ガールズちゃんねる

センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

1483コメント2020/03/17(火) 18:55

  • 1. 匿名 2020/03/11(水) 17:38:50 

    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け | NHKニュース
    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、高野連=日本高校野球連盟などは、今月19日の開幕を予定していたセンバツ高校野球について、無観客での開催を断念し、中止することを決めました。


    前トピ 頑張ってきた高校生たちは残念ですが、仕方ないですね…
    センバツ高校野球 無観客で開催の方針
    センバツ高校野球 無観客で開催の方針girlschannel.net

    センバツ高校野球 無観客で開催の方針センバツ高校野球 無観客で開催の方針 | NHKニュース新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、高野連=日本高校野球連盟などは今月19日に甲子園球場で開幕するセンバツ高校野球について、観客を入れずに開催する方針を固め、今月1...

    +913

    -24

  • 2. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:06 

    残念です

    +1373

    -36

  • 3. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:15 

    こりゃ大変だ

    +877

    -19

  • 4. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:25 

    英断ですね

    +1155

    -195

  • 5. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:28 

    クソが!

    +54

    -271

  • 6. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:31 

    オリンピックも無理だろうな

    +2001

    -33

  • 7. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:37 

    懸命な判断だと思います

    +1206

    -56

  • 8. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:38 

    残念やけど妥当だと思います

    +1239

    -40

  • 9. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:41 

    苦渋の決断だね

    +939

    -17

  • 10. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:46 

    爽やかな春に観たかった

    +693

    -32

  • 11. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:47 

    練習してきたんだから無観客でやれば良かったのに!
    可哀想だよ

    +248

    -298

  • 12. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:47 

    真っ先に思ったのは、選手かわいそう

    +2314

    -49

  • 13. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:47 

    無観客でも どう言うところがダメだったんだろう

    +754

    -91

  • 14. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:52 

    懸命な選択

    +196

    -42

  • 15. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:53 

    中止になったんだ…色々と残念な年になるね今年は本当に。

    +1116

    -6

  • 16. 匿名 2020/03/11(水) 17:39:55 

    部活動なのだから高野連だけ特別扱い出来ない。

    これで開催していたら、バッシングも凄かったろうし中止が正解だよ。

    +1726

    -44

  • 17. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:04 

    ここまで頑張ってきた球児の事を思うと可哀想だけど、こればっかりは仕方ないね…

    +942

    -18

  • 18. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:04 

    ボールうつ音とかいつも以上にキレイに聞こえるかもね。
    TVごしで応援してます

    +7

    -176

  • 19. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:07 

    仕方ないだろうけど、初出場の学校は無念だろうな…

    +881

    -8

  • 20. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:08 

    ショック、、
    苦渋の決断だったんだろうなぁ

    +188

    -9

  • 21. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:11 

    しょうがないね。

    +152

    -9

  • 22. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:14 

    大変な年になってしまった

    +538

    -6

  • 23. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:19 

    夏あるやん、多分

    +73

    -98

  • 24. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:21 

    そりゃ仕方ない
    他の種目の高校選抜は軒並み中止なんだし野球だけっていうのはおかしい

    +906

    -25

  • 25. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:35 

    地元から二高選ばれてるのに残念です。

    +248

    -23

  • 26. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:37 

    無観客でやるのかと思ってたけど中止になったのか…

    +299

    -8

  • 27. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:39 

    選手は可哀想だけど今の状況考えると仕方ないね

    +376

    -3

  • 28. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:40 

    頑張ってきた球児の気持ちになると、、

    +413

    -14

  • 29. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:50 

    親なら複雑だよね
    仕方ないけど

    +292

    -10

  • 30. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:50 

    選手がかわいそう

    +232

    -26

  • 31. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:52 

    >>7
    賢明

    +144

    -7

  • 32. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:58 

    選手は気の毒だけど仕方ない。
    オリンピックも中止して欲しい!

    +317

    -32

  • 33. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:00 

    夏に戻ってこれるとは限らないからなぁ

    +340

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:01 

    >>14
    訂正 賢明な ですね(笑)

    +67

    -8

  • 35. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:03 

    大人はしっかり防御して
    やってあげたら良かったのに

    +12

    -60

  • 36. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:07 

    うん。残念だけど仕方ないよね。夏は出来ると良いけど、どうだろうね・・

    +214

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:09 

    こんな状態だもんね。悲しいけど仕方ない。

    +112

    -4

  • 38. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:13 

    さっき速報が出たね。残念だけど仕方が無いと思います。

    +202

    -6

  • 39. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:14 

    無観客でやるかと思ってたけどやっぱり中止か…

    +77

    -3

  • 40. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:25 

    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +345

    -4

  • 41. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:26 

    仕方ないって分かってはいても残念
    地元の高校出場決まってたからさ

    +188

    -8

  • 42. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:30 

    あーあ
    球児がかわいそう
    しょうがないけど

    +176

    -8

  • 43. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:30 

    今年は仕方ない。他の部活はサクサク中止にしてたし、野球好きだからバッシングされるのは辛いから。

    +334

    -6

  • 44. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:30 

    残念だけど仕方ないよね。
    戦争以外では初めての中止かー。

    +197

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:34 

    戦争で中止になって以来だなんて…
    コロナ騒動がどれだけ重いか分かるね…

    +551

    -2

  • 46. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:38 

    >>23
    夏に勝ちあがれるとは限らないよ

    +211

    -5

  • 47. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:41 

    仕方ないよこんな状況なら
    夏目指して頑張って

    +48

    -3

  • 48. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:49 

    無観客でも甲子園に取材や記者はくるしファンが集まったりするもんね

    +213

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:53 

    選抜で予定されていた大会が中止になったのは初めてなんだ…

    +75

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:54 

    仕方ないけど、出場が決まっていた学校の部員達は辛いよね

    +170

    -3

  • 51. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:56 

    オリンピックも中止でイイよwww

    公平に中止にしろwww

    +134

    -59

  • 52. 匿名 2020/03/11(水) 17:41:58 

    >>40
    つばちゃん(* ̄∇ ̄*)

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:02 

    まあ無観客でやって赤字にするなら、やらない方がいいよ
    出場校はかわいそうだけどね

    +96

    -4

  • 54. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:03 

    あらーかわいそう…でも しかたないか

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:03 

    夏もないって事だよね

    +8

    -18

  • 56. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:03 

    へえええ
    高野連ていまだに球児は丸刈りでとか言ってる老害だらけだろうに
    よく中止にできたね

    +149

    -15

  • 57. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:04 

    これは悔しいだろうね‥。コロナって忘れられないくらいに脳裏に焼きつきそう。

    +133

    -3

  • 58. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:08 

    英断だとは思うけど、残念でならない
    楽しみなことがどんどん無くなっていくよ

    +124

    -8

  • 59. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:11 

    オリンピックやらない気がしてきた

    +130

    -3

  • 60. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:17 

    しょうがないねの一言では
    球児さん達には可哀想だけど
    病気になったら、大変な事になるもんね

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:27 

    中国人の奴めーーー!!!これで夏まで中止になったら未来永劫許されないぞ‼️

    +225

    -3

  • 62. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:28 

    可哀想だけど仕方ない
    これ噂通りに緊急事態宣言出たら飲食店や小売店も営業時間短縮や自粛くるのでは

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:28 

    頑張って来た子達の事思うとかわいそうだけど。
    高校野球だけ特別扱いは出来ないよね…。
    オリンピック無理なんじゃないかな…。

    +165

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:28 

    3年生は可哀想だな

    +96

    -11

  • 65. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:34 

    わたしの出身地帯広から二十世紀枠+北海道代表で2校も出場予定だったのに…
    しかもどちらも初出場だったのに…

    +113

    -3

  • 66. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:35 

    高校は休みだし他の競技も中止になってるみたいだし仕方ないね。頑張ってきた選手はかわいそうだけど。
    本当に中国のこのウイルス許せないわ

    +77

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:41 

    無観客だとしても、選手や監督たちの移動手段が濃厚接触になっちゃうしね

    +55

    -3

  • 68. 匿名 2020/03/11(水) 17:42:44 

    高校球児の三分の一が潰れたと言っても過言ではないよね

    健康あってのスポーツだから賛成だけど甲子園の夢を追いかけてた人達はつらいだろうな

    +110

    -6

  • 69. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:01 

    頑張ってきたのに可哀想だけど、野球だけの話ではないからなあ…
    選手だけでなく関係者の身を守るために苦渋の決断だったんだろうね。正直野球だけ持ち上げられてる気がして好きじゃなかったけど見直したわ。

    +108

    -4

  • 70. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:07 

    自分の息子が出てたらと考えると辛い
    だけど素晴らしい決断だと思いました
    国もいろいろ見習ってほしいな…

    +94

    -5

  • 71. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:07 

    関西で感染者増えまくってるし、無観客にしても選手が危ないし仕方ないよね。
    頑張ってる子達は可哀想だけど……

    +108

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:08 

    なんか病んでくる
    会社もいけない旅行もいけないイベントも中止

    仕方ないんだけど、終わりが見えないしやっぱり気持ちが滅入ってくる

    +91

    -9

  • 73. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:11 

    中国のクソが‼‼

    +144

    -4

  • 74. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:11 

    これにかけてきた選手も多いだろうにね…
    やるせないよね。

    +91

    -2

  • 75. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:13 

    コロナで なにもかも失った人
    多いよね💧卒業式とか急だしね

    +104

    -3

  • 76. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:15 

    >>11

    練習してきたから無観客で!ってのは、高野連だけ特別扱いは出来ないよ。
    種目が違うだけで、頑張って来たのはどの部活だって一緒でしょ?

    +275

    -20

  • 77. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:29 

    >>13
    感染報告ない場所から
    感染報告ある兵庫県で寝泊まりするから??

    役員が感染していないともいえないから??

