし子供も呆れてる。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/30(月) 08:18:06 

    チワワ、猫2匹、娘9ヶ月かなー

    昼はチワワと娘
    夜は猫が大運動会をしてます。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/30(月) 08:20:07 

    今までは息子だったけど家を出て行ってからは夫が散らかす。特に脱ぎっぱなしが多い

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/30(月) 08:26:56 

    旦那
    当人まで臭い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/30(月) 08:28:32 

    いぬ3匹と私です。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/30(月) 08:30:15 

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/30(月) 08:39:49 

    旦那と父。

    旦那はお菓子の袋だとかトイレットペーパーの芯、ビニール袋等のゴミを捨てず、そのまま置きっぱなし。注意して私と一緒に過ごす部屋では綺麗にしてるけど、自分の部屋、バックの中はもうごちゃごちゃ。きったない。見かねてゴミ集めして捨てるんだけど、さすがにあれは酷いからゴミ箱にくらい入れなよ。と言ってますが その時は綺麗にするけど、 また日が経つとゴミ溜めてごちゃごちゃにしてる。

    父はゴミなんかは捨てるけど、インテリアなどまったく興味がないので 見映え等気にしない、使ったまな板包丁洗わない、キッチンの床びしょびしょ。


    綺麗にしてもしても汚してくれるので、ため息出ます。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/30(月) 08:48:08 

    末っ子

    でも可愛いんです

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/30(月) 09:14:36 

    >>13
    外出自粛要請で先週末、溜まりに溜まった録画を殆ど解消出来たよ
    断捨離もやってみようかな
    いくらやることなくても面倒臭いけど

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/30(月) 09:17:30 

    >>125
    私もこの録画を消すのは今がチャンスと思う
    みんな自宅に居るからか掃除もたくさんしてるようでゴミ置き場はいつもより袋多かったよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/30(月) 09:27:40 

    旦那。なんで片付けられないか本当に謎。そのくせ、自分で片付けるとか言い張って片付けようとしない。生活感ない家に住みたい。が口癖。毎日散らかしてるあんたに言われたくない。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/30(月) 09:31:43 

    >>116
    そういう正論いらなーい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/30(月) 09:37:19 

    3人家族です。汚すのは旦那と子どもです。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/30(月) 09:47:12 

    夫婦と子供一人、それぞれ小さいながらも独立した部屋があります。
    その中では自由にして、共有部分はかたづけるようにしています。

    散らかすというのとは違うんですが・・・
    夫が物を置きたがる。置物。
    下駄箱の上には何も置かないでおこう。たまに花を飾ろう、と一昨年引っ越ししたときに考えてたのに、夫がケースを買ってそこに趣味の物を飾ってしまいました。
    リビングもゆったり過ごすつもりが、夫がガラスの棚を2つも買って、その中にこれまた趣味の工芸品を置いてます。

    権兵衛が種撒きゃ、カラスがほじくる・・・・
    私はスペースを空けてたら、夫が物を置く・・・の繰り返しです。
    もう、あきらめてる。
    自分の部屋があるだけマシか。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/30(月) 09:48:00 

    旦那 お菓子の袋 飲み終わったコップ
    娘 脱いだパジャマ リビングで遊んで物 飲み終わったマグカップ
    息子 脱いだパジャマ 鉛筆 食器
    私 脱いだ服、買ってきた物 マグカップ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/30(月) 10:25:31 

    自分だわ。片付けへた

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/30(月) 10:54:43 

    >>17
    奥の子は罪悪感0%だけど手前の子は3%くらい悪い事したなって思ってそうw

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/30(月) 11:24:47 

    旦那と3才の娘。

    空き巣でも入ったの?!ってくらいの時がある

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/30(月) 11:31:17 

    私と旦那と娘。みんなそれぞれ、散らかしてる。
    娘の比率は高いけど。

    ママは片付けるから散らかす権利あるけど、片付けない人にはそんな権利ないからな!って毎日言ってる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/30(月) 11:34:18 

    1歳児

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/30(月) 12:32:20 

    >>17
    達成感

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/30(月) 12:33:42 

    >>42
    えっ、怒る。でもモーッ、コラ何やってんのよぉー。チラッとこちらをみて申し訳なさそうだからしゃーないなぁと片付けて終わり。可愛いからずるいよね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/30(月) 14:23:06 

    54歳の旦那と高1の息子。
    片付けてもすぐに汚くなる。
    最近はいたちごっこだから片付けない、汚いまま

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/30(月) 14:40:09 

    1歳の次男

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/30(月) 14:51:19 

    >>17
    見て見て~って感じで怒れない

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/30(月) 14:52:19 

    >>17
    犯人は、トトロかな?
    ワンちゃん「部屋荒らしのトトロを、しばいといたぜ!」
    お利口さんだね

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/30(月) 15:02:15 

    義母です。
    食べこぼし足裏にご飯粒つけたまま歩き…から始まり、ソファーでクッキーやミカンを食べて、落ちたカスはそのまま、
    玄関は、ドアを開ける前の外用のマットで落とせばいいのに、畑や庭で歩いた足跡通りに芝生の枯れた葉や、泥が散乱…
    おまけに、新聞や脱いだ靴下はそのまんま。
    トイレも手を洗ったかわからないくらい、終わったら直ぐに出てきて、冷蔵庫や茶碗を触る…ヽ(;゚;Д;゚;; )
    しかも、最強のクチャラーだし…
    (これらは半分険悪になりつつ注意するも、駄目)

    そのくせ、小学生の娘に、お母さん、こういうところ(テレビ裏や机の下)は、掃除そうじせんもんね。といって拭くらしい。

    もう、義母のこの癖は直らないだろう…
    小さい頃のしつけって、大事だなと感じる今日この頃です。




    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/30(月) 15:20:43 

    >>17
    なに笑とんねんw

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/30(月) 15:22:39 

    >>17
    誇らしげな顔してる。笑

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/30(月) 16:05:13 

    娘は物出すよね。
    家は部屋があってもリビングにパソコンやら持ってきて作業する。
    小さい頃から箱用意して全部部屋に持ち帰る様にしたからか部屋には持ち帰るよ。
    中学生くらいは朝から夜まで部活(土日も休みなし)やら勉強やらで忙しいせいか箱も増えてたけど持ち帰ってた。
    私がリビングに出てるものは捨てるから。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/30(月) 17:05:49 

    母ADHD  兄買い物依存症  弟片付けない

    父と娘 頑張って片付けるが追いつかない もうあきらめた 

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/30(月) 20:44:52 

    私。わたし。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/30(月) 23:04:47 

    私と旦那と猫

    でも片付けるのは私だけ
    キレそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/30(月) 23:38:59 

    愛犬と私両方だな。愛犬はおもちゃ持ちでその日のベストオブおもちゃとレギュラーおもちゃをおもちゃ箱から引っ張り出してきては散々振り回した後放置。もう片付けるのも面倒になって、結局おもちゃはその辺に散らばってる…。
    私は靴下とか洗濯物とかその辺に放置しちゃうタイプ。何するにも億劫…。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/31(火) 00:21:09 

    あたち

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード