ガールズちゃんねる

スターバックス最多出店の千代田区にはコメダ珈琲店がない?真逆の戦略

99コメント2020/03/14(土) 08:01

  • 1. 匿名 2020/03/13(金) 19:14:08 


    スターバックス最多出店の千代田区にはコメダ珈琲店がない?真逆の戦略 - ライブドアニュース
    スターバックス最多出店の千代田区にはコメダ珈琲店がない?真逆の戦略 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    スターバックスは、人が集まるエリアで店を展開する出店戦略をとっている。一方でコメダ珈琲店は、大きな店舗を構えるため真逆の店舗展開をしている。スタバが最も出店している千代田区には、コメダ珈琲店は1店舗もない


    スターバックスが多く出店しているのは、千代田区(45店舗)、港区(40店舗)、渋谷区(38店舗)、新宿区(31店舗)、中央区(23店舗)など、人口が多いだけではなく、青山や麻布、六本木、丸の内や渋谷、代官山など、スターバックスのドリンクを手に持って歩くと格好がつくような場所を選んで出店しているのです。

    実は23区で唯一、荒川区だけにはスターバックスの店舗がありません。荒川区のメインエリアと言えば、日暮里、南千住、町屋など、魅力ある街はあれど、流行に敏感でオシャレな若者が大勢行くようなところではない気がしますよね。昭和の雰囲気の残る下町エリアなので、年を重ねた方のほうが楽しめるエリアだと思います。

    そんなスターバックスと真逆の店舗展開をしているのが、コメダ珈琲店です。コメダ珈琲店は、ファミレスくらいの大きな店舗を構え、広い駐車場を完備しています。客席を多くして、ゆっくり過ごしてもらう戦略です。

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2020/03/13(金) 19:15:31 

    エクセル派なんで✋

    +7

    -20

  • 3. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:14 

    スタバにいったら普通サイズが飲みきれない
    コメダにいったら普通サイズが食べきれない

    +88

    -6

  • 4. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:17 

    千代田区って都会なの?

    +5

    -30

  • 5. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:22 

    逆に他の区にはコメダあるんだ?

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:29 

    コメダでは雑誌を見ながらゆっくりコーヒー飲みたい。

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:35 

    スタバはカフェで
    コメダは喫茶店だから
    少し違うよね。

    +116

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:57 

    アメリカの文化をオシャレと間に受けた馬鹿な日本人がマジで国をダメにするって典型

    +9

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:00 

    >>3
    もう行くな
    他探しなさいな

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:04 

    スタバほんとにそこらじゅうに増えたよね。

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:16 

    コメダはやっぱりそういう戦略なんだね

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:23 

    スタバ行く私お洒落とか思ってる人居る

    +27

    -12

  • 13. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:44 

    お互いに正しい戦略。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:49 

    どっちが好き?
    コメダ+
    スタバ-

    +115

    -40

  • 15. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:15 

    スターバックスのドリンクを手に持って歩くと格好がつくような場所を選んで出店しているのです。
    なんかうわぁ…てなる

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:31 

    コメダの良さが全く分からないわ
    私は二度行かない

    +11

    -26

  • 17. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:54 

    荒川区、小さいからね。
    スターバックス最多出店の千代田区にはコメダ珈琲店がない?真逆の戦略

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/13(金) 19:20:06 

    頭悪いやつ要領悪いやつに限ってスタバ行く。
    仕事できてますアピールの小道具って感じで。
    でも私の周りの本当にできる人はあまりスタバ行かない。

    +18

    -13

  • 19. 匿名 2020/03/13(金) 19:20:12 

    コメダはもうちょい価格安いといいんだけどな

    +40

    -3

  • 20. 匿名 2020/03/13(金) 19:21:26 

    DOUTORがすき

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:46 

    神保町にいた時はエクセだったよ。
    理由はスタバが近くになかったから。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:56 

    >>18
    スゲー
    そんなふうに思われてるんだ…
    持ち帰りでもあいつ頭悪いーって思う?よく買うんだけどw
    ショックw

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/13(金) 19:24:38 

    日暮里には談話室ニュートーキョーがある!
    スタバより過ごしやすいよ!
    ソファ100席!日暮里駅前の大型老舗喫茶「ニュートーキョー」の半熟目玉焼きドライカレー - 己【おれ】
    ソファ100席!日暮里駅前の大型老舗喫茶「ニュートーキョー」の半熟目玉焼きドライカレー - 己【おれ】www.masaemon.jp

    日暮里駅徒歩0分とアクセス抜群、それでいて100席ものソファ席を有する大型老舗喫茶「カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー」の目玉焼きドライカレーをご紹介。

    スターバックス最多出店の千代田区にはコメダ珈琲店がない?真逆の戦略

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/13(金) 19:24:40 

    >>15
    そうかな?
    とりあえず駅に隣接してるのはわかるけど
    イオンの中に入ってるよ もちろん客層は主婦。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/13(金) 19:28:56 

    >>24
    それを意識して買ってる人どれくらいいるんだろ?笑
    まぁ、世の中には信じられないほどのナルシストもたくさんいるしね…

    私はよく抱っこ紐、頭ボサボサ、すっぴん眼鏡でマスクして、午後の眠気に立ち向かうためにベンティーサイズをテイクアウトするよ!
    おしゃれとは程遠いよ!