    わかんないけど

    お隣大阪はライブ関連で感染報告相次いでるからねえ

    +354

    -2

  • 78. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:30 

    今後野球を続けていけるかどうかの当落選上の子が一番可哀想

    +4

    -6

  • 79. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:33 

    >>13
    近隣の宿泊施設に沢山の高校生や関係者が宿泊し共同生活する。
    何もなくても食中毒が出ることもある。
    開催関係者には高齢者も含まれるし若い高校生だけで完結するわけではないし、ファンや野次馬も集まって来てしまう。

    +482

    -7

  • 80. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:35 

    仕方ないけど可哀想すぎて...
    一生に一度の甲子園かもしれないのに

    +46

    -9

  • 81. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:36 

    >>16
    その通り
    高校野球だけ禁断の聖域じゃないからね
    サッカーだろうが野球だろうがみんな同じ扱いにしなきゃおかしい

    +339

    -13

  • 82. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:36 

    球児には気の毒だけど英断だと思います
    夏の大会は開催されるといいのですが…

    +40

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:47 

    ガチでオリンピックはやめておいたほうがいいと思うのです…

    +58

    -2

  • 84. 匿名 2020/03/11(水) 17:43:52 

    トピずれになるけど、このままだとオリンピックも中止または延期になりそうな気がする

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:11 

    >>11
    他の高校生のスポーツは大会みんな中止なのに、野球はオッケーって有り得ないと思うけど。

    +256

    -11

  • 86. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:13 

    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:14 

    コロナ人め、、

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:17 

    移動と宿泊が問題なんですよね
    すごく残念です。

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:18 

    >>23
    夏はどういう試合の組み方になるのかな。

    甲子園を夢みる球児の為にも夏は絶対出来ますように‼︎

    +115

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:22 

    残念だけど仕方ない
    感染抑止が大事

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:32 

    張本がまた老害なコメントしそう

    +69

    -3

  • 92. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:33 

    コロナが生物兵器だったとしたら中国を恨んでも恨みきれない。

    +55

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:35 

    一生懸命練習してきたであろう選手たちがいちばん悔しいだろうね。
    誰が悪いわけでもない…コロナが悪い。
    早く落ち着いて欲しい。

    +55

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:36 

    可哀想だなぁ~
    本当にコロナ憎い!

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:40 

    子供達が可哀想。子供達だけでも出来なかったかな?

    +4

    -23

  • 96. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:41 

    出場予定だった高校生と関係者だけじゃなくて、周辺の宿泊施設や飲食店、グッズ製作や球場内の飲食の会社なんかも打撃受けるね。
    また明日株価が下がりそう。

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:48 

    出場校の皆さんには非常に
    辛い事だと思いますが、
    今は高野連の決定に賛成します

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/11(水) 17:44:56 

    周囲の宿泊施設や飲食店も打撃受けるね
    阪神電車もかな

    いまだけ消費税5%にしてくれないかな
    財源は政治家の給料半減で

    +78

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/11(水) 17:45:19 

    高校野球が中止になったことは今まで数回しかないからそれぐらい危機的な状況だということだよね
    自粛無視して強行にイベント開催する人たちにことの重大さを認識してほしい

    +62

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/11(水) 17:45:35  ID:tS691Hy9dU 

    仕方ないことだけと、これはかわいそうな。

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/11(水) 17:45:41 

    このままだと2020年、史上最悪の年になるね。
    亡くなった方の数は2011年に比べたらずっと少ないけど、あの時以上の自粛モードと経済のストップだよね

    +129

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/11(水) 17:45:46 

    >>11
    甲子園はやってほしいな、ほんとに

    +13

    -85

  • 103. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:03 

    生徒は可哀想だけど、他の競技も軒並み中止されてるからな
    今の時代は高校野球だけが特別という訳にはいかなかったんだろうね。

    +89

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:06 

    何でもかんでも中止かよ
    そろそろ自殺者出るぞ

    +5

    -24

  • 105. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:19 

    残念だけど仕方ない

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:19 

    >>101
    このまま行ったら実質的に亡くなる人の数は東日本大震災超えるかもね

    +6

    -34

  • 107. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:35 

    無観客試合で開催の予定って発表していて、今日をどんな気持ちで待ってたかと思うと球児のメンタル心配だな。

    +59

    -5

  • 108. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:36 

    ライブハウスどうにかして

    +49

    -2

  • 109. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:44 

    >>18
    トピの内容読んでるかな?

    +57

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:47 

    はぁ…中国のせいでいろんなことが中止になるね

    +64

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:56 

    まぁしょうがないよね。
    他のスポーツの全国大会も中止だし、
    高校野球だけ特別ってわけにはいかないよね。

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:11 

    >>102
    競技差別はすべきじゃないって意向じゃないかな。
    実際そういう意見が多かった
    他の高校生の大会は全部中止

    +91

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:32 

    プロ野球もJリーグもどうなるのかね

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:32 

    >>13
    選抜が開催されたら選手は合宿生活するでしょ。今この状況で合宿して安全だと思う?

    感染の問題は試合してる時間だけの話じゃないんだよ。

    +413

    -8

  • 115. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:36 

    春のセンバツに勝ち上がった高校が
    夏の甲子園に出られるわけではないし
    球児たちがかわいそうだな
    仕方ないことだけど

    +78

    -2

  • 116. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:42 

    ここまで酷いんだな…と思った

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:47 

    全部中国人のせい

    +66

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:53 

    これを考えると無観客でしろってのも酷だよね
    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +46

    -2

  • 119. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:07 

    >>5
    はい?

    +22

    -6

  • 120. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:08 

    初動ちゃんとしてくれてればなあ中国が。
    言っても無駄だけど

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:19 

    ここまできたらバイオテロだよね
    そこまで中国嫌いじゃなかったのに今回の事で大嫌いになった
    変なもんばっかり食べやがって!!

    +73

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:24 

    楽しみにしてたのに…選抜に向けて
    練習頑張ってきた球児が報われないよ。
    出場校は夏そのまま出れるようにならないのかな

    +27

    -9

  • 123. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:25 

    夏の大会の予選まではコロナが収まりますように

    +49

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:33 

    甲子園を中止するほどの事態なんだって事を思い知って欲しい。
    特にアクティブに動き回ってる頭の悪い学生とジジババ。

    +125

    -4

  • 125. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:57 

    >>107
    うん
    いったん、無観客でも試合はできるんだ!って割りきって喜んだぶんかわいそう

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:58 

    オリンピックのチケット争奪戦してた頃が懐かしい

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:59 

    >>8
    やけど?

    +3

    -18

  • 128. 匿名 2020/03/11(水) 17:49:02 

    野球だけじゃなくどのスポーツやってる子も、みんな我慢してるんだよね。
    練習も満足にできない、大会もなくなるかも
    今年が勝負の年なのに!っ子もいるのに
    本当に中国憎いわ

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/11(水) 17:49:19 

    もうコロナ関連のニュースには本当にウンザリ。気が滅入るばかりでおかしくなりそう。

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/11(水) 17:49:46 

    プロ野球やJリーグもいつからできるかわからんなぁ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/11(水) 17:49:56 

    野球だけじゃないよね。
    バレーやバスケ、ラグビー全てでしょ。
    仕方ないことだけど、賢明だよね。
    これでまたホテルや旅館も経営厳しくなる。

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/11(水) 17:49:57 

    >>43
    わかる。
    高校野球好きだからこそ野球だけ特別扱いされて他のスポーツファンに悪く思われたくないもんね。
    とはいえ、見られないのは悲しいなぁ。
    選手達も辛いだろうね…

    +79

    -2

  • 133. 匿名 2020/03/11(水) 17:50:01 

    毎年センバツが始まると、ようやく厳しい冬が終わって春が来た〜って思うんだけど、今年は暖冬の上に中止か…。
    当たり前だと思っている事が、段々当たり前じゃなくなってきている感じがします。

    +43

    -1

  • 134. 匿名 2020/03/11(水) 17:50:19 

    高校野球って応援団込み!って感じが強いもの。無観客も悲しすぎるし…

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/11(水) 17:50:22 

    あまりニュースにはなってないけど、他の高校スポーツの大会も軒並み中止になってるから、野球だけ特別っていうのもあれだしな、、、

    +17

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/11(水) 17:50:28 

    残念だけど致し方ない
    高野連は近年で初めてまともな答えを出したと思う
    出場が決まってた球児は可哀想だけど健康が一番大切だから

    これでオリンピックも延期せざるを得ないって成らなきゃおかしい
    IOCや森やテレビ局にスポンサーの為のオリンピックじゃないから

    +64

    -1

  • 137. 匿名 2020/03/11(水) 17:50:35 

    全国から一斉に球児達が集まり感染者が出たりしたら更に大変な事になるから中止は妥当かな?

    でも妥当と思う気持ちと今まで頑張ってきた球児達の事考えたら複雑な気持ちになる

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/11(水) 17:51:08 

    夏の甲子園の最終日、トピでガル民たちと次は春にって言い合ったのに…
    この中での開催が正しいとは思わないけど、やっぱり寂しい
    終息して夏には開催できる事を願います

    +46

    -2

  • 139. 匿名 2020/03/11(水) 17:51:26 

    >>11
    相撲や野球はTV放送が大々的にされるから簡単に中止は出来ない事情はお察しするけど、関西はコロナ感染者多いし、全国の球児がどこかで感染して地元に持ち帰ったら怖いしな😥春高バレーはどうなるんだろう

    +70

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/11(水) 17:51:27 

    未来ある子供達に何かあってからでは遅いからね。悔しいだろうけど。命のが大事だから。
    学生ですらこうなんだから、まだ危機感なくLIVEやってたりするいい大人は見つめなおそう!

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/11(水) 17:51:33 

    しゃあないよね
    結局球場の外に人が殺到して意味のない事になるし

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/11(水) 17:51:55 

    選手のみなさんは残念でしょうが今の状況では仕方ないですね

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/11(水) 17:51:57 

    >>112
    そういう事なんだ。
    老人を守る為なんだよね。
    もっとアピールしてほしいな。
    高齢者の命を守る為に休校にしたのに、公園で遊んでたら高齢者に叱られるとか気の毒過ぎるよ。

    +13

    -7

  • 144. 匿名 2020/03/11(水) 17:51:58 

    >>40
    つばくろうセンパイやっちゃって下さい!

    +71

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/11(水) 17:52:09 

    コロナが終息したら選手たちに何らかの形でチャンスを与えてあげて…とつい感情的に。でも残念だけどしかたないね。
    選手たちは選ばれたことに誇りを持ってほしい。

    +48

    -2

  • 146. 匿名 2020/03/11(水) 17:52:25 

    未来あるたくさん若者が自粛で涙をのんでるのに、年寄りが平気で出歩いてるの本当なんなの
    そのくせ何かあったらワーギャー喚く

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/11(水) 17:52:26 

    >>101
    収束の目処が立ってないから震災よりもタチが悪い。

    +17

    -4

  • 148. 匿名 2020/03/11(水) 17:52:33 

    早く普通の日常に戻りたいけど年内は無理かな

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/11(水) 17:52:46 

    大相撲は中止しなくてよかったの?

