ガールズちゃんねる

市川海老蔵、襲名記念ドラマで再び織田信長役に挑戦「これからの撮影楽しみ」

44コメント2020/03/10(火) 22:43

  • 1. 匿名 2020/03/10(火) 08:30:49 

    海老蔵、襲名記念ドラマで再び織田信長役に挑戦「これからの撮影楽しみ」 | ORICON NEWS
    海老蔵、襲名記念ドラマで再び織田信長役に挑戦「これからの撮影楽しみ」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    5月に十三代目市川團十郎白猿を襲名する歌舞伎俳優の市川海老蔵が、これを記念した特別企画ドラマ『桶狭間 OKEHAZAMA~織田信長~』(仮)に主演することがわかった。今夏フジテレビ系で放送される。圧倒的不利と言われた織田軍が今川義元の大軍を打ち破り、織田信長を一躍戦国時代の覇者に押し上げた伝説の一戦、“桶狭間の戦い”を題材とした本格時代劇となっており、海老蔵は今作品が同局ドラマ初主演。また、海老蔵が信長を演じるのはNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』(2017)以来、自身にとって二度目となる。

    +7

    -15

  • 2. 匿名 2020/03/10(火) 08:31:24 

    いまだに武蔵のイメージ

    +13

    -9

  • 3. 匿名 2020/03/10(火) 08:32:34 

    いいね~観ます

    +10

    -19

  • 4. 匿名 2020/03/10(火) 08:32:58 

    直虎で織田信長やってたよね

    +29

    -2

  • 5. 匿名 2020/03/10(火) 08:33:37 

    襲名関連のイベントもコロナの影響で色々と予定変更されてたりするのかな

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/10(火) 08:34:07 

    モゴモゴした滑舌でセリフが聞き取りにくいねん

    +77

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/10(火) 08:35:03 

    >>1
    興味ない

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/10(火) 08:35:48 

    織田信長っぽい

    +9

    -12

  • 9. 匿名 2020/03/10(火) 08:35:57 

    麒麟が来るのナレーションやってるんだよね
    今回は軽くてあっさりしたナレーションだなと思ったらこの人だった

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/10(火) 08:36:36 

    直虎で演じた織田信長↓

    +32

    -14

  • 11. 匿名 2020/03/10(火) 08:36:43 

    人が集まって密室でマスクなしの環境の撮影って大丈夫なのかな?

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2020/03/10(火) 08:42:40 

    東京じゃない場所で撮影してるらしいね。ただでさえ年がら年中歌舞伎で多忙なのに、ホントろくに家にいない。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/10(火) 08:42:59 

    >>10
    うわ!キモい!

    +26

    -8

  • 14. 匿名 2020/03/10(火) 08:47:16 

    なんかキメ顔が同じなんだよね...
    歌舞伎の見えを切る時の顔
    テレビなんだからもっと細やかな演技してもいいのに

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/10(火) 08:48:49 

    いけるよね。性格以外
    凄くいいから、

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2020/03/10(火) 08:49:32 

    シンプルに演技が下手

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/10(火) 08:49:47 

    2ヵ月切ってるのに襲名披露公演の配役が発表できてないのね。大丈夫?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/10(火) 08:53:33 

    歌舞伎しかうまくないのに

    +6

    -7

  • 19. 匿名 2020/03/10(火) 08:55:35 

    >>18
    その歌舞伎も上手くならないんだよね…

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/10(火) 08:58:46 

    演技下手だよ。
    台詞回しも抑揚がないし。
    ついでに歌舞伎も下手すぎ。

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2020/03/10(火) 09:01:44 

    >>18
    歌舞伎も下手だといわれている

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/10(火) 09:05:24 

    舞台の練習も、挨拶回りもあるだろうに更に忙しくなるね。そんな父の姿を間近に見て子供たちも学ぶことたくさんあると思う。がんばれ海老蔵。
    ここでは演技力どうこうと言われてるけど、華があるのは天性のもの。練習してどうこうなるわけしわゃない。
    演技だって、若い頃のようなやる気の無さは全く感じられない。批判も多いけど、応援してる!

    +6

    -8

  • 23. 匿名 2020/03/10(火) 09:07:05 

    この人、過去の女から恨まれてて、生き霊にとりつかれてるって、本当?
    奥さん、呪われて亡くなったの?

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/10(火) 09:20:36 

    >>6
    本業の歌舞伎はともかくドラマや映画に出るのは勘弁して欲しい

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/10(火) 09:23:24 

    >>4
    家康にお膳を持ってきた時の目力がすごかった!目だけで殺されるかと思ったw
    ただ台詞が籠るからちょっと残念なんだよな
    オーラといい存在感といい、信長役にピッタリなだけに。

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2020/03/10(火) 09:27:03 

    >>10
    イヤな信長だなあ

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/10(火) 09:43:27 

    >>12
    京都で撮影してるよ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/10(火) 09:43:58 

    大河のナレーションに主演ドラマにスーツ続編と忙しいね

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/10(火) 09:59:39 

    >>10
    えっ返って信長のイメージに近いんだけど
    おおってなった

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2020/03/10(火) 10:02:40 

    武蔵で滑って酷評だったのに
    この人のネタ、もういいよ

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/10(火) 10:03:32 

    目力とキメ顔のみで演技乗り切ってるイメージ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/10(火) 10:18:33 

    >>27
    時代劇の撮影はだいたい京都
    どっかの寺で水戸黄門さんの撮影を見たことある

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/10(火) 10:28:19 

    >>21
    そう言えば例の騒動の時にタニマチみたいなおじさんが、華があって存在感はあると褒めてたが上手いや芸達者とは言ってなかったな

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/10(火) 10:44:34 

    >>10
    なんか毛利元就役の頃の橋之介と似てる

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/10(火) 10:48:44 

    >>10
    顔とかは似てるけど役者として微妙なんだよね

    どの役しても海老蔵だから

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/10(火) 11:01:53 

    >>10
    顔のイメージとしてはかなりぴったりだわ

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/10(火) 11:17:50 

    織田信長は。こんな濃い顔なイメージじゃないな。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/10(火) 12:58:37 

    タイトルにOKEHAZAMAってローマ字挟むところがダサい

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/10(火) 13:06:44 

    直虎で信長役見たし、歴オタからは「ふーん」と言う反応だろうね
    麒麟の信長が最新研究に基づいてのキャラクターっぽいから定説通りの魔王信長をやるとそっぽ向かれる

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/10(火) 13:10:56 

    新作歴史ドラマが地上波で滅多に見られない時代だから制作されるだけでも有難いと思っちゃう
    フジ有難う

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/10(火) 13:13:10 

    森蘭丸は出ますか?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/10(火) 14:52:31 

    >>10
    これをそのまままたやって欲しい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/10(火) 18:47:22 

    >>10

    衣装がやり過ぎ感もあるが、いい。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/10(火) 22:43:37 

    >>25
    今の麒麟がくるのナレーションも下手だよね
    見た目は美しいのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。