ガールズちゃんねる

新宿御苑内にスターバックスがオープン、民間企業では初の出店

108コメント2020/04/12(日) 13:19

  • 1. 匿名 2020/03/19(木) 23:32:57 


    新宿御苑内にスターバックスがオープン 民間企業では初の出店 - ライブドアニュース
    新宿御苑内にスターバックスがオープン 民間企業では初の出店 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    20日、新店舗「スターバックス コーヒー 新宿御苑店」がオープンする。東京・新宿御苑内に民間企業が店舗を出店するのは初めて。オープンから当面の間、商品は持ち帰りのみを提供するという


    店舗面積は約168平方メートルで、50席を用意する。なおオープンから当面の間、商品は持ち帰りのみを提供。店内座席の利用開始については、公式サイトで発表するという。

    +27

    -47

  • 2. 匿名 2020/03/19(木) 23:33:48 

    で?

    +12

    -16

  • 3. 匿名 2020/03/19(木) 23:34:06 

    ふ〜ん
    コロナで客来るの?

    +70

    -15

  • 4. 匿名 2020/03/19(木) 23:34:23 

    濃厚接触だよね、わりと

    +49

    -8

  • 5. 匿名 2020/03/19(木) 23:34:25 

    ドトールの方が嬉しい。

    +134

    -29

  • 6. 匿名 2020/03/19(木) 23:34:36 

    >当面の間、商品は持ち帰りのみを提供

    コロナの影響なのかな

    +84

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/19(木) 23:34:46 

    スタバかー日本のコーヒーチェーンは微妙なのかね

    +132

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/19(木) 23:34:51 

    持ち帰りのポイ捨てで汚されないようにね

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/19(木) 23:35:04 

    世界では休業したりテイクアウトのみにしたりしてるのに?

    +2

    -18

  • 10. 匿名 2020/03/19(木) 23:35:11 

    ゴミとか散らばらないといいね
    外人も多いから需要はあるだろうけど

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/19(木) 23:35:22 

    あら素敵。これは来る人増えるね。

    +58

    -9

  • 12. 匿名 2020/03/19(木) 23:35:58 

    >>9
    しばらくはテイクアウトのみって書いてるよ

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/19(木) 23:36:44 

    ニューヨークは全部閉店で客も殆どいない。
    オーナー泣きそうになってたよ。

    日本は感覚違うのかな〜。

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2020/03/19(木) 23:36:49 

    この時期に?

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/19(木) 23:37:26 

    それより沖縄県北谷町のこのカフェ行きたい。
    新宿御苑内にスターバックスがオープン、民間企業では初の出店

    +44

    -24

  • 16. 匿名 2020/03/19(木) 23:38:16 

    この間地元のスタバに行ったらドライブスルーで
    「感染症の対策で紙袋にて提供させていただいてます。」
    って言って紙袋に入れてくれたんだけど(コーヒー1杯)
    なんの意味があるんだろーと思った。
    紙袋貰えるのは嬉しいけどさ。
    あと、待ってる間の店員さんとのお喋りが無くなっててコミュ障の私にはありがたかった。

    +27

    -4

  • 17. 匿名 2020/03/19(木) 23:38:33 

    タイミング悪すぎやろ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/19(木) 23:39:35 

    新宿御苑はすごく落ち着く庭園だから 外人には良いかも。

    でも観光客 激減してるんだよね。
    飲食店の方 頑張って下さい。

    +77

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/19(木) 23:39:44 

    都内散歩で入った時、小さい子がどんぐり拾いしたりモグラ見たとかはしゃいでた場所だわ。
    店構えの雰囲気はどうなんだろう。
    時期的に喜べないわね。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/19(木) 23:40:13 

    そこは日本企業に頑張ってもらおうとは?案でなかったすか?

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/19(木) 23:40:58 

    「日本産の茶」「日本産の米粉」を使って
    どこまでSNS映えできるカフェが作れるか
    そういうの考えたらどうなの?

    どんだけ、コーヒーと小麦粉メニューで
    海外にお金を垂れ流すんだよ

    この売国奴企業。

    +109

    -7

  • 22. 匿名 2020/03/19(木) 23:41:45 

    >>5
    スタバよりドトールが優れてるところって値段以外何も思いつかない…

    +8

    -22

  • 23. 匿名 2020/03/19(木) 23:42:49 

    >>15
    センスねーなー
    北谷ならこのカフェ一択
    新宿御苑内にスターバックスがオープン、民間企業では初の出店

    +3

    -26

  • 24. 匿名 2020/03/19(木) 23:43:38 

    日本茶カフェとかのほうが嬉しかったかも

    +85

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/19(木) 23:43:41  ID:iW1k6YIZz6 