    +1

    -8

  • 150. 匿名 2020/03/11(水) 17:52:49 

    非高校野球ファンからすると年に2回も甲子園大会いらない
    テレビ中継も
    夏はもう本当に止めたほうがいい
    スポーツ虐待

    +12

    -27

  • 151. 匿名 2020/03/11(水) 17:53:08 

    地元民ですが今回は中止にして欲しかったから内心ホッとしてます。

    +56

    -4

  • 152. 匿名 2020/03/11(水) 17:53:22 

    可哀想だし、楽しみにしてたからすごく残念だけど、感染が広がるもん。中止で正解。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/11(水) 17:53:48 

    大イベントが中止されるの知ってホリエモンは今何を思う

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/11(水) 17:53:48 

    >>101
    震災のときは気持ちの上での自粛という面が強かったと思うけど、今回は自粛することで蔓延を抑える目的だから仕方ないね。

    +41

    -3

  • 155. 匿名 2020/03/11(水) 17:53:56 

    母校が初出場で、感極まってたのも束の間。。
    無念‼︎無念すぎる‼︎けど仕方ない‼︎
    すごい運命だなぁ。

    +31

    -3

  • 156. 匿名 2020/03/11(水) 17:53:58 

    高校野球に関わる色々が多すぎただけで、本来は高校のクラブ活動。それは一律でないとね。うちの都道府県は春休み終わるまで高校の部活もダメだし

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/11(水) 17:54:13 

    >>150
    プロ野球選手が声を上げ始めてるしね。
    筒香とかダルビッシュとか

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2020/03/11(水) 17:54:16 

    こないだ日大三高だったかな。監督がインタビュー答えてたんだけど、2011年に開催された時、移動中に「こんな状況でよく野球できるよな」と球児が言われたので、球児には傷ついて欲しくないって言ってた。

    +43

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/11(水) 17:54:29 

    残念😣💦⤵️

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/11(水) 17:54:34 

    仕方ないことだけど選手は可哀想ね…
    運が悪かったとしか…

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/11(水) 17:54:42 

    仕方ないとは思うけれど、頑張ってきた選手はかわいそうだ

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/11(水) 17:54:55 

    >>31
    失礼しました!お恥ずかしい、、

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/11(水) 17:55:17 

    当然の判断
    あくまで部活動の一貫なんだから生徒の命が大事

    +26

    -2

  • 164. 匿名 2020/03/11(水) 17:55:21 

    >>84
    延期っていうのはIOCの発想にないらしい

    するかしないか、ただそれだけだって

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/11(水) 17:55:49 

    高野連も選手も悪くないからな、運が悪かった。

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2020/03/11(水) 17:55:54 

    >>138
    やめて。泣く。凄い盛り上がったし次は春にまた会おうね!って言い合ったね
    仕方ないと割りきるしかないよね。夏にまた盛り上がれる事願います

    +20

    -5

  • 167. 匿名 2020/03/11(水) 17:55:55 

    え、かわいそう〜
    これなら最初から中止の方が良かったね。
    1回は喜ばせといて

    +52

    -3

  • 168. 匿名 2020/03/11(水) 17:56:05 

    センバツ中止ってニュース速報出た。
    扱いが凄いね

    +17

    -3

  • 169. 匿名 2020/03/11(水) 17:56:15 

    つい最近このトピで盛り上がってたのに…
    コロナウイルスが憎い😭
    高校野球あるある
    高校野球あるあるgirlschannel.net

    高校野球あるある"甲子園が始まる前は自身の県の出場校を 応援するものの結局どの高校も応援して 感動の涙を流している。" CSチャンネルで高校野球プレイバックが やっていてずっと観ていました(笑) あぁ、待ち遠しい…((*p'∀'q))ワクワク♬

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2020/03/11(水) 17:56:22 

    子供達が休校、そしてセンバツ中止。
    こんなに頑張ってくれてるのに、いまだ小さなライブハウスでLIVEやってたりするのゴロゴロいるよね。あんなに大阪でクラスターでたのに。
    大人として恥ずかしいね。

    +68

    -5

  • 171. 匿名 2020/03/11(水) 17:56:26 

    >>106
    実質的に亡くなる人の人数?
    日本で?世界で?

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/11(水) 17:56:27 

    パプリカは幻の行進曲になったね

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2020/03/11(水) 17:56:38 

    >>6
    このままだとオリンピック1〜2年後に延期ってニュース見た

    +327

    -5

  • 174. 匿名 2020/03/11(水) 17:57:04 

    無観客でやれば良かった

    +3

    -14

  • 175. 匿名 2020/03/11(水) 17:57:07 

    >>164
    イタリアとか絶対参加できないでしょ。可哀想。
    中国はむしろ参加しなくていいけど

    +29

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/11(水) 17:57:33 

    >>172
    夏に期待
    オリンピックと被っちゃいけないのかは知らないけど

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/11(水) 17:57:58 

    春の大会で出場予定校は夏の大会は無条件に出場させてほしい。49+32=81校で80試合の長丁場になりますが。

    +13

    -4

  • 178. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:03 

    去年だっけか、韓国で日の丸を外すし、今回は選手にムダに期待させてハシゴ外すし、どんだけクソ組織なの

    4日の開催匂わせで いったん自宅に帰ってタコが漁に戻ってきて練習してたんですよ!

    ワンワン泣いてるだろ!

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:14 

    残念だが仕方ない

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:19 

    甥っ子の高校が出場決まってました。
    ろくに練習もできなかったみたいだけど、それでも頑張りたいって一生懸命だったのに。
    甥っ子を思うと本当に可哀想すぎて涙が出ます。
    人命優先だから仕方ないけど、ここまで開催可否を先延ばしにしなくても良かったんじゃないかって思います。もっと早く決めて欲しかった。

    +19

    -7

  • 181. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:22 

    >>174
    子供達を自分の欲望の道具にしないで下さい

    +16

    -3

  • 182. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:26 

    自粛厨の勝利😘

    +0

    -13

  • 183. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:27 

    これは妥当な判断
    無観客でやったら大赤字になってその方が苦しむ人たくさん増えるはず

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:33 

    選手つらいね

    まじ中国!!!!!!ゆるせねー

    +24

    -2

  • 185. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:43 

    仕方ない
    重症化したら野球どころじゃないよ

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:44 

    >>16
    そうだよ!色々な大会が中止になってるんだから!これだけ開催したら結局頑張ってる球児たちにも不満がいってしまうよ
    同じ中高生からしたら自分たちは外出するだけで文句言われるのにって思う子もいるだろうし

    +208

    -8

  • 187. 匿名 2020/03/11(水) 17:59:22 

    >>162
    あるあるだよね!
    スマホ変換したら1番に出でくるから、パッと打ったりするよね〜

    +18

    -2

  • 188. 匿名 2020/03/11(水) 17:59:29 

    >>1
    シナ包囲網が始まる!!!

    軍事転用可の装置 中国へ輸出か 逮捕へ
    軍事転用可の装置輸出か 逮捕へ|NHK 首都圏のニュース
    軍事転用可の装置輸出か 逮捕へ|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    生物兵器の製造などに使われるおそれがあるとして、輸出が規制されている「噴霧乾燥装置」を、横浜市の化学機械メーカーが中国に不正に輸出していた…


    軍事転用可能な機械、中国輸出か 警視庁、会社幹部ら逮捕へ
    軍事転用可能な機械、中国輸出か 警視庁、会社幹部ら逮捕へgirlschannel.net

    軍事転用可能な機械、中国輸出か 警視庁、会社幹部ら逮捕へ軍事転用可能な機械、中国輸出か 警視庁、会社幹部ら逮捕へ | 共同通信生物兵器の製造に転用が可能な噴霧乾燥装置を中国に不正輸出した疑いが強まったとして、警視庁公安部が外為法違反容疑で横浜市都筑...


    これで”武漢ウイルス”を造ったんですね中国は

    +28

    -2

  • 189. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:14 

    >>174
    無観客だとすごい赤字出るけど

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:23 

    >>32
    ここまできてオリンピック中止しろとか言ってる人って、どれだけ損害出るかわかってて言ってんの?
    全てまた国民が負担するはめになるのわかってる?

    +44

    -30

  • 191. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:30 

    >>19
    夏の大会で、シード権とかにはならないかなぁ?

    +68

    -6

  • 192. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:33 

    さっきニュースで被災地のセンバツ出場決まった球児の方々が嬉しそうにしてたのを見て良かったって感動してたところなのに残念。
    でも賢明な判断だと思います。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:34 

    >>6
    開催するくらいなら、いっそ延期したほうがいいと思う。無理やりやっても中途半端なことになるだけだよ。

    +504

    -2

  • 194. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:36 

    残念だけど球児達の命を守る為には、苦渋の決断だったと思う。高校野球ファンや保護者や生徒達も楽しみにしていたと思うけど、現状日本中が危ない状況だから開催したら命に関わる問題だからね……球児達の頑張りがこんなくだらないウィルスのせいで駄目になるのが本当に悔しくて仕方がないよ。高校野球だけじゃなく色んなスポーツや経済面でも日本は危機的状況だから本当に嫌になってしまう。中国のせいで色んなイベントは駄目になるし倒産する会社も続出するし本当に中国まじでクソすぎる

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:39 

    高齢者の不要な外出も制限をして何とかしないとね。
    子供達や若者ばかり外出制限をしても意味が全く無いからね。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:40 

    >>178
    いったん自宅に帰ってた子が寮に戻ってきて かw
    誤字が面白すぎるw

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:43 

    >>127
    関西弁だよ

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:43 

    >>164
    じゃあ開催or中止の選択しかないんだね
    どうなることやら…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:56 

    球児たちはつらいなぁ
    夏の甲子園も、プロ野球開幕延期の影響がどこまで出るかまだ分からんし
    せっかく頑張ってきたのにね
    親御さんたちも残念や😢

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/11(水) 18:01:15 

    こればかりはしょうがない
    しかし選手は甲子園出るだけで大学やドラフト順位変わってくるから残念だな

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/11(水) 18:01:20 

    残念。
    選手たちは悔しくて泣いてるだろう。

    +42

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/11(水) 18:01:26 

    甲子園住みなんだけど、さっきから報道のヘリコプターがずーととんでるのはこれかー。

    +22

    -1

  • 203. 匿名 2020/03/11(水) 18:01:29 

    今会見してる。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/11(水) 18:01:43 

    秋にやれば…と思ったけど国体があるか
    それに3年生は引退してるね😣

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/11(水) 18:01:48 

    >>174
    危ないよ〜
    どこでウィルスもらうかわかんないのに

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2020/03/11(水) 18:01:50 

    全ては中国武漢ウイルスのせい

    +67

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/11(水) 18:02:02 

    テレビでは今から発表なのね?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/11(水) 18:02:07 

    コメ騒動と日中戦争 
    以来の中止ってのが、歴史の1ページを刻んでる

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/11(水) 18:02:19 

    会見始まったね。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/11(水) 18:02:20 

    ヨッシャアアア

    +2

    -14

  • 211. 匿名 2020/03/11(水) 18:02:24 

    プロ野球は延期でも構わないけど、高校野球は一生できないからね・・・(>_<)ホントにコロナのバカヤロウだ。いつかどんな形でもいいから試合を開いて欲しいな!