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:31 

    コメダはあのおおきなソフトクリームが好き。
    何にでも乗っている

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:53 

    >>12
    意識高い系が
    「なぜ、あなたたちがいるの?」みたいな生意気な顔して、視線送ってくることがある。

    チェーンでなくて、もっとおしゃれなカフェにお出かけくださっても構わなくてよ。

    +8

    -7

  • 28. 匿名 2020/03/13(金) 19:30:47 

    重要なお知らせ(2020/03/13) | スターバックス コーヒー ジャパン
    重要なお知らせ(2020/03/13) | スターバックス コーヒー ジャパンwww.starbucks.co.jp

    新型コロナウイルス感染に伴う店舗休業のお知らせ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:40 

    コメダのモーニングに付いてくるパンが美味しい
    スターバックス最多出店の千代田区にはコメダ珈琲店がない?真逆の戦略

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:54 

    コメダ発祥の県だけど、コメダあんま行かないわ
    てか地元のスタバからコロナ感染者出た

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:55 

    >>27
    そんな人いる?(笑)
    なんも意識してないから目線きたら逆になんで?ってなる

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:35 

    コメダ大好きだけど、都内にあまり無いよね?
    あってもそんなに広くない

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:51 

    最近コメダで毎日ケーキ食べてる。
    めっちゃ美味しくてハマった。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/13(金) 19:35:26 

    >>18
    めちゃくちゃ偏見だけど、
    私も意識高い系って、スタバでMacで作業してる人の事だと思ってたよ。

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:12 

    コメダは人件費をケチって、大嫌いだわ。
    お客はいいかもしれないけど、どこも最低賃金で、交通費も出ない。

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:40 

    >>27
    そんな人いるの?
    何県のどこのスタバなのかな…

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:58 

    どっちもコーヒーおいしくない
    やっぱりドトールがナンバーワン

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:03 

    荒川区民としては複雑な心境

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:28 

    >>18
    仕事ができる人はどこのカフェに行ってるの?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:36 

    どっちもそんなに美味しくない

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:17 

    荒川区って無いんだね。知らなかったw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:05 

    >>28
    飲食店店員って飲料からの感染で完全にアウトじゃん

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:53 

    >>32
    うん、私見たことないけどガルでよく聞くから行ってみたい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:11 

    >>39
    本当に仕事できる人はスタバに限らず、カフェとか飲食店で作業なんかしないから

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:15 

    >>37
    ドトールはフードがだめ

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:37 

    コメダって名古屋県の店だと思ってた
    全国にあったの?

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:30 

    コメダ好きやー!
    サンド系のハーフサイズ出してほしい

    最近持ち帰りできると知ったけど、やっぱできたてのが美味しいし

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:40 

    TULLY'Sかエクセルに行くことが多いかも

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:49 

    >>37
    フードもドトールが一番美味しい

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:57 

    >>4
    東京の中心地だよ

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:34 

    >>3
    ドトールで良くね?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:36 

    >>46
    名古屋県じゃなくて愛知県ね
    愛知をバカにしないでby愛知県民

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:54 

    >>39


    >>18面白いよねw
    仕事出来る人はスタバ行かないってww

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:34 

    >>16
    私も二度と行かない。
    コーヒーゼリーがまずくて
    最後まで頑張って食べた。
    初めての経験。

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:20 

    >>54
    無理して食べるくらいなら残せばよかったのに
    あなたっていい人なのかしら?それともただの食い意地はってる人なのかしら?

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:32 

    職場と家が千代田区だけどスタバのお店に行くと意識高い系のビジネスマンとお洒落なOL?みたいな人が長居していて軽くお茶も出来ないからウーバーでスタバ頼んでる
    10分くらいで来る
    店に行くより早い

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:56 

    スタバが好きというわけじゃないけど、コメダはタバコ臭いから嫌い。
    禁煙席でも、お店から出ると服に臭いがついてる。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:39 

    >>56
    今はなんでもウーバーイーツだな

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:49 

    スタバ高くてなかなかいけない。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/13(金) 19:50:52 

    >>18
    今はそんな差別だよね
    嘘吐きまくりのかの国みたい

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:42 

    中野区なんてスタバが2店舗しかないのに、コメダも1店舗しかないぞ
    中野区何も無さすぎて切ない
    ちなみに人口密度は23区トップレベル

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:37 

    コメダしかない地域に住んでます。
    重宝しております。
    雑誌を読みながら、過ごしています☕️

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:52 

    千代田区というか大手町周辺って徒歩圏内に5店舗ぐらいある
    コメダ欲しいけどサラリーマンが長居して採算取れなそう

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:18 

    >>57
    オリンピック意識してるのか、
    全面禁煙に転換したお店が増えてきました。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/13(金) 19:57:20 

    >>32
    私もコメダ行ってみたいけど都内にないよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/13(金) 19:58:17 