    スタバか〜
    無駄に長居しそうなのが湧きそう

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/19(木) 23:43:57 

    前から計画してたんだろうけど
    まさか こんなことになるとは思っていなかったんだよね。

    タイミングが悪すぎたね。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/19(木) 23:45:41 

    外のテラスもだめなのかな。
    もったいない。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/19(木) 23:47:14 

    スタバ苦手だから、嬉しくない。
    必ずお腹の調子が・・・💦

    私の住んでる地域の公園でも、何でこの駐車場のスペース潰してスタバオープンするんだろう⁉
    って思ってる。

    コーヒーはブラック派だから
    飲むときはスタバ以外ですね。

    +17

    -8

  • 29. 匿名 2020/03/19(木) 23:48:10 

    >>23
    ビクター犬が置いてあるね。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/19(木) 23:49:42 

    シャレオツ感がでとる😗

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/19(木) 23:50:14 

    スタバは飽きた
    もう何年も行ってないし行きたくならない

    +41

    -4

  • 32. 匿名 2020/03/19(木) 23:51:36 

    >>16
    直接だと菌が…となるので、感染経路でスタバの名前出されたくないからだよ
    スタバだけではないよ。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/19(木) 23:51:45 

    御苑てイギリス庭園を忠実に再現したんだよね
    スタバじゃシアトルで港町だしコンセプトぐちゃぐちゃでよく企画通すね
    東京って他の都市に比べてこういうところダサい

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/19(木) 23:53:40  ID:iW1k6YIZz6 

    そんなに
    スタバとか必要かな〜

    フラペチーノとか甘い系は飲んだことないけれど溢したら🐜蟻とか来そう

    日比谷のスタバでさえ
    カラスにブラウニー持っていかれたし

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/19(木) 23:55:52 

    そろそろ新宿御苑の桜も綺麗な時期だよねー。
    コロナで見にくる人少しは減っちゃいそうだけど…
    でもおしゃれでいいなー。ベンチに座ってぼーっとしに行きたいなー。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/19(木) 23:56:37 

    新宿御苑にお散歩行くの好き
    今は控えているけど
    あそこの雰囲気とスタバって合わない気がするんだけどなぁ…
    どちらにしろペットボトル持ってお散歩の私には関係ないか

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/19(木) 23:57:04 

    >>9
    もう少し読みなよ

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/19(木) 23:57:16 

    もうスタバいらない
    どこも同じだし
    日本企業のカフェがいい!

    +24

    -4

  • 39. 匿名 2020/03/19(木) 23:57:34 

    >>33
    うん!
    和の庭園と薔薇の庭園があって好き
    薔薇の種類多いんだよ!
    そしてなぜスタバ?ってなるんだよね

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/19(木) 23:57:45 

    自然の中にカフェあるの好きだから嬉しいよ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/19(木) 23:58:37 

    >>22
    しー!
    そうかそうか、なんだよ……

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2020/03/19(木) 23:59:19 

    みんなコロナコロナうるさいよ
    もうちょっと明るいコメント出来ないの?

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/19(木) 23:59:22 

    外国人だけ無料で入場させてた件はきちんと対処したの?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/20(金) 00:01:32 

    >>20
    ここに出せる資金力がなかったのでは。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/20(金) 00:02:39 

    スタバ行っても結局普通の喫茶店にもある飲み物しか頼まないからなー
    もうちょっと安いドトールとかのほうが嬉しかったかも

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/20(金) 00:03:38 

    >>38
    例えばどこ?

    これだけチェーン展開できる日本の喫茶店ってコメダとかその辺りじゃない?

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2020/03/20(金) 00:04:44 

    >>22
    え?味が美味しいじゃん。
    断然ドトール派だわ。

    +21

    -5

  • 48. 匿名 2020/03/20(金) 00:05:34 

    園内のどこら辺にできたのかな?
    調べてもわからない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/20(金) 00:06:45 

    >>33
    うーん、でも、今御苑にある飲食店がそのコンセプトにあってるかと言われたら。。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/20(金) 00:07:36 

    子供が学校に行ってる平日日中に一人で新宿御苑に行ってコーヒー飲みながら自然見てリフレッシュするのが好き。
    コロナのせいで今はできないけどスタバできるなら寄ってしまうだろうな。
    早くまた行きたいなー。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/20(金) 00:08:14 

    >>45
    創価学会経営のカフェなんてゴメンだわ

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2020/03/20(金) 00:10:15 

    >>46
    コメダはなぁ〜……
    名古屋!って感じが………
    同じダサくても、麻布茶房とかのほうがいい

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/20(金) 00:10:48 

    外資系には股が緩いんだね

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2020/03/20(金) 00:16:55 

    >>41
    知らなかった…ありがとうございます

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/20(金) 00:18:58 

    安易なスタバ、おやめください。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/20(金) 00:19:34 