    +12

    -10

  • 212. 匿名 2020/03/11(水) 18:02:29 

    >>202
    えー凄いね
    大会期間中は毎日飛んでるの?

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2020/03/11(水) 18:02:44 

    中国はどこまで迷惑かければ気がすむんだろ
    もう本当に嫌いだわ

    +46

    -1

  • 214. 匿名 2020/03/11(水) 18:02:57 

    選手たちは気の毒だな

    他の競技の高校生の大会とかもほぼ中止だから
    野球だけとはならなくて良かったと思う

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:01 

    >>157
    ただ中止しろとまでは言ってなくない?

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:03 

    残念だけどこの判断が正しいよ。
    甲子園が感染経路になったらもっと残念で悲しい。

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:17 

    全国からバスで来るわけじゃないしね
    公共の交通機関使えば感染する危険もあるし、かわいそうだけど球児を守るためでもある

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:19 

    仕方ないけど可哀想やな
    MBSでセンバツ行けて涙してた野球部の監督見たし

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:36 

    委員会は頑張ったよ。ありがとう。

    球児たち無念だろうけど、あなたたちの
    無念に寄り添う人はたくさんいるよ!
    そのことを忘れないで。頑張ったよ。
    すごいよ!みんな出場おめでとうね!

    +50

    -2

  • 220. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:42 

    ホテルや旅館も大打撃だよ…
    春のセンバツ見るためにたくさん人きてたのに。

    +18

    -3

  • 221. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:52 

    びっくりした
    でも 仕方ないね
    救済策ないよなあ…

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:52 

    >>212
    大会期間中は開会式と閉会式の日は絶対とぶよー

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:02 

    頑張った球児のことを思うと本当に残念。
    だけど全国から選手だけといえ沢山集まるとなると仕方ないのかな、と思う。
    本当に残念だけど。

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:06 

    大阪梅田の女性が練習してきたのが無駄になるから早い段階で伝えられなかったのかとコメントしてた。

    開催されなくても選手の練習は無駄ではないさ。

    でも高校野球楽しみにしてたから残念です。

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:07 

    >>18

    わざとなのか、文章を読んで理解する能力が低い人なのか…

    +53

    -2

  • 226. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:08 

    選手の健康を思えば妥当だと思う。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:10 

    中国のバカーーー!WHOのマヌケーーー!

    +47

    -2

  • 228. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:20 

    冗談抜きで野球観戦が生きがいなとこあるから本当に悲しい。プロ野球も開幕延期でこの先分からないし。
    今の状況なら中止も仕方ないと分かる。
    仕方ないと思う分コロナが憎い。
    選手達も気の毒過ぎる…。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:34 

    プロ野球のオープン戦みたいに観客無しで開催すればよかったのに

    +0

    -9

  • 230. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:38 

    >>11
    遠方から来る球児は、来るにもリスクがある。

    +86

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:44 

    正直当然中止だと思っていたので、高校野球だけ速報とか会見生中継してるってやりすぎだなと思う

    +26

    -8

  • 232. 匿名 2020/03/11(水) 18:04:59 

    英断だと思いますよ。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:01 

    ああー栄冠は、君に輝く!!

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:08 

    球児たちはもちろん、吹奏楽部もチアもたくさん練習したんだろうに…

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:11 

    どの部でも春の選抜のために頑張って予選勝ち抜いたのにねー
    初出場、何年振りに出場のとこもあっただろうに
    残念ですな

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:22 

    >>222
    よく見るやつだ!
    やっぱ毎日飛んでたら迷惑そうだね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:22 

    >>227
    安倍のアンポンタン!

    +2

    -13

  • 238. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:25 

    今知った…ショック過ぎる

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:49 

    高校球児の母です。
    毎週の様に試合やら大会があって、あちこち送迎もあって大変だけど、心にポッカリ穴が空いた様に感じます。

    仕方ないし、当たり前の対処ではあるけど、子供達は、正直やりきれないと思う。
    辛いね。

    +37

    -5

  • 240. 匿名 2020/03/11(水) 18:05:53 

    >>158
    日大三高の監督は温かい方なんでしょうね。いつも選手を気遣うコメント出してる気がする。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:15 

    >>164
    放送権の関係で、延期は無理らしいからね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:26 

    全て中国のせい
    滅○てほしい

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:28 

    >>151
    私も甲子園在住。同じくホッとしています。高校野球大好きだからこそ学生達が移動中や宿泊中に感染となれば本末転倒。
    それに2月に甲子園では普段見ない中国人観光客が団体でららぽーとやコロワにマスク買いに来てたの知ってますか?
    私、コロワに居て冷や汗と涙目になりました。だからもう団体はしばらく怖くて。
    ※すみません、地元民しか知らないですがコロワ甲子園とはイオンが入っている商業施設の事です。コロナにコロワに住民も言い間違い増えてます(-_-;)

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:31 

    >>65
    帯広農業高校の子たち 喜んでたのを画像で見たよ

    ほんと、残念だったね…

    +36

    -1

  • 245. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:36 

    他の部活勢から言わせてもらうと

    当たり前だっちゅーの。

    +31

    -9

  • 246. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:54 

    >>149
    相撲は、当面自宅と相撲会場の往復と健康管理の徹底でなんとかなるのでは、、

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:57 

    >>241
    アメリカ様の言いなりなのね

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/03/11(水) 18:07:20 

    >>174
    無観客で開催された場合には約233億円の経済効果が失われることになるけど、潤うのは放送できるNHKぐらいでしょ

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2020/03/11(水) 18:07:22 

    かわいそうだけどこれはしょうがない他の部活の大会もみんな中止だし
    野球だけやるのもおかしい話

    +27

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/11(水) 18:07:41 

    残念だけど命のが大切だからね。
    ここまできてるのだと、未だ脳内お花畑の人達は気づいて欲しい。
    イタリアでは感染者1万超えたよ。日本は今こそ頑張って踏ん張らないと。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:01 

    悲しい事だけど無理に開催して球児達は体力もあるから感染しても
    発症しないかもだけど
    だからこそそこから広がる可能性もあるからね
    夏までにコロナが治まって
    夏の甲子園は無事開催されるように祈ってます‼︎

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:05 

    英断とか簡単に言うなや
    高校野球に限らず、この春の大会中止になって勝ったのに涙してる高校生がたくさんいるんやぞ

    +44

    -23

  • 253. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:10 

    >>32
    よその国もあんなんじゃ出来ないから延期で

    中止はダメ

    +40

    -3

  • 254. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:11 

    中止になったのは戦争の時だけだったんだ。
    仕方ないけどなんか悲しい。

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:23 

    オリンピックも中止にするべきだと思う
    とりあえず沢山の人達が色々な事を諦めてます
    だから1番リスクが高いと言われる高齢者お願いだから家で大人しくして欲しい。
    誰よりもウロウロしてるけど…
    じーさんばーさん危機感ないですよね。

    +19

    -4

  • 256. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:31 

    コロナめ。
    どれだけの人達を悲しませれば気がすむんだ。

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:46 

    >>151
    私も西宮市民で甲子園の超近所。

    阪神淡路大震災の時も西宮に住んでいて、マンションが半壊して、被災直後でセンバツ開幕時はガスが復旧した直後で混乱の中だったけど、全国から大勢の球児に来てもらったことで地域が気持ち的に明るくなってありがたかった。

    でも、今回のコロナは兵庫県下、西宮市内でも日々感染判明者が増えていて、これで球児内に感染者が出たら西宮市民として辛いし、逆に、センバツがきっかけに西宮市や宿舎がある近隣市で感染者が増えたり、万一死者が増えたら感染元になった学校の名前にまで傷がつくことになる。

    無関係な人の命を危険に晒す恐れがある限り、地元市民の1人として私も中止の判断で良かったと思う。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:48 

    頑張ってきた選手を考えるとかわいそうだけど、街で遊んでる学生やバカが観戦広めたからどんどん真面目な人が損をしていくよね

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/11(水) 18:09:09 

    >>1
    甲子園球場って大阪だっけ?

    +1

    -16

  • 260. 匿名 2020/03/11(水) 18:09:15 

    中国人死ね

    +13

    -2

  • 261. 匿名 2020/03/11(水) 18:09:35 

    高校生の娘がいる。やはりコロナのせいで大きな舞台、大きなチャンスを取り上げられてしまった。悲しくて虚しくて泣いたけど…今は辛いのは悲しいのは自分達だけじゃない!って言ってる。頑張ってきた球児達を思うととても気の毒だけど、社会の一員としてとるべき行動や責任をしっかり理解し立派な大人になってくれると信じている。

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/11(水) 18:09:42 

    選手の会見泣いちゃう

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/11(水) 18:09:51 

    秋大会からずっと練習して勝ち上がって…
    やりきれないよね。悔しいよね。
    自分達のセンバツだけ出来ないなんて誰も思わなかったよね。

    +16

    -1

  • 264. 匿名 2020/03/11(水) 18:09:54 

    敵は目に見えないウイルスだから仕方ないね
    感染リスクを減らす意味でも
    救済案があるといいな

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/11(水) 18:10:02 

    健大高崎の選手が会見してるね

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2020/03/11(水) 18:10:15 

    高野連のことだから何がなんでも開催すると思ってた。
    まぁ仕方ないよね。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/11(水) 18:10:21 

    非常に残念で仕方がないが高校球児は落ち込まずに夏を目指してほしい

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/11(水) 18:11:10 

    選手の子の会見、気丈な受け答え見てると泣けてくるよ

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/11(水) 18:11:21 

    夏の大会期間を長くして選抜で選ばれた学校全部だしてあげよう!今回選ばれてる高校は夏の予選免除で!その代わりに秋季大会をなしにしようよ。
    阪神には遠征してもらって。ドームもあるし。
    他の競技の全国大会も時期を延期にしてあげてほしい。実際には大人が蔓延させてるんだから。
    どんなスポーツでも強豪校の子たちは学校と寮、学校と家の往復だけで遊びになんてほぼ行ってないんだから。こういう時こそ大人が我慢して子どもたちにはめいっぱい力を注いであげてほしい。
    その姿をみながら子ども達は育っていくと思う。

    +23

    -2

  • 270. 匿名 2020/03/11(水) 18:11:24 

    他の競技だって中止だからな
    高校野球を無観客でもやるなら、うちの競技だって無観客でやってよ!って思ってた高校生はたくさんいただろうな
    必死で練習してきたのは野球部だけではない。