    >>61 中野のコメダ、いつ通っても常に外に10人くらい並んでるよ。異様な光景。スタバもめちゃくちゃ混んで並んでるから入ったことない。
    カフェとかケーキ屋さんが全然無いんだよね。居酒屋とラーメン屋ばっかり。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/13(金) 20:00:19 

    >>12
    今時そんな人いる?
    私のど田舎住みだけど最寄りのスタバ高校生だらけだよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/13(金) 20:05:20 

    >>58
    だよね
    賛否あるけど私は便利すぎてやめられない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/13(金) 20:11:11 

    >>68
    お昼もそれなの?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/13(金) 20:15:04 

    >>12
    スタバなんて都会ならどこにでもある便利な休憩所の立ち位置だよ。流行りだした昔じゃあるまいし。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/13(金) 20:16:38 

    >>16
    だらだら長居しても大丈夫な感じかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/13(金) 20:23:04 

    東京にコメダ珈琲店があるの!?
    知らんかったわ、行きたい!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/13(金) 20:28:25 

    どちらのコーヒーも美味しくな〜い

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/13(金) 20:47:04 

    ドトール派です。
    スタバ高い…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/13(金) 20:49:46 

    えっ足立区にもあるの?と思った足立区民です。
    調べたら3店舗全部が北千住だった。
    北千住だとは思ったけど、そんなに集中しなくても。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/13(金) 20:54:20 

    >>44
    勝間和代はチェーン店でも仕事してるよ。他にも色々お見かけしました。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/13(金) 21:08:42 

    >>29
    コメダのモーニングは凄い!って絶賛してた人いたけど貧相だね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/13(金) 21:18:53 

    >>16
    コーヒー温めてるだけなんだよね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/13(金) 21:22:04 

    >>66
    そうそう、中野のコメダ混みすぎだよね
    1時間待ちは当たり前
    スタバ2店舗も超狭くてイートインは無理

    おしゃれなカフェもないし、飲み屋とラーメン屋に埋め尽くされてる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/13(金) 21:30:15 

    >>16
    周りにコメダしかなければ全然行く。でも気持ちはわかる。例のソフトクリーム乗ってるパイも含めて、食べ物で美味しい~って思ったことはない。何か一味足りない。だから何であんなに人気あるのかわからない。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/13(金) 21:33:26 

    >>15
    あ~、言われてみれば、スタバのカップを持って歩いている若い子
    ちょくちょく見るな・・・
    カッコつけたくて持ち歩いているの?面倒くさいわ~。

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2020/03/13(金) 21:55:08 

    >>18
    こういうこと言う人が1番滑稽だよね。
    どの立場から、仕事できないやつとか言っちゃってるんだか。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/13(金) 22:16:32 

    >>76
    あっそうですか。
    良かったですね。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/13(金) 22:20:05 

    >>3
    パン持ち帰り出来るよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/13(金) 22:29:05 

    スタバ高い
    ヴェローチェが好き
    あの値段でコーヒーはまあまあ美味しい

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/13(金) 22:42:01 

    >>79
    坂上は狭いけど中野のスタバは2階割と広くない?
    平日の昼間しか行かないけどいつもすぐ座れるよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/13(金) 22:42:17 

    コメダ近くにあったらいいのにー!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/13(金) 23:19:54 

    私住んでるとこスタバ無いけどコメダ2軒もあるわ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/13(金) 23:24:08 

    >>12
    そんな人今時いる?
    田舎ですらイオンとかに大体入ってるからかじいちゃんばあちゃんも普通にいるよ。前よりも意識高い系感が薄れて軽い場所になってると思ってたけど。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/13(金) 23:25:37 

    >>76
    仕事できる人の基準が勝間和代なのがウケる
    なんで勝間和代?w

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/13(金) 23:38:15 

    スタバの店舗数で都会度を決める基準に違和感ある。まるで日本では無くアメポンだ~

    プシュルプシュル

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/13(金) 23:41:26 

    コメダってそんなにお店ある?
    うちの区には2店舗あるみたいだけど知らなかったわ
    スタバはホントどこにでもある

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/13(金) 23:48:09 

    >>81
    そんなわけないじゃん。
    普通に好きだから手に持って飲んでるだけ。
    そう見えるっていってる人がそういうふうに見てるだけだよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/14(土) 00:12:39 

    コメダ高いくせにおいしくない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/14(土) 01:07:06 

    昨日まさにコメダ珈琲千代田区で探して無かったから23区内のコメダ行ったわ!
    こんな戦略だったのか!
    ハンバーガー美味しかった!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/14(土) 01:11:02 

    >>16
    私も行かない。
    クリームソーダ590円でほぼ氷とソフトクリームでびびった

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/14(土) 01:46:51 

    >>23
    中学聖日記で生徒達が相談に使ってた所じゃない?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/14(土) 06:12:42 

    ドトールが落ち着く

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/14(土) 08:01:29 

    >>69
    はい、お昼もほぼウーバーです
    なんか千代田区って配達可能地域が広くて色々なお店から頼めるんです
    ってこれ言い訳ですが…

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。