    >>32
    でも紙袋にもベタベタ触るしそもそも紙袋にて入れるまでに触ってるじゃん?って思うけどね。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/20(金) 00:20:58 

    >>31
    わかる。スタバのリユーザブルカップをビンゴで当てて、しばらく家でコーヒー用に使っていたら、一杯数百円出してあのカップの飲み物を買う気がしなくなった。家でちょっといいコーヒーをドリップすれば十分。
    何となくあのカップで飲みたかっただけだったことに気付きました。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/20(金) 00:28:51 

    >>48
    大木戸門から入って売店突っ切ってまっすぐ行くとありますよー!
    この間行ってきたけどそこのトイレも綺麗にしてるっぽかった!!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/20(金) 00:45:30 

    ブルーボトルコーヒー似合いそう

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/20(金) 00:48:52 

    奈良公園にも安芸の宮島にもある
    日本的な名所にスタバ
    飽きた

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/20(金) 00:55:32 

    >>58
    ありがとう
    英国庭園のほうか

    私はいつも新宿門から入るから結構奥になるから、知らないとスルーする可能性大だったよ~

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/20(金) 01:00:08 

    御苑でデートした時いいとこだなーって思ってたのにハッテン場って彼が言い出しては?って思って周り見たら確かにほぼそういうカップルでびびったな。。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/20(金) 01:03:57 

    >>22
    コーヒーの味
    チェーン店ではスタバが一番まずくなった

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2020/03/20(金) 01:12:10 

    スタバかぁ。外国人意識してるね。私も初海外の時にマック入って安心したけどそんな感覚?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/20(金) 01:26:40 

    職場近いんだけど、コロナ関係ないのか結構観光客で溢れてる。入場が値上がりしたから、またそこでスタバか…

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/20(金) 01:32:44 

    御苑は入園料大人500円だからなー
    昨年いきなり倍に値上げ…
    確かに桜の時期はキレイだけど…

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/20(金) 01:51:29 

    そうそう、入場料倍以上になったから気楽にはいれなくなった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/20(金) 02:00:52 

    スタバ定番だし…いいと思ったけどね。御苑とか不動産価格高いところに店舗構えられるチェーンカフェなんてスタバくらいしかないんじゃないの

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/20(金) 02:18:44 

    入場料値上がりしたのをここで知って動揺している
    500円って…(公園にしては)高すぎる!

    それでスタバなんて行ったら1000円超えますやん

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/20(金) 02:27:29 

    >>22
    アイスココアとホットサンドが美味しい。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/20(金) 02:29:07 

    >>62
    2丁目に隣接してますしね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/20(金) 02:31:08 

    えー、伊藤園や伊右衛門のようなお茶屋さんがよかった…。なんで外資系なの?

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2020/03/20(金) 02:31:49 

    >>69
    御苑は公園だと思って行く人いないでしょ。庭園と言うか浜離宮とか六義園の大きい版みたいな感覚。どこも入るのに数百円しなかったっけ?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/20(金) 02:50:49 

    >>59
    三茶住みだけど、まさにここで買ったコーヒー飲みながらブラブラ散歩するの好き!
    ムスメはセブンでアイスだけどwww

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/20(金) 02:54:45 

    やだなー

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/20(金) 02:58:29 

    >>68
    考えたらあのロケーションにマックやら黄色い看板のドトールとかやめてほしいわ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/20(金) 03:26:07 

    すぐ近くにずっと住んでます。
    新宿御苑、2年くらい前から
    お土産にものすごく力入れ出して、
    いろんな種類のお菓子を売ったりしてるけど
    一昔前の観光地で見る安っぽい(値段は高い)お菓子ばっかり。

    前は、期間限定だけど、ちゃんとした和菓子屋さんの
    最中とか売ってたんだけどね。
    園内レストランのメニューも地元の食材使ったりして
    工夫してたんだよ。

    おそらく担当者が変わったんだと思うけど、
    スタバ入れて、テコ入れなのかな。

    公園そのものも、震災の頃からか
    手入れが行き届いてなくて、芝生のところは綺麗だけど
    周りは雑然として荒れた感じ。
    バラ園も古河庭園の方が、こまめに手入れしてある。
    ボール遊び禁止なのに、外国人はサッカーやってても
    管理人の人達は見て見ぬふり。日本人は怒られるけど。

    トイレも掃除が行き届かなくて、
    新宿門近くのレストランの中にあるトイレがマシなくらいだよ。
    個室は2つくらいしかないけど。
    スタバごみって、街中でポイ捨てされてるのをよく見るから
    そうならないでほしい。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/20(金) 03:26:33 