    +18

    -5

  • 271. 匿名 2020/03/11(水) 18:11:26 

    高校野球好きで甲子園まで毎年見に行くけど、今年は中止でよかったと思う。

    他の部活の大会は中止になってるのに野球だけはいいってなったら球児まで叩かれるし。

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2020/03/11(水) 18:12:08 

    >>6
    オリンピックも中止じゃない?(苦笑)なんて、半ば冗談で言ってたけど
    なんか現実的になってきた‥

    +307

    -4

  • 273. 匿名 2020/03/11(水) 18:12:46 

    >>13
    感染拡大の理由もあるけど
    十分な練習が出来ずにケガの心配もあるって

    +70

    -2

  • 274. 匿名 2020/03/11(水) 18:12:47 

    >>13

    大勢の選手がバスや新幹線、飛行機などで移動。
    大会期間中は宿泊施設に缶詰。

    1人が発症したら一気に感染が広がる。

    野球は接触が少ないから、試合中はリスクが低くても、上記みたいなことが懸念されるよ。

    +350

    -2

  • 275. 匿名 2020/03/11(水) 18:12:49 

    えっ!?
    中止なの?
    無観客試合でやればいいのに。
    せっかく今まで頑張ってきたのに可哀想じゃん。

    +1

    -19

  • 276. 匿名 2020/03/11(水) 18:12:54 

    オリンピック大丈夫なのかな
    世界の感染状況見てると日本が問題なくても
    今年普通に開催できると思わない

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/11(水) 18:13:10 

    難しい判断だったんだろうね
    だけど個人的には今回は中止で良かったんだと思う
    ここで広げたら夏こそ無理になる

    皆本気でしっかり対策すれば、夏の甲子園を開催できる可能性はある

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/11(水) 18:13:23 

    >>257
    私も甲子園に住んでいるので甲子園に来たから感染したって言われたら辛い。
    だから中止で正直安心した。
    一番辛いのは球児達だね…悔しいよね。

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/11(水) 18:13:26 

    本当に選手がかわいそうだけど、仕方ないかな。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/11(水) 18:13:27 

    >>139

    春高バレーって少し前から冬休みにかわってなかった?

    名前はそのままだけど

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/11(水) 18:13:38 

    プロよりおもしろいもんね。
    たくさん人来るもんね。

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2020/03/11(水) 18:13:56 

    >>13
    全国から集まる事が危ないのもあるし休校で練習不足のチームもあるからいきなり試合をしたらケガのリスクもあるからだと思う。夢の甲子園に行けたら選手もムリするだろうし各自トレーニングはしてるだろうけどケガ人が続出する可能性もあるからね。

    +131

    -3

  • 283. 匿名 2020/03/11(水) 18:14:05 

    >>254

    国が宣言してないだけで今、充分非常事態なんだなって思うね

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/11(水) 18:14:06 

    こりゃオリンピックも中止になりそうだね。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/11(水) 18:14:21 

    開催して
    コロナが出たら
    それはそれで大変だしね…

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/11(水) 18:14:25 

    >>6
    日本がというより世界的にヤバいことになってるもんね

    +394

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/11(水) 18:14:33 

    当たり前じゃん
    元々他のラグビーの選抜とかを中止しといて高校野球は有りはおかしいだろ
    無難な方を選んだのはよろしい
    「国民は勝った」と言えるでしょう

    +12

    -2

  • 288. 匿名 2020/03/11(水) 18:15:03 

    西宮市民だけど安心した。
    体調不良の方が増えてコロナが増え地元の病院が閉鎖されたりしたら本当に困るから安心した。
    選手にはかわいそうだけど色々な方がみんな犠牲になってる中 高校野球だけ特別なわけないよ。

    +22

    -3

  • 289. 匿名 2020/03/11(水) 18:15:24 

    オリンピックも延期になるかもしれないのか…
    そりゃそうだろうな

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/11(水) 18:15:30 

    夏はやって欲しい。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2020/03/11(水) 18:15:33 

    >>259
    兵庫県です

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/11(水) 18:16:04 

    高校野球中止、プロ野球延期、イベント中止や延期。
    何を楽しみに仕事すれば良いんだろう?
    このところの自粛続きで、すっかり仕事のモチュベーション下がってるよ。
    何も楽しみがないのに仕事だけするのってこんなに苦痛なのね。

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/11(水) 18:16:07 

    >>36
    夏もわからんよ、オリンピックだから元々予選が早まる可能性あったし。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/11(水) 18:16:07 

    オリンピックの時期、
    日本は終息してそうだけど、他国がヤバそう

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/11(水) 18:16:11 

    他のスポーツ含めて高校生活捧げてきた全国大会潰された高校生たちかわいそうすぎるし、個人的に好きなバンドテーマソング決まってて、テレビに流れるのもあっていつも以上に甲子園楽しみにしてたからコロナ憎い、憎すぎる

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/11(水) 18:16:20 

    残念だけど仕方がないよね。対応が遅いWHOが悪い。
    毎年夏の甲子園は楽しみにしていたから悲しい。

    高校球児と親御さん達、その他の各種部活動生の気持ちもよく分かります。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/11(水) 18:17:02 

    甥っ子が出場する予定だった。
    今の時間も練習してるみたい。。。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/11(水) 18:17:14 

    高校球児と野球豚ざまあwwwwwwwwwwwwwww
    ねぇ、今どんな気持ち?w

    +0

    -26

  • 299. 匿名 2020/03/11(水) 18:17:20 

    無観客で開催予定なんて変な希望持たせずに、きっちり中止か開催か決めてから発表すればよかったのに。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/11(水) 18:17:41 

    磐城高校の試合本当に楽しみにしていました!!
    やむを得ない決断だとわかりつつも一生懸命頑張ってきた子供達を思うと本当に残念です、、、

    どうにか救済してもらえないかな、、、

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/11(水) 18:18:07 

    >>228
    私も高校野球が大好きだから残念。
    選手にとったら夢の舞台で、甲子園目指し頑張ってきたはずだから、選手や監督さん、親御さんの気持ちを考えると本当に残念で仕方ないと思う。コロナが憎い。でも、命が大事だからこの決断はよかったと思う。

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/11(水) 18:18:09 

    みんな甲子園行くために死ぬ気で練習頑張って予選勝ち抜いてきたのになぁ
    可哀想だわ
    励ましの言葉も見つからん

    簡単に中止しろ!って言う奴いっぱいいたけど、ディズニーとか授業と違って簡単に言うなよってかんじ

    +27

    -7

  • 303. 匿名 2020/03/11(水) 18:18:17 

    今テレビ見たけど、中京大中京の監督もう涙目じゃないかー!!😭

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/11(水) 18:18:38 

    >>1
    今頃たくさん泣いてる子いるよね…
    知り合いが出る予定だったから本当に残念

    +41

    -2

  • 305. 匿名 2020/03/11(水) 18:18:47 

    >>291
    えっそうだったんだ!
    タイガース球団のホーム球場だからてっきり大阪だと思ってた

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2020/03/11(水) 18:18:49 

    我慢を強いられるのは若い人ばかり
    一方では熱があってもジムに連日出向き1,400人もの濃厚接触者対象を出してしまう我慢の出来ない老人
    自分勝手な老害に腹が立ってしょうがない

    +53

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/11(水) 18:19:03 

    >>252
    口悪すぎ!
    選手の会見見たら?少しは見習え

    +13

    -11

  • 308. 匿名 2020/03/11(水) 18:19:10 

    結構中止にガッカリしてる人多くて驚いてる。
    他のトピではやるな‼︎って多かったからさ

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/11(水) 18:19:28 

    出場校が決まってからだとつらいね

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/11(水) 18:19:36 

    くそコロナのせいで何もかもが台無し。本当に中国が憎い。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/11(水) 18:19:45 

    >>5
    球児の夢を奪うな!

    +17

    -21

  • 312. 匿名 2020/03/11(水) 18:19:53 

    夏の甲子園もダメそうだね。
    もう試合自体やらないのかな。

    +4

    -4

  • 313. 匿名 2020/03/11(水) 18:20:37 

    子どもの入学する学校が出場するので楽しみにしていたのに残念です。
    仕方ないですね。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/11(水) 18:20:43 

    >>252
    勝ったって?選抜は予選ないんだけど

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:03 

    球児が自殺しないか心配だわ。

    +1

    -17

  • 316. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:04 

    >>16
    私も野球だけ特別なのはおかしいとずっと思ってました。中止も妥当だと思います。ただ、地元の公立高校が出場予定だったので、その子達の事を思い浮かべると本当に可哀想です。一縷の望みを持っていただろうし。勿論、他の部活の大会や、吹奏楽の定期演奏会のような学校単位の学生にとっての一大イベントが中止になってるのも気の毒です。

    +174

    -5

  • 317. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:16 

    甲子園のこと??

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:21 

    >>305
    阪神の神は神戸の神。
    阪神電車は大阪-神戸間を走ってるんやで

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:24 

    マイナスなの分かってるけど書くわ

    ツイッターとかで高野連に他の部は中止なのになんで野球だけするんだ!
    野球はどんだけ偉いの?何様?
    とか文句垂れた奴いっぱいいたけど、ぶっちゃけ野球部は他部より人気も経済も大きいから影響が違うんだよなー

    +30

    -16

  • 320. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:57 

    当たり前だ
    開催なんてしたら抗議の電話入れようと思ってた

    +3

    -10

  • 321. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:57 

    >>305
    タイガースも兵庫だよ

    +15

    -1

  • 322. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:59 

    >>314
    予選ない全国大会どこにあるねん。調べてから語りなよ

    +1

    -7

  • 323. 匿名 2020/03/11(水) 18:22:10 

    しかたのないことだけれど、今年は自分の県から2高でるから楽しみにしてたのに。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/11(水) 18:22:18 

    >>305
    タイガース→甲子園球場は兵庫県
    オリックス→京セラドームが大阪

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/11(水) 18:22:44 

    出場が決まっていた生徒さん達に、何か良い事がありますように。

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2020/03/11(水) 18:22:48 

    >>272
    よその国の選手達も日本に来たくないんじゃない。
    いや、その時期は入国してほしくないのが本音かもしれん

    +52

    -1

  • 327. 匿名 2020/03/11(水) 18:22:59 

    >>307
    見れるわけないでしょ。自覚なく言わされてるだけなんだから

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/11(水) 18:23:01 

    >>319
    学生の競技で唯一黒字を生み出してそうだもんな

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2020/03/11(水) 18:23:18 

    >>315
    甲子園出場校の子らがそんなメンタル弱いわけないやん

    +24

    -3

  • 330. 匿名 2020/03/11(水) 18:23:44 

    スポーツジムとかも営業中止すれば良い。年寄りばっかり自由に楽しんでるのはおかしいんじゃないの?

    +33

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/11(水) 18:23:45 

    >>298
    あなたより輝いてる青春送ってますよ✌️

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/11(水) 18:23:55 

    勉強や遊びやスポーツ…。たくさんの子供がかわいそうな思いをしているのに


    大人がクソすぎて…
    特に中高年な💢


    +16

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/11(水) 18:24:06 

    坊主のクソガキでホルってるゴミジャップざまあねえなw

    +0

    -6

  • 334. 匿名 2020/03/11(水) 18:24:08 

    >>302
    わかる。可哀想すぎる。。夏の甲子園はできたらいいなって思うけど、今の状況じゃどうなるかわからないよね。。なんでこんなことになったんだ...

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/11(水) 18:24:52 

    野球だけズルいおばさんもニッコリ

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2020/03/11(水) 18:25:14 

    >>230
    集団で来るんだもんね

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/11(水) 18:25:32 

    残念だが、よく判断してくれた
    感染が広がってからでは遅かった

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/11(水) 18:25:35 

    >>191
    夏とは別の大会だから無理でしょ。
    各県の予選を勝ち抜かないと。

    +42

    -1

  • 339. 匿名 2020/03/11(水) 18:25:38 

    コロナで暗いニュースばっかりだから
    明るいニュースで元気を与えて欲しかった

    +4

    -16

  • 340. 匿名 2020/03/11(水) 18:25:56 

    今もうサッカーに抜かれてるから10年後にはそんな胡座もかいてられなくなるよ

    +2

    -13

  • 341. 匿名 2020/03/11(水) 18:26:08 

    赤い目をして無口な息子が帰ってきた
    なんて言ったらいいか分からなくて、何年かぶりに肩を抱いた
    いつの間にか逞しくなっていた
    結局私が泣いてしまい、息子に支えられてしまった

    高校野球のせいでコロナが拡がったり、死者が出たらそれは辛い
    この子たちの涙を無駄にしないためにも、一人一人が自分の行動に気をつけて欲しい
    そして一刻も早く終息してほしい

    +43

    -4

  • 342. 匿名 2020/03/11(水) 18:26:20 

    >>237
    アンポンタンはあんたや

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2020/03/11(水) 18:26:35 

    >>252
    簡単には言ってないのでは?
    もちろん悔しいでしょう。その気持ちをわかった上で、それでも子供達の命の方が大事だとわかってるからこその英断と思ったんだと。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/11(水) 18:26:35 

    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/11(水) 18:26:35 

    センバツが中止になる日が来るとは思わなかったわ…

    +27

    -1

  • 346. 匿名 2020/03/11(水) 18:26:45 

    専門家の岩田先生はコロナよりも夏の甲子園の方が危険って言ってる
    つまり中止にする必要なかったんだよ
    ガル民とかの無知な外野が無責任に叩いたせいで球児が犠牲になった

    +2

    -14

  • 347. 匿名 2020/03/11(水) 18:27:04 

    >>315
    スタンドの何万人と、テレビの向こうの監督気取りの視聴者何百万人が見てる中で、ひとりで打席に立ったりマウンドに立ったりする子が
    そんな弱いわけない。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/11(水) 18:27:21 

    >>340
    トピと全然関係ない

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/11(水) 18:27:28 

    高校球児は出場や優勝を目指して頑張ってきただろうから可哀想。でも仕方ないよね、、センバツ出てそこで球児が感染とか嫌だよね。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/11(水) 18:27:49 

    よし、この調子で夏も中止しよう!w
    ピークが3ヶ月後らしいから単純に倍の6ヶ月後は今の状態と考えると中止もあり得るわなぁwwwm9(^ω^)wwww

    +2

    -13

  • 351. 匿名 2020/03/11(水) 18:28:11 

    >>12
    夏よりはまだマシかも

    +24

    -7

  • 352. 匿名 2020/03/11(水) 18:28:28 

    >>339
    アホかクラスター発生したらどうするんだ
    元気を与えてほしいとかそんな次元じゃねーんだよ

    +20

    -1

  • 353. 匿名 2020/03/11(水) 18:28:56 

    「したい」「したい」と言ってばかりじゃいけません。
    時代時代いろんな病気やウイルスがあります
    その時その時で臨機応変に対応しなければなりません。
    勝手に「試合」「試合」してしまうと関係者が
    「死体」「死体」になってしまうかもしれません
    今は我慢して「前へ」「前へ」進みましょう

    +7

    -9

  • 354. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:03 

    まあこの状況で開催したら針の筵だからね

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:09 

    >>322
    おいおいお前こそ調べろや
    春の選抜は選抜用の予選なんてないんやで

    +4

    -4

  • 356. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:42 

    高校野球に限らず
    このコロナのせいで大会に出られなくなってしまった人には
    出場権獲得証明みたいなものを出してあげて欲しい
    報われる何かがあっていいと思う

    +30

    -1

  • 357. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:44 

    >>319
    夏休みにNHKで朝から晩まで全試合生中継するくらいだもんね
    ただの高校生の部活、で切り捨てるのは無理がある

    +15

    -11

  • 358. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:51 

    >>1
    選手の健康安全第一って本当にそう!宝塚もこうあつてほしい。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:51 

    >>5
    球児の多くはこういう気持ちだろうな。

    +37

    -3

  • 360. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:53 

    >>355
    ほな何の為の秋季大会なんや?

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2020/03/11(水) 18:30:20 

    若い子が必死で頑張ってる姿にいろいろ考えさせられるから高校生のいろんな大会見るの好きなんだよね。大人と違ってキラキラしてる

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2020/03/11(水) 18:30:31 

    プロ野球もヤバそうだね。今年はスポーツ全部中止になって暇になりそう。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/11(水) 18:30:38 

    >>307
    口悪い?お前もたいがいやろ

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2020/03/11(水) 18:30:41 

    夏の出場校って、またきっと改めて決めるんだよね?

    今回出場予定だった高校を優先的に…とか、なんか無いかな、無理か。

    てかその前に、夏の甲子園も開催されるかどうかだよね

    +15

    -1

  • 365. 匿名 2020/03/11(水) 18:31:07 

    >>315
    そういうこと口軽く言うもんじゃないよ

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/11(水) 18:31:25 

    >>315
    そんなメンタル弱くないよ!球児なめんな。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/11(水) 18:31:41 

    中国のせいでどのスポーツ選手も泣かなあかんし一般人の楽しみもなくなってしまった

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2020/03/11(水) 18:31:50 

    >>352
    無観客でそんな可能性殆どないわ馬鹿
    それだったらスーパーにも行けないねあなた
    中止の決断に専門家の岩田先生は疑問を呈してる
    もし本当にそんなリスクがあったらこの先生も中止に賛成するでしょ

    +5

    -9

  • 369. 匿名 2020/03/11(水) 18:31:58 

    選抜中止って戦後初?

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/11(水) 18:32:07 

    >>360
    秋季大会の成績で選抜に選ばれるなんて周知の事実ですよね

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2020/03/11(水) 18:32:31 

    >>305
    他県で知らない人もいるから大丈夫よ。
    うち祖父の代から甲子園なんだけど元々は阪神タイガースは最初大阪タイガースって名前だったから大阪だと思っている人がいたりするよ。

    +10

    -2

  • 372. 匿名 2020/03/11(水) 18:32:38 

    今まで頑張ってきた子達辛いだろうな。3年生は特にやりきれないよね…。うちのじいちゃんも高校野球いつも楽しみに見てるから残念そうだよ。

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/11(水) 18:32:40 

    糞ざまぁw
    ハゲのゴミガキとそれ見てブヒってる豚共の鳴き声が聴こえてくるわwwwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -20

  • 374. 匿名 2020/03/11(水) 18:32:41 

    色んな人の人生大きく変わるよね。
    センバツでスカウトに目つけられてドラフトで名前挙げられる子もいただろうに。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/11(水) 18:32:49 

    今、関西、コロナ感染者が急増している。選手は、2週間以上ホテルに滞在するし、大会後、地元に帰る。感染が、全国に急増しては、高野連、毎日新聞はものすごい批難を浴びるだろう。そのことを考えたんだろう。最後まで、選手に試合をさせてあげたいならば、大相撲と一緒で、無観客ですべきだった。決定が開催1週間前なんて遅すぎる。そのために準備してきた選手、関係者を混乱させたのも。悪い。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/11(水) 18:32:50 

    >>368
    ベンチなんてすぐ隣に座ってるだろ
    アホはお前だ

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2020/03/11(水) 18:33:17 

    >>360
    予選どうこう言うてたから予選などないと言うたんやで
    秋季大会が選考基準の1つになることくらいはわかっとるわ

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2020/03/11(水) 18:34:21 

    高校野球はプロより腐ってる
    いい加減プロとアマの管轄団体を統一しろ

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/11(水) 18:34:30 

    夏は春以上に甲子園出場が厳しくなるんだよ
    とくに大阪とか愛知とか出場校が多い県は
    夏は一つの県から1校しか出れないからね

    +16

    -1

  • 380. 匿名 2020/03/11(水) 18:34:37 

    >>376
    屋外でそんなリスクそもそもねえよ馬鹿
    チーム内に感染者がいる可能性自体殆どないのに
    専門家が大丈夫って言ってる
    ケチつけてるのはお前みたいな素人

    +2

    -10

  • 381. 匿名 2020/03/11(水) 18:34:59 

    >>377
    秋季大会が予選。選手皆そう思ってるよ

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2020/03/11(水) 18:35:18 

    母校が出場予定だったから残念
    楽しみにしてたけど仕方がない

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/11(水) 18:35:31 

    >>367
    ジジイの楽しみでしょ
    世代別視聴率で高齢者が突出していて若年世代は極端に少ない

    +1

    -6

  • 384. 匿名 2020/03/11(水) 18:35:39 

    夏も微妙やな…

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/11(水) 18:35:44 

    >>380
    感染者が居る可能性が殆ど無いなんて何を根拠に言ってんだ
    全員検査受けたのか?