    >>73
    そうなんだ
    私、新宿の買い物ついでに30分だけ休憩とかに寄ってたよ。お庭はそんなにじっくりみたことない。けどこれからは気軽には行けないな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/20(金) 03:39:12 

    スタバのある製品の不備について、
    サポートに屁理屈こねられて不信感しかない。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/20(金) 04:29:44 

    >>5
    たしか御苑の近くにドトールあった
    そこでサンドイッチとか買って御苑で食べてた事ある
    今もあるのかな?
    ドトールは食べ物がいろいろあるから好き

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/20(金) 04:34:07 

    花見しに行きたい❗

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/20(金) 04:35:42 

    >>68
    て言うか今まではあえて店舗入れて無かったのかな?
    めちゃめちゃ広いからたまに休めるポイントのお店とかあると行く人と増えると思う
    その家賃収入で入場料下がるとなお良しだけどね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/20(金) 06:01:40 

    スタバ遣うなんでこんな特別扱いなん?
    美味しくもなければ安くもなく常に激混みで居心地悪いのに…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/20(金) 06:48:03 

    今でも外国人は無料なのかな?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/20(金) 06:52:12 

    富山のスタバと作りが似てるね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/20(金) 07:58:17 

    >>20
    どこだったら納得?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/20(金) 07:59:52 

    香川の金比羅山の参道に資生堂パーラーがあるのは感動した✨

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/20(金) 08:20:56 

    スタバ嫌い

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/03/20(金) 08:21:30 

    資生堂パーラーがいい

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/20(金) 08:22:07 

    ドトールだけは反対

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/20(金) 09:12:50 

    >>22
    物足りないよね。焙煎も浅いし。
    あとケーキのつまらなさ。
    なんか、当たり障りがなくてつまらないって思う。
    個人的な感想。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/20(金) 09:17:31 

    >>5
    私は上島珈琲がよかった

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/20(金) 09:27:30 

    >>15
    フワちゃんいるよね?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/20(金) 10:14:35 


    >>33
    新宿御苑行ったことないんでしょう?

    イギリス庭園を忠実に再現したって御苑全体だと思ってる?
    一部そういうところもある、大きな公園よ。


    新宿御苑内にスターバックスがオープン、民間企業では初の出店

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/20(金) 10:15:32 

    >>33
    どこの地方の人?
    行ったこともないのに知ったかぶりして書いてる方が
    ダサいよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/20(金) 10:16:48 

    >>55
    行かなきゃいいんじゃない?

    公園の中だし

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/20(金) 10:19:53 

    >>72
    外資にこだわる人いるけど、鎖国的な考え。
    日本て日本製すきだよね。
    もっと広い目でみてみたら?

    嫌なら行かなきゃいいじゃん。

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2020/03/20(金) 13:43:21 

    上野公園のスタバはテラスも広くていい感じだよね。あんな風なら悪くないかな。でもまず500円払ってわざわざスタバに行く人はいないよね。
    もう既出かもしれないけど、新宿御苑のすぐそばに穴場のファーストフードあるよね。桜の季節は絶景。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/20(金) 13:46:10 

    >>74
    ブルーボトル美味しいかな?まずいと思ったわ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/20(金) 13:55:20 

    良いと思う
    有名なわりにろくな休憩施設無かったから

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/20(金) 13:58:50 

    >>1
    やだ
    撤去してほしいわ

    なぜ御苑に外資を???
    しかもスタバって
    それはいや

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/20(金) 14:00:38 

    >>1
    どんどん侵略されてるね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/20(金) 17:16:09 

    新宿御苑は、良くいくから嬉しい!

    平日なら座れるかな。

    日差しが強かったり、風が冷たいと、屋内に入りたいけど、パッとしない売店で落ち着かなかった!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/20(金) 17:48:10 

    >>72
    京都の伊右衛門のカフェよかった
    似合うと思う!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/20(金) 17:53:46 

    外観は素敵だけど、スタバスタバってうるさい。行列出来たみたいだけど。並んでまで入りたいとか思わないし、たまたまあったら入る程度。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/20(金) 18:39:27 

    凄い気持ち良さそう
    コロナウイルスが落ち着いたら絶対行く

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/20(金) 20:00:37 

    身近すぎて?緑茶って外出してお店でお金だして飲むことってないよね。ペットボトルばかりで。
    だからこそおいしい日本茶を気軽に飲める店の方がよかったな。海外の人もそうじゃないかな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:09 

    観光客多いからいいんじゃない?いつも来る人は持ち込みするでしょ
    自転車で子どもと行ったら祝日の振り替えで休みで、海外の観光客に質問攻めされて困った
    英語の看板指差してソーリーソーリー言ったわよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。