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2020/03/11(水) 18:35:59 

    センバツだけじゃなくて、コロナのせいで必死で掴み取ったチャンスを手放さざるを得なかった人は無念だろうね。悔しくて仕方ないでしょう。
    何らかの形で救済があれば良いんだけど、今回きりで二度とチャンスが手に入らない人もいると思う。
    それを思うと本当にやるせないよ。

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/11(水) 18:36:14 

    >>58
    それは、ファンの心情。

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2020/03/11(水) 18:36:15 

    サカ豚の時間だあああああ

    +0

    -3

  • 389. 匿名 2020/03/11(水) 18:36:23 

    >>374
    スカウトは地方大会からリサーチしていて全国に出る前に有力選手をリストアップ

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/11(水) 18:36:29 

    >>252
    いや、英断でしょ。
    中止を決めた人達だって悔しいに決まってる。

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/11(水) 18:36:38 

    選手かわいそう…
    今後の活躍を祈ります

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/11(水) 18:36:46 

    中国武漢肺炎

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/11(水) 18:36:56 

    >>124
    アホな子持ちも追加で。

    +12

    -3

  • 394. 匿名 2020/03/11(水) 18:37:01 

    オリンピックはやります

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2020/03/11(水) 18:37:06 

    >>382
    バカ校出身だって言ってるようなものだから隠したほうがいい

    +1

    -4

  • 396. 匿名 2020/03/11(水) 18:37:47 

    ごめん
    ざまぁって思ってしまったw

    +1

    -10

  • 397. 匿名 2020/03/11(水) 18:37:57 

    >>51
    いっぱい草はえてるけど何がそんなにおかしいの?

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/11(水) 18:38:09 

    3月4日の会議のときに無観客の話を出してきて、それでも試合ができるなら、とこどもたちは思っただろうし、そうやって変に期待をもたせたせいで、結局中止、なんて余計にこどもたちがかわいそうだよ

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/11(水) 18:38:17 

    6月くらいに春、10月くらいに夏とかじゃダメかな?真夏の熱中症対策にもなるし…

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/11(水) 18:38:37 

    >>16
    野球は歌舞伎と同じ伝統芸能だ
    野球がなくなっただけで生きる気力を失う人もいるってガルちゃんで言ってる奴いたよw
    野球関係ない人間からしたら、なんで野球だけ特別なのってなるのが当たり前じゃんね。
    他の部活動の子達がかわいそうだわ。

    +44

    -36

  • 401. 匿名 2020/03/11(水) 18:39:07 

    >>371
    千葉にあるのに東京ディズニーランドみたいな感じだね

    +1

    -5

  • 402. 匿名 2020/03/11(水) 18:39:09 

    >>308
    やらないでほしい!とは思ったけど中止になった球児の気持ちを考えると…プロと違って絶対次があるものでもないし

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/11(水) 18:39:44 

    実際、試合だけするってことだけ考えると
    無観客でもいいんだけどね。 
    移動や宿泊、社会的影響も考慮してるんだろう。

    今はコロナ患者が増えてる時だし
    いくら何人退院しましたなんて印象操作してもね。
    爆発的感染を防ぐために
    色んな人が辛い思いしてる。

    これでジジババが事の重大さに少しは気付いて
    出歩き回らなくなればいいのだが。

    +34

    -3

  • 404. 匿名 2020/03/11(水) 18:40:05 

    選手グレるなよー。
    怪我には十分気をつけて、できる範囲での練習と技術向上の努力の継続は意味があるからね。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/11(水) 18:40:26 


    運も実力のうち

    悔しかったら「夏」で勝ち抜いてみろ!

    それが「男」だろ

    「終わったな」と思ったヤツは地獄へ行け!

    +3

    -19

  • 406. 匿名 2020/03/11(水) 18:40:28 

    >>368
    横だけど宿泊施設とかで起きうると思うよ。
    ほとんどが遠征だからね。
    中止で良い。選手たちの健康が一番だよ。

    +23

    -1

  • 407. 匿名 2020/03/11(水) 18:40:56 

    >>368
    スーパーマーケットに行くガルは居ないよ
    あんた馬鹿すぎ
    買いだめしてるからスーパーに行くわけないじゃん
    スーパーマーケットの感染力知らなすぎ

    +2

    -13

  • 408. 匿名 2020/03/11(水) 18:41:01 

    アクティブジジイとババアの犠牲になった。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/11(水) 18:41:21 

    >>404
    甲子園に出て優勝してもグレる人ばかり
    17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕
    17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕girlschannel.net

    17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕 17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)強盗目的で住宅に侵入し、住人にけがを負わせたとして、千葉県警佐倉署は31日、強...

    +17

    -4

  • 410. 匿名 2020/03/11(水) 18:41:54 

    >>13
    想像つかない?
    出場校関係者全部できっと何百人になるよね?それが全国から兵庫県に一斉に移動するんだよ。
    その中にもしかしたら感染者いるかもしれない。
    飛行機、新幹線、電車、バスを利用する。
    宿泊もする。そこでチーム内でクラスター発生する可能性はある。
    試合をやれば他校生とも接触する。大会スタッフとも接触するかもしれない。
    そこでまた感染して、試合後に宿泊、移動する。
    別チーム内でまたクラスター発生するかもだし、宿泊施設の人も感染するかもしれない。
    地元に戻って家族、友人にうつるかも。

    無観客にしても、大会の規模が大きいから集団感染の危険はあるよ。

    +208

    -17

  • 411. 匿名 2020/03/11(水) 18:42:00 

    高野連のジジイびびったな…無観客だからあるリスクは選手同士だけ。
    そこまでダメなら4月も休校ですか?

    +0

    -9

  • 412. 匿名 2020/03/11(水) 18:42:02 

    21世紀枠である島根の平田高校は極めて失望している事でしょう。次出れるか分からないのに

    ぬか喜びさせやがって畜生!と思うと同時に一層反中に向かうことでしょう。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/11(水) 18:42:17 

    >>380
    専門家の言うことは全て間違いないと思ってるのは草

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2020/03/11(水) 18:42:27 

    >>45
    もはや、ウイルスと人類という戦時下なのかもしれませんね。

    +31

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/11(水) 18:43:22 

    >>368
    で、何が言いたいのあなたはw
    中止に反対ー!私たちの娯楽が無くなるから!ってこと?
    選手らは自分達のために戦ってるのであって、見知らぬ誰かの娯楽のために頑張ってるんじゃないよ。

    +15

    -2

  • 416. 匿名 2020/03/11(水) 18:43:23 

    夏の甲子園は開催されるなら春に出場できなかった学校も特別に出場できたらいいのにね

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/11(水) 18:44:22 

    >>368
    この方はただ野球するしか考えが及ばず
    どれだけのスタッフが動き、選手の宿での共同生活や長距離移動にバス使用する
    感染リスクを考えられない岩田さんに似てる

    +11

    -2

  • 418. 匿名 2020/03/11(水) 18:44:40 

    かわいそう。なおさらライブやったバンドに怒り💢

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/11(水) 18:45:09 

    コロナ早く終息して欲しい。
    夏の予選は早いところだと5月くらいには始まるから下手したら予選開催も怪しいかもよ。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/11(水) 18:45:30 

    申し訳ないけど兵庫県民としてはほっとしたよ。

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/11(水) 18:45:57 

    >>418
    なんもかんけいなくない?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/11(水) 18:46:24 

    糞ざまぁ
    あとコミケと五輪とかいう糞イベントも中止しろ!w

    +1

    -7

  • 423. 匿名 2020/03/11(水) 18:46:25 

    相撲が無観客試合ということで、選抜高校野球も無観客でやるんだと思ってた。。。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/11(水) 18:46:57 

    >>404
    死ぬ気になって努力をしても無駄に終わる事を強烈に思い知ることになったと思う。大学受験に失敗したというレベルじゃない。

    東日本大震災の日にこういう目に遭うなんて何か皮肉を感じた。

    +2

    -11

  • 425. 匿名 2020/03/11(水) 18:47:33 

    常連校はまだマシかもしれないけど、21世紀枠なんて最初で最後だったかもしれないのにね。

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2020/03/11(水) 18:47:35 

    >>6
    オリンピック中止になると日本経済まじでやばいよね。だから延期希望。その間なんとか踏ん張れ日本。

    +436

    -3

  • 427. 匿名 2020/03/11(水) 18:48:42 

    >>1
    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +3

    -28

  • 428. 匿名 2020/03/11(水) 18:48:46 

    練習できてない学校もあるしね。準備不足でぶっつけ本番でケガしても可哀想だよ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/11(水) 18:48:56 

    >>425
    21世紀枠は邪道

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2020/03/11(水) 18:49:38 

    球児の夢だとかいう理由だけで開催しようとしてた高野連も精神論ばかりでどうかと思う。

    甲子園行ってなくてもプロになれる道はあるけど、やはり狭き門。
    これを期に、甲子園が全てではない、選択肢を広げて欲しいなとは思う。

    逆に、一発勝負の甲子園行ったからってプロで通用するとは限らないこともね。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/11(水) 18:49:39 

    >>424
    そうかな?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/11(水) 18:50:20 

    >>427
    全然面白くない。

    +15

    -1

  • 433. 匿名 2020/03/11(水) 18:50:21 

    >>368
    強行して甲子園球児が後々感染しましたなんて暗いニュースは聞きたくない
    自分の欲望だけで生きてたらダメなんじゃない?協調性養うべき

    +7

    -3

  • 434. 匿名 2020/03/11(水) 18:50:58 

    >>240
    こういう監督の元で野球が出来る球児たちは幸せですね!!

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/11(水) 18:51:01 

    今回選抜大会に出場予定だった学校は、夏の大会に無条件で出場できるようにし、春夏合同大会を行う、っていうのはどうでしょう?
    甲子園球場だけでなく、1.2回戦は京セラドームも使用すれば、それほど日程を伸ばさなくても大丈夫じゃないかな?

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/11(水) 18:51:05 

    先週と比べて兵庫県の感染者数かなり伸びてるしね。無観客にして関係者が気をつけたら大丈夫ですよって話でもなくなってるからこの決断は正解だと思う。宿泊先でクラスター発生したのが発覚して地元にウイルスお持ち帰りしてたらそれこそ叩かれるだろうし

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/11(水) 18:51:56 

    特に、20世紀枠で出る人はかわいそう。ニュースでやってたけれど、学校の近所の人との密接度が高いもんなあ。おじいちゃん、おばあちゃんにとっては孫みたいなもんだものね。テレビ中継があるから首の皮一枚でつながっていたと思っていたが。ほとんど放送されないが、他の倶楽部活動の競技はほとんど中止になってるらしいね。それ考えると何とも言えないね。

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2020/03/11(水) 18:52:03 

    >>416
    予選出来ないから
    そのままかもね
    夏の甲子園が運良く出来たらの話だけど

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2020/03/11(水) 18:52:03 

    >>407
    スーパーには行きます。byガル民

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/11(水) 18:52:04 

    いかんな
    このままじゃ「夏」もあるかわからんぞ
    だって「イラン」とかは少しは気候は暑いんでしょ
    それで収まりきれないのは
    「どこのだれかさんが人工的に熱に弱くならないように作ったんじゃない?」
    やっぱり「感染したが最後」

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/11(水) 18:52:59 

    本当に悲しい
    球児がかわいそう
    世間の中止中止っていう同調圧力むかつくわ

    +4

    -15

  • 442. 匿名 2020/03/11(水) 18:53:00 

    >>389
    そうかもしれないけど春夏の甲子園で活躍を見せるか見せないかは大きい。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/11(水) 18:53:11 

    >>422
    ざまぁ?高校野球にざまぁなんて全く思わないけど。どうした?

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2020/03/11(水) 18:53:17 

    >>440
    シンガポールも今暑いです…

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/11(水) 18:53:30 

    >>441
    自分の地元でやられたら反対するくせに。

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2020/03/11(水) 18:53:36 

    >>439
    初期からいる
    クレージーで
    神経質で
    潔癖症の
    ガル民は行かないらしいよ

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2020/03/11(水) 18:53:37 

    選抜中止は悲しいが仕方ない。私達大人もつきあって年金生活者の活動を制限しよう。実際ばらまいてるのは大人で、暇な年寄りの実績が高い

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/11(水) 18:53:50 

    >>434
    野球ばっかやらせるバカ校だよ
    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2020/03/11(水) 18:53:55 

    高校自体が休校なんだから、部活動の一環である大会が中止じゃない方がおかしい。
    ほかの部活の大会も全部中止なんだし。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/11(水) 18:54:28 

    1度は開催する方向だっただけに、球児も親御さんもショックは大きいだろうね、、
    こんな時期だから仕方ないけど。。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/11(水) 18:54:53 

    >>441
    なんかズレとる。

    +10

    -2

  • 452. 匿名 2020/03/11(水) 18:55:04 

    当然、学校側は、航空券。新幹線の予約している。宿泊の予約している。キャンセル料は学校持ちかな?高野連、毎日新聞は出さない?もし、学校もちならば、もっと早く決定しないと。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/11(水) 18:55:21 

    >>424そこまで子どもを馬鹿にする意味を教えて

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2020/03/11(水) 18:55:23 

    野球部って寮生活送ってる子も結構いるよね
    うちの子が入ってた所では秋に予防接種受けるの義務付けさせてたけどそれでも1人罹るとインフルが寮内に蔓延してて発症した子は出席停止期間中自宅に帰されてた
    中止で正解だと思う、球児達はほんとうにかわいそうだけれど

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2020/03/11(水) 18:56:12 

    バドミントンも全国大会の選抜
    中止になったしね…

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/11(水) 18:56:46 

    >>420
    兵庫県民だけど、毎度近所のホテルにも遠征組が団体で長期宿泊してるから中止になって少しほっとした。球児は本当に気の毒だとは思う。

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2020/03/11(水) 18:56:50 

    春の高校バレーは?

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2020/03/11(水) 18:57:22 

    サッカー春に全国大会ないから助かった
    バレーも冬に時期ずらしてラッキー

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/11(水) 18:57:28 

    >>401
    全然違う。甲子園球場は大阪と名乗ったことは一度もない。野球中継の冒頭で「兵庫県西宮市の阪神甲子園球場から〜」とアナウンスもある

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/11(水) 18:57:42 

    夏と抱き合わせでなんとか開催できないだろうか?
    各都道府県2校以上出場で。

    +14

    -1

  • 461. 匿名 2020/03/11(水) 18:57:45 

    >>457
    12月1月にやりましたが?

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2020/03/11(水) 18:58:11 

    >>450
    期待させた方が悪いよ。最終決定は持ち越し、やるなら無観客でやる方向で話が進んでますってだけにあんな大々的に会見したんだから強行してもやるだろうと思ってた人も多かった

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/11(水) 18:58:56 

    仕方がないけれど、出場が決まって一度喜んだ後なのは選手や関係者には辛いね

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2020/03/11(水) 18:59:16 

    >>424
    ざまぁとしか言いようがないよねw

    +1

    -12

  • 465. 匿名 2020/03/11(水) 18:59:20 

    さようなら「未来の優勝」さようなら「未来の俺」さようなら「未来の彼女」
    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/11(水) 18:59:35 

    >>403
    移動や宿泊のこと忘れてた
    なるほどね、そりゃ中止の判断もありだね。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/03/11(水) 18:59:50 

    甲子園に出ても末路は悲惨
    いい機会だから勉強しな
    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +10

    -16

  • 468. 匿名 2020/03/11(水) 18:59:53 

    >>109
    >>225
    プロ野球の無観客オープン戦のことだと

    +1

    -10

  • 469. 匿名 2020/03/11(水) 19:00:04 

    >>369
    戦争で中止はあるけど、予定されていて、中止はセンバツ史上初。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/11(水) 19:00:07 

    屋外なんだからやればいいって、
    マスクもしていない高齢のじじいがインタビューに偉そうに応えてたわ。

    みんな色んなことを我慢しているのに、
    こういう危機管理の低い年寄りのせいで通常の生活がまた先延ばしになる。
    うろうろしてないで家にいろ!

    +23

    -1

  • 471. 匿名 2020/03/11(水) 19:00:08 

    コロナがなかったら、令和初の春の甲子園として迎えられたのに

    +17

    -1

  • 472. 匿名 2020/03/11(水) 19:00:13 

    ROOKIESでも代わりに観とくかな

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/03/11(水) 19:00:21 

    武漢の非常事態分かってて来日した中国人のせい😡
    体調不良なのに来日した中国人のせい😡
    許さない

    +27

    -1

  • 474. 匿名 2020/03/11(水) 19:00:24 

    夏があるしいいじゃん

    +2

    -11

  • 475. 匿名 2020/03/11(水) 19:01:41 

    >>401
    ちょっと違うかな。甲子園は西宮市にある地名だしね。
    甲子園球場は大阪って言われたら地元のおっちゃんらが怒るでw

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2020/03/11(水) 19:02:05 

    自分勝手な中国人恨む
    日本人の楽しみ次々と奪いやがって

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/11(水) 19:02:06 

    磐城高校の卒業生です。
    母校が久しぶりの甲子園で楽しみにしていたので本当に残念です。
    ただ震災や原発事故から頑張ってきたのに、去年は台風による水害。それを乗り越えて21世紀枠とはいえ、やっと掴んだ甲子園。
    それが今度はコロナで選抜大会が中止…
    正直、頑張ってきた後輩達が本当に可哀想です。何故ここまで試練が続くのでしょうか。
    私は現在埼玉在住ですが、地元も盛り上がっていたとの事。悲しいです。
    正直、夏の甲子園は難しいと思います。選手達に負けずに頑張れとはとても言えません。悔しいでしょう。
    でもやっぱりまた後輩達は頑張るんだろうな。磐高は私の自慢の母校です。応援しています。

    +25

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/11(水) 19:03:12 

    >>64
    確か現3年は出れないよね
    現1・2年の大会

    +18

    -1

  • 479. 匿名 2020/03/11(水) 19:03:24 

    >>403
    歩き回るジジババも本当ダメだしうつしてやるのおじさんも最低最悪。
    でもウイルスの元を辿れば全て中国
    解熱剤つかってきた中国人こそ逮捕されるべき絶対。

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/11(水) 19:03:25 

    >>477
    やっぱり東北人は埼玉に集まるんだね
    田舎にこもってればいいのに

    +0

    -12

  • 481. 匿名 2020/03/11(水) 19:03:43 

    何年後かに今回出場するはずだった選手達に甲子園で試合させてあげてほしい

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2020/03/11(水) 19:03:57 

    >>411
    もし感染者が1人でもいたら宿泊先のホテル関係者やお客さんにもうつるだろうね。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/11(水) 19:04:13 

    高校野球だけ特別扱いするなという意見は最も。でも野球の春の選抜は現1、2年生だけのチーム、3学年揃って挑める全国大会は夏までだから(=春と夏の甲子園は大違いということです)、冬に全国大会があるサッカーやラグビーと違って、慎重に検討したかった高野連の気持ちは分かる。

    +2

    -4

  • 484. 匿名 2020/03/11(水) 19:04:19 

    >>459
    でも東京のCMで『大阪 春の選抜高校野球』
    って言ってたよ?

    +0

    -6

  • 485. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:02 

    出場が決定してた球児たちの気持ちを考えるとね…
    春のセンバツのために今まで練習してきてるんだし、夏にまた頑張ればいいって簡単に言えないよね

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:08 

    静岡の学校、初出場なんだよね。
    どの学校も悔しい気持ちは変わらないけど地元民としては悲しいよ。しょうがないんだけどさ

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:24 

    >>409
    甲子園優勝の主将の二の舞にはなってほしくない

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:43 

    >>476
    本当にほんと!
    中国人のせい!
    全てを奪っていった。
    中国人のせいで日常とか予定全て奪われたあげく、日本人同士で歪み合いさせられ海外からの差別に合ってる。ムカつくから!!

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:45 

    >>474
    だから、夏は、全国49代表。東京と北海道は2校だけど、他は1校。つまり、今回の32代表は夏は、1から予選を勝ち抜いて代表にならないと出られない。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/03/11(水) 19:06:15 

    >>351

    春でも選手にとっては大切で人生の関わることだから
    ね!

    +60

    -0

  • 491. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:30 

    >>484
    横だけど何のCMよw
    聞いたことないよ?

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:42 

    >>477
    でもね、西宮のこちらも阪神大震がありそれを乗り越えて復興したんだよ。
    コロナのリスクは受けたくない気持ちもわかってほしい。

    +5

    -3

  • 493. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:58 

    一生に一度かもしれない憧れの場所で試合することを一方的に取り上げられた子達には言葉もない
    彼等は何も悪くない

    +9

    -1

  • 494. 匿名 2020/03/11(水) 19:08:14 

    選手たちと好きな野球をある程度の緊張感を持ちながら40日間野球をできるという喜びを失いました

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/11(水) 19:09:19 

    >>259
    親会社は大阪の阪急阪神ホールディングスだけど
    球団は兵庫県の球団だよ

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/03/11(水) 19:09:32 

    >>401
    あっ、書き方悪かったかな。昔は大阪タイガースって名前でね、阪神電鉄が甲子園に娯楽場として球場を作り、その目玉にタイガース買って阪神タイガースになったの。
    阪急電鉄の宝塚温泉(現・宝塚歌劇)に対抗して阪神が甲子園球場。
    それまで甲子園はチンチン電車しかなかったからね。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/11(水) 19:10:10 

    >>478
    そうなんですね
    センバツ終えて卒業かと思ってました

    +5

    -5

  • 498. 匿名 2020/03/11(水) 19:10:25 

    >>484
    記憶障害

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2020/03/11(水) 19:10:52 

    >>484
    関西人からしたらそんな発言をCMでするなんて考えられない。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/11(水) 19:11:02 

    >>481
    何年後は、選手に失礼。大会歌の題名は今ありて。だろう(